ガールズちゃんねる

有名な美容院に行ったことある人!

163コメント2015/05/02(土) 20:42

  • 1. 匿名 2015/04/30(木) 17:13:51 

    芸能人やモデルなどが通っているような有名なサロンに行ったことのある方いますか?
    そういうところはやはり他とは技術が違いますか??

    +71

    -8

  • 2. 匿名 2015/04/30(木) 17:15:09 

    +7

    -55

  • 3. 匿名 2015/04/30(木) 17:15:17 

    指名料が高過ぎる!
    たいした事ないと本当に腹が立つ。

    +293

    -3

  • 4. 匿名 2015/04/30(木) 17:15:40 

    値段と見合ってるのか分からなかった…。こんなに高いなら、いつも行ってる所のいつもの仕上がりでいいや。と思ってしまった貧乏人な私。

    +229

    -3

  • 5. 匿名 2015/04/30(木) 17:15:45 

    敷居が高そう。

    +55

    -13

  • 6. 匿名 2015/04/30(木) 17:15:55 

    あるけど二度と行きません。成人式前だったので前髪は切らないでって言ったのに少しだけ切るね〜って切られました

    +162

    -4

  • 7. 匿名 2015/04/30(木) 17:16:22 

    原宿シマ。読モやモデル風の人が店員にプレゼント渡しまくり媚売りまくりキモいからやめた。

    +392

    -10

  • 8. 匿名 2015/04/30(木) 17:16:35 

    カリスマブームの頃に!

    仕上がり最高だけど待ち時間が多かった。

    原宿の有名店。

    +141

    -2

  • 9. 匿名 2015/04/30(木) 17:17:07 

    技術は対して変わりませんよ。高いだけ。自分がそこに通っているという満足感だけ。
    ちなみに山田優も通っているらしく、2度ほど店内で出くわしました。ただそれだけ。

    ってか、あのピンクや金髪やシルバーの髪があの美容室で作られているとは!

    +254

    -12

  • 10. 匿名 2015/04/30(木) 17:17:56 

    お店に入った瞬間からファッションや雰囲気で品定めされてそうで怖くて行けない。

    +362

    -3

  • 11. 匿名 2015/04/30(木) 17:18:11 

    切ってあげてるという上から目線の美容師が多い。
    サービス業なのにこんなに勘違いしてるのは美容師とブランド店の店員。

    +441

    -4

  • 12. 匿名 2015/04/30(木) 17:20:27 

    とにかく高いだけ…

    +119

    -6

  • 13. 匿名 2015/04/30(木) 17:20:55 

    あります。場所は原宿です。
    男性だったのですが、上から目線で話された。(たぶん私の方が年上なのに)
    しかも、専業主婦だと言ったら一瞬鼻で笑った。
    絶対鼻で笑った!!
    旦那の職業を聞かれた。
    必要?

    +492

    -5

  • 14. 匿名 2015/04/30(木) 17:22:36 

    名前忘れたけどMARISだったかなー
    当時お金無くてモデルとして行ってました
    三浦翔平さんと一つ挟んで隣くらいになったんですけど緊張して雑誌を必死に読みました

    +170

    -8

  • 15. 匿名 2015/04/30(木) 17:24:18 

    カリスマ美容師が流行った頃
    表参道や原宿の美容院に行っていましたが
    髪洗って濡れたまま数十分待たされたり
    カットも新人みたいな人だったりで
    ただ値段が高かっただけでした。
    リピーターにはなりませんでした。

    +210

    -2

  • 16. 匿名 2015/04/30(木) 17:25:00 

    仕上げがうまいってだけで、翌日から同じ髪型にできない。
    自分でもセットできる様に切ってくれないと意味ない。

    逆に地元の美容室は
    「雰囲気が少しだけ変わってしまうけど、明日から自分でもできる様に
    ここを少しすいておきますね。
    そうすればブラシだけで綺麗にまとめられますから。」
    って気使って切ってくれる。

    +275

    -6

  • 17. 匿名 2015/04/30(木) 17:25:40 

    その自信どっから来るの?

    って思った。

    +226

    -5

  • 18. 匿名 2015/04/30(木) 17:25:43 

    東京の有名店に友達がスタッフでいて割引料金でやってもらっていたけど、
    辞めてしまったので、それからは近所に行ってるけど、料金程の差はない事を
    実感してる。

    +99

    -3

  • 19. 匿名 2015/04/30(木) 17:26:11 

    以前はわざわざ電車に乗って原宿の有名店まで行ってた。
    最先端だったり人と違うようなヘアスタイルにするのでもなければ、大して変わらないと思う。
    面倒になったから今は自転車で近所の美容院に通ってる。

    +122

    -6

  • 20. 匿名 2015/04/30(木) 17:26:39  ID:ThHtCneJCF 

    とある有名店に行ったときのこと。
    「今日は、王子がいますよ。お会いになりますか?」と言われた。王子とは何のことかと思ったら、オーナーのことだった。
    また、予め、HP等で腕が良さそうな人を予約していたのだが、その美容師さんの第一声が「指名ありがとうございます。 実物の僕を見て、どうですか?写真と違いますか?」だった。
    黙ってカットしてください。

    +547

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/30(木) 17:26:54 

    高いし、
    扱いの差別がひどい。

    +155

    -2

  • 22. 匿名 2015/04/30(木) 17:27:19 

    渋谷のサッシュとか行ってました。

    シャンプーはすごく丁寧。

    でも、カットがうまい!とかではないです。

    カラーリングは絶妙な色までしてくれる。

    +75

    -6

  • 23. 匿名 2015/04/30(木) 17:27:36 

    カリスマ美容師だからって、技術がよいとは、限らない。私は、それで失敗した事あるから。

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2015/04/30(木) 17:27:42 

    原宿の美容院。初めて入った店でしたが私にぴったりの本があるとか言ってふざけて『こびとずかん』出された。私は至って普通の出で立ちで行きました。意味不明。なんなら失礼。

    +399

    -7

  • 25. 匿名 2015/04/30(木) 17:28:00 

    私は有名な美容室に面接に行ったら
    お前みたいな芋臭い田舎娘はうちのカラーに合わない。
    みたいな事を言われた。

    田舎育ちで悪かったな!!!

    +286

    -9

  • 26. 匿名 2015/04/30(木) 17:28:26 

    10年くらい前
    表参道のディオールを曲がった所に
    エクステはここ!って流行ってた美容院に行ってました。
    モデルさん(読)には楽しそうに話しかけるのに、素人のうちらには無愛想な人間がいた。
    知ってる人は知ってるんじゃないの。

    +270

    -3

  • 27. 匿名 2015/04/30(木) 17:29:30 

    デブスだけど堂々と行きます!

    +49

    -5

  • 28. 匿名 2015/04/30(木) 17:29:39 

    表参道の某有名店。
    ほんっと態度悪かった。まだ上京2年目で訛りがとれてないのがわかったら一気に見下す態度に。
    従業員の1人が某赤文字雑誌のスタイリングしたらしく、その雑誌が私の席にあって、私は雑誌の上に携帯のせてたんだけど、オーナーが突然現れ、一言も許可なくその雑誌を抜き取って、携帯床に落として、舌打ちして、拾わなかった。
    切った担当も見て見ぬフリ。出来も大したことないし二度と行かない。

    +380

    -4

  • 29. 匿名 2015/04/30(木) 17:31:05 

    有名店ではない普通の店舗ですが、先月オープンした美容院に行きこんな感じにしたいと、携帯の画像を見せたところ

    「あ〜これ、巻いてますから、こんな風にはならないっす」

    そんなこと分かってる。
    雑誌なんだからセットしてんだから、ストレートの画像なんてそうそうないだろ?
    てめーさ、仕事してんだろ?
    あ〜この人こんな感じが好きなのね。ってくみ取ってカットするんじゃねぇの?

