ガールズちゃんねる

夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

119コメント2021/08/23(月) 17:44

  • 1. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:38 

    ジャンルは不問です!映画でも漫画や小説でも、ラブコメでもミステリー系でもなんでもかまいません
    主は有名ですがララランドのもしものシーンが悲しいけど印象に残ってます
    ミアは仕事も成功して、新しい愛を手に入れて幸せそうだけど、セブが切なすぎる。。

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:59 

    奇面組

    +92

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/22(日) 22:11:04 

    東京大学物語

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/22(日) 22:11:39 

    あさり

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/22(日) 22:11:44 

    >>2>>3で出尽くした

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/22(日) 22:12:04 

    >>2
    本当にね。あの終わり方は無かったよ~

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/22(日) 22:12:04 

    タイタニック

    +0

    -20

  • 8. 匿名 2021/08/22(日) 22:12:38 

    元祖夢オチ
    不思議の国のアリス

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/22(日) 22:12:41 

    >>4
    夢オチなの?

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/22(日) 22:13:15 

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/22(日) 22:13:24 

    >>1
    あれは夢オチ、妄想オチとは言わなくない?
    私も大好きだけど

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/22(日) 22:13:37 

    WILD HALF

    めっちゃ好きで全部集めたのに最後えぇ…ってなった。
    夢オチ部分は無かったことにしてる。

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:10 

    タイタニックも切ない

    +6

    -12

  • 14. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:46 

    >>3
    本編で顔並みにおっぱい大きな遥ちゃんが最後は現実的な大きさに戻ってたなw

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:56 

    ハリウッド映画で渡辺謙が出演してたインセプション
    よく理解できなかったけど多分夢おち

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/22(日) 22:16:37 

    夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/22(日) 22:16:47 

    ひぐらしのなくコロニーとか?

    +0

    -11

  • 18. 匿名 2021/08/22(日) 22:16:49 

    不思議の国のアリス
    夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/22(日) 22:17:32 

    >>12
    嘘でしょ夢オチなの!?
    サルサは存在しなかったの?

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:45 

    カービイ 銀河に願いを

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:58 

    >>1
    オチってか最終回ではないけど大豆田とわ子でララランドのパクリみたいなシーンがあったね

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:58 

    一番嫌いな物語の終わらせ方
    はぁ?ってなるわ

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:05 

    >>14
    あれはどこまでが現実でどこからが妄想なんだろ?
    最後の遥ちゃんは東大受かる前の高校生?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:36 

    うる星やつらの、ビューティフルドリーマー
    夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:38 

    >>13
    夢オチなの?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:54 

    >>25
    亡くなった人たちが2人を祝福して拍手してるの泣ける

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:06 

    >>22
    同意

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:12 

    >>22
    短編だったらまだ許せる
    ずっと追ってた作品だったら腹立たしい

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:19 

    バニラスカイでしょ!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:31 

    NHKで放送されていたアニメ
    青いブリンク

    小学生でしたが夢落ちでひどいと
    泣きました。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:47 

    >>26
    それ意味違くない?

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/22(日) 22:28:09 

    夢オチって打ち切りか名作かの二択だわ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:00 

    >>23
    うろ覚えだけど小学生だった気が。
    (ネタバレ注意)

    全て小学生のはるかの妄想だったというオチで。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:09 

    >>26
    夢オチじゃなくて死後の世界じゃないの?

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/22(日) 22:29:21 

    あさがきたのラストシーンも老いたあさ(まだまだ元気)が講演会をした後に先に死んだ旦那(晩年ではなく若い姿)の幻想を見て、それに向かって走り出すうちにみるみる若返って若い2人のシーンでENDだったね

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:35 

    >>33
    そうだったんだ、ありがとう
    まずは東大を狙える高校を狙うところからスタートかw

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/22(日) 22:31:20 

    >>15
    ほんとだ…
    その発想はなかった

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2021/08/22(日) 22:33:10 

    >>23
    遥の人生って割と気の毒だったからむしろ良かったかも

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:47 

    幼児向けの絵本
    ねえカレー作ってよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/22(日) 22:36:55 

    夢オチの意味を勘違いしている人がいない?

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/22(日) 22:37:27 

    >>30
    手塚治虫が途中で急死しちゃったから、仕方なく夢オチになっちゃったんだよ

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/22(日) 22:38:38 

    水城せとなの放課後保健室、好きなんだ。正確には、夢っていうわけじゃないけど。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/22(日) 22:39:58 

    泣くようぐいす

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/22(日) 22:41:40 

    最後だけだけど映画のパラサイトも夢オチかな?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/22(日) 22:43:12 

    夢オチって、そのストーリー全てが主人公の夢で現実ではありませんでした、ってことかと思ったけど、ラストシーンが夢ってだけのも含まれてるね。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/22(日) 22:43:28 

    >>21
    綺麗な良いシーンではあったけど娘が可哀想だなと思った
    妙に人生悟ったような性格の娘だったけど、親が離婚しなかったらもっと普通の女の子になってただろうに
    あと2番目3番目の夫の立場がない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:57 

    夢オチ妄想オチにするには、最初から最後まで主人公視点のシーンしか描けないはずなのに、主人公の知り得ないシーンもありながら夢オチって、明らかに単なるぶった切り最終回。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/22(日) 22:46:08 

    >>30
    そうなの?!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/22(日) 22:53:09 

    おまえはまだグンマを知らない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/22(日) 22:54:29 

    >>22
    1番嫌いなのはミステリー系で
    「実は犯人=主人公で精神病棟に入れられてて自分の犯した事件に対して探偵ごっこする妄想をしてました」
    ってオチが1番ひどいと思う
    なんかそんなような作品あったけど思い出せない

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/22(日) 22:54:40 

    >>12
    あれ本編?
    あれってまたサルサと出会う冒頭のシーンに戻るんじゃない?
    また読み返してねってことでコミックだけに載ってるおまけだと思ってた。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/22(日) 22:55:05 

    >>41
    30です。そうだったんですね!!
    教えてくださってありがとうございました。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/22(日) 22:55:06 

    タイタニックが良いならハチ公物語も…

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/22(日) 22:55:59 

    >>1
    という夢を見たんだ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/22(日) 22:57:07 

    >>47
    自分のいない世界も夢見たり妄想したりはできない?
    主人公が架空の人物を動かしてるような感覚なのでは。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/22(日) 22:57:42 

    >>51
    そうなんだ!
    1巻に戻るってなるとは言え何で夢!?ってなってショックだったから夢オチと思ってた。
    おまけ扱いだったんですね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/22(日) 22:58:18 

    >>53
    主人公が死ぬ間際に先に死んだ思い人が迎えに来て天国で幸せになるオチは多いけど妄想ではない気がするw

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/22(日) 22:58:20 

    >>15
    コマが止まらず回ってたもんね。あれ見て、胸が痛くなった。

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2021/08/22(日) 22:59:01 

    >>4
    今までの話は病弱なあさりが本当ならこうだったらいいなぁ…を詰め込んだ妄想漫画の内容でした

    なんてこんな悲しい話はダメダメ!!不可!っていう内容の作者オマケページだから夢オチではない

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/22(日) 23:00:44 

    >>10
    これだけでうるっときた…
    まぁすぐ帰って来るんだけど

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2021/08/22(日) 23:02:13 

    >>50
    ディカプリオのシャッターアイランド?

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/22(日) 23:03:56 

    >>34
    夢か亡くなったのかは争いが起きるからこれ以上は…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/22(日) 23:04:26 

    奇面組と東京大学物語は2大夢オチ(妄想オチ)として今後も語り継がれるんだろうなあ。
    奇面組はループオチ説もあるけど。

    ここまで来るともう許してやれよというか、あれはあれでひどい教訓となってよかったんじゃなかろうかと思う。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/22(日) 23:05:27 

    >>2
    今までのは何だったんだー!とオモタ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/22(日) 23:05:40 

    >>26
    ローズも大往生してジャックと事故で死んだ人達の元に行ったんだよ

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:13 

    >>53
    それまで当て嵌めたらファイナルファンタジー15も夢オチになってしまうw

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:29 

    >>50
    二重人格の元祖といえばジキル博士とハイドだね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:09 

    かってに改蔵

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:57 

    魔神英雄伝ワタル。
    好きですけど

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:10 

    >>68
    絶望先生も妄想オチだよね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:14 

    >>35
    それ夢オチって言わなくない?
    朝ドラ見てないからわからないけど
    夢オチ、妄想オチというのは今まであった事は全て夢だったや妄想だったという終わり方のことだよ

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:20 

    >>53
    蛍の墓もそうなるし、なんなら千と千尋もそうなりそう

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:26 

    1冊の妄想オチ的なミステリ思い出したけど未読の方を思うととてもその題名は書けないよ

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:48 

    夢オチって言葉は有名だけど、実際に夢オチの作品を思い出そうとすると意外と実例を知らない
    でも児童文学に多いような気がする

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:51 

    >>58
    観た人が判断できるようにコマが止まったか止まってないかは分からないようにしてるんだよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:15 

    >>18
    これはひどい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:13 

    >>22
    わかる!

    夢オチ以外にもメタ落ちが許せない。
    実はこの世界は作られた物でしたってやつ。冷める。
    ドラクエユアストーリーとかの

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:42 

    >>10
    結局、夢幻三剣士って夢なの?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/22(日) 23:31:20 

    ドラえもんなら「うつつまくら」が夢オチ・妄想オチに当てはまるかも

    「それまで見ていた夢が現実に変わる」という奇妙な道具なんだけど、ラストに出てくるドラえもんが言うには「そんな枕、知らないよ」
    それを聞いたのび太が「いったい、どれが本物の夢なんだ」と呟いて物語は終了

    だからラストシーンのみが現実の可能性もあるし、ラストを含めて全部がのび太の夢という可能性もあるという、何から何まで奇妙な作品
    もし前者なら「うつつまくら」自体が存在しない架空の道具ということになってくる

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/22(日) 23:31:47 

    >>3
    これはマジで許せない作品No. 1

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:04 

    >>50
    ファイトクラブもテロ犯=二重人格の自分が作り出した妄想という構図ですね。
    いわゆる信頼できない語り手の作品は、長々と妄想部分を見させられていたことを無駄に感じてしまいます。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:19 

    さよならを教えて

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:42 

    インセプションは結局どっちなの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:53 

    >>77
    それで視聴者たちに説教しだしたらめちゃくちゃ腹立つ
    あるゲームのラスボスはゲームに夢中になるプレイヤー自身ってメタがあって、「ゲームなんかやってないで現実頑張ることあるだろ」みたいなメッセージがあると知った
    正論だけどお金出して説教展開は…

    そういえば、たけしの挑戦状もそんなエンディングらしいね
    「こんなゲームにマジになってどうすんの」ってビートたけしに言われるとかいうw

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/22(日) 23:49:32 

    ダークナイトライジングのラストって執事(アルフレッド)の妄想に思えるんだけど…核を運んだバットマンが助かるなんて有り得ないし

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:02 

    松たか子の告白は違うかな
    犯人のお母さんのところに爆弾置いてきたと言って爆発するシーンを見せといて「なーんてね」で終わり
    本当とも嘘(想像)オチともどっちとも取れる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:07 

    夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:25 

    岡嶋二人 クラインの壺

    夢と現実がごっちゃになって結局どちらが夢で現実かわからなくなるラストが怖い

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:58 

    >>86
    どちらも有り得るから面白いよね。
    私もふと思い出して考えてみるけど、いまだに自分の中で答えは出てない。
    「そりゃ主人公からしたら犯人の少年も地獄に落ちてもらわないと気が済まないだろうな」とも思う一方で、
    「いくら犯人が憎いとしても、間接的に殺人者になるほどあの主人公は短絡的な人間じゃないはず」とも思う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:19 

    マルホランド・ドライブみたいな逆に名作な映画もあるよ!
    夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:00 

    >>26
    >>34
    え、どういうこと
    普通にローズだけ生き残ったんじゃないの?
    20年くらい前に見せられたっきりだから覚えてないけど当時小学生だったし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:11 

    >>13
    タイタニックが夢オチって解釈始めて聞いて衝撃…そんな見方もあるのか…

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:13 

    >>91
    確かにローズは船の事故の時点では生存するよ。
    ここで言われてるのは、ラストシーンの若かりし頃のジャックとローズが時計の下の階段踊り場で再会するとこ。
    あれは年老いたローズの夢なのか、それともローズは眠ったのでなく亡くなっており、天国で彼女を待っていたジャックと再会したのか、という2つのパターンが考えられる。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 00:23:10 

    >>93
    そんなシーンあったのね
    ありがとう
    ローズが一人で乗馬してる写真だったりで
    ジャックとしようとしてたことを一人でも成し遂げていたみたいなシーンがラストだと思ってた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/23(月) 00:25:00 

    五等分の花嫁

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/23(月) 00:29:51 

    古いけどウィズダムはそんな感じの映画かな
    夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/23(月) 00:37:42 

    >>33
    じゃあ、高校生の自分がおっぱい吸われたり、大学生の自分がえちしたりするのまで妄想してたってこと?
    なんちゅうコだ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/23(月) 00:53:16 

    シャーマンキング

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/23(月) 00:58:58 

    山岸凉子のスピンクスは夢オチに入る?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/23(月) 00:59:27 

    >>24
    子どもの頃見たときはさっぱり意味が分からなくて…幻想的な描写が怖かった
    最近見直したけど、ラムちゃんが妙な宇宙人に夢を見せられて、その中にあたるたちが巻き込まれちゃった、ってこと?
    また見直さなきゃ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 01:01:35 

    >>97
    横だけど、
    妄想の純粋な大学はるかちゃんと違って、小学生はるかちゃんはませててエッチな雑誌抱えてる描写がある

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/23(月) 01:26:04 

    夢ではないけどゴッドファーザー2のラストで孤独になったマイケルが昔の家族団らんみたいな頃を一人で回想して終わるのが切なかった、自分が望んだ道じゃなかったし

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/23(月) 01:50:45 

    勝手に改造

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/23(月) 02:08:39 

    >>1
    ララランドって妄想オチなんですか?そういう映画だったんですね…

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 05:17:57 

    ドラクエ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/23(月) 07:05:35 

    >>53
    ハチ公自体人々の妄想というか美化された物語ではあるw
    実際は周辺の店や住民にとっては迷惑な野良犬でしかなかったそうな

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/23(月) 07:36:25 

    別トピで紹介されてた気楽に殺ろうよって作品のオチは夢であってほしい…世にも奇妙な物語のオチみたいで怖かった

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/23(月) 07:43:34 

    >>20
    あれは冒険を終えて家でゆっくり寝てるんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 07:58:55 

    >>18
    スプーンフォークが曲がっている感じから、最後までカキは抵抗したのかな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 09:00:10 

    タイタニックは夢落ちとは別でしょ?若い頃と同じ様にリアルな老婆になったローズもちゃんと写ってるし。
    現代では話題とお金になるだけでローズにとって大切な意味もなくなってしまう高価なブルーのネックレスも海に捨て去り、ネックレスのみをまとった当時の自分、その絵を描いた夢のようなジャックとの運命の出会いがあったことは間違いない事実。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/23(月) 09:03:50 

    >>68
    カイゾーも、うみも?
    うみの精神崩壊は全面に出してたけど。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/23(月) 09:09:28 

    夢のクレヨン王国!
    夢オチ、妄想オチの作品【ネタバレ注意】

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/23(月) 09:18:10 

    >>93
    うん 単なるその日の夢と思わせるも、人生を終えてジャックと再会とするもありという。
    ネックレス探索中に語る、沈む前のタイタニックを思い出し、ジャックとの日々を思い出して情熱的にかなりエネルギー使っただろうから深い眠りについたのかも。

    わたしはローズが最大限に感情移入して蘇った記憶で語り、とても疲れたタイミングで永遠の眠りにつき、そしてジャック(その他大勢)が待っていてくれたと思うことにしてる。ジャックは死を目前にしてむしろローズが死ぬことを急かしてはいなかった。ローズは自然にエネルギーを使い果たして死んだ。約束を守って逝ったのでしょう。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/23(月) 10:20:37 

    かわいいだけじゃだめかしら

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/23(月) 11:49:23 

    >>101
    純粋だし、天然だし、秀才イケメン、女好きのサッカー部エースイケメン、ガタイのいいイケメンに惚れられてたような。秀才イケメンは東大落ちて、自分は現役合格。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/23(月) 13:02:00 

    >>1
    スタジオぴえろのOAVの「ファッションララ」(ファンシーララとは別物)は知られて無いだろうな。
    シンデレラストーリー物で、ヒロインが親戚からいじめられてるんだけど、ラストが夢オチ?だったのか、親戚たちも優しくなっていた。
    全体的に暗い感じだったり、不良が暴れていたり、不評だったのもあって、スタイルぴえろでも無かった事にされている。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/23(月) 14:20:44 

    東京大学物語は作者が病気になったとか急遽打ち切りとかそういう理由があったわけでもなく予定通りだったの?何か闇を感じる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/23(月) 17:28:28 

    >>2
    普通にあのまま高校卒業して唯ちゃん自転車の後ろにのせてこれからやっと進展して良い感じになりそう…で終わって良かったよね
    なんで戻るんだよ!って子供ながらにショックだったよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/23(月) 17:44:02 

    奇面組は小学生のときにリアタイで読んでたんだけど
    作者が持病の腰痛が辛くて何度も担当編集に終わらせてくれって頼んでたのに駄目だっていわれて
    何度も延長させられて作中でも作者がその愚痴をひたすら書いててあの妄想オチだったから
    作者はよっぽど辞めたくてジャンプに対して恨み節みたいな感じで投げやりになったのかなジャンプに絶縁状がわりの最終回だったのかな…って勝手に解釈してたんだけど
    そのあと少しやすんだあとに僕はしたたかくんって連載が始まってえ!?漫画描けるの?って驚いたんだよ
    もう少なくともジャンプで描く気はないんだと勝手に思ってたから
    でもしたたかくんも腰痛が悪化して途中で終わってしまったんだけどさ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。