-
18501. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:43
>>17525
今日の選手入場でも、どこの国か忘れたけど、ドラえもんから日本を好きになって日本語を勉強してる選手の方がいたよね。
好きな食べ物は、どら焼きだって。
その方は、帽子を見てタケコプターだって思ってくれたはず。
本当にドラえもんが出てくれたら良かったねわ、+41
-0
-
18502. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:44
>>18465
水着で踊ってる動画はなぜか罪悪感が…+0
-0
-
18503. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:49
>>18475
琴とか太鼓出しときゃいいみたいな考えだからダメなんだよ
デコトラが日本文化とかもうね+4
-17
-
18504. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:51
>>18477
ミーシャさんなんだか勘違いされてるようなので引いてしまいました
+6
-6
-
18505. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:54
>>17098
自国のワールドワイドな主要コンテンツだよね
日本だったらピカチューかな+1
-0
-
18506. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:02
>>18488
泣いたなんてそんな人いないよ
デコトラを無性に批判したい人がいる+4
-3
-
18507. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:07
>>18450
>>18484
ただでさえ緊急事態宣言中
ド派手にやっても文句言う人もいるからね
コロナで苦しんでる人もいるのになんだお祭り騒ぎか?!って
規模としてはこの状況下でちょうどいい塩梅だったと思うわ
地味すぎず、派手過ぎず+23
-3
-
18508. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:08
>>18484
なんかあの会場を木製にしたせいで、法律に引っ掛かってド派手な花火が使えないらしいよ
あれが限界だとさ+13
-0
-
18509. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:09
>>18017>>18054
パラリンピック開会式良かった
本当に才能ある人が作ったものが見たいから、利権、コネ、でしゃばりは身の程わきまえてすっこんでほしい
+27
-0
-
18510. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:17
>>18433
松本さんはグラミー受賞してるしね+7
-0
-
18511. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:31
>>18497
その割にはよく週刊誌に撮られてるよね
まあミュージシャンは女好きが多いんだろうけど+9
-0
-
18512. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:33
>>18252
インスタTwitterTikTok見るなんて大好きすぎる!
+1
-3
-
18513. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:41
>>18503
デコトラは完全に日本オリジナルの文化だよ+25
-2
-
18514. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:58
>>18411
YouTubeとかで見ときなよ+0
-1
-
18515. 匿名 2021/08/25(水) 01:44:17
ガルちゃでもとことん嫌われていた布袋が、何故かこのトピだけで「大絶賛」の不思議+5
-2
-
18516. 匿名 2021/08/25(水) 01:44:31
>>5956
ニュージーランドでキュウイ育てる人生も良さそうだなって思った
+0
-0
-
18517. 匿名 2021/08/25(水) 01:44:40
>>18460
でも日本の文化を伝えるのがメインテーマではないし、文句ばっかり書き込むより素直に楽しむのが正解+10
-2
-
18518. 匿名 2021/08/25(水) 01:44:42
>>18503
他にない独自なもの打ち出すのが最強
他と比べられない
日本にしかないもの!+3
-1
-
18519. 匿名 2021/08/25(水) 01:44:46
>>18482
レストラン一軒に人が溢れたって。。。
他にコンサートホールや国際展示場レベルの会場をいっぱいに出来るコンテンツは日本にいくらでもあるんだけどね+4
-3
-
18520. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:08
>>18506
バイトでもなんでも無いけど、デコトラでテンション上がったw
ゲーセンで一時期デコトラのプラモデル吊り上げてたから+7
-0
-
18521. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:10
>>18497
移籍後すぐホームラン打った天才バッターは叩かれ続けてるのに
暴力沙汰も時間が経てば忘れられるのかな+5
-0
-
18522. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:10
>>18511
遠い昔のことでみんな幸せだしどうでもいいことです。+1
-5
-
18523. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:12
>>18503
否定するなら具体的な代替案を書いてよ+7
-1
-
18524. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:15
布袋アンチのババアしつこいわ
不倫の匂い嗅ぎつけたら己を自己投影して仇のように叩くんだから+5
-5
-
18525. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:39
>>18495
ソウルフルでもあるし、アレンジとか要らないからちゃんと歌って欲しかった
今日の方キチンと歌ってくれて良かった
+10
-0
-
18526. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:07
>>18515
布袋の私生活は大嫌いだけど今回の出演は良かったと思う
事前に告知されてたら叩かれてたろうから黙っててくれて良かったわ+12
-4
-
18527. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:12
>>18490
ヘアーメイク担当したのは冨沢ノボルさんって人みたいよ+1
-0
-
18528. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:20
>>18456
オリンピックでハードル下げられまくったからじゃないかな
知らんけど+5
-0
-
18529. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:27
>>18508
そんなんだね…残念
隅田川花火くらいの見たかったなぁ+2
-0
-
18530. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:37
>>18482
溢れてはないよ
ツアーが連れてきたりしただけ
海外で行きたくもない店にツアーで連れて行かれたこと誰でもあるでしょ+3
-0
-
18531. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:43
>>18519
あの安さ、チープさがcoolなんでしょ+3
-1
-
18532. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:51
シルク・ドゥ・ソレイユとマッドマックスと歌舞伎町のロボットレストランをガッチャンコしたみたいで良かった!!
何より演者がいきいきしてて、なんかものすごいエネルギーをもらえた。
パラリンピックも観ようという気になった。+12
-0
-
18533. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:09
>>18506
>デコトラを無性に批判したい人がいる
日常のガルちゃんじゃんw
どうした?
この急な大絶賛はww+3
-3
-
18534. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:10
>>18521
野球には興味がないし知りません+0
-0
-
18535. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:27
>>18326
人数半分しか居なかったのに、オリンピック開会式より素敵だった!
オリンピック開会式演出した面々は反省すべきだわ。+8
-0
-
18536. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:31
今回はダラダラと長い映像が無くて良かった
オリンピック関係の賞を授賞した人のインタビューやイマジンの歌リレーとか
+13
-0
-
18537. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:34
恥ずかしながらオリンピック開閉式で懲りたので録画もしなかったんです💦←録画したのに見るに耐えずに途中で消去してしまった過去
でもTwitterとかの評判がすこぶる良いので公式ハイライトや違法なやつ💧を漁ってきました
布袋さんのファンの方があげてくれた10分位の動画でも良かった!すごく良かった!
短い時間しか見てないのにあの車椅子の女の子や回りのシルク・ドゥ・ソレイユみたいなパフォーマーさん達に魅せられてしまいました
何でこれをオリンピックで出来なかったのかしら…+8
-3
-
18538. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:34
>>18484
あの場所で花火は規模な限られてるよ
田舎の花火大会みたいの求めちゃだめ+4
-0
-
18539. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:35
このトピ後ろからざっと読んで観なくて良かったと思ったw
+0
-4
-
18540. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:36
>>18503
え?駄目なの?
デコトラの猥雑な電球装飾に、若冲合わせるなんて超粋じゃない?+34
-3
-
18541. 匿名 2021/08/25(水) 01:47:39
>>18464
足確かにw
腕もぶん回してたよ。
顔も凄かったよ、ここ切ないとこーみたいなとこでいかにも〜な表情作って見せつけてきた。+2
-1
-
18542. 匿名 2021/08/25(水) 01:48:24
>>18540
ずーっとデコトラと若沖を絶賛してるね、あなた
きっつい+5
-11
-
18543. 匿名 2021/08/25(水) 01:48:30
>>18521
今後の成績次第かも+0
-1
-
18544. 匿名 2021/08/25(水) 01:48:31
>>18533
ガルでデコトラのトピなんて見たことないぞ
+11
-0
-
18545. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:18
>>18528
オリンピックの開会式や閉会式が酷すぎたから、今回はあれよりマシだっただけで
言うほど「素晴らしい!」って訳じゃなかった+6
-5
-
18546. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:21
>>18540
横だけど同意
デコトラ良かったよね
文句言う人って何やっても文句言うから無粋だよね+23
-3
-
18547. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:26
>>18517
正解をなぜあなたが決めるのですか?+1
-2
-
18548. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:30
>>18534
布袋が殴ったのって誰だっけ+0
-0
-
18549. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:35
>>18500
横
ロンドンの一つ目キャラ開始前と開始後も不評だったけど普通にいたよね
多分私が外国人だったらミライトワとソメイティほぼ目にしないくらいの感じで存在感消してる気はする+10
-0
-
18550. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:37
>>18507
コロナ禍のストレス、吹き飛ばすようなドッカンドッカンシューっていう大花火いくつもあげてほしかったわ
そのあと跡形もなく消えるのとか、外国の花火とは違う迫力+0
-0
-
18551. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:40
布袋の不倫ネタずっと書いてる人はなんなんだw+10
-3
-
18552. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:49
>>18460
伝統的な日本文化をあの尺で真に理解させるのは同じ日本人に対してでも難しいよ
それよりまずは日本に興味を持ってもらうことじゃない?
なんだあのビッカビカのドラッグは!デコトラ?なにそれ調べてみようってなるかもしれないじゃん。+11
-2
-
18553. 匿名 2021/08/25(水) 01:49:52
ロボットレストラン調べたら2018年およそ21万人も集客してた
溢れるね、完全に溢れてるね+2
-2
-
18554. 匿名 2021/08/25(水) 01:50:09
太田さんが喜んでて笑ってしまったw東京オリンピックを勝ち取ったのにあんな開閉式されてさぞかし無念だったと思う。良かったね+84
-0
-
18555. 匿名 2021/08/25(水) 01:50:15
>>4341
そうなんだぁ!
だったら納得!!+8
-0
-
18556. 匿名 2021/08/25(水) 01:50:16
>>18546
スルーすりゃいいのに、この異常な粘着+1
-7
-
18557. 匿名 2021/08/25(水) 01:50:18
>>18494
そうなん?カジヒデキとか流行ってたときクラムボンも一緒に人気あった感じ
+1
-3
-
18558. 匿名 2021/08/25(水) 01:50:31
バッハの話は聞けたもんじゃなかったけどパラの会長さんの話は聞き入ってしまった+14
-0
-
18559. 匿名 2021/08/25(水) 01:51:02
>>18544
デコトラとか痛車とかヤンキーカスタム車とか嫌いな人の方が多そうだね+3
-3
-
18560. 匿名 2021/08/25(水) 01:51:12
>>18439
若冲、録画見直そう
寝落ちしてしまった+2
-0
-
18561. 匿名 2021/08/25(水) 01:51:16
>>18551
ガルちゃんは不倫ネタ大好きだからね
ここでその話題が出ないわけない+1
-0
-
18562. 匿名 2021/08/25(水) 01:51:20
入場曲がよくわかんなかった+0
-0
-
18563. 匿名 2021/08/25(水) 01:51:24
>>18077
よこ。わたしも会ったかも。こんばんは。DTP時代でも大日本の方は朝納品に行くと、オフィス内で夜を明かしてた印象。今は違うかもね+2
-1
-
18564. 匿名 2021/08/25(水) 01:51:36
>>18528
本当はみんなオリの開会式閉会式で感動したかったんだよね
コロナでいろいろ大変だったけど、五輪の開会式を見られて良かったね!って言いたかった
それなのに盛大に裏切られて、感動したい欲求不満が溜まりに溜まった反動で、パラの開会式がすごくよく見えたんだと思う+6
-0
-
18565. 匿名 2021/08/25(水) 01:51:48
>>17623
この子すごい!表情で魅せてくれたわー。
1番心に残ったわ。+71
-0
-
18566. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:02
電通脳いいたいだけの人しつこい+0
-1
-
18567. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:03
>>18559
しつこいな+3
-2
-
18568. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:16
>>18544
↑
「デコトラトピ」とか言い出してるよwww+0
-5
-
18569. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:17
>>18355
バッハカムバックしたよ
戻ってこなくていいのにね+2
-0
-
18570. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:18
ツッコミ所はあるけどオリンピックの方が酷すぎたからよかったなって思ってる
日本らしさ確かにちょっぴりだったけど
たださそういう賛否両論がホントは起きるべきなのに否しかなかったオリンピック開閉会式ほんとひでーわと思うわ+8
-0
-
18571. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:19
>>18558
途中で寝てしまったんだけど、バッハは出てないんだよね?+2
-0
-
18572. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:25
>>42
😄+3
-0
-
18573. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:33
>>18376
今日の手話の方、オリと違ってイキイキしてたよね!手話は恥ずかしながら分からないのだけど、動きと表情が穏やかなのは伝わった。+18
-1
-
18574. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:36
>>18508
花火師さん曰く、出来なくはないらしいよ
勿論、ちょっと離れた場所から打ち上げる事になるけど、選手に見せられる事は出来るんじゃないかな+7
-0
-
18575. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:41
>>18175
歌はユーカラを守り続けようみたいのは昔からあったので知ってるが、踊りはごく最近初めてみたな?!って感じで本当にそういう踊りなのかわからないよね+2
-0
-
18576. 匿名 2021/08/25(水) 01:52:55
>>18409
マッドマックスに障害者の役の人いたよね
+1
-0
-
18577. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:26
>>18436
いつもはのび太を苛めてるのに、映画になると急に心の友扱いするジャイアンに似た現象! w+6
-2
-
18578. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:35
>>18552
デコトラを否定してる人は日本へのとっかかりがデコトラなのが嫌なんでしょ
+2
-2
-
18579. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:37
>>18559
ガルちゃんでは日頃、とにかくDQN関連は徹底的に馬鹿にされるよね+1
-0
-
18580. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:41
>>18376
オリンピックのワカメの時とは大違いだ+3
-2
-
18581. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:45
>>18545
なに?今日のは絶賛されてるの??