    美容師っ地頭が悪いバカが多い。


    +420

    -36

  • 30. 匿名 2015/04/30(木) 17:33:21 

    28
    それは態度が酷い以前の問題だね…
    人としてどうなのって

    +258

    -0

  • 31. 匿名 2015/04/30(木) 17:33:56 

    美容師って独立しない限り給料安いのになんであんなに客に偉そうなんだろ?w
    勝ち組にでもなったかの様な自信。
    ミサワみたいな人多いよね。

    芸能人も行く原宿の有名とされてる美容室、技術者でも給料22万ですからね。
    それで上から目線でしゃべられても「は?」って思う。

    +309

    -16

  • 32. 匿名 2015/04/30(木) 17:33:59 

    一般人には興味ありません。
    見下してくる感半端ない。

    +80

    -3

  • 33. 匿名 2015/04/30(木) 17:35:57 

    どこ住んでるか聞かれて、あんまりいい地域じゃないですねとか言われた。

    は?

    +245

    -4

  • 34. 匿名 2015/04/30(木) 17:36:56 

    原宿のアクア?一時めちゃくちゃもてはやされてたけどこの間前を通ったら空き家になってた

    +261

    -1

  • 35. 匿名 2015/04/30(木) 17:37:41 

    芸能人の専属美容師として有名な人が立ち上げた青山の某超有名店。

    スタイリストの指名はスタイリスト本人の写真から選ぶという不思議なホスト方式。
    アシスタントの男の子は見事に美青年ばかり。全員同じTシャツ着用。

    とにかく待つ。ひたすら待つ。スタイリストは少し来てパパッと弄ってまた何処かにいっちゃう。再び待っていると、またスタイリストが少しだけ来る。弄る。去る。この繰り返し。

    値段がアホみたいに高い。パーマとカラーとカットで四万は軽く超えた。レシート見ても詳細は書かれてないので何が高いのか不明。

    ちなみに技術は普通でした。青山界隈では他に良いところは幾らでもあるし、興味本位で行ってみたものの二度と行きません。

    +184

    -4

  • 36. 匿名 2015/04/30(木) 17:37:58 

    >31
    私は青山のオシャレで人気の美容室に就職できたのですが、お給料13万からのスタートで
    半年で辞めてしまいました。
    「服をちゃんと買え。」ってよく叱られたけど、13万で生活しながら服もたくさん買うって
    無理だよorz

    +291

    -3

  • 37. 匿名 2015/04/30(木) 17:38:33 

    某有名店

    上京したら悪いですか?
    普通のOLしてたら
    ここの美容院来たらダメでした?

    なら会員制、一見さんお断り、もしくは
    モデル専用とでも書いとけよ

    +299

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/30(木) 17:40:10 

    私の場合、有名美容室にやってもらっても変わらなさそう(^^;;

    それとも髪型補正がすごそうなのにしてくれるのかな?

    そこそこの技術で3000円と10000円の有名美容室なら前者でいいやと思ってしまう笑

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2015/04/30(木) 17:40:13 

    私、ゆうこりんの旦那さんのお店行ってるよ!
    あの国民的アイドルグループ全員が長年通ってるだけあってやっぱり技術者の全員がうまいよ!!
    お金も高くないしいいよ!笑

    +17

    -63

  • 40. 匿名 2015/04/30(木) 17:42:13 

    >>31

    客のほうが金持ちとわかると僻むんだよね。
    上から目線かヒガミっぽいか、チャラい男美容師はクズが多いわ。

    +129

    -2

  • 41. 匿名 2015/04/30(木) 17:42:23 

    私は有名な美容院に行ったことないけど
    注文通りのカラーになった事がない!!!

    これなねして下さいと画像を見せると画像分析が始まる。
    この色はなんとかで〜どうで〜と始まりカラー表を持ってきて、専門用語を話し始め…

    仕上がりは………。
    このカラーにして下さいじゃ駄目なの?
    有名な美容院じゃこんな事ないのかな…

    +28

    -13

  • 42. 匿名 2015/04/30(木) 17:42:55 

    ここ見てたら、美人でもない一般人の私が行くのは厳しそうだ笑

    +155

    -4

  • 43. 匿名 2015/04/30(木) 17:42:57 

    原宿の有名サロン
    そこのイベントでショーモデルをした経緯で通ってました。
    お金は払った事がないので、料金は分かりませんが…。
    とりあえず一般客とは別の個室に通されます。
    ただ、センスが合えばいいと思います。
    切ってやってる感を感じた事は1度もありません。


    某有名サロン(都内に数店舗あり、パリなど海外にも多数)
    自由が丘店と銀座に通ってました。

    カラーリングが有名な所だったので、絶妙なカラーをする人には良いです。
    地毛がアッシュの私には、他のサロンだと希望の色が出せないので…。
    値段も技術料だと思えば納得です。

    +14

    -81

  • 44. 匿名 2015/04/30(木) 17:45:50 

    雑誌にいつも載るような表参道のサロンはいくつか行きました。
    自分が普通のお客だからかもしれませんが、指名したトップスタイリストの方は予約がたくさん入って忙しいからかろくに担当してもらえず終わりました。
    カラーもアシスタント、カラーの入りチェックもアシスタント、えっ指名した意味って?と思いました。そこには二度と行ってません。

    今は、そこも表参道の有名店ですが、お客さんのことを考え余裕を持った予約を徹底してるスタイリストの方に切ってもらっています。技術も信頼してます。
    そこに出会えるまでは嫌な思いもたくさんしました>_<

    +102

    -3

  • 45. 匿名 2015/04/30(木) 17:45:54 

    言ったことある方教えてください!

    そんなに、お高いんですか??(笑)

    +11

    -7

  • 46. 匿名 2015/04/30(木) 17:46:02 

    いきなりタメ口でビックリした上、
    かなりの上から目線、しかもフツーの仕上がり以下、でもお値段はぶっ飛んでいた。

    近所の馴染みの美容院がいいなと痛感した。

    +125

    -3

  • 47. 匿名 2015/04/30(木) 17:48:58 

    カット2万円する美容院に行ってました。

    友人の結婚式や、トリートメントなどで他の美容院に行くとだいたい自分でカットしました?と聞かれてた。

    それから、軽く自分でカットするようになったら言われなくなった。

    多分私の髪は切れ毛が多く、毛先がすぐバラバラになるからなんだろうけどσ^_^;
    髪の毛は伸びるし今は、普通のお店行ってる。

    +37

    -6

  • 48. 匿名 2015/04/30(木) 17:51:44 

    一昔前、キムタクが美容師役のドラマをやってから「カリスマ美容師ブーム」がきて、
    美容専門学校も倍率が過去最高になった。
    合コンで「美容師をやってる。」と言うと女の子達はキャーキャーと喜んで、
    お持ち帰りが成功できるのも決まって美容師の男性だった。

    時は流れ、今はすっかり「カリスマ美容師」と言う言葉も消滅し、
    専門学校も1学年8クラスくらいあったのが、今では1~2クラスで収まるらしい。
    それどころか、今は美容師不足で独立しても働いてくれる美容師がいないらしい。

    今でもキラキラした過去をひきずってカリスマきどりしている美容師がいるけど、
    正直、働いている時間が長いくせに給料安い美容師男には引かれもなにもしない。

    +169

    -6

  • 49. 匿名 2015/04/30(木) 17:53:13 

    女子大生のときに青山のヘアディメンション行ってたなー。お出迎えとお見送りで入り口にアシスタントの若い子が列になって並んで、いま思うとホストクラブみたいだったな笑
    カットの技術はさすがで、その頃はお陰さまでかなりモテさせていただきました(^o^)

