ガールズちゃんねる

渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」

778コメント2021/09/22(水) 19:25

  • 1. 匿名 2021/08/22(日) 21:40:18 


    「例えばタクシーに乗ったときに、友達と日本語で話していて。そのときに(運転手に)必ず『君たちは、どの国の言葉で喋っているの?』って言われるの。私が日本語だと伝えると『耳馴染みがよくて、すごく気持ちいい。優しい言葉だね』って、90%の確率で言われる」と、エピソードを披露した。
    渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    拠点を米国に移して活動中のお笑いタレントの渡辺直美(33)が21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。

    +2157

    -54

  • 2. 匿名 2021/08/22(日) 21:40:42 

    すっかり世界の直美になったね

    +2164

    -91

  • 3. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:02 

    直美の家賃貸って言ってたけどめちゃくちゃ広かった

    +1456

    -11

  • 4. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:19 

    直美ちゃんのインスタライブおもろいなぁ。
    スプーンみたいに爪舐めてるって指摘されて大爆笑してた時に釣られて笑ったわ

    +958

    -35

  • 5. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:23 

    へー!初めて知った!

    +458

    -10

  • 6. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:40 

    直美帰ってこないとサコが泣いちゃうよ〜

    +28

    -45

  • 7. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:40 

    90%の確率で言われるか…?4年いたけどめっっったにそんなこと言われなかったぞ

    +1405

    -48

  • 8. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:43 

    みんなに伝えたい話ってなんだと思いきや

    差別系じゃなくてよかった

    +1386

    -9

  • 9. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:45 

    イエーイ、見てる〜?

    +157

    -28

  • 10. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:49 

    そうなんだ。アジア人に対する偏見、差別ってまだまだ多いから直美は敢えて教えてくれたんだね。

    +975

    -17

  • 11. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:50 

    タイ語もそうらしい

    +418

    -13

  • 12. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:50 

    リップサービス

    +501

    -83

  • 13. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:51 

    分かる中国語聞いてると常に喧嘩してる様に聞こえる、声の出し方もなんか下品だし。

    +1993

    -93

  • 14. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:51 

    どこぞの国は普通にしゃべっても怒ってるみたいに聞こえたりするからね。

    +1291

    -27

  • 15. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:52 

    そうなんだ
    直美の声もいいからね

    +792

    -9

  • 16. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:53 

    日本の良さを広めて欲しい

    +562

    -18

  • 17. 匿名 2021/08/22(日) 21:41:57 

    お世辞

    +86

    -76

  • 18. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:02 

    他の国の言葉を聞くと語気が荒く聞こえることが多い。日本人の話し方は世界的にみて穏やかなのかな。

    +783

    -12

  • 19. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:15 

    中国語や韓国語の悪口のオンパレードになりそう

    +629

    -14

  • 20. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:19 

    日本語しか話せないけど、丁寧に話そうと思った

    +595

    -5

  • 21. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:21 

    ニューヨーク住んでたけど、言われたことなかったなー

    +175

    -9

  • 22. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:21 

    >>11
    わかる
    なんか可愛いよね

    +337

    -8

  • 23. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:28 

    直美さんのしゃべり方が聞き心地良いだけでは

    +662

    -13

  • 24. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:32 

    で?

    +11

    -29

  • 25. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:39 

    中国語とか韓国語がうるさくて耳障りな言語だから日本語は優しく聞こえるんだろうね

    +627

    -41

  • 26. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:42 

    >>7
    タクシー内で日本語喋ってないんじゃない?

    +842

    -10

  • 27. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:07 

    イエロー(アジア)は一緒くたにされがちだし
    ブラックやヒスパニックより主義主張が無いから
    更に見下されます

    +241

    -16

  • 28. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:09 

    >>1
    関西弁だとまた違って聞こえるのかな?

    +221

    -10

  • 29. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:18 

    ネット見てても日本語の響きを誉めてくれる外人さん結構いるね。素直に嬉しいな。

    +296

    -9

  • 30. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:20 

    ↓ここもいい話

    「もう1つが『日本がすごく好きだよ。みんな優しいし良い人たちばっかりだよ』って。そのときに、私たちのご先祖様とか、日本からニューヨークに行った人たちが築いてきた信頼みたいものを、すごく感じたわけ。だから、私も先輩たちがやってきたことと一緒で、人に親切にして。下の世代の人たちのためにも『あのとき日本人に助けてもらったんだよね』って、言ってもらえるように、日本人として誇りを持ちたい」と、視聴者に語りかけていた。

    +1337

    -7

  • 31. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:21 

    直美の声が良いからじゃない?
    落ち着いてて良い声だなと思ってる

    +636

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:24 

    タクシーもチップ払うのかな?

    +28

    -6

  • 33. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:31 

    >>13
    この話題で他言語をサゲる必要ある?
    そういうところ本当みっともないなって思うわ

    +300

    -238

  • 34. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:47 

    >>9
    見られないよ

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:57 

    頑張ってほしい☺️応援してます(>_<)

    +89

    -5

  • 36. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:59 

    >>14
    ね。気分悪くなる

    +152

    -24

  • 37. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:00 

    >>1
    人それぞれの喋り方の問題な気がする
    日本人でうるさい喋り方山ほどいるし

    +228

    -9

  • 38. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:12 

    >>7
    わたしも住んでた

    タクシー内では日本語の時もあったけど、言われたことはない

    無関心だったよみんな

    +629

    -11

  • 39. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:26 

    声質で更に優しく聞こえるのかも。
    直美の話し方はなめらかで好きです。

    +235

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:39 

    >>7

    これって本当に人によって体験が違うよね。

    私はイギリスに留学してたけど、日本人留学生で集まって話してても、イギリス人から受ける扱いの印象って様々

    一見して「外国人」と分かる状況で、優しい人もいれば、差別的人もいる。

    どっちに当たるかって行く場所にもある程度関係するけど、運もかなりある

    +737

    -3

  • 41. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:41 

    少子化で将来的に日本人ぐっと減ってしまうし、日本語大切にしてほしいなぁ
    少数民族言語になってしまったら悲しいなぁ

    +188

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:49 

    2年いたけど、数えきれないくらい中国人に間違えられたよ

    もうまたかよ…って感じだった

    そもそもアメリカ人って中国も韓国も日本もたいして違いがわかってない
    それがやっぱり嫌だったな

    最後は慣れたけど、最初の頃はなんとか日本人に見られたくて必死だった。謎の日本人アピールとかしてたし笑

    +335

    -14

  • 43. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:54 

    渡辺直美の声質も大きいと思うよ
    低くて柔らかい声だよね

    +179

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:55 

    ということは、アナ雪ソングの各国バージョンの松たか子のパートが人気だったというのもあながちウソじゃないのかなー。

    +348

    -6

  • 45. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:04 

    また太った?外国の方と比べても太っているって相当太っているけど楽しそう。
    渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」