えぇ〜笑
どの辺がだろう?笑
同じく、オリンピックよりはいいかんじーくらいにしか思わなかったけど
まして素晴らしくて泣けるところなんてどこにあった?!笑
+3
-8
-
18582. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:49
>>4616
調べたら確かにカメルーンでした!教えて下さりありがとうございます!+0
-0
-
18583. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:53
主役の女の子、とっても素敵だった!くるくる変化する表情に見入ってしまったよ。なんとなく、シャキーンの司会の女の子にいても違和感ないくらい、素人とは思えないルックスと表現力。開会式の立役者だね。+30
-2
-
18584. 匿名 2021/08/25(水) 01:53:58
飛行機飛んだ時めっちゃ感動したわ。+8
-2
-
18585. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:16
>>18527
拘りすぎてめちゃくちゃ時間かかっちゃう人だww+1
-0
-
18586. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:21
>>18550
日本の花火は鎮魂の意味もあるからなぁ
木造であげられないんだっけ?
ドッカンドッカン昔の隅田川花火大会みたいにやってほしかったのはある+7
-0
-
18587. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:21
>>18515
布袋自身への絶賛と言うより、あの演出が意外性あってよかった
いかにもラスボスみたいなじい様と悪の権化みたいな布袋が実はいい奴みたいな
ゲームのストーリーみたい+12
-1
-
18588. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:29
>>18574
神宮の花火程度のものしか出来ないししょぼいんじゃん?+1
-1
-
18589. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:32
>>18155
何度見ても「あの時助けて頂いたワカメです!」にしか見えない
鎮魂の意味を込めるならワカメより、空へ飛び立つ鳥とかランタンみたいな炎とかもっと他に表現の仕方がいくらでもあったろうに。
そもそもコンテンポラリー自体が特殊なジャンルだから見ていて共感性羞恥になるだけだw+24
-0
-
18590. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:42
>>18578
でもじゃあ代わりに何だったら良かったのかと聞いても何にも書かない
文句言うだけの老害+5
-2
-
18591. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:54
>>18554
これは遠回しにオリの開会式批判してるねw+44
-0
-
18592. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:00
布袋デコトラで一番盛り上がる層って50代?+2
-2
-
18593. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:02
辻井さんのピアノ聞きにYouTubeいこ+1
-0
-
18594. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:03
>>18551
ごめん、私も途中から参加した
横だけどって書いてないから、ずっと同じ人が書きつづけてるように見えてるかも+0
-0
-
18595. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:08
>>18580
ワカメの時はどんな顔してたん?w+3
-5
-
18596. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:15
パラリンピックという差別されがちなものを
あのcoolな開会式で始められて本当によかった+5
-0
-
18597. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:37
>>18557
クラムボンは音楽のジャンルが違うよ。
カジヒデキを聴いてた人がクラムボンを好きか?って言うと違うと思う。+6
-0
-
18598. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:37
>>42
部屋の散乱具合について誰も反応してないのがすごい。+2
-0
-
18599. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:40
>>18542
私、今夜初めて書きこんだんだけど。
+4
-2
-
18600. 匿名 2021/08/25(水) 01:55:45
>>18587
解説かなければ分からない時点で、そこにいたアスリートたちが楽しめていなかったと思うよ+2
-7
-
18601. 匿名 2021/08/25(水) 01:56:16
>>18583
無名でも立派に務める人たくさん選んだって感じで安心して見れたね
オリンピックとは大違い+24
-2
-
18602. 匿名 2021/08/25(水) 01:56:17
>>18595
本当にやめなよ
嫌な人
いじめっ子ってどこにでもいる+11
-3
-
18603. 匿名 2021/08/25(水) 01:56:20
>>18590
どうせ祭や神輿や能しか出てこないよ+3
-2
-
18604. 匿名 2021/08/25(水) 01:56:35
>>7072
太陽の家だね+1
-0
-
18605. 匿名 2021/08/25(水) 01:56:47
どんな開会式でも、ロシアの人間聖火台に比べたらマシだなと思える笑+43
-3
-
18606. 匿名 2021/08/25(水) 01:56:47
>>18571
バッハはIOC、パラはIPCだから出ない+4
-0
-
18607. 匿名 2021/08/25(水) 01:56:59
>>18547
横だけど、
自分にとっての正解だからじゃない?
+0
-0
-
18608. 匿名 2021/08/25(水) 01:57:33
>>18602
パラ開会式を楽しんでた人にこういう人いると思うとがっかりするね…
小山田と変わらないよ+8
-0
-
18609. 匿名 2021/08/25(水) 01:57:43
>>18590
オリンピックの時の開会式で、代わりにこんなのが良いとか言ってた寒いのたくさんいたから自粛してるんじゃないの?+2
-2
-
18610. 匿名 2021/08/25(水) 01:57:55
>>18544
デコトラのトピもデコトラについて話してるレスも見たことないや
あるとしたら佐々木希の昔のグラビア画像貼られててデコトラ!ヤンキー売り?→かわいいに収束くらいだな
好きとか嫌いとかいうよりそもそもデコトラをよく知らんよね+2
-0
-
18611. 匿名 2021/08/25(水) 01:57:58
ホテイ見参って動画もアップしてるけど、片足上げてギター弾いてる姿はリズムも相まってダサかったよ。笑っちゃったけどクセになる+7
-0
-
18612. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:20
>>18600
デコトラ気に食わないからって知りもしないアスリートの気持ちを勝手に決めつけるなよ(笑)+7
-0
-
18613. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:20
>>18605
怖い+56
-0
-
18614. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:29
>>18605
なんやこれ
女体盛りかと思ってびびったらあながち間違ってなかったw+23
-0
-
18615. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:38
>>64
でもちゃんと今は勉強してパラリンピックの良さを伝えてるよ+5
-8
-
18616. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:39
>>18605
素晴らしいじゃん!+5
-16
-
18617. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:44
>>18544
トピどころか文字すら見た事ないよね〜+1
-0
-
18618. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:44
>>18390
布袋ステップの度に映ってた印象+0
-0
-
18619. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:46
>>18599
自己レス。
開会式見て家事やって、やっとがるちゃんできると思ってたのに、無性に腹立つわ。+3
-4
-
18620. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:46
>>18506
デコトラなんて普通に支持されてないから
デコトラとか東京で最後に見たの何十年前だろう
何故国際イベントにデコトラ出すのかわからない
一時期マイルドヤンキー流行らせようとしてたし電通のセンスだろね
国民みんなバカだと思ってんだろあいつら
デコトラ出すと喜ぶだろとか見下してる+1
-8
-
18621. 匿名 2021/08/25(水) 01:58:56
>>18591
うんw腹立ってたんだろうなぁw+30
-0
-
18622. 匿名 2021/08/25(水) 01:59:07
>>18605
おそロシア…地獄の門にありそうなデザイン+39
-0
-
18623. 匿名 2021/08/25(水) 01:59:36
>>18600
あなたが解説なくて分からなかったからってアスリートまで一緒くたにするなよ+5
-0
-
18624. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:10
>>6531新しい地図 24日開幕パラでメダルプレゼンター、IPC特別親善大使― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp新しい地図 24日開幕パラでメダルプレゼンター、IPC特別親善大使
+3
-1
-
18625. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:13
>>18605
腕クロスしてる人達がキツそう+27
-0
-
18626. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:15
>>18605
人が支えてんの?+11
-2
-
18627. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:26
>>18569
Kポップアイドルww+1
-0
-
18628. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:30
>>12730
ジャパニーズエレクトリカルパレード+0
-0
-
18629. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:41
>>42
これ撮ったぽいおばさんの笑い声がすごかったw+2
-0
-
18630. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:51
>>18171
どうみても扇子だよね? 笑笑
やー!いいデザインが残ってよかったよー!+10
-0
-
18631. 匿名 2021/08/25(水) 02:00:54
>>18620
デコトラ言い過ぎてて草
めっちゃデコトラ気にしてるやん+5
-1
-
18632. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:26
>>18612
>知りもしないアスリートの気持ちを勝手に決めつけるなよ
↑
知りもしないアスリートの気持ちを勝手に決めつけるなよ+0
-4
-
18633. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:26
>>18605
さすがソ連
だから解体されたのよ+32
-0
-
18634. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:36
>>18565
あの子が最後飛び立とうとしてる時会場もみんな手拍子で応援してたもんね。ストーリーもしっかりしてたから引き込まれた。+35
-0
-
18635. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:37
デコトラ良い悪いなんて趣味の話だからいつまで討論しても、平行線でしょ
なんでみんなで良いと言わなきゃいけないんだ
自分は布袋がダサすぎて嫌いだわ+7
-0
-
18636. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:49
>>18605
すご…ロシアなら絶対人で支えてるよね+9
-1
-
18637. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:53
>>18620
電通いいたいだけならオリンピックのトピでやりなよ+1
-1
-
18638. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:54
オリンピックの実況トピは、式終了後にじわじわと失望が怒りに変わってプルプルしてる感じが凄かった
今回はそれがない
+16
-0
-
18639. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:55
パラ開会式、概ね好評みたいだね。観れば良かった。再放送もダイジェストしかないみたいだし、録画しとけば良かった。
オリンピック開会式でかなり落ち込んで気持ち削がれたからから観てなかった。
ダイジェストでも感動できるかな?+9
-0
-
18640. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:01
>>18176
わかるわかるよ!