    +71

    -22

  • 50. 匿名 2015/04/30(木) 17:58:55 

    表参道の有名店a。無神経な奴が店長になりやがった。ヘアカタログには元々髪質綺麗で無難な髪型のモデルさんばかりアップしてる。こんな感じにしたいと
    言ったら、「脇汗かいちゃいます、こういう髪質って」言われた!悪かったな、脇汗かかせるほど厄介な髪で( ̄ー ̄)以降、ああ言えばこう言う、いちいち無愛想でチビの癖に態度だけはデカい偏屈者だった。
    夜まで残業してヘアスタイルの勉強してる、とか努力自慢されて、愚痴も聞かされてこっちが疲れた。そこの店のシャンプー担当のお姉さん、シャンプー何使ってるんですか?と聞いてきたから、ディーセスです、
    言ったら「それ、何ですか?」と真顔で聞いてきた。
    帰り際、担当者から「おうちで使って下さい」と渡されたミルボンのトリートメント。ディーセスはミルボンだよ!アホなんかこの美容院。

    +175

    -10

  • 51. 匿名 2015/04/30(木) 18:01:26 

    私もディメンション行ってました!
    part4くらいまであったけど、今はどうなったんだろう?
    値段は高いし、来ていく服にも気を遣って大変だったけど、CanCam系のゆるふわ女子な髪型はダントツで上手でした。懐かしい。

    +56

    -3

  • 52. 匿名 2015/04/30(木) 18:05:29 

    今は亡き369に行ったけど、まぁ態度の悪いこと悪いこと。
    カットだけの客のくせにアレコレ言ったからか、美容師が露骨にめんどくさがってんの丸わかり。
    知人にそのこと話したら、その人も369で同じ経験したらしい。

    その後青山方面の美容院に乗り換えたけど、その店も雑誌に載るような店なのに、みんなすごくいい人だったからそっちに通ったよ。

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/30(木) 18:06:21 

    48
    私がまさにその時代に美容学生でしたw
    たしかに8クラスありました。(東京)
    求人もサロン側が新卒の選び放題で、私含め卒業式が来てもまだ就職先が決まってない生徒がたくさんいたよ。
    見た目がオシャレでスタイルのいい生徒からサロン側から指名がきて就職先が決まるって感じで、
    ぼっちゃりな私はどこのサロンも指名してくれなかった(涙目)
    今はその逆でサロン側が新卒の取り合いってのは確かですw

    +82

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/30(木) 18:08:01 

    そうなんですね。
    うちの近所に表参道の有名店から独立した方のお店があってそこに通っているのですが、
    上手いし、接客もとても丁寧で、やっぱり前から有名店に行けばよかったなーと思っていたところでした。

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/30(木) 18:08:42 

    私カットカラーで5万円取られたことある
    本当にその値段なのかボラれたのか…

    +80

    -3

  • 56. 匿名 2015/04/30(木) 18:10:37 

    カリスマ美容師とか言われてた時代

    すごい人気の人だったらしく、予約するのも2週間くらい待って行ったけど、私みたいな普通の女子大生には冷たかった。
    カットするまですごい待たされたのに、途中にモデルだか有名人がきた途端、サッとすぐそっちにいってもてはやしてる。
    その間ずーーーっとまちぼうけ。
    戻ってきても、お待たせしました、もなく、
    簡単に切ってすぐアシスタントに交代。
    全然上手くなかったし、態度悪くて2度といってない。

    +121

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/30(木) 18:11:09 

    有名店に当たるか分からないけど、Kーtwoはよく行きました。
    カットが上手かったです。友達にも褒められました。高飛車美容師でしたが。

    ア○ロートは全然だった。ふつーーーーの美容院で、あまりに普通すぎてびっくりした。カットも普通。
    池ぶ○ろ店だからかな。

    +75

    -5

  • 58. 匿名 2015/04/30(木) 18:13:22 

    毎日毎日流行に敏感なモデルさん、読モ、お客さんを切ってるわけだから技術が変わらないってことはさすがに無いと思う。
    やっぱり有名店の人に上手い人は多い。

    ただその中でも接客も気持ちの良い美容室を見つけるのは難しいよね。

    +82

    -4

  • 59. 匿名 2015/04/30(木) 18:13:52 

    美容師って上から目線の人多いですよね!
    プライド高そうだし!
    関係ないけど、「こんな感じにしてください。」って切り抜き持って行くと ほとんど「できません。」って言われる。素人には切り抜きの髪型がパーマかアイロンで巻いてるか分からねーんだよ!

    +90

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/30(木) 18:18:36 

    有名かは不明ですが、表参道の美容院に行きました。
    カットの途中で他の美容師が来て「たこ焼き焼いたんですけど、食べますか?」って差し出された時はびっくりしました。

    後日、同じ美容院に会社の先輩が行ったら、ポールダンスで出迎えられたそうです。

    そんなテンションについていけなかったので、もう行くことはない。

    +88

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/30(木) 18:22:10 

    29
    ちょっとよく意味が分からない。

    てか言葉遣いかなり男っぽい口調だね

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2015/04/30(木) 18:29:08 

    腕がいいから雑誌に掲載されるのではなく、
    コネがあるから雑誌に掲載してもらえるんです。
    これはネイルサロンもエステもみーんなそう!
    中には本当に評判で掲載されてる店や、タレントの善意の紹介で掲載されてる店もあるけど、
    芸能人御用達でサロンの名前売ってる所は、芸能事務所(もしくは雑誌編集部)とサロンが提携していますよ。
    だからよーく見ると、通っているタレントはみんな似たような事務所のタレントばかりだったりします。
    事務所とサロンが組んでるから、タレントはヘアやネイルサロンはここを使いなさいと言われる。
    でタレントはブログに載せてもらうかわりに施術はタダ。
    ○○様ご来店!って、たくさんの色々な芸能人と写真撮って載せまくりのサロンは胡散臭いと思っていいです。タレントの名前を使ってミーハーな客を集客したいだけだから、
    タレント様はVIPルームでのんびりやるけど一般人の接客なんてハッキリ言って適当だし、そのタレントのファンなら○○さんこないだ来ましたよ〜とか話していつか遭遇出来るかもと夢を見させて通わせて、金さえ落としてくれればオッケー。
    私もそんなサロンで働いた経験のあるネイリストですが馬鹿馬鹿しくてすぐ辞めました

    +161

    -3

  • 63. 匿名 2015/04/30(木) 18:31:19 

    表参道の有名店に行ってますが、やっぱり上手だし行く価値はあると思っています。切りたてより、少し伸びてきた時の馴染み方がすごく良くて、他のお店に行こうとは思えないです。でも、お店も美容師もピンキリだとは思います。

    +61

    -1

  • 64. 匿名 2015/04/30(木) 18:37:18 

    さっき1000円カットに行ってきた!
    心配してたけど、梳くのと毛先揃える程度だったから行ってみたら
    丁寧で仕上がりも気に入ってる(^^)

    寝癖の髪をひとつにまとめて行ったら
    最後に一生懸命寝癖直してくれて、申し訳ない…w

    +38

    -16

  • 65. 匿名 2015/04/30(木) 18:44:34 

    別にやりたい髪型にこだわりなく、毛先揃えるとか程度だったら別にどこでもいいと思う。

    でも都内の評判いい所はやっぱり腕がある人も多いから、やりたいヘアスタイルあるなら行ってみたほうがいいね。

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2015/04/30(木) 18:46:49 

    明日ちょうど銀座の美容院行く。
    怖い対応されないか心配。

    中学のとき原宿の雑誌によく載ってる美容院行って指名してた。
    学校に怒られたらいつでもやり直してあげるよって優しかったし、カットもパーマもめちゃくちゃ上手かった!!

