ガールズちゃんねる

持っているジュエリーで一番高いもの

722コメント2021/09/15(水) 16:17

  • 501. 匿名 2021/08/24(火) 10:20:25 

    >>468
    わたしも今年10周年で、ヴァンクリのエンゲージリング改めて貰ったので親近感!
    婚約指輪買ってもらうときはザ・エンゲージリングって感じのがなんとなく大袈裟に感じてヴァンクリのファッションリング買ってもらったけど、やっぱりエンゲージリングが欲しくなって。
    コロナのせいで、10年前よりはお店巡りする楽しみが少なめだったけど、それでもやっぱり楽しかった!
    ジュエリーってマジで沼ですよね…

    +18

    -2

  • 502. 匿名 2021/08/24(火) 10:21:00 

    >>477
    自分の手を見つめてうっとりしてた。お姫様の気分だったよ。でも手がベッタベタになるんだよね。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/24(火) 10:21:35 

    >>476
    おじいさま、ピアジェを贈るなんてセンスも財力も素敵過ぎる!

    +29

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/24(火) 10:23:27 

    婚約指輪ってみなさん普段も付けてますか?
    なんか勿体無くて付けれない。雑な性格だから、ダイヤぶっ飛ばないか心配になってしまう。
    ヴァンクリのエタニティリングを自分で買うか迷っていますが、エタニティリングのダイヤってぶっ飛びますか?

    +2

    -8

  • 505. 匿名 2021/08/24(火) 10:27:55 

    結婚3年記念日にもらった75万のTiffany。
    ハーフエタニティ。

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2021/08/24(火) 10:32:55 

    >>504
    めっちゃ普段使いしてますよ!ちなみにヴァンクリのロマンスソリティアとマリッジを重ね付けしてます。
    エタニティもいくつかあるけどどれですか?
    ロマンスやペルレは普通の爪留めと違って石取れしにくそうですが、フェリシテはデリケートそうだなって試着させてもらった時に思いました。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/24(火) 10:36:31 

    エンゲージリングのハリーウィンストン。130万ぐらいだと思う。
    ハリーの中ではかなりリーズナブルらしい。
    ハリーは石がいいので大きさはそこまででもない。それでもティファニーやカルティエなどのブランドショップでも店員さんたちは身に着けてると必ず「とても素晴らしいダイヤですね」と言われたのでいいものなんだと思う。
    輝きが確かにすごく美しいって思う。

    +4

    -5

  • 508. 匿名 2021/08/24(火) 10:39:35 

    >>21
    パールいいなぁ、高いのは風格あるよね

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/24(火) 10:39:49 

    母の形見のダイヤのネックレス。
    500万はするとか言われてるけどその価値は私にはさっぱりわからなくてしまいこんだままで申し訳ない。

    あまりにつける場所がないので最初の晴れ舞台の子供の卒園式で黒のシンプルなワンピースにして身に着けたのが最後。
    今思うとそこまでの晴れ舞台でもなかったので恥ずかしいwww

    +6

    -5

  • 510. 匿名 2021/08/24(火) 11:02:31 

    >>425
    私のと似てる!
    よく見たら向きが逆だった(*'ω'*)笑
    これはおばあちゃんに貰ったリングだから買ったお店とかはわからないんだけどシンプルでいいよね!
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +42

    -3

  • 511. 匿名 2021/08/24(火) 11:05:10 

    >>17
    ピンクゴールドでダイヤのミニスマイル持っていますが、本当に重宝してます!!シンプルで安価なワンピースでもこのネックレスするとなんだかハイクラスに見える・・・と思ってるのは私だけかもですがw

    +11

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/24(火) 11:17:09 

    >>506
    華奢なやつがほしくて、おそらくフェリシテって方を買うか迷ってます!でもデリケートな感じなのですね😭そりゃ細いからそうか…
    ちなみにエタニティリングってやはり家事の時は取ったほうがいいですよね?
    付けたり外したりするのが面倒臭く感じてしまって、結婚指輪もヴァンクリのシンプルなダイヤ入ってないやつを付けっぱなしにしているのですがなんか物足りなく感じてしまって…

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/24(火) 11:18:37 

    結婚祝いに父から貰った時計。当時20代前半でなかなかつける機会がなくてあまり活躍しないままだったので、今年結婚10周年記念?で一緒に貰った旦那の分とオーバーホール出そうかと思ってる。大事にしすぎて使わないのももったいない。

    価格は確か100万近く?だった気がする。
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +27

    -5

  • 514. 匿名 2021/08/24(火) 11:29:13 

    ショーメの時計
    横にダイヤがついているのだけど50万くらいで高いけど高くないと思った
    でも時計、維持費が高いのよね

    +11

    -1

  • 515. 匿名 2021/08/24(火) 11:34:09 

    >>483
    ティファニーのピアスも、ロックかかりますか??

    +2

    -3

  • 516. 匿名 2021/08/24(火) 11:36:54 

    >>465
    売る?離婚でもしたの?
    ブライダルラインは高く売れないけどね

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/24(火) 11:38:49 

    もらった物はTiffanyの婚約指輪30万円弱。普段使いしたくてフラットなデザインにした。結婚指輪とダブルでずっと着けっぱなし。
    自分で買った物ならTiffanyの腕時計100万円ちょい。ダイヤがキラッキラでテンション上がる!でも電池交換とかメンテ代がかかっちゃう。

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/24(火) 11:41:10 

    >>500
    20代でイエローダイヤとは通ですね。何年前のことか分かりませんが、だいぶ前の話だったら今よりはお安く買えたでしょうね。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/24(火) 11:43:27 

    >>512
    マリッジはタンドルモンかな?とはあんまり重ね付けの相性良くないかもしれません。
    フェリシテ華奢なので、印象が薄くなるというか、段差が出来そうというか。フェリシテの太めの方が地金もある分高さがあってるし歪みにくいかもしれませんね。
    でも付けっ放しにしたいならペルレのような地金だけのものが安心かと思います。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/24(火) 11:46:49 

    私はノンブランドの1粒ダイヤのネックレス
    0.55ct だったと思う

    昔の職場の事務長さん(女性)がジュエリーが好きで、外商の人がたまに来てた
    私も見せてもらってて、ネックレスが気に入って買ったのよね、当時450,000円くらいだった
    鑑定書もついてたし、チェーンもプラチナだったからそんなもんかな

    今思えばめっちゃ高いものでもないけど、同じ時にカルティエの時計も買ったからボーナス全部飛んだ 笑

    +18

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/24(火) 11:48:16 

    >>509
    ネックレスなら指輪と違ってサイズの問題もないし普段からじゃんじゃん使ったらどう?
    皮脂で汚れてもクリーナー液に浸せばまたキラキラになるし。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/24(火) 11:52:24 