最近マジで蕁麻疹出そうだもん。+5
-0
-
18641. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:03
>>18597
私両方好きだった…
スーパーカーも
+2
-0
-
18642. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:13
>>17154
見逃し配信でもう1回聞いたら全然違う曲だった恥ずかしいw+0
-0
-
18643. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:15
>>2894
フライングタイガーに売ってた+0
-0
-
18644. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:51
電通イメージ失墜のダメージを払拭したくて、ネット工作大量導入+3
-5
-
18645. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:54
>>8515
国際パラリンピック委員会(IPC)特別親善大使の稲垣吾郎(47)、草なぎ剛(47)、香取慎吾(44)の3人が、24日から始まる東京パラリンピックでメダル授与式のプレゼンターを務めることが22日、分かった。詳しい日程や競技などは調整を進めている。+6
-2
-
18646. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:59
>>18639
デコトラは見たほうがいい
+0
-2
-
18647. 匿名 2021/08/25(水) 02:03:03
>>18544
工藤静香の似顔絵がデカデカと描かれたデコトラ画像がネタで投下されてるのなら見たことあるよ、何のトピかは忘れたが。
昭和ヤンキーあるあるみたいなトピだったかな?+1
-0
-
18648. 匿名 2021/08/25(水) 02:03:03
>>18623
解説なかったらサーカスかと思って不快だったわ
見世物にしてるみたいだった+0
-11
-
18649. 匿名 2021/08/25(水) 02:03:11
>>18602
この流れからなんでいじめっ子って決めつけるのか分からん
優等生ぶって先走っていじめを助長しちゃってるタイプだね+1
-8
-
18650. 匿名 2021/08/25(水) 02:03:24
>>18639
NHKのオリンピックのサイトで見逃しフルサイズで見れるよ。+5
-0
-
18651. 匿名 2021/08/25(水) 02:03:46
>>18605
聖火台ってことは、これに火がともったの?+12
-1
-
18652. 匿名 2021/08/25(水) 02:03:51
>>18649
いいからもう寝ろ+5
-0
-
18653. 匿名 2021/08/25(水) 02:03:57
>>18483
個人の感想や、好き嫌いについては別に否定はしてないよ。選ぶ人の気持ちがわからないって書いてあったから選び方はこうだって書いたつもりだったんだけど。花モチーフも否定はしてないけど、花の案で独創性とオリジナルがあったら、この花の案とは別のデザインだよね?コンセプトが違えば形が同じでも別のデザインだよ+6
-2
-
18654. 匿名 2021/08/25(水) 02:04:15
>>18648
見世物だと思うあなたの心が汚れているのです+10
-2
-
18655. 匿名 2021/08/25(水) 02:04:23
やだ、寝れない。困ったわ。
自分が思ってる以上に興奮してる。+11
-6
-
18656. 匿名 2021/08/25(水) 02:04:39
>>18601
オリンピックよ時もたくさんの人が頑張ってたんだろうからあんま比べないでいいんじゃない?
+5
-0
-
18657. 匿名 2021/08/25(水) 02:04:50
>>18649
いじめっ子かは知らんけど根っからの性悪なのはわかる+11
-0
-
18658. 匿名 2021/08/25(水) 02:04:59
>>18380
布袋目立ってたけど、仲間達っていうのはだけじゃないでしょ
布袋と一緒に演奏してた障害者の方や、ダンスしてた方達みんなの事だと思うよ+3
-0
-
18659. 匿名 2021/08/25(水) 02:05:11
>>18605
え、奴隷の像かなにか?+16
-1
-
18660. 匿名 2021/08/25(水) 02:05:29
>>18617
他の日に、他のトピで「デコトラは日本の文化よね」とか書いたらめちゃくちゃに馬鹿にされそう+1
-2
-
18661. 匿名 2021/08/25(水) 02:05:33
>>18573
五輪の開会式の時は亡くなった人への鎮魂のテーマとかが入るから開会式のようにイキイキとはしなかったのでは?+2
-1
-
18662. 匿名 2021/08/25(水) 02:05:46
>>18606
そうなんだ
大きな役割はなくても参加くらいはするのかと思ってた+0
-0
-
18663. 匿名 2021/08/25(水) 02:05:53
>>18588
そこは演出次第じゃない?+2
-1
-
18664. 匿名 2021/08/25(水) 02:06:06
デコトラ知らない人は菅原文太の映画を見るといいよ+9
-0
-
18665. 匿名 2021/08/25(水) 02:06:06
>>18449
上の、東博に来てたから実物見たわ
若冲は20世紀に発掘されてるから、江戸時代の絵師でも突っ走ってる感じで今に合う+4
-0
-
18666. 匿名 2021/08/25(水) 02:06:20
>>18649
ネタみたいにワカメの人とかバカにしてネットで誹謗中傷していじめてるじゃん+7
-0
-
18667. 匿名 2021/08/25(水) 02:06:41
>>18655
やだ、寝れない。困ったわ。
自分が思ってる以上に興奮してる。
やだ、寝れない。困ったわ。
自分が思ってる以上に興奮してる。
やだ、寝れない。困ったわ。
自分が思ってる以上に興奮してる。+5
-13
-
18668. 匿名 2021/08/25(水) 02:06:48
>>18664
見たことあるけど、異文化すぎて途中でやめた+0
-3
-
18669. 匿名 2021/08/25(水) 02:06:49
食わず嫌いしたらダメだね
布袋さんにハマったわ
ギター凄く上手いしあの片足ステップ
良かったわ
ちょっと感動したわ
モテるの理解出来ましたね
+9
-11
-
18670. 匿名 2021/08/25(水) 02:07:11
>>18630
どう見ても扇子だね
オリンピックのクライミングも菊?エヴァ?みたいな感じだったけど何かご立腹の方いたね+9
-0
-
18671. 匿名 2021/08/25(水) 02:07:15
>>18605
うわぁ・・・日本はボイコットしといてよかったな。
でも、モスクワオリンピックに合わせて発表されたジンギスカンのモスクワは名曲なので好き。+16
-0
-
18672. 匿名 2021/08/25(水) 02:07:26
>>18600
解説があっても分からなかったオリンピックは…+5
-0
-
18673. 匿名 2021/08/25(水) 02:07:43
>>18634
でも、オリンピックの不評を知ってるから、出るの怖かったでしょうね。
きっと、今回出演された方はみんな怖かったと思います。皆さん、とても良かったです。お疲れ様でした。+38
-0
-
18674. 匿名 2021/08/25(水) 02:07:49
>>18651
危ないしカオスすぎるね…
考えた人狂ってるわ+14
-0
-
18675. 匿名 2021/08/25(水) 02:08:10
>>18618
「ホテイ見参」
「デコトラからホテイ」
より、
『ホテイのステップ』
がしっくりくる
+0
-0
-
18676. 匿名 2021/08/25(水) 02:08:18
>>18651
聖火台は別にある、画像は人間の塔だったかな+9
-0
-
18677. 匿名 2021/08/25(水) 02:08:22
>>18605
ハトが焼けた某国の開会式もなかなか…
+20
-0
-
18678. 匿名 2021/08/25(水) 02:08:27
>>18663
どうしても花火やりたい人オリパラトピに一定数いるよね
花火は日本だけのものじゃないから別に無理にやらなくてもいい+4
-1
-
18679. 匿名 2021/08/25(水) 02:09:04
>>18540
若冲はともかく、デコトラの電飾が粋?
ちょっと理解に苦しむなあ+0
-8
-
18680. 匿名 2021/08/25(水) 02:09:30
>>18497
布袋さんは日本を代表するような有名ギタリストであり作曲能力もめちゃめちゃ高いですからね。
布袋さんは日本を代表するような有名ギタリストであり作曲能力もめちゃめちゃ高いですからね。
布袋さんは日本を代表するような有名ギタリストであり作曲能力もめちゃめちゃ高いですからね。+0
-8
-
18681. 匿名 2021/08/25(水) 02:09:31
>>18669
片足ステップでは爆笑した!+6
-0
-
18682. 匿名 2021/08/25(水) 02:09:41
>>18176
泣くほど良くはない+1
-3
-
18683. 匿名 2021/08/25(水) 02:09:45
>>18638
あ、私プルプルしてたわw
あれでパラリンピックには期待しなくなってたから、思った以上に良くてびっくりした+7
-0
-
18684. 匿名 2021/08/25(水) 02:10:06
>>18666
ワカメの人の時のNHKの人が見たかっただけなのに…+1
-4
-
18685. 匿名 2021/08/25(水) 02:10:29
>>18605
マスゲームは背景考えたら良くないけどうわー!すんげー!きれい!とか思っちゃうけどナニコノ地獄は
おそロシア+8
-0
-
18686. 匿名 2021/08/25(水) 02:10:34
>>18679
あのパートのテーマが「光」なの知ってる?
ダンサーも電飾ビカビカ、その場で輝けますようにってテーマがあった+9
-0
-
18687. 匿名 2021/08/25(水) 02:10:34
>>18680
明らかに電通工作員じゃん+4
-5
-
18688. 匿名 2021/08/25(水) 02:10:35
開会式のダイジェスト観たけど、オリンピックより華やかだった+9
-0
-
18689. 匿名 2021/08/25(水) 02:10:40
>>18681
見たかったわ+2
-0
-
18690. 匿名 2021/08/25(水) 02:11:11
>>18684
あまり言ってると誹謗中傷で訴えられるよ+7
-1
-
18691. 匿名 2021/08/25(水) 02:11:31
オリンピック歴代キャラクター
ミライトワダントツにかわいい+43
-0
-
18692. 匿名 2021/08/25(水) 02:11:37
>>18677
どこなの?+2
-0
-
18693. 匿名 2021/08/25(水) 02:11:44
>>18655
そうでもないよ
おやすみ+2
-0
-
18694. 匿名 2021/08/25(水) 02:11:50
>>18658
ごめん、何を言いたいのか分からない+0
-0
-
18695. 匿名 2021/08/25(水) 02:11:59
>>18677
何それ!?+3
-0
-
18696. 匿名 2021/08/25(水) 02:12:31
>>18606
出てたよ+2
-0
-
18697. 匿名 2021/08/25(水) 02:12:34
>>18680
必死さに申し訳ないけど、
キルビルだけだよ。かっこいいなーと思えるの。
後、エガちゃんのテーマ曲
+6
-1
-
18698. 匿名 2021/08/25(水) 02:13:18
>>18678
海外の花火とはちょっと違うから期待する人が多いんだと思う+5
-1
-
18699. 匿名 2021/08/25(水) 02:13:18
>>18681
布袋は昔から片足ステップしてる気がする
なんか冒頭のキルビルのテーマといい、分かりやすく俺は布袋!ってアピールしてた感じ+3
-0
-
18700. 匿名 2021/08/25(水) 02:13:55
>>18677
聖火台に放したハトが突っ込んで行ってしまったソウル五輪ね
それ以降伝統だったハトの演出はカットされた+18
-0
-
18701. 匿名 2021/08/25(水) 02:14:29
矢沢出てくるかと思ったわ
デコトラといえば矢沢じゃない?+5
-0
-
18702. 匿名 2021/08/25(水) 02:14:46
>>18482
ネオンとか好きでしょってw
ネオン好きとか言う外国人一人も知らないや私。
好きでしょとか決めつけてゴリ押しする奴、それはセクハラジジイと性犯罪者と広告代理店だけ!+2
-10
-
18703. 匿名 2021/08/25(水) 02:14:53
>>18623
そこにいるアスリートは楽しんでいたの?+0
-0
-
18704. 匿名 2021/08/25(水) 02:15:13
>>18667
あら?
疲れてるのね~+4
-2
-
18705. 匿名 2021/08/25(水) 02:15:31
>>18699
何かね、ステップが遅いの。昔より。絶妙にダサい。
録画を倍速で観てしまってて、その布袋も面白いから倍速で観るのもオススメします。+2
-1
-
18706. 匿名 2021/08/25(水) 02:15:36
>>18513
歴史がないでしょ+0
-6
-
18707. 匿名 2021/08/25(水) 02:15:38
>>15913
聖火の採火の映像のBGMは葉加瀬太郎っぽかった+0
-0
-
18708. 匿名 2021/08/25(水) 02:15:53
>>18700
あーソウルでしたか
わざとですね納得しました+11
-1
-
18709. 匿名 2021/08/25(水) 02:15:54
>>18701
八代亜紀のイメージ+4
-0
-
18710. 匿名 2021/08/25(水) 02:16:13
>>18660
間違いなくボロクソに言われるだろうね
このトピだけの大絶賛+0
-3
-
18711. 匿名 2021/08/25(水) 02:16:20
>>18699
よくわからないけど、モノマネする人(RGだったか誰か忘れたけど)が同じような動きしてたと思う+1
-1
-
18712. 匿名 2021/08/25(水) 02:17:05
>>18548
芥川賞作家の町田康
走行中の車内で殴った上に車から蹴り出して深夜の森に捨てていくとか鬼畜過ぎて唖然だわ
イジメは許されないけどこういう暴力団的なことは許されるのかしら+4
-1
-
18713. 匿名 2021/08/25(水) 02:17:29
>>18667
3回繰り返さないといけない病気かなにか?+3
-2
-
18714. 匿名 2021/08/25(水) 02:17:42
>>18664
トラック野郎だっけ?ww私、高校生の頃、ガラケーの目覚まし、仁義なき戦いのテーマだったなー。+5
-0
-
18715. 匿名 2021/08/25(水) 02:17:49
>>18709
デコトラってガルちゃんでも、ごくたま〜に話題に出ることあるけど
絶対に八代亜紀、工藤静香とか書かれてるよね+6
-0
-
18716. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:10
パラリンピックは反省会しなくても大丈夫+24
-0
-
18717. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:45
>>18689
ホテイ見参でYouTube探したらあるよ!