    +32

    -5

  • 67. 匿名 2015/04/30(木) 18:52:20 

    時間とお金がすごくかかった。
    男性美容師が明らかにナルで、なんかな〜と思いながら過ごした。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/30(木) 18:54:41 

    57さん
    私、現在K-two通ってます。
    表参道の美容室、全制覇したくらい色んなとこ通ったけどア●ロートやナ●ュラ、●ィメンション、よくなかったなあ~。

    +50

    -3

  • 69. 匿名 2015/04/30(木) 19:04:37 

    先月、原宿の美容室行ってきた。
    料金が高いのに、技術は普通。

    いつも行ってる川崎の美容室の方が半値だし。技術も同じ。
    馬鹿らしいからもう有名店には行かないかも。

    +50

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/30(木) 19:05:31 

    10代の時に行きました
    色は自分のなりたい色になりましたけど…
    明らかバカにされてるような感じ
    最後エレベーター乗ってお見送りされる時なんて何故か「かんばってください」って言われました。後から何頑張ればいいのか腹立ちました
    MINXですけど

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/30(木) 19:08:25 

    気取りすぎな美容師って笑えるよね
    ほぼ地方出身で緊張してきた客をバカにしたりしてるし。若いと尚更バカにされるし…

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/30(木) 19:09:23 

    ブームの時に原宿の有名なお店に行った。

    メチャ混みだったけど、お任せにしたらすごく良い仕上がりでした。友達皆からも大絶賛だったし、その時だけはメチャメチャもてた。
    有名店凄いなぁ!!と思ったけど、苦学生の私には高かったので、それっきりでした。

    髪型一つで、こんなに人生が変わるとはビックリでした。

    +34

    -3

  • 73. 匿名 2015/04/30(木) 19:10:01 

    カリスマ美容師って自分に自信ありますオーラ
    はんぱないよね。笑

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/30(木) 19:11:33 

    銀座 a店 店長さんにお願いしています。
    美容師によくいる上からの話し方などでなく、敬語で丁寧な接客で仕事も早いので満足しています。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/30(木) 19:15:46 

    有名美容室行ったことあるけど
    美容師が「この雑誌のこのページは俺が切った」とか「あのモデルは常連で俺指名で来てる」とか自慢話ばかりでイライラした。
    お前に興味ねーよ。
    仕上がりはふわっふわの雑誌に載ってるような髪型にされたけど、顔に似合ってないし。
    二度と行きません

    +68

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/30(木) 19:19:12 

    うちの夫、美容師だけど
    本当にミサワみたいな感じ

    自分の為なら息子の貯金にまで
    手出してオシャレしてたし
    離婚してやるわ。腹立つ
    有名店に限らず美容師の男て
    ナルシの馬鹿野郎が多いよね

    +113

    -4

  • 77. 匿名 2015/04/30(木) 19:20:13 

    お値段高いのは場所代、お店のブランド。

    はっきり言って技術は近所の美容室と変わらないかあまり上手ではないかです。

    同じ職業なので色々知ってます。

    +56

    -9

  • 78. 匿名 2015/04/30(木) 19:20:35 

    読モは宣伝とかするから全部タダ
    読モの俺一般とは違うんです感はんぱないし
    店員もうちの店に読モいんのすげぇだろ?みたいな感じだし真面目にお金だしたこっちが馬鹿みたい

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2015/04/30(木) 19:29:21 

    美容師に言いたい。
    確かに指名してくる芸能人やモデルはいるでしょう。
    でも結婚相手や本命には選ばない。浮気がどうのこうのではない。
    薄給で将来性がないからです。

    +61

    -5

  • 80. 匿名 2015/04/30(木) 19:34:33 

    77
    本当に同業種ですか?
    技術は変わりますよ。技術というか、経験値という意味では全く違います。

    +26

    -4

  • 81. 匿名 2015/04/30(木) 19:44:54 

    通ってましたけど、美容師の腕とか色とか有名店なのに値段が少しリーズナブルなとこが気に入っていたのに
    俺のこと好きできてんだろ?みたいな次につなげるための色恋営業みたいなひといません?

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/30(木) 19:50:43 

    有名かはわからないけど
    EXILEのTAKAHIROの実家の
    美容室に行ったことあります!
    ヘッドマッサージもしてもらい、
    とても満足しましたが
    値段は高い気がしました。

    +7

    -15

  • 83. 匿名 2015/04/30(木) 19:55:55 

    そこまで有名ではないかもしれないですが
    渋谷リゼル
    トリートメント カラー エクステどれもよかったです

    +11

    -5

  • 84. 匿名 2015/04/30(木) 20:11:29 

    美容師なんてほぼ100%地方出身の田舎もんのくせに笑

    +109

    -17

  • 85. 匿名 2015/04/30(木) 20:11:42 

    パーマかけるのに専門用語で話されわからないで聞き返すと鼻で笑われ帽子も取らず、カットしながら携帯電話に出やがるオサレ美容師
    職場の通り道にあるお店だけど最近いつ通ってもお客さんいませんねw

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2015/04/30(木) 20:12:16 

    ここは技術はさほど変わらないって思いたい人が多いみたいだね。

    +7

    -7

  • 87. 匿名 2015/04/30(木) 20:19:48 

    flowers。
    店内に虫が飛んでた。

    garland。
    予約入れすぎ。
    美容師さんとアシスタントさんが忙しそう。
    こういう有名サロンではお客さん掛け持ちも普通なんだろうけど、客に分かるほど忙しくするのはやめてほしい。
    技術も接客も申し分ない(カット時々トリートメントのデブスアラサーな自分にも優しい)けど、倍の値段払ってもいいから、ゆっくりカットしてほしい。

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/30(木) 20:35:04 

    青山とか銀座とかに支店がある某有名店に通っています。HPのヘアカタログで趣味のあいそうな人を指名したおかげか、仕上がりは満足しています。接客も丁寧です。
    それ以前に他の有名店を点々としたことがあったけど、特に指名していかなかったせいか、仕上がりも普通でした。でもどこも接客で感じ悪さを感じたことはないけどなあ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/30(木) 20:40:21 

    地方ですが…。
    こちらでは、オーナーやカリスマスタイリスト的な方がテレビや雑誌に出る様な有名店の支店にずっと通っています。

    近くで美容室を探していたら、相性の良い女性の方がいらして。それから早や10年近く。ずっと、その方にお願いしています。
    とても技術力の高い方で、今ではトップスタイリスト。それに連れお値段も段々と上がりましたが。その方ありきで通っているので、その方にお願いしています。支店だからか、雰囲気も良いです。
    でも、本店は、偏見かもしれませんが、有名店で取材も多いし、ちょっと上からーな雰囲気も漂っていました。

    今の担当の方が変わられたり・辞められたりしたら、本気でどうしようと思っています。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/30(木) 20:44:23 

    大変お偉い方が通う美容院として
    有名になった店に行った。

    私のことは気に入らない客だったら
    しく

    ・ ドライヤーを頭にぶつける
    ・ 髪をつかんで顔の向きを治す
    ・ 顔の近くにハサミを近づける

    など、DV美容師だった。
    技術もお年寄り(その偉い方も60過ぎ
    だった)の髪ばかり切ってるし、
    下手だった。
    あんなクズ美容院に2年も通った自分が
    情けない。
    でも、ここを見ると有名美容院って
    ろくなところじゃないんですね。
    ちなみにそのクズ美容院は世田谷区
    にあります。

    +45

    -6

  • 91. 匿名 2015/04/30(木) 20:49:07 

    k-two
    自分は関西出身の美容学校あがりのくせに、青山の店で働いて周辺の大学の学生、周辺の住民の髪切ってることで自分も同類みたいに思ってるのが滑稽だった。
    オーナーが893さながらで店にきたら美容師全員がらかわるがわる挨拶にいき、接客に帰ってきたら、ハー疲れたわとこぼしていた。
    超多忙だったためか関西弁でアシスタントに怒鳴り散らし、伝票どこやーっ!伝票持ってこいや!と。
    客にみっともない舞台裏見せてよく金とれるなと。。

    +65

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/30(木) 20:50:45 

    ブログやってて、たまにモデルとか登場させる美容師にいちかバチカで予約入れた!
    勝手に「じやぁSで」ってトリートメント有料された!
    田舎でカット8000円だよ?
    予算なかったらどうすんだ!ばか!