    ディオールのピアス8マンくらい

    3つ買って毎日交代で使用してます。

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2021/08/24(火) 11:58:50 

    >>160
    そうそう!
    こういうのだよね
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +20

    -3

  • 524. 匿名 2021/08/24(火) 12:10:13 

    >>7
    この前子供がニッコニコでつけてた

    +6

    -2

  • 525. 匿名 2021/08/24(火) 12:13:21 

    パライバトルマリンのリング
    ネオンブルーで
    夜にそっと見るだけでも癒やしに
    なります、280万円也です

    +22

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/24(火) 12:15:32 

    >>7
    竹野内豊が出てた世紀末の詩で女優さんがつけてたよね

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/24(火) 12:17:24 

    ティファニーのブレスレット。約51万。
    ほんとは30万の方を買う予定でしたが、
    試しに太い方を付けたら絶対こっちだーで、
    即決してしまいました。でもあんまり付ける機会が
    なく、ちょっと後悔かも。。45歳、自分で買いました、、、
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +48

    -0

  • 528. 匿名 2021/08/24(火) 12:17:52 

    祖母から母へ、母から私に渡ってきたプラチナの細かいキューブの三連の長いネックレス。値段は分からないけど身に付ける機会もなく売るわけにもいかず引き出しに眠ってる。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/24(火) 12:18:11 

    >>13
    母はジュエリー屋さんでリメイクしてネックレスにしてもらってた。ダイヤがきらっと光るネックレスでかわいい。
    指輪よりネックレスをよくつける方ならおすすめです。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/24(火) 12:19:49 

    >>527
    アルコール消毒に注意が必要な宝石がついてるわけじゃないし普段使いしてはどう?

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/24(火) 12:21:13 

    89万か98万のダイヤのネックレス(保証書なくして値段わからないけどどっちかだった)
    20歳のときに母に貰ったけどこわくて1回も使ってない
    今無職で実家暮らしで親からの小遣いで生きてるアラサーがこんなの使えないわ

    +12

    -1

  • 532. 匿名 2021/08/24(火) 12:21:48 

    婚約指輪。結婚3年目だけど、つい最近支払い終えたらしい。

    +2

    -5

  • 533. 匿名 2021/08/24(火) 12:26:05 

    >>453
    たしかにファインジュエリーすら持ってない状態で突然婚約指輪だけハリーってなると分不相応な気がしちゃうのかも・・・・・。男性側も贈る前に気にすること多くて大変だね。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/24(火) 12:28:14 

    >>443
    私も子どもが小さくて、職場も結婚指輪以外ダメなので、つける機会なさすぎて週一ひとりでスーパー行く時につけてくようになりました。

    ティファニーのバイザヤード50万、エタニティ15万、ブレスレット20万、腕時計30万……気合い入りすぎですよね。

    買ったからには活躍させたい貧乏性です。

    +24

    -2

  • 535. 匿名 2021/08/24(火) 12:32:40 

    >>519
    返信ありがとうございます!調べたらタンドルモンでした!詳しくて凄い!
    段差とか全然気にしてなかったけど、たしかに段差あったら格好悪い気がしてきました😭ペルレも一時期迷っていたのですが、何だかキラキラに憧れてしまって…だけど改めて見るとペルレもそれなりに可愛いし値段もお手頃だしこっちにしよっかなってなってきましたw
    すごく丁寧に教えてくださりありがとうございます!

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/24(火) 12:34:31 

    >>523
    胸が高鳴る!w小さい頃謎にこれ集めてた!

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/24(火) 12:36:48 

    >>233
    私も1粒ダイヤのネックレスが婚約指輪代わり

    お守り代わりに毎日付けてるから、
    夫も喜んでる(笑)

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/24(火) 12:43:33 

    >>510
    綺麗なリングで素敵。
    ネイルも涼しげで美しいですね。

    +18

    -1

  • 539. 匿名 2021/08/24(火) 12:43:38 

    >>464
    >大学生にとっての3万は大金だし、お店に入るだけでも勇気振り絞っただろうし、思いのこもっためちゃくちゃ素敵なプレゼントだよね。

    本当にそうだと思うわ。

    +25

    -2

  • 540. 匿名 2021/08/24(火) 12:45:09 

    グラフのダイヤモンドペアシェイプのリング
    夫のプレゼントだから値段は知らないけど確実に高い

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/24(火) 12:45:32 

    >>447
    1グラムが1000円しない時もあったのよ。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/24(火) 12:46:47 

    >>10
    私もそれくらいだけど超お気に入りだし合わせる服とか考えたらちょうどいいなって思ってる。プチプラしか着ない地味顔だからあんまり高いのアクセサリーだけ浮いちゃう。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2021/08/24(火) 12:48:50 

    >>453
    そんな事気にしないで付けたらいいのに・・・。
    もったいないわ。
    ジュエリーは何てことない装いをランクアップしてくれる
    魔法のアイテムなのに。

    +42

    -2

  • 544. 匿名 2021/08/24(火) 12:49:28 

    ここで価格ちゃんと書き込んでない人=お仕事ができないんだろうなと思っちゃう

    +3

    -10

  • 545. 匿名 2021/08/24(火) 12:50:27 

    >>515
    このタイプのキャッチは楽天で1万円くらいで売ってるよ。
    ティファニーのピアスは持ってないから判らない。
    ごめんね。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/24(火) 12:50:28 

    >>456
    ヴァンクリのホームページ見てみれば。
    今はだいぶ値上がりしたけど、価格帯は幅広いよ。

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/24(火) 12:54:48 

    >>468
    >まんまとジュエリー沼に落ちました…
    助けて…

    助けない。
    一緒に沼で沼水浴しよう・・・(*^▽^*)

    +28

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/24(火) 12:55:14 

    ルビーとダイヤの指輪
    300万

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/24(火) 12:56:46 

    >>478
    何をもらったか書いてないよ・・・。

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2021/08/24(火) 13:05:41 

    今更かもだけど、CHANELのウルトラブレスレット。時計もウルトラなのでお揃いにしました
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +11

    -2

  • 551. 匿名 2021/08/24(火) 13:06:42 

    >>534
    横だけど、わたしもスーパーでも付けちゃいますよ!
    そして意外とスーパーでも時計やジュエリー付けてる人見かけるから、みんなやっぱりせっかくなら付けたいって思ってるんだろうなって思います。
    じろじろ見るわけではないけど、この間たまたまレジで並んでる時に前にいた女性がパンテールの金無垢ダイヤ付きしてて憧れちゃいました。
    わたしもいつか欲しい…

    +24

    -1

  • 552. 匿名 2021/08/24(火) 13:07:23 

    >>1
    私もパパラチアサファイヤの指輪持ってます💍パパラチアサファイヤお揃いですね😊❣️
    私は子供2人が9月生まれなのでサファイヤのアクセサリーほしくて息子が蓮という名前なので蓮の花の色のパパラチアにしました🌸

    +10

    -6

  • 553. 匿名 2021/08/24(火) 13:07:56 

    >>377
    現金がいい

    +15

    -1

  • 554. 匿名 2021/08/24(火) 13:08:25 

    >>540
    グラフのペアシェイプカットを選べる旦那さんセンス良すぎ!

