-
18001. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:04
>>17983
ほんそれ+3
-7
-
18002. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:07
>>17987
お店やってるせいか、周囲に目を配って気を使える人。+13
-1
-
18003. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:09
>>17955
何も分かってないんですね…+0
-22
-
18004. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:24
>>17681
今回も唐突にアイヌ入ってたのは絶対入れろという電通の指示だよね。これから在日アイヌの利権ゴリ押ししてくるつもりなんだろうな。
金取りの手段に使われてアイヌの人達への冒涜だよ。+64
-7
-
18005. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:36
>>17856
利権は絡んでないのかもしれないけど、わざわざ子供たち借り出されて見に行かされて、ゴリ押しっていうか偽善感派あるわ。オリパラどっちも無観客じゃないのおかしくない?なんでパラだけ観に行かなきゃいけないのか理解できない+9
-7
-
18006. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:37
>>16003
横
ピアノ辻井さんだったんだね!綺麗な音色だった〜
私も音楽担当誰か気になるから調べてみようっと!+29
-1
-
18007. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:45
>>17985
コブクロ黒田さんが不倫でスクープされた時、仲の良い布袋さんなんて今井美樹のライブでも客をナンパしてるってバラされてたよw+24
-0
-
18008. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:51
>>17506
サイバーな感じはドラッグクイーンのようなセクマイの人達独特のファッションのようにも見えて、堂々とダンスする姿がかっこいいなと感じました。+11
-1
-
18009. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:53
>>10431
コメ主です
これです 開始すぐです+14
-0
-
18010. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:54
>>17975
よく人の経歴を簡単に詐称と決めつけられるね…本当に悲しい気持ちになるわ
ムサ美卒のグラフィックデザイン畑、版下をロットリングで引いて紙焼きしてトレペ掛けてた世代ですよ+2
-18
-
18011. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:03
>>18003
え?どゆこと?+17
-2
-
18012. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:08
>>17955
そうなんだー。じゃあまたいつか復活して欲しいな。+5
-1
-
18013. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:23
>>16887
揺れてるだけのタケコプター軍団のことでは+2
-2
-
18014. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:29
ロックバンド率いて登場したデコトラ演出。運転席に座り、片翼の少女と音楽で心の会話をされてた方はALS患者で目線等で機器を操作されるDJ・VJパフォーマーな方だそうです。劇中の音楽もこの方が一部担ってたかもしれないですね!気持ち良かったろ〜な〜😆見ている自分もデコトラにはびっくりしたけど、何かワクワクしたもの。気になって調べてTwitterからの情報拝借しました。+58
-2
-
18015. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:38
ドラマ見てたから、今録画見てます!
涙脆いババアだから、最後女の子が飛び立つよって時に、
他国の選手達も頑張れって感じで拍手してるのでちょっとうるっときたわ(笑)+21
-1
-
18016. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:47
ソメイティやっぱり裏にいたんだね😭+146
-0
-
18017. 匿名 2021/08/25(水) 00:14:54
パラと五輪 開会式で出た差 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp約3400人の選手団が参加した東京パラリンピック開会式。五輪では演出メンバーの相次ぐ辞任や解任など直前まで混乱が続いたが、パラは落ち着いて準備できたという。式典関係者は「外野からの注文も少なかった」。
五輪では演出メンバーの相次ぐ辞任や解任など、直前まで混乱が続いた。一方、パラは落ち着いて準備できた利点があった。式典関係者は「五輪の裏でしっかり地道に用意することができた。外野からの注文も少なかった」と言う。+69
-0
-
18018. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:04
>>17988
あなた本当に分からないのかな
それともわざと?
表現を言葉で後から補足するのか…
それなら別のものをやればよかった+1
-7
-
18019. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:08
>>17984
バーニラ!バニラ!+6
-4
-
18020. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:27
オリンピックの演出家→元博報堂の広報
パラリンピックの演出家→劇作家
オリンピックは広告代理店のコネで素人が演出したからあんな惨状になったわけだ
パラリンピックは演出家のプロがやったから、通りでまとまりがあるわけだ+92
-0
-
18021. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:29
>>18010
横だけど同世代だわw
色指定入校の世代ですか?+6
-4
-
18022. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:39
>>17961
正直これより今回のほうが良かったなぁ
これはLive感強すぎてお年寄りは入っていけなさそうだから+6
-3
-
18023. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:40
>>18009
あと謁見でなく面会でした。すみません…。+6
-2
-
18024. 匿名 2021/08/25(水) 00:15:50
五輪との差で海外の人何か気づいてくれないかな
あんまり見てなさそうだけど+0
-3
-
18025. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:13
>>18014
ALSの患者さんなんだ!
すごい存在感とラスボス感だったよね!
カッコ良かった!+45
-1
-
18026. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:21
>>18016
なんでいつも裏なのかしら
暑いからって言うのはあると思うけどさ入場の先頭きってから裏で活躍とかでもいいよね😭+64
-2
-
18027. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:29
>>17901
着ぐるみやったことあるけど冬でも汗だくで頭フラフラだったよ
競技場に冷房無いから可哀想だわ+8
-0
-
18028. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:31
>>17925
あなた性格悪いでしょ
失礼で笑えないんだけど+8
-15
-
18029. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:38
>>17871
乙武さんは24時間テレビとかパラリンピックは好きじゃ無い派だよ
+7
-1
-
18030. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:44
>>18021
うん、凸版さん大日本印刷さんお世話になりました+3
-5
-
18031. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:54
オリンピック開会式の時と同じ場所を使っているとは思えないくらい、パラリンピックの開会式のスタジアムは広く感じました。+55
-1
-
18032. 匿名 2021/08/25(水) 00:16:57
>>17305
嫌われ者すぎて草ww+8
-0
-
18033. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:00
>>17820
リオの引継リオの引継ってうるさい+6
-7
-
18034. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:00
>>5139
連続で🎉押すとすごい吹雪笑+5
-1
-
18035. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:01
恥ずかしながら若沖さん?て方知らなかった
でもあの絵はなんかイイ!って思えたし、日本の方が描いた絵なのかな…?と思った
デコトラ出てきて布袋さん登場で色々カオスだったけど、障害を持っててもみんな好きなことしてて素敵だなと思えたよ+12
-2
-
18036. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:21
布袋って韓国ミックスだよね
大坂なおみといい、なんか多様性多様性言ってるとこはちょっと
オリンピックやパラリンピックの開会式は本来世界中の選手をホストカントリーが歓迎する式典
どの国もその伝統や現代のその国をいっぱいにアピールしてようこそ!とやるのに、デコトラじゃ無いだろと思う+24
-15
-
18037. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:29
>>17122
でもさ、実際はめっちゃ上手いのに、エアギターはなぜか下手すぎて笑った😂+2
-1
-
18038. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:37
>>10152
バッハの代わりってか、バッハはIOC(オリンピック)でアンドリューはIPC(パラリンピック)じゃないかな?+11
-0
-
18039. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:50
>>18016
かわいいよ表にも出てきて〜😭+53
-0
-
18040. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:00
>>15703
飛ぼうと決めた後の周りの応援が熱すぎて、おいおいこれじゃやっぱ止めるって言えないじゃんってドキドキした。+0
-0
-
18041. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:01
また喧嘩なの、感動が台無しなんだけど+8
-0
-
18042. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:02
>>17925
嫌な人+5
-9
-
18043. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:03
>>17205
海外ファンもすごく多いよ
北斎には及ばんけど
あ、北斎にすればよかったじゃんね+9
-1
-
18044. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:03
>>17976
不愉快だから通報しといた+3
-3
-
18045. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:21
>>17999
海外では全然知られてなくて海外ツアーはサクラ入れてるって話聞いたよw
日本のミュージシャンってそういう人多いんだろうけどね+5
-0
-
18046. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:28
パラリンピックの演出も元々別の人だったけど降りたんだよね?+4
-0
-
18047. 匿名 2021/08/25(水) 00:18:52
>>17916
パラリンピックみたいにきれいにライトアップしてほしかったな+20
-0
-
18048. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:01
明日から始まる競技の話したいなあ+0
-1
-
18049. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:06
>>18030
うち大日本印刷ですよ!…っていうか大日本印刷でした。今はもう主婦ですが版下懐かしいわね+5
-6
-
18050. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:15
メンバーの事前発表がなかったのは、布袋がメンバーだとわかると大炎上してたからだろうな+16
-1
-
18051. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:18
ジブリにサーカスにデコトラ歌舞伎町、冷静に考えたら意味不明なんだけど、何故か嫌味がないんだよなぁ。+54
-5
-
18052. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:24
>>18003 横だけどさーサッカー選手もしくじったらチャンスを逃すし、オペラ歌手が本番で音程外しまくったら終わり、
バレエダンサーが転んだら主役には選ばれない、
ダンサーも観る人に伝わらなかったらそう言う評価を受ける。みんなそういう厳しさの中で頑張ってるんだよ。この人本人のところまで行って絡んでバッシングは頭おかしいけど、Twitterで各々が意味不明だったと感想書くのは当たり前でしょ。だって事実意味わからなかったなんだから。褒められないと嫌なら向いてないだけ。
甘い世界に生きてるね🙄+53
-6
-
18053. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:35
そんなこんなでも一番金を抜くのは電通
こういうが無くなる社会に近づくといいね+5
-2
-
18054. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:35
>>18017
日本にもすごい才能の持ち主はたくさんいるはずなのにこの
「外野からの注文」によって潰されるんだろうな+64
-0
-
18055. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:45
>>17040
多様性やん+1
-0
-
18056. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:55
私があの子のお母さんなら号泣だわ。
自慢の娘だね。+47
-3
-
18057. 匿名 2021/08/25(水) 00:20:08
>>17792
こういう人が知らない間に遠い国の文化をバカにしてるんだろうなー
+4
-5
-
18058. 匿名 2021/08/25(水) 00:20:36
>>18036
多様性で、何でも解決できるのかな
と、ふと疑問に思った+19
-1
-
18059. 匿名 2021/08/25(水) 00:20:37
>>17996
海外の人の反応知りたい+5
-2
-
18060. 匿名 2021/08/25(水) 00:20:38
>>17545
木だったのか、、、+3
-0
-
18061. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:03
>>18004
別にアイヌはいいんだけど
オリの閉会式に思ったことなんだけど、秋田の西馬音内の盆踊りと沖縄のエイサーは、その土地で脈々と受け継がれてきた文化と伝統を感じるけど、アイヌのあの映像だけは、いかにも造られた感じの偽物感があったよね+63
-0
-
18062. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:03
>>18058
そうやって人間は進化していくのだ+2
-6
-
18063. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:22
布袋+1
-2
-
18064. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:27
>>18005
障害者は年々増え続けているから、どの自治体も障害のある方のための施設を増やしたりしている
今の子供たちは将来、老人だけではなく、障害のある人々の生活も支えることになっていくのが必然。
そうなったときに植松のようにならずに、知恵をしぼって皆で幸せになろうという国民でなくてはならない。
そのための教育をしていく、という国の施策も多少関係あるでしょうね。+12
-1
-
18065. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:49
>>18061
私は良かったと思った。+2
-13
-
18066. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:53
>>17973
ayabambiはパラのリオ閉会式で出てたから、椎名林檎がいたら今回も出てたと思う+3
-4
-
18067. 匿名 2021/08/25(水) 00:22:00
録画してるやつもう一回見よーっと+5
-0
-
18068. 匿名 2021/08/25(水) 00:22:05
>>17822
どの辺が?+0
-0
-
18069. 匿名 2021/08/25(水) 00:22:09
>>18050
不倫と暴力のイメージだもんね
傷害で捕まった時、忖度で布袋容疑者じゃなくて布袋ギタリストには笑ったわw
あんたジャニーズかよwと思った+16
-1
-
18070. 匿名 2021/08/25(水) 00:22:16
>>17560
そうだったのか。
前衛的過ぎて凡人にはわからなかった。+2
-0
-
18071. 匿名 2021/08/25(水) 00:22:38
>>18052
ガルちゃんではコンテンポラリー(笑)みたいになってて
ダンサーがバカにされてるよね+12
-0
-
18072. 匿名 2021/08/25(水) 00:22:46
>>17893
山下さんは、今井さんと友達だったから……友達に裏切られたからショックもでかいと思う
あとBOOWYが売れたのは山下さんのおかげって氷室さんは思っていたようだし、complex組んでた吉川さんは山下さんと仲良かったし……今井さんは人間関係ぐちゃぐちゃにしたのでよくある不倫話よりはタチが悪いかも
だから、確か布袋さんが高岡早紀さん(違ったらごめん)とデート写真撮られた時に、ネットに「高岡さんグッジョブ!」って意見書かれてたの覚えてるw+34
-3
-
18073. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:05
>>17761
デザインのことはよく分からないけど、確かに招致エンブレムはメッセージ性弱いかな?とは思うかも。可愛いけどよくある感じだしね。あくまで招致用ぽい。
歴代エンブレム見ても意図は分からずとも何かしら意味込められてるのは感じる。
+8
-1
-
18074. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:13
>>17968
またそうやって嫌でも日本下げに持っていこうとする。Twitterでやってろや🎪🎪🎪+17
-0
-
18075. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:18
>>18017
地道にコツコツが1番なんだね。+6
-0
-
18076. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:32
>>18051
オリンピック開会式が地雷原だったからね+2
-0
-
18077. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:35
>>18049
えーどこかで会ってたかもね
大日本印刷さんってオリンピック関連やってますね。今はもうDTPで真夜中直接入校ない時代になりましたね+5
-2
-
18078. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:39
>>17891
美大卒の人があれを見て
「うわ、サーカスだ、、」
なんて思わないと思うよ
むしろ「うわ!若冲!!」ってなる人の方が多いと思う。好きか嫌いかは別として、少なくとも嫌悪感を抱く演出とは捉えないよ+40
-0
-
18079. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:41
パラ放送少ない😭
ラグビーとバスケと卓球が明日気になる!!+3
-0
-
18080. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:41
実況中は「寸劇長い、早く飛べよ」って言われてたよね?+0
-0
-
18081. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:41
>>18016
やっぱりいたんだー!