NHK公式で出てる。、+1
-0
-
18718. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:46
パラ選手にハルキストが居る事に驚いた。
+6
-0
-
18719. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:46
>>18595
にやにやしてるんだろうね、あなた
やめとこ+2
-0
-
18720. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:47
>>18667
バイトまる分かりだよね
こんなん笑うわw+2
-6
-
18721. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:55
>>18482
実際アメリカドラマに出てくる日本の街(セット)って謎の看板をネオンで囲ってあるやつばっかりなイメージ+7
-0
-
18722. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:58
>>18670
コレだよね。
目も頭もおかしすぎる。+15
-1
-
18723. 匿名 2021/08/25(水) 02:19:13
>>18716
ね!トピないよね!+3
-0
-
18724. 匿名 2021/08/25(水) 02:19:29
>>18709
雨降ってたし、歌ったらやばかったw
雨雨降れ降れもっと降れ〜♪
+1
-0
-
18725. 匿名 2021/08/25(水) 02:19:31
デコトラよかったよ
でももっともっとサイバーパンクっぽさ欲しかった+4
-0
-
18726. 匿名 2021/08/25(水) 02:19:43
>>18519
ロボットレストランは悪趣味だし日本人の誇り!とは思わないけど、日本に来た外国人はみんな行きたがる。休業したら新宿が昭和の終わる時みたいだった。+1
-3
-
18727. 匿名 2021/08/25(水) 02:19:53
>>18689
魅力有ったよ 笑顔も良かったし
顔がデカいしブサだから
興味なかったけど
過剰評価みたいになるけど
ボヘミアンラプソディの
クイーンのフレディ・マーキュリー
の片鱗を感じた
パフォーマンスしたら別人
高岡サキにだって頂かれたんだわ
+2
-0
-
18728. 匿名 2021/08/25(水) 02:20:05
>>18702
横
後半の決めつけからのものすごいブーメラン+6
-1
-
18729. 匿名 2021/08/25(水) 02:20:15
ちゃんと観れてないけど全体にどうだった?
+3
-0
-
18730. 匿名 2021/08/25(水) 02:20:17
>>17541
「障害」を無いものとするのは、それはそれで違うんじゃないかな
パラ選手だけで無く全ての障害者の方に失礼
だから今回の開会式式はすごくうまく演出されてるなと思ったよ+6
-0
-
18731. 匿名 2021/08/25(水) 02:20:34
>>18691
流石にひどいの選びすぎじゃね?
かわいいのもっといたろ?
とおもったけどあんまいなかったw
ミライトワは立体の方がかわいい+6
-0
-
18732. 匿名 2021/08/25(水) 02:20:54
>>18698
花火って中国のイメージ強いから別にいいかな+0
-7
-
18733. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:02
>>18605
い、生贄+6
-1
-
18734. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:16
>>18691
リオより前はけっこう適当なのねw
真ん中の指みたいなヤツは味があって好きかも+2
-0
-
18735. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:18
>>18719
ごめんよ
こんなワカメさんが叩かれてるなんて知らなかったわー
かわいそうに
+1
-4
-
18736. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:23
>>18729
良かったよ
こっちの演出をオリンピックで見たかったという意見が大多数+13
-0
-
18737. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:32
>>18691
そりゃ日本人の感覚で作られてるもんね+0
-0
-
18738. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:34
>>18712
布袋さんあちらの方だから、やる事が非道だね。
でもあちらの方だと思ったら納得。
しかもマスコミは在日ファーストだから…
+2
-7
-
18739. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:41
>>18702
外国人の友達居なさそう
外国人が日本に対してイメージするものの上位にネオン街があるよ
ネオン溢れるビルとお寺のような古い建物が同じ街に存在してるのが日本独特だと思われてる+5
-1
-
18740. 匿名 2021/08/25(水) 02:21:50
>>18648
私は、NHKの解説無しの動画の方で見たけど、デコトラ、昔のアメリカ映画のようで、かっこよかった。
特に、ラスボスみたいな人。
ハンデがあっても、こんなに自由に、生きれるんだぜって感じで。(コテコテな感はあったけど)
解説なくても、ストーリー分かった。言葉が異なったり、耳にハンデがある方様にもつくられてるのかと思った。
人によって、感じ方も変わるんだね。+13
-0
-
18741. 匿名 2021/08/25(水) 02:22:05
>>18722
ついでに難易度も高すぎた+7
-0
-
18742. 匿名 2021/08/25(水) 02:23:21
>>18722
韓国って乱視の検査出来なくない?
私、乱視なんだけど、放射線の長さがちぐはぐに見えるかって検査項目にあるのだけど、韓国はそれ見て戦反旗って認識なのかな。
火病検査w
+5
-0
-
18743. 匿名 2021/08/25(水) 02:23:28
>>18702
ワロタ
+1
-0
-
18744. 匿名 2021/08/25(水) 02:23:51
>>18686
いやそんな理詰めで言われてもさ、見た目に粋だと思わないんだから仕方ない
そうだとしてデコトラのどこが粋なのよ?+1
-7
-
18745. 匿名 2021/08/25(水) 02:23:58
>>18736
それってネットで叩かれたのをみて変えたとか?+2
-0
-
18746. 匿名 2021/08/25(水) 02:24:10
ドラえもんも、タケコプターのボランティアと一緒に並んで手を振るべきだった+5
-0
-
18747. 匿名 2021/08/25(水) 02:24:40
>>18639
>>18646
>>18650
ありがとうございます!
配信ありましたね!デコトラ見てみます!+0
-0
-
18748. 匿名 2021/08/25(水) 02:24:40
>>18732
日本の花火見て中国ってイメージあんまりないな+6
-0
-
18749. 匿名 2021/08/25(水) 02:25:20
>>18720
バイトって?+0
-0
-
18750. 匿名 2021/08/25(水) 02:25:27
>>18721
映画ブラックレインも看板やネオン映ってたね
やっぱり珍しいんだよ+2
-0
-
18751. 匿名 2021/08/25(水) 02:25:36
>>18700
世界中に当時中継されたのか
つらすぎる+15
-0
-
18752. 匿名 2021/08/25(水) 02:26:09
>>18732
爆竹なら中国イメージだけど花火はないわ+8
-0
-
18753. 匿名 2021/08/25(水) 02:26:11
はるな愛が出てきたとき、あ、パラリンピック開会式も大失敗するわと思ってしまったw+20
-6
-
18754. 匿名 2021/08/25(水) 02:26:32
>>3594
ん?メインの方を潰して
パラをよくする目的?+2
-0
-
18755. 匿名 2021/08/25(水) 02:26:49
>>18744
横だけど、何をいいと思うかなんて人それぞれでしょ
自分がいいと思わないならそれでいいじゃん
人がいいと思うものを否定する必要ある?+8
-0
-
18756. 匿名 2021/08/25(水) 02:27:08
>>18739
友達いるけど、古い建物はみんな見たがるけどネオン好きとか言う人知らないや
外人みんなネオン好きだからネオン見せときゃ喜ぶとかいう考え失礼過ぎると思うけど+2
-4
-
18757. 匿名 2021/08/25(水) 02:27:11
>>18731
ミライトワの顔可愛い
メダリスト選手が貰うお花が可愛くてゴールドバージョン欲しいけど青しか売ってない+9
-0
-
18758. 匿名 2021/08/25(水) 02:27:32
>>18702
ネオン好きというか日本はネオンのイメージだし、実際日本の街は明るいよ。ヨーロッパはほんと街灯の明度が違うじゃん。+8
-0
-
18759. 匿名 2021/08/25(水) 02:27:50
>>18547
文句ばかりよりはいいと思うよっ+0
-0
-
18760. 匿名 2021/08/25(水) 02:27:56
>>18732
花火ってかパンパン鳴ってる爆竹とかネズミ花火ってイメージだけど
+5
-1
-
18761. 匿名 2021/08/25(水) 02:28:04
>>18687
こんなに反応が違って嫉妬してるんだね…+1
-2
-
18762. 匿名 2021/08/25(水) 02:28:12
パラリンピック歴代キャラクター
個人的にはウサギとクマも好き!+16
-1
-
18763. 匿名 2021/08/25(水) 02:28:25
>>18698
あの国立から湧き出る花火もきれいだし海外の花火もキレイなのたくさんあるけど日本的な花火が見たかったと思ってしまう民だわ+12
-2
-
18764. 匿名 2021/08/25(水) 02:28:56
>>393
陛下は特別席を要求する権利も無い代わりに
断る権利も無いと思うよ
内心どうお考えかはわからないけど
どちらにしても陛下のご意思ではない+13
-1
-
18765. 匿名 2021/08/25(水) 02:29:01
このトピにだけ、異様にいる布袋擁護+1
-3
-
18766. 匿名 2021/08/25(水) 02:29:14
デコトラ、もっと何台かいても良かったと思わない?+9
-2
-
18767. 匿名 2021/08/25(水) 02:29:14
>>18744
NHKのラジオ実況ではっきりいってた、テーマは光だと
テレビでは言ってなかったの? 理詰めと言うか事実
+9
-0
-
18768. 匿名 2021/08/25(水) 02:29:45
>>1258
オリは小林賢太郎に任せてたのをパラは往年の電通チームで作り直したんでしょうね。経験値の違いが出た。+2
-3
-
18769. 匿名 2021/08/25(水) 02:30:16
>>18727
布袋も過去の人だよね
小山田起用といい年寄り臭いのよ人選が+8
-3
-
18770. 匿名 2021/08/25(水) 02:30:24
>>161
どちらかというとパラの方が興味あるんだけどな。
車椅子バスケとか車椅子ラグビーとか、チラッと見たけどすっごい迫力あるし、並大抵の努力じゃ出来ない事だと思うからいつも見たいんだけどテレビで殆どやらないの差別としか思えないわ。+17
-0
-
18771. 匿名 2021/08/25(水) 02:31:08
>>18768
元博報堂の人が仕切ってたしちょっと毛色が違った。+4
-0
-
18772. 匿名 2021/08/25(水) 02:31:34
>>18758
>日本はネオンのイメージだし、
知らないんだろうけど、ネオンのイメージは香港や台湾や中国だよ
あちらはもろに「電飾」の文化+1
-5
-
18773. 匿名 2021/08/25(水) 02:31:50
>>17541
わかる。
椎名林檎さんはしょう害を無いものとはしてない。
まさしく『障がい?なにそれ?カッコよければ関係なくない??』みたいな演出だった。
リオの時、椎名林檎とマミーDが歌とラップで共演して、障がいがある方々がダンサーで踊ってたけど、障がいあるなしを想像させない程カッコよかった。
今回は他の方が見せ物小屋とコメントしてたように、ちょっとそう思える演出だった。
+8
-4
-
18774. 匿名 2021/08/25(水) 02:31:57
>>18691
真ん中、ちんぽ?+1
-0
-
18775. 匿名 2021/08/25(水) 02:32:20
>>18757
私は銀が一番好きなんだけど市松部分変えるにしても目の周りで印象が違うからむりだーってなった
金銀銅のミライトワかわいいよね+9
-0
-
18776. 匿名 2021/08/25(水) 02:32:29
>>18769
アスリートのみなさんも若い層だろうからもうちょっと合わせて、ねぇ とは思った
+3
-0
-
18777. 匿名 2021/08/25(水) 02:32:41
>>18772
あなたのイメージの強弱を聞いているのではないのよ+3
-1
-
18778. 匿名 2021/08/25(水) 02:32:58
>>18756
極端な人だね
外国人みんなネオン好きだから見せとけなんて一言も書いてないよね
私の友人は古い建物も好きだけどディープな街も好きだけどね
日本にはいろんな側面があってたまたまそこからテーマに沿っていて海外の人にも受けそうなものがピックアップされたって事だと思うけど+5
-1
-
18779. 匿名 2021/08/25(水) 02:33:00
>>18758
ヨーロッパの落ち着いた灯り好きだなあ
でも日本に来たヨーロッパ人で日本のネオン好きとかいう人に一人も会った事ない+3
-1
-
18780. 匿名 2021/08/25(水) 02:33:47
>>18745
演出家の方の経歴見ると元からこういう演出できる人だと思ったけど、どうなんだろうねぇ
あとこういう理由があったみたいだよ
これ読んで納得した↓パラと五輪、開会式で出た差 「外野の注文少なかった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp約3400人の選手団が参加した24日夜の東京パラリンピック開会式。7月23日の東京オリンピック(五輪)開会式と比べて統一感が伝わってきたのは、演出の考え方の違いによるものが大きいだろう。
+6
-0
-
18781. 匿名 2021/08/25(水) 02:34:34
>>17891
私美大卒の現役作家だけどそう思わなっかったし誇り高く感じたけどなぁ。
そもそも(今回のはサーカスに見えなかったけど)昔の見世物のサーカスの人すら職業として誇りあるように見えた私は変なのかな。+6
-0
-
18782. 匿名 2021/08/25(水) 02:35:20
>>18762
パラリンピックの方が全体的にかわいいね。+8
-0
-
18783. 匿名 2021/08/25(水) 02:35:22
携帯4台使ってる人はなにに噛みついてる人だっけ+0
-0
-
18784. 匿名 2021/08/25(水) 02:35:42
>>18776
私は中年だからダサ過ぎて笑えたけど
なんで今さらそこ出して来んのっていう、中年から見ても空気の読めなさ感じたよ+3
-3
-
18785. 匿名 2021/08/25(水) 02:35:55
>>13266
松本さんに出て欲しかった!海外の人からも『コインランドリーじゃない?』って突っ込まれそうだけど+0
-0
-
18786. 匿名 2021/08/25(水) 02:36:28
>>18762
一番上の真ん中はエリマキトカゲのUMAかね?w+2
-0
-
18787. 匿名 2021/08/25(水) 02:36:45
>>17058
私もそう思う。
地味でも
希望と躍動感が感じられる
調和の取れた演出だと思った。
布袋さんはとても素敵だけど
背か高くて存在感があるので
もう少し脇役的な立ち位置でも
良かったかな?とは思う、、。
とにかくオリンピックの開会式を観て
日本からクリエーターは居なくなったのかと
思ってたから、、。
パラ開会式を観て嬉しくなった。+0
-0
-
18788. 匿名 2021/08/25(水) 02:36:48
>>18776
例えば誰?+4
-1
-
18789. 匿名 2021/08/25(水) 02:36:52
パラ開会式良かったけどこのパートだけやっぱりセンスの塊で異質だった。リオから引き継ぎできたんだね。+38
-3
-
18790. 匿名 2021/08/25(水) 02:36:56
+1
-1
-
18791. 匿名 2021/08/25(水) 02:37:17
>>18780
>五輪の開会式では、コロナ禍に苦しんだアスリートの孤独、江戸時代から伝わる町火消しの労働歌、ゲーム音楽による入場行進、「イマジン」の歌唱、ピクトグラムのパントマイムなどなど、様々な要素が盛り込まれた。
コロナ禍に苦しんだアスリートの孤独→分かる
江戸時代から伝わる町火消しの労働歌→は?何でオリンピックで火消しの労働歌?!は???
(以下略)
+3
-0
-
18792. 匿名 2021/08/25(水) 02:37:21
>>18769
若い人だと誰?
MIYABIとか?+1
-2
-
18793. 匿名 2021/08/25(水) 02:37:22
>>18771
ディレクションはしてないけど統括してるのは同じ人でしょ?
ねじ込まなきゃいけないものが少ないから統一感だせたのかね+4
-0
-
18794. 匿名 2021/08/25(水) 02:37:40
>>18785
わたしも!+0
-0
-
18795. 匿名 2021/08/25(水) 02:37:50
>>18771
オリンピックの元博報堂の人はおろされたん?+1
-0
-
18796. 匿名 2021/08/25(水) 02:38:58
>>18781
横
昔の見世物小屋の障害者は誇りがあるとか…
まさに無知+3
-5
-
18797. 匿名 2021/08/25(水) 02:39:36
>>18762
日本のはねんどろいどっぽくてより日本を感じる+1
-0
-
18798. 匿名 2021/08/25(水) 02:39:45
これはブレードランナーだけど、外国人からするとこんなイメージも強いんだろうね+10
-1
-
18799. 匿名 2021/08/25(水) 02:40:03
>>18796
ごめんね+0
-0
-
18800. 匿名 2021/08/25(水) 02:40:12
>>18781
私も見世物小屋なんて発想すらなかった
パフォーマンスかっこよかったし、衣装とかメイクも私は好きだったけどな
逆にそういう目で自分が見てるのを投影してるだけなんじゃないの?って思った+10
-1
-
18801. 匿名 2021/08/25(水) 02:40:15
みんな細かい部分にしか文句ないのが成功かなと思う
オリンピックは細かい部分にしかいいとこ見いだせなかったから
ただパラの方がお金かかってるー!って感じもないし165億はどのように割り振られたのかは気になるよね+10
-1
-
18802. 匿名 2021/08/25(水) 02:40:18
>>18780
外野の注文少なかった!が全てじゃない??
オリンピック、しかも自国開催!で張り切ったおっさん連中が肩書き振りかざして、方々から色んな意見出して、それを全て叶えたらあんな感じになったんじゃない??
老害だよ。+23
-1
-
18803. 匿名 2021/08/25(水) 02:40:29
>>18653
横だけど
「もし、 花の案に、プラス独自さとデザイン性が優れているものがあったとしたらそれに決まったのでは?」
に対して
「花の案で独創性とオリジナルがあったら、この花の案とは別のデザインだよね?」
と返してるのが話通じてなくて草+0
-3
-
18804. 匿名 2021/08/25(水) 02:40:35
>>18777
世間的なイメージの強弱で言えば
日本=ネオンとか言ってるあなたの方があたおかでしょうね+1
-5
-
18805. 匿名 2021/08/25(水) 02:41:06
海外のネットでパラリンピックがオリンピックと同じようにPRされてるのって今回が初めて。って言われてるよ。
確かに今まではパラの開会式は観たことがないな+35
-0
-
18806. 匿名 2021/08/25(水) 02:41:31
>>18669
それに布袋さんは、身長が高いしスタイルがいいからバエるよね+3
-2
-
18807. 匿名 2021/08/25(水) 02:41:32
リアルタイムで観れば良かったな
みんなの感想が好意的だ+4
-0
-
18808. 匿名 2021/08/25(水) 02:41:51
なんか変なのが湧いてるね・・+4
-0
-
18809. 匿名 2021/08/25(水) 02:42:17
>>18798
ブレードランナーだけじゃん+1
-2
-
18810. 匿名 2021/08/25(水) 02:42:22
LDHファンならわかってもらえるかもだけどデコトラのお姉さんがホワイトラスカルズぽかったw
+1
-0
-
18811. 匿名 2021/08/25(水) 02:42:47
>>17541
東京は夜の七時ね。あれは素晴らしかった。+1
-1
-
18812. 匿名 2021/08/25(水) 02:43:23
>>18806
布袋さんは、身長が高いしスタイルがいいからバエるよね
布袋さんは、身長が高いしスタイルがいいからバエるよね
布袋さんは、身長が高いしスタイルがいいからバエるよね+1
-9
-
18813. 匿名 2021/08/25(水) 02:43:27
>>18793
意味の分からない火消しとかイマジンとか無しにして、前後の流れの繋がりがある演出に"お金使えたら(ここ大事)"、もっとマシだったと思う
お金ないから元から仕事仲間だった劇団ひとりやなだぎや舞台仲間に頼らざるを得なかったのではと思った+4
-1
-
18814. 匿名 2021/08/25(水) 02:43:28
>>18796
実際に見世物小屋で働いていた方のドキュメンタリーを見たことがあるけど、誇りを持っていると言っていた。
当時は差別が酷かったのも事実、見世物小屋に捨て置かれたのも事実だけど、彼らは自分自身で働いて食いぶちを稼げる立派な仕事だと思って生きていたんだよ。+16
-0
-
18815. 匿名 2021/08/25(水) 02:44:10
>>18796
ヒュー・ジャックマンのグレイテストシャーマン観て!映画は凄く良かったけど、そもそもヒューは障がい者を見せ物にしてお金を稼いでた話だよ。
古くはフリークスって映画はもっと現実的+0
-0
-
18816. 匿名 2021/08/25(水) 02:44:18
異常な布袋上げ+9
-2
-
18817. 匿名 2021/08/25(水) 02:44:35
>>18793
ごめん>>18813は間違えてオリンピックの事書いてしまいました
+0
-0
-
18818. 匿名 2021/08/25(水) 02:45:13
出演者のレベルが基準を超えていたのは唯一、布袋寅泰ただ一人だけだったね
群を抜いていた+2
-11
-
18819. 匿名 2021/08/25(水) 02:45:15
>>18812
荒らしだね 通報+5
-0
-
18820. 匿名 2021/08/25(水) 02:45:17
>>18503
ガルちゃん、オリンピックのときはマツケンサンバやれってコメに大量プラスだったから…+5
-0
-
18821. 匿名 2021/08/25(水) 02:45:30
>>18809
ゲームがあるじゃん
日本の文化のひとつだよ+3
-0
-
18822. 匿名 2021/08/25(水) 02:45:48
>>18802
そんな感じだね
個々の演出もクソだったけど
統一感ないのはやっぱプロデューサー無能よな
あーでもオリンピックはイオンスポーツクラブから始まってイオンで親戚の子供に服を買ってあげるところとか言われてたんであいだすっ飛ばしたら統一感あんのかな+8
-0
-
18823. 匿名 2021/08/25(水) 02:46:28
>>18820
マツケンサンバに本気過ぎて引いた思い出+8
-0
-
18824. 匿名 2021/08/25(水) 02:47:13
+29
-2
-
18825. 匿名 2021/08/25(水) 02:47:20
>>18811
横ですが、
あれ歌ってるの浮雲さんだっけ?
本家とはまた違う、今の東京を表現してて素敵な曲になってた。+1
-0
-
18826. 匿名 2021/08/25(水) 02:47:25
>>18773
今回のパラ開会式も皆かっこよかったよ
林檎信者、いい加減終わった事をしつこいよ…+9
-4
-
18827. 匿名 2021/08/25(水) 02:47:33
>>18807
NHKのパラリンピックのサイトに見逃しが期間限定で無料で見れるよ!+6
-0
-
18828. 匿名 2021/08/25(水) 02:47:38
>>18809
そんなにネオン嫌いなの?笑
カーズでも出てるよ、日本の特徴的な風景のひとつになってる+17
-3
-
18829. 匿名 2021/08/25(水) 02:47:50
>>18809
ブラックレインもよ、監督同じリドリー・スコットだけど+3
-0
-
18830. 匿名 2021/08/25(水) 02:48:39
>>18740
そう!
デコトラの中に鎮座ましましてた人、すごいカッコよかったんだけど
バイオリン(片翼の飛行機)と会話したデコトラの精、みたいなかんじ?
布袋はいいけど、有名人なだけにそっちに注目がいっちゃって残念
+4
-0
-
18831. 匿名 2021/08/25(水) 02:48:40
オリ開閉式は全部滑ったからねwパラは良かったよ+3
-0
-
18832. 匿名 2021/08/25(水) 02:48:54
>>18824
あ、この布袋、噂のステップしてるやつ!+1
-0
-
18833. 匿名 2021/08/25(水) 02:49:12
>>18827
ありがとう!観るよ+1
-0
-
18834. 匿名 2021/08/25(水) 02:49:49
>>18827
良かったからもう一回観よ+1
-0
-
18835. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:08
>>3594
オリは電通だけど小林賢太郎の色が濃かった
パラは小林賢太郎色がなく電通色が濃かった。+0
-3
-
18836. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:10
>>18802
自分らは生きてるか分からないけど、次の日本で開催される五輪に託そう
今回の五輪見て悔しい恥ずかしいと思った若者世代がトップに立ってるはずだから(であってほしい…)+1
-1
-
18837. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:12
>>18826
信者ではない!
その時、たまたま観て感動した事をコメントしただけ。
+0
-3
-
18838. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:14
あ、観てなかった。+0
-0
-
18839. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:29
>>18825
そうです!長岡さん。溶け込んでてオシャレな歌声でした。+1
-0
-
18840. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:35
>>18698
ジャパンプライドって番組でスペインとイタリアとで現地に日本の花火師連れて行って対決させてたんだけも
スペインもイタリアもとにかく派手で常に日本の花火大会のラストの連発をずったやってる感じで煙も凄いし音も爆発音がずっとなってる感じだった。
始まる前も現地の花火が終わった後もどちらも自国が勝つに決まってる最高だ!って感じだったのが
日本の花火が上がり出すと観客が一瞬静まり返ってその後に大歓声で感動してウルウルきてる人もいた。
花火の材料も現地の物を使うし花火の色合いもはっきりとイメージ出来ない、準備期間も難しい中
見事な花火打ち上げてどちらも日本が勝ってた。
もちろん現地の職人も認めてたよ。
あんなに綺麗な色の配置やまん丸な花火は他国では無理だって。
ヒュ〜〜〜〜っと上がって一瞬静まり返ってドンっと大輪が咲き煙も少ないのは日本の花火独特な作り方らしい。+24
-0
-
18841. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:39
>>18814
そんなのほんの一部だからこそ
人権侵害で後に保護活動や救出された方々が大勢出たわけだけど。+0
-0
-
18842. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:52
>>18763
たまや〜ってしたかったな+10
-1
-
18843. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:53
デコトラと布袋とネオンには絶許派が居るのはわかったw
でも開会式としては充分合格点じゃない?+6
-0
-
18844. 匿名 2021/08/25(水) 02:50:53
テーマが光のパートでデコトラ、悪くない+4
-0
-
18845. 匿名 2021/08/25(水) 02:52:30
>>16832
それ!
想像したら
希望に溢れてファンタジックで
頭がファーってお花畑になった🎶
実現は難しそうだけど、
素敵な発想。+2
-0
-
18846. 匿名 2021/08/25(水) 02:52:52
>>18841
なるほど。
それであなたは今回の演出が見世物小屋に見えてかわいそうに思ったんだ?+2
-0
-
18847. 匿名 2021/08/25(水) 02:53:15
>>18740
>>18830
かっこよかったよねー!
この方だよ
ALS闘病中の方で武藤将胤さん
+5
-0
-
18848. 匿名 2021/08/25(水) 02:53:17
>>18816
布袋は別に、だなぁ+0
-1
-
18849. 匿名 2021/08/25(水) 02:53:32
布袋さんの髪型は石川五右衛門を意識したのかな+0
-0
-
18850. 匿名 2021/08/25(水) 02:53:39
>>18805
確かに近年の開会式見てると
オリンピック>>>パラリンピックって力の入れようだった
日本はまた逆になってしまったね+0
-0
-
18851. 匿名 2021/08/25(水) 02:53:54
今日の開会式をオリンピックのと思うようにしよう。
オリンピックは無かった事で!(^^)/~~~+23
-1
-
18852. 匿名 2021/08/25(水) 02:53:59
>>18815
それって映画でしょ?
子供の四肢を切り落として障害者にして、見世物小屋で見せていたのは現実なんだよ
どれだけの犯罪があったのか知らないとか凄い
昔は障害者には人権なんてなかったのよ
だから調査が入って救出活動が行われた歴史があるのよ+5
-5
-
18853. 匿名 2021/08/25(水) 02:54:06
出演者が誰だろうと、選手に楽しい感じが伝わってたらそれでいいわ
+19
-0
-
18854. 匿名 2021/08/25(水) 02:54:08
>>18789
ね、やっぱりそう考えると…
もっとカッコいい日本を見せれたのにね…+14
-2
-
18855. 匿名 2021/08/25(水) 02:54:52
>>18847
ありがとう!+1
-0
-
18856. 匿名 2021/08/25(水) 02:54:58
絶賛されてますが、
正直、Eテレ感は拭えなかった。+14
-12
-
18857. 匿名 2021/08/25(水) 02:54:58
>>18803
花の案にプラス独自性ってのはたらればだから、それが採用されるかは推測の域を出ないかな。
多分具体的なモチーフが強いとコンセプトやメッセージを入れにくいし、色んな意見がある選定者を納得させにくい。
そういう意味では誰かに強く刺さるものは多くの人に刺さりにくいし、皆が無難と思うものは皆に刺さらないってデザインあるあるの結果かなぁと思った。
私もデザイン関係職。+6
-2
-
18858. 匿名 2021/08/25(水) 02:55:52
>>18837
そっか、ごめんなさい+2
-0
-
18859. 匿名 2021/08/25(水) 02:55:57
良かったけどオリンピックが酷かったから
よく見えるだけかも?+23
-2
-
18860. 匿名 2021/08/25(水) 02:56:27
>>18850
なんか怪我の巧妙じゃないけど、今までよりパラリンピックに注目集まるならそれはそれで良かった気がしてきた+28
-1
-
18861. 匿名 2021/08/25(水) 02:56:52
>>18856
他国の開会式でもこういうのは多少出てくる気がする
+5
-0
-
18862. 匿名 2021/08/25(水) 02:57:11
>>17541
私は今回のほうがよかったな
カッコよければ良くない?というのは、カッコ良くない障害者はダメという意味にも繋がるような。
だから障害はちゃんとあった上で認め合うことのほうが大事だと思うのよね+10
-0
-
18863. 匿名 2021/08/25(水) 02:57:47
オリンピックは閉会式も酷かったから…
もう忘れたいくらいトラウマ
デコトラで少し元気でたよ
+32
-0
-
18864. 匿名 2021/08/25(水) 02:59:23
>>18852
横だけど、パラリンピック開会式を見て見世物小屋って話が出てくる方が不快なんだけど
あなたが始めた訳じゃないんだろうけど、トピに関係ないよねその話題+26
-1
-
18865. 匿名 2021/08/25(水) 02:59:25
日本文化もいいけどやっぱり東京オリンピックだからなぁ。東京らしく最新のテクノロジーで派手にやってほしいな+4
-0
-
18866. 匿名 2021/08/25(水) 02:59:47
サーカスの人はオリンピックトピで伊調さんの連覇が見たかったって
ずっと書いてた人と同じですか+3
-0
-
18867. 匿名 2021/08/25(水) 03:00:14
>>18856
わかる
細々とした顔芸のダンスが苦手…
どうしても、なだぎがよぎってしまう
布袋さんは良かった
+9
-0
-
18868. 匿名 2021/08/25(水) 03:01:18
>>3162
でもリーダーは違うんじゃない?+4
-0
-
18869. 匿名 2021/08/25(水) 03:01:26
>>18849
布袋は布袋だよ。+1
-0
-
18870. 匿名 2021/08/25(水) 03:01:33
>>18864
そうなんだよね、一人で必死に決めつけててどうしてそんな頑ななのか意味が分からない…+11
-0
-
18871. 匿名 2021/08/25(水) 03:01:36
金澤翔子さんの書とかあると嬉しかったなー
一度展覧会?に行ったけど書の迫力に圧倒された+2
-1
-
18872. 匿名 2021/08/25(水) 03:01:54
>>18867
オリンピック開会式の後遺症ですね
わかります+5
-0
-
18873. 匿名 2021/08/25(水) 03:02:11
>>9908
人選失敗っていってるじゃん
+0
-0
-
18874. 匿名 2021/08/25(水) 03:02:11
>>17710
柴は抜け毛がすごいのに、この散らかったリビング…
同じ柴飼いとして信じられない。
汚部屋。+6
-17
-
18875. 匿名 2021/08/25(水) 03:02:18
>>18823
あれ本気の人いたの?あまりにオリンピックの開会式がひどくてネタにされてたし閉会式マツケンサンバの方がましくらいにほんとひどかったけど
ようは文化発信するならそっちをガチで頑張れ、無理ならせめて会場楽しませろやって意味だと思ってた+8
-0
-
18876. 匿名 2021/08/25(水) 03:03:12
>>18789
今回の映像良かったわ
パラリンピック映像自体もきれいだった
オリンピックはやっつけ感がすごくて映像も荒かったし…+25
-0
-
18877. 匿名 2021/08/25(水) 03:03:18
>>18803
花の案に独自性プラスだと、別のデザインになるから、今の花の案にはならないから、採用されるされないの問題では無いって言いたんじゃないかな?更に横ですけど。+3
-0
-
18878. 匿名 2021/08/25(水) 03:03:39
>>18262
ジャズを学んできな+1
-4
-
18879. 匿名 2021/08/25(水) 03:03:44
>>18789
リオの時このあたりの映像絶対東京オリンピック本番につながるだろ!(つなげてほしい!)と思ってたから、オリンピックで見られなくて諦めてた。
パラで見られて嬉しかった。
+25
-1
-
18880. 匿名 2021/08/25(水) 03:03:47
>>18864
その話は障がい者の悲しい歴史かもしれないけれど、パラリンピックには関係ない。+10
-0
-
18881. 匿名 2021/08/25(水) 03:04:17
>>18781
横からですみませんが、もっと色々調べた方がいいいわ
歴史を学ぶと身の毛もよだつような恐ろしい拷問、処刑の記録を多数、目にすることになりますよ
ヨーロッパでの刑罰の記録では、手足を入り落としてサーカスや見世物小屋に売っていたのよ
90年代になってからそういだた人々の「人権復帰」活動が行われ、そういった歴史を反省する向きが出て来ました+0
-13
-
18882. 匿名 2021/08/25(水) 03:04:19
>>18856
ピタゴラスイッチは出ても良かったかもw+9
-0
-
18883. 匿名 2021/08/25(水) 03:05:01
>>18875
おばさんって一度うけたネタしつこく引っ張るから本気に思われたんだろね。+6
-0
-
18884. 匿名 2021/08/25(水) 03:05:34
>>18820
あれはオリ開会式が暗すぎてこれならマツケンサンバやろうぜみたいなのに同意してたんだと思うよwそれくらい酷かったって事なんだよね+6
-0
-
18885. 匿名 2021/08/25(水) 03:05:37
>>18881
×入り ○切り
書き間違いごめんなさい+0
-0
-
18886. 匿名 2021/08/25(水) 03:06:12
>>18880
現役アスリートであるパラリンピアンに対して無礼だよね+9
-0
-
18887. 匿名 2021/08/25(水) 03:06:31
>>15707
それ、ストーリーみて私も思った!!家族でもない友達にいうんだね!いくら仲がいいとはいえ・・+7
-0
-
18888. 匿名 2021/08/25(水) 03:06:52
去年だかBSでやってたBOØWYのライブ良かったなー もう一回見たい+0
-0
-
18889. 匿名 2021/08/25(水) 03:07:14
>>18499
今のエンブレム、ネイビー(紺か藍色?)基調だけど、
会場とか諸々の後ろ地によっては白黒でも成立するから便利だよね
佐野氏のだとカラー前提って感じで融通利かなそう+6
-0
-
18890. 匿名 2021/08/25(水) 03:07:44
>>18882
最後にパラリンピックエンブレムが描かれたちっちゃい札がピコン!って立つのを想像しちゃったw+7
-0
-
18891. 匿名 2021/08/25(水) 03:07:52
>>18876
オリンピック劇団一人の寸劇は寒かったけど続くTOKYOの映像は唯一よかった点な気がするけど
白バックのイマジンとかはひどかったw+22
-0
-
18892. 匿名 2021/08/25(水) 03:07:53
>>18870
なんで全部のコメントが一人だと思うのか+0
-0
-
18893. 匿名 2021/08/25(水) 03:08:26
国歌斉唱も良かった
でも私の中で小渕さんほど記憶に残る人はいない+1
-0
-
18894. 匿名 2021/08/25(水) 03:09:19
どっちも電通だがオリンピックは小林賢太郎の演出が滑ってた。
パラリンピックはウォーリー木下の演出が良かったってことや。
布袋を起用した木下ってのが若干引っかかるけどな。+2
-1
-
18895. 匿名 2021/08/25(水) 03:09:20
坂本美雨のパートの曲、環境音入ってたけど日本の被災地で
録音した波や風の音だそうです、NHKのラジオ実況で言ってた+3
-0
-
18896. 匿名 2021/08/25(水) 03:09:31
>>18892
2人かも+2
-0
-
18897. 匿名 2021/08/25(水) 03:09:48
>>18889
最初地味だと思ったけどオリンピックで色んな競技の会場の床に描かれてる時に色変えて馴染んでていいデザインだと思った+10
-0
-
18898. 匿名 2021/08/25(水) 03:09:56
>>18891
イマジン酷かったね…もうイマジン聞きたくない+19
-1
-
18899. 匿名 2021/08/25(水) 03:10:07
>>18884
こないだMステにマツケンサンバ出てたのって、もしや全国的にオリンピック見てマツケンサンバが頭をよぎってたからなのか!?+5
-0
-
18900. 匿名 2021/08/25(水) 03:11:04
>>18898
00年代のカラオケ映像かなと思いましたわw+6
-0
-
18901. 匿名 2021/08/25(水) 03:11:30
>>18891
イマジントラウマ+15
-0
-
18902. 匿名 2021/08/25(水) 03:11:50
>>18860
でも世間はメインはオリンピックだと思ってるし
やっぱちゃんとしたのが観たかった+5
-8
-
18903. 匿名 2021/08/25(水) 03:12:00
>>18883
でも、あのキンキラのデコトラからマツケン出て来て陽気に歌い踊り狂ってくれたはコロナも吹き飛びそう!
とは思う。+23
-4
-
18904. 匿名 2021/08/25(水) 03:12:09
>>18870
横
これを安易に「彼らも誇りを持ってやってるから」とか書き込まれたからじゃね?
「サーカスと障害者」
これは安易に組み合わせてはならない事案だというのを知らないのって、日本人くらいかと思うよ…+3
-10
-
18905. 匿名 2021/08/25(水) 03:12:49
>>18902
オリンピック、パラリンピックにメインとかそうじゃないのとかあるの?+5
-0
-
18906. 匿名 2021/08/25(水) 03:13:19
>>18898
人生で初めてでかい声で「誰やねん!」って言ったわ+11
-0
-
18907. 匿名 2021/08/25(水) 03:13:40
>>18878
横だけど、せっかくの機会にジャズの良さを伝えられなかった彼女もどうなんかね+8
-2
-
18908. 匿名 2021/08/25(水) 03:14:22
海外の掲示板見て来たけど口を揃えてオリンピック開会式より良かったって書かれてて絶賛されてたw
思うことは皆同じだね。+35
-0
-
18909. 匿名 2021/08/25(水) 03:14:28
>>18880
サーカス&障害者を気軽にやっといて、
「その話は障がい者の悲しい歴史かもしれないけれど、パラリンピックには関係ない!」ってw+0
-8
-
18910. 匿名 2021/08/25(水) 03:14:29
>>18899
Mステはスベったと思うw本当に見たい訳じゃないんだよな+4
-5
-
18911. 匿名 2021/08/25(水) 03:15:05
>>18856
バリバラ感は存分にあった。+4
-0
-
18912. 匿名 2021/08/25(水) 03:15:37
>>18908
良かったーw少しは挽回できたかな。+7
-1
-
18913. 匿名 2021/08/25(水) 03:15:40
>>18904
今回の演出はサーカスではないのに、サーカスの見世物小屋のようだったと書いた人が居たからだよ。+5
-0
-
18914. 匿名 2021/08/25(水) 03:15:57
>>18903
コロナ忘れたい気持ちが上がるよね
マツケンさんは紅白とかまたでてほしい
閉会式ワンちゃんあったりしてw
+3
-1
-
18915. 匿名 2021/08/25(水) 03:16:00
サーカスに見えた人はパラ選手に対するリスペクトが足りない
+6
-0
-
18916. 匿名 2021/08/25(水) 03:16:41
>>18910
本当に見たい人は公式YouTubeでみてるからいらんって思うのよね
私は普段から見てるからMステ見なかったけど上様滑らされるわとおもった+2
-5
-
18917. 匿名 2021/08/25(水) 03:16:47
>>18903
紅白で見たい!+1
-1
-
18918. 匿名 2021/08/25(水) 03:16:48
改めて佐野氏のエンブレム見ると、パクリとは言えないな。あれに関してはだけど。
そもそも独創的なデザインじゃないし、『T』をモチーフにした円とか数学的?な感じだよね。
まあ商標権とか早い者勝ちだろうし、変更はしょうがないんだろうけど。+4
-15
-
18919. 匿名 2021/08/25(水) 03:17:01
>>18909
こう言う人は、逆に福祉関係者じゃないと思う+6
-0
-
18920. 匿名 2021/08/25(水) 03:17:09
>>18908
見てみたいから、アドレス教えて!
私はよく米国のfree republicを見てるんだけど、そっちは全然今回の開会式のコメントないから、是非外国人が絶賛してるの読みたい!+4
-0
-
18921. 匿名 2021/08/25(水) 03:17:33
>>18908
この調子で閉会式も頑張ってほしい+6
-0
-
18922. 匿名 2021/08/25(水) 03:18:31
>>18802
オリ→野村萬斎チーム解散→佐々木氏チーム→混乱→佐々木氏解任
パラ→野村萬斎チーム解散→佐々木氏チーム→佐々木氏チーム白紙→新チームでコンセプト練り直し
の違いよ!+5
-0
-
18923. 匿名 2021/08/25(水) 03:18:37
>>18762
真ん中左は何ですかこれは何ですかこれは+4
-0
-
18924. 匿名 2021/08/25(水) 03:18:48
>>18908
私もみたいよ〜リンク貼って!+2
-0
-
18925. 匿名 2021/08/25(水) 03:19:07
>>18907
いつもの自分が出すぎちゃったもんね。
なんだろ、それはこの人の持ち味なんだけど、海老蔵とコラボしちゃ行けない人だったら。+9
-1
-
18926. 匿名 2021/08/25(水) 03:19:17
>>18905
パラの試合はあまり放送されない
そういうこと+4
-0
-
18927. 匿名 2021/08/25(水) 03:19:31
>>18565
ほんと、オーディションに来てくれてありがとう!って感じ+17
-0
-
18928. 匿名 2021/08/25(水) 03:19:51
>>17893
すごーく嫌いな言葉だけど
女の敵は女って言うなら
女友達の夫を寝取って数々の嫌がらせをして妻の座を奪った女は
まさしく女の敵だと思うんだけど
その女の敵の女をアクロバット擁護して被害者の元妻に配慮しない女も
やはり女の敵だわね
不倫する男が悪いのは当然だとしても+2
-2
-
18929. 匿名 2021/08/25(水) 03:20:12
>>18899
五輪でマツケンサンババズってたしご本人もその気だったみたいだから、Mステでマツケンサンバを観たい視聴者と松平健の気持ちを消化させてあげたんじゃない+13
-1
-
18930. 匿名 2021/08/25(水) 03:20:39
>>18926
今回、自国だからか?多くない?+0
-0
-
18931. 匿名 2021/08/25(水) 03:20:44
スカパラとかミレイはちょっと弱いよね
布袋さんくらい有名な人じゃないとね
閉会式も期待+12
-1
-
18932. 匿名 2021/08/25(水) 03:21:26
>>18909
もー!悲しい歴史はわかったけどだからと言って直結させ過ぎよ!+7
-0
-
18933. 匿名 2021/08/25(水) 03:22:44
>>18824
旦那と見てたけどデコトラも布袋さんも好きだから旦那が珍しく興奮してたよ(笑)
私は歌手の人の綺麗な歌声がすごく良かったと思ってます。オリンピックの方を見てないからかも知れないけど、凄い良かった👏+5
-0
-
18934. 匿名 2021/08/25(水) 03:23:19
オリンピック開会式にかかった費用とパラリンピック開会の費用ってどのくらいなんだろう
もしかしたらパラリンピックの方が予算少なくてあれくらい仕上げてきてたりして+5
-0
-
18935. 匿名 2021/08/25(水) 03:23:42
>>18918
佐野さんは叩かれる要素が元々存分にあった人で、ソレがオリンピックという大舞台で世間に知られてしまった…ある意味小山田パターンじゃないかな?
過去の作品、パクリ疑惑のデザインだらけだったもん+18
-0
-
18936. 匿名 2021/08/25(水) 03:24:03
布袋さんの部分しか観れなかったけど
私は好き+3
-0
-
18937. 匿名 2021/08/25(水) 03:24:32
>>18910
そうかなー
私がSNSでフォローしてる人達は盛り上がってたよw+5
-0
-
18938. 匿名 2021/08/25(水) 03:24:44
>>17857
うわぁ✨めっちゃ同感‼️
デコトラなね乗って現れてマツケンサンバ✨と
マジでGET WILD🎹を期待していているので🎶+1
-4
-
18939. 匿名 2021/08/25(水) 03:24:52
>>17229
ラストで中村一義流れてましたね
センスあるなぁ+1
-0
-
18940. 匿名 2021/08/25(水) 03:25:20
>>18934
パラのほうが人員少ないからありそう+0
-0
-
18941. 匿名 2021/08/25(水) 03:25:33
>>18933
坂本美雨かな?
+1
-0
-
18942. 匿名 2021/08/25(水) 03:26:53
>>18922
改めて見ると酷いねw全部白紙にしたらそりゃ時間も金も無くなるわ+2
-1
-
18943. 匿名 2021/08/25(水) 03:27:56
>>18867
永遠のトラウマ
こんなとこで寄り目しても、誰も見てない+8
-8
-
18944. 匿名 2021/08/25(水) 03:28:06
>>18939
今回、音楽担当誰??
オリンピック同様FPMなのかな??
でも、選曲見ると違う気もする。+2
-0
-
18945. 匿名 2021/08/25(水) 03:28:06
異常なまでの上げ記事がばら撒かれてて、既にみんな辟易してるんだけどww
↓
【開会式】統一感ある演出、パフォにネット感動の嵐「鳥肌」「マジで号泣」「センス良い」「これは世界に誇れる」
8/25(水)00:58
史上初めて同一都市で2度目の開催となる東京パラリンピックが24日午後8時、国立競技場で観客を入れずに開会式を行い、開幕した。様々な演出で盛り上げた開会式にネットでは感動の声であふれた。
この開会式にネットでは「見いってしまう」「素晴らしい開会式」「統一感あるストーリー、楽しくて美しい。鳥肌立っちゃった」「演出が泣きそう」「オリンピックの開会式より良いと思うのは私だけ??」「めっちゃかっこいい」「パラアスリートのみなさん楽しそう」「パフォーマンスも衣装も演出も素敵」「レインボー花火最高すぎる」「シンプルでコンパクトでセンスも良い」「プロジェクションマッピングがきれい」「最初から観とけばよかった」「片翼の少女の表情がステキ」「マジで号泣してる」「これは世界に誇れると思う」といった声があふれた。
東京パラ開会式 統一感ある演出、パフォにネット感動の嵐「鳥肌」「マジで号泣」「世界に誇れる」― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp東京パラ開会式 統一感ある演出、パフォにネット感動の嵐「鳥肌」「マジで号泣」「世界に誇れる」
反応
・ネトコメソースで提灯記事やりすぎると萎えるよ
・いや世界には誇れない
オリンピック開会式閉会式がゴミすぎて恥さらし過ぎたから、それと比べたらマシだっただけ
・フェリーニの見世物小屋と宮崎駿のファンタジーが混じったような世界観の舞台だったね
,出てるメンツ見る限り、は?ってなるんだけど
,号泣した人は病院行った方がいいと思う+8
-12
-
18946. 匿名 2021/08/25(水) 03:28:21
今、ツイッターの某まとめサイト見てたんだけど
もしかしたらパラ開会式の花火は日本の業者さんかもしれないって情報出てたよ。
虹色でカラフルな花火を作る業者さんがあるらしい。+7
-0
-
18947. 匿名 2021/08/25(水) 03:28:53
>>18706
トラック野郎なめんな+1
-0
-
18948. 匿名 2021/08/25(水) 03:29:19
>>18943
なだきは悪くない。
こんなに世間に叩かれるとも知らす良く頑張ったよ。+11
-3
-
18949. 匿名 2021/08/25(水) 03:29:23
>>18922
パラもMIKIKO案ではなくて、一から作り直しなの?+0
-0
-
18950. 匿名 2021/08/25(水) 03:30:13
GOMA、Nujabes、クラムボンとかいい選曲だった+2
-0
-
18951. 匿名 2021/08/25(水) 03:30:27
>>18945
まさに、ガルちゃんのここと一緒の流れ+3
-0
-
18952. 匿名 2021/08/25(水) 03:30:31
>>18930
横だけど少ないよ
自国でもNHKが放送するのがほとんどで民法の放送予定は一回ずつ
それでも普段より多いだろうけど注目度が違うから予算のかけ方が違うっていうのはあるだろうね+1
-0
-
18953. 匿名 2021/08/25(水) 03:30:55
同じ画像ばっかアップしないでよ。+3
-1
-
18954. 匿名 2021/08/25(水) 03:31:07
菅義偉、コイツは最悪だね。
天皇陛下を感染させる気だね。
+6
-20
-
18955. 匿名 2021/08/25(水) 03:31:28
>>18918
単体で見たら全くパクりじゃないけど、他にパクりらしきものが複数あって炎上した結果だよね。
普通オリンピックレベルで類似しているものがないか、有名作品はざっとチェックするだろうしそれ自体はむしろ運が悪かったと思う。+2
-1
-
18956. 匿名 2021/08/25(水) 03:31:44
>>18944
同じ田中さんだよ
オリンピックより自由にやれてるんじゃない+1
-0
-
18957. 匿名 2021/08/25(水) 03:31:51
>>18945
>「オリンピックの開会式より良いと思うのは私だけ??」
それは全員でしょ
ただ鳥肌とか泣いたとかはないわね+22
-4
-
18958. 匿名 2021/08/25(水) 03:32:37
>>18935
他がトレスだったからな+3
-0
-
18959. 匿名 2021/08/25(水) 03:33:19
>>18944
たまに流れるテクノっぽいのがFPMかなーと思ったよ。オリ開閉式にも思ったけど全く存在感ないよね。+2
-0
-
18960. 匿名 2021/08/25(水) 03:33:43
>>18952
今回の開会式の評判でパラリンピックの方が高評価だから、このままパラリンピックに注目が集まったらいいね!+25
-0
-
18961. 匿名 2021/08/25(水) 03:34:53
>>18945
反応コメ 何で何もしてない奴が偉そうにここまで酷いこと言えるんだろう…
満足度は10中で10と9が多かったよ
オリンピックの時は10と1の二極化してて、分かりやすかったけど+8
-0
-
18962. 匿名 2021/08/25(水) 03:35:21
>>18945
この記事への反応続き
上げ上げやりすぎるとバレるよね
↓
・気色悪い称賛の書き込みが工作員のものに思える
・SNS工作は得意なんでしょ
ネット工作会社に世論調整を頼んでると思う
・酷い工作だな、いい加減やめろよ能無し中抜き代理店
・オリンピックの開会式閉会式があまりにも酷すぎたせいでハードル下がってマシに見えるのは確かだけど
絶賛するような内容じゃとてもなかったよ
普通にMIKIKO案・リオ閉会式の方が良かった
・オリンピックの開会式と閉会式がゴミクソ過ぎて
ハードルが低いどころか地面にめり込んでたから
普通にただ歩くだけで自動的に前よりマシになっただけの感じ
ジャンプはしてない+2
-10
-
18963. 匿名 2021/08/25(水) 03:36:00
競技見て視聴率でおもてなしするしかない+2
-0
-
18964. 匿名 2021/08/25(水) 03:36:27
>>18962
しつこい+3
-0
-
18965. 匿名 2021/08/25(水) 03:36:36
>>15976
私もー。なまこちゃんが可愛くてフォローしてるけど、猫のコムちゃん飼ってる方とかあの界隈。
緊急事態宣言中でもフェスやら旅行やら。
気分害する人はフォロー外してくださいって言うぐらいなら載せるなよ‥と思うんだけどなー。+8
-0
-
18966. 匿名 2021/08/25(水) 03:36:44
>>16030
なんでこの人なんだろう
日本+8
-3
-
18967. 匿名 2021/08/25(水) 03:36:59
>>18949
そうだよ。唯一冒頭の映像だけ残っただけなんじゃないかな?+0
-0
-
18968. 匿名 2021/08/25(水) 03:37:01
>>18961
絶賛アゲアゲやり過ぎて、バレたから反応がキツくなったんじゃないの?
「号泣した」とかヘタクソすぎる+4
-2
-
18969. 匿名 2021/08/25(水) 03:37:08
>>18962
オリンピックの開会式と閉会式がゴミクソ過ぎて
ハードルが低いどころか地面にめり込んでたから
⬆︎これは同意+17
-1
-
18970. 匿名 2021/08/25(水) 03:37:54
>>18932
爆笑太田がパラアスリートを「動いていかないといけないというのを一番知ってる人たち」って言ってたのが今日見ても感じたし、見せ物とかの次元じゃなく本人たちが望んでここに来て自分を試すわけだからね。何より嬉しそうに楽しんでくれたならよかったよ。やっぱりこういう場は社会にとっても必要だと思う。+25
-0
-
18971. 匿名 2021/08/25(水) 03:38:35
>>18962
わろたw+1
-3
-
18972. 匿名 2021/08/25(水) 03:38:51
>>18966
他の奏者の方たちが憧れてたとか?
日本+0
-3
-
18973. 匿名 2021/08/25(水) 03:39:24
何でも統一感って大事なんだなって思った
最初今のエンブレムもミライトワソメイティもあまり好きではなかったんだけどエンブレムと一貫してるのがミライトワソメイティだったんだなと思ったし単体で見るだけじゃなくて使われてるの見るといいエンブレムだわーと思った
まぁミライトワとソメイティ全然出てこないんですけどね
+12
-0
-
18974. 匿名 2021/08/25(水) 03:40:36
>>18944
田中さんなの?
もう少し田中色出ても良かったのにね。
+1
-0
-
18975. 匿名 2021/08/25(水) 03:42:20
ヤスタカダメなら田中でって安易すぎたしちょっと実力の差がありすぎたね。+0
-0
-
18976. 匿名 2021/08/25(水) 03:42:34
>>18935
サントリーオールフリーの景品だったトートバッグのデザインとかね…
+4
-0
-
18977. 匿名 2021/08/25(水) 03:42:35
>>18967
そなんだ!ありがと。パラの開会式は良かったから、オリはほんと混乱がやばかったんだろうね。それでこの規模の演出できる人も連れてこれなくてグダグダに、って感じに。。+1
-0
-
18978. 匿名 2021/08/25(水) 03:44:42
>>18961
絶賛も叩きも両方ピックアップがおかしいんじゃない?
パラ開会式良かったけどオリひどすぎて上がるっていうのはある
それを過剰に捉えて叩く人もいるし素直にぶちか上がってなく人もいるのかもしれない
極論同士だからなんかねw+3
-0
-
18979. 匿名 2021/08/25(水) 03:46:47
布袋の時に最初にカメラの前で踊った、二人のおじさんが1番印象にのこった。全然すごくないダンスなのに、キャラがたっていてよかった。サポート役と雰囲気にていて斬新だった。演出って大事だね。
次に超ロン毛の金髪ギターリスト。+5
-0
-
18980. 匿名 2021/08/25(水) 03:48:43
>>18947
笑ったw+6
-1
-
18981. 匿名 2021/08/25(水) 03:49:01
布袋いい笑顔+44
-1
-
18982. 匿名 2021/08/25(水) 03:49:38
>>18962
何やってもブツクサ文句言いそうな方ですね。
あなたみたいな人、姑にしたくないな。+5
-1
-
18983. 匿名 2021/08/25(水) 03:49:55
坂本美雨が歌ってた曲フルで聴き田井な
発売されるのかな+4
-0
-
18984. 匿名 2021/08/25(水) 03:50:37
開会式が終った直後に、ソッコーでばら撒かれた「異様な上げ記事」たち
↓
「マジ鳥肌、かっこよかった!」布袋寅泰がデコトラから参上
「マジで鳥肌」「かっこよかった!」 布袋寅泰がデコトラから参上、パラ開会式のギター演奏に反響 | J-CASTニュースnordot.app東京パラリンピックの開会式が2021年8月24日、新国立競技場(東京都新宿)で行われ、ミュージシャン...
布袋さんが!! マジで鳥肌たったわ サプライズサイコー」などと驚いたり歓喜したりする声がこだましている。
反応
↓
・欧米人「Who?」
・やっぱ在日の電通はやることが違うな〜
・韓流ブームだの言ってテレビやメディアを使って世間一般を煽りまくってのはエグかったな〜
・在日でしょう?釣ってるの??
・失笑
・でも弾いてなかったよ
ところで国籍はどっちの人、本名なのか芸名なのか通名なのか。
・朝鮮人やんけ
・すげえダサいんだけど
・嘘つきは朝鮮人のはじまり
・また今日から工作記事ラッシュが始まるのか…
・やっぱ在日コリアンだとこういう風に提灯記事ばかりになるんだなと改めて思った
それよりも良かったとこあったのに+3
-18
-
18985. 匿名 2021/08/25(水) 03:50:54
>>18902
ちゃんとした
ってのが引っかかる…+3
-1
-
18986. 匿名 2021/08/25(水) 03:51:27
>>18981
日本人の感覚じゃないな、このセンス+1
-13
-
18987. 匿名 2021/08/25(水) 03:51:35
>>18981
この笑顔みたら、ダサいステップも帳消しだな+5
-0
-
18988. 匿名 2021/08/25(水) 03:52:33
>>18986
回れ右しておうちに帰ってもう寝なね?
おやすみ+3
-0
-
18989. 匿名 2021/08/25(水) 03:53:09
>>18966
日本で有名なギタリストといえば…
チャーとか出てこられても困るし
+2
-1
-
18990. 匿名 2021/08/25(水) 03:53:50
>>18956
つかオリンピック→小山田
パラリンピック→田中
じゃないかな??+0
-0
-
18991. 匿名 2021/08/25(水) 03:54:26
在日在日うるさい人は触れずに無視でお願いします
構うと荒らすから+3
-0
-
18992. 匿名 2021/08/25(水) 03:55:22
>>18990
オリの小山田パートは田中さんが作り直したと聞いたけど、どうだろうね+0
-0
-
18993. 匿名 2021/08/25(水) 03:55:48
>>18990
小山田は冒頭だけじゃないかな?
デザインあ風な映像と会ってたからコーネリアスだろうな?と思った+1
-0
-
18994. 匿名 2021/08/25(水) 03:56:30
まさかオリ開会式の失敗をパラに救われるとは。助かった。ありがとうございました。+7
-0
-
18995. 匿名 2021/08/25(水) 03:57:10
>>18287
オリンピックは意図的に全力で潰された感があったわ。+19
-0
-
18996. 匿名 2021/08/25(水) 03:57:21
開会式好評だったみたいだし、
ドラえもんにもオファーあるといいな
せっかくタケコプターつけてるし、閉会式にひょっこり出てきたらいいな
+8
-0
-
18997. 匿名 2021/08/25(水) 03:58:16
>>18993
小山田パートはしっかりあったよねw+0
-0
-
18998. 匿名 2021/08/25(水) 03:58:39
>>18989
西川貴教が風に吹かれてまくって熱唱しても良かったんじゃない??
フェスも中止になって時間あったから
+4
-3
-
18999. 匿名 2021/08/25(水) 03:58:48
>>18978
絶賛は散々書いてあるのが見えない?
号泣している、だってよwww
↓
「見いってしまう」「素晴らしい開会式」「統一感あるストーリー、楽しくて美しい。鳥肌立っちゃった」「演出が泣きそう」「オリンピックの開会式より良いと思うのは私だけ??」「めっちゃかっこいい」「パラアスリートのみなさん楽しそう」「パフォーマンスも衣装も演出も素敵」「レインボー花火最高すぎる」「シンプルでコンパクトでセンスも良い」「プロジェクションマッピングがきれい」「最初から観とけばよかった」「片翼の少女の表情がステキ」「マジで号泣してる」「これは世界に誇れると思う」+0
-3
-
19000. 匿名 2021/08/25(水) 03:59:40
>>18997
うん。
あれだけ叩かれてたのに、曲使うんだ…と冷静に観てた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する