    +405

    -9

  • 46. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:07 

    ディズニーランドとかで怒ってるようにしゃべってる国の人たちいるよね
    喧嘩してんのかと思って振り返ると、普通の会話してんの

    +273

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:10 

    日本にいるときは、タクシー運転手に対して態度が悪いタレントとして毎度名前があがってたけど。

    +18

    -19

  • 48. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:12 

    わかる、日本語は優しい。

    逆に中国や韓国は普通に話していても外国人が聞くと喧嘩してるみたいだよね。

    同じアジア人でNYは多分中国人が圧倒的に多いだろうから、普段聞く喧嘩越しな言葉と違うぞ?ってドライバーも気になるのかもね。

    +230

    -5

  • 49. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:25 

    レット・イット・ゴーのありのーままのーがすごく面白いって海外の方のコメントたくさんみた記憶ある。

    +183

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:35 

    これは意味わからん
    もう変な世界いっちゃってる

    +2

    -24

  • 51. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:44 

    >>11
    サワディーカー♥

    最後にカーをつけると女性語になってふんわりするらしい

    +235

    -4

  • 52. 匿名 2021/08/22(日) 21:45:54 

    >>7
    直美さんって見た目がすごく目立つし外国人の興味を引くんじゃないの

    +1007

    -4

  • 53. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:01 

    直美は台湾も入ってるからそのおかげだね

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:04 

    >>13
    中国語は少し勉強したけど。ウイルス対策にはとことん向かない言語かも
    破裂音が多くて唾飛ばしまくる。

    +431

    -5

  • 55. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:18 

    >>11
    たしかにタイ語は可愛く聞こえる

    +215

    -5

  • 56. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:41 

    >>13
    中国は四声があるから。
    日本語の雨と飴なように、同じ読み方でもイントネーションで意味が変わる言葉がたくさんある。
    常に抑揚をつける必要があるから、日本人からしたら語気が強く思えるんだよ。

    +267

    -7

  • 57. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:43 

    >>53
    そのおかげとは?

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:46 

    アニメは吹き替えより日本語オリジナルの方がすばらしく感じると日本語が話せないアメリカ人から聞いたことはある。声優の質の高さによるのかもしれないけど。

    +89

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:55 

    はぁ???地球の支配者は白人。

    バッハ見てみぃ?IOCの上級役職は白人男性しかなれない。

    決して東アジア人は存在しない。

    +3

    -32

  • 60. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:13 

    >>33
    ここを何処だと思ってんのw

    +17

    -50

  • 61. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:22 

    >>32
    払うよ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:24 

    >>1
    気遣いのできるタクシー運転手かもしれないしチップも弾ませたいからいい気分にさせてくれたんだと思う

    +157

    -6

  • 63. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:40 

    中国人って決めつけられる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:40 

    >>28
    思ったw
    バリバリの関西弁でも?って。

    +100

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:42 

    >>1
    これは直美の喋り方と声質がいいからってのが大きいんじゃないかな。わりと低めの落ち着いた声だから聞いてて穏やかな気持ちになるから好きなんだよな、直美の声。

    +354

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:43 

    なおみってデブなのに病気にならないの羨ましい

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/22(日) 21:48:04 

    >>56
    抑揚で意味が変わるの面白いね
    日本語は抑揚で意味を捉えるんじゃなくて文脈で意味を捉えるよね

    +105

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/22(日) 21:48:11 

    >>42
    ニューヨークにいるアジア人って圧倒的に中国人が多いからじゃないの?
    私たちもヨーロッパとかの見分けつかないし(特徴はあるだろうけど混血も多いから)

    +115

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/22(日) 21:48:36 

    直美さんの声質が良いからかな
    落ち着いてて優しい感じ

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/22(日) 21:48:48 

    >>52
    あれだけ太ったら目立つよ

    +17

    -68

  • 71. 匿名 2021/08/22(日) 21:48:59 

    >>1
    飛沫が飛びにくい珍しい言語だってコロナで一時言われてたよね
    舌を強く使って話すタイプの言葉じゃないし、語尾が優しいのかもね
    でも直美の話し方って結構ゆっくりだから良いのかも

    +214

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:16 

    >>59
    突然何の話

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:17 

    >>1
    日本語とヘブライ語が似てるんだっけ
    だから聞く人によっては遺伝子が「心地よい」と反応するのかもしれない

    +104

    -4

  • 74. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:29 

    台湾の人にも同じこと言われた。
    日本の女性の話し方はとても優しいって。

    +62

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:34 

    >>34
    ニューヨークでガルちゃん見られないの?