オリのミライトワといい裏方だけで、「ここから先は出てはダメ!」とかってお達しが出ているのだろうか...
可愛いのに、出してくださいよぉ...+69
-1
-
18082. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:50
>>17729
コンテンポラリーあったよ
ちょっと出てきた瞬間「うわっ」って思ったけど、プロジェクションマッピングや衣装が良くて普通に見れたよ(笑)
表情もニコニコしてたし、時間も短かったかも
オリンピックのワカメさんは本当に演出家と衣装で一生おもちゃにされるね+10
-2
-
18083. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:57
>>18052
そうなんだ
同じダンサーなのに、あのダンスは分からなかったんだね
なんかコンテンポラリーダンスとかダンサーの地位が下がっちゃったね+4
-12
-
18084. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:20
>>17603
適当なこと書いてるなー
森さんも萬斎さんも追い出されたんだよ+22
-0
-
18085. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:23
>>17968
クッソ面倒くさい奴www+12
-0
-
18086. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:28
プロジェクションマッピッングが得意な2.5次元舞台の人の演出と聞いて、なるほどと思った。
ハイキューとかセーラームーンの2.5次元舞台の人だって
+15
-0
-
18087. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:29
菅総理眠そうだったね手拍子ずれてたり+5
-1
-
18088. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:46
>>18070
日本人の感覚なら100人中100人がわかめだと思う。+7
-0
-
18089. 匿名 2021/08/25(水) 00:25:13
ダブルダッチと大道芸は見飽きたよ+3
-0
-
18090. 匿名 2021/08/25(水) 00:25:16
>>17970
ソメイティやっぱツンとしてるわー!
かわいい+7
-0
-
18091. 匿名 2021/08/25(水) 00:25:17
そんなに良かったんだ
見ればよかったなー
どこか公式で見られるとこありませんか?+5
-0
-
18092. 匿名 2021/08/25(水) 00:25:30
>>17998
あなたの言い回しとかすこぶるどうでもいいから寝ますね おやすみ+0
-0
-
18093. 匿名 2021/08/25(水) 00:25:32
>>18078
横だけど、貴方は美術には詳しくてもサーカスや見世物小屋についての問題を知らないんだね+1
-12
-
18094. 匿名 2021/08/25(水) 00:25:52
>>18091
NHKのパラリンピックのホームページに動画ありましたよ!+7
-0
-
18095. 匿名 2021/08/25(水) 00:25:54
>>18052
演出が変だっただけでダンサーが失敗したわけではなくない?
+10
-7
-
18096. 匿名 2021/08/25(水) 00:26:21
>>18087
疲れてて当たり前だよ+15
-2
-
18097. 匿名 2021/08/25(水) 00:26:43
>>11504
覚えてる。
駅前によくいて、子供だったから怖かった。
いつの間にか見かけなくなりましたね+0
-0
-
18098. 匿名 2021/08/25(水) 00:26:51
>>18071
コンテンポラリーは日本だけじゃなくてリオでもソチでもあったと思う
もしかしたらその前もあったかもしれない
オリパラでは多分定番の演出なんだろうね+5
-0
-
18099. 匿名 2021/08/25(水) 00:26:55
>>17560
プロジェクションマッピングで樹海とか森とか投影して一体化してたら、ワカメっぽいけどワカメではないんだなって伝わったのにね〜
演出と衣装が問題なのに、たまたまSNSやっていたダンサーだけが叩かれているのは気の毒+10
-0
-
18100. 匿名 2021/08/25(水) 00:27:13
>>17968
人権屋って言ってる時点で相手にしなくていいヤツらじゃん+13
-0
-
18101. 匿名 2021/08/25(水) 00:27:23
こんなことが開催地で起こっているのによくオリンピックパラリンピックって言えるなぁ
“救急搬送”の実情 入院先なく…医師「胸が痛い」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp東京都で23日、新型コロナウイルスに感染した50代の男性が亡くなりました。 訪問診療を行うクリニックが撮影した映像です。亡くなった男性は、1型糖尿病の基礎疾患があり、集中治療室での治療が必要な状態でしたが、搬送先がなかなか見つからず、自宅療養を続け...
+13
-31
-
18102. 匿名 2021/08/25(水) 00:27:24
>>18095
横だけど、ダンス自体はあの人が考えたのではないの?+6
-0
-
18103. 匿名 2021/08/25(水) 00:27:33
布袋寅泰(キルビル)×パラリンピックの組み合わせが意外過ぎてそこも良かったわ(笑)
あとIPC会長挨拶もダラダラしていなくさほど長く感じなかったので好印象。+72
-4
-
18104. 匿名 2021/08/25(水) 00:27:42
>>16877
配色が沖縄っぽくてハイビスカスに見えてくるんだよなぁ。+22
-2
-
18105. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:04
>>18095
ダンサーも衣装や演出には当然参加してるよ
ツイッターでも衣装合わせてがどうこう呟いていたし。
それも含めて反応なんじゃないかな。
まだ若いからこれにめげずに頑張ってほしいけどね。+13
-0
-
18106. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:07
>>18066
でも破局したから出るとしたらAyaさんのみだよね。+9
-1
-
18107. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:17
>>18052
何回もリハーサルしてOKが出た通りに本番もダンスしたんじゃないの?+7
-0
-
18108. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:39
デコトラを引いてる人達が、はたらく細胞のキラーT細胞みたいな格好でかっこよかった+32
-1
-
18109. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:47
>>18094
ありがとうございます
助かりました+0
-0
-
18110. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:53
>>18061
本当のアイヌ文化なのか捏造された文化なのか分からないね+39
-0
-
18111. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:54
>>18098
日本ではしばらくダンサーでコンテンポラリーやってますって言いにくいね+4
-0
-
18112. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:55
>>2799
始まる前は制作メンバーを公表しない情報があったよね
五輪チームで叩かれた人がいるからとかそれっぽい理由付けてたけど要するに他の人が褒められると嫌だったのかと思うわ
でもあれは結局批判が上がったのみで最後まで費用の詳細なしで済むの?
五輪の開会式閉会式に156億円ねえ…+30
-3
-
18113. 匿名 2021/08/25(水) 00:29:02
>>18072
だからそんな恩人みたいな山下さんを裏切って妻の友達と不倫した布袋さんが一番悪いでしょ。
夫に怒るべきなんですよ。
人間関係をめちゃくちゃにしたのは布袋さん。また再犯してるし。+9
-9
-
18114. 匿名 2021/08/25(水) 00:29:02
>>17792
ボサとかサンバとか普段聞いてます。
そう言う真剣なやつじゃないじゃん見るからに。
許してくれると思うよ。+7
-0
-
18115. 匿名 2021/08/25(水) 00:29:09
>>18101
補助金出しても受け入れない病院にも文句言えよ+19
-5
-
18116. 匿名 2021/08/25(水) 00:29:29
>>18077
ダンナがまだ会社にいるので五輪関係は手掛けてましたよ!ミライトワやソメイティのグッズもやってたよ(パッケージや紙モノだけどね)
だから最近やっと公式グッズが売れてきて嬉しいです。ついこの間までミライトワ人気なさすぎて!+26
-2
-
18117. 匿名 2021/08/25(水) 00:29:32
>>17968
ヨコ。
丸尾末広大好きだからそんなとこぐらい知ってまーす!!あと見世物小屋にも行ったことあるよ。お祭りで。+8
-0
-
18118. 匿名 2021/08/25(水) 00:29:37
>>16798
オリンピックと比べると本当に良い開会式でしたね
ですが受信料を払っている立場としてはこういう疑惑のある方を素直に受け入れるのは難しいです
>>10635あらためてNHKが好きになった瞬間でした。ちなみにNHKの頭文字は「な... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+9
-0
-
18119. 匿名 2021/08/25(水) 00:30:02
パラのメダル扇子みたいで素敵+128
-1
-
18120. 匿名 2021/08/25(水) 00:30:19
>>18101
じゃあどうしたらいいんですか
教えてください+5
-5
-
18121. 匿名 2021/08/25(水) 00:30:25
>>18043
だめだ
こいつはわざとだ
美術の話がしたいのかな
ごめんねなんかテーマが違うんだわ+4
-1
-
18122. 匿名 2021/08/25(水) 00:30:31
>>18102
それが違うだって
振付師は山田うん さんって人+8
-1
-
18123. 匿名 2021/08/25(水) 00:30:48
>>18061
なんかの動画で若い子ががウポホイの創作ダンスつくってるの見たよ。それをアイヌの踊りと言って観光客に披露してた。
オリのがそれだったかは不明だけど怪しい+28
-0
-
18124. 匿名 2021/08/25(水) 00:31:30
>>16102
各国が入場する時の曲が特に好きだった~!
+7
-0
-
18125. 匿名 2021/08/25(水) 00:31:40
>>18061
サブリミナルっ?!ってくらい突然アイヌ差し込まれたよねw+23
-0
-
18126. 匿名 2021/08/25(水) 00:31:41
>>18101
よく分かってる。
でも、毎日コロナでドキドキしながら生きてるから、
オリンピック・パラリンピックの人達のニュース見てたら、元気をもらえる。
オリンピック始まる迄、コロナ禍の中・・・って思ったりもしたけど、実際オリンピックの人達見たら、そう思った。
+24
-4
-
18127. 匿名 2021/08/25(水) 00:32:24
デコトラなんて街宣右翼じゃないの+3
-12
-
18128. 匿名 2021/08/25(水) 00:32:37
>>17691
今日の開会式でそんなに日本の祭り感いらないって分かったね+9
-1
-
18129. 匿名 2021/08/25(水) 00:32:51
五輪の時に散々だったからかいつまんで見たけど、悲壮感なかっただけよかったな。ちゃんとした人に任せたらこれくらいのものは作れたはずだったのに+24
-2
-
18130. 匿名 2021/08/25(水) 00:33:04
>>18091
明日BSで再放送もあるよ
ただそこまで期待しない方がいいと思う
私は楽しかったけどオリンピックと比較してる部分はどうしてもあるので
そんなでもないって思って見たほうが楽しめると思う+13
-0
-
18131. 匿名 2021/08/25(水) 00:33:05
>>18114
真剣じゃないから余計ヤバいじゃん
+0
-3
-
18132. 匿名 2021/08/25(水) 00:33:06
>>18116
横だけど現場の人喜んでたら嬉しいな〜
ミラソメ、ガルちゃんの過去トピでもボロクソに言われるくらい人気なかったですからね、、、+11
-0
-
18133. 匿名 2021/08/25(水) 00:33:12
>>17812
日本中?
ガルの1部のおばさんでしょ
+3
-2
-
18134. 匿名 2021/08/25(水) 00:33:14
>>18112
チームを降りた人の後任とか、修正とか色々あって膨らんだんだと思うわ+3
-1
-
18135. 匿名 2021/08/25(水) 00:33:36
>>18064
それなら各自学校でテレビ観戦する形でもできると思うんだけどな。オリンピック開幕時より逼迫してこんなに感染爆発してる今わざわざ現場に見に行かせるなんて、やっぱり偽善に感じるよ。逆差別にも近いとすら思う。+3
-2
-
18136. 匿名 2021/08/25(水) 00:33:53
>>18020
パラ開会式の演出を務めたウォーリー木下さんは、プロジェクションマッピングを多用したミュージカルの演出を手がけたり、ノンバーバルパフォーマンス(セリフのない、役者の体を使った表現)に注力してした演出家だからね。
ノンバーバルパフォーマンスって、単にセリフを声に出して言わないだけの小芝居をやるんじゃなくて、ちゃんとメソッドや技術がある。そういうの分かってる人だから、テーマのあるストーリーを色んなパフォーマンスと音楽を入れながら展開していくってのが上手いのかもね。+31
-2
-
18137. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:04
>>18123
誤字った ウポポイ+2
-0
-
18138. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:13
>>18084 横
Twitterでいつだったか見たけど、森さんって組織的にはすごくいいリーダーだったらしいね。言動はあれだけど率先して矢面に立ってくれて。まああの時の言い方はまずかったかもしれんけど+24
-0
-
18139. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:32
サーカスと言ってる人いるけど、あれサーカスに見えなかったけど。
トラックの動物たちもサーカスの動物ってこと?
小さな人や義足の人がダンスしてるからサーカスなのよって言ってるのかな?
そっちの見方のほうがもんのすごい色眼鏡じゃなかろうか。
わたしにはまったくサーカスには見えなかった。
+26
-1
-
18140. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:36
>>18093
美大アピールしてきたから美術の話してるんでしょ?
横だけど、っていうか本人でしょ?
横じゃないよね?
+4
-0
-
18141. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:41
>>18123
アイヌの方々事態はいいんだけど
やたらテレビマスコミに押し出してくるアイヌ?の人らって本物?
とは、いつも感じてる+20
-0
-
18142. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:48 ID:n3fmNioSb3
オリンピックの開会式より全然良かった
坂本美雨のヴォーカルも良かったよ
あとあの全盲のギタリスト凄かったなぁ
布袋ばかり映さないで他の人映して欲しかったな
最初のはるな愛を見た時はオリの悪夢再びと思って
「あぁっー!」と思ったけど、大丈夫だったw+42
-3
-
18143. 匿名 2021/08/25(水) 00:34:50
>>17886
それ予測じゃなかった?
私も最初はそうだと思ってたけど、元の案ではミライトワ出る予定だったみたいだから、派閥争いに負けた残留社員のようなものだから出られなくなった説が濃厚かも。。+3
-2
-
18144. 匿名 2021/08/25(水) 00:35:22
>>18101
あんた、ガルちゃんしてるやん
そんなこと言ってよくガルちゃんしてられるなぁ
こっちはおとなしく家でテレビ見てるだけや
+9
-2
-
18145. 匿名 2021/08/25(水) 00:35:31
>>18101
勿論、気にしない訳じゃないけど、じゃあどうするのがお望みですかー?
競技場の前で中止デモでもやってクラスターっすか?+9
-1
-
18146. 匿名 2021/08/25(水) 00:35:44
>>13495
アトランタじゃないかな+1
-0
-
18147. 匿名 2021/08/25(水) 00:35:48
サーカスサーカスって演出が木下さんだってw+3
-0
-
18148. 匿名 2021/08/25(水) 00:35:59
>>18120
開催しないで外国からも人入れないで保証出してコロナ感染者数落ち着くまでみんなで大人しく自粛。+3
-5
-
18149. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:03
>>17753
そして、あれは本物のサムライか?って言うと思う。+5
-0
-
18150. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:06
>>17937
伊達にゆるキャラ大国やってないよね。笑
下半身ぽっちゃりにした体型、分かってるわ〜と思った笑+5
-0
-
18151. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:18
デコトラの先頭に乗ってらした方は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患っている方なんだね。
+41
-1
-
18152. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:23
>>18036
海外に人気あるのってデコトラはかなりマニアックな部類だよね
4年いや5年東京五輪への道を目指して来た選手達にデコトラは「キョトン」だったと思うわ+19
-1
-
18153. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:42
>>18119
点字も打ってあるんだね、キレイだね+49
-0
-
18154. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:47
>>17989
それいいね+4
-1
-
18155. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:48
オリンピック閉会式のワカメのダンスと言われてるやつは、
鎮魂なのに木の衣装なのに全く木に見えないしなんでそもそも鎮魂が木なの❓鎮魂なのに真っ赤な口紅何?なんで蛍光グリーン❓
みたいに疑問符ばかりでコンセプトがチグハグで本当に意味わからなかったのが批判されたのかもね。
今回のパラリンピック開会式の聖火の火のダンスは同じコンテンポラリーでも立ち上る火が衣装にも動きにも表現されていて、ダンス詳しく無い人にも分かりやすかった。+67
-3
-
18156. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:48
>>1957
あの時の映像制作の児玉さん(林檎の旦那)はチームに残留してるよ。
リオの閉会式の映像も、五輪の劇団ひとりの映像も児玉さん。+7
-0
-
18157. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:21
>>2799
ファンタスティック・プラスチック・マシーン、ファンじゃなかったけど、なんか懐かしい。+10
-1
-
18158. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:25
>>18116
えー!ご主人がミライトワやソメイティを世に出すのに関わっていらしたとか羨ましすぎる!
五輪始まってから急に人気出ましたね+19
-0
-
18159. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:35
日本の皆さん、演出が大事なんだと改めて学びましたね。
演出で全て決まる。+29
-0
-
18160. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:42
>>18113
今井さんは、布袋さんの前にも業界の人と不倫してて、危うく干されかけたのを山下さんが助けてあげた……にも関わらずってのもあるんですよ。+32
-0
-
18161. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:47
結局誰が出たとしてもステージが見応えあれば何とかなるもんよ。五輪の方は誰が出てもあんな感じになったわ+9
-0
-
18162. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:50
>>18029
乙武さんTwitterで開会式の演出素晴らしすぎて泣いたって書いてたよ+21
-1
-
18163. 匿名 2021/08/25(水) 00:37:50
三鷹から新宿へ
+1
-0
-
18164. 匿名 2021/08/25(水) 00:38:17
ソメイティ…いつになったら表舞台に出てきてくれるのかなぁ(ノД`) もっと活躍みたいなぁ。。+32
-0
-
18165. 匿名 2021/08/25(水) 00:38:20
>>18155
この衣装、やりたいことは分かるんだけどまじでセンスないな+32
-3
-
18166. 匿名 2021/08/25(水) 00:38:35
>>18130
わかりました
ありがとうございます。+0
-0
-
18167. 匿名 2021/08/25(水) 00:38:35
>>18103
えー十分長くなかった?
終わったと思ったらまた始まった
綺麗事しか言わないしこっちも聞いてないんだからあんなの秒でいいって+6
-2
-
18168. 匿名 2021/08/25(水) 00:38:43
今の映画ドラマも大手事務所が余計な口出しするからぐちゃぐちゃになる
アニメはそういう制約が映画ドラマに比べて少ないから、
今でも良いものが生まれる+14
-0
-
18169. 匿名 2021/08/25(水) 00:39:21
>>18157
オシャンティよね
クラムボンとかもう心グッと掴まれるわぁ+7
-0
-
18170. 匿名 2021/08/25(水) 00:39:29
>>18016
5歳の娘が寝るの我慢して
ソメイティがテレビに映るの
待っていたのに、、涙+40
-0
-
18171. 匿名 2021/08/25(水) 00:39:31
>>18119
韓国が「旭日旗ニダ!」2019年にってケチつけたんだよね
でも協会が言いがかりだと跳ね除けたそう
この辺だけはIOC(IPC?)グッジョブ+65
-0
-
18172. 匿名 2021/08/25(水) 00:39:35
>>18127
デコトラはトランスフォーマーみたいと海外の一部で人気があるのだ+8
-4
-
18173. 匿名 2021/08/25(水) 00:39:35
>>18018
気持ち悪いなネチネチと+9
-0
-
18174. 匿名 2021/08/25(水) 00:39:36
>>18148
それやってコロナ収束するならいいけど、自粛止めたらあっという間に感染者増えるよ
つまり、それやるなら延々自粛し続けなきゃいけないから、娯楽イベントは全部中止の暗い世の中になり、経済死ぬよ+5
-2
-
18175. 匿名 2021/08/25(水) 00:40:45
>>18061
私は詳しい事分からないから何も感じなかったけど、そういう文化を学ばれてる方何名かが、あの演出に怒ったりモヤモヤすると言ってるを見たから、ちょっと色々裏はありそう…
扱い方なのか、出演者なのかは分からないけど
気になるな…+10
-0
-
18176. 匿名 2021/08/25(水) 00:40:54
>>18119
うわー、素敵。日本らしさの詰まったメダル見ただけでウルっときた。それくらい隣国アレルギーがやばい。心労やばい。+34
-2
-
18177. 匿名 2021/08/25(水) 00:40:58
確かに冒頭の演出はなんでサーカスだったんだろう+0
-0
-
18178. 匿名 2021/08/25(水) 00:41:11
昨日のエブリィのソラジローと木原さんのコーナーで、ソメイティ、出演してたとソメイティのインスタにあったよ〜!+6
-0
-
18179. 匿名 2021/08/25(水) 00:41:19
>>534
あ〜あ…+9
-0
-
18180. 匿名 2021/08/25(水) 00:41:32
>>18171
おー!
いいねこのデザイン🌅🏅+20
-0
-
18181. 匿名 2021/08/25(水) 00:41:49
>>17895
返信しただけ。
嫌なら見に来るな+2
-3
-
18182. 匿名 2021/08/25(水) 00:41:50
>>18165
やりたいこと、わかるんだ。
それがすごい。
私はまだ何もわからない。+31
-0
-
18183. 匿名 2021/08/25(水) 00:41:51
>>18136
オリンピックを素人に演出させたのがやっぱり悔やまれるわね
パラリンピック見て、オリンピックのセレモニーは忘れ去ろう+24
-0
-
18184. 匿名 2021/08/25(水) 00:42:12
>>18155
最初に見た時、木には見えなかった。
どう見てもドラクエのわかめ王子だよ。+30
-1
-
18185. 匿名 2021/08/25(水) 00:42:28
>>17958
バーニラバニラてw+1
-0
-
18186. 匿名 2021/08/25(水) 00:42:35
>>18119
綺麗だね+7
-0
-
18187. 匿名 2021/08/25(水) 00:42:53
>>17812
じゃあその一部に私も参加する!マツケン来い!+4
-1
-
18188. 匿名 2021/08/25(水) 00:43:24
いやー、パラリンピックの開会式よかったね
オリンピックの開会式・閉会式が今回は中止になって行われなかったもんね
いやーよかったよかった+15
-4
-
18189. 匿名 2021/08/25(水) 00:43:49
布袋寅泰は不倫野郎だけど
小山田ほどの凶悪犯じゃないんだし
許してやれ+18
-1
-
18190. 匿名 2021/08/25(水) 00:43:56
今の段階でパラリンピックは閉会式も楽しみだな+7
-1
-
18191. 匿名 2021/08/25(水) 00:44:16
>>17780
文春砲出番だぞ+20
-0
-
18192. 匿名 2021/08/25(水) 00:44:19
パラリンピック開会式に伊調さんが出てるってことは
大手は介入してないんだな
よかったよパラ開会式+7
-3
-
18193. 匿名 2021/08/25(水) 00:44:19
>>18016
ソチの熊達は堂々と出てきてスケートやスキーやスノボってたのに…⛸️🎿🏂+30
-0
-
18194. 匿名 2021/08/25(水) 00:44:25
プロジェクションマッピングの正しい使い方を見た気がする+19
-0
-
18195. 匿名 2021/08/25(水) 00:44:46
>>18155
インスタやTik Tokの時とスタイルと足の長さが全然違うな〜という印象w
+30
-0
-
18196. 匿名 2021/08/25(水) 00:44:53
>>18132
もう毎日ダンナが毎日ミライトワ関連グッズを見るうちに、脳内にミライトワが刷り込まれたようで情が移っちゃってたみたいよw
あまりの世間の不評に本気で悲しんでたもん
でも五輪やってから公式の売り上げが倍増したそうで凄く喜んでました!+15
-0
-
18197. 匿名 2021/08/25(水) 00:44:56
>>18144
横だけど、言葉遣いに気を付けてコメしようよ+3
-5
-
18198. 匿名 2021/08/25(水) 00:45:05
プロジェクションマッピングは日本が一番よ。+7
-0
-
18199. 匿名 2021/08/25(水) 00:45:18
>>18182
笑ってしまった
私も未だにさっぱり分からない派+24
-0
-
18200. 匿名 2021/08/25(水) 00:45:26
>>2799
なかなか良かったよ+2
-1
-
18201. 匿名 2021/08/25(水) 00:45:52
>>18172
オリンピックのコンテンポラリーダンスといいどうしてマニアックな一部の人にウケるものをわざわざ世界の大舞台に選ぶんだろう
海外の人が見たい日本はこれじゃ無いと思う
日本好きの海外の友達多い方だけど、デコトラ好きってリアルで言ってる人にまだ会った事ない+39
-12
-
18202. 匿名 2021/08/25(水) 00:46:23
視覚障がい者の自転車タンデム本当にかっこいいから見て欲しいな+7
-0
-
18203. 匿名 2021/08/25(水) 00:46:45
>>18158
何か過去のどの国もそんな感じみたい。
始まったらドカ売れw+8
-0
-
18204. 匿名 2021/08/25(水) 00:46:50
>>18196
横
脳内にミライトワ、ワロタw+4
-0
-
18205. 匿名 2021/08/25(水) 00:47:13
>>18201
コンテンポラリーダンスってマニアックでないよ+5
-11
-
18206. 匿名 2021/08/25(水) 00:47:32
>>18160
精神的に脆い女癖の悪い男に漬け込まれやすい方なんですかね。
でも既婚なのに妻を裏切る男が一番悪いですしそんな男と結婚してるより別れて良かったじゃないですか。
今井さんじゃなくてもまた不倫して家庭を壊してたでしょう。+4
-4
-
18207. 匿名 2021/08/25(水) 00:47:37
>>18182
多分だけど、お祓いとか神木のしめ縄みたいなのと、巫女さん的な神聖なものをイメージしてる
緑はそのまんま木+5
-0
-
18208. 匿名 2021/08/25(水) 00:47:43
>>18201
世界ではコンテンポラリーダンスはマニアックでは無いよ+17
-2
-
18209. 匿名 2021/08/25(水) 00:48:02
>>18155
世界中の色んな人が観るのにすべてにおいてわかりにくすぎるのがいけない。
人に見せること以前に、自分たちのハイセンスな感性に酔った独りよがりな自慰じみた思想がパフォーマンスから透けて見えたのが気持ち悪がられたのでは?
それに比べてパラの開会式はすごくフレンドリーだったと思う。+62
-0
-
18210. 匿名 2021/08/25(水) 00:48:18
>>18197
そんなに悪くないよ+8
-0
-
18211. 匿名 2021/08/25(水) 00:48:24
>>18201
オリンピックでコンテンポラリーダンスは前からやってるよ+13
-1
-
18212. 匿名 2021/08/25(水) 00:48:34
コンテンポラリーは絶対嫌だ!って思ってたけど、
音楽とプロジェクションマッピングが素晴らしく融合しててよかった!!
+27
-0
-
18213. 匿名 2021/08/25(水) 00:48:39
今観てきた!
オリンピック開会式の悪夢が一気に解消されたよ。
良かった。日本はこんな素敵なパフォーマンス出来るのね!安心した。
+43
-2
-
18214. 匿名 2021/08/25(水) 00:48:47
>>18201
むしろコンテンポラリーって海外向きなのかと思ってた+19
-1
-
18215. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:03
>>18036
誰だったら良かったの?
大絶賛では無いけど、mikiko案が断たれてしまった以上妥当だと思う+1
-4
-
18216. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:27
>>18208
>>18205
オリンピック開会式閉会式の海外の評価結構隈なく見た方だけど、コンテンポラリーダンスを褒めてたのは見た事ない+8
-0
-
18217. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:31
帰ってきて急いでTVつけたら、布袋さんがギター弾きまくっててちょっと意味わかんなかったけど笑 録画したのを最初から見たら片翼の飛行機の意味も布袋さんが弾いていた意味もわかりました!
オリンピックの開会式。私は否定派ではないけど今日の開会式を見ると、あれはそうとうゴタゴタがあって結果筋が通ってないグダグダになっちゃったんだろうなって少し悲しくなりました、、+23
-0
-
18218. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:42
点灯式前後の音楽、誰のだか知ってる人います?
昔youtubeで再生リスト登録してた人の編曲違いだけどアーティスト名が思い出せないー!+5
-0
-
18219. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:52
>>18203
やっぱ愛着がわいて来るよねぇ
私はもう「可愛い」としか見えなくなったもん
他の国でもあるあるなんだね 笑+14
-1
-
18220. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:55
>>613
すごいいいね!曲もかっこいい!+5
-0
-
18221. 匿名 2021/08/25(水) 00:49:59
>>18207
頭のネットは?+5
-0
-
18222. 匿名 2021/08/25(水) 00:50:11
>>2799
トップディレクターの演出家の方、やっぱり障害者の方との活動もされてたんだね
演者さんたちに敬意を感じたし、それぞれ皆さんの魅力やかっこよさが輝いてた+41
-0
-
18223. 匿名 2021/08/25(水) 00:50:13
まだ、コロリンピックやってるんだ?
アホじゃないの www+1
-12
-
18224. 匿名 2021/08/25(水) 00:50:27
出だしの映像が大河ドラマいだてんの躍動感溢れるオープニングに似てて、凄くワクワクしちゃったよ。パラオリンピック、いいじゃんねー!!+9
-0
-
18225. 匿名 2021/08/25(水) 00:50:34
片翼の演出も、誰かの協力を受けてとか新しい翼を取り付けてとかじゃなくて
そのままの姿で、自ら一人の力と意志で空を飛べたってのはとても感動的だった+46
-0
-
18226. 匿名 2021/08/25(水) 00:50:46
前半は清潔感ある正統派な感じの劇だったから唐突なギラギラのデコトラに困惑したw
でもクスっと笑える範囲内のシュールさだったかな+17
-0
-
18227. 匿名 2021/08/25(水) 00:50:53
コンテンポラリー系は海外のほうがメジャーだけど
日本人がそれをやると奇妙に見えるのは何故…?
欧米人よりも手足が短いからだろうか
共感性羞恥心が湧き上がってくる
フラッシュモブとかコンテンポラリー系は日本人には向かないのでは無いかと思う+7
-0
-
18228. 匿名 2021/08/25(水) 00:51:01
>>18207
ですよね
にしてもめっちゃ変でしたよね+4
-0
-
18229. 匿名 2021/08/25(水) 00:51:01
>>18157
オリンピックもこの人だよね?+1
-0
-
18230. 匿名 2021/08/25(水) 00:51:08
>>18216
コンテンポラリーが悪いんでなくて、コンテンポラリーダンスの演出が悪い
あと、褒める褒めないでなくて、うまく演出できていれば流れや繋ぎの一部になるよ+15
-2
-
18231. 匿名 2021/08/25(水) 00:51:29
>>18225
それね!
+7
-0
-
18232. 匿名 2021/08/25(水) 00:51:39
歌を歌うのは全員障害者が良かったなあ。目だつ所だし。+1
-0
-
18233. 匿名 2021/08/25(水) 00:51:47
害者の祭典
おばちゃん好みだよね+0
-15
-
18234. 匿名 2021/08/25(水) 00:51:51
>>18182
昭和の幼稚園のお遊戯会では、木の精の衣装とかあんな感じだったよ+5
-0
-
18235. 匿名 2021/08/25(水) 00:52:22
>>6361
事前にリハーサルも見てるし、そこは間違いなく読むのがプロのアナウンサーじゃないかな。+7
-0
-
18236. 匿名 2021/08/25(水) 00:52:49
>>18233
どんな顔でそんなことを書き込めるのかな?
育ちが悪く、不幸なんだね。かわいそう+7
-0
-
18237. 匿名 2021/08/25(水) 00:52:50
>>18221
あのメロンを保護するやつみたいなのは不明+3
-0
-
18238. 匿名 2021/08/25(水) 00:52:53
谷口亮さん、ミライトワとソメイティを考案されたデザイナーさん、ツイッターで書き下ろしソメイティをtweetされてました!
可愛いの是非見てみて下さい〜
アカウント名は谷口 亮で検索出ます!+13
-0
-
18239. 匿名 2021/08/25(水) 00:52:58
>>18227
森山未来のは良かったよ
後半も地味だったから陰気なままになったけど
ヤマダさんのは浮いてた
衣装が違えば違ったかも+6
-5
-
18240. 匿名 2021/08/25(水) 00:53:34
もっと…
もっとミライトワとソメイティを…!!!+13
-0
-
18241. 匿名 2021/08/25(水) 00:53:56
>>18230
繋ぎにしては長く苦痛だった+28
-1
-
18242. 匿名 2021/08/25(水) 00:54:04
>>18206
私は男も悪いけど女も相当悪いと思ってるよ
山下さんはまあ別れて正解だけど、嫌がらせされ過ぎたのは可哀想だと思う
+5
-0
-
18243. 匿名 2021/08/25(水) 00:54:07
>>689
すったもんだの開会式…
悪夢や…+14
-0
-
18244. 匿名 2021/08/25(水) 00:54:12
>>18119
実際、扇をモチーフにしてるらしい
いいよね
オリンピックと違って規制があまりないのか自由な感じ+25
-0
-
18245. 匿名 2021/08/25(水) 00:54:54
>>18216
海外の日本好きの人なんて怒ってくれてたw
「なんでコンテンポラリ?歌舞伎+ジャズピアノ?オリンピックなんて日本をよく知らない国の人もみんな見るんだから、クールジャパンを見せつければよかったのに、コンテンポラリなんてもったいなさすぎる」って+16
-0
-
18246. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:13
>>18241
もういいよその画像
あなたはキライキライも好きのうちなんじゃない?
だから、コンテンポラリーダンスが世界的にマイナーなんじゃなくて、トータルの演出(衣装、背景含め)がイマイチだった+8
-5
-
18247. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:17
>>18218
クラムボンか中村一義+2
-0
-
18248. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:20
>>18209
オリンピックの開会式は自己満足の塊だったよね
演出のメンバーがそんな経験がなかった人達で集められたみたいだし、これでいいと満足して酔いしれて出来たんだろうな+16
-0
-
18249. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:22
>>17738
>>18082
教えてくれてありがとう!!+0
-0
-
18250. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:26
>>18178
>>17566を書いた者ですが、何で見たのかずっと思い出せなくてモヤモヤしてたのですっきりしました!ありがとう
誰かと、何かと、ソメイティと、三人並んでて「ソメイティ、デカっ!」って思ったんだけど、木原さんとそらジローだったのね
+4
-0
-
18251. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:33
BGMが秀逸だなあ+5
-0
-
18252. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:38
>>18155
コンテンポラリーダンスを理解してない私が言うのもおかしいんだけど
アオイヤマダさんがそもそもちゃんとダンスを習った人なのかが謎だと思った
消される前のインスタやTwitterを見る限り
部類としてはTikTokerって感じの技術にしか見えず…
なぜ彼女を選んだのかが分からなかった
アオイヤマダさんには彼女に合った場所があったはずなのに可哀想だった+63
-5
-
18253. 匿名 2021/08/25(水) 00:56:56
開会式は後で動画みたら凄く良かった!
でも、リアルタイムで見ようとしたら、発達障害、知的障害の息子に髪の毛は何回も掴まれ毛はゴッソリ抜けるわ、DVDプレーヤーを投げようとされるわ、それを見た旦那は育て方か悪いとか言われて、なんとも複雑な気持ちになった。
私も翼が生えて飛びたい。+7
-6
-
18254. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:08
今回の世間の反応見て、オリンピックをダメにした利権野郎達(演出に関わった人や出演者の事ではないよ)は改めて責任を感じて強く反省してほしい
きっと昨日までは「何やってもどうせ叩くんだろ?早くパラ開会式始まってそっちに矛先むいてくれー」と開き直ってたのではないかね
+36
-1
-
18255. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:08
>>17502
場違いな演奏+24
-2
-
18256. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:20
>>18246
そだね、世界的にマイナーではないと思う
だからこそ開会式ではもっと日本にしかない文化を出すべきだったよね…+10
-1
-
18257. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:24
片足を無くしたダンサーと上半身のダンサーの光のダンスがめちゃくちゃカッコよくて素晴らしくて涙が出た。+36
-0
-
18258. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:28
>>18112
この人らもいくら貰ったんだろうね+1
-0
-
18259. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:38
>>18245
mikikoで見たいって人はいたよ
海外の人でコンテンポラリーなら、そっち系で見たい人の声もたくさんあった
+5
-1
-
18260. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:41
+74
-0
-
18261. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:48
>>18237
今思いついたけど、仏様とか、神様をモチーフにしてるなこれ+1
-0
-
18262. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:53
>>17547
は?明らかに可笑しいやろ+6
-3
-
18263. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:58
>>18240
オリンピック終わったミライトワなんてもう一生見ないんじゃなかろうか+8
-0
-
18264. 匿名 2021/08/25(水) 00:58:06
>>18208
日本でも別にマニアックではないと思うけどな
習い事としても広く認知されてるし有名アーティストのMVでも散々使われてる
土屋太鳳がコンテンポラリー踊れますアピールして滑ってた時点で色々察しろよとは思うが
なんか勘違いしてる海外では〜勢が流行らせようとすると間違いなく滑る+2
-2
-
18265. 匿名 2021/08/25(水) 00:58:24
>>18242
今井美樹の嫌がらせとその後の家庭マウントは酷いし布袋の度重なる不倫も酷いしで山下久美子さんはお気の毒よね+7
-1
-
18266. 匿名 2021/08/25(水) 00:58:29
>>18230
「褒めてなかった」はかなり遠慮した表現
「何あれ?日本人なら理解出来るの?私らにはよくわからない」がわきまえた意見
正直テレビ消すレベルが大多数だったよ+4
-0
-
18267. 匿名 2021/08/25(水) 00:58:37
これ見ると選手たちが木とか赤、白の花に見える!意図的なのか偶然なのか分からないけど選手も演出の一部になっててすごい!+51
-0
-
18268. 匿名 2021/08/25(水) 00:58:43
>>18185
東京の超絶有名なデコトラだからねw
もっと前は誰かの新曲とかそういう宣伝カーが多かったけど、
もう今はバーニラバニラかホストかって感じだよね。+5
-1
-
18269. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:02
>>18201
バレエのチケットだよって貰って、日本のピアニストとコラボしたコンテンポラリーダンス文化村で見たことあるけど、全身肌色の人が出てきて当時全然理解できなかった…。オリンピックでよく分からんと言ってる人達が多くてやっぱそうだよね…?ってなった。+6
-0
-
18270. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:07
>>18176
カスのイチャモンにいちいち反応して時には言いなりなってる日本も悪いよ
私らのこのカッコいい旭日旗、これからも堂々と使って行こう
+16
-0
-
18271. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:10
空間の使い方がオリンピックと全然違ってたね
2.5次元の人と聞いて納得+20
-0
-
18272. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:35
キルビルのテーマソング布袋さんが作曲したって知らなかったし、今回の書下ろし二曲もとても良くてすごい人だったんだなって思った(世代的に全盛期を知らなくて今までよく知らなかった)+11
-1
-
18273. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:37
>>18016
裏方なのかこの子達は..+19
-0
-
18274. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:42
>>18256
>>18246
横
あなたがコンテンポラリー好きなのはよくわかった+2
-1
-
18275. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:45
>>18182
この衣装作った人がTwitterでドヤってたのは見かけた。
+11
-0
-
18276. 匿名 2021/08/25(水) 00:59:49
>>18264
土屋太鳳の数年前のYouTubeのやつ、オリンピックで見たいコメントいっぱいあったよ+2
-4
-
18277. 匿名 2021/08/25(水) 01:00:06
>>18267
いや、これそういう構図なんだと思って感動したけど、選手の方々は多分分からないよね…
どこか画面あったかな?+0
-0
-
18278. 匿名 2021/08/25(水) 01:00:08
>>17321
私も日本の和太鼓とか三味線、歌舞伎のど派手な演出とか、ねぶたとかのド派手なやつ見たかったな。
それと世界的に有名なアニメをうまくコラボさせたりして日本の自慢を統一してうまく演出してほしかった。+13
-1
-
18279. 匿名 2021/08/25(水) 01:00:35
パラリンピックの開会式の方がオリンピックより完成度が高いっていう部分も、今時の時代の流れにも合っているのかもなあって思った。+13
-0
-
18280. 匿名 2021/08/25(水) 01:00:56
>>18266
テレビはついてたから視聴率はあったよ+0
-1
-
18281. 匿名 2021/08/25(水) 01:01:02
>>18239
あれは眉毛なくて怖すぎた。+4
-0
-
18282. 匿名 2021/08/25(水) 01:01:10
>>17701
森さんに「君がやるしかない」って言われたんだよね。
安倍総理、土管の中で20分待ってたって
日本のためにありがとう+48
-5
-
18283. 匿名 2021/08/25(水) 01:01:17
>>17360
どうして終わる閉会式で披露するの。笑
子供も見て笑ってたし言葉が通じなくてもわかるって大事だよ+5
-1
-
18284. 匿名 2021/08/25(水) 01:01:33
デコトラ出てきた時ハラハラしたけど温かくて良い開会式でした!!ホッとした…+14
-0
-
18285. 匿名 2021/08/25(水) 01:01:56
>>18257
ご本人と衣装も凄く素敵だったというか
かっこ良かった!!+13
-0
-
18286. 匿名 2021/08/25(水) 01:02:01
>>18274
18256だけど、私はバレエは好きだけどコンテンポラリーは嫌いw
世界的にメジャーなものでやるっていうならむしろ、無名のダンサーにコンテンポラリー踊らせずに世界的に有名な日本人バレエダンサーでバレエやってほしかった
でもそれより、歌舞伎の演目をさわりだけでもやってほしかったし和太鼓とか見せつけてほしかった+8
-1
-
18287. 匿名 2021/08/25(水) 01:02:07
何このやばい花火
なんでオリンピックでやらなかった?ってやつ多いわ!+63
-0
-
18288. 匿名 2021/08/25(水) 01:02:50
>>18140
確かにネトネトした陰気な文体は同じ人の物だわ
サーカスには見えないと散々言われてるのに、しつこくヌルーッと絡んでくる人は横と言いつつ多分一人。+4
-0
-
18289. 匿名 2021/08/25(水) 01:02:50
>>18282
良い演出だったけど日本のためにありがとうまでは思わない+4
-12
-
18290. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:00
>>18242
女の敵は女だと言いましたがもともと布袋さんの才能に惚れ込んで猛アタックして結婚したし夫のことは言わないで今井さん憎しな感じの山下さんの一方的な話だからどこまで信じられるのかなと思っちゃいます。
キャリアが長いから業界のほとは山下さんの味方してくと裏合わせるだろうし。+0
-12
-
18291. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:05
>>18280
元コメは海外の反応についてね
ちなみにアメリカではオリンピックの歴代開会式で視聴率最下位+5
-0
-
18292. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:27
>>18155
ダイソーで500円あれば出来そうな作りだなー
紙??+15
-0
-
18293. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:30
>>18257
カッコ良かったねぇ!+9
-0
-
18294. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:45
>>18196
何であんなに人気なかったんだろう?
私最初からミラソメ推してたんだけど、可愛いって言ったら周りから「はあ?」って言われて悲しかったの思い出した
世間が見向きもしてない頃からミライトワとソメイティを可愛いと思ってた人間もいるよーって旦那さんに言っといてください
報われてよかったね!+13
-0
-
18295. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:46
>>18263
悲しい…
グッズ買っとくわ+13
-0
-
18296. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:47
>>18267
こんなのをプロジェクションマッピングでできるってすごいね!完全にそこに道があるじゃん!
こういうのを待ってた!+14
-1
-
18297. 匿名 2021/08/25(水) 01:03:48
>>18286
あの演出にバレエは合わない+0
-0
-
18298. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:03
>>18214
海外の皆さんもコンテンポラリーならご存知でしょう?
みたいなノリが寒いんだよ、日本が本場なわけじゃないのに+3
-2
-
18299. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:16
>>18252
YouTubeにもコンテンポラリー踊ってる動画あったよ
あれは本当にわかる人にしかわからないダンスだと思う+7
-0
-
18300. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:32
クラムボンかかったってマジすか!?!??!
聞いてないよーーーーー泣+4
-0
-
18301. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:42
>>17660
布袋プラス今井美樹はないんじゃないかな。+8
-0
-
18302. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:51
>>18201
日本人の私達向けなんじゃないかな
デコトラ+11
-1
-
18303. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:59
>>18240
足りない!!!+3
-0
-
18304. 匿名 2021/08/25(水) 01:05:05
>>18294
ミラソメって言うんだ
+3
-0
-
18305. 匿名 2021/08/25(水) 01:05:05
>>17098
だって伝統ある、イギリスの有名な映画だもん+5
-1
-
18306. 匿名 2021/08/25(水) 01:05:29
>>18297
うん、私も合わないと思うし日本的でも無いと思う
だからこそ、歌舞伎とか和太鼓とか見たかったなあーと思ってね
コンテンポラリーぽい演出にしたいなら、能だってよかった
薪能みたいに、思い切り聖火の前でやったら神秘的だったろうに+9
-2
-
18307. 匿名 2021/08/25(水) 01:05:38
>>18252
いろんな人のMVにも出てるんだけどね、断れなかったのだとしたら本当に気の毒だと思うわ。+16
-0
-
18308. 匿名 2021/08/25(水) 01:05:39
>>18276
ヤバいね
ステマなのか信者なのか知らんけど土屋太鳳のコンテンポラリーが見たいとかもう終わってるw+2
-2
-
18309. 匿名 2021/08/25(水) 01:05:50
>>17638
>>18283
ピクトグラムは閉会式でやってほしかった!!って意味じゃないから笑
開会式レベルのものじゃないショボさって話
+8
-0
-
18310. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:01
これでオリンピックの悪夢の記憶を塗り替えることができた。きっとばあちゃんになって思い出すのは今日の記憶。+41
-1
-
18311. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:17
>>18286
18274です
ごめんなさい、そうなんですね
私も個人的にバレエだったらアリだと思う
+2
-2
-
18312. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:25
>>10249
ありがとう!見逃しと明日の放送観てみます!+1
-0
-
18313. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:35
>>18087
菅さんは総理になってからこっち、生気の無い顔になった。おじいちゃんもう疲労困憊なんだよ。+14
-1
-
18314. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:45
>>4601
地獄のよくばりセットは笑うってw+13
-1
-
18315. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:51
>>18119
線が交わったところに点があるから扇子なんだなってわかる+12
-0
-
18316. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:58
>>17690
それそれ!全く同感。違和感あったわよね。
大々的に言わなくちゃいけないことかよって。+5
-0
-
18317. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:08
オリンピック開閉会式でつまらなさ過ぎて見損なってパラの方は見なかった人多いみたいね+19
-1
-
18318. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:12
>>18201
海外どころか日本人でも
デコトラ!デコトラ!!好き!!
なんてみんな(一般人)は思わないよね笑
オリンピック始まってから話題に出てた日本ぽいもの、例えば、着物とか、桜とか、歌舞伎とか、ポケモンとか、その辺りは皆知ってるけど、
デコトラはそもそも意識して生きてきた事すらなかったよ笑+24
-2
-
18319. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:19
>>14453
え?そうかなぁ
演者の方々がイキイキしててキラキラしてたから、いいなぁと思いながら見てたよ
オリよりも、パラの方が数段いいわ!
衣装や振り付けもいいし!
って思いながら
てか、オリ開会式より、パラ開会式の方が良かった!!と思える五輪って初じゃないかなぁ
予算とかだいぶ差があるだろうに+50
-3
-
18320. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:34
>>17360
ピクトグラムは何かを一目で分かるように
前回の東京オリンピックの時に作られたもので、それ以降ずっとオリンピックに使われてきた物だし恥ずかしがる事じゃないと思うけど。
公式ガイドブックにもスポーツの紹介に多様に使われてるし。
勿論、会場にも。+15
-1
-
18321. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:45
>>18290
横ですが・・・
私生活とか恋愛結婚事情とかもうよくないですか?
ここで話題にすることじゃないでしょう。
+17
-1
-
18322. 匿名 2021/08/25(水) 01:07:50
>>18247
あー!クラムボンか!
KANADE Danceだ!ありがとうございます!
あとserphも混じってる気がしたけどどうだろう。+6
-0
-
18323. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:06
>>18286
歌舞伎もストレートに見せてほしかったね
ジャズピアノとかいらんし
和太鼓ももっと沢山いたら本当に迫力ある演出なのに
歌舞伎も和太鼓も海外公演人気だもんね+18
-0
-
18324. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:07
>>18298
元コメはコンテンポラリーがマニアックって書いてあったけど、コンテンポラリー自体はマニアックでないって言いたかっただけだよ
オリンピックでの表現方法としてはイマイチだったけど
+3
-2
-
18325. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:09
なにか強力なコンテンツを入れなくてもできるんですね
あきら ゲーム音楽 まりお ぴかちゅう+4
-0
-
18326. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:15
パラ開会式は外野からの注文が少なくオリ開会式より半分も少ない人数でやったんだって
+20
-0
-
18327. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:16
パラの開会式良かったよ
最初のはるな愛でエーッと思ったけど
日本芸能界のLGBTの代表と思えば
見栄えはいいしまぁOKかなって感じだし
上半身のダンサーさんや全盲のギタリストさんとか
日本人でこんなスゴイ人たちがいるなんて
知らなかったし、衝撃的で本当に良かった
坂本美雨さんのヴォーカルも閉会式での
miletや大竹しのぶみたいに「何で?」という
疑問もなく「世界の坂本の娘」だから
いいんじゃね? って感じだったし
トータルで良かったと思う
+46
-1
-
18328. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:26
>>18320
ピクトグラムが恥ずかしいんじゃなくてあのyoutubeの企画レベルの演出が恥ずかしいんだよ+4
-7
-
18329. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:31
>>18315
ほんとだ〜留め具みたいになってるね
素敵なデザインね+10
-0
-
18330. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:49
>>18201
海外の人向けより見てるこっち側向けでお願いしたいけど
デコトラ、うちの外国人母昔から大好きだよ+20
-1
-
18331. 匿名 2021/08/25(水) 01:08:58
>>613
ソメイティちゃんすごい!
ソメイティちゃんのビクトリーブーケ楽しみにしてるね!!+12
-0
-
18332. 匿名 2021/08/25(水) 01:09:30
>>18263
長野が終わって何年か、スノーレッツの在庫をスキー場で見た時の寂しさ
今回は品薄になっている気がする
ネット普及のおかげかな+8
-0
-
18333. 匿名 2021/08/25(水) 01:09:31
>>18257
片足の人は正直あまり…
障害者って肩書きありきでダンサーしてる感じする
上半身の人は凄いと思った
あの手の長さと表現力は健常者でもなかなかいないと思う+2
-8
-
18334. 匿名 2021/08/25(水) 01:09:35
>>18294
ありがとうございます!
ダンナはいち印刷屋ですが愛情もって仕事しているので、こんなにカワイイのにどうしてここまで不評なのか…と沈んでたんですよ(かなりボロクソに言われてたもんね)
18294さんの温かいメッセージを伝えますね
絶対に喜びます!!+7
-2
-
18335. 匿名 2021/08/25(水) 01:09:48
ここの人達、
チョコレートプラネットのグダグダピクトグラみたいなやつ見た人いる?
アホすぎて面白かったよw+12
-1
-
18336. 匿名 2021/08/25(水) 01:09:49
>>18318
マツケンサンバから発想を得てる気がする
派手とカオスな日本
+3
-4
-
18337. 匿名 2021/08/25(水) 01:10:42
>>18238
フォローしました!会場にいらしたんですね。ツイート良かったです+5
-0
-
18338. 匿名 2021/08/25(水) 01:10:47
+51
-0
-
18339. 匿名 2021/08/25(水) 01:10:56
パラリンピックの開会式に登場したダンサーの人数、オリンピックの半分くらいだったみたい。
人数に頼らなくても見る人の心をつかむ良い作品ができるってこと、教えていただきました。+26
-0
-
18340. 匿名 2021/08/25(水) 01:11:29
>>18260
眠れないのかい?可哀想に+17
-0
-
18341. 匿名 2021/08/25(水) 01:11:38
>>18321
返信がくるので思ったことを書いたんですがそうですね。
私が思うことは不倫は布袋さんが悪いし今井美樹は良いシンガーだということです。+1
-5
-
18342. 匿名 2021/08/25(水) 01:11:39
>>18335
私は全部原西のギャグでピクトグラム作るやつでめっちゃ笑ったよw+4
-0
-
18343. 匿名 2021/08/25(水) 01:11:46
>>18206
高岡早紀の時は、誰と結婚してたんだっけ?
今井美樹?+3
-0
-
18344. 匿名 2021/08/25(水) 01:11:53
>>18336
あー、そういう解釈の仕方もあるのね
新宿のネオン街とかも海外から見たら面白いらしいね
派手でゴチャついた賑やかさというか+2
-0
-
18345. 匿名 2021/08/25(水) 01:12:09
橋本聖子の挨拶あんまり好きじゃなかったけど、森さんだったらと思ったらゾッとした+8
-1
-
18346. 匿名 2021/08/25(水) 01:12:24
ミライトワとソメイティは着ぐるみ効果ないとちょっとしんどいキャラだったのも確かだと思う。日本人いろんなキャラクター見てきたし、感情が見えないのはマイナスだった。インスタの垢とフィギュア動かしてくれた人のおかげで可愛いと思うようになったわ+7
-0
-
18347. 匿名 2021/08/25(水) 01:12:39
>>18326
そんな少なく見えなかったよね。ビックリ+7
-0
-
18348. 匿名 2021/08/25(水) 01:13:03
坂本美雨は昔ストーカードラマの歌を歌っててそれをよく聴いてたわ。まさかこんなところで再会するなんて。でもお母さんのがよかった気もする+3
-0
-
18349. 匿名 2021/08/25(水) 01:13:04
>>18318
特に好きじゃないけど、
確かにデコトラって日本の文化だよね!
かー!忘れてた!
って感じでちょっと誇らしくなったけどね
ネオンと若冲も融合してていろんなアートも含まれてのデコトラなんだろうと思うけど+8
-4
-
18350. 匿名 2021/08/25(水) 01:13:31
>>18246
この人携帯4台駆使してコンテンポラリー推してる。。。+5
-1
-
18351. 匿名 2021/08/25(水) 01:14:01
>>18310
うんうん+4
-1
-
18352. 匿名 2021/08/25(水) 01:14:04
>>18287
全然関係無いけど、
某県を旅行してて、孔雀が道を横断しててさ。
危ないから車から降りて、危ないからこっちおいで〜ってやったら、その孔雀がふわ〜って羽広げて、その姿を見せつけてくれた時のカラーと似てて感動と同じくらい綺麗!!!
ただ威嚇されてたのかなとも気になる所だけど。+8
-2
-
18353. 匿名 2021/08/25(水) 01:14:25
「キルビル」みたいな曲が流れなかった?
トラックが入ってきたとき
あれは良かった
テンション上がった。
キルビルすごい見返したくなった
あと、どう見てもタケコプター出てた
もう本体も出そうよ
ドラえもん凄い+27
-2
-
18354. 匿名 2021/08/25(水) 01:14:44
自分も、オリンピック閉会式見て具合悪くなったから、パラ開会式見るか迷ったが、なかなか、良かった。
悪夢がそこそこ払拭されたかも。+34
-1
-
18355. 匿名 2021/08/25(水) 01:14:52
バッハもいねえし最高だな開会式
ぜんぜん外野の介入がないんだね+27
-1
-
18356. 匿名 2021/08/25(水) 01:14:52
>>18341
他人の私生活を断罪して・・・あなたは神なんですか?
+7
-2
-
18357. 匿名 2021/08/25(水) 01:15:06
>>18155
世界にこれが流されたら私なら恥ずかしくてアカウント消すわw
+20
-0
-
18358. 匿名 2021/08/25(水) 01:15:09
>>260
借金断わったら悪口言われるやつだ!+3
-0
-
18359. 匿名 2021/08/25(水) 01:15:19
>>18348
お母さんだったら個性が強すぎるからヤマダさんや大竹さんみたいになったかも+12
-0
-
18360. 匿名 2021/08/25(水) 01:15:40
>>17223
おっ!キルビル?出るの?出る?でる?出たー!布袋さん
でテンション上がったわー。+10
-0
-
18361. 匿名 2021/08/25(水) 01:15:49
>>18353
タケコプターどの辺で出てました?
見過ごしてしまったみたいで・・・+5
-0
-
18362. 匿名 2021/08/25(水) 01:16:02
>>13827
>>12730
デコトラの運転席の人とか
布袋さん登場してマッドマックスかと思ったw
+27
-0
-
18363. 匿名 2021/08/25(水) 01:16:04
>>18349
「文化」というより一部のマニア的なものではないだろうか+3
-1
-
18364. 匿名 2021/08/25(水) 01:16:08
パラの開会式はオリより見てる人少なそうだから残念だな+11
-0
-
18365. 匿名 2021/08/25(水) 01:16:16
>>15766
私はサーカスには見えなかったよ。なんでサーカスなの?
+8
-0
-
18366. 匿名 2021/08/25(水) 01:16:35
>>18286
ローザンヌのコンクールでもコンテンポラリーは必須だよね。
私はコンテンポラリー嫌いじゃない、というかもうバレエみたいなお伽話のお姫さま王子様、白人至上主義みたいな世界観て古くて、コンテンポラリーは地に足の付いた近代的な芸術性の高い表現だと思う。
これまでの日本人受賞者いっぱいいるはずだしコンテンポラリーやるならそういう実力者がやれば良かったのにと思う。+8
-2
-
18367. 匿名 2021/08/25(水) 01:16:40
>>18355
チラ映りしてたよ+8
-0
-
18368. 匿名 2021/08/25(水) 01:16:52
良かった!!!!!
素晴らしい!!
利権の絡みがないと
ここまで素晴らしいものが出来るのかと改めて感じました
演出家に任せろ!!!
素人が余計な口挟むな!
これに尽きる+34
-1
-
18369. 匿名 2021/08/25(水) 01:17:00
もちろん全員が満足するショーなんてないんだろうけど、それでもきちんとしたテーマがあって、伝えたいことは伝わってきた時点でパラリンピックという世界規模で色々な配慮が必要なイベントとしては十分合格点だと思います!+17
-1
-
18370. 匿名 2021/08/25(水) 01:17:24
>>18348
まーたくーるよおおおお
渡部篤郎のドラマだっけ+4
-0
-
18371. 匿名 2021/08/25(水) 01:17:30
デコトラから布袋w
+16
-0
-
18372. 匿名 2021/08/25(水) 01:17:30
>>18308
ステマじゃなかったよ
かぐや姫のやつかっこ良かったよ+2
-0
-
18373. 匿名 2021/08/25(水) 01:17:41
こう言ってはなんだけど、どうしてもパラリンピックってオリンピックのおまけ感があったのに、ある意味初めてパラリンピックがオリンピックを超えた日ではないでしょうか?!+50
-0
-
18374. 匿名 2021/08/25(水) 01:17:47
>>18355
居たよ
+5
-0
-
18375. 匿名 2021/08/25(水) 01:18:15
>>18341
良いシンガーならオリンピックに選ばれてそうなものなのにw+2
-0
-
18376. 匿名 2021/08/25(水) 01:18:17
面白い+47
-0
-
18377. 匿名 2021/08/25(水) 01:18:29
なによりも見た後にもやもやせず安眠できるのがうれしい+24
-1
-
18378. 匿名 2021/08/25(水) 01:18:30
>>18175
やっぱりそういう文化に詳しい人が見てもモヤモヤしたんだねー
なんていうか、本物の秋田と沖縄に比べたら、ロケーションもあの儀式も演者も衣装も全てが嘘くさいんだよね
民族儀式を演出してますって感じ+6
-0
-
18379. 匿名 2021/08/25(水) 01:18:30
>>18374
げろげろー
いたのー+0
-0
-
18380. 匿名 2021/08/25(水) 01:18:36
>>18142
布袋映しすぎだったよね。女の子とデコトラ運転手が話すシーンがとてもよかったのに、布袋に勇気づけられてみたいになってて他にもいっぱい人いたしって思った!+10
-1
-
18381. 匿名 2021/08/25(水) 01:19:07
>>18201
あれだな、フランスに旅行行って、日本人はスシ好きだろ?って海外製お寿司出されるような感覚かな
いや、スシ上手いし好きだし素晴らしいけど、、せっかく本番のフランス料理楽しみにしてたんだけどな
的な+10
-1
-
18382. 匿名 2021/08/25(水) 01:19:19
>>18356
過去のことをほじくり返し断罪しようとしたのは私ではないですが。+2
-1
-
18383. 匿名 2021/08/25(水) 01:19:22
>>18225
また涙出てきそう
本当に感動したわ+7
-1
-
18384. 匿名 2021/08/25(水) 01:19:43
>>18363
いろんなマニアが日本にはいる。それこそが文化であり日本らしさなのかも
デコトラに加えて、新宿のロボットレストラン(外国人の人気の観光名所)の要素が少しあったような気がするw+11
-2
-
18385. 匿名 2021/08/25(水) 01:19:49
>>17360
ピクトグラムは1964東京五輪で考案されたものだから、そこに目をつけてスポットを当てたのは先人へのリスペクトがあって良いと思ったよ+15
-1
-
18386. 匿名 2021/08/25(水) 01:19:53
>>18342
なにそれ見てみる!w+1
-0
-
18387. 匿名 2021/08/25(水) 01:20:05
>>18380
布袋さん何故かバルセロナのオリンピックでもギターひいてたよ
+9
-1
-
18388. 匿名 2021/08/25(水) 01:20:21
>>18268
埼玉にも出るよ、バニラのトラック
小学生達が家の前の公園で大声で歌ってるw
+5
-0
-
18389. 匿名 2021/08/25(水) 01:20:33
>>18350
まじで、頑張り屋さんか+4
-0
-
18390. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:07
>>18380
間違えて+押してしまった。
そんなに布袋さん映ってたかな?+0
-0
-
18391. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:08
>>18309
わかるー!
ピクトグラムはオリンピック開会式って大舞台でやるには、こじんまりしすぎててショボく見えるって話だよね
もっと小さな箱物向きなパフォーマンス
出来自体は良かった
が、余りにもこじんまりしすぎなのよ…
あれを大人数のマスゲーム的演出でやったなら、又違っただろうけど+17
-3
-
18392. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:09
プロジェクションマッピングすごかった
見ていて世界観に入れてたしジーンとしてしまった
良いもの見れたなぁと思った
+10
-0
-
18393. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:13
布袋、大嫌い+6
-1
-
18394. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:18
>>18373
はじめてまじめにみたよ
パラ開会式のがいいって今までにないなあ
どんだけ抜いたのかなあ+15
-0
-
18395. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:24
>>18371
還暦には見えない
時代は変わったね+3
-0
-
18396. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:27
パチンコ屋、派手なネオン、新宿のロボットレストラン
海外の人喜ぶからデコトラはあり+9
-0
-
18397. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:29
>>17294
くー、思い出しちゃったじゃないの。
クッション持ってやめてーて叫んでたわ。+4
-0
-
18398. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:32
よく考えたら今までオリンピックやパラリンピックの開閉会式ってちゃんと見たことなかったわ+9
-0
-
18399. 匿名 2021/08/25(水) 01:21:47
>>18353
タケコプターつけてたから、ドラえもん出てくるの待ってたのに、出てこなくて悲しかったわ
NHKアナウンサーの人がスタッフの衣装の説明はあったのにタケコプターには触れなかったから著作権とかかなー…+7
-0
-
18400. 匿名 2021/08/25(水) 01:22:23
>>18376
やばい、これバカにしてる風でウケた+10
-3
-
18401. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:02
>>17548
そうなんですね!
原曲があるとは知らなかった。
それなら、世界で上映されたキル・ビルと、新・仁義なき戦いのテーマ曲って世界も日本も関係してて良い選択だと思う。
アスリート達の戦いとも掛けてる感じするし。
何よりこの曲で盛り上がったのなら成功だよね。+28
-1
-
18402. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:23
>>18384
今回のショーの部分で唯一出す日本文化がデコトラっていうのはどうかと思った
わざわざマニアの中でもマイナーな部類+31
-7
-
18403. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:24
>>18398
世界中の人に見られてると思いがちだけどちゃんと見てる人はあんまりいないというオチ+19
-1
-
18404. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:29
>>18370
そうそう高岡早紀のやつね+2
-0
-
18405. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:38
>>18379
ドアップで映ってた
来てるー!って思ったよ
今度はどこほっつき歩く予定なんでしょうね〜+5
-0
-
18406. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:55
>>18381
あれはお寿司じゃなくて、スゥシィーなんだよね。全然別物。
ちゃんとした日本人経営の日本食レストランで日本人の職人が握ってる高い寿司は別だけどフランスなんて95%くらいがスゥシィーという名のなんちゃって寿司なんだよね。
でも海外のデリバリーサイトを見るとピザ中華と並んでスゥシィーは必ずある。+3
-1
-
18407. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:55
>>17931
確かにプロウケするデザインってのもある。コンペに通るデザインやコンセプトってのもある。そこはテクニックかな。
あと正直なところ審査員が誰かってのはコンペの時に公表されてるから審査員で出すか出さないか決めたりするよ。出すだけ無駄って事もあるし。結果みてやっぱりね、って思う事も多い。そう言う意味では2回目のエンブレム(今のやつ)は良い意味で意外だったから忖度無しだったと思う。
佐野さんは昔のモノはパクリかどうか知らないがエンブレム案は本気だったと信じたい。昔のほじくり出されてパクリと言われた数々はスタッフがやってる可能性もあるしね。まあそれもコンプライアンス指導しなかったのが悪いんだけど。+5
-11
-
18408. 匿名 2021/08/25(水) 01:25:16
>>18387
そうだっけ。ロンドン在住だからかな?有名人はそんなに映さなくても印象に残るから他の人を優先して映してほしいって思ったよー+1
-2
-
18409. 匿名 2021/08/25(水) 01:25:36
>>18362
思ったー!私の気のせいじゃなかったのね。
宮崎駿とマッドマックスの融合みたいな気がした。
+7
-0
-
18410. 匿名 2021/08/25(水) 01:26:15
>>18373
なんかさオリンピックの演出に関して、コロナ禍で規制があったとか色々言い訳してたけど、今パラリンピックが同じ条件下でこれだけ評判が良くて、偉そうにしてた総合演出家?の人とかどう思ってるんだろうね。+47
-1
-
18411. 匿名 2021/08/25(水) 01:26:16
もはやデコトラからマツケンサンバが見たい+28
-3
-
18412. 匿名 2021/08/25(水) 01:26:32
海外の人はデコトラ知らないだろうけど、あの派手なネオンのギラギラ感は東京のイメージにありそう。
北斎じゃなく若冲選んだのも渋いけど海外では若冲の知名度どうなんだろ?日本でも絵に疎い人は知らない人いるよね。+17
-4
-
18413. 匿名 2021/08/25(水) 01:26:57
>>17548
何であの歌?曲?って、あんな気持ちが昂るんだろう
聴いてたらなんかワクワクしちゃう+4
-0
-
18414. 匿名 2021/08/25(水) 01:27:33
>>18384
18349だけど私もそう思う
マイナーかもだがヤンキー文化も立派な日本文化
何百年したら格式高いものになってたりしてw+3
-1
-
18415. 匿名 2021/08/25(水) 01:28:06
オリンピックの開閉会式で二度も裏切られた気分だったので、パラの開会式みてがっかりするの嫌でみてなかったんですが、やっぱり気になって後半からなんとなく見だしたら、思いのほか素敵な開会式ではじめから見とけば良かった!と思いました。
演出家の方がオリンピックとは違うそうですね。
これでオリンピックの方の演出統括の○置さんは言い訳出来なくなりましたね~。
コロナ禍でも制約があっても、素敵な演出は出来る!
+28
-0
-
18416. 匿名 2021/08/25(水) 01:28:18
>>17761
でも佐野エンブレムはやっぱり変だよ
コンセプト案がなくても良さが伝わるデザインじゃないならそれはよくないデザイン
変更されて良かった+20
-1
-
18417. 匿名 2021/08/25(水) 01:28:27
>>18332
ああ...
私長野生まれ長野育ちで、幼少期に、地元でなんかすごい事(オリンピック)やってるんだ!スノーレッツ!なんかすごいキャラクター!て
ウキウキしながら文房具だったかな?お手軽なグッズ買って貰ったんだけど、大会終わったら誰も見向きもしないし忘れ去られて寂しかった。
今回はなるべく完売して皆のいい思い出になりますように。+7
-0
-
18418. 匿名 2021/08/25(水) 01:28:31
>>18377
本当。
オリンピックの時は、ガルちゃんにでも吐き出さないと、眠れなかった。
でも、後ろ向いても、いいことないから、すっきり忘れる。
ありがとうパラリンピックの開会式。+18
-0
-
18419. 匿名 2021/08/25(水) 01:28:47
デコトラ意表つかれた感じで良いよね+15
-2
-
18420. 匿名 2021/08/25(水) 01:28:51
>>18408
ロンドン在住する前だと思う+0
-0
-
18421. 匿名 2021/08/25(水) 01:29:19
>>18375
電通との繋がりやお友達のコネとかがなかったんでしょうかね。+0
-0
-
18422. 匿名 2021/08/25(水) 01:29:20
>>18318
好きかどうかというより歴史が浅い。
せいぜいここ四半世紀程度の間に一部で支持されていた大衆芸術より他に見せるべき芸術があるだろうと思う。
なんかね、昔お笑い芸人達がダチョウ倶楽部の「押すなよ押すなよ」とかの定番を「伝統芸能ですよね!」と持ち上げてたことを思い出す。
これだから電通とかテレビ界隈の人はアホなんだよ。
日本の伝統を何だと思ってんのか。+4
-2
-
18423. 匿名 2021/08/25(水) 01:29:23
>>18398
オリンピックは見るけど、パラはテレビでやってたのかどうかさえ知らないわ+9
-0
-
18424. 匿名 2021/08/25(水) 01:29:27
>>18402
日本人が良いと思う日本文化と
海外の人が湧く日本文化ってちょっとズレがあるからね。
ああいうのは欧米には全く無いので、湧くんだよ。
+15
-4
-
18425. 匿名 2021/08/25(水) 01:29:34
>>18407
佐野さんのパクリは「昔」じゃなくて「現在進行」だったから批判されたんだよ
エンブレム発表と同時期にサントリーのペットボトル飲料の多数の景品のデザインがアレもコレもパクリであることがバレた
サントリーはそのためにキャンペーン中止にする羽目に+19
-1
-
18426. 匿名 2021/08/25(水) 01:29:37
パラリンピックの開会式が今回のオリパラ総合の開会式だと思う
オリンピックのは記憶から消す+17
-0
-
18427. 匿名 2021/08/25(水) 01:30:13
>>18411
Mステで見たばかりだから
脳内再生されたわ+3
-0
-
18428. 匿名 2021/08/25(水) 01:30:38
>>18412
日本通の外国人は dekotora! って反応してたね+11
-0
-
18429. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:04
>>18385
横
先人へのリスペクトとしてスポット当てたのはいいと思うのよ
演者のパフォも良かった
が、如何せん、ちんまりしすぎてた感
TVとか会館とかでやる分には映えると思うけど、五輪舞台ではどうかなって+5
-1
-
18430. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:05
プロジェクトマッピングを活用してくれて、これだこれを待っていたんだ~と嬉しくなった
鬼門のコンテンポラリーダンスも炎のプロジェクトマッピングと合わさって聖火を待つ雰囲気が出ていた+11
-0
-
18431. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:20
>>17322
それより弾いてなさそうなのが気になったわ。
もはや顔で弾いてたよね布袋。+1
-0
-
18432. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:21
競泳の世界記録保持者の選手かっこよ😘+18
-0
-
18433. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:21
オリンピック開会式より全然良かった!
スタートのはるな愛にはエーッと思ったけと
最初だけでその後のゴリ押しもなかったし。
できればギタリストは布袋さんじゃなくて
B’zの松本さんが良かったなぁと思ったくらい。+17
-4
-
18434. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:29
>>18424
欧米の友達でもアジアの友達でも、日本好きはいっぱいいるけど、リアルでデコトラが好きって人は見たことないわ
+3
-4
-
18435. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:41
>>17901
五輪が文科省でパラが厚生省だったかな?管轄が違うそうでグッズの売り場も置き方が細かく決まってるらしい
なので二人一緒のグッズも殆どないらしいけどこの際利権なんて取っ払って一緒に活躍してもらいたかった
ミライトワとソメイティは一緒だとかわいさの相乗効果すごいもん
私も小さいぬいぐるみ両方買って並べて飾って癒されてるw
ボランティアさんが貰えるミラソメピンバッジうらやましい+13
-0
-
18436. 匿名 2021/08/25(水) 01:31:46
>>18402
そうそう
しかも日頃だったらデコトラなんか馬鹿にしまくるガルちゃん民が、突然の大絶賛+7
-8
-
18437. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:04
>>18201
デコ神輿とか…?
布袋さんが神輿で登場したりとかかな
ねぶた祭みたいな
海外でデコトラって人気なのかな+1
-1
-
18438. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:17
>>16464
桜よりもハイビスカスっぽく感じる+6
-2
-
18439. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:30
>>18402
光の演出の部分でも統一されていたし、デコトラの絵画の部分は寂聴?だったかな?
日本の古文化要素とオタク文化的な要素と近未来的な要素を上手くまとめてた感じがして良かったと思います。+6
-4
-
18440. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:49
>>18434
気づかないところでの「好き」だったから高評価だったのでは?+4
-3
-
18441. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:50
本当にとても良かった
オリンピックの開閉会式より100万倍良かった。+16
-0
-
18442. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:52
>>18341
布袋さん自体はある年齢以上の人になら、まだまだ人気あると思うよ
特に男性からは
女性人気でもってた訳ではないから、あまり問題視されてないんだと思う
布袋さんに限らず、唯一無二と思われてる人の不倫はわりと許されてる気がする
+14
-1
-
18443. 匿名 2021/08/25(水) 01:32:57
>>18073
そう、メッセージ性が弱いってのは大事なポイントだと思う。デザイナーにしてみたら代表作になる訳だから、このデザイン一つで2時間くらい1人で話ができるくらい込めないとダメなんだ。例えば青が好きか嫌いかって話になってしまうと収集がつかない。多数決で決めるしかなくなっちゃう。好き嫌いの話ではなくて、なぜ今、この時代に、東京で、この色でこの形でなくてはならないのかって事を皆んなが納得出来ないとダメなの。+6
-0
-
18444. 匿名 2021/08/25(水) 01:33:11
>>18437
こんな感じ+8
-1
-
18445. 匿名 2021/08/25(水) 01:33:18
オリンピックの方はなだぎやひとりや大竹しのぶのわざとらしい小芝居がアングラ演劇臭が出すぎて盛り上がる部分もなく変な間も多くてつまらなかったんだと思う
パラリンの方は変な間とかなかったしショーとして成り立ってたと思う+22
-0
-
18446. 匿名 2021/08/25(水) 01:33:22
>>18436
バイトの人達かなって思ってた+6
-6
-
18447. 匿名 2021/08/25(水) 01:33:24
>>18361
横ですが
選手入場の横で踊ってるボランティアの皆さんの頭に付いてましたよ
くるくる回ってました+2
-0
-
18448. 匿名 2021/08/25(水) 01:33:24
>>18403
アメリカではテレビで放送すらされないらしいよ
競技自体も録画で一時間ほどだって
アメリカ在住の日本人が昨日Twitterで残念がってたわ+10
-0
-
18449. 匿名 2021/08/25(水) 01:33:44
>>18402
デコトラの壁を外したあとちゃんと屏風っぽくなってたのが芸が細かいと思った
樹花鳥獣図屏風は2つあって
ひとつは海外の若冲コレクターが持ってるんだよ
もうひとつは静岡県立美術館+29
-2
-
18450. 匿名 2021/08/25(水) 01:34:38
ここで持ち上げてる人ほど見ててそんなに素晴らしいとは思わなかった
けど華やかさが少し増してただけよかったとは思う+1
-3
-
18451. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:11
nujabesにクラムボンか
最高じゃないか❗️❗️+6
-0
-
18452. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:23
>>18193
そうだよね!
リオの時も当時のマスコットが要所要所で表にいたような気がするし今までのマスコットも結構登場してた記憶。
東京のこの子達は、不自然なくらい前に出てこないのは、ナゼ...+31
-0
-
18453. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:25
>>18370
草!!
めちゃくちゃ懐かしい!!
くそ眼科医の渡部篤郎に心底恋したの覚えてるわw+1
-0
-
18454. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:29
布袋さんと共演してた田川ヒロアキさんってすごいギタリストさんなんだね
+6
-0
-
18455. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:39
>>18020
オリンピックの演出家はラーメンズの小林賢太郎
元博報堂の日置という人はエグゼクティブプロデューサー
この辺の役割は映像や舞台の仕事が身近じゃないとわかりづらいかもしれないけど
プロデューサーはディレクションはやらない+14
-0
-
18456. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:47
>>18446
同じ事思ったわ
異常なまでの大絶賛おかしいもんね
感動で涙が出る…まで書いててやりすぎバイト+6
-8
-
18457. 匿名 2021/08/25(水) 01:35:56
>>11894
有名な日本文化の徹底した排除は、電通と仲良しの半島国家にのちのち起源を主張させるためでもあるかも。+1
-0
-
18458. 匿名 2021/08/25(水) 01:36:06
>>5956
ニュージーランドの女性首相、ほんとに有能だと思う
家から国民に語りかけたり
着いていきたい気持ちになる+8
-6
-
18459. 匿名 2021/08/25(水) 01:36:10
>>18442
天才に凡人の倫理観を押し付けてる時点でもうアレよ+2
-1
-
18460. 匿名 2021/08/25(水) 01:36:14
>>18424
湧けばいいみたいな発想がもう電通脳だな
日本の伝統を理解する教養もなく理解させる演出力もなく盛り上げるマーケティング力もない+6
-9
-
18461. 匿名 2021/08/25(水) 01:36:30
>>18402
古典芸能はオリンピックでやるだろうから
わざと外した可能性あるかも+14
-0
-
18462. 匿名 2021/08/25(水) 01:36:43
>>18373
オリンピックは期待値が高すぎてガッカリ感…その低い期待値からのパラだったから期待以上でした!
感動させるための期待値コントロールって大事だよね。映画の予告も観光地PRも期待させすぎは失敗するしさ。+13
-1
-
18463. 匿名 2021/08/25(水) 01:36:53
パラリンピックの演出が素敵でした。公募のみなさんがプロフェッショナルとして参加されているからか、演出に自然とその方の特徴が美しいとおもうかたちで表現されていました。
光り輝く個性のダンス、演出、ライティング、服装や装飾、ご本人たちの才能がマッチしてとても美しく、感動しました。この人だから、この才能だからこそ美しいのだ、と思える演出でした。+18
-1
-
18464. 匿名 2021/08/25(水) 01:36:55
>>18431
足で弾いてた
片足上げながらw+3
-1
-
18465. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:13
>>18155
この人、TikTokとかインスタなどの他のメディアとかモデル広告で出ているのと顔もスタイルも違いすぎた
もっと可愛いオシャレな感じと思っていたよ
+1
-0
-
18466. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:14
>>18451
センスの良さよ+3
-0
-
18467. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:14
>>18433
松本さんは断りそうだなー…と思った
+4
-1
-
18468. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:32
>>18452
横
ミライトワとソメイティは電通案件じゃないんだろうね
韓国布袋はもろに電通案件だから抜擢&大絶賛+24
-4
-
18469. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:43
>>17656
あー、昔その方の特集見たことある。
お元気な姿で働いてる時から病気が進行していく所をドキュメントでやってたわ。
すごく、仕事の出来る方みたい。+6
-0
-
18470. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:54
>>18450
比べる対象が、前回の日本のオリンピックの開会式と閉会式だからだと思うよ。余計にというか・・・+5
-0
-
18471. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:57
>>18439
寂聴→若冲です
変換ミスすみません+5
-0
-
18472. 匿名 2021/08/25(水) 01:38:06
流れ読まずたった今見逃し配信見終えたテンションで書くけど、パラリンピック開会式楽しかった!
ストーリーがちゃんとあって、演出もパフォーマンスも素敵だった。デコトラと布袋とギラギラな衣装のダンサー達にはワクワクしたし。
世界的な大会にふさわしいスケール感だった。
どうしてもオリンピック開会式の惨劇が頭をよぎるのがほんと嫌だ涙+21
-1
-
18473. 匿名 2021/08/25(水) 01:38:11
>>18451
クラムボン好きだったけど、やはり渋谷系なんね
+1
-1
-
18474. 匿名 2021/08/25(水) 01:38:23
>>18423
BSでやってた印象
リオの閉会式も知らなかったわ+1
-0
-
18475. 匿名 2021/08/25(水) 01:38:25
>>18460
そんなあなたはどんな演出なら良かったの
お琴も和太鼓も出てたから日本の伝統文化あったけどな+9
-2
-
18476. 匿名 2021/08/25(水) 01:38:33
>>18321
「よぎる」人もいるって事かな?普通の不倫ならまだしもちょっといじめに近い感じがするから
+1
-0
-
18477. 匿名 2021/08/25(水) 01:38:48
君が代、ミーシャのあのクセ強い変テコな歌い方のやつより全然良かった
ちゃんとした国歌
さざれ石のところも切らずに歌ってくれてとても心地よかった
+29
-0
-
18478. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:06
>>18407
パクリもだけど、そもそも政府関係や
大きなイベントのデザインを業界内で
持ち回りで「次は〇〇さん(デザイン事務所)ね」と
やってたことが問題だったんだよ
コンペと言いながらも最初から佐野のデザインに
決まってたから、途中の審査でどのような議論が
あったのかとかが不透明だったのも良くなかった+6
-0
-
18479. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:19
ミライトワとソメイティ、子供は可愛いと気に入ってるから、ぬいぐるみ買おうかな
ぬいぐるみあるのかな+6
-0
-
18480. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:25
>>18174
経済しなないようにするために国民死なすのどうなの+1
-0
-
18481. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:38
>>18425
デザイン業界はパクリ上等です
やるなら徹底的にパクる
みたいな斜め上だけどわりとガチめな擁護コメ読んだことあるわ
そんなもんなの?と当時びっくりした記憶+5
-2
-
18482. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:47
>>18434
ネオンとか好きでしょ。
ロボットレストランが欧米人であふれたのは、自国にないからでしょ。+8
-3
-
18483. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:55
>>17761
言いたい事は分かるけど、見てる個人の感想まで否定しなくてはいいのでは?
桜やお花が好きな人は多いし、暖かい色鮮やかな配色が素敵だと思うのも別に変じゃ無いと思う。
もし、
花の案に、プラス独自さとデザイン性が優れているものがあったとしたらそれに決まったのでは?+9
-2
-
18484. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:02
>>18450
わかるわ
私はもっと派手でも良かったと思うくらい
花火とかも地味だしドッカンしてほしかった
+4
-0
-
18485. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:07
「デコトラから布袋」
パワーワード過ぎて眠れない+16
-0
-
18486. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:14
>>18403
見てる人は見てるでしょ
逆に言えば日本の番組なんてそうそう見てもらえる機会なんてないよ
開会式閉会式がしょぼいと、五輪にかけた税金が日本の広告宣伝費と捉えるにしても割に合わない+0
-0
-
18487. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:20
>>18425
そうだったんですね、過去のやつが蒸し返されたのかと思っていました。過去でも現在でも、いつでもパクりが悪いんですけどね。+0
-0
-
18488. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:24
>>18456
横
なんなのかわからなくてデコトラか、あー確かに日本文化ねwくらいのやつだったけど泣くとかいう人いたの?Vシネデコトラオタクでも泣きはしないだろね+2
-0
-
18489. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:31
>>17038
坂本龍一断ったのか
日本の開会式酷くなりそう、とおもったんだろうな
ヨーロッパのオファーだったら受けてたかも+5
-0
-
18490. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:39
>>18465
小松菜奈とかあいみょんを意識しまくったメイクだね
浮いていたぽってり赤リップは本人としてはトレードマークだったのかな+4
-0
-
18491. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:41
申し訳程度にアイヌがチラチラしてたのは外野からの注文があったからだよね?+2
-0
-
18492. 匿名 2021/08/25(水) 01:40:52
>>18468
電通じゃない?
韓国のベイビーシャークとコラボしてるし+12
-2
-
18493. 匿名 2021/08/25(水) 01:41:08
>>18417
私今でもスノーレッツ大事にしてる
ミライトワとソメイティのぬいぐるみと一緒に飾ってあるよ
スノーレッツは今でも地元のイベントで活躍中みたいだからミラソメも末長く愛されキャラになるといいな+10
-0
-
18494. 匿名 2021/08/25(水) 01:41:16
>>18473
クラムボンは渋谷系ではないw+3
-0
-
18495. 匿名 2021/08/25(水) 01:41:16
>>18477
上手かったよね。私も個人的にMISIAよりずっと良かった。
MISIA大好きだけど、ちょっと歌い方がソウルフル。
パラの方は純度の高い美しい声って感じだった。+18
-0
-
18496. 匿名 2021/08/25(水) 01:41:25
● 布袋がやらかした事一覧 ●
・布袋が解散を言い出し、氷室が反対して二人の仲がおかしくなった
・氷室抜きで行こうとするも、それがバレて解散決定
・氷室「解散宣言の特、布袋が笑っているように見えた。理解できない」
・布袋「(氷室のシングルを)あんなの5分で作れる」
・山下久美子を殴ろうとするも避けられ、壁を殴って骨折
・BOOWY全盛期に氷室以外のメンバーを山下久美子の
ツアーのバックバンドにしようとして氷室にバレて絞められる
・ソロでも売れると思って解散。渡英するも相手にされず
・泣かず飛ばずで吉川晃司の力を借りてcomplexを結成
しかし「アイドルの癖に」と吉川を小バカにし殴り合い
あっという間にcomplexが終わる
・氷室に「こんなことがやりたくて解散させたのか?」と言われる
・東大寺のライブに遅刻してきたYOSHIKIの子分に
ぶちギレるも返り討ちに合い、ボディガードを付けて
ホテルに籠城しYOSHIKIにビビる
・火遊び発言で小バカにした保阪尚輝のマジギレにビビり
ガードマンを雇って家に閉じ籠る
・亡きhideのヒット曲「rocket dive」をちゃっかり自分の
レパートリーにしてドヤ顔。hideファンを敵に回す
・吉井和哉にBOOWYを歌ってと頼むが勿論断られ
その後「布袋さん焦ってるなぁw」と言われる
・今井美樹のライブの最中に観客をナンパしていたことや
Twitter上で色々ナンパしてたこと等の様々な悪事がバレる
・嫁が山下久美子にやった悪事が散々ばらされる
・Twitterで布袋が一番交流してお気に入りにしてた女が
氷室の実家を放火、氷室が引退を決意する
・謝罪もせず「僕はいつの間にかTwitter依存症に
なっちゃったw」で押し切って逃げる
・再結成を望む気持ちは皆さんと同じでした!とぬかし
BOOWYを解散させたかったヤツが一番再結成したがる
・現在はライブハウスどさ回り&フリーライブ
氷室の名前を出して話題作り。再結成詐欺師として活躍中。+2
-10
-
18497. 匿名 2021/08/25(水) 01:41:48
>>18442
布袋さんは日本を代表するような有名ギタリストであり作曲能力もめちゃめちゃ高いですからね。
山下さんに書いた曲も今井さんに書いた曲も素晴らしいと思います。
ボーイもほとんどヒットした曲は布袋さんが書いてるし。
素晴らしいギタリストに素晴らしいシンガー。
なんだかんだ長年連れ添ってるし素敵なご夫婦です。+4
-12
-
18498. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:01
>>18471
笑えました。(^^)+1
-0
-
18499. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:20
>>18407
佐野氏のから、今のエンブレムに変更して良かった。
オリンピックの開会式と同様にいまひとつでした。+5
-0
-
18500. 匿名 2021/08/25(水) 01:42:38
>>18452
ミライトワとソメイティ人気なかったからじゃない?オリンピック期間中に人気出てきたけど+1
-11
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TBSの動画ニュースサイト TBS NEWS