ガールズちゃんねる

北斗晶、自宅で驚き悲鳴を上げた理由「一人じゃなくて良かった」

63コメント2021/08/24(火) 12:15

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 23:44:17 


    北斗晶、自宅で驚き悲鳴を上げた理由「一人じゃなくて良かった」 - Ameba News [アメーバニュース]
    北斗晶、自宅で驚き悲鳴を上げた理由「一人じゃなくて良かった」 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    タレントの北斗晶が22日に自身のアメブロを更新。自宅で驚き悲鳴を上げた理由を明かした。


    この日、北斗は「蜂が飛んでるから上を見上げたら」「少し大きめの蜂の巣があったのよ~」と蜂の巣を発見したことを報告し、「流石に驚いてわ~っっっって悲鳴をあげてしまったわ」とその時の様子を説明。悲鳴を聞いた長男・健之介さんが駆けつけてくれたそうで「片付けてもらいました」と明かした。

    続けて「流石に、写真では気持ち悪くて見せられないので」「写真は処理した痕跡ですが…」と蜂の巣を発見した箇所の写真を公開。

    +9

    -30

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:10 

    うげぇ〜

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:11 

    蜂の巣キモいよね。集合体恐怖症には辛い

    +149

    -5

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:15 

    意外。

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:20 

    そうですか

    +19

    -7

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:29 

    無事で良かった

    +18

    -5

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:49 

    えっ、業者じゃなくて息子さんが巣の撤去したの?!すごいなこの家族…

    +157

    -4

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:53 

    アジカン後藤の例の発言のトピ立ってほしいな

    +0

    -7

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:56 

    健介どこだよ!なにしてんだよ!

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 23:45:59 

    長男さん、今は一緒に暮らしているの?
    私の記憶の中では留学していたのだけど

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 23:46:30 

    >>3
    卵とか幼虫っぽいのとかがいてグロテスクだったとブログに書いてたわ

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 23:47:06 

    シーズン的に秋に入ると蜂は危険!襲ってくる!

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 23:47:10 

    >>7
    え?蜂駆除するジェットスプレーとか売ってるし
    私も家にできたやつは小さければ自分で駆除しちゃう

    +65

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 23:47:28 

    >>8
    こういう人ってトピ立ってその人の悪口言いたいの?そんなんでストレス解消やめなー

    +7

    -7

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 23:47:53 

    >>11
    うぇー。無理だ…

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 23:48:06 

    くだらねー

    +4

    -8

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 23:48:20 

    蜂の巣嫌ですね。
    我が家にもできて、駆除業者に電話したら、高額なので出来ればご自身で何とかしてみて下さいと言われました。
    仕方なく蜂の巣撃退スプレーでなんとか壊して処理しましたよ。
    後から、市役所に相談したら無料で駆除してくれるって聞きました。😢
    うちの地域だけかもしれないけど。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 23:48:37 

    1人の人はどうすればいいの?泣

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:21 

    >>10
    カナダの大学のリモート授業を日本で受けてるって言ってたよ
    9月から学校始まるから、今の段階で戻ってないって事はリモート継続なのかな?

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:27 

    息子さん頼もしいな

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:34 

    北斗神拳は無敵だ!

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 23:49:49 

    >>8
    くそやばい…
    >>1ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が20日から22日に行われたロ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が20日から22日に行われたロ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -7

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 23:50:56 

    >>13
    そうなんですか!蜂の巣が出来た経験ないから、自分で駆除なんて考えた事なかったです

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 23:51:45 

    >>22
    フジロックトピ行けば?お仲間がたくさんいると思うよ

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:30 

    小倉由美と北斗晶

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 23:52:51 

    >>7
    この前父親が実家にあったまだ小さい蜂の巣自分でとったらしい。
    業者に見積りお願いしたら5万って言われたから自分でとったって。小さいと意外といけるみたいね。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:00 

    >>19
    そうなんだ~ありがとう
    幼いかわいい兄弟だと思ってたのに、もう大学生か
    よそ様の子どもは早い早い

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:05 

    必殺技ノーザンライトボムでヤッちゃって!

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:16 

    >>18
    五感を研ぎ澄ませ、だってうるせぇ北斗だぜっ!

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 23:53:41 

    >>13
    かっこいい!私は小さくても怖いわ!
    まだ巣が8個くらいの卵部屋しかない時で、昼女王蜂出かけてても恐ろしくて業者呼んだわよ

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:04 

    >>1
    この写真若いね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/23(月) 23:55:00  ID:jhJFMKwivd 

    あの北斗もハチには勝てなかったよ,,,,,,

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 23:55:26 

    >>17
    スズメバチは流石に無理だし危ないけど、アシナガバチは毎回自分で駆除してる。長袖着て夜にスプレーしてます。業者さんも2万だからご自分でされた方が…と言われました。8㍍噴射スプレー使いました(蜂㍍?笑)

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 23:57:53 

    >>26
    直径3センチくらいなら私でも頑張れそう
    空き巣なら。
    それ以上でかいと震える。
    でも5万は高すぎるね!
    町役場や市役所?とかに相談するとマシな業者紹介してくれたりするみたい
    あとシルバー人材センターみたいな所とか、一度頼んだらおじいちゃんがティーシャツ長ズボンで軽トラでやって来て、軍手でパッと取って「こんなん小さい巣やから金は要らんわ」って言ってサッと帰って行った。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:57 

    うちの庭も毎年蜂飛んでるけどどこに巣があるのかわからない。
    今までは軽く逃げてたけど2ヶ月前に刺されたから今年は怖い。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:06 

    >>7
    夜間にやると良いんだよ蜂も寝てる
    水か殺虫剤撒いて袋で包む
    怖い時は紙袋に、目の穴開けて被ってやると良いよ

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:10 

    去年のもう蜂がいない古い巣も撤去した方が良いらしい。🐝ここは安全な場所だ!とまた作ります。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:13 

    >>33
    なるほど。夜に駆除はいいですね。
    わたしも遠くから、ビシャー!て噴射されるスプレー使いましたよ。
    勢いで巣が落ちて、中身が散らばって大変でした。
    次は下で網を用意しようと思います。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/24(火) 00:06:19 

    >>1
    水色のは何かな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/24(火) 00:09:20 

    北斗さん、すっかり何年も元気みたいで良かった!

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/24(火) 00:14:37 

    >>13
    うちもこの前初めて作られた!!
    窓枠?に作られたんだけど幸い網戸越しだったから、夜中にスプレーかけて翌日割りばしで取ったよ…
    怖かった…

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/24(火) 00:15:34 

    夜明けすぐの早朝にホウキではたき落としてる。
    大きいのは無理だけど。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:28 

    >>9
    いちばん無理そうじゃない?

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:19 

    健介さんってテレビで全然観ないけど
    今もプロレス関係のお仕事してるのかな

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:39 

    蜂の巣、うちにもできるし職場の外階段にもできる
    長い柄のほうきとかで落とすけど、せっかくがんばって巣を作ってるのにごめんって思う

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:11 

    この夫婦って、白って言ったら白なんだよ!の夫婦だっけ?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/24(火) 00:39:51 

    ご主人の噂は本当ですか?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/24(火) 01:01:22 

    >>43
    確かに笑

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/24(火) 01:05:42 

    >>7
    夜、蜂が戻ってきた頃を見計らって自分でジェットスプレー噴射して駆除したよ。
    スプレー目掛けて向かって来たから怖かった。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/24(火) 02:00:26 

    >>17
    松戸市民ですが、市役所の課で『すぐやる課』に問い合わせると都合がよいと即日きてくれて駆除してくれるから助かってる。
    しかも無料😄

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/24(火) 02:20:14 

    >>34
    うちも近所の蜂取り業者に頼んだら長袖半ズボンのおじいちゃんが灯油持って来たわ。
    割と大きい巣だったけど、灯油かけて終わり。お値段も良心的だった。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/24(火) 02:32:18 

    >>38
    よく昼間にプロの人駆除してるテレビ見ますが、業者さんからのアドバイスで夜にやると良いよと言われました。皆さん刺されないよう気をつけましょうね。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/24(火) 02:40:07 

    北斗って都会の女の人なんだね。
    もっと野山を竹刀片手に駆け回って修行してるイメージだったから意外だったよ。
    イメージ完全に崩れたわ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/24(火) 02:43:16 

    >>13
    すみません、質問なんですが、出来始めの時ってすぐに蜂の巣って分かる感じなんですか?
    どんな状態で作られるのか知りたいです。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/24(火) 03:14:42 

    家なんか旦那も息子も怖がっちゃって、仕方ないから私がスーパーマグナムジェットとかいうスプレーで駆除したわ


    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/24(火) 03:50:39 

    >>1
    なんだオーバーな、泥棒と鉢合わせでもしたのかと思った

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/24(火) 06:49:54 

    >>54
    軒先とか雨が当たらないところに作るみたい。うちは防犯カメラの下に作ってた。カメラにオーブみたいなものが映ってて「??」となり見に行ったら
    シャワーヘッドくらいの小さいのがあったわ。
    鉢専用のジェットスプレーで
    瞬殺した。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/24(火) 07:51:59 

    >>13
    大きくなければ私も蜂の巣スプレーで駆除するよ。最近ベランダに1回、出窓の横に1回出来たけど自分で駆除してから新しいのは出来てない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/24(火) 08:58:55 

    >>36
    夜にその格好した人が家の周りうろついてたら通報されそうw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/24(火) 09:24:43 

    >>7
    こんな小さいものだったらほとんどの人は自分でやっちゃうよ〜

    流石に小型犬の頭ぐらいのサイズになると自分でやるのは危険だから業者呼んだ方が良いけど

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/24(火) 11:18:33 

    健介さん サイコパスとかヤバイ系の顔つきなんだよね。見習いは殴り頃しだったしさ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/24(火) 11:42:26 

    >>59
    うん
    うちの旦那も門の横の大きなソテツに出来たの取った時かなり怪しかった
    笑っちゃいけないけどかなり笑わせてもらった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/24(火) 12:15:51 

    >>50
    流山市民ですが、うちの市にはそういうのないので羨ましいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。