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:51 

    >>33
    下げるも何も事実だから。
    言語と国民性には相関性がある、気が強い民族は語調も強いよ

    +104

    -60

  • 77. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:02 

    >>52
    話しかけやすい雰囲気があるのかもね

    +319

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:07 

    アメリカにいた時日本語は眠くなるって言われた

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:11 

    >>13
    うちの母親フィリピン人なんだけど
    タガログ語もそんな感じだし声の音量バグってるw
    普段日本語喋るから静かだけど
    道端で知り合いのフィリピン人に会うと爆音で井戸端会議始めるからホントやめて欲しいw

    +292

    -5

  • 80. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:13 

    >>13
    声を小さくして喋ると悪巧みしていると捉えられる文化だと何かで読んだことある
    ある種仕方のない部分もあるのかもね
    それを受け入れる受け入れないは別としてね

    +143

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:24 

    ナオミは対人の運が強いんだろうな。そんな事言われないって。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:39 

    >>7
    日本語もさることながら、直美の声とか話し方がウケいいのかも。
    土井善晴とアンミカの話す日本語は、母国語じゃない人にとっては違う言語に聞こえるかも笑

    +935

    -7

  • 83. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:52 

    >>1
    日本語は歌を歌っているようだとも言われていたよ
    とにかく聞いていて心地がいいみたい

    +113

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:58 

    >>40
    人それぞれだよね
    私も日本人に冷たいとされるイギリスで本当に何人にも親切にしてもらった
    逆にイタリアですれ違いざまにツバ吐かれたりした

    +144

    -2

  • 85. 匿名 2021/08/22(日) 21:51:33 

    >>69
    私もそれだと思った
    声質よかったら何語話してても聴き心地いいよ

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/22(日) 21:51:50 

    >>75
    無理な場所といける場所がある
    無理だとVPN規制で無理だよ

    わざわざそこまでして見てないと思う

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/22(日) 21:51:54 

    >>76
    温室島国と大陸を一緒方にしてもね。

    +3

    -20

  • 88. 匿名 2021/08/22(日) 21:52:21 

    >>71
    舌をほとんど動かさないから英語の発音に最初は苦労するのよね💦

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/22(日) 21:52:31 

    >>71
    日本語って発音が外国の言語とすごく違うからなのか、日本人が英語の発音を習得するのってすごく難しいよね。
    舌を使ったり歯につけたり唇の形を変えたり意識することが多すぎて難しい。

    +98

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/22(日) 21:52:39 

    >>10
    差別が大きく報道されるけど
    人種差別しない人の方が圧倒的に多いしね

    +13

    -19

  • 91. 匿名 2021/08/22(日) 21:53:04 

    >>3
    あれすごいよね、めっちゃ豪邸

    +265

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/22(日) 21:53:18 

    家がかっこよかった

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/22(日) 21:53:46 

    スニッカーズのアイス美味しそうだった!日本にも欲しい

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/22(日) 21:53:48 

    >>84
    あなたが長身美人なのでは?と思ったけど、イタリアでは酷いことされてるんだね。
    本当運なんだろうな。

    +59

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:01 

    >>42
    一時期はギャル系、女子アナ系の格好して茶髪なら日本人認定、ショッキングピンクの服着て黒髪なら中国人確定って言われてたな

    +77

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:09 

    離婚した父親は日本人だけど
    母親が台湾人だから、身内では華語でしゃべってるかもしれないけどね
    (家によって、ビン南語や客家語とかあるみたい)

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:26 

    直美ちゃんの人柄もあるでしょうね。
    ニコニコしてるし、嫌な感じしないもの。
    あとお金持ちオーラもあるし。

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:32 

    外国の人から見ると韓国語と日本語は聞き分けつかないしどちらも怒ってるように聞こえるって聞いたことあった気がするけど
    日本語が優しく聞こえるのが本当なら嬉しいね

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:36 

    >>33
    せっかく日本語褒めてくれてるトピなのに台無しだよね
    いくら優しく聞こえても言ってる事は嫌味。嫌味じゃなくて事実だから〜って言い訳する人もいるだろうけど

    +109

    -40

  • 100. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:46 

    >>13
    直美さんは標準語だし声のトーン落ち着いてるけど
    大阪人だったらどう聞こえるんだろうね

    +113

    -11

  • 101. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:59 

    キムチ豆腐納豆丼とスニッカーズアイスが美味しそうでめっちゃ食べたくなった

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:04 

    >>87
    ???

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:12 

    日本語が優しいというより、この方の話し方が優しいもんね。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:23 

    >>84
    私もイギリスではとても親切にしてもらったけど
    フランスでスリ?強盗?に合って走って追いかけてても
    誰も助けてくれなかった。

    +98

    -3

  • 105. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:40 

    >>12
    もしそうでも、このご時世外国人が耳慣れない言葉で話しているのにヘイトではなくいいねという褒め言葉が出てくる運転手さんは素敵だと思う

    +162

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:50 

    >>94
    チビでブスやで、憐れまれたかな笑
    イギリスは本当に何事かと思うほど優しい人ばかりやった

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:52 

    ニューヨークであの家いくらなんだろう
    アイス取りに行くときすごい遠かったよ
    いいなぁぁぁ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/22(日) 21:56:17 

    >>76
    私もそう思うよ
    書き方は悪かったけど言ってることは分かるよね

    +34

    -10

  • 109. 匿名 2021/08/22(日) 21:56:29 

    声いいよね。
    聞き心地いい声してると思う

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/22(日) 21:56:32 

    >>59
    言い方キツいけどまあそうだよね
    未だに目を細めたり黄猿呼ばわりしてアジア人馬鹿にするのが普通だもん
    白人と共存するのは正直無理だと思う

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:05 

    唇と歯がめっちゃ綺麗
    歯が綺麗。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:25 

    >>1
    これは外国人の知り合いにも言われたことある

    +85

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:32 

    >>104
    怖っwご無事で良かった。
    フランスは無関心だよね。

    +80

    -4

  • 114. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:34 

    >>3
    凄いよねー、仮住まいであの広さ
    家賃いくらなんだろう…

    +221

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/22(日) 21:58:01 

    >>7

    私も10年居たけど言われた事ないよ。

    ただどこに行くにもタクシー使ってそうだから、
    一般人とはタクる頻度はかなり違うだろうね。

    よって渡辺直美の経験の方が稀だと思う。

    +399

    -8

  • 116. 匿名 2021/08/22(日) 21:58:21 

    >>69
    確かにそうかも
    日本人って高い声の方が可愛いってイメージがあるし、電話で話す時はわざと声を作ってよそ行きの声にしたりするけど、アメリカだとそれはアホっぽく聴こえて、落ち着いた低い声の方がセクシーで成熟した女性と見られるって聞く。
    直美さんの声って割と低めで良い声だからより良く聞こえるというのはあるかもね。
    甲高い日本人の女の子の声だったらタクシー運転手は騒々しく感じたかも。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/22(日) 21:58:46 