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/24(火) 13:09:13 

    >>509
    >今思うとそこまでの晴れ舞台でもなかったので恥ずかしいwww

    何で恥ずかしいの?
    しまいこんだままでもうしわけない、って思うならつければいいのに?

    +18

    -1

  • 556. 匿名 2021/08/24(火) 13:17:19 

    >>493
    なんちゃって代10万円
    本物のTiffany30万円
    どっちにお金かけられる品性があるか

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/24(火) 13:18:09 

    >>18
    もったいないよ
    私は夫と出掛ける時にたまにつけてる
    オシャレな場所に出掛ける機会が減ってしまったのが残念だけど、もう近場でもつけちゃうよ

    +20

    -1

  • 558. 匿名 2021/08/24(火) 13:33:00 

    >>7
    何カラットあるんだろうね?

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:05 

    >>420
    身内や親族にあげるのと、友人知人等の赤の他人にあげるのは全く違うのではないでしょうか?

    +15

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/24(火) 13:40:59 

    >>558
    どこかの女社長?のより大きいから相当だよw

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/24(火) 13:41:23 

    元々祖母の指輪で母親の形見の指輪。多分20~30万位する
    母が死んで父から貰って趣味じゃないしとずっと母のタンスにしまっていたから気づかなかったけどパチカスの弟が勝手に売ってた
    ボロカスなじって警察に通報したら行方不明になって一ヶ月後行き倒れてるのが発見されて警察から連絡がきた
    母親もパチカスで質に出してた事があって祖父にめちゃくちゃ怒られて買い戻してたので
    もうそういう運命の指輪なんだろうなって諦めた
    パチカス一家に高い指輪があると不幸しか産まないのかもしれない
    私も売ろうと思って漁った時に無いのに気づいたから

    +14

    -7

  • 562. 匿名 2021/08/24(火) 13:41:23 

    >>559
    んだんだ

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:37 

    >>559
    まぁ嘘だろうねー

    何でもうちょっとリアルなこと書けなかったんだろう、、笑

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2021/08/24(火) 13:42:57 

    >>561
    最後一文のオチw

    +29

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/24(火) 13:43:39 

    >>563
    普通に0.5ctとかにしとけばよかったのにねw

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2021/08/24(火) 13:50:36 

    >>378
    ハリー・ウィンストンならそのままの美しさに価値があると思うので、加工はしない方が良いですよ

    +10

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/24(火) 13:59:56 

    カルティエの1500万の婚約指輪
    ハリーの1000万の時計かな!
    指輪は毎日つけててすごく褒められます。

    +9

    -8

  • 568. 匿名 2021/08/24(火) 14:06:37 

    >>565
    それだとマウント取れないと思ったんじゃない?

    欲張りすぎちゃったねー
    設定も凄いし。

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2021/08/24(火) 14:06:40 

    ヴァンクリの白蝶貝のブレスレット
    今47万くらいなのね!10年前はもっと安かった

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/24(火) 14:13:50 

    >>510
    これはどこかから引っ張ってきた写真では?

    +3

    -8

  • 571. 匿名 2021/08/24(火) 14:24:49 

    >>11
    同じくブシュロン
    自分で買った

    キャトルクラシックハーフ(茶色の1番細いやつ)
    と同じシリーズのペンダントを同日買って

    指輪の茶色部分が半年くらいで禿げてきた
    この茶色が素敵で買ったのになー
    ネックレスは比較的綺麗なまま

    キャトルの購入考えてる方、
    茶色ははげる
    ブルーホワイトレッドは割れる可能性があるので
    注意です

    けど持って行けば費用かかるけど
    再加工してもらえるみたいです

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/24(火) 14:29:22 

    ミキモトの指輪30万円。ネックレスも欲しいけどなかなか手が出ない。

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/24(火) 14:32:23 

    >>404
    スマイルはプラチナ作っていないよね。

    +7

    -4

  • 574. 匿名 2021/08/24(火) 14:42:41 

    >>573
    あらら粘着されちゃった(笑)
    ホワイトゴールドの間違いでした

    +2

    -20

  • 575. 匿名 2021/08/24(火) 14:42:59 

    >>563

    うちのおばあちゃんも田舎住まいで友好関係広いから、しょっちゅう物をもらってるけど流石に宝石はないね
    ただ近所の歯医者の奥さんが、やたらと衝動買いしたけど袖も通さなかった服をくれるらしい
    ブランドものなのに何着ももったいないなって思うわ

    +10

    -1

  • 576. 匿名 2021/08/24(火) 14:43:00 

    10年以上前にパライバトルマリン1.5カラット、20万円をフルオーダーでダイヤたっぷり使ったペンダントに仕立てて15万円
    ティッシュにくるんでどこかのホテルに置いてきた

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2021/08/24(火) 14:49:02 

    >>19
    錆びた

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/24(火) 14:51:14 

    >>570
    それは2カラットぐらいの画像に言いなさい。

    +8

    -2

  • 579. 匿名 2021/08/24(火) 14:52:31 

    >>465
    30万の指輪なんて5万ぐらいでしか売れないのでは?
    そもそも指輪は売る時価格がグッと下がるよ。
    サイズがあるんだから当たり前だけど。

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2021/08/24(火) 15:00:16 

    >>515
    ティファニーもロックかかるタイプです。
    基本、キャッチはポストの溝の部分につけるんだけど、大概の人が耳たぶにキャッチを押し付けてつけている。
    だから、キャッチが緩んでしまうことはあるって聞きました。

    溝の部分につけるやり方は、重みでピアスが下がってしまうから、私も耳たぶに押し付けるつけ方をしているけど、カルティエを含め30年以上ピアスをなくしたことはないです。
    緩んだとしても、ティファニーでキャッチは片耳一万くらいで買えたはずです。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:32 

    ポンテヴェキオのパンダ
    胴体もある方で30万ちょっと

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/24(火) 15:11:20 

    >>13
    海外の方とか毎日つけてたりするよね。
    毎日つけてるから味が出てて素敵だな〜と思って自分も真似しようと思ったけど
    全然使ってないピカピカの婚約指輪みて結局躊躇してしまう。

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:41 

    宝石が趣味の祖母がもらったマーキーズカットの3ctのダイヤの指輪。
    40-50年ぐらい前に購入したものらしいけど、大きすぎて使ったことない。
    いくらなんだろう。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/24(火) 15:17:01 

    カルティエのソリテール。80万ちょっとだったと思う。旦那頑張って買ってくれたなぁ。コロナの自粛生活でなかなか付ける機会がないのが悲しい…

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/24(火) 15:21:30 

    10万くらいの婚約指輪かな。
    みんな高いの持ってるねぇ

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/24(火) 15:25:21 

    >>541
    あったあった。
    25年前の10代の時、付き合ってた彼氏に貰ったジュエリーツツミで1万円の18Kアメジストの指輪。内側もしっかり抜きがなくて、金相場が激変してからツツミの店員さんに見せたら、今買ったら値段はだいぶかわる、大事にしてください
    、と言われた。
    デザインは気に入ってるから、旦那には自分で買ったと言ってたまにつけてるww

    +16

    -1

  • 587. 匿名 2021/08/24(火) 15:55:08 

    アクセサリーも流行あるから〇〇風の安いやつでいいよー

    +3

    -5

  • 588. 匿名 2021/08/24(火) 15:59:07 

    >>55
    私も100万くらいカルティエの婚約指輪
    どこにもつけていく機会なさ過ぎて…もったいないよね
    結婚指輪も無くしそうでつけていなく、22の時に自分で買ったカルティエの指輪をずっと左の薬指につけっぱなし

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/24(火) 16:07:22 

    ギメルのリング 約120万円

    もうすぐ30です。一目惚れしてしまい年齢的に不相応かと思いましたが買ってしまいました。一生大切にするつもりです。息子しかいないので、いつか譲る人がいない…

    +18

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/24(火) 16:27:13 

    >>447
    20年くらい前に卒業制作に使おうかなと思っていた時のK18のグラム単価が1080円くらいだったよ。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/24(火) 16:33:14 

    >>578
    画像が荒れまくりですけど?

    +3

    -2

  • 592. 匿名 2021/08/24(火) 16:40:24 

    >>466
    新品買ってあげなよ…
    なんで自分は新品のつけて、何年も経ったやつを娘にやるの?
    母から娘へっていうと良い物のようだけど、これはただ欲しかっただけなのを娘をダシにして買ったよね

    +35

    -1

  • 593. 匿名 2021/08/24(火) 16:46:38 

    200万の2.0キャラの婚約指輪
    先のことを考えると
    息子しか生まれなかったのが残念だ

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/24(火) 17:20:14 

    >>254
    本物も光らないよ

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/24(火) 17:21:01 

    >>592
    めちゃくちゃ同意

    +21

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/24(火) 17:25:13 

    >>530
    ありがとうございます!普段、あまりアクセサリーとか付けないので思い切ってみたんですが、、いざ勇気が出ず。。頑張ってつけてみます!

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/24(火) 17:29:10 

    >>591
    それは知らんw
    確かに後光が差してるw

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/24(火) 17:31:42 

    >>327
    40万でショーメ買えましたか?

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2021/08/24(火) 17:48:55 

    >>567
    凄い!何カラットあるんだろう
    お友達や周りの方もそれくらいのを普段から着けている環境ですか?
    失礼な質問だったらごめんなさい
    私の知り合いやいわゆるママ友たちには絶対にいないので。
    類は友を呼ぶってことでしょうね

    +4

    -4

  • 600. 匿名 2021/08/24(火) 19:13:15 

    両親が付き合ってる時代に父が母にあげた
    YSLの時計を譲り受けた。
    当時で10万ちょい。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/24(火) 19:19:15 

    >>598
    ビーマイラブのソリテールリングは買えますよー!
    ダイヤのカラット数とかグレードとかで値段がめちゃくちゃ変わってきます、私のは税込で41万くらいだったと思います。お気に入りです。

    +15

    -1

  • 602. 匿名 2021/08/24(火) 19:26:14 

    >>516
    >>579
    お察しの通り、離婚しました。
    なので、手元にあるより5万でもお金になった方がうれしいです。
    少しでも高く、と言う事でプラチナ価格が上がった時に売ろうかなーって思ってます。

    +18

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/24(火) 19:44:27 

    >>570
    ガーン(;´д`)
    拾い画じゃないですよ
    画質が荒いのは私のiPhoneが7だからですかね?
    ちなみに0.32カラットなので小さいですよ笑
    私にはこれくらいが丁度いいです(^^)
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +43

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/24(火) 19:50:04 

    >>510

    ステキ♪
    こうして見てみると、一粒ダイヤを普段つけてもいいかも!
    と、思えてきた。

    しまいこんである婚約指輪を引っ張りだしてみようかな。

    ありがと!

    +23

    -1

  • 605. 匿名 2021/08/24(火) 19:58:27 

    >>594
    私のも輝きが控えめだから、ちょっとほっとしたw
    外れ引いたのかと思ってたけどスマイルって小さいダイヤだから仕方ないのかな?

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/24(火) 20:03:39 

    >>549
    パールのネックレスは100万から

    ダイヤの指輪…100万

    時計…30万

    他ネックレス…ミキモトパール、プラチナ、ゴールド

    エメラルド、色々

    しかし、自分は、興味無いので、娘達に行く物です

    +7

    -2

  • 607. 匿名 2021/08/24(火) 20:11:27 

    >>466
    そんなもん娘はいらんよ、、
    カラーストーンなんて好み分かれるし、時代もある。

    今親からもらってもいらん、、
    気持ちは嬉しいから大事に仕舞っておくけど。

    +13

    -4

  • 608. 匿名 2021/08/24(火) 20:13:54 

    >>391
    鑑定書とセットで見たいわ

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/24(火) 20:19:49 

    >>325
    持ち逃げなんて考えて買ってる金持ちなんていないと思うけど。
    それ言うなら、中東の女性達が身につけてるゴールドは
    家財道具と一緒という意味らしいけど、あなたがいうような金持ちは
    持って歩かなくても、ちゃんと海外方で資産保全されてると思うよ。

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2021/08/24(火) 20:21:55 

    >>605
    「こちらは輝きが控えめなので使いやすいですよ」
    って店員さんに説明されたけど、控えめなら要らねってなった

    +22

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/24(火) 20:24:35 

    >>387
    横だけど、にわかには信じがたい。
    カラーも最高級、ほぼフローレス、カットがエクセレント、大きさも2カラットも!
    まあ全てが高品質。
    お金持ち同士のお付き合いならまだまだわからないでもないけどね。本当なら羨ましい話。
    それだけの品質のダイヤモンドを購入できる財力がある人ならお店というより外商の可能性もあるよね。一点限りならわからないけど、自宅へ招いてのお付き合いがあるようならそこから親族にバレる可能性はあるよ。気を付けてね。