    +14

    -5

  • 93. 匿名 2015/04/30(木) 21:06:41 

    昔からある誰でも知ってる美容院の色んな店舗を転々としてる
    色んな人がいるわ
    カットうまいけどアシスタントへの物言いがきつい人、昔&ひと昔前に何度か一世を風靡した有名な髪型を知らなくて再現してくれなかった人、超有名スタイリストなのにろくに前髪も切れない上にオーダーろくすっぽ聞いてなくてしないでほしいって言った髪型にした人…
    って、よく考えたら全員女性だった(笑)
    有名店でもいい人ばかりではないね
    でも技術はほとんどの人が高いし、アシスタントは丁寧で気が利いて感じいい
    安くてうまい店を探すのに自信がなければ、オススメします

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2015/04/30(木) 21:09:54 

    91
    さん

    Tさんのこと?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/04/30(木) 21:11:09 

    表参道のP。高校生の時く○っきーに憧れて、同じ美容師さんにお願いした。
    こちらから「く◯っきー来てるんですよね」って行ったら「おっ、来てるよー^ ^」とノリ良く答えてくれた(決して自慢はしない)
    売れっ子なのに、私が髪色について悩んでたらじっくり側で考えてくれた。

    帰る時も、私が長い階段下まで降り切って見えなくなるまでずっと見送ってくれたり、すごくいい気分になりました。

    +94

    -3

  • 96. 匿名 2015/04/30(木) 21:16:51 

    有名店数えられないほど行ってきましたが、どこも値段ほど満足いく仕上がりになりませんでした。
    3年位前にやっとカラーなど満足いく某有名店の美容師さんに出会えて、高いけどしばらく通ってましたが、それからどんどん有名になりTVでもたまに見かけるようになり、初めの頃は対応もサービスもよくなんでも聞いてくれ相談しやすい感じだったのに、毎回指名多過ぎる感がもろに伝わってきて挨拶もなし、本人登場にどれだけ時間かかるのって感じで現れたらタメ口、忙しいから仕方ないんだろうけど相談どころか本人に希望も言う時間もほとんどなしでアシスタント任せ、技術はまだしもサービス含め値段に見合わないので通うの辞めました。
    売れて有名になると皆そうなっちゃうのかなぁ…。美容院側も予約入れ過ぎ。
    お客様第一どころかこっちが忙しい中やってあげてる感、実際そうなのかもしれないけどそれは出しちゃいけない!ミーハーなお客やメディアにチヤホヤされ過ぎて、勘違いしてる美容師多過ぎます。まずタメ口で上から目線はサービス業としてあり得ない。所詮美容業界はきちんとした教育を受けてきた人が少ない、頭悪い、と思われても仕方ないと思います。
    因みに今はそこそこ有名店だけどメディアにあまり出てないような所で、とても親身な対応をして下さる美容師さんにやってもらってます。エリアの割りには比較的お手頃な値段だし。
    有名になり過ぎないといいなぁ。

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2015/04/30(木) 21:20:56 

    表参道の有名美容院いろいろ行きました!
    上手いひともいれば下手なひともいました…。
    でも、有名美容院以外の美容院はもう行けません…汗
    K-twoとHOULeがとっても良かったです。

    +10

    -6

  • 98. 匿名 2015/04/30(木) 21:25:54 

    うーむ、大阪天王寺は、なかなかよいです。
    奈良はダメです。

    +3

    -7

  • 99. 匿名 2015/04/30(木) 21:43:32 

    原宿のH(エイチ)
    予約時間に行ったのに1時間以上も待たされた挙句カラーも1時間以上放置され、暗くしたいと伝えたのにかなり明るくなって、金髪に近い感じに。しかも一人のスタイリストが何人も担当していて、カットしてる最中にも他の人の所に行き、私は放置で、馬鹿でかい声で会話してたりで本当不快でした。カットは短くしてほしかったのに最後の仕上げの時にすいただけ。仕上げに後ろ髪の確認でミラー持って来て見せてくれるのもされなかった!今まで行った中で一番最悪だし時間の無駄でした。本当にありえないし終始不快でした

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/30(木) 21:54:48 

    奈良裕也はもう芸能人やモデルしか担当しないのかな?

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2015/04/30(木) 21:55:53 

    26 そこ私も一時期行ってた!
    アップだよね?
    12.3年くらいの前のギャル全盛期の時代、小森純をよく見たわ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/30(木) 22:18:55 

    南青山のシマってどう?

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2015/04/30(木) 22:19:31 

    むかーしビュートリアム行ってました。普通の技術だったよ。ヘアセットが上手くて美容院出る時は最高だけどカット下手で翌日から悲惨な時もあった。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/30(木) 22:21:50 

    渋谷、神南寄りの有名店!
    昔はわざわざ通ってたけど、待ち時間長かった。
    担当を指名しても、カットとセットのときだけ付く感じ。シャンプーしたあとの濡れたままの状態でめっちゃ待たされてた覚えがある。
    てか、担当のスタイリストもいちおう年上だったけどなぜかタメ口だった。友達じゃないんだからさ(ー ー;)
    なんかお客のほうが気を遣ってしまうような空間だったな。
    最後に行った時にメンバーズカードをなくされて、ないわ…と思った。

    今は地元で働いてる友達に切ってもらってるけど、技術もあるし丁寧にしてくれる。
    有名店だからいいってわけじゃない!

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/30(木) 22:22:51 

    表参道のAびーへ行ってましたが、小さいカリスマ?スタイリストの上から目線の会話に嫌気がさしたのと、
    自分が結婚して子供が生まれた事で、私に早く子供を産みなよってウザかった。
    マジキレそうだったよ。旦那の収入とか聞きたがってたし、もお行ってない。
    さすがに失礼すぎー

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2015/04/30(木) 22:33:38 

    105さん
    Oさんですね。笑

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/30(木) 22:33:40 

    内田聡一郎さんに切ってもらった方いますか?

    +5

    -7

  • 108. 匿名 2015/04/30(木) 22:35:54 

    表参道のS、長らく通ってましたがこの前有り得ない位待たされ 放置され ぼったくりされ通うの辞めました!
    担当が勘違い発言してるしアシスタントもストレス不満発言、綺麗になりたくて高いお金払って行ってたのにそんなのばっかり聞かされて嫌になりました。
    なんの為に美容師になったの?もっとこの仕事に真摯に向き合えよと言いたいです。
    最近違う美容院にいったらとても丁寧でしっかりお仕事してくれました。
    有名だから上手いなんてことはないです。もっと早く決断すれば良かった!

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/30(木) 22:40:58 

    内田聡一郎さんに切ってもらった方いますか?