    >>98
    日本語も方言によって全然違うしね

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/22(日) 21:58:54 

    >>7
    私も4年NYいたけど、言われた事ないや

    +127

    -5

  • 119. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:28 

    >>114
    ニューヨークなんでしょ?
    やばいよね、シェアでもないんだよね?
    すごいわ

    +94

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:29 

    >>1
    卑屈よりの日本人だから
    たまたま民度高い運転手だったんじゃね?て思うだけだわ

    +7

    -16

  • 121. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:50 

    にしても華やかな生活してて本当に羨ましいなぁと思った。
    英語話せなくてもなんにも困らず生活してるってことは、それだけサポートしてくれる人が周りにいるってことだもんね…
    私はこのままコロナで孤独死しそうだよ神様…

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2021/08/22(日) 22:00:09 

    >>3
    ソファ20人は座れそうな勢いでしたね。
    オーナーの物でそのまま使ってると言ってたけど素敵でした😍
    ルームツアーしてほしい!

    +206

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/22(日) 22:00:24 

    >>33
    本当だよね。褒められてるだけで他を悪く言う必要ある?って思うわ。

    +79

    -29

  • 124. 匿名 2021/08/22(日) 22:00:49 

    >>31
    わかります声に品がありますよね

    +66

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/22(日) 22:01:10 

    >>40
    海外に行ったことないけど、こう聞くと海外も日本でも「人による」んだなぁと思う
    同じ人間だもん中身なんてそんなに変わらないよね

    +94

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/22(日) 22:01:27 

    >>13
    話者次第だと思う
    名作の映画とかだと雰囲気もあるのか美しく感じる(さらば、わが愛とか)

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/22(日) 22:01:29 

    旅行行ったときタクシーよく乗ったけど
    ニューヨークは呼ぶと相乗りが基本だよね
    なんかそこに乗ってる人と仲良く盛り上がった記憶
    住んでたら地下鉄乗るか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/22(日) 22:01:58 

    >>42
    まだ中国人の方がマシじゃない?天然美人いるし
    私なんか絶対韓国人ですか?って聞かれてたよ

    +3

    -27

  • 129. 匿名 2021/08/22(日) 22:02:07 

    >>52
    とりあえず何人なのか分からないかも、カラーリングすごいし。

    +173

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:08 

    >>1
    日本語とフランス語て言葉が丸い感じで歌を聞くと似てる気がする、英語等は直線的な感じがする

    +9

    -13

  • 131. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:15 

    >>7
    NYじゃないけどアメリカに8年、その前オーストラリアに10年、その前はイギリスに4年住んでいたけど、そもそも「どこの言葉で話してるの?」と聞かれたことは一度もない。90%の確率で聞かれるなら1度や2度じゃないってことだろうけど、NYのタクシードライバーなら日本人乗せたこともあるだろうし、そんなに未知のサウンドじゃないと思うけど不思議。

    +348

    -10

  • 132. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:19 

    日本語は母音を強く発音する言語だけど、それが優しく聞こえるのかもねー。なんでなのかは分からないけども。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:29 

    >>47
    へー、そうなんだ
    そんな印象ないけどビックリ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:32 

    >>7
    90%聞かれて言われるじゃなくて、聞かれた場合90%そう言われるってことでは

    +442

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:39 

    〉〉101
    直美ちゃんが食べてる物いつも食べたくなる!
    スニッカーズアイス日本でも発売して欲しい

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:40 

    >>104
    犯人を下手に追いかけたり反撃しようとして刺されたりすることもあるから…

    +61

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:43 

    >>116
    アメリカ人じゃないけど高い声の女嫌いだわw
    なんであんなアホっぽいのが好きなのかね、日本の男は

    +18

    -6

  • 138. 匿名 2021/08/22(日) 22:04:45 

    >>135
    スニッカーズのアイス欲しいよね!
    絶対美味しいやつ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/22(日) 22:04:46 

    >>33
    こういうふうに考える人がいてよかった。

    +61

    -27

  • 140. 匿名 2021/08/22(日) 22:05:14 

    >>1
    日本人だから日本語は当然だけど、日本語と英語以外は正直苦手
    中国韓国はうるさいし、ドイツっぽいのは硬いし、フランス、イタリア、他も耳に心地良くなくて

    +89

    -3

  • 141. 匿名 2021/08/22(日) 22:06:06 

    >>75
    書き込みは少なくともできない

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/22(日) 22:06:38 

    >>79
    たしかにフィリピンの方は声が大きいイメージw

    +99

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/22(日) 22:07:32 

    >>1
    言葉にイントネーションが少なくて、お経に聞こえるって人も居るみたいだけど…。
    分からなくもないと思ってしまったwww
    直美ちゃんの声や、トーンは確かに聞きやすいし優しい感じに聞こえるから運転手さんの気持ちも分かるかも。

    五月蝿い集団のオバちゃん達もいる時あるから、ホント人によるんだと思うなぁ〜。

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/22(日) 22:08:14 

    渡辺直美の声が綺麗だから余計そう思われたんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/22(日) 22:08:39 

    >>65
    分かる。くぐもってるんだけど不思議と聴き取り
    易いんだよね。でも声質が良いYoutuberの動画って
    観ててもすぐ寝落ちしちゃうんだよねw

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/22(日) 22:09:10 

    日本語は祈りなんです

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/22(日) 22:09:28 

    留学してた時にも言われた
    韓国人のテーブルは常にエキサイトしてる感じ
    日本人はみんな小鳥がささやきあってるみたいで
    凄く可愛いって言われたよ。

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/22(日) 22:09:54 

    >>130
    それフランス人が聞いたら
    はぁ💢?て言いそうw

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:04 

    今の直美は、イキイキして楽しそう✨日本にいるよりアメリカにいた方が楽しいのかな?土地が合っているんだろうね。
    幸せオーラ出て、なんかいいね~😊

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:09 

    >>8
    自分ももっと深刻な話や平和じゃない話かと思ったけど、ほっこりほのぼのエピソードで良かった
    疑ってごめんなさいという気持ち

    +86

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:36 

    >>31
    わかるすごく聞きやすい。

    +59

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/22(日) 22:10:59 

    >>119
    勿論一人暮らしだよ
    場所もマンハッタンだし
    スタジオ(日本でいう1R)で安くて3,000ドル〜4,000ドルだからね
    直美階段登って行ったから2階もあるのかしら
    それにしても早朝にバカでかい声で話したり、歌ったりしても苦情言われないのが羨ましい

    +112

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/22(日) 22:13:17 

    成功者ガル民

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/22(日) 22:13:19 

    >>137
    女がアホっぽいと優位に立てる気になるからじゃないかな?私もアホっぽい女は嫌い

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/22(日) 22:13:57 

    私が今習ってるスペイン語の先生(メキシコ人)も、
    「日本語はまるーい感じで優しいから好きです」
    って言ってた
    丸い感じってのが日本人にはピンとこないけど、外国人目線だとそうなんだ〜と思ったよ

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:05 

    >>52
    なんかちょっと話してみたくなるのかもね。
    いい意味で。面白そうだし。

    +212

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:12 

    >>13
    私は、中国語って小鳥のさえずりみたいに聞こえて好きだけどなあ。

    +35

    -58

  • 158. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:23 

    >>98
    韓国語はむしろ抑揚が激しくておちゃらけてるように聞こえるわ…怒ってもあんま怖くない

    +7

    -7

  • 159. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:39 

    >>105
    どこからどうみても庶民じゃない金払いも良さそうなこの人が乗りこんてきて、わざわざヘイトする運転手の方が少なそう

    +7

    -12

  • 160. 匿名 2021/08/22(日) 22:14:53 

    >>13
    台湾人の友達は広東語が常に喧嘩してるように聞こえるって言ってたよ笑
    確かに中国語より広東語の方がキツく聞こえるかも。日本語はソフトだとも言ってた。

    +102

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:20 

    >>1
    それは、渡辺直美の声が心地良かったんだと思う。落ち着いた喋り方するよねこの人。私は好きな声。

    +87

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:30 

    >>155
    私が英語習ってた時のイギリス人の先生は、日本語は聞いた感じが「カクカクしてる」って言ってた。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:45 

    >>11
    タイ語はコップンカ〜って発声が柔らかいよね!
    大好き。
    旅行した時アナウンスとか優しい発声だな〜って毎回びっくりした。

    +154

    -2

  • 164. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:45 

    >>137
    日本のアニメの女のキャラが昔からそうだからかなと思う

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2021/08/22(日) 22:15:55 

    >>152
    凄すぎるわ

    +53

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/22(日) 22:16:24 

    あの家まじいくらなんだろ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/22(日) 22:16:37 

    >>160
    熊本県民ですが、関東あたりで熊本弁で盛り上がってしゃべってると、「喧嘩はやめて」って仲裁に入られたりすることがあるって聞いた。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/22(日) 22:16:47 

    大きな窓2つあったけどカーテンしてないのが気になった
    丸見えじゃん、あんま気にしない人なのかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/22(日) 22:17:25 

    >>94
    イタリア人には中国人と思われたのでは?

    +5

    -6

  • 170. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:10 

    >>38
    直美ってなんだか話しかけやすそうなんじゃない?
    ノリ良さそうだし

    +272

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:18 

    >>158
    韓国語は語尾を毎回伸ばすイメージ。「よー」とか「だー」とか。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:36 

    >>140
    すごいわかる
    差別って言われそうだけど私も日本語と英語以外なんか受け付けない、聞いててしんどい

    +34

    -4

  • 173. 匿名 2021/08/22(日) 22:18:57 

    >>168
    たまにカーテンしてない家があるよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:44 

    >>31
    声本当良いと思う

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/22(日) 22:19:45 

    >>11
    言葉の耳馴染みもだけど、なんかみんな声可愛いよね。

    +94

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:01 

    >>171
    ジュセヨー
    ニダー

    とか言ってるよね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:29 

    そりゃ客だしアジア系の中では声が小さいからね。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:38 

    >>13
    韓国語もアクセント強くてひと昔前は怒ってるように聞こえてた。今は可愛い言語って解釈されてるようだね。

    +4

    -31

  • 179. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:41 

    >>157
    綺麗な女優さんが喋ってればそう思うけど、
    一般人が話してるのは雑音に聞こえる

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:58 

    >>1
    この人は芸能人だからかも。一般のアメリカで普通に暮らしてる日本人は差別か完全無視されてるよ!

    +4

    -7

  • 181. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:05 

    >>61 リップサービスとは思ったけど、そればかりじゃなさそう。ありがとう。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:06 

    >>12
    在日反日増えたな~

    +59

    -5

  • 183. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:20 

    >>11
    タイ語は音が柔らかいよね
    語感が好きって理由でタイ語学ぶ人、多いらしい

    +116

    -4

  • 184. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:22 

    >>13
    中国人が話す中国語と
    台湾人が話す中国語は違うよ
    (台湾人の方が上品)

    +51

    -9

  • 185. 匿名 2021/08/22(日) 22:21:40 

    ブランドバッグ持った堂々とした金持ち風の客ならいくらでもお世辞を言うさ。
    ちゃんとチップも払ったんだろうし。
    お金次第。

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:02 

    >>90
    いやいや…報道されてるのは、ごく一部だと思うよ。

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:04 

    >>178
    可愛くない
    舌足らずでアホっぽい

    +27

    -6

  • 188. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:42 

    欧米人に日本語の真似されたことある。タモリさんの中国語真似みたいだった。そんな風に聞こえるんだって面白く思った。それは優しい風には聞こえなかったので、直美さんの話し方が穏やかなのかなと思う。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/22(日) 22:22:48 

    >>185
    下品なヤツ

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:07 

    >>159
    アジア系の人はどんな身なりでも相手が悪ければ多少の差別は受けるよ

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/22(日) 22:23:58 

    >>1
    顔立ちでアジアって判断した上で言ってるよね
    態度いいし褒めとこーって感じ
    危険なタイプの差別はされた事ないけど、歩いてるだけでコソコソChinesewwwwとか笑われる事よくあったよ
    捉え方次第だけど難しいよね

    +6

    -8

  • 192. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:21 

    ガルちゃんて在日が多くて嫌がらせばかりしてくる

    +22

    -3

  • 193. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:37 

    >>159
    キムカーダシアンですら、赤ちゃん(確かノースちゃん)連れて飛行機乗ったら差別発言されたそうな。
    有色の赤ちゃんに対する差別発言。

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:53 

    >>1
    正直渡辺直美の喋り方自体わりと耳馴染みは良いと思う。
    ただそれ以外にまず中国とか韓国の人が現地語使ってるとまるで喧嘩してるかのような勢いの早口なんだよね。
    本人達はそれが普通だし別に喧嘩もしてないスピードなんだけど。
    タクシー運転手もそういうの絶対乗せてるから、アジア人のわりにって比べてるんだと思う。

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:39 

    >>184
    台湾訛りは全然上品じゃない。ねちっこいと言うか分かる人いる?

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:48 

    >>164
    昔はもうちょいマシだった
    今はマジでヘリウム吸ったみたいな声のヒロインしかいなくて、主人公もオカマみたいな甲高い声の男ばっかだし、本当にそのせいでアニメ見なくなってしまった

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:48 

    そうかな?結構ジャパニーズはケンエンされると思うけどね!

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:50 

    >>192
    海外関連トピはいつも荒らされる
    エドシーランのトピもお馴染みの在日に荒らされた

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/22(日) 22:25:54 

    なんか、馴染みやすい声やイントネーションってあるよね

    私は東北出身なんだけど、韓国語の発音やイントネーションって、東北弁に似てるなと思うときある

    もちろん、一口に東北弁と言っても、色々あるけどさ

    学ぶ気はないけど、韓国語を学んだら、すぐに話せるようになる気がする
    音の感じが似てるから、発音やイントネーションとか、苦労しなさそう

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:23 

    どこかのフランスサッカー選手は後進国みたいな言葉って言ってたな!

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:35 

    >>3
    最初、広すぎてコラ?っていうか背景作ってるのかと思った。
    そしたら、途中アイス取りに歩いててメチャクチャ遠かったから本当の豪邸だと確信したw

    +190

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/22(日) 22:26:52 

    >>178
    韓国人の同僚、普段日本語で話すときと違い韓国語で話すとき声のトーンが下がる
    前に韓国人同士で雑談してるの聞いたら、声のトーンが低くて抑揚がなく早口で話してたので
    喧嘩?仲悪いの?と思った

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:00 

    オリンピック見てて、
    日本が金メダルたくさんとったから「君が代」がよく流れたけど、あらためて歌詞がきれいな言葉だなと思った。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:41 

    今はコロナ禍で、終わってからもアジア人差別がさらに酷くなるのではと思っていたのでこの話題を見てちょっと泣きそうになっている

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/22(日) 22:27:44 

    >>30
    直美が伝えたかったのってそっちだよね。そっちの方をトピに載せて欲しかった。

    +282

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:02 

    話し方にもよると思う

    例えば英語でも、超がつくほどのカタカナ英語でカクカク話す人もいれば、帰国子女やハーフでもないのに、滑らかで綺麗な発音する人もいるし、センス感じる人っているよね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/22(日) 22:30:08 

    >>1
    えっ
    わたしニューヨークのタクシーで日本で雑談してて、ちょっと遠回りして運賃ぼられそうだったからドライバーに文句言ったら、テメーらココはアメリカなのにフ○キンジャパニーズ喋りやがって‼︎
    英語で喋りやがれってブチ切れされたよ

    +7

    -9

  • 208. 匿名 2021/08/22(日) 22:32:10 

    >>162
    日本語は時計みたいって言われたりするよね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/22(日) 22:33:41 

    >>28
    播州弁だとどうだろう。神戸の人に怖いって言われるくらい荒い…。同じ兵庫なのに。

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/22(日) 22:34:05 

    >>140

    中国語とくにうるさい
    オリンピックのバレーとかうるさすぎた

    +48

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:03 

    >>7
    日本語の発音が好きすぎて、平家物語の冒頭を諳んじる人に出会ったことはある
    確かにその部分の響きって綺麗かも

    +157

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:08 

    >>130
    母音が多いからかな

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/22(日) 22:35:24 

    >>140
    私も韓国語と(朝鮮語?)フランス語はダメかも…
    韓国語はこもったような発声と、変な抑揚がムリで
    ハングルは見たら拒否反応がでる…というか
    何かハングル文字って怖い

    フランス語の歌も、ずっと聴いてると(ミュージカル仕立ての映画とか)
    何故か毎回頭痛になるんだよね…

    ポルトガル語とかは別に違和感ないけど…

    +28

    -7

  • 214. 匿名 2021/08/22(日) 22:36:43 

    >>142
    でもとても親切で優しい。大好き。
    ハートウォーミング❤️
    クリスチャンだからかな^_^

    +9

    -6

  • 215. 匿名 2021/08/22(日) 22:37:55 

    >>77
    マスクしていても表情が見えるというか、いつも目が笑ってそう。

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/22(日) 22:38:10 

    >>13
    中国語って発音がささやけないらしいよ
    ひそひそできないから「おはよお」「そおですね」みたいにすべて発音しないといけない
    強く聞こえるけどそれは仕方ないね

    +57

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/22(日) 22:38:31 

    >>136
    パスポート入ってたから必死で。
    今思うと確かに向こう見ずですよね!

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/22(日) 22:39:58 

    アメリカ人でも穏やかに話す人、キツく話す人がいるから、直美の話し方は穏やかなのかも。
    あとは見た目がファッショナブルなのに穏やかに話してるギャップに驚いて何語か聞いてしまうのかもね。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/22(日) 22:41:21 

    >>104
    私20そこそこの無知でバカだったころフランスに観光しに行ってカフェでご飯食べてて日本の感覚でバッグを隣のイスに置いての。そうするとお隣のお客さんの男性が入り口が近いからバッグすぐ盗まれちゃうよ。気をつけてってジェスチャーで教えてくれたよ。ありがとうございます!って頭下げたらウインクしてくれたしフランスすごくいいイメージだったけどなあ。

    +94

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:11 

    >>1
    渡辺直美の声とトーンが良いのかもね。
    落ち着いた声で落ち着いた喋り方するから。
    日本人の私が聞いていても煩くなくて心地いいもん。

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:47 

    >>1
    これ 直美さんの話し方と声質が心地いいんだよね きっと

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:47 

    >>9
    未だにこれ系のコメする人いるんだ…

    水森かおりとか、指原莉乃のトピがあがったら同じ事コメするのかな

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:56 

    >>1
    日本語は母音が強い
    直美はボインが凄い(笑)

    +3

    -13

  • 224. 匿名 2021/08/22(日) 22:43:59 

    それ、私も言われたことがある。ある程度、語学をかじった人が感じるものみたい。日本語は中国語や、韓国語とは違うトーンらしい。そして耳に心地よく入ってくる音なんだと。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:12 

    >>211
    祇園精舎の鐘の声
    諸行無常の響きあり
    沙羅双樹の花の色
    盛者必衰の理をあらわす
    奢れる人も久からず
    ただ春の夜の夢のごとし
    猛き者も遂にはほろびぬ
    偏ひとへに風の前の塵におなじ

    だっけ?
    暗記→一人ずつ発声テストやらされたな~

    +78

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/22(日) 22:45:23 

    直美ちゃんとご飯食べるシリーズ久々だったから嬉しかった!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/22(日) 22:46:40 

    >>14
    近くにいるだけで頭痛くなる

    +47

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/22(日) 22:46:53 

    >>178
    友達が、韓国ドラマを観てると話の途中で喧嘩の時とか溜め息つくのが多い気がするって言ってたな。

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/22(日) 22:48:22 

    >>7
    フランスに一年だけ留学してたけど結構言われたよ
    「日本語って優しい感じがするね」って
    漫画オタクが多くて優しい人が多かった

    +371

    -6

  • 230. 匿名 2021/08/22(日) 22:48:44 

    >>203
    歌詞が難しいから良く分からなかったけど、
    ひとつひとつの言葉を理解出来ると、ラブレターみたいな歌詞だよね。
    愛する人に気持ちを伝えるような歌詞で改めて美しい歌だったんだなと思ったよ。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2021/08/22(日) 22:50:11 

    >>14
    アメリカ人の友達は、アジア人の見分け方として、大きな声で怒ってるように話すのが中国人で、静かに話すのが日本人って思ってるらしい。

    +116

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:36 

    なんにせよ、直美ちゃんの印象がいいからそう言ってもらえるんだと思う。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:41 

    >>122
    今の借りてる家はしないけど、新居はしてくれるって言ってたねー!楽しみだよね!!

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/22(日) 22:53:04 

    >>201
    わかる(笑)広すぎて合成?って聞かれてたね(笑)

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/22(日) 22:53:41 

    >>4
    急に笑い出して、どうしたどうした?ってなったけど釣られて笑うよね〜

    +52

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/22(日) 22:54:53 

    少ししか住んでないのに、NYを知った様な会話は止めてくれ。

    +0

    -5

  • 237. 匿名 2021/08/22(日) 22:55:41 

    >>205
    そうそう、だから自分たちも見習おうって言ってたね。こっちを広めてほしいね!

    +60

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/22(日) 22:56:18 

    >>35
    なんか最近あげた動画にも批判的なコメントあったみたいだけど、気にせず頑張ってほしいよね!!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/22(日) 22:57:41 

    >>145
    分かる分かる!たまにギャルみたいな話し方になったり、メンヘラ女みたいな話し方になるけど、それ込みで大好き!

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/22(日) 22:58:09 

    そう言って、運転手は運賃をぼったくったのであった。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/22(日) 22:58:09 

    >>207
    それは運転手がヤバいやつやん

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/22(日) 22:58:32 

    >>82
    アンミカは韓国って言ってよ

    +149

    -6

  • 243. 匿名 2021/08/22(日) 22:59:02 

    >>242
    言ってたよ。
    の打ち間違いです。

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/22(日) 22:59:41 

    外国の人のラップサービスだよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/22(日) 23:00:00 

    >>3
    あれ?買ったんじゃなかったの?
    買った方は賃貸に出てるのかな?

    +30

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/22(日) 23:00:07 

    >>28
    そうなんかな?

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/22(日) 23:00:11 

    >>224
    間違えた、リップサービスでした。

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2021/08/22(日) 23:01:00 

    >>82
    私も思った。彼女の声と話し方って凄く聞きやすい。
    ずっと聞いてられる声なんだよね。

    +158

    -3

  • 249. 匿名 2021/08/22(日) 23:01:46 

    >>13
    昔ラジオでたまに聴いてたんだけど、女性のdjの中国語は耳に心地よかったよ。
    しゃしゅしょが多くて囁くような印象だった。

    +24

    -2

  • 250. 匿名 2021/08/22(日) 23:01:50 

    >>125
    うんうん。同じ日本人だってまともな人と変な人いろいろいるのと一緒。

    +35

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/22(日) 23:02:01 

    >>7
    これは声の作用が大きいと思う

    +186

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/22(日) 23:02:57 

    >>11
    タイ語は本当可愛い!

    +30

    -6

  • 253. 匿名 2021/08/22(日) 23:04:29 

    >>244
    ヘイヨー!

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/22(日) 23:04:33 

    >>38
    渡辺直美は見た目もインパクト強いじゃん。あなたは?