    +2

    -6

  • 612. 匿名 2021/08/24(火) 20:28:30 

    >>610
    …購入予定だけどダイヤなしの方が良いんだろうか(T_T)

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/24(火) 20:37:31 

    >>612
    最近のティファニーのお手頃ラインのダイヤ付きってびっくりするほどカラット数少ないよね、そりゃ輝き控えめになるわ。もはや石留めの技術料のほうが高そう

    +21

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/24(火) 20:39:25 

    >>610
    ダイヤならしっかり輝いて欲しい(笑)

    +18

    -1

  • 615. 匿名 2021/08/24(火) 20:43:40 

    >>610
    そんなん言われたら確かにバッタモンでもカラット多い方が良いって思うよね😅

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/24(火) 20:51:49 

    確かにスマイルは値段の割にはダイヤの存在感無いかも…。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/24(火) 21:13:56 

    パールネックレス40万円とイヤリング10万円をセットで自分で清水買い。
    親友ふくめて一番仲の良い友人グループみんなの披露宴に何回か着けるために。
    そのあとはコロナであまり使えないけど出かけられるようになったらもったいないから普段も使いたい笑

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/24(火) 21:16:53 

    >>604
    ありがとうございます♪
    私はおばあちゃんに守られてるようで安心するのでこのリングつけっぱなしにしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ダイヤ頑丈なんでよっぽど傷つかないので是非♡

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/24(火) 21:49:28 

    >>603
    拾い画にみえるくらい綺麗に撮れてるんだと思うよ。

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/24(火) 21:49:47 

    >>96

    私頭悪いからこれ見るまで数ある真珠の中からお義母さんが60粒とか選んでくれたのかと思ってたわ。
    そんなわけないよねw

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/24(火) 21:53:35 

    >>612
    ダイヤの輝きはカットが大切たけど、最低限の大きさはいるからメレでもキラキラが好みなら綺麗なブランドで一粒が0.1くらいはないと正直光らない

    そこがスタートで光を取り込むセッティングなのかとならいろんな条件がついてくる

    +6

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/24(火) 22:05:13 

    >>453
    婚約指輪だとギラギラしてても品よくシンプルだから綺麗めなTシャツデニムにも合うよ。
    でもエンゲージしかまともなジュエリーがない事の方が恥ずかしいのでそこそののをいくつか回しながらつけてる。
    しばらくは我慢する約束でエンゲージだからそろそろ自分で何か買いたいなとおもってるとこ。

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2021/08/24(火) 22:19:22 

    >>608
    鑑定書だけでも画像は出てこないに100ガルペニー!

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/24(火) 23:49:14 

    >>97
    安く買えるってワード、きついですね…
    記念になるものなのに…

    +14

    -1

  • 625. 匿名 2021/08/24(火) 23:49:47 

    >>426
    45万円なら普段使いできますよね!
    ヴァンクリとかそんな感じだし。

    +7

    -8

  • 626. 匿名 2021/08/25(水) 00:35:03 

    >>305
    昔よかったですよねー
    ターコイズの20ピース100万円
    オニキスのブレス25万円
    無理しても買っておけばよかった
    ケリーもたまに免税とかに50万円であったりしてた

    +23

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/25(水) 01:04:29 

    なんかここ10カラット降臨してる?笑

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2021/08/25(水) 01:15:00 

    >>453
    かと言って一生に一度のエンゲージメントジュエリーがTiffanyなのも悲しい

    +3

    -20

  • 629. 匿名 2021/08/25(水) 04:46:22 

    >>603
    わたしもまだiPhone 7だよー!仲間ー!(笑)
    ガルちゃんに画像アップすると画質悪くなるし、多分他の誰も疑ってなかったよ!
    これやっぱ可愛いね。

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/25(水) 04:49:08 

    >>625
    ヴァンクリの婚約指輪は45万じゃ買えないわ。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/25(水) 05:22:44 

    >>406
    ありがとうございます😊 他のトピやサイトで、違う色を組み合わせるって話があり、それ以降、コートにタートルネックで合わせたいなと妄想してます✨

    +1

    -2

  • 632. 匿名 2021/08/25(水) 05:52:22 

    >>616
    文字通り、笑って誤魔化してるね

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/25(水) 08:50:54 

    >>630
    エンゲージラインじゃないのを”婚約指輪”として買ったのかもね。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2021/08/25(水) 09:11:59 

    >>629
    周りに「まだiPhone7使ってるの?」って聞かれるので仲間がいて嬉しいです♡笑
    壊れるまで7使います(`・ω・´)笑

    シンプルで可愛いですよね
    おばあちゃんセンスある♪

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2021/08/25(水) 09:37:38 

    >>630
    普段使いと言ったので、普段使いラインのヴァンクリと同じように使えますね、という意味です。

    ヴァンクリのエンゲージ・ウエディングラインが45万ぽっちで買えないことくらい知っています笑笑

    +0

    -9

  • 636. 匿名 2021/08/25(水) 09:39:33 

    >>630
    45万円=普段使いの値段、という意味では?

    気づいてないみたいだけど、安いって暗に言われてるんだよww

    +2

    -2

  • 637. 匿名 2021/08/25(水) 09:40:58 

    >>633
    45万円なら普段使いで買う値段だよねって話。
    ヴァンクリは30〜50万くらいで買える商品も多いから、普段使いにしてます。

    婚約指輪は45万じゃ安すぎかなーと。

    +1

    -10

  • 638. 匿名 2021/08/25(水) 09:41:59 

    >>637
    マウント取ったはずがブーメランでマウントし返されてるw
    確かに45万のエンゲージは安いな。

    +2

    -11

  • 639. 匿名 2021/08/25(水) 09:52:24 

    >>630
    ちゃんと読んだ?
    45万円のヴァンクリなら普段使い、って意味
    普段使いにヴァンクリ使ってる人たら、エンゲージがもっと高いこと知ってると思うけど…

    +1

    -9

  • 640. 匿名 2021/08/25(水) 09:54:25 

    >>633
    ヴァンクリはヴィンテージアルハンブラを揃えて普段使いしています。

    婚約指輪はハリーでした。
    流石に45万円くらいの指輪を婚約指輪にする気はありませんので、勘違いされてますよ。

    +0

    -18

  • 641. 匿名 2021/08/25(水) 09:57:42 

    >>633
    >>630
    よく読んで!
    45万なら普段使いレベル、ヴァンクリはそのくらいで買えるラインありますよね、って話。

    もちろん婚約指輪は桁が違うことくらい知っています。
    またコメントしましたが、150万円でした。
    ご安心を。

    +0

    -15

  • 642. 匿名 2021/08/25(水) 09:58:48 

    >>641
    ちょっと言葉足りないよ。そんなふうに読めなかった。
    どっちにしろ150くらいなら普段使い出来ることに変わりないと思うし。

    +9

    -1

  • 643. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:39 

    >>642
    150万円を普段使いとはうらやましい!

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2021/08/25(水) 10:27:45 

    >>633にレス3つ付いてるけど同じ人が書いてるのかなw

    +5

    -2

  • 645. 匿名 2021/08/25(水) 10:30:01 

    >>642
    150万を普段使い、すごーい

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:11 

    >>643
    >>645
    ノーブランドだとゴージャス!って感じかもしれないけど、ハイブラだと意外と控えめだよ。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/25(水) 10:39:02 

    >>619
    ありがとうございます(*'ω'*)照
    褒められて嬉しいので、おばあちゃんから貰ったサファイアの指輪も引っ張り出してきました♡

    持っているジュエリーで一番高いもの

    +40

    -5

  • 648. 匿名 2021/08/25(水) 10:51:26 

    >>646
    あなた、45万円の婚約指輪の人とは別の方よね?
    150万を普段使いするのに45万円の婚約指輪な訳ないもんね…

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2021/08/25(水) 11:14:27 

    >>648
    どう見ても別の人間でしょ。
    ヴァンクリの〜って人はなんか連投してそうだけど。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:18 

    >>149
    すごい財産……是非使ってあげて。ミャンマー産なら、紫外線で蛍光するから昼間も綺麗よ。

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/25(水) 11:34:33 

    >>184
    代々?素材は何だろう……。

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:01 

    >>276
    それは安い!

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:53 

    >>325
    色石は鑑別できる人が限られるから、どこで売るかは大事。旬のデザインのブランド物なら、大手質屋で良いけど。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:23 

    >>647
    素敵ー!
    なみなみしてる形も他にはなくて良いですね!

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/25(水) 12:56:09 

    >>647
    これは、一目惚れだわ~

    シンプルな作りなのに華やか。
    でも、普段使いしやすそう!
    どんな雰囲気の洋服にも合いそうですね。
    うらやましいです。

    サファイアが誕生石だから欲しいけど、なかなか見つからない。

    +14

    -0

  • 656. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:12 

    >>466
    キャサリン妃とかが言うならわかるけどね。

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:24 

    >>650
    レスありがとうございます!ビルマ産のものでちょうどミャンマーのクーデター前に手に入ったものです!
    そうですよね、デートの時など使っていこうと思います☻

    +10

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/25(水) 14:43:48 

    結婚指輪かな!
    エルメスので60万!

    ヴァンクリのネックレス買おうかめっちゃ迷ってるけど、赤ちゃんいて着ける機会ない…

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/25(水) 14:46:39 

    >>654
    >>655
    ありがとうございます
    レトロなデザインでいいですよね♡
    20年くらい前のものです(*'ω'*)
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +33

    -2

  • 660. 匿名 2021/08/25(水) 15:38:12 

    >>659
    おばあさまのセンス素敵ー!
    シンプルだけど少し個性的でこんなカラーストーンエタニティ欲しかった!みたいな気持ちになります(笑)
    今買うなら金額倍くらいしちゃいそうですね。

    +18

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/25(水) 16:32:59 

    >>660
    ありがとうございます♡
    今は亡きおばあちゃんに感謝です(´∀`)

    私はティファニーのリングが欲しくて
    リング貯金してます(なかなか貯まらないw)
    買えたら報告したいです!!

    持っているジュエリーで一番高いもの

    +28

    -2

  • 662. 匿名 2021/08/25(水) 17:36:10 

    聞いてください!
    フープピアスにチャレンジしてみました。

    面倒くさがりなので、ピアスは着けっぱなしなんです。
    そのため、ジャマにならない一粒デザインのものばかり集めていましたが、ジュエリートピに入り浸ること半年…
    いろいろ挑戦したい気持ちが芽生えてきました。

    アレルギーがあるため18金、シンプル、マスクしていても明るく映えるようにイエローゴールド、欲を言えば女性らしい雰囲気に笑
    ということで、これ買いました!即決でした。

    装着にモタモタしましたが、気に入りました!
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/25(水) 18:44:02 

    >>466
    なんか集中砲火だね。うちも受け継がせる派です。ちょこちょこ買うのをやめて、慎重に価値のあるものを選ぶようになった。欲しいものを買うための言い訳だと言われれば半分はそうかも。それを考えるのが楽しみでもある。

    娘はまだ中学生だけど受け継ぐ気満々。特にルビーの指輪とか、目をキラキラさせて見てる。

    それとは別に、生まれてすぐにティファニーのチェーンブレスレットを買って、チャームを少しずつ買い足している。たまに私が使っていますが、大学卒業の時に角帽のチャームを足して渡す予定。

    +7

    -21

  • 664. 匿名 2021/08/25(水) 21:05:09 

    >>663
    それって何歳であげる気なのかも気になる。
    20歳になったらとかせめて主さんが買った、欲しいと思った年齢より少し若い時にあげるなら良いけど、遺品で譲るとか80まで使ったあととかは譲るの待たせすぎだと思う。

    +15

    -1

  • 665. 匿名 2021/08/25(水) 21:12:45 

    >>664
    物によるよー。ティファニーのシルバーは高校生になったら。大学生でティファニーのゴールド。大学卒業時にチャームを買い足したブレスレット。

    メレダイヤがついたタイプは社会人になってからかなー。

    ルビーは大きめだから、中年にならないと似合わないかな。買った当時は私がつけててもオモチャっぽく見えたからね。

    +0

    -16

  • 666. 匿名 2021/08/25(水) 21:46:12 

    >>665
    ティファニーのシルバーくらい新品をあげて欲しい。
    私だったら傷だらけのティファニーなんていらない。
    もちろん新品もプレゼントするんだよね?

    +22

    -3

  • 667. 匿名 2021/08/25(水) 22:35:03 

    >>666
    娘に譲ることに、そんなに粘着して批判する理由が想像もつかないなあ。何か嫌な思い出でもあるの?

    新品をあげるといっても、まだ中1だしねえ。私が自作したシルバーの地金に、娘が選んだ石をはめた指輪なら、新品で贈ったよ。

    +4

    -17

  • 668. 匿名 2021/08/25(水) 23:18:34 

    >>592
    ほんとこれ思う
    うちは譲る娘いないんだけど
    娘が売って文句言わないのかな?て。

    +24

    -1

  • 669. 匿名 2021/08/26(木) 00:25:55 

    買う時点で既に娘がジュエリー好きで娘の希望を反映したジュエリーを買うならいいけど、そうじゃない場合の「将来は娘に譲る」は自分が欲しいものを買うための言い訳だと思ってる

    +29

    -1

  • 670. 匿名 2021/08/26(木) 00:46:59 

    >>663
    私が受け継いだ派。
    父のタイピンについてた宝石ももらった。
    高校の時、母の古いオメガやロンシャンの時計が可愛くて譲ってもらってたし、一人っ子だから普通に母の宝石はいつか私のものになると思ってた。
    昔は数万のファッションリングを買ってもらえなくて拗ねたこともあるし、そんな時にシルバーのティファニーを父が買ってくれたのはいい思い出。

    でも成人式でパールの指輪を譲ってくれてから、私がつけてもおかしくないデザインのもの、祖母や母の宝石を作り変えたもの、特にパールはバロックやベビーパールなどでリングやピアス、ネックレスにブローチと様々なものを作ってくれて今も重宝してる。
    それとルビーは若くても似合うからとルースから一緒に選ばせてくれた宝物。

    20歳というのが母の目安だったのかな。
    必要だと感じたものなら買ってくれたし作ってくれた。
    母は石の大きなものを好む人で若かった私に母の宝石は似合わなかったけど、今は少しは似合うようになったかな。
    ただ、母はフェイクのパールも同じ場所に置く人だから、どれが本物なのか分からなくて一度鑑定したのにまた分からなくなってるのが悩み。

    +9

    -2

  • 671. 匿名 2021/08/26(木) 09:24:16 

    >>670
    こういうお母様から譲られたエピソードはとても素敵で素晴らしいんですよ。
    ただね〜中にはうちの母みたいなのもいて。
    いずれはあなたに、娘に譲るから!って娘アラフォー突入、母が宝石を買い始めた年齢越したのに譲る気配一切なし。
    挙句は譲るあなたの意見も聞かせて!で言ったら、でも私の趣味じゃないわ。で別のに。
    あー買いたい言い訳なのね。自分のは自分で買えるからいいや。で冷めてますよ。
    娘に譲るって重いけど軽い言葉にしか聞こえない。
    譲る気が本当にあるなら自分が購入したくらいの年齢で譲るのがいい。
    でも一生物のジュエリーってよく目にするように一生物としたら70超えても元気だから使う、使えなくとも手元に置いておきたいってこともあるので、私なら軽々しく娘に〜とは言えないわ。

    +32

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/26(木) 10:59:53 

    ダイヤのネックレス
    350万

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/26(木) 11:45:28 

    >>665
    そんな古いの中古も良いとこ(笑)

    シルバーの中古なんて要らないしw

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2021/08/26(木) 11:46:49 

    >>671
    大抵これだよね。

    譲る気なんて無いのよ、簡単に言う人ほどさ。

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/26(木) 11:49:05 

    >>667
    それ、おもちゃみたいなもんじゃん

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2021/08/26(木) 12:48:00 

    >>670
    フェイクのパールが本物と見分けがつかないなんてこと、あるんですか???

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2021/08/26(木) 12:53:23 

    このトピとても楽しいです!

    私も貴石とかジュエリーが好きで、素敵なのに出会えたら買ってしまうのですが、一番思い切ったのは、白蝶貝のピアス、4万円くらい。

    でも、本当に一番高いのは、母が譲ってくれた、冠婚葬祭用のパールのネックレスなんだろうなぁと思います。祖母が娘達(=私の伯母、母)にデパートで選んであげた、と聞いたので…いくらするんだろうあれ…

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2021/08/26(木) 13:53:11 

    グラフの非加熱ルビーリング500万くらい。すごく値上がりしてるだろうから、もう買えないだろうなぁ。

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:30 

    >>676
    ジュエリー好きならパール同士をそっとこすり合わせた音で本物かどうか分かる

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/26(木) 14:40:52 

    >>678
    いつ頃購入したものですか?
    ここ10年で随分上がった印象があります

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:13 

    >>680
    ちょうど10年位前ですね…。当時も「1000万以下では難しい」と言われたけど、何個か取り寄せてくれて。当時は私にあまり知識がなく、産地も非加熱の指定もしなかったけど、揃えてくれたのは全部ミャンマー産の非加熱でした。

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:17 

    >>679
    ていうか、普通、見ただけでわかりませんか?

    +7

    -2

  • 683. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:20 

    >>681
    それはすごくいいタイミングで買われたと思います。
    ミャンマーの非加熱はルビー好きなら憧れのいわばブランドですよ。ダブルブランドですね、たくさん愛用なさってください!

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/26(木) 15:17:50 

    >>683
    ありがとうございます。良い出会いだったと思って感謝しています。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/26(木) 15:44:09 

    >>670
    まだご覧になっていますか?金具の刻印を見て、シルバーやゴールドなら本物の可能性が高いと思います。ルーペが無けれはスマホで拡大して見て下さい。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/26(木) 17:58:07 

    400万円の作家物

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2021/08/26(木) 18:02:12 

    >>589
    20代でギメルが持てるなんて、羨ましいです

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2021/08/26(木) 18:07:16 

    >>686
    どなたのでしょう?集めていらっしゃるのですか?

    +3

    -2

  • 689. 匿名 2021/08/26(木) 18:48:51 

    35歳記念に自分で買ったダイヤの一粒ネックレス、12万!御徒町!笑

    +15

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/26(木) 20:00:18 

    >>676
    ないと思います。

    離れた位置から見てわからなくても、手に取って近くで見れば普通はわかると思います。

    コットンパールやプラスチックのパールは当たり前ですが軽すぎるからすぐわかるし、
    貝パールも、干渉色とかないし、全体的に均一過ぎる感じがあってすぐわかります。

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/26(木) 23:30:04 

    >>690
    >>676
    コメ主が分からないと言っているのに、何度もそんなはずはないと繰り返す意味……

    +8

    -4

  • 692. 匿名 2021/08/26(木) 23:38:39 

    >>688
    shudoのものです
    いくつか持っています

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2021/08/26(木) 23:49:24 

    >>692
    細工が凄い!もはやアートの域ですね。

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2021/08/27(金) 00:18:42 

    >>667
    口だけですんごいケチっぽい…

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2021/08/27(金) 00:29:58 

    夫がミラノのブルガリで買ってきてくれた、サファイアの指輪。200万くらい。出産祝いでした。

    +8

    -1

  • 696. 匿名 2021/08/27(金) 06:09:50 

    >>692
    そうですね、もう、工芸品というよりも芸術品に近いと思います
    精緻な細工もさることながら、その上品で、動植物は可愛らしく、素晴らしいデザインだと思います
    先生自身も、お人柄が素晴らしいと思います

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2021/08/27(金) 12:54:39 

    >>691
    パールについてのくだりは何となく嘘っぽいってことじゃないですかね?
    申し訳ないけれど私もちょっと疑問に思いました。

    +4

    -2

  • 698. 匿名 2021/08/28(土) 01:15:35 

    >>667
    あげたらあげたで恩着せがましくなりそうなタイプ?

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/28(土) 09:21:06 

    ピンクダイヤ(ファンシービビッドパープリッシュピンク)のリング。
    300万ちょっと。キレイ。

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/28(土) 11:46:37 

    >>55
    夫と出かける時は毎回つけていますよ!
    つけるたびにワクワクするし、楽しさ倍増。
    高い買い物だけれど、この一つで一生幸せな気持ちに何回も浸れる。

    +7

    -0

  • 701. 962 2021/08/28(土) 13:31:54 

    ごめんなさい
    >>696>>963さんに対するレスです

    加えて、他の宝飾店で、よく褒められます
    メレの留め方も素晴らしいと

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2021/08/28(土) 15:25:23 

    自分で買ったのだと、50万くらいのフルエタニティ。右の薬指にぴったりだったのに、年取ってはいらなくなってきて、今は左の薬指にぴったり。
    朝、スッと入るとほっとする。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2021/08/28(土) 17:23:44 

    >>699
    ビビットとは、すごくきれいでしょうね!
    何カラットくらいですか?
    いつかピンクダイヤモンドの実物を見てみたいです。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/28(土) 19:31:16 

    >>699
    ピンクダイヤ!素晴らしいですね。いいお値段ですが、ピンクダイヤ、どんどん値上がりしますものね。価値を考えたらリーズナブルかも。

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:18 

    >>700
    私も普段からつけちゃいます。ダイヤの婚約指輪。結婚当時、アメリカに住んでたんですけど、あちらの人って基本的に毎日つけていたので。デニムだろうがジャージだろうが……。
    普段からつけていると、慣れて意識しなくなるんですよね。周囲も見慣れるし。それにダイヤは手入れも簡単。

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/29(日) 01:35:20 

    >>705
    沖縄に住んでいるとき、米兵の奥さまをよく見かけましたがラフな格好でも大きなダイヤのエンゲージを結婚指輪と重ねづけしていて素敵でした。
    私も0.2ctと小粒ですが(一応1番高いジュエリー)結婚指輪と重ねづけしています。
    持っているジュエリーで一番高いもの

    +21

    -1

  • 707. 匿名 2021/08/29(日) 09:29:02 

    ショパールのネックレスハッピーダイヤモンド70万くらい。

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2021/08/29(日) 15:41:50 

    >>450
    なんか20数年前の高校生のときを思い出す
    私の友人が彼氏からTiffanyのオープンハートネックレスをプレゼントされて、その地金が「プラチナだから勝ち!」みたいにまわりをマウントしまくってた
    「へぇー、シルバーだとやっぱりすぐに黒ずむよねぇ〜!なんでプラチナじゃないの??」みたいに
    大人になった今も他人の持ち物に目がギラギラだし、ハイブランドマウントがすごいすごい

    +6

    -2

  • 709. 匿名 2021/08/29(日) 18:21:34 

    >>570
    どうしてそう思うの?

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2021/08/30(月) 20:48:46 

    >>620
    ワロタw

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/30(月) 22:42:50 

    みんないいもの持ってるね!

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2021/09/01(水) 01:18:07 

    >>596
    慣れだからどんどん着けて自分のものにしていきましょー😁

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:05 

    >>679
    そうなんですね!
    母はジーッと見たりして確認してからつけてたようですが、他界してしまって私では判別つかなくて。
    ロングパールだから私は使ったことなくて、親戚にそれなりのロングパールをもらったので、そちらを使えはいいかなと放置してました。
    指輪はすべて貸金庫に入ってたんですが、パールは急な葬儀に必要だからと引き出しに雑に入ってたんですよね。
    教えてくださってありがとうございます。

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:25 

    >>685
    金具の刻印ですか!
    あとで確認してみます。
    母の宝石類は父の友人の宝石商の方から買ったものか、リフォームやルースの加工も一人の彫金師さんにお願いしてたので金具に特徴があるかもしれません。
    昔のものだからか留め金の飾りが細かくて、今では同じものはできないから作り直さないほうがいいと言われたので、落としたときに金具を変えてなければいいんだけどな。

    フェイクも本物は落としたら嫌だけど一目で偽物だと分かるのは嫌だと言って購入してたから、ぱっと見た感じでは分からないんですよね。
    箱にも入ってないし、ひとまとめに入れてあるかジップのついたビニール袋に入ってて。
    ロングパールだし多分とても高額な品物なのでずっとしまってたのですが、この冬にでも出して使ってみたいと思います。
    教えてくださってありがとうございました。

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2021/09/03(金) 13:21:25 

    婚約指輪、70万くらいでした。

    婚約指輪はあまり使わないからお金かけても仕方ないよ!?というのは、正直お金かけられない人の嫉妬だと思ってましたが、本当にあまり使ってません。。苦笑

    友達の結婚式と、既婚の友達と会うときと、旦那と出かけるときで、実際3ヶ月に一回くらいかな?

    キラキラ輝くのが素敵で、つけるときはすっごく上がりますけどね!

    結婚指輪をエタニティにするとかでも良かったかもしれません。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/09/03(金) 13:34:14 

    >>453
    フレネミー臭がただよってる。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2021/09/03(金) 21:55:39 

    >>715
    わたしめちゃくちゃ普段使いしてますよー
    使えばいいだけですよ!

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2021/09/06(月) 17:17:05 

    >>706
    素敵ですねー!
    もしかしてTiffanyですか?

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/09/06(月) 17:57:25 

    >>184
    興味深い(; ・`ω・´)

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/09/07(火) 00:25:02 

    >>647
    カッコいい!
    ありそうでなかなかない素敵なデザインですね(*‘ω‘ *)

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/14(火) 09:11:21 

    ヴァンクリのフリヴォルの36万円のリング。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:36 

    数年前、若葉のような柔らかい黄緑蛍光色に魅入られ、
    次は出会えない大きさと色合いだったので
    1.5ctのファンシーイエローグリーンダイヤのリングを買いました。
    文字どおり清水ダイブ。カラーダイヤは一期一会と言い聞かせて。
    ド庶民なのでこれ一発で一生分のジュエリー予算使い果たしました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード