ガールズちゃんねる

家庭用冷凍食品、4~8%値上げ 油、牛・豚肉が高騰―ニチレイフーズ

67コメント2021/08/24(火) 12:11

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:22 

    家庭用冷凍食品、4~8%値上げ 油、牛・豚肉が高騰―ニチレイフーズ:時事ドットコム
    家庭用冷凍食品、4~8%値上げ 油、牛・豚肉が高騰―ニチレイフーズ:時事ドットコムwww.jiji.com

    ニチレイフーズ(東京)は23日、一部の家庭用冷凍食品の卸売価格を11月1日納品分から約4~8%値上げすると発表した。油や牛・豚肉、小麦粉など原料価格が高騰しているため。家庭用の値上げは2015年2月以来、6年9カ月ぶりとなる。


    対象は、売上高ベースで同社の家庭用冷凍食品の3割(冷凍農産物除く)で、「衣がサクサク牛肉コロッケ」や「ミニハンバーグ」など。

    +4

    -40

  • 2. 匿名 2021/08/23(月) 22:47:52 

    困っちゃう🥺

    +168

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:08 

    やめて~

    +77

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:10 

    お弁当のおかずに便利なのに

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:28 

    >>2
    デートに誘われてー

    +4

    -10

  • 6. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:30 

    値上げばっかり…

    +195

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/23(月) 22:48:36 

    マーガリン、卵バターも値上げだってね

    +94

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:16 

    >>6
    給料も値上げしてくれていいのにね

    +233

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:19 

    >>5
    リンダは60過ぎてもまだ困っとんのか?

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:34 

    >>5
    バージンじゃつまらない

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:44 

    給料上がらないのに物価は上がる…。
    お偉いさんよ、そのお金、まわしてくれない?

    +209

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:59 

    中身は小さくならないよね?

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:00 

    麺類はやめて〜

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:34 

    値上げしてもお世話になるよ!
    我が家にはなくてはならない存在

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/23(月) 22:50:37 

    >>1
    「衣がサクサク牛肉コロッケ」や「ミニハンバーグ」など

    ってこれよく買ってる私涙目

    +99

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:02 

    労働賃金は上がらず物価や税ばかりが上がるとか、もうやってられないわ❗人生を😢

    +124

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:03 

    お給料上げてくださらないかな

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:19 

    最近卵高いね、卵好きだから地味にキツい。状況厳しいからっていろいろ値上がり聞くけど、改善したから下げますって聞かない気がする。

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:32 

    ミニハンバーグ美味しいよね

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:37 

    実際材料、輸入が高騰なんだろうけど何割かは盛って値上げてそう売れるものは特に。

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/23(月) 22:52:52 

    まぁガソリン高いし菅が馬鹿だし環境大臣アホだしグレタうぜーし

    +51

    -7

  • 22. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:31 

    物価が上がっても労働者の収入が変わらないのは日本だけ。

    +98

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/23(月) 22:53:39 

    鳥豚しか買えないのに…

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:59 

    議員のとんでもない額の報酬を一律大幅に下げてくれよ、そうすれば庶民が払う血税も少しは負担が減るだろうし。

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:37 

    今、上がってるのは食べないからいいや。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:54 

    着色料とか保存料とか使ってないから子供によく食べさせてる。中身は小さくならないといいな

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:59 

    消費税上がらなくても上がったと一緒のことだよね

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:21 

    ありがとうAJINOMOTO

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:52 

    あ~ん、嘘…もう無理

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:30 

    Pちゃん
    家庭用冷凍食品、4~8%値上げ 油、牛・豚肉が高騰―ニチレイフーズ

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/23(月) 22:58:46 

    うちの近所の店トイレットペーパーも高くなってるんだけど。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:03 

    なんとかしてよー!

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:33 

    最近の冷食ブームで足元見られたか?

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:33 

    最低賃金あげたら給与あげたと同意でしょって言いたいんだろうけど、正社員の大多数は変化なしよ。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/23(月) 23:01:44 

    >>6
    このままどんどん物価上がって値上げしてったら私みたいな給料増える見込みもない中小企業零細企業の人生活できなくなりそう
    大企業と公務員だけは順調に給料上がってって値上げしても困らないんだろうな。

    +53

    -5

  • 36. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:21 

    値上げに有料化に一般国民は辛いわ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:23 

    あ~あ生活が苦しくなるわ😭

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 23:02:57 

    >>14
    応援します!
    倒産したらショックだよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:16 

    政治家議員なんて公共の乗り物の運賃タダでしょ、しかも携帯代(通信費)毎月100万円など、報酬以外にも破格の手当てがたくさんあり、平均年収は3000万円くらいになると聞いたよ?

    これ、税金ですよね?もらい過ぎじゃね??

    私達は、政治家議員の贅沢な生活を維持させるために日夜働いているんじゃないんですよ❗

    政治家議員なんて反日在日だってたくさんいるし、反日人間を贅沢させるために働いている訳でもないわ‼️

    家庭用冷凍食品、4~8%値上げ 油、牛・豚肉が高騰―ニチレイフーズ

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:34 

    >>11
    値上げしたから利益が上がる訳じゃないんだけどね

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:09 

    給料は上がらず商品の値段は上がる。だから100均や業務スーパーが増えてるんだろうな

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/23(月) 23:05:34 

    >>23
    最近は鳥・豚も高い…

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 23:11:31 

    油も肉も魚もコーヒーも海外に買い負けてきてるからねぇ。。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/23(月) 23:15:26 

    またか

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/23(月) 23:16:07 

    サラダ油は分かりやすい程値上がりしたよね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:33 

    原料の高騰で値上げしたあとそのままだからツラい
    (´・ω・)
    そしてまた原料が高騰

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/23(月) 23:23:31 

    給料増やして!と言いたいけど、そうすると控除額も増えるんだよな、、、

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/23(月) 23:26:57 

    >>35
    公務員だけど、手取り17万だよ。土日も出勤するし、サービス残業もあるし、罵声や人格否定するような方が毎日来たりでメンタルやられる人も多い。

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:08 

    コロナのせい?
    好きなもの買って食品会社に払うのはいいけどオリパラのツケは払いたくないよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/23(月) 23:27:37 

    >>24
    選挙に行こう

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2021/08/23(月) 23:29:11  ID:lXh8Y7oubz 

    >>1
    今って色々値上げしてるのかな〜??
    今日スーパー行ってシリアルだけ買ったんだけど値上がりしてた!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/23(月) 23:39:38 

    >>18
    油や乳や小麦は値上がる一方だと思う。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/23(月) 23:42:19 

    6個入りと見せかけて5個しか入ってない、上げ底方式みたいなのやめて欲しい。それなら4個でコンパクトにしてください。冷凍室のスペースが勿体ないし、上げ底の分のプラスチックの無駄。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/24(火) 00:08:25 

    ヨーグルトも高くなったよね?
    アロエヨーグルト(4パック)とか、安売りじゃない日は、150〜〜160円だよ。3年前はもっと安かったよ。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:17 

    いちいち値段見てないから数十円上がっても気づかない

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/24(火) 00:35:42 

    本格炒めチャーハンもかな!?悲しい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/24(火) 00:52:40 

    >>8
    横浜市民、IRやコロナだけで判断したわけじゃないと思う。

    家庭用冷凍食品、4~8%値上げ 油、牛・豚肉が高騰―ニチレイフーズ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/24(火) 02:30:51 

    >>30
    私豚食べないからいいよ

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/24(火) 02:48:13 

    >>15
    このコロッケ美味しいよね!
    子供のお弁当や夏休みの昼ごはんに大活躍する。
    ちなみに私はレンチンじゃなくて、オーブントースターで温めるんだけど、衣がサクサク中はアツアツ、最高に上手い!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/24(火) 03:22:25 

    って言うか
    最近肉全部高いよね!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/24(火) 03:56:24 

    値下げのニュースをたくさん見たい
    値上げのニュースばっかり

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/24(火) 04:36:27 

    >>53
    同じ商品でも5個入りと6個入りがあるから、パッケージの何個入りって表示はよく見て買うといいよ~

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/24(火) 04:56:03 

    食料自給率をどん底まで落とした結果だね。
    戦後日本をダメにして高笑いしてる人たちがいる。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/24(火) 06:17:12 

    コロッケさんにはほんとにいつも感謝してます大好きです、多少値上がりしても買います
    ハンバーグさんこないだ久しぶりに買ったら小さくなられましたね、一口で食べられました…でも好きです、多少値上がりしても買います

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/24(火) 07:36:02 

    >>23
    鶏肉大好きな私はなんの問題もなかったけど、最近は鶏肉も高い。
    給料あがらないのに物価はあがるし、なんでもかんでも税金三昧だし困ったもんだわ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/24(火) 09:28:48 

    >>39
    そんなんだから、一般的な国民の苦労なんて理解できないし、理解しようとも思わないし…。
    選挙の時だけは、ぺこぺこ頭下げて調子の良いこと言ってさ。
    それで有能ならまだしも、無能で、愛国心さえ無い売国奴とか、そもそも純粋な日本人でも無いとか。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/24(火) 12:11:24 

    >>21
    悲しいしやってらんないしポッタイシ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。