    +1

    -10

  • 110. 匿名 2015/04/30(木) 22:50:36 

    26さん、

    一時期通ってましたけど、カットあまり上手くないよね??まあ、人によるんだろうけど^_^;

    今も有名店っちゃ有名店に通ってますが、そこより全然上手いし、何よりカウンセリングが丁寧。スタイリスト(一番料金が安い人)だけどね!

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2015/04/30(木) 22:53:30 

    26さん
    たぶん同じとこ私も10年前くらいにそこ行ってました!
    客差別ひどい。
    エクステ本数で悩んでたら
    別にどっちでもいいっしょってだるそうに言われて以来行ってない。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2015/04/30(木) 23:03:00 

    カリスマ美容師ブーム全盛期にディ○ン○ョンで働いていました!毎日朝早くお店に行き帰宅は終電。本当に大変でした!芸能人、モデルたくさん来てたしTVや雑誌の撮影…華やかな世界だったなと思います!
    ホスト美容室と言われてただけあって従業員はイケメンばかり。お客様もたいがいイケメン目当てで来ていたので女の私がシャンプーするとわかると舌打ちしたり、あからさまに嫌な顔したり、女性禁止と指定されてるお客様もいましたwww
    悔しかったので自分が接客するお客様には丁寧に!という気持ちで本当に1人1人心を込めてシャンプーしたり、待ち時間などにも気を配ったりしました。たまに女の子がいてくれてホッとしますと声をかけてくれるお客様もいて嬉しかったです。
    お店も高飛車なところあるかもしれないけど、お客様もかなり高飛車な方多かったですね〜
    美容師の男は本当やめた方がいいですよ!一緒に働いててろくなのいないなーと思ってましたw

    +85

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/30(木) 23:14:51 

    美容師全盛期に美容学生だったけど
    たしかに溢れんばかりの生徒数でした
    今も美容業してるけど求人かけてもぜんっぜん来やしない!
    美容師に限らず美容業全般、人手不足みたいだけど労働時間長くて給料休日少なきゃそりゃそうだってかんじです。
    あとたしかに美容師はカスが多いw
    なんだろ、バカなのかな。
    常識も品もないのが多いかも。
    私は人生やり直せるなら絶対美容業なんかしない。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/30(木) 23:25:38 

    有名モデルさんがたくさん通ってるラベスト?はどうですか?
    カットはテルさんとか、カラーはキムって人が有名ですよね。
    やっぱりモデル、タレントしか相手にしないかな

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2015/04/30(木) 23:30:44 

    原宿のよく雑誌に出てたところ、
    いったことあるけどそんな感じ悪い人いなかったなぁ。
    仕上がりは普通でした。

    同じ原宿の美容室に普段は行ってて、そっちはいつも最高の仕上がりでした。
    値段は同じくらい。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2015/04/30(木) 23:44:09 

    有名なB後輩が就職して、
    クローズしてからみんな中で遊んだりしてるみたいで
    それが3時とか4時まで変な雰囲気でダラダラしてて、
    出勤する気力がなくなって辞めたいと言ったら、
    自宅に「宅急便でーす」とチャイム鳴らす嫌がらせされたんだって。飛ぶように大阪帰って来てました。
    今もモデルがブログに挙げるような
    有名なお店。こんなとこ行くの恐いよ。

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2015/04/30(木) 23:48:33 

    100
    奈良裕也は予約できますけど、遠くからわざわざ行くならやめた方がいいですよ・・・。

    私の好きなモデルは、奈良裕也が担当してると聞いて予約して遠くからわざわざ行ったけど
    一回目は雑誌の仕事が入ったって言って当日ドタキャンされました。

    「だったらサロンワークやめればいいのに・・・」って思ったくらいムカついたけど
    それでも好きなモデルさんに憧れてたからまた予約して、次はしてもらったけど
    手際が良くて早いだけで技術は可も無く不可もなく・・・って感じでした。

    同じ原宿店なら雪丸さん(男性)って方が凄くセンス良かったですよ!

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/30(木) 23:51:35 

    4000円のトリートメント
    聞かれもせずされた。
    かなり髪の状態良かったのに何故?

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/30(木) 23:55:34 

    原宿のロジッ◯の店長、私達お客にはヘコヘコするのに、営業(?)の電話に対する応対が聞こえてきて物凄く感じ悪かった。

    お客に態度よくても、スタッフや外部の人に感じ悪い店はもう行きたくない!!!自分も帰った後悪口言われてそうで。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/01(金) 00:01:17 

    有名店から独立した人の美容室に行ったら
    何で髪を切ろうと思ったんですか❓
    二回目は何で髪色明るくしようと思ったんですか❓
    と聞かれ、技術はよかったけどうざかった。

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2015/05/01(金) 00:01:19 

    福岡の百貨店に入ってる有名な美容室、
    オーガニックカラー目的だったのに、
    普通のカラーに関係ないメニュー勝手にプラス。
    いくら腕に自信があっても、好みや性格あるし、
    ろくなカウンセリングなしでは、良い腕も鳴らせませんよ。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2015/05/01(金) 00:14:12 

    今モデルとかも通ってる美容室に行ってるけど待ち時間長いし通うの辞めよ

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2015/05/01(金) 00:33:21 

    表参道のa。やっぱり高いだけあって仕上がりは本当に綺麗だし満足するけど、なんせ高い。そこの担当さんはアシスタントは使わなでシャンプーカラーカットトリートメントでさえ最後まで自分でやってました。また行こうと思うけど金銭的な余裕がないと無理〜

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2015/05/01(金) 00:34:46 

    スタイリストにもよりますが、K-twoは下手です。美容学校卒業してすぐスタイリストになれるからです。トップの方はお上手なのかな?と思ったら、指名料が高いにもかかわらず、流れ作業のような3分カットをされました。3分でカット料金8千円以上…カラーはアシスタントの方でした。
    カキモトはお上手でしたが、とにかく高い‼︎トリートメントを勧められ、何種類かあり、よくわからなかったのでお任せしたら、カットカラートリートメントで3万円でした。シャンプー等も買うよう勧められ、髪のことを考えてくれているというより、売り上げ重視‼︎という感じでした。
    今は小さな美容室に行っています。美容室もネイルも、小さなサロンの方が一人の方が最初から最後まで丁寧に施術してくれるので安心です。

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2015/05/01(金) 00:40:09 

    旦那の仕事の都合で東京に引っ越してきて、渋谷のオシャレな美容院に初めて行ってきました。

    事前にホットペッパーで口コミをチェックして担当さんも好みのカットとカラーをしてくれそうな方を指名し、結果大満足でした。

    近所の美容院は値段は安いけど私がしてほしい髪型をことごとくできない、難しいの連発でかなり気分が悪かった。

    だからあの美容師さんに切ってもらえるなら、ちょっと高いし遠いけど渋谷まで通おうと思っています!

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2015/05/01(金) 00:56:15 

    上京と同時にロングだった髪を思いきってショートボブに思いきってカット&カラーリングをしようと思い、とにかく有名店なら間違いないだろうと表参道のafloat系列のお店をインターネットで予約しました。
    男性スタイリストは絶対意識しちゃうと思ったので、女性を指名しました。
    最初のシャンプーはアシスタントのイケメン風の男性で、めちゃくちゃ緊張しました!!
    当然ちゃあ当然ですが、ずっと話しかけてくるので、田舎者の私は誘われたりしたらどうしよう?!とか勘違いしまくりでした。
    朝のじょうほうばんぐみに出るモデルさんとかのヘアセットをするような女性スタイリストさんでしたが、私が上京したばかりだからか、自分の上京エピソードを話してくれたり気をつかってくれました。
    カラーが定着するまでの時間、またアシスタントの若い男性が肩のマッサージとかしてくれて、とにかく申し訳なかった…
    嫌な思いは全くしませんでしたが、緊張&田舎者感出てたらどうしようとか、とにかく気疲れしてしまい、リピートは出来ませんでした。
    直後に地下鉄の駅でモデルのスカウトされたり、アパレルの店員さんには髪かわいいですね!って言われて、美容師さんのセットはすごいな!と実感しました!!(^^)
    その後直筆の一言コメントつきで年賀状とか頂きましたよ。
    気軽には行けませんが、いい刺激になるなあと思いました。

    +13

    -5

  • 127. 匿名 2015/05/01(金) 01:04:37 

    91
    その人同級生です
    そう、関西の
    昔からそんな奴やわ

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2015/05/01(金) 01:17:54 

    有名か分からないけど原宿にある店

    次回予約、ヘッドスパとか頼んでないのに押し付けてくるから
    申し訳ないけど予約すっぽかしました。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/01(金) 01:45:56 

    仲良い友達の旦那さんが
    表参道の某有名店で働いてらっしゃるので、
    いつもお願いしています。
    技術云々は素人なのでわかりませんが、
    毎回私に似合う髪型にして下さるので
    とても満足して帰ります(^^)
    さすが、場所も値段もとるだけあるなーと思います。

    ただお店がいつ行っても忙しそうなのと、
    男女共にオシャレな美容師さんばかりなので
    ただの専業主婦には敷居が高く
    (お値段は安くしてもらってますが^^;)
    服とかダサいと思われないかな...と
    毎回頑張ってオシャレして行きます。笑

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2015/05/01(金) 01:58:55 

    有名店はバカ高い。
    技術もあるかもだけど、3万出してパーマが3日で取れたしあまりいいイメージがない。
    アフロート系列は、カラーモデルと渋谷で声を掛けられ、当日アシスタントが隠れた所でいきなり5000円請求された。
    そのアシスタントは今や、モデルとインスタグラムに写ってるのを見て嫌悪感。
    また同じお店の別の人も、化粧品売場で働いてた時に、買った商品返品しろって凄いごねられた。
    だからアフロート系列はいいイメージが全くない。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2015/05/01(金) 02:23:37 

    やっぱり値段が高い。
    その値段に見合った技術なのかは正直疑問…
    下手ではないと思うんだけど。
    あと売り上げに必死で頼んでもいないメニューを勧めてくるのはやめて欲しい。
    断りづらいんじゃ!
    コスパ考えて原宿は行くのやめました。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2015/05/01(金) 02:24:27 

    原宿にあるslangって店
    美容師同士の仲がいいのはわかったけど
    私語や友達感覚で話しかけるのやめてほしい。
    おまけにセットが下手

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2015/05/01(金) 03:19:52 

    表参道にあるAビー。スタッフ全員お揃いのTシャツを着てる美容室。
    毎回代表の方にカットとカラーをお願いしています。切った後必ず友達や会社の人に似合ってる、良い!と褒められるのと、朝のセットが簡単に済むので、上手いと思います。

    ただ、お店のノリについていけません。代表の方のつまらない親父ギャグに言葉がでません。それがしつこくて何度も繰り返される。理解できないのが、スタッフ同士がお互いを褒め合ってそれをわざわざ報告しにくる´д` ;
    美容師さんとの会話が苦手だし、リラックスしたいので雑誌を読んでいますが、スタッフ(皆20代前半くらい?)が自分の休日の過ごし方や趣味の話を延々と話してくる。全く興味ないし「それで⁈」としか言えない話ばかりで本当に苦痛。雑誌を読みながら軽く無視しててもお構いなし。お店変えたいけど、どこに行ったらいいのか分からなくて、結局通っていますが…予約の電話するのも憂鬱ですε-(´∀`; )

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2015/05/01(金) 05:57:38 

    同い年の人気ママタレがよくブログにアップしていたのをきっかけに渋谷のMに何度か行った。接客態度は大抵感じがよくて親切だったけど、貴重な休日に来ているのにカットだけで断続的に待たされて最終的に4時間ぐらいかかったことがあった。キャパオーバーするほど予約を受け付けるなよと思った。それと、技術が普通すぎるので、ママタレを担当してる美容師さんを指名してみたら「今は担当している方が多くて指名受け付けていないんです」と言われた。ふと二階をみたら、特別なお客は二階で対応してるっぽくて一般人を差別してる感じがして行くのやめた。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2015/05/01(金) 06:01:40 

    銀座のアフロートに行きました。
    激混みでフロアがさつばつとしてました。
    シャンプーやブローは流れ作業のよう。カットとパーマの出来栄えはなかなかでした。
    なにかの行事前にはまた行ってもいいかな、くらいの印象でした。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2015/05/01(金) 08:52:50 

    友達に付き合って有名店いきました

    そのお店のトップスタイリストの空きがたまたま私の担当になって

    スタッフも
    「お客様ラッキーですよ ○○にカットしてもらえるなんて!
    予約入れるの半年待ちよ~」って

    そしてトップスタイリストご登場になり
    フフン 俺様のカットを受けられるのは有り難いと思え~って態度

    髪型の希望はロクに聞かず
    俺様に任せておけって感じで勝手にやりやがって

    お客様の希望の髪型に仕上げてこそプロのヘアスタイリストだよ

    自分好き勝手にやるのはプロ失格!!!

    スタッフの口のきき方もタメ口で教育が行き届いてない最低

    ・・・・・って本社にクレーム入れました

    +44

    -1

  • 137. 匿名 2015/05/01(金) 08:56:55 

    青山の雑誌には出ていない、モデルや芸能人、スタイリスト御用達の美容院に通ってます。
    仕事で知り合ったモデルの子の紹介で通い始めたけど、雑誌の撮影でヘアメイクしたりしている所なだけに、技術は本当に素晴らしい。値段も良心的でアットホームな感じです。何よりもショートカットが素晴らしく上手い。
    細く長く通ってるけど、これからも通うつもり。

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2015/05/01(金) 09:15:10 

    64 こういう女捨てたみたいな主婦にだけはなりたくない

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2015/05/01(金) 09:43:53 

    勤務地が渋谷&ミーハーなので
    独身時代はいわゆる有名美容室行ってました。

    渋谷のbl*cという青文字系のところは
    会社員だと言ってカラーは控えめに頼みました。
    仕上がりの時は大丈夫だったのですが
    翌日頭洗ったらほぼ金髪・・・。
    美容専門出身の友達に相談したところ
    『絶対無料で直してもらえるよ』とのことだったので
    電話してお直しに行きました。

    なんの謝罪もなく、『髪質のせいですから』と
    ウチは悪くないので~みたいな雰囲気。

    嫌な予感はしましたが、お直しにも高額の請求でした。

    有名だからいいって事はない気がします!
    みなさまも気をつけてください!

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2015/05/01(金) 09:50:14 

    ミーハーな自分も悪い

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2015/05/01(金) 11:10:55 

    カリスマ美容師ブームくらいで美容専門学校入った子(二年制)はかなりの倍率で美容学校入ったから頭まぁまぁ。その後美容学校増え今では誰でもイケる。
    美容学校1年制のときはお金払えばだれでも入れるがやる気がある世代だったのでは?インターンで数年同じ店で耐えなきゃいけないし流行りとかより手に職を生き抜いた30代後半

    高いお金出して気にいるかどうかは相性。
    1000円カットで元青山◯◯の方がいた主婦になり時間の融通きくからそこで働いていた。
    安くても腕が良い人はたくさんいますよ〜

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2015/05/01(金) 12:51:40 

    MINX
    モロッカンオイルをしつこく売られた。断るとあからさまに雑になった。

    ディメンション
    まさにホスト。恋愛の流れに持ってかれそうになり、全くその気がないと伝えたら、いままで食ってきたお客さんの話をされた。
    人妻ばっか、矢口みたいにベッドイン中に夫帰ってきた修羅場の話とか聞いてる分には面白かった。

    シマ
    技術は満足だけど、○時に仕事上がるから晩飯一緒に食べません?って毎回誘われた。

    ビュートリアム
    「そのカルティエのダイヤのピアス借りて写メっていいっすか?」
    って、これ、クレアーズで300円のジルコニアですけど。

    +16

    -6

  • 143. 匿名 2015/05/01(金) 13:14:34 

    アピッシュ行ってます!

    はじめはカリスマ店と言うイメージがあったので扉開けるのも恐る恐るだったのですが、親切で丁寧な美容師さんばかりで安心しました。

    ずっとここのお店に通いたいなぁと思ってます。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2015/05/01(金) 13:22:26 

    >>137
    もしかしてアトリエ マ○タ?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/01(金) 13:30:42 

    渋谷の有名なm
    モデルが勧めてるから行ってみたけど下手すぎてびっくりした

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/01(金) 14:25:52 

    友達の紹介で人気の美容師さんを指名
    おしゃれな女の人だった
    髪の毛を少しそろえてもらうだけの予定が
    私が説明した髪型とは全然違う髪型にされた
    私に任せたら大丈夫だから~とか言いながら
    どんどん短くされて夏目三久くらいの短さに
    色もオレンジにされた・・しかも高額
    もちろん行ったのは一度きりでこれから先もない
    あんな店には二度と行かない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2015/05/01(金) 14:35:27  ID:ief71DRN31 

    知り合いがカリスマだから東京に住んでた頃はかなりの頻度で行ってたけど、やっぱりうまいしセンスいいし接客もいいし安くしてもらってた。今は遠いから行けないけど、地元はどこもレベル低すぎて嫌になる。知り合いじゃない有名美容室は、高かったなー

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2015/05/01(金) 14:46:14 

    シャンプーの時にアシスタントへ引き渡しある有名店はイマイチだったし
    芸能人の家族情報とかベラベラしゃべっていたよ。アカン

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/01(金) 14:53:41 

    アクアやビュートリアム行ってた
    よくあるカットモデルにお願いされて、そのまま通うことになったパターン

    でもおしゃれすぎる雰囲気と、流れ作業でシャンプー後待たされる感じとか、会話が面倒くさくて
    同じ原宿でももう少し敷居低そうな感じの美容室(クーポンサイトに載ってた)に変えたら
    技術は変わらないのに、丁寧だし居心地良くてずっとそこに通ってる

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/01(金) 15:27:38 

    金持ちぶっていくと態度が違う。
    そりゃそうですね、東京の有名人や奥様方が、皆が皆美人女優みたいな人じゃないですから。
    でブスだろうが、幾つだろうが、芋臭かろうが、お金持ちは神様なんでしょう。

    逆に、地味で気弱で貧乏臭いと思われると、都内に住んでいようとなんだろうと雑な態度、
    美容師って人種が見えます。
    金持ちぶって、旦那の職場関係の友達イッパイ、みたいな顔してると本当に優しいです。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/01(金) 15:31:46 

    都内まで1時間位かかる場所に住んでますが、近くに原宿の有名店から独立された方のお店がオープンして通ってます。
    値段もリーズナブル、シャンプーからブローまで全部一人でやってくれて凄く丁寧です。
    原宿のお店だったら値段も倍近くかかっただろうし待たされたりもしたんだろうなーと思います。
    私の場合有名店は恐れ多くて行けなかったので、有名店の技術が近くで受けられて嬉しい❗

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/01(金) 15:36:20 

    向井理

    芸能界に入りたくて、スカウト待ちで、あちこちの有名サロンのカットモデルやってる。やりすぎ。
    有名な美容院に行ったことある人!

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2015/05/01(金) 15:48:33 

    95

    そこ、カフェのバンブーとか近いですよね?
    2階建て?の白っぽい建物だった気がする
    私も行かなくなったけど、そこの美容室は感じよかったです
    でも美容師さんとの距離感が近すぎて、コミュ障の私は美容室変えてしまった…

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2015/05/01(金) 16:01:37 

    違うよ、モデルの卵の時はみんなヘアモデル雑誌に出るのは通例で普通。
    ギャラも発生するし。小遣い稼ぎ兼ねてやってます。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2015/05/01(金) 16:27:13 

    青山の超有名美容室に20年以上通ってます。
    その間、独立してお店辞めたりして結局7人位担当が変わったけど、同じ店でも人によって上手い下手はある。
    でも、上手い人の技術は全然違う。
    仕上がりも違うし、持ちも、ウエーブの出方も違う。
    髪型一つで本当に違う。

    時々、ホットペッパーの安いお店行くと良くわかる。
    まず、ホットペッパー系はブローがめっちゃ下手。
    美容室の帰りは、どこにも寄り道出来ない位変な仕上がりにさせられる。

    でも、青山系は雑誌から抜け出した様な髪にしてくれる。

    今の担当は店長なのに、結構下手なんだけど慣れてるから通ってる。
    アシスタントの仕上げだと、逆に安心するw

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2015/05/01(金) 16:33:10 

    151さん
    もしかしてH口さんのお店ですか?
    5年くらい担当で切って貰ってました。
    近くにできて羨ましい。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2015/05/01(金) 19:37:58 

    151さん!
    そこの美容院、S市ではないですか???
    違ってたらごめんなさい!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2015/05/01(金) 19:46:02 

    青山に住んでるので徒歩園のサロンしか行った事ないです。
    K-TWo、ZACC.ティエラ、その他ヘアカタログ常連サロンの
    上の人達はレベル高いですよ。費用は髪に妥協しないから、必ずトリートメントも
    、ヘッドスパもしてと加えてると3万は飛んでいきますが・・・。
    カキモトアームズは青山店よりヒルズの方が好き。カラーは確かに上手いと思う。

    有名店でも初回はHPビューティーで気軽にいけるお店もあるよ?
    電話の対応で大体わかるりますね。(優木まおみの旦那の南青山のLは合わなかった)

    ただトリートメント系サロンでやたら芸能人がお薦めして美容雑誌にのってる、南青山の
    ブルーノートの通りにあるサロンはやめとけ!って思う。2万から3万の価値もない。
    オーナーが芸能人・業界人にしか愛想がない&値段にみあってない。(怒)

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2015/05/01(金) 22:25:58 

    156さん、157さん
    H口さんという方のお店でもS市でもどちらでもないです、私の通ってるお店の方は有名店で働かれてましたが多分雑誌にでてるようなカリスマとかではないと思うので‥( ´ ▽ ` )

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2015/05/01(金) 23:39:01 

    160さん157です!

    わざわざコメントありがとうございました!(^^)

    そうでしたか!
    もしかして、と思ったのですが違ったようですね!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2015/05/02(土) 01:28:00 

    boyって行ったことある人います?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/02(土) 20:42:40 

    読者モデル御用達の表参道のgから始まる美容室。
    上手いとは思うんだけど、かなり友達感覚で来るから私は苦手でした。

    アシスタントの男性と話があった途端、スタイリストから「付き合っちゃいなよ!」「結婚しなよ!」と茶化され、二回目に行った時も「○○さんの事が大好きなアシスタントがもうすぐ来ますからね♪」と…

    冗談なのは分かってるけど、面倒くさいし行きづらくてやめました。

    ついでにカリスマ化されてるディレクターの方も、髪型で輪郭誤魔化してるけどミサワにしか見えない!!!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード