-
19501. 匿名 2021/08/25(水) 08:21:16
スッキリでパラ開会式の映像で
布袋さんがデコトラから出てきて
相変わらず独特なステップがちょっと笑
芸人さん誰かまねるかな~+41
-2
-
19502. 匿名 2021/08/25(水) 08:21:28
>>19444
はるな愛はもっと上手く使えば良かったね+19
-1
-
19503. 匿名 2021/08/25(水) 08:21:35
>>19488
え?私は肯定してるけど
なおみもパラリンピック開会式も人選に不満は無いです
+5
-2
-
19504. 匿名 2021/08/25(水) 08:21:46
>>19496
それちゃんと引き継いだろ。立派に連携してるよ+6
-2
-
19505. 匿名 2021/08/25(水) 08:21:52
>>19491
演出家のセンスの差と政治案件の有無+34
-0
-
19506. 匿名 2021/08/25(水) 08:22:03
>>19423
中国人が反日反韓工作してるんだよ
韓国国内でも親日だってこと言いたくても言えなくなってる
中国と繋がった韓国政府が反日政策やってるの
沖縄基地移設も反対してるのは中共にお小遣いもらった貧困層の韓国人だよ
在日朝鮮、韓国人の生活保護受給率は16%
生活保護で日々の生活の保障を担保した上で、そらに沖縄出張で毎回2万から5万もらってる+16
-7
-
19507. 匿名 2021/08/25(水) 08:22:11
>>19489
若冲はパンクだから、デコトラ違和感ないw+11
-0
-
19508. 匿名 2021/08/25(水) 08:22:15
>>19438
多様性とか多文化主義で、その国古来の文化ってどんどん失われていくよね…
こんな世界の舞台ではせめて出さなくて良かったのに+6
-5
-
19509. 匿名 2021/08/25(水) 08:22:47
>>19484
>あなたオリ開会式のなおみにも否定派ですか?
なんで?
なおみは日本国籍の日本人じゃないの。
韓国籍の方はあきらかに韓国人なのだから、上に書いた様に「相互」ならいと思うよ
韓国開催の開会式に、ど真ん中で日本人を出すなら相互でいいんじゃないの?
まさかそれは死んでもNGみたいなダブルスタンダードじゃないよね?+6
-5
-
19510. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:04
>>19499
ならどういう意味だよw+0
-3
-
19511. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:09
>>19416
コメ主です。
そうよね、ごめんなさい。
ふと思ってしまって。コンテンポラリーって衣装がシンプルなイメージあったけど、これのインパクトだけが悪い意味で強くて考えてしまったよ。
一本松のこういう使い方は好き。
浅田真央ちゃんのエキシビションで使われたジュピター。
+11
-4
-
19512. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:39
パラリンピック開会式よかった
舞台見に行った気分になれたし楽しめた
海外もベタ褒めだってよ
大成功って言っていいと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ccd4c408cf7d978e0737021c660a03ecc423be?tokyo2020
+48
-1
-
19513. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:42
どこに書いていいか分からないけど、オリンピック、高校野球、パラリンピックと続いて、見たい番組が潰れまくってる…+1
-11
-
19514. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:49
男性アナウンサーは話のタイミングが悪くて、次の国が入場してきたりが気になったわ。+7
-0
-
19515. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:50
>>19506だけど、五輪開会式のアーティストはほぼソニーのタレントたち
ソニーは今年5月に公表された中国依存企業のランキングに入ってる+18
-2
-
19516. 匿名 2021/08/25(水) 08:23:54
>>19504
そんなもん、役人がやってるだけだわ+1
-7
-
19517. 匿名 2021/08/25(水) 08:24:02
>>19468
ジョークではなくてマジでそれがいいと思い込んでる人結構いるし、そもそもジョークだとしても「切り○す演出」を提案するのは正気の沙汰じゃないよ・・・
しかもその対象がそれを披露する場を設けてくれた団体の一番偉い人ってのも「これ言ってる人アホなのかな」と引いちゃう原因+2
-0
-
19518. 匿名 2021/08/25(水) 08:24:03
>>19451
歌舞伎はあえて言えば、ロックとかパンクじゃない?
ド派手なはみ出した者たちなんだから。+6
-1
-
19519. 匿名 2021/08/25(水) 08:24:13
片翼の小さな飛行機の物語シーンを見たくて、NHKの開会式ハイライト動画を見に行ったけど、カットされてた…。世界のホテイの動画は長々とあるのになんで車椅子のシーンはカットされてるの?
見たいよー!+31
-1
-
19520. 匿名 2021/08/25(水) 08:24:51
片翼の少女を演じた子の記事がありました
13歳なんだね
ハンディキャップをはねのけ演技力素晴らしかった
これからも活躍して欲しいです
パラ開会式 13歳の和合由依さん「今の自分を見てほしい」 「片翼の小さな飛行機」物語の主人公務める(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースwww.google.com東京パラリンピックの開会式に登場した13歳の女の子が、見た人全ての胸を打った。コンセプトは「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」。「片翼の小さな飛行機」として物語の主人公を務めたのは
+27
-1
-
19521. 匿名 2021/08/25(水) 08:25:04
>>19476
オリンピックが酷すぎたからよく思えたけど、全体的にちまちましてるんだよね。スケールが小さい。デコトラ布袋は普通にダサいわ+14
-13
-
19522. 匿名 2021/08/25(水) 08:25:05
オリンピックの開会式が期待外れだったからパラリンピックの開会式見てなかったけどスッキリでチラッと見たら良さそうだね 見れば良かった+39
-0
-
19523. 匿名 2021/08/25(水) 08:25:45
マツケン推しの人はカツケンサンバで我慢して欲しい。
香取慎吾やってたみたいよw+5
-4
-
19524. 匿名 2021/08/25(水) 08:25:57
>>8
汚い+6
-11
-
19525. 匿名 2021/08/25(水) 08:26:23
>>19510
横だけど、もっと日本語を勉強しようね+5
-1
-
19526. 匿名 2021/08/25(水) 08:27:17
>>19456
マツケンサンバトピあるの?+1
-0
-
19527. 匿名 2021/08/25(水) 08:27:25
はるな愛の笑顔完璧だなw+11
-2
-
19528. 匿名 2021/08/25(水) 08:27:34
はるな愛さん、オーディションに自ら応募したって
スッキリで言ってるね^ ^
+22
-1
-
19529. 匿名 2021/08/25(水) 08:28:16
>>1
結局、飛行機の女の子は飛んだんですか?
終わり方どうなったの?
そこだけ見逃した。+1
-0
-
19530. 匿名 2021/08/25(水) 08:28:49
>>18856
デコトラで演奏してたベースの子はEテレのムジカピッコリーノに出てるしね+4
-0
-
19531. 匿名 2021/08/25(水) 08:28:54
>>19436
マイナスついてるけど私はわかるよ。今回の開会式はオリンピックの時の演出を少し派手にしただけって感じで、とっ散らかってて全然良くなかった。日本らしくもないし、なんか自己満足感すごかった
MIKIKO案は一貫性こそなかったけど、東京の良いところを沢山詰めあわせてて、東京でやる意味あるなあー!って夢があったよね
マツケンサンバは、個人的には誰かがネタでツイートしたのを、半日系の人たちが調子に乗って持ち上げてるだけな気がしてるw
あんな日本人にしかわかんないネタソング、世界の場でやるなんてありえんわ+10
-23
-
19532. 匿名 2021/08/25(水) 08:28:59
>>19506
産経のインタビュー動画WWUK氏にインタビュー 日韓の若者に正しい歴史を伝えたい - YouTubeyoutu.beWWUK TVはこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCFyWOIOYgyM9YlJLi3ATr2A日韓の歴史を見直し、熱烈な日本愛を語る韓国人ユーチューバーの動画が話題となっている。WWUK(ウォーク)氏は、オーストラリア留学中に、祖国の異常な「反日教育」から目覚め、現在...
+4
-2
-
19533. 匿名 2021/08/25(水) 08:29:28
「本当に感動している」パラリンピック開会式の“華やか演出”に海外記者が反応!「息を呑むようなフィニッシュだ」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京パラリンピックが8月24日、ついに開幕の時を迎えた。 新型コロナウイルスの影響から、五輪に続く形で無観客開催となった今回の開会式。会場の国際競技場を「パラ・エアポート」という空港に見立てた
やっぱり海外の人にも、パラの華やかな開会式は評判いいみたい+24
-0
-
19534. 匿名 2021/08/25(水) 08:30:38
>>19509
韓国籍の人って誰?+0
-0
-
19535. 匿名 2021/08/25(水) 08:31:16
主役やってた子、演技初めてだったみたいだけど、劇団所属してる子達みたいに表情に変なわざとらしさがなくて、自然なのが凄く良かった。+29
-0
-
19536. 匿名 2021/08/25(水) 08:31:22
>>19449
絶 対 に い や
もうあの国とは一っっっ切関わりたくない
今まで全く嫌韓じゃなかったし、なんも考えずにNiziuとか好きだったけど、このオリンピック云々で一気に大嫌いになったわ+16
-1
-
19537. 匿名 2021/08/25(水) 08:31:26
>>19465
言葉づかいには気をつけた方が良いけど、批評や感想が書かれるのは仕方ないと思う
Amazonレビューなども一切書けなくなるし、逆に著名な方々も、何かに対しての感想や批評が出来なくなるよ
+10
-1
-
19538. 匿名 2021/08/25(水) 08:32:01
片翼の車椅子の女の子の表現の仕方とかsiaのMVに見えた。+8
-0
-
19539. 匿名 2021/08/25(水) 08:32:02
>>19528
はるな愛の年齢調べたら49歳だって
行動力すごいし見た目も若々しいな
+20
-1
-
19540. 匿名 2021/08/25(水) 08:32:45
デコトラは世界から見て日本文化の象徴ではないかもしれないけど、かと言って今回の開会式テーマの中で伝統的な和の文化を入れる演出は難しかったのかなとも思った。
演奏に和太鼓や津軽三味線引いたり取り入れてはいたけど。
無理にねじこむとオリンピックの開会式みたいにチグハグしそう。
オリンピックの時も閉会式の方が和の文化要素強かったし、
パラも閉会式は「変わらない日本の伝統文化」を押すテーマだといいな。
同じ演出家の方なら良いものを見せてくれそう。+5
-1
-
19541. 匿名 2021/08/25(水) 08:33:43
なんかさー。
パラはオリより下、みたいな気持ちが自分にあったみたい。
開会式見て、手持ちのカードを生かして輝く人達をもっと見てみたくなった。
いまNHK見てるけど、競技普通に面白そう
オリンピックとはひと味違う面白さがある。
初めてパラリンピックの競技を見るきっかけになった開会式。
成功じゃないのかなあ。+89
-1
-
19542. 匿名 2021/08/25(水) 08:33:43
見逃しちゃったけど、YouTubeとかどこかで見れる??+0
-0
-
19543. 匿名 2021/08/25(水) 08:34:17
>>19492
同じく。「アレな人」がファイザーを怒らせて日本にはもうやらないってなったのを菅さんのおかげで引き続きファイザー使えることになったよね。それにオリンピック開催国だったから優先的にワクチンが手に入ったし。それでオリンピックやりませんなら裏切りだと思う+16
-0
-
19544. 匿名 2021/08/25(水) 08:34:30
オリンピックより全然良かったと思う。花火凄かった+2
-0
-
19545. 匿名 2021/08/25(水) 08:35:01
>>19534
布袋さん自身が、自分は在日コリアン2世とハッキリ自伝に書いてるけど。+4
-0
-
19546. 匿名 2021/08/25(水) 08:35:13
>>19529
仲間に勇気をもらって片翼で飛べたよ
地面が滑走路から空の映像になって、実況アナが飛びました!と言ってた
でもそこちょっと分かりにくかった+6
-0
-
19547. 匿名 2021/08/25(水) 08:35:28
>>19521
パラリンピックはどの国でもだいたいあのくらいのスケールの演出じゃないの+5
-0
-
19548. 匿名 2021/08/25(水) 08:35:57
>>19542
この後9時から再放送あるよ+2
-0
-
19549. 匿名 2021/08/25(水) 08:36:42
>>19536
だから敢えて「相互」と言ってるんだよ
関わらない一番の方法だから+0
-0
-
19550. 匿名 2021/08/25(水) 08:37:03
>>19117
よく見てなかったけど、手話通訳さん(丸ワイプ)の手話は日本語対応ではないと思いますよ、プロですからね
聞こえない人(右下にいた)は日本手話だと思いますが。+0
-0
-
19551. 匿名 2021/08/25(水) 08:37:03
>>18856
ムジカ・ピッコリーノ風に塗り替えられた無国籍感で
和風は封印されていた。
あと大道芸人祭り感と小劇場感。
オリンピックの雰囲気は踏襲してた。
どっちみちオリンピックはどうしようもなかったけど+17
-0
-
19552. 匿名 2021/08/25(水) 08:37:27
今日の注目競技は?+3
-0
-
19553. 匿名 2021/08/25(水) 08:37:37
はるな愛も公募で決まったんだね
オリと違ってパラはいろんなしがらみがなくて公平なのもいいし、だから一貫性のある演出ができたんだな
東京パラ開会式を海外メディアは絶賛…「飛び立つ片翼の飛行機は大会感動の象徴」「“パラ空港”が人々を力づける」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp東京パラリンピックの開会式が24日、無観客の新国立競技場で約3400人の出場選手が参加して行われた。 テーマは『WE HAVE WINGS (私たちには翼がある)』。公募で参加したタレントのはるな
+47
-2
-
19554. 匿名 2021/08/25(水) 08:37:55
>>19522
同じく。
演出構成同じ人だと思って見なかった。+8
-1
-
19555. 匿名 2021/08/25(水) 08:37:58
どちらかと言えば好評だったのかな?
見ればよかった。オリンピックの開会式と閉会式が悲しすぎてこれ以上悲しくなりたくない、絶望したくないと思って見なかったよ。
まだまだ、日本はやれるって思える内容だったのかな?+54
-0
-
19556. 匿名 2021/08/25(水) 08:37:59
>>19538
分かるかも
あの子どこかからスカウト来ると思う+13
-0
-
19557. 匿名 2021/08/25(水) 08:38:02
>>19537
だったら「開会式(閉会式)感想」みたいなタイトルでよくね?わざわざ「反省会」って・・・関係者でもないのにあーでもない、こーでもないって偉そうに言ってんのはちょっと違くない?しかも内容は誹謗中傷と現実のものより遥かにセンスないものを提案して内輪ですごいすごいと褒めたたえてるのはイタいし恥ずかしい+3
-5
-
19558. 匿名 2021/08/25(水) 08:38:06
>>6579
パラリンピックが貴方のお子さんの一翼になったようでよかった。+33
-1
-
19559. 匿名 2021/08/25(水) 08:38:19
>>19547
横
そんな事ないよ
オリンピックで使ったモチーフをそのまま流用するから、リオでは巨大な「生命の樹」がそのまま出て来た+1
-2
-
19560. 匿名 2021/08/25(水) 08:38:22
>>19542開会式 | 東京2020パラリンピック | NHKsports.nhk.or.jp開会式 | 東京2020パラリンピック | NHK 動画トップ開会式見逃しTwitterFacebookLine動画を探すハイライト見逃しその他開会式競技紹介選手紹介全ての動画から探す※組織委員会から送られてきたデータをもとに表示しています。
+9
-0
-
19561. 匿名 2021/08/25(水) 08:38:39
>>19533
カナダのたった1人の人の意見をわざわざニュースにするなんて必死すぎて…+1
-15
-
19562. 匿名 2021/08/25(水) 08:39:23
>>19526
Mステで披露されて単独でトピたってた+1
-0
-
19563. 匿名 2021/08/25(水) 08:39:27
オリ開会式、閉会式の禍々し差を、浄化してもらったような感じ。無名の出演者でも、こころがこもっていてあたたかな気持ちになった。改めてオリ開会式閉会式は悪夢だったよ、、
子役もテレビに出てる子達の大人への媚が気持ち悪いけど、あの子はピュアな表情や表現に惹きつけられた。+32
-0
-
19564. 匿名 2021/08/25(水) 08:39:31
>>19557
あなた、ガルちゃん向いてないからやめた方がいいわ+5
-0
-
19565. 匿名 2021/08/25(水) 08:40:05
正直ゴールデンタイムで放送しなくてもいいのではとおもうんだけど。
こんだけ感染者が増えてて外出するな行事やるなって言ってるのに、平和の祭典はガッツリやってワーキャー応援しろって言うダブルスタンダード。
病院に入れなくて死んでる人が大勢いるっていう、日本では考えられないような事が今起こってるのに、とても選手を応援する気にはなれないよ。
悪いけどパラの選手なんて日本ですら数えるくらいしか知らないし。+2
-21
-
19566. 匿名 2021/08/25(水) 08:40:05
>>9466
逃げた人もいるしね。前科があったからまた逃げたのかって正直ガッカリしたあの人
ガースーは汚れ役を踏まえて首相になったと思ってる
あと前の人同様周りに恵まれてないよね+7
-16
-
19567. 匿名 2021/08/25(水) 08:40:09
>>19555
細かいところに好みの差はあるかも知れないけど、少なくともオリンピックで感じたショックや絶望感はなかった
私はやればできるじゃん、と思えたよ+56
-0
-
19568. 匿名 2021/08/25(水) 08:41:12
>>19549
相互なんて手を取り合わないといけないじゃん?
ただでさえ日本のトップが侵食されてるのが明らかになったんだから、歩み寄ったら飲まれる気がして怖すぎる
もう一切関わらず無視が一番いいと思う+2
-0
-
19569. 匿名 2021/08/25(水) 08:41:18
>>19531
わたし、MIKIKOのやつそんな好きじゃない・・・
菅田将暉の金田とか土屋太鳳のヘンテコタコ踊りとかこっちの方がお友達のお遊戯会のキャスティングだろ+17
-13
-
19570. 匿名 2021/08/25(水) 08:42:14
>>5068
年齢が出てるんだと思うけどそれでも綺麗な人だと思う+16
-1
-
19571. 匿名 2021/08/25(水) 08:42:38
>>19506
付け加え
韓国で反日種族主義という本がベストセラーになった
韓国政府が今まで韓国国民についてきた歴史の嘘、反日教育などを暴いている
さらに産経は、反日種族主義と日本人という本を出した
『反日種族主義と日本人』久保田るり子 | 新書 - 文藝春秋BOOKS
2020/04/20 — 『反日種族主義』日本の読者のための公式副読本 韓国の「反日」は北朝鮮や朝鮮総連が種を蒔き、日本の左派勢力が成長させてきた。
判型・造本・装丁: 新書判
初版奥付日: 2020年04月20日
ページ数: 280ページ
北朝鮮はずっと中国の言いなりで、判断力のある正男を暗殺して自分では何も考えられない未熟な正恩をトップに置いた
かなり前からもし中国が核攻撃をするときは、北朝鮮から発射させて国際的な批判からのスケープゴートにすると言われている+7
-2
-
19572. 匿名 2021/08/25(水) 08:43:25
>>19545
日本国籍らしいけど+1
-0
-
19573. 匿名 2021/08/25(水) 08:43:35
オリンピックでナショナルプライドを存分に出せば
今度はダイバーシティと多様性だって主張するパラでバランスが良かったと思う
デコトラは日本の文化としては亜流のネタ枠以上のものではない
ドラァグクイーンのパレードのように出てくるのは意外性があって悪くはないけど
本来のベタな日本文化の表現があってこそはじめてあれが生きると思うんだけど+4
-0
-
19574. 匿名 2021/08/25(水) 08:43:54
はるな愛は2年くらい前に
キャストの公募を受けて、決まったらしいし
コロナ禍では、広い場所でみんなが揃わず練習していたらしいから、オリの開会式を見てあんな風にコケないように、練り直したんじゃね?と、思っていた人もいたけれど、
体が不自由な人が参加しているから、
すぐ変更とか難しいので違うっぽいね+16
-1
-
19575. 匿名 2021/08/25(水) 08:44:12
>>19566
「逃げた」とかいちいち感じ悪い書き方してるね・・・持病あってコロナ対応に追われてただでさえ辛いのにギャンギャン国民がワガママ言いまくって騒いでたりマスゴミから責め立てられたらストレスで持病も悪化するよ
菅総理を労る心があるのにどうして前総理のことをdisるのか訳が分からない+19
-2
-
19576. 匿名 2021/08/25(水) 08:44:15
>>19569
ふーん、私はMIKIKO案が一番良かったと思うけどね
SNSでも大半がそう言ってるよ+14
-12
-
19577. 匿名 2021/08/25(水) 08:46:19
>>19568
それで現在入り込まれまくってるじゃん
絶対に出来ない事を敢えて言ってるんだよ
朝鮮学校を無償化するなら、韓国の日本語学校も全無償化。
日本開催の五輪に韓国人を出すなら、韓国開催の五輪のど真ん中に日本人を出す
向こうは出来ない。+6
-0
-
19578. 匿名 2021/08/25(水) 08:46:24
>>19555
開会式不評なのって一部のメディアと
ここだけじゃない?
ピクトグラム良かったけどな~。
職場、友人ともに面白かったって
盛り上がったよ。
ここではボロクソだったけどね。+4
-16
-
19579. 匿名 2021/08/25(水) 08:47:03
改めて、オリンピック開会式、閉会式は観たあと本当に悲しくて涙したくらい日本の魂を侮辱された気がした(普段あまり日本ラブとか考えなかったけど)。
いいものを作れば揚げ足取りじゃなく、ちゃんと評価されるよね!+12
-0
-
19580. 匿名 2021/08/25(水) 08:47:35
>>19557
ネット見てると「○○反省会」ってよく見かけるよ
タイトル自体は批評される側もそれほど深刻に受け止めないんじゃないかな
勿論トピの中身が痛々しいと思うのも自由だよ+7
-0
-
19581. 匿名 2021/08/25(水) 08:47:38
>>19569
あーつまり、実際のオリ開閉会式が良かったという感じ?+0
-1
-
19582. 匿名 2021/08/25(水) 08:47:40
>>19519
君が代も良かったのに、君が代は…で切られてホテイ
見たいのはそっちじゃない+8
-0
-
19583. 匿名 2021/08/25(水) 08:48:05
>>19509
国籍ってなんだろな。
布袋寅泰は好きになれないが、日本で生まれ育って日本で教育を受けてる。てか、気化してないの? 仮にしてなくてもほぼ日本人なんじゃないの。
+5
-3
-
19584. 匿名 2021/08/25(水) 08:48:08
>>19521
障害がある人も大勢出演しているんだから、スケール大きくやるのは難しいんじゃない?
+6
-0
-
19585. 匿名 2021/08/25(水) 08:48:09
>>19578
いやいやwwどこもかしこも酷かったって盛り上がってたよ
そこは今更ひん曲げようったって無理だよ+14
-1
-
19586. 匿名 2021/08/25(水) 08:48:10
私もショック受けるのがしんどくて昨日は観なかったけどオリンピックの開会式よりは良かったみたいだね。反省会トピも立ってないね。
BSで9時からのダイジェスト版録画してゆっくり観ます。
+5
-0
-
19587. 匿名 2021/08/25(水) 08:48:26
>>19572
じゃあ、自分の自伝に嘘を書いたって事?
しかも経歴詐称…
帰化人は全員、官報に記載されるはずだけど+5
-2
-
19588. 匿名 2021/08/25(水) 08:49:11
>>19442
横 布袋父はアンミカの家みたいに日本に住み着いた在日じゃなくて韓国人で韓国にも家庭があって、ほとんど母子家庭の状態だったみたいよ
母親はロシア系だけど日本国籍でその母親と一緒に日本と住んでたのなら日本国籍持ってるんじゃないかな…わざわざ保護者と別の国籍を持たせたら諸々の手続きも大変でしょうし
小山田と比較してる人いるけど、警察沙汰になってたり本人が反省してる態度を出してて一応完結してるのなら小山田よりはまだマシなんじゃ?
小山田は本来なら警察沙汰にならなきゃおかしい案件だったのに長年野放しになっていた上、本人も武勇伝として語ってたからフルボッコになってもしょうがないと思うんだよね+7
-1
-
19589. 匿名 2021/08/25(水) 08:49:41
>>19583
もうちょっとちゃんと勉強した方がいいよ+4
-1
-
19590. 匿名 2021/08/25(水) 08:51:01
>>19588
じゃあ、本人自身がハッキリ、自分は在日コリアン2世と自伝で書いてるのは経歴詐称か。
ヤバい人じゃない?+5
-3
-
19591. 匿名 2021/08/25(水) 08:51:58
>>19577
出来ないかな…?それに万が一答えてきたらずっと同等のものを返し続けなきゃいけないじゃん
絶対にいやだ関わりたくない
日本のトップの腐敗はどうやったら排除できるのかな…+5
-0
-
19592. 匿名 2021/08/25(水) 08:52:44
>>19578
5chヤフコメここと変わんないかんじだった
Twitterはまだ擁護もあったけど+1
-0
-
19593. 匿名 2021/08/25(水) 08:52:46
>>19559
ヨコだけど
今回のオリンピックの開閉会式には流用できるものがほとんどなかったからねぇ+1
-0
-
19594. 匿名 2021/08/25(水) 08:54:14
>>19569
細かいけど菅田将暉は佐々木の提案+5
-0
-
19595. 匿名 2021/08/25(水) 08:55:03
>>18905
パラリンピックはあまり興味無いって人が多いから
視聴率も取れないしだから
オリンピックがメインになっちゃう。+0
-0
-
19596. 匿名 2021/08/25(水) 08:55:40
>>15707
えー....+2
-0
-
19597. 匿名 2021/08/25(水) 08:56:06
>>19588
町田もパンクロッカーでしょ
ロッカー同士のケンカであちらがケガしたんでしょ。
小山田とはちがうからよね。+4
-0
-
19598. 匿名 2021/08/25(水) 08:56:09
>>19569
謎の五体投地とかワカメダンスよりはずっっっとマシだったわ+9
-1
-
19599. 匿名 2021/08/25(水) 08:56:13
>>19555
シンプルでゴチャゴチャ感はなかったな
ただ、凄く良かったというよりはオリンピックの開会式閉会式よりはマシだった程度+15
-1
-
19600. 匿名 2021/08/25(水) 08:56:15
>>19569
MIKIKO案下げる人って土屋太鳳とかその辺の芸能人出てることしかつつく所なさそうだね
メインそこじゃないし+7
-7
-
19601. 匿名 2021/08/25(水) 08:56:23
>>19570
アラフィフだよね
確かに若いときよりはふっくらしてるけど年齢的には仕方ないし、元気に動けるのが一番だと思う
マツコさんにはクズって言われてたけどw
(勿論冗談でだけど)
+19
-0
-
19602. 匿名 2021/08/25(水) 08:57:21
>>19581
良かったってほどでは無いけど、別に皆みたくいつまでもギャンギャン不満言うほど酷いとは思わない、そこまで不満はない感じ。
AKIRAファンだからネオ東京や金田のバイクが出なくて残念だったけど、ボツになった案だと金田が菅田将暉らしいと聞いたら「なんか合わなくて嫌だな・・・だったら実現しなくてよかったかも・・・」って思った。
土屋太鳳は個人的にあんま好きじゃないのと、以前コンテンポラリーダンスを紅白で披露したのを見た時「う〜ん・・・」って思ったから。
結局コンテンポラリー入れるのは現実と変わんないからそこに不満言わなくてもよくない?って感じ。+12
-3
-
19603. 匿名 2021/08/25(水) 08:57:50
国籍の話もういいわ。
布袋ノリノリで良かったよ。
競泳始まるで!みんなすごい!+28
-7
-
19604. 匿名 2021/08/25(水) 08:58:28
>>19506
追加
これは安保法反対デモ
お小遣い渡してこういうことさせてる
これも中国に都合の悪い法案なので左派メディアと左派政治家、たくさんのデモ隊総動員で可決を阻止しようとしていた
左派は日本人に個人自衛権しか与えたくなかったけど、集団的自衛権が盛り込まれた
平和安全法制(へいわあんぜんほうせい)は、「我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律(平成27年9月30日法律第76号)」(通称 平和安全法制整備法)と「国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律(平成27年9月30日法律第77号)」(通称 国際平和支援法)の総称である[1][2][3][4]。平和安全法制関連2法とも呼ぶ[1]。
マスメディア等からは安全保障関連法案・安保法案・安保法制・安全保障関連法・安保法[5][6][7]と呼ばれるほか、この法律に批判的な立場(立憲民主党、日本共産党、社会民主党等)が主に使用する戦争法という呼び方も存在する[8](後述)。
【主張】安保法の施行 自ら同盟の抑止力高めよ 日米で戦略目標の明確化急げ(1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com日本を取り巻く国際情勢が厳しさを増すなか、国民を守る新たな法的枠組みが、ようやく実際に使えるものとなる。安全保障関連法が施行される意味合いだ。
+10
-1
-
19605. 匿名 2021/08/25(水) 08:58:56
>>19531
単に役割分担だよ。
日本らしさはオリンピックの開会式でやると思ったから、パラリンピックの方では避けたんじゃない?
似た演出が続いちゃうと見る方も飽きる。
だからあえてパラではそっちに行かない選択したんだよ。
ただ、オリンピックの開会式はみんなが思うような和の部分が少なかったから、あなたみたいに伝統的な日本をパラリンピックに求める人が出てくるのもわかるよ。
あとこれは個人的な意見だけど、とっ散らかってるのも日本らしいといえば日本(東京)らしい部分でもあると思うけどなぁ。
伝統的なものと未来的なものが混ざってるし、和と洋の文化も混在してる国だし。
マツケンサンバは誰かがネタで言ったのをみんなが乗っかったんだろうね。
オリンピック開催前に色々ありすぎて日本人はヤケになってたからなぁ。
+11
-2
-
19606. 匿名 2021/08/25(水) 09:00:15
>>19531
マツケンサンバ本気で世界でウケると思ってる日本人わりといると思うけどね
ツイッターとがる民のコメントみてると+7
-3
-
19607. 匿名 2021/08/25(水) 09:00:25
>>19600
MIKIKO上げしてる層もなだぎ武やダンサーの人にグチグチ言ってるからお互い様じゃない?MIKIKO上げして「お友達だからダメ」とか言ってるけどMIKIKOもお友達でしっかり固めてるじゃん+8
-2
-
19608. 匿名 2021/08/25(水) 09:00:51
>>2086
当初の演出から何も変わってないらしいよ。はるな愛も2年前から決まってて長い間リハーサルやってたって言ってた+8
-1
-
19609. 匿名 2021/08/25(水) 09:00:56
パラリンピックの開会式良かったんだ!
でもそうなるとオリンピックの開会式と閉会式への悔しさがますます出てくるから苦しいよ‥
なんでオリンピックは(泣)って気持ちが凄い+17
-0
-
19610. 匿名 2021/08/25(水) 09:00:59
パラ開会式再放送BS1で始まった+3
-0
-
19611. 匿名 2021/08/25(水) 09:01:11
>>4781
はるな愛だったのか+3
-1
-
19612. 匿名 2021/08/25(水) 09:01:23
再放送見よっと!+2
-0
-
19613. 匿名 2021/08/25(水) 09:01:55
>>19602
ええ…同じくAKIRAファンだけど、キャストなんかどうでもいいからとにかくあの演出が見たかったよ
AKIRA好きなのにMIKIKO案好きじゃないなんてことあり得るのかな…
土屋太鳳は私も好きじゃないけど、わかめダンスの人よりはずーっと良かったよね…+13
-5
-
19614. 匿名 2021/08/25(水) 09:02:13
>>19602
横です
確かバイクは、安全性の面から菅田くんじゃなくてプロにお任せしようってなったんじゃないかな?+5
-1
-
19615. 匿名 2021/08/25(水) 09:02:41
>>19591
断る時に使うんだよ
韓国企業に融資をしてくれ
↓
「それなら同額を日本企業に融資契約して下さいね。履行してから考えます」
遡及案を飲め
↓
「それならこちらも遡及案の適用を(チラッ)」
2番目のなんていま現在日本政府がやってる真っ最中よ
韓国「遡及して三菱重工など、70年以上前の補償を請求する」
日本「もし本当に差し押さえるなら、こちらもただでは済まない(遡及する可能性あり)(戦時中の投資案件…鉄道、病院、学校、インフラ敷設等精算のリストをチラつかせて観測気球)」
※イ・ソンフンの13冊目の書籍「反日種族主義」は、日本の国立国会図書館の資料を提供している。そこにインフラ敷設時の資料あり
これで、韓国はいま動けなくなってるよね
+0
-0
-
19616. 匿名 2021/08/25(水) 09:02:53
>>19611
違和感なかったよね
あれこれ言ってる人はゴシップ好きな日本人ぐらいだよ+6
-0
-
19617. 匿名 2021/08/25(水) 09:03:01
>>19606
Mステでマツケンサンバ披露されたトピで「きっと外人さんはノリがいいから一緒に上様と踊ってくれたはず」って花畑全開コメ見た時は笑ったわ+23
-2
-
19618. 匿名 2021/08/25(水) 09:03:02
後半に続くの演出も良かった
きっと皆ラストは想像ついていたと思うけど、女の子を見守りたいって感じで観てたんじゃないかな
有名人が脇役になっていたのも良かった+16
-0
-
19619. 匿名 2021/08/25(水) 09:03:15
オリンピックのトラウマで怯えながら見たけどよかった
引き込まれて最後まで見られた
終わってからみんなのコメント読んだら深く練られた演出なんだなってわかってまたよかった
コロナ禍で少人数でもこれだけできるんだと嬉しくなった+21
-0
-
19620. 匿名 2021/08/25(水) 09:03:33
>>19587
父親が韓国人、自伝で在日と言っていたというのも国籍は日本ってのもよく見るんだよね
どうなんだろうね+0
-0
-
19621. 匿名 2021/08/25(水) 09:03:50
>>19525
説明できないでやんのw
ま、そりゃそうだ、論破されてるもんなwwww+1
-5
-
19622. 匿名 2021/08/25(水) 09:03:59
>>19607
知り合いの芸能人使って叩かれるかは演出内容次第だと思うよ その芸能人のアンチ以外は
+8
-0
-
19623. 匿名 2021/08/25(水) 09:04:15
BS1で開会式のダイジェストやってるよ。+6
-0
-
19624. 匿名 2021/08/25(水) 09:04:47
パラ開会式、オープニング映像から国歌斉唱までが無駄なくてすごくいい+8
-0
-
19625. 匿名 2021/08/25(水) 09:04:57
>>19502
似たかわいい女の人だと思ってた+5
-0
-
19626. 匿名 2021/08/25(水) 09:05:58
>>19607
佐々木案は明らかに実力ない人ばっかり使ってたから言われるんだよ
MIKIKO案に使われてたPerfumeとか三浦大知は世界的に評価を受けてるから皆文句なかったはず
あ、菅田将暉は佐々木案ね。土屋太鳳は知らん+8
-4
-
19627. 匿名 2021/08/25(水) 09:05:59
>>19617
いつだかの歌番組でマツケンサンバ披露した時ビヨンセが手拍子してたから、いけなくもないんじゃない?w+9
-1
-
19628. 匿名 2021/08/25(水) 09:06:37
>>19606
ピコ太郎みたいなのが受けるんだから、マツケンも受けそうだとは思う+17
-2
-
19629. 匿名 2021/08/25(水) 09:06:40
>>19622
ナダギ叩きのおばさんは単に電通批判→在日批判→韓国批判したいだけの子供部屋おばさんだからなー+3
-11
-
19630. 匿名 2021/08/25(水) 09:06:46
でもやっぱりパラリンピックを落とす訳じゃないけれど‥注目度はオリンピックには敵わない
パラリンピックの開会式良くても世界にはオリンピックの開会式の酷さしか知らない人が沢山いる
だから、悔しい+14
-0
-
19631. 匿名 2021/08/25(水) 09:06:50
>>19613
横だけど
2次元が3次元の有名俳優になったら違和感覚える人いるのは一定数いるからその類だろ+3
-0
-
19632. 匿名 2021/08/25(水) 09:07:05
>>19502
あれくらいで良かったかも
大竹しのぶみたいにガッツリ押されてもうーん?だし+27
-0
-
19633. 匿名 2021/08/25(水) 09:07:16
>>16464
バッチを持っている。確かにかわいい🌸+4
-0
-
19634. 匿名 2021/08/25(水) 09:07:43
>>19629
ww+1
-0
-
19635. 匿名 2021/08/25(水) 09:07:51
マツケンサンバなんか出てきたら恥ずかしくてもう日本脱出するわ
やめてほしい本気で+5
-0
-
19636. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:10
>>17925
追悼なんだから指差して笑わないでしょ+2
-0
-
19637. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:15
>>19617
マツケンサンバ推す人ってマツケンサンバで海外の人が盛り上がってるところが見たい!っていう願望の押し付けにみえるんだよね。盆踊りもそれ
+10
-2
-
19638. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:15
>>16776
それを言うなら、コンテンポラリーに限らず、ダンス全般だよね?ダンスというか、舞踊とかも含めて。+3
-0
-
19639. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:34
改めて見ても、やっぱりダンサーさん達のレベルがオリンピックとは違うんだよなー+4
-0
-
19640. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:36
パラってカラフルで色使いがかわいいんだね。花火もカラフルですごかった+8
-0
-
19641. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:54
>>19629
なだぎ私の周りでも思いっきり不評だったけどw
そう思わないとやってられない関係者の方ですか?ww+12
-3
-
19642. 匿名 2021/08/25(水) 09:09:28
>>19617
思わずプラスしたけどマイナスな
マツケンは大してお金かけずにあれだけやれるんだから、何十億もの予算があるなら、いいプロデュースしてくるよ+11
-1
-
19643. 匿名 2021/08/25(水) 09:09:28
>>19583
まぁ確かに国籍日本で心は害国人って人が増えてるからね。
特に政治の世界で。
国籍だけでは判断難しいよね。+1
-3
-
19644. 匿名 2021/08/25(水) 09:09:36
マツケンサンバを最初に言い出したのはヒャダインらしい
あいつクソだな+2
-7
-
19645. 匿名 2021/08/25(水) 09:09:38
>>19587
父親が韓国籍、母親が日本国籍、布袋は日本国籍みたいだよ
+2
-0
-
19646. 匿名 2021/08/25(水) 09:09:49
>>2286
オリンピックはドラクエの曲を使ったこと自体はよかったけどなんであそこでオーケストラ映像からのドラクエなのかコンセプトがまったくわかんなかった。+9
-2
-
19647. 匿名 2021/08/25(水) 09:10:19
>>19644
ヒャダインが言う前からマツケンサンバ推しはいたよ
その後ヒャダインが発言して加速した+2
-0
-
19648. 匿名 2021/08/25(水) 09:11:00
>>19642
日本語弱い方ですか?+1
-3
-
19649. 匿名 2021/08/25(水) 09:11:10
>>19637
いや、盛大に盛り上がりたいだけだよ。
盆踊りもあの東京音頭じゃ盛り上がれない。それこそピコ太郎リミックスみたいにミキシングしたりしてノリノリにしなきゃだわ。+9
-0
-
19650. 匿名 2021/08/25(水) 09:11:28
演出がオリンピックの時と全然違う。すごいいいじゃん!+4
-0
-
19651. 匿名 2021/08/25(水) 09:11:32
>>19648
なんや、ヘドロおばさんかよw+1
-1
-
19652. 匿名 2021/08/25(水) 09:12:13
解説者の二人も、
オリンピックの時と食いつきが全く違ったな+18
-0
-
19653. 匿名 2021/08/25(水) 09:12:16
>>19648
PayPay習近平に言われてもなw+1
-1
-
19654. 匿名 2021/08/25(水) 09:12:20
>>19629
なだぎなんか子宮系のイベントでてるじゃん。+1
-0
-
19655. 匿名 2021/08/25(水) 09:12:24
>>29
アニメなら
攻殻機動隊 出して欲しかった
ギルティクラウン でも
障がい者が作中で活躍してる。パラリンピック向き
あるいはドラえもん
タケコプター出てきて、ドラえもんは出てくる?と期待して見てた+3
-3
-
19656. 匿名 2021/08/25(水) 09:12:25
工作員だらけで笑える+0
-5
-
19657. 匿名 2021/08/25(水) 09:12:26
>>18605
2008年オリンピック🇨🇳+9
-1
-
19658. 匿名 2021/08/25(水) 09:12:59
DJのセンスがいいんだよなー+4
-0
-
19659. 匿名 2021/08/25(水) 09:13:19
>>19644
あの開会式やるくらいならマツケンサンバの方がマシに決まっとるやろw+9
-8
-
19660. 匿名 2021/08/25(水) 09:13:21
やっぱりオリンピックの開会式と閉会式をああいう風にしてしまった責任者出てきて責任取ってほしい。
これだけ沢山の日本人の心を傷付けたんだから
ダンサーとか出演者に文句言うのは違うし、つい表にいるから非難が集まりやすいから気の毒だし本当に責任者は卑怯だよ+43
-3
-
19661. 匿名 2021/08/25(水) 09:13:57
地雷で手足を失ってしまった方たちが、ほんとうに多いんだね。昨日の入場行進見ながら、世界の過酷な現実を見せつけられたわ。+35
-0
-
19662. 匿名 2021/08/25(水) 09:14:00
>>19657
2000年代まで受け継がれてるじゃん(怖)
こんな不安になるもの見たくないよー+11
-3
-
19663. 匿名 2021/08/25(水) 09:14:00
>>19598
比較の対象にしたら失礼なレベルだと…
オリンピックの方に関わった人は、今回のを見てどう思ったんだろうね+6
-0
-
19664. 匿名 2021/08/25(水) 09:14:23
あのタケコプターみたいな帽子ちょっと欲しいw+14
-0
-
19665. 匿名 2021/08/25(水) 09:14:33
開会式所々見られなかったので再放送観てるけど最初から涙が出る+5
-0
-
19666. 匿名 2021/08/25(水) 09:14:54
>>19608
パラリンピックは練習が行き届いてる感じだった+23
-0
-
19667. 匿名 2021/08/25(水) 09:15:04
>>19664
欲しいね
グッズで出してくれないかなー+3
-0
-
19668. 匿名 2021/08/25(水) 09:15:06
MIKIKO案が良かったなー。芸能人が出るから嫌がる人もいるけど海外から見たら有名ではないし。
AKIRAは東京のイメージ強いし、マリオは世界中の人が知るゲームキャラ。
これだけでも盛り上がるのに。ピカチュウとか。
日本ができる唯一のコンテンツなのにもったいない。
漫画やアニメとかゲームを前面に出したくない勢力がいたのかな。
+15
-12
-
19669. 匿名 2021/08/25(水) 09:15:12
マツケンサンバは一応サンバって名前ついてるし世界的なセレモニーに出したらサンバが本場の国に失礼だと思う
+5
-0
-
19670. 匿名 2021/08/25(水) 09:15:28
>>19659
本気で言ってるとしたらセンス疑う
電通のこと笑えないね+2
-2
-
19671. 匿名 2021/08/25(水) 09:15:47
>>19656
>だらけ
ってw
自分と違う思考の人はみんな工作員と思っちゃうところ可愛い+6
-0
-
19672. 匿名 2021/08/25(水) 09:16:05
あの飛行機の女の子は頑張ってるのは理解できるけど途中で飽きた。。。
+4
-11
-
19673. 匿名 2021/08/25(水) 09:16:38
>>19662+3
-2
-
19674. 匿名 2021/08/25(水) 09:16:57
>>19641
ナダギはそんなに存在感あった?
通り過ぎただけの都民エキストラって感じで、普通の人は他のダサい普段着ダンサーと同じと見なしてスルーなんだよ。
それをいつまでもグチグチ言ってんのが肝ってだけだろ+10
-0
-
19675. 匿名 2021/08/25(水) 09:17:21
>>19621
更に横
ハングルの認識度ってそんなに高いのかな?日本だと何かの案内などに日本語や英語と一緒にハングル書かれてるから、日本人なら日常で目にする事も多いけど
他の国では韓国好きな人以外あまり目にする事ないのでは?と思う+6
-1
-
19676. 匿名 2021/08/25(水) 09:17:31
海外からの評価はどうなんだろう。私は個人的に凄い好きだったし最高だったと思う。+27
-0
-
19677. 匿名 2021/08/25(水) 09:17:35
>>19654
ほら、韓国に繋げてきたぞwwww+3
-2
-
19678. 匿名 2021/08/25(水) 09:17:42
>>19661
そうだよね
落馬とか馬関係も割と多い印象だった+7
-0
-
19679. 匿名 2021/08/25(水) 09:18:21
フランスのプラカードの人いいねw+4
-0
-
19680. 匿名 2021/08/25(水) 09:18:21
パラリンピックのおかげでほんとギリギリのところで体裁が保たれたと思う
いつもはスルーしがちだけど今回のパラはしっかり見届けさせてもらいます+17
-0
-
19681. 匿名 2021/08/25(水) 09:18:29
>>19632
せめてピンク色の衣装にするとかの特別感が欲しかったなあ+1
-2
-
19682. 匿名 2021/08/25(水) 09:18:44
>>19668
任天堂側が拒否してる可能性もあるよね+4
-1
-
19683. 匿名 2021/08/25(水) 09:19:02
>>19613
ワカメダンス見て犬も怯えてたよ
あれは怖かった…+6
-1
-
19684. 匿名 2021/08/25(水) 09:19:19
>>19668
日本の芸術は世界で戦える!とか思っちゃった勢力がいたのかもね
で、結果がわかめダンスと気味の悪い五体投地ですよ情けない
なんでマーケティングの人が演出したのに世界の需要を全く分かってないのかと+6
-4
-
19685. 匿名 2021/08/25(水) 09:19:50
>>19675
韓国はユニクロの真似してハングル看板の店を沢山出してるよ+3
-0
-
19686. 匿名 2021/08/25(水) 09:19:51
Twitterで「かのけん」さんという超絶カッコいいダンサーを知ったのが、オリンピック最大の収穫だわ+2
-0
-
19687. 匿名 2021/08/25(水) 09:20:15
>>19664
ボランティアのユニフォームもシンプルだけど可愛かったね
オリンピックのは首なし上半身イラストでちょっと不気味だった
腕ありじゃなくて手袋だったら印象も違ったのかもしれないけど+5
-1
-
19688. 匿名 2021/08/25(水) 09:20:26
>>19659
マジでマツケンサンバマツケンサンバしつこい+5
-1
-
19689. 匿名 2021/08/25(水) 09:20:43
パラリンピックの開会式はとても良かったなぁ。オリンピックの時は何これ?からのモヤモヤがずっとあって眠れなかったけどパラリンピックの開会式はよく寝れた。+17
-0
-
19690. 匿名 2021/08/25(水) 09:20:57
>>19681
そこまではるな愛を特別にする必要あるかな?
私は逆にみんなと同じ衣装着て最初顔のアップしてポーズ決めた後はすぐに皆と混ざって踊ってるのが良いと思った+21
-2
-
19691. 匿名 2021/08/25(水) 09:21:22
>>19657
あんな上から布みたいなのがあったら、場所によっては客席の人ちゃんと見れないじゃんね+6
-1
-
19692. 匿名 2021/08/25(水) 09:21:23
>>19668
しつけーなMIKIKO信者
あの人も椎名林檎も電通のお仲間なのに持ち上げ過ぎ+13
-3
-
19693. 匿名 2021/08/25(水) 09:21:29
>>19668
まだ言ってるの?
オリ開会式トピ行きな+10
-0
-
19694. 匿名 2021/08/25(水) 09:21:42
>>19682
文春の記事を信じるなら、佐々木氏が責任者になったときに任天堂の競技紹介→ピクトグラムに変えたってあったけどね+0
-2
-
19695. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:17
>>19606
はっぱ隊が受けたくらいだからね
外人さんのノリに助けてもらおうという感じでしょ+0
-2
-
19696. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:21
>>19673
これ北京だっけ?北京はひたすら大人数でパフォーマンスして凄いんだけど印象に残らなかった。
聖火の絵巻も忘れてた。
めっちゃ印象に残ってるのはロンドンのベッカム、飛んだエリザベス女王。
次はパリなので楽しみ。当分アジアは遠慮したい。
冬季もアジアなので飽きる。
アメリカとか早くみたいな!!+15
-3
-
19697. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:25
>>19621
多分話が通じないなって思われただけだよ+1
-1
-
19698. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:28
>>19444
公募のダンサーだからそれでいい+4
-0
-
19699. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:57
>>19673
これは宗教の催し物ですか…?
大人数の人が揃いすぎてても、それはそれで不安な気持ちになるもんだね…+2
-4
-
19700. 匿名 2021/08/25(水) 09:22:58
>>19505
演出に変な思想が入るとおかしな事になるとよくわかった+5
-0
-
19701. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:01
韓国が嫌いなのは致し方無い。ただ、行進する障がいを持った選手たちへ罵詈雑言を浴びせるのは、一体どういう神経をしているのだろうか? ほんとうに、理解できないよ。+11
-2
-
19702. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:05
>>19502
初っ端登場の重要な役。笑顔で始まるよ!っていい雰囲気を作ったからあれくらいでよかったと思う。+33
-0
-
19703. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:09
とても良かった!
一緒に見てた子供も夢中になって見てたよ
オリンピックの開会式はつまんなすぎて途中で他の事してたけどね
パラ開会式はもう一回見直したくなる
+30
-1
-
19704. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:11
>>19675
一時期ヨーロッパに住んでたけど、ハングルは全く見なかったね
大体英語と中国語
本当に世界的に有名な観光地とか、日本人に人気のある観光地では日本語もたまーにだけど見る
でもハングルは全く見なかった+10
-1
-
19705. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:16
>>19627
ビヨンセに見せたの?恥ずかしいわ+1
-1
-
19706. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:29
+0
-0
-
19707. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:33
>>19667
期間ズレてても記念で欲しいのかな。+0
-1
-
19708. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:38
>>19675
海外ではカタカナと同じくらい、いや、あのウザイアピールがあるからもっとかな?とにかくハングルの認知度はあるよ。アジアのかわいい文字って感じ。+2
-6
-
19709. 匿名 2021/08/25(水) 09:23:55
>>19659
ありえないセンス+2
-1
-
19710. 匿名 2021/08/25(水) 09:24:02
今朝もまだ開会式の余韻に浸ってる。
演出ほんと良かった。
どうせパラも…と期待してなかったけど、本当に素敵だった。+18
-1
-
19711. 匿名 2021/08/25(水) 09:24:08
>>19699
マスゲーム感ね+4
-0
-
19712. 匿名 2021/08/25(水) 09:24:21
>>19697
なら説明してみなよ+1
-1
-
19713. 匿名 2021/08/25(水) 09:24:35
てかAKIRAってオリパラ反対派のデモ活動に使われてなかったっけ?そんなもん出していいのかって意見が内部で出たとかありそう+4
-0
-
19714. 匿名 2021/08/25(水) 09:24:43
>>19660
なんだそれ
傷ついたって…主観なのに+2
-3
-
19715. 匿名 2021/08/25(水) 09:24:52
>>19706
視聴率落ちまくってるねww+0
-1
-
19716. 匿名 2021/08/25(水) 09:25:06
>>19701
多分馬鹿なんだよ。
政治的なことは排除して個人を見なければ平和は訪れない。+8
-2
-
19717. 匿名 2021/08/25(水) 09:25:21
>>19704
だから、最近だよ。カタカナも見なかったでしょ?今はどちらも注目されてるんだよ。+1
-0
-
19718. 匿名 2021/08/25(水) 09:25:22
>>3431
プロペラ帽子の方が古いよ、多分。+3
-0
-
19719. 匿名 2021/08/25(水) 09:25:36
オリの半分くらいの出演者だったらしいね。やっぱり見せ方が上手かった。+4
-0
-
19720. 匿名 2021/08/25(水) 09:25:45
>>19656
とMIKIKO工作員が言っとります+2
-3
-
19721. 匿名 2021/08/25(水) 09:25:47
私も嫌韓だけど、ここで韓国の話とかどうでもいい。
政治トピ化するのやめてほしい。+21
-0
-
19722. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:02
今再放送見てるけど、NHKのアナウンスもちゃんと情報持ってるのか
キチンとしてるね
オリンピックの時はなんか全然実況アナウンスが上手く行ってなかった+14
-0
-
19723. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:03
>>19676
私も素晴らしいと思う!
言葉が悪くなるけど障がいのある方は何をやっても(例え変な演出でも)凄く見えるんだろうと思ってたけどそんな次元では無かった
ストーリーが統一されていてカッコいい
+21
-1
-
19724. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:08
パラの地上波放送はNHKだけだもんね。
日本だけなのかなぁ、この扱い。
オリンピックとパラリンピックの扱いの差。
競技が詰まってることもあって、オリンピックは各局取り合いだったと思うけど。
他国開催だったとき、パラの開会式って放送していただろうか?
+5
-0
-
19725. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:12
やっぱり芸能人なんていらないって思ったよ
公募で選ばれた人の方が大会に向けて思いが強いと思うし
パラリンピック開会式はとても良かった
アスリートへの敬意も感じられた+12
-0
-
19726. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:14
>>19641
は?ナダギいた?って感じだよ+5
-0
-
19727. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:17
>>19610
昨日見れなかったから見てる!
演出素敵だなー✨コンセプトがしっかりしてる。+4
-0
-
19728. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:17
凄い飛び抜けて良いという訳では無いけど、とてもまともな開会式だと思う
大きな会場で式を開催する上での基本ができてる+15
-1
-
19729. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:39
>>19672
長かったから間延びしたんだろうね。+1
-1
-
19730. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:46
>>19692
文春の記事全面的に信じてMIKIKOの言い分まるっと信じて騒いでるよね+8
-4
-
19731. 匿名 2021/08/25(水) 09:26:58
>>15624
どちらも画像を見たが、よく帰ってきたと思わず涙してしまった。+1
-0
-
19732. 匿名 2021/08/25(水) 09:27:01
布袋って暴力事件起こしてたよね
当然、森喜朗や小山田や小林批判したヤツらは布袋非難するよね?+5
-0
-
19733. 匿名 2021/08/25(水) 09:27:15
>>19713
そんな意見出てたらあの案でリハ直前まで準備してないと思う+1
-1
-
19734. 匿名 2021/08/25(水) 09:27:21
>>19692
信者じゃないけど世界的に人気があるのは日本はそれしかない。
海外の人もそれを望んでたのに大道芸なんてクソつまらん。
+8
-4
-
19735. 匿名 2021/08/25(水) 09:27:22
>>19728
パラだからより真面目なひとが担当したのでは?知らんけど。+1
-0
-
19736. 匿名 2021/08/25(水) 09:27:27
>>19645
たしかロシア系でもあるんだよね+0
-0
-
19737. 匿名 2021/08/25(水) 09:28:20
>>19732
名前が良かったんでしょ。布袋さん。+0
-0
-
19738. 匿名 2021/08/25(水) 09:28:25
>>19688
おまえの方が連投シツコイw+1
-2
-
19739. 匿名 2021/08/25(水) 09:28:31
>>19668
MIKIKO案はテーマがネオ東京みたいだから、世界で人気のアニメやゲームの世界も無理なく合わせられるよね。
今回のパラの開会式もそうだけど、ストーリーやテーマがしっかりあると見る人に安心感や満足感与えるんだなぁと思った。
+13
-3
-
19740. 匿名 2021/08/25(水) 09:28:35
開会式あまりにも酷すぎたんだからMIKIKO案が持ち上げられるのはしょうがないよ
+8
-0
-
19741. 匿名 2021/08/25(水) 09:28:42
>>19701
ただ韓国は開催直前とオリンピックの時にやらかしてるから不信感あるわ
障害の有無は関係ないのでは+9
-3
-
19742. 匿名 2021/08/25(水) 09:29:18
自分の子も障害持ってるから、すごく勇気と希望を貰った気がする開会式でした
感動して涙出たよ+16
-0
-
19743. 匿名 2021/08/25(水) 09:29:27
>>19660
内輪の中では大成功なんだから理解できない人に謝るなんてしないよ+1
-0
-
19744. 匿名 2021/08/25(水) 09:29:49
日本で有名なのは漫画、アニメ、ゲームでそれ以外は特になしって感じ。
ダンスばかりにも限界がある。+4
-0
-
19745. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:02
やっぱり演出家はプロがやるべきだね
電通の変なプロデューサーのより断然良い+21
-1
-
19746. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:08
パラの開会式のスチームパンク感とか唐突なデコトラとか好きすぎてリアルタイム見たのにNHKのネット配信も見てしまった。+7
-0
-
19747. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:18
>>19676
海外の反応ってそんなに気になる?+2
-2
-
19748. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:24
>>19560
横だけど昨日私も見逃してたからありがとう
最初の方の国旗を運ぶところから涙が、、、音楽素敵すぎる+1
-0
-
19749. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:27
とりあえずオリンピックの時みたいに恥ずかしい思いしなくて済んだのは良かったわ+7
-0
-
19750. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:31
>>19670
え、ならおまえはあのダサい都民ダンス開会式の方がマツケンサンバよりも上だと思ってんの?+7
-1
-
19751. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:43
布袋は控えめだったし、あのくらいの露出なら特に文句ないな
BGM要員って感じ
メインはやっぱりあの女の子とダンサーのみなさんだと思えた+30
-5
-
19752. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:55
MIKIKO、MIKIKOうるせえな
しつこい+10
-8
-
19753. 匿名 2021/08/25(水) 09:31:20
主役の白い衣装の車椅子の女の子は、公募オーディションで選ばれた方です
体の痛みに耐えながらも頑張ってきたらしい
→ >>17623+25
-0
-
19754. 匿名 2021/08/25(水) 09:31:25
>>19747
そりゃ世界に向けての大会だからね
気になるでしょ
+9
-0
-
19755. 匿名 2021/08/25(水) 09:31:28
一応平和の祭典だから、せめてこのトピでは平和にコメントしようよ
政治系は他にトピ立ててそこでやって+7
-0
-
19756. 匿名 2021/08/25(水) 09:31:50
>>19716
でも韓国は政治的な見方ばっかりして散々嫌がらせしてきたよね+10
-3
-
19757. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:07
>>19717
カタカナもあった気がするけど…説明の文章が日本語になってるって感じだったからね。本当に有名な観光地でだけ、たまにだけど…日本人が多く来るのかなーと思ったよ
意外と多いのがTシャツねwそれはカタカナもひらがなも漢字も見たことある
お洒落なTシャツに直訳ですかっていう感じの日本語が書いてあって、なんか嬉しくなったことが何度かある
ハングルは見なかったな…+0
-0
-
19758. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:11
>>2946
懐!+2
-0
-
19759. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:14
あのデコトラ見て、映画バトルランナーの電飾の人を思い出したw
+4
-0
-
19760. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:15
>>19642
何十億もかけたマツケンサンバ見たくないよ。
総叩きにあって、あなた姿見せずにどっか行くやろw+5
-3
-
19761. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:25
>>19747
世界的なイベントなのに世界を意識しないでどうするの?
日本だけのイベントじゃないんだよ?+18
-0
-
19762. 匿名 2021/08/25(水) 09:32:26
>>19721
嫌韓の人にもあなたみたいな常識のある方もいると知れて良かった+2
-0
-
19763. 匿名 2021/08/25(水) 09:33:17
陛下の開会宣言ちゃんと起立アナウンス流れたね
オリンピックはアナウンス無しで総理と都知事規律に間に合わなかったのに+16
-0
-
19764. 匿名 2021/08/25(水) 09:33:20
>>19708
デコトラの文字は漢字やカタカナで東京(トウキョウ)でも良かった気はする
私は読めなかったからw+7
-0
-
19765. 匿名 2021/08/25(水) 09:33:33
手話をやってたおしゃべりな飛行機が好き過ぎて何度も再生してるw ウィンク好き過ぎる+7
-1
-
19766. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:03
>>19752
ね。どんだけ~!+6
-2
-
19767. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:08
>>19690
日本人でも誰?はるな愛に似てる気するけど…?って思う程度の使い方なら、わざわざ高いギャラ払ってまで使う意味ないやん。世界にLGBTと認識してもらえるよう目立たせなきゃ。アレじゃあタイ人でもうっかりだよ。+3
-16
-
19768. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:24
>>19756
韓国のそれをした人と、パラに関わってる人や選手とは別じゃん
パラに関わってる人や選手も同じ事したなら批判されるべきだけど+4
-1
-
19769. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:32
>>19765
舞台慣れしてるよね。+2
-0
-
19770. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:35
>>11585
確かに右手で敬礼に使えるのは、∠ しか無いかな笑
防衛省もTwitterなどではこの∠を使っているね∠(`_´)+2
-0
-
19771. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:39
女の子は天性のセンス持ってるね+12
-1
-
19772. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:42
>>19747
オリンピックがアレだったからね。アレが日本の総力だと思われたくない。これでオリンピックMIKIKO案だったら最高にクールな日本をお見せできたと思うけど残念。
アレで終わりじゃなくて良かった。ありがとうパラリンピック!+20
-7
-
19773. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:46
>>19582
君が代も綺麗な声で素敵だったね!
個人的にMISIAの君が代より好きだわ。+21
-2
-
19774. 匿名 2021/08/25(水) 09:34:51
>>19696
欧米大好き馬鹿女か+5
-7
-
19775. 匿名 2021/08/25(水) 09:35:12
>>11802
去年ブルーノート東京で演奏してたはず!
配信で見たよ!+3
-0
-
19776. 匿名 2021/08/25(水) 09:35:21
>>19764
それはTOKYOトウキョウが良かったね+3
-0
-
19777. 匿名 2021/08/25(水) 09:35:32
>>19767
高いギャラのソースある?
はるな愛も公募オーディション受けたから、皆と平等な扱いだと思う+20
-3
-
19778. 匿名 2021/08/25(水) 09:35:34
>>19767
普通見りゃわかるよ。お久しぶりなだけやろ。+0
-1
-
19779. 匿名 2021/08/25(水) 09:35:49
>>19713
IOCは気に入ってたと報道されてたよ+0
-0
-
19780. 匿名 2021/08/25(水) 09:35:59
>>19560
ありがとう!
開会式のフルの動画探してたんだ!
じっくり後で見る!+2
-0
-
19781. 匿名 2021/08/25(水) 09:35:59
>>16739
日本らしさをうまいこと取り入れた開会式だったよね。楽団の演奏に太鼓があったり、デコトラが日本画だったり。君が代もシンプルで素敵だった。なんとなく陛下も心穏やかな表情に見えた。+13
-1
-
19782. 匿名 2021/08/25(水) 09:36:06
大竹しのぶとか、劇団ひとり、なたぎは激寒すぎて本当に悪い意味で目立ってた
パラリンピック開会式はそういうの全く感じず、素直に感動出来たよ+28
-1
-
19783. 匿名 2021/08/25(水) 09:36:51
>>13498
派手なプラカード掲げてたよね。
何のお祭りだい?って感じだった。+3
-1
-
19784. 匿名 2021/08/25(水) 09:37:13
>>19778
いや、あまりに地味で、かわいい障害者ダンサーとしか思わなかったわ+2
-0
-
19785. 匿名 2021/08/25(水) 09:37:21
義手のバイオリンの人も良かった
心に響く音色だったと思う+19
-0
-
19786. 匿名 2021/08/25(水) 09:37:30
>>19767
LGBTのために出した訳じゃ無いでしょ
単純に性的嗜好関係無く良いパフォーマンスをしたから起用された
LGBTの人だってそうじゃ無い人と混ざって普通に扱われて演技してもいいんだよ、特別扱いする必要ない
はるな愛もそんな事求めて無いと思う+19
-2
-
19787. 匿名 2021/08/25(水) 09:37:37
見直して見たら、和傘だったり足袋だったりポツポツと和アイテムがあったよ。+7
-0
-
19788. 匿名 2021/08/25(水) 09:37:47
おもろシーン来たで+1
-0
-
19789. 匿名 2021/08/25(水) 09:38:09
>>19777
LGBTとして目立たせなきゃオーディションした意味なくない?+2
-6
-
19790. 匿名 2021/08/25(水) 09:38:14
>>19761
ただの開会式でしょ、しかもパラの開会式なんてオリ以上に海外の人興味ないと思うよ+3
-7
-
19791. 匿名 2021/08/25(水) 09:38:25
布袋に目が行きがちだけど、他の方達も見てあげて
凄いから!+14
-0
-
19792. 匿名 2021/08/25(水) 09:38:27
>>19701
罵詈雑言浴びせてる?誰が?+8
-0
-
19793. 匿名 2021/08/25(水) 09:38:51
>>19747
多分、日本人の「おもてなし」の血が騒ぐんだと思うw
せっかく見てくれるなら、少しでも良いものを……って感じじゃないかな?+16
-0
-
19794. 匿名 2021/08/25(水) 09:39:09
>>19368
キルビルとかで世界に伝わりやすい、しかもギター演奏っていうのは良かったと思う。下手に芸能人に歌わせるよりいい演出だった。+5
-2
-
19795. 匿名 2021/08/25(水) 09:39:23
>>19785
あんなことできるんだね。
支える方でなく弾く方が義手って凄い+6
-0
-
19796. 匿名 2021/08/25(水) 09:39:24
>>19104
夏休みとして休んでるのかと思ってたけど
パラのリハ準備だったんだね。
いつもの美声と微笑で安定感あった。+2
-0
-
19797. 匿名 2021/08/25(水) 09:39:27
>>19571
ごめん🙏この人も、シンシアリーさんもよく読むけど、、、
大半の韓国人は犯罪傾向がありすぎで、本当に嫌なのよ。
朝鮮通信使の手記を読むとあの頃と今でも、中身は変わらんよ。+7
-2
-
19798. 匿名 2021/08/25(水) 09:39:28
スチームパンクとサイバーパンク入り乱れてて面白いね!
デコトラもある意味日本の文化だね😁+7
-1
-
19799. 匿名 2021/08/25(水) 09:40:11
>>19789
LGBTだからと出た訳では無いと思う
+3
-2
-
19800. 匿名 2021/08/25(水) 09:40:40
>>19778
実況じゃ❓だらけだったぞ+2
-0
-
19801. 匿名 2021/08/25(水) 09:41:02
BSで再放送してるからまた観ちゃってる
布袋の哀愁漂うギター好きだなー+12
-10
-
19802. 匿名 2021/08/25(水) 09:41:02
>>19767
公募でみんなと同じ扱いだったからこそ、オープニングの少ししか映らなかったんだと思います。紹介もなかったし。
国歌の方も公募に応募して参加されたそうですね。素晴らしかったです!+46
-0
-
19803. 匿名 2021/08/25(水) 09:41:39
パラリンピックは開会式のパフォーマーたちに選手は自分を重ねて勇気をもらってそうだなって、勝手に思った。会場がとても一体感があったし、ほんと感動した。+22
-1
-
19804. 匿名 2021/08/25(水) 09:41:57
この拍手、選手達もしてくれてるよね
+8
-0
-
19805. 匿名 2021/08/25(水) 09:42:36
会場の拍手が聞こえたのが答えじゃない?
オリンピックの時はほとんど聞こえなかったし+37
-1
-
19806. 匿名 2021/08/25(水) 09:42:56
>>19799
あれは障害者でなく普通の人も応募できるの?
はるな愛はオーディション受けたの?あずま千鶴の友達枠でないか?+4
-3
-
19807. 匿名 2021/08/25(水) 09:42:58
たしかMIKIKOはストーリーを創ってくれる人を欲しがってた。で、電通佐々木が入った
あの案は映像の衝撃はあるし素敵だと思うけど、
オリンピックのテーマにそったストーリーが必要だったんだと思う。
電通にはそれを創れる人もいるかも知れないが、
とにかく開閉会式は案件ぶち込みにしかならなかった。
時間もなかったし、日置ってのもしょうもなかったし…
このパラ開会式はストーリーがしっかり創ってあったから、見れたんだと思う
あと主人公の女の子。この子は素敵だった。+42
-3
-
19808. 匿名 2021/08/25(水) 09:42:58
>>19730
反MIKIKO信者の方がよっぽど不自然な主張繰り返してるよ
世間の大半はあの開閉会式より当初の案が良かったって言ってるわ+8
-12
-
19809. 匿名 2021/08/25(水) 09:43:05
開会式よかった。感動した😃
プロジェクションマッピングよかった
空港のお芝居よかった
子供可愛かった🧒
デコトラから布袋笑った😄
でもかっこよかった🎸
政治家の横槍や色々ゴタゴタがないとこんなよくなるんだ!🥲+68
-1
-
19810. 匿名 2021/08/25(水) 09:43:15
>>19756
同じことやり返したら同レベルになるだけだから賢いやり方だとは思わないな
+5
-2
-
19811. 匿名 2021/08/25(水) 09:43:18
>>19767
はるな愛は障害者のラジオ番組やっててパラに携わりたいって応募したんでしょLGBTとかじゃなくてひとりのエンターテイナーとして出演だけだと思うけど+50
-1
-
19812. 匿名 2021/08/25(水) 09:43:50
>>19604
今虎ノ門ニュースで国防費の中から子供手当を出さなきゃいけなくなっていた頃があったって言ってた
子供を増やすほど国防費を削るやり方
これめっちゃ怖いよ+17
-0
-
19813. 匿名 2021/08/25(水) 09:44:05
>>19806
他にも健常者も出てると思うけど+5
-0
-
19814. 匿名 2021/08/25(水) 09:44:10
スッキリにて
はるな愛は、2年くらい前に一般公募に応募して
オーディションで日本人なら演歌でしょ!と
北島三郎の演歌を歌って合格したらしい
結果受かったけれど芸能人枠とかではなかったらしく
6日くらい前に、ひとりでどアップになって
見せ場があることを知らされたと言ってたよ
あの後も、空港を動かす歯車の役
電動スクーターみたいなのに乗って動いたり
デコトラの時も布袋のまわりで踊っていたし
片翼ちゃんが飛び立つときも手拍子隊?してたそうで
ずっと出ていたってね
+55
-1
-
19815. 匿名 2021/08/25(水) 09:44:35
>>19777
はるな愛がオーディション受けた?それどこ情報?+1
-13
-
19816. 匿名 2021/08/25(水) 09:45:13
>>19364
でも、準備にはそれなりに時間がかかるでしょ?どうしてあのオリンピックからここまで持ってこれたんだろう。
急いで作った?練習時間も取れたのかな。もしそうならこれ作った人は相当能力がある人だね。もしくは似たような経験があるか。
女の子も立派だったね。それも練習時間必要じゃないかと思ったけど。人の選定も必要だし。それなりに人を選んでて、使う予定だった人が関わってるとは思う。+3
-0
-
19817. 匿名 2021/08/25(水) 09:45:15
>>19813
はるな愛はオーディションてソースあるの?+1
-12
-
19818. 匿名 2021/08/25(水) 09:45:19
>>19767
一般公募で受かったから
ノーギャラ、ボランティアってことじゃないの?
記念品とかはもらえるだろうけれど+29
-0
-
19819. 匿名 2021/08/25(水) 09:45:39
>>19815
よこだけど
スッキリで言ってたよ!
2年前に受けたって+29
-0
-
19820. 匿名 2021/08/25(水) 09:45:56
>>19808
反MIKIKOではない
ただあなたたちがしつこいくてうざいの
ここはパラの開会式のトピでしつこくオリの開会式の話してるらあなたがおかしいの+10
-7
-
19821. 匿名 2021/08/25(水) 09:46:06
>>19815はるな愛、パラ開会式は公募で挑戦 審査は北島三郎「北の漁場」で勝負と明かす(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京パラリンピック開会式が24日、国立競技場で行われた。大会には161の国と地域が参加するが、開会式オープニングに登場し、視聴者を驚かせたタレントのはるな愛が25日、日本テレビ系「スッキリ」に生出
+13
-0
-
19822. 匿名 2021/08/25(水) 09:46:16
>>19721
むしろ嫌いすぎるから、話題にも出したくないくらいだからやめてほしい+12
-0
-
19823. 匿名 2021/08/25(水) 09:46:51
You Tubeでダイジェスト版を観ましたが、いろいろ問題だらけだったオリンピック開会式よりずっと感動しました。+7
-0
-
19824. 匿名 2021/08/25(水) 09:47:09
>>19817
何人も書いてるけれど
スッキリに出てたよ
加藤から散々聞かれてたw
何かを見て一般公募を受けて
2年くらい前に決まってた
練習も、ずっとしていて
冒頭どアップは少し前に知らせられていて
普通にガヤ的にダンスの練習していたから
まさか、あんなふうになるとは思っていなかったってさ+32
-0
-
19825. 匿名 2021/08/25(水) 09:47:24
パラの方がみんな楽しんでそうだね。聖火の引き継ぎも沢山の人がカメラで撮ってる+7
-0
-
19826. 匿名 2021/08/25(水) 09:47:42
>>18605
すごいと思って検索したら、下もすごかった
動画見たけど、北朝鮮みたい
+2
-0
-
19827. 匿名 2021/08/25(水) 09:48:09
>>19689
私、いつも本読んだりスマホ触りながら寝落ちじゃないと寝つけない不眠症なんだが、昨夜は布団に入って自然に眠れててびっくり。
開会式で満たされた気持ちで布団に入って、そのまま眠れてたみたい。
+16
-0
-
19828. 匿名 2021/08/25(水) 09:48:18
>>19821
何もパラリンピックに対して努力してない人達が、努力してここまで辿り着いたるはるな愛を批判するのはどうかと思う+31
-1
-
19829. 匿名 2021/08/25(水) 09:48:34
>>19815
↓ほい
開会式ダンスパフォーマンスにはるな愛さん、公募ダンサーの一員として登場 : 東京パラリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp24日に行われた東京パラリンピック開会式の始まりを告げるダンスパフォーマンスには、公募で選ばれたダンサーたちが登場した。 その中には、タレントのはるな愛さんの姿もあった。2008年にCDデビューを果たし、09年にタイで
+6
-0
-
19830. 匿名 2021/08/25(水) 09:48:47
>>19816
はるな愛談
2年くらい前から練習していた……
オリの失敗で、変更とかはないっぽい+8
-1
-
19831. 匿名 2021/08/25(水) 09:49:23
>>19820
また日本語不自由な人が出てきたよ+1
-8
-
19832. 匿名 2021/08/25(水) 09:49:44
>>19820
mikiko派も反mikiko派も、もういいよ+9
-4
-
19833. 匿名 2021/08/25(水) 09:49:52
はるな愛はショーに対してはプロだし、素人も多い出演者チームの中、演技面でもモチベーション面でも存在はかなりプラスだったと思うな。+49
-2
-
19834. 匿名 2021/08/25(水) 09:50:11
途中まで見られなかったから今見てるけど大号泣
感動したよ!
競技もボッチャやサッカーが楽しみ過ぎる+6
-0
-
19835. 匿名 2021/08/25(水) 09:50:16
>>19830
そうなの?2年前くらいから練習してたって言ってたの?+3
-0
-
19836. 匿名 2021/08/25(水) 09:50:20
パラは途中で変更とかないから予算をきちんと使えてる
花火もオリより多い+15
-0
-
19837. 匿名 2021/08/25(水) 09:50:22
>>18565
オリンピックの子役はこの子たちの親が喜んでるんだろなぁって見てたわ+14
-0
-
19838. 匿名 2021/08/25(水) 09:50:31
>>19726
私、最初から見てたけど気づかなかったんだよねー笑笑+2
-0
-
19839. 匿名 2021/08/25(水) 09:50:52
水泳の14才の日本人女子選手、両腕が無いのに背泳ぎ凄かった!+11
-0
-
19840. 匿名 2021/08/25(水) 09:51:13
>>19677
なだぎさん韓国と何か関係あるの?+0
-0
-
19841. 匿名 2021/08/25(水) 09:52:18
BSで開会式観れたー
昨日教えてくれた人ありがとう+5
-0
-
19842. 匿名 2021/08/25(水) 09:53:26
>>13498
Twitter見てると、給付金再支給までデモやるって人もいてなんだかな…。+3
-0
-
19843. 匿名 2021/08/25(水) 09:54:20
布袋は、他国の閉会式だかでも、
ギターパフォーマンスしたことあるよね?
新鮮味なかった。
かと言って、ポッと出の人も嫌だけど+2
-2
-
19844. 匿名 2021/08/25(水) 09:55:04
>>19458
不思議だって話なの?
ガッカリしましたって書いてたからなんかすごく良い人だと思ってたのかなって思ってびっくりしたんだけど
音楽関係で特にロックなんか非行が文化だったのに(いまの時代は違う、歴史的に)+1
-0
-
19845. 匿名 2021/08/25(水) 09:56:12
>>19676
リンクが何故か貼れないけど海外でも感動した、泣けたとすごく高評価だったよ
「オリンピックの方を控え目で厳粛な式にした理由は分かるけど、パラリンピックの方ではあまり抑えずに高揚感を与えてくれた」とのコメントもあったよ
で、何故か韓国人がMIKIKO騒動を詳しく説明していたw在日かな
ガル民がしつこく言ってるような内容だったけど、興味を持たれずスルーされてたw+26
-1
-
19846. 匿名 2021/08/25(水) 09:56:52
開会式再放送も観れたし、競技応援しよっと
ちょうど水泳これから日本選手泳ぐね+3
-0
-
19847. 匿名 2021/08/25(水) 09:57:12
>>19806
世界一のバトントワラーが出てたよ
彼等はチームで出てたから公募じゃなくて出演依頼されんだんだろうけど+4
-0
-
19848. 匿名 2021/08/25(水) 09:58:09
まったくほかのコメント読んでないから今更かもしれないけど
片翼の小さな飛行機の演出よかった!
感動して涙が止まらなかったよ。
このストーリーで勇気がもらえた人も多いと思う!+27
-1
-
19849. 匿名 2021/08/25(水) 09:58:12
>>19845
ぶっちゃけ過去の大会でもでもなんかゴタゴタあったような記憶がうっすら残ってるけどみんな大して興味無いよね。自国内でもないし。
そんなもんだよ+7
-0
-
19850. 匿名 2021/08/25(水) 09:58:59
>>19546
よこだけど、アナウンサーの「飛びました!」発言のタイミングがちょっと早かったのか、自分の目で飛ぶところを確認して感動したかったのに~ってなった。
+3
-0
-
19851. 匿名 2021/08/25(水) 09:59:00
>>19325
昨日の女の子は変なところで息継ぎもしないし、声量もあって美しい歌声で、国歌が美しい歌だということを再認識した。
MISIAってやたら持ち上げられてるけど、声量無いし、ただ喉で頑張って癖が強めのビブラートをかけているだけ+57
-19
-
19852. 匿名 2021/08/25(水) 09:59:00
>>19845
どこで?リンク貼らなくていいから教えて〜+1
-0
-
19853. 匿名 2021/08/25(水) 09:59:13
>>18857
全く関係ないけど黄金比もそんな感じだよね。
どんなに美しい形と説得されても全員は選ばない。
+0
-0
-
19854. 匿名 2021/08/25(水) 10:00:00
パラは毎日トピ立たないのかな?+1
-0
-
19855. 匿名 2021/08/25(水) 10:00:13
>>19657
赤い国の恒例行事なんですか?これは・・・+7
-2
-
19856. 匿名 2021/08/25(水) 10:00:56
やっぱり、テーマが一貫しててわかりやすい方がいいよね。
何を伝えたいか。何を見せたいのか。
だから途中でデコトラが出てきてもすっと受け入れられたと思う。
風?のダンスも、風だとわかるから
みていてもわかりやすかったよ。+54
-1
-
19857. 匿名 2021/08/25(水) 10:00:57
各国の入場のときに競技場客席のグルっと一周ある掲示板に選手の1人1人の名前が表示される演出良かった+41
-1
-
19858. 匿名 2021/08/25(水) 10:01:02
>>19824
へー。ちずるに頼めば目立てたのにね。+2
-9
-
19859. 匿名 2021/08/25(水) 10:01:49
>>19847
バトン回してる方いたけど世界一のバトントワラーだったんだ!
バトン好きで、かなり前からバトンをオリンピック競技に!と主張したり、オリンピック競技は無理でも東京五輪の開会式に!と活動してた人を見たことあるから、パラ開会式でバトントワラーが起用されたのは嬉しいな+20
-0
-
19860. 匿名 2021/08/25(水) 10:01:57
>>19541
いいコメントだなあ。
私も同感です。+33
-1
-
19861. 匿名 2021/08/25(水) 10:02:23
>>19773
心に響いたし、日本語ってきれいだなと思えた。+10
-1
-
19862. 匿名 2021/08/25(水) 10:02:35
>>19773
声もだけど、音程もあっていたよね。
盲人の音感半端ないからね。+0
-3
-
19863. 匿名 2021/08/25(水) 10:03:02
>>19845
海外の反応まとめサイトかな?+1
-1
-
19864. 匿名 2021/08/25(水) 10:03:05
>>19858
ちずるちずつるって、どんだけ好きなのw
関係無いって言ってるのにしつこいよ+11
-2
-
19865. 匿名 2021/08/25(水) 10:03:05
視聴率23.8%+11
-0
-
19866. 匿名 2021/08/25(水) 10:03:59
瞬間最高26.0%+13
-0
-
19867. 匿名 2021/08/25(水) 10:04:11
東京オリンピックの開会式閉会式が史上最悪なのは変わらないけどパラリンピック開会式は意味不明な演出じゃなくてテーマが一貫しててよかった+56
-1
-
19868. 匿名 2021/08/25(水) 10:05:31
いちいちオリンピックの開閉会式貶すのもウザいなー+7
-8
-
19869. 匿名 2021/08/25(水) 10:05:45
試合は見ないの?+0
-1
-
19870. 匿名 2021/08/25(水) 10:06:15
>>19851
息継ぎ警察か…
私歌ってみたけど絶対息継ぎしないと無理だわ
+2
-24
-
19871. 匿名 2021/08/25(水) 10:06:35
>>19854
立ってたよ
今日はメダル争いがないからあんまり盛り上がらないかも+1
-0
-
19872. 匿名 2021/08/25(水) 10:06:53
>>18455
じゃあエグゼクティブプロデューサー は何する人なの?+0
-0
-
19873. 匿名 2021/08/25(水) 10:07:21
ここ見てたらパラの開会式は日本人に恥をかかせる案じゃなかったんだね!
あーあ見れば良かった。。
オリンピック開会式閉会式両方で嫌な思いしたから怖くて見れなかった
+30
-0
-
19874. 匿名 2021/08/25(水) 10:07:54
パラリンピックとオリンピックの開催期間が逆だったら、まずパラの出演者やスタッフの過去の暴露で取りやめる演出が続出し実際よりもスカスカの内容になり、逆にオリンピック開会式の詳細を極秘にする事で混乱が起きずもう少し良いショーになったのかもね
延期やそれに伴う大幅変更が残念さを招いたけど、それよりもどんな手でも利用して失敗させようとする勢力がいるのがよく分かったよ
それにしても昨日は素敵な演出だったな
余韻に浸れた+1
-6
-
19875. 匿名 2021/08/25(水) 10:08:23
>>19868
しょうがないよ
オリンピックのセレモニーダサかったからきっとパラリンピックも期待できないって思ってた人多いし+20
-2
-
19876. 匿名 2021/08/25(水) 10:08:34
東海林くんとか知的障害あるように全く見えないな(´・ω・`)
受け答えも普通だよね+5
-0
-
19877. 匿名 2021/08/25(水) 10:08:43
前のコメントでもあったけど、おしゃべりな飛行機役の人のウィンク印象的だったなぁ!
調べてみたら、やっぱり印象残ってる人多そうだね!ここで何回もウィンク見えるw「おしゃべりな飛行機」の「かのけん」さんのウインクが素敵。かっこいいと話題に!パラリンピック開会式 - まことろブログmakotoro.netパラリンピックのパフォーマンス「おしゃべりな飛行機」で素敵なパフォーマンスを披露した方がかっこいい!推せる!と話題に。 こちらの方について調べてみました。 目次 名前は「かのけん」SNSの反応その他かのけんさんの動画 […]
+7
-0
-
19878. 匿名 2021/08/25(水) 10:08:53
>>19299
ファイザーCEOはユダヤ系で、ファイザーのCEOが
丁度オリンピックの開会式の時に来日予定で
首相とワクチン購入の件で
交渉してた。そういう時にコバケンの件で
気まずいなか
日本としてはワクチン確保交渉を少しでも有利にするため
IOCの反対を押し切って追悼したんだよ。
追悼式典で、ファイザーCEOのご機嫌がよくなりワクチン確保交渉が少しでも有利になれば日本としてはほっとするからね。
+6
-0
-
19879. 匿名 2021/08/25(水) 10:09:04
>>19848
私、勇気もらった!
普通であることにこだわりすぎて、ハンディを持ってることを認めたくなかったけど、昨日の開会式を見終えたら、私はハンディを持ってる人生なんだなって認めることができた。
そして、普通であることより、私は私の人生を、私の翼で生きていこうと思った。
あの女の子が塞ぎこんでいた表情から、飛びたい!って気持ちに変わっていく変化に自分の今の心境が重なった。
他のダンサーさんの踊りもすごく心が動かされました。+89
-0
-
19880. 匿名 2021/08/25(水) 10:09:19
>>19873
私は女の子と応援する飛行機やトラックたちの✈️物語で泣いたよ😢+24
-0
-
19881. 匿名 2021/08/25(水) 10:10:24
ちなみに相葉くんはウインクができない(´・ω・`)豆な+1
-0
-
19882. 匿名 2021/08/25(水) 10:10:25
>>19874
オリンピック演出担当たちがセンスなかっただけだと思う+14
-0
-
19883. 匿名 2021/08/25(水) 10:11:03
>>19826
下の細くなってるとこ荷重凄そう+2
-0
-
19884. 匿名 2021/08/25(水) 10:11:20
>>19522
今からでもNHKプラスで見れるよ+1
-0
-
19885. 匿名 2021/08/25(水) 10:11:44
>>19554
違う人なのかな?+0
-2
-
19886. 匿名 2021/08/25(水) 10:11:52
>>19874
パラ開会式を作る側の人はそれなりに人格者の人が多そうだけどなぁ… 元から障害者支援活動されてる人も多いのでは
パラ開会式の演出家も元々バラの方と劇団の活動されてるみたいだし+15
-0
-
19887. 匿名 2021/08/25(水) 10:12:10
>>19852
「海外の反応アンテナ」で検索すると一覧の中からその記事を見つけられると思います!
何ちゃらフットボールというサイトみたいです+1
-0
-
19888. 匿名 2021/08/25(水) 10:12:40
>>19886
バラではなくパラ+0
-0
-
19889. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:29
>>19875
知らんわそんなの。なんか知らんけどオリンピックの方をボロクソに貶すコメント見るとなんか負のエネルギー感じて疲れる+5
-4
-
19890. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:35
>>19870
素人が歌うのと、国際的な式典で歌うのは違うでしょうよw+7
-0
-
19891. 匿名 2021/08/25(水) 10:14:49
>>19869
見てるよー
あっちのトピとこっちを行ったり来たりしてる+0
-0
-
19892. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:02
>>19541
同意。パラの開会式の雰囲気はよかったよ。
オリンピックより。+27
-0
-
19893. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:23
片翼の飛行機は同じく完全ではない飛行機からも励まされたけど、自分から飛行場を出て外の世界で出会ったデコトラとかロックミュージシャン、ダンサーから勇気をもらって飛べるようになったという事なんだね。+9
-0
-
19894. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:24
>>1343
金メダルかじり事件前?後?
どっちにしろ、マスク着けてるからコロナ禍だよね。マジで頭おかしいな。
+2
-1
-
19895. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:29
パラリンピックの主旨に合っていたんだろうけど、やっぱり私はMIKIKO案みたいな格好よくてキャラクター出てきてってやつの方が好きだな。+1
-5
-
19896. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:37
>>19856
テーマとかストーリーがずっとわかりやすくて、楽しかったし見入ってしまった!一つの映画を見てるような。
オリンピックパラリンピックの式典共通コンセプトは、「moving forward 」なんだって、オリンピックのどこがそれだったのかさっぱり。+14
-0
-
19897. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:04
海外からの評価は翻訳サイトだと都合のいいコメントだけ拾ってそう
+0
-0
-
19898. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:05
今やってるNHKの実況スレはないの?(´・ω・`)+1
-0
-
19899. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:44
>>5427
一部の人らしいけど
音楽や観光で日本人にお金は出させておきながらヘイト感出してきて姑息な感じする
裏で悪口言いながら表では高い化粧品買わせてくる悪質訪問販売の嫌なおばさんみたいな性格してる
+16
-0
-
19900. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:03
>>19889
しつこいよ+4
-5
-
19901. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:34
>>19851
MISIAはジャンルが違うので比べてもって感じが。
声量があったし個性も出してこそ彼女が依頼され歌う意味もあると思っているのであれはあれで良かったと思います。
比べるなら似た感じの正統的な宝塚の方が今回の方の上手さがわかる。+14
-5
-
19902. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:45
>>19605
元々どこの国も伝統的なものとかお国柄出すのはオリンピックの方で、パラリンピックにはそれを求めてないものだと思ってた
オリンピックが酷すぎただけで、パラリンピックは昨日の感じで良かったと思う
+45
-0
-
19903. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:48
>>19887
今見てきたら、オリンピック開会式に全案があったことは知ってもらえてる方もいるみたいでほっとした。+3
-3
-
19904. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:57
>>19894
メダル事件より前だよ+1
-0
-
19905. 匿名 2021/08/25(水) 10:20:04
>>5427
怖い…
原爆の日とオリンピック開催日被ってたのにさすがにそれは無いよね…+12
-0
-
19906. 匿名 2021/08/25(水) 10:21:27
オリンピックと違って安心して閉会式も見れるかも+9
-0
-
19907. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:18
>>19001+3
-0
-
19908. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:22
>>19851
どうしてみんなMISIA嫌いになってしまったの+19
-1
-
19909. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:37
>>19833
耳の聞こえないパフォーマーの人は
「愛ちゃんがそう動くときは、一緒に動くんだ」とか
動くタイミングの基になったり
お互い出来ないことを、出来る人が補う
そんな暖かくて団結したパフォーマンス集団だったって
スッキリ、生放送にてはるな愛談+60
-1
-
19910. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:46
>>19896
片翼の女の子が、ストーリーの中に通して出てたの良かったよね。
オリンピックはいろんな格好をした目立ちたがりが好きなことして、カオスだったね。ある意味多様性。+41
-1
-
19911. 匿名 2021/08/25(水) 10:24:04
オリンピックで絶望したから興味なくて観なかった。観ておけば良かったかな。+6
-0
-
19912. 匿名 2021/08/25(水) 10:24:34
>>19872
椎名林檎の曲の言葉を借りると、業務内容とは関係ない唐突なじぶん語りをするプライド迷子の自称クリエイターかな
これは佐々木氏への皮肉との噂だけど、立場的に同じなので+26
-2
-
19913. 匿名 2021/08/25(水) 10:26:31
>>19908
横。もしかしたらフジロックが原因かな?
(ガルではないけど、フジロックで君が代歌ったらしく批判されてた。)+34
-0
-
19914. 匿名 2021/08/25(水) 10:27:02
今日になって開会式に参加されていた人の情報が色々出てきて、改めて胸がジーンとしています。
デコトラの運転手?座ってた人のこと知らなくて、誰だ?と思ったし、布袋ばかりスポット浴びて話題だけど、筋肉が動かなくなる難病で目の動きを読んで入力が出来る技術を使っての会話や音楽活動をされてる方なんだと知ると、ただドハデに感じてたデコトラも、見方が変わってきました。
デコトラが電子音で少女と会話するシーンを思い出して、胸が熱くなりました。+64
-1
-
19915. 匿名 2021/08/25(水) 10:27:19
パラリンピックの開会式こそ世界中の人に見てほしかった。
でも、おそらくオリンピックの開会式ほどには見てもらえてないだろう。
残念だな。+46
-0
-
19916. 匿名 2021/08/25(水) 10:27:19
>>19908
フジロックじゃない?
コロナ禍でフジロックに出演したこと、フジロックで1曲目に君が代歌ったことで、それまで彼女を賞賛してた人や嫌いでは無いって人も無理になったのかも+42
-0
-
19917. 匿名 2021/08/25(水) 10:27:52
お友達繋がりじゃなくて公募っていいなって純粋に思った。+38
-0
-
19918. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:03
>>19911
NHKBS4Kで今録画放送してる
今アルゼンチンが入場した+0
-0
-
19919. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:37
>>19908
実はたいしたことのない歌手だったから、幻滅したんじゃないの?
+10
-4
-
19920. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:19
>>19879
あなたのコメントで涙が出てきちゃった・・・
勇気と共に素晴らしい人生になることを願ってます。+28
-0
-
19921. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:54
>>19908
コロナ禍でコンサートやってるじゃん。+4
-0
-
19922. 匿名 2021/08/25(水) 10:30:09
>>18481
それは誤解だわ。本気でやめてほしい。
ただデザインはゼロから作られていないのは事実。
佐野みたいな事してるとそれが癖になって自分らしさが欠けたデザインになるのも事実。+6
-1
-
19923. 匿名 2021/08/25(水) 10:30:25
>>17623
ロックなデコトラ登場にノリノリになっていくのが可愛かったわ。
この女の子は左手の力が弱いので普段は電動車椅子に乗ってるけど、開会式のために手動の車椅子を週3回、1日8時間も練習したそう。パラの開会式はメッセージが明確で本当に良かった。+85
-0
-
19924. 匿名 2021/08/25(水) 10:31:01
これからの未来を担う若い世代がスロープを登っていって(車椅子だからだけど)点火する感じが良かった。
水素ガスのせいでゴーゴー上向に燃えるから富士山噴火と言われても仕方ないよね
リオの聖火台みたいにキラキラしてたらダイヤモンド富士と言われたら納得なんだけどねーー+6
-0
-
19925. 匿名 2021/08/25(水) 10:31:18
>>19901
国歌に個性なんていらないよ
自分アピールに国歌を利用しないで
そこを勘違いするから変なアレンジ入れてみんな失敗すんだよ、正しく歌えもしないくせに+24
-2
-
19926. 匿名 2021/08/25(水) 10:31:29
>>18443
亀倉雄策のオリンピックロゴは余計な説明なくても十分伝わるデザインだよ。+7
-0
-
19927. 匿名 2021/08/25(水) 10:33:32
>>19701
メダル剥奪されたけど、健常者が障害者の振りしてメダル取ったり色々卑怯な事しているからね。
パラと関係ないとは言えないのよ。+11
-1
-
19928. 匿名 2021/08/25(水) 10:33:59
>>19515
どういうランキングか調べてきたけど、一位TDK
二位村田製作所 三位ニッペ…SONYどこかなとみたけど次のページの20位以下だったよ。
中国での売上がここまであった企業!て特集だね。
海外で日本企業が頑張ってるって事じゃないの+6
-2
-
19929. 匿名 2021/08/25(水) 10:35:10
この解説さんはおもしろい人かな+0
-0
-
19930. 匿名 2021/08/25(水) 10:35:11
>>19902
伝統衣装だと義手義足では動きにくいとかあるんだろうね
着物も袖が車輪に引っかかりやすいから車椅子の人には向かないし+11
-0
-
19931. 匿名 2021/08/25(水) 10:36:21
>>19605
日本らしさはオリンピックでやりそうだから、パラリンピックでは避けたってこと?
さすがに連絡くらいしてあってるでしょ。
それにオリパラ統括は日置って人だし。
出来上がりにかなりの差があるけど、もしかしたら日置はオリンピックにしか興味なかったのかもね。+7
-0
-
19932. 匿名 2021/08/25(水) 10:36:28
>>19555
とっても良かったです
鬱々としていた自分の心を照らしてくれた
+13
-0
-
19933. 匿名 2021/08/25(水) 10:36:30
>>19919
それ。元々苦手だった
たいしたことないのになんちゃって和製ディーバっぷりがね+7
-1
-
19934. 匿名 2021/08/25(水) 10:36:49
>>19851
MISIAが声量無いなら
有る人って誰?+5
-3
-
19935. 匿名 2021/08/25(水) 10:36:53
>>19918
ありがとう!+0
-0
-
19936. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:11
競泳の解説の方がいい感じです。軽いな笑+1
-0
-
19937. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:25
>>5427
意味を含んだものをわざわざ金かけてバナーにしてくるとか、本当に陰険というか根暗だよね
笑えてくる+12
-0
-
19938. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:27
障害者側の事わかってない開会式
視覚障害者の近くに車椅子だったり
あれ一番あぶないよ
色が苦手な人も多いはず
+3
-7
-
19939. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:28
>>17626
バッハが陛下に宣言を!と促したのは予定にない流れだったかもしれないけど、陛下がお立ちになって宣言をお始めになっているのに座っていたのは宜しくない。百合子はひきつっていた。+5
-2
-
19940. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:36
>>8
きったない部屋w+3
-16
-
19941. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:51
デコトラに北斎の作品も描かれていたいう記事見たのだけど
皆さん気が付きましたか?+2
-0
-
19942. 匿名 2021/08/25(水) 10:39:10
パラリンピックはなくなったほうがいい
(オリンピックとしてすべての人が参加する形にしたほうがいい)
という声もあるけど
パラリンピックの開会式は明らかにオリンピックに勝っていて
素晴らしいなと思った。キラキラ感、ワクワク感があってよかった。
もし今の段階で一緒だったら、利権まみれのオリンピックに食われてしまい
障がい者が輝けない、しょぼい扱いになってたんだろうなと思った。+21
-0
-
19943. 匿名 2021/08/25(水) 10:40:03
>>42
🐶よ…人間もこの気分だったよ+3
-0
-
19944. 匿名 2021/08/25(水) 10:40:44
>>19908
フジロック+5
-0
-
19945. 匿名 2021/08/25(水) 10:42:04
もしも観客が入っていたら
少女を応援するシーンで、会場中が手拍子して
一体感ハンパなかっただろうな、観たかった〜+41
-0
-
19946. 匿名 2021/08/25(水) 10:42:59
>>19910
多様性の本当の意味って個人の好き勝手を認めろと強要することではなくて、さまざまな個性が協力して生きていく(ひとつのものを作り上げる)ということだと思うんだよ
だからパラの演出が圧勝。オリはバラバラな個人が意味不明な演目を見せつける厚かましさ感じたから+18
-0
-
19947. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:01
>>8
犬の毛とホコリが凄そう
住めないわ…+4
-10
-
19948. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:34
片翼の飛行機の子が飛ぶぞ…!!っていうとこ、光の点滅強すぎて辛かった
光が強い演出ありますよって事前に説明してたりするのかな?
サングラス持ち込んだりして自衛しないと厳しいレベル+0
-1
-
19949. 匿名 2021/08/25(水) 10:44:17
>>19934
昨日の女の子って書いてるけど+8
-0
-
19950. 匿名 2021/08/25(水) 10:44:27
>>19555
とっ散らかってなくて終始1つのテーマに基づいた演出だったし私もすごく良かったと思った
空港とか飛行機とかのモチーフもわかりやすいし、片翼の飛行機の少女が周りの個性的な飛行機たちに励まされて自分で飛ぶ力を出すっていうハートフルな物語も良かった
全体的にきれいな音楽が多かったのも、この物語にマッチしてたと思う
あとはもうプロジェクションマッピングね。場面転換とか選手入場で各国の国旗モチーフの風を映したりとか上手に使ってて見応えあった+36
-0
-
19951. 匿名 2021/08/25(水) 10:44:29
>>17797
障がい者を馬鹿にして楽しい?
みんなは色んな努力して来ているのに、それをお遊戯だなんて言うなんて。+26
-1
-
19952. 匿名 2021/08/25(水) 10:44:30
>>19945
飛んでるシーンも、きっと皆スマホのライトで照らしたりして綺麗だっただろうな…って思う+21
-1
-
19953. 匿名 2021/08/25(水) 10:46:56
キルビルに後の曲、2人のダンサーさんが光と共に力強く踊られているところの音楽
ずっと頭に回ってる
そのシーン全てが感動的だった
書き下ろしらしいけどまた聞きたいな
+31
-0
-
19954. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:10
>>19867
上手く例えられないけど、オリンピックと比較すると
脚本と演出が破綻なくちゃんと出来てるかどうかの違い
なんだろうなぁと思ったわ。
それにしてもデコトラを使いましょうか?って発案した人と
あ、面白い演出だねやってみる?ってGOサインした人は
すごくいい仕事したと思う。なんか妙に映像映えしてた。
そっからの布袋さん登場もなんかよかったし印象的。
それこそ何十台も登場させてのド迫力演出しても
よかったと思うけど。アイデアって色々大事だね
+97
-3
-
19955. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:13
>>19931
日置の表情思いっきり自己顕示欲強そうで嫌~な顔してるし、インタビューに答えている文面見た?+12
-0
-
19956. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:14
>>17797
何でここ来てるのー?
暇すぎでしょ+9
-0
-
19957. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:39
ちゃんと準備をすれば、日本でも素敵な開会式ができるんだね
音楽も全体的に優しくて前向きで良かった
+70
-0
-
19958. 匿名 2021/08/25(水) 10:48:24
>>19916
何で君が代歌ったら嫌われるの?
ロック=反体制だから?
フジロック参加者は左寄りが多い?+22
-0
-
19959. 匿名 2021/08/25(水) 10:48:49
>>19908
オリンピック開会式のヘタな君が代
フジロックに出演して君が代を歌う
なのに、コロナを理由にコンサートを中止
+12
-3
-
19960. 匿名 2021/08/25(水) 10:49:02
この解説?の男の人ロッヂコカドに似てるね。
なんか好きな顔だわー+2
-0
-
19961. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:35
>>19938
すごく素敵な式だったから文句言いたくないんだけど、私も少し心配になってしまった。
大音量や急に暗くなったり点滅したり、障害のある人には苦手な人いるんじゃないかな。知的障害や発達障害の人。
あと、選手と一緒に入ってきた盲導犬は怖がってないかな?とかね。
事前に光や音のこういう演出があります、と伝えているだろうけどね。
+1
-25
-
19962. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:43
>>6041
何かさ、選手の中にも、自分の国がやってる事(自分達がやらされてる事)がくだらなくておかしくて恥ずかしいと思ってる人いるんじゃないかな
口に出すとお仕置きされるから、日本のご飯食べたのは、選手ができるささやかな抵抗だったのかもしれない
韓国のみんながみんな自国のやり方に賛同してるとは思えないんだよね
若い人ほど白けてそう+20
-1
-
19963. 匿名 2021/08/25(水) 10:51:05
>>19916
どうしてフジロック出たら嫌われるんだろ?
だって五輪にも出てるから、筋は通ってるんだよ
君が代歌ったくらいで嫌うとかイミフ+11
-2
-
19964. 匿名 2021/08/25(水) 10:51:14
パラ閉会式で、アオイヤマダさんにリベンジして欲しい…誹謗中傷されたままだと可哀想すぎる。本人は何も悪くないのに…なんとかいい形で出してあげられないのかな…Twitterも削除だなんて気の毒すぎるよ+11
-17
-
19965. 匿名 2021/08/25(水) 10:52:23
>>19894
この人は「市長」ですよね。マナーが悪い…+2
-2
-
19966. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:16
オリンピックの半分のキャストってツイッターで見たけど、逆にもっといるように感じた。
+22
-0
-
19967. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:25
>>19961
盲導犬は大きな音にも慣れてるよ
てか平気な子じゃないと盲導犬にはなれない+37
-0
-
19968. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:55
WeThe15初めて聞いた。私も15%に入っているのか。
旦那に、世界の15%に入ってるんかなと言ったらすごいやん!と返ってきてちょっと嬉しい気持ちになった。
選手やパフォーマンスされてたみんなキラキラしていて勇気をもらった。+35
-1
-
19969. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:51
>>19491
ダイジェスト見たら日本の良さを出してて、なんでオリンピックでコレやらなかったんだろうって思った…
日本選手入場のところで天皇陛下、菅さん映って絶妙、プロジェクションマッピング技術とセンス凄いと思ったところから花火がバーンと打ち上げられたり、合間に日本国旗を入ってきたり感動した
+31
-1
-
19970. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:52
>>12714
しかしデコトラを日本の文化として世界に紹介していいのか?www+8
-1
-
19971. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:58
>>19958
多分ね
さらに、医療従事者を思うような映像を作った事ざあるのにコロナ禍での大規模フェスへの出演で、彼女の考えの浅さが浮き彫りになった
右・左とか関係無く引いてしまったと思う+12
-3
-
19972. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:21
みなさん素晴らしかった
デコトラの前の方から表情からも応援を受けたように感じて泣けてきた
上に乗っていたシルバー衣装の人、凛としていてかっこよかったなぁ
ピンクのダンサーさんの笑顔にも癒された
+27
-0
-
19973. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:41
>>19158
同意見+0
-1
-
19974. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:57
>>19916
自分たちの庭で君が代なんて歌いやがって
みたいな感じだろうね
とりあえず反体制、反権力を掲げた権力者たちが主催してる場だから+31
-0
-
19975. 匿名 2021/08/25(水) 10:56:05
>>19958
よく分からないよね
フジロック観てたけどオリンピックあったから君が代を歌ったんだと思ったし純粋に歌声すごいなって感動したしお客さんも拍手してたけどね+20
-1
-
19976. 匿名 2021/08/25(水) 10:56:15
>>19357
盲目の音大生は、こころで君が代を歌っていたね
MISIAは、自分を見せることに注力していた
+42
-3
-
19977. 匿名 2021/08/25(水) 10:57:08
>>19915
リアルじゃなくて録画でいいやと手を抜いてしまったら、録画設定し忘れていて
ショック!でしたが、BSの放送を見つけ、早速録画
朝、バタバタしちゃってたから、いま見てる オリンピックの開会式とはエライ違い!
片翼の女の子、一般のかたなの?
表現力ある!
このまま、女優さんになればいいのに
学園ものドラマに普通にクラスメイトにいるとか
体力的に大変なら、CM女優とかなのなればいいな
+13
-0
-
19978. 匿名 2021/08/25(水) 10:57:14
>>19845
BBCのニュースのコメント欄は
「パンデミックを先に止めるべき」「誰がこんなクズにお金を払ってるの?」「誰も今オリンピックなんて気にしてない」「スーパースプレッダーイベント」とか散々な書かれ方してた…
そもそもがコメントが30件以下しかなくて、盛り上がってすらない感じ+6
-3
-
19979. 匿名 2021/08/25(水) 10:57:59
>>19961
各国入場のあと、ショーの前に退場する選手もいるって解説で言ってたと思う
だから、そういう人はあの会場にはいないと思うよ
その辺りはきちんと対応してるはず
+28
-1
-
19980. 匿名 2021/08/25(水) 10:58:22
>>19963
医療従事者支援ライブしたのに、医療崩壊してる今感染リスクの高いフェスに出演したからかな
ブレてないといえば、ステージでパフォーマンスするってスタンスは変えてないから筋は通ってるけどね
“ミュージック・ナース”MISIA、医療従事者支援のためのライヴ開催 | BARKSwww.barks.jp政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う大規模イベントの人数制限の緩和を発表した9月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり、MISIAが東京・国際フォーラムにて医療従事者支援を目的としたライヴ<MISIA SU...
+4
-1
-
19981. 匿名 2021/08/25(水) 10:58:59
>>17797
ヘドロおばさんよりはよほど日本のためになってるわ+4
-0
-
19982. 匿名 2021/08/25(水) 10:59:40
>>19978
海外ではそんなもんでしょ
だって、日本でも、今までのパラリンピックは中継されなかったもん
+8
-0
-
19983. 匿名 2021/08/25(水) 11:00:12
これ私が選手なら観客席から見たかったな
選手の席からはどんな風に見えてたんだろう+4
-0
-
19984. 匿名 2021/08/25(水) 11:00:31
>>19978
またあっちの思想の人か
+5
-0
-
19985. 匿名 2021/08/25(水) 11:00:43
>>19980
医療崩壊ガーて言うなら五輪に出たこと自体を叩かれないのがおかしいと思うけどね…
フェスはその後だし、やっぱりイミフ+2
-3
-
19986. 匿名 2021/08/25(水) 11:00:51
>>19970
私は、工藤静香よりも八代亜紀世代だよw+22
-0
-
19987. 匿名 2021/08/25(水) 11:02:21
変な恥ずかしさを感じなかっただけで充分成功だわ+24
-0
-
19988. 匿名 2021/08/25(水) 11:04:40
>>19985
いやいや、医療従事者支援で彼女に心打たれた人や医療従事者の人は困惑するよ
医療従事者の人は今はフジロックはやめてほしいと主張してたんだから
だったらはじめから医療従事者を支援とかせず堂々とライブ活動してたら良かったんだよ
私はMISIAには何の感情もなく嫌いでもないけど、何で叩かれてるのかと考えたらそこなのかなと思っただけ
+3
-1
-
19989. 匿名 2021/08/25(水) 11:05:45
>>17665
飯嶋久美子さんというスタイリスト・衣装デザイナーだそうです。
【飯嶋久美子さんオフィシャルサイト】
KUMIKO IIJIMA - 飯嶋久美子 Fashion Stylist & Costume Designer スタイリス&衣裳デザイナー
KUMIKO IIJIMA - 飯嶋久美子 Fashion Stylist & Costume Designer スタイリス&衣裳デザイナーwww.porom.comKumiko Iijima - Fashion Stylist & Costume Designer based in Tokyo, Japan. | 飯嶋久美子 - スタイリスト&衣装デザイナー.
+3
-0
-
19990. 匿名 2021/08/25(水) 11:06:01
パラの演出って最初はKERAさんだったよね。その時の案は残ってないのかな+0
-0
-
19991. 匿名 2021/08/25(水) 11:06:28
>>19925
それなら声楽をきっちり習って歌える方に依頼したらいいと思うんですよ。
MISIAさんと言う日本を代表するようなポップソウルシンガーに依頼してるわけだから彼女のこれまで支持されてきた個性は尊重されていいと思います。
MISIA君が代、玉置浩二の君が代、kobu☆の君が代
それぞれのカラーがあっ他方が判で押したようなものばかりよりいいと思いますけどね。+7
-1
-
19992. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:10
【開会式】はるな愛がダンスパフォーマンス…盛大な花火で開幕を祝う
このニュース爆サイでもりあがってますね+3
-1
-
19993. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:15
>>19984
あっちとかじゃなくて、今この感情になるのは正常だと思うけどね
私もコロナの事忘れて楽しめたけどやっぱり不安は消えないよ+1
-4
-
19994. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:18
現代版ジブリって感じで良かったなー!
デコトラは現代版ネコバス
オリンピック開会式よりこっちを世界中の人に見てもらいたかった!+11
-0
-
19995. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:56
デコトラを黒子が押して移動させてたのを見るに、赤いバイクを実際に運転して颯爽と登場はやっぱり無理だったんじゃないかと思う
交代前も解決案出てなかったみたいだし+4
-1
-
19996. 匿名 2021/08/25(水) 11:09:09
>>17797
非常に不快なので通報した+9
-0
-
19997. 匿名 2021/08/25(水) 11:09:14
>>19830
じゃあ元々のプログラムを変更した程度じゃない?元々のは椎名林檎さんじゃないのかな。
春菜愛のは忙しくしてて見てなかったんだけど。+3
-0
-
19998. 匿名 2021/08/25(水) 11:09:25
>>8
ビックリというか意味不明だったよ
🐶だって怖いよね+9
-0
-
19999. 匿名 2021/08/25(水) 11:11:03
>>19867
もったいないね。見たかったオリンピックの本物の開会式。+4
-2
-
20000. 匿名 2021/08/25(水) 11:11:44
>>19993
パラ直前に1日3,000人まで入国OKにしてたしね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する