    +180

    -8

  • 255. 匿名 2021/08/22(日) 23:04:34 

    なんでそんな何人ってことで特別だと思われたいのかね
    何人かより自分がどういう人柄かが重要でしょ
    人種とか国籍とかで態度変える人がおかしいんだよ

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:33 

    >>1
    差別の話かと思って心配したわ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:41 

    >>184
    上品というか中国の人からしたら台湾語は甘いというかぶりっこっぽく聞こえるらしいね

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:36 

    >>169
    中国人なら差別されて当然みたいなのやめようや

    +15

    -20

  • 259. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:24 

    >>108
    横だけど、下品という表現は適切ではないと思う

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:46 

    >>104
    イギリスにホームステイ、フランスには留学してたけど差別的な人、親切な人、いろんな人がいたよ。
    ちなみに、私もフランスでお財布盗まれたけど誰も追いかけてくれなかったわ笑
    でも日本も他人に無関心な人が多いし、同じことが起きても追いかけてくれるとは思えないけどな。
    まぁどの国も人それぞれよね。

    +85

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:42 

    >>241
    NYのタクシードライバーは基本英語話せないと分かるとぼろうとするよ
    私も2回ほどタクシーの運転手と喧嘩した事ある
    英語話せないから乗車拒否された事もある
    それ以来Uber使うようにした

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:47 

    >>8
    うん 気をつけて とかかと思った

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:15 

    渡辺直美自身が綺麗な声してる気がする。
    滑らかと言うか。だから心地よく聞こえそう
    私だけかな笑

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:31 

    >>1
    直美さんの陽気なしゃべり方だからだと思うよ~
    でも誉められたら嬉しいね

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:48 

    >>20
    そうですね。最近関東の人が「めっちゃ」ってよく使いますけど、関西の方がとても違和感感じると言っていました。何でもかんでも「めっちゃ」と、テレビでも目立ちます。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:45 

    >>236
    そんな事いったら直美ちゃんはまだ5ヶ月なのに色々NYの事語ってるじゃないか

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:02 

    >>71
    これはペンです
    This is a pen

    これで比較した映像みた。youtubeで海外の人からの批判すごかった

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:27 

    >>178
    韓国女性はすぐ舌打ちするのが無理。整形して外側は整えてるのに

    +26

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:43 

    >>1
    某フランスのサッカー選手が日本のホテルマンに対して
    「なんてひどい言葉だ!」
    って言ってなかった?
    直美の声が綺麗だからじゃない?

    +13

    -6

  • 270. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:20 

    >>245
    買った方はまだ内装デザイン中

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:47 

    ダッダッダッダって聞こえるって聞いたことあるけど違うのかな? 韓国語と中国語って唾飛びそうな感じに聞こえるから英語圏の人たちからみたら日本語もそんな感じで聞こえるのかと思ってた

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:57 

    >>12
    なんでそんなひねくれてるの?日本に関することがちょっとでも褒められるのが嫌な感じ?

    +76

    -4

  • 273. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:28 

    >>82
    比較の例えが秀逸w

    +63

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/22(日) 23:30:14 

    >>269
    そうなの?そんなこと言ったらフランス語のrの発音だってひどいのにね。(私は習ってたし好きだけど。)
    直美の声が綺麗とかじゃなくて、どこの言語が綺麗に聞こえるかは人によって違うだろうし、話し方にもよるだろうし、日本語が綺麗に聞こえる人もいるってだけの話でしょ。

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2021/08/22(日) 23:31:25 

    >>258
    いやいやいや、私家族がイタリア人なんだけどここ数年イタリアに中国人が増えて、アジア系は中国人だと勘違いしてるイタリア人が多いから言っただけ。

    +39

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:50 

    >>54
    なるほど。納得

    +54

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/22(日) 23:34:06 

    ただ、欧米では、東アジアや東南アジア系の人々を嘲笑するために使われる人種差別的な軽蔑表現に「チン・チャン・チョン」というものがあり、これは日本を含めたアジア人が話している言語の響きを揶揄したものであるのも確かなので、欧米人一般としては、まだまだアジア人の話す言語には否定的なイメージを抱いている人が多いのが実情といえる

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/22(日) 23:34:12 

    >>56
    第二外国語を中国語にしたんだけど
    まー↑
    まー→
    まー⤴️
    まー↪️
    (矢印間違ってるけど)
    なんなこんなの覚えさせられた

    +55

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/22(日) 23:35:04 

    >>66
    これからが心配だよー

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/22(日) 23:37:35 

    2021年7月、サッカーフランス代表のアフリカ系フランス人のウスマン・デンベレは、自身が日本のホテルで日本人の容姿と言葉を馬鹿にした様子が映っていた、流出プライベート動画についてインスタグラムで謝罪し、所属クラブFCバルセロナのスポンサーだった楽天の社長三木谷浩史は更なる説明を求め、動画でともに写っていたアントワーヌ・グリーズマンはコナミとの契約を解除された。
    この騒動で、アントワーヌ・グリーズマンがアジア人を揶揄する”ching chong”の侮蔑語を使用したとされる動画も流出した。

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:17 

    >>11
    タイ語って言葉の真ん中?か、どこかが抜けるというか発音しないから、英語もそういう話し方になるらしく、慣れるまで聞き取れなくて苦労した印象が強い

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:49 

    >>229
    それって韓国語、中国語との比較もあるのかなと思った。
    一見顔だけだと見分けつかないけど、言葉の強さで日本人だなって理解できる人も多そう。

    +114

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:27 

    >>1
    「〇〇です」というのが日本語だから、death=死の英語圏では耳障りだと思ってた。
    発音が違うから死とは聞こえないのかな。

    でもきっとアメリカ人が日本語で自己紹介する時、「(自身の名前)death」と発音しちゃうと思うんだよね。

    +1

    -13

  • 284. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:49 

    >>258
    最近こういう異様な中国擁護多いよね。


    中国人=中国共産党員だよね。平和的で道徳心のある方達なの?

    +18

    -9

  • 285. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:57 

    >>56
    そうそう、だから中国語を話す人は声がでかいんだと日本在住の中国人が言ってた。確かに!て納得した。

    +39

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:59 

    >>126
    それは、北京語だからじゃない?
    ジャッキーチェンとかの香港人が話す広東語と違って、北京語は品がある。私はフランス語より北京語が綺麗に聞こえる。(でも、中国人はあんまし好きくないかも)

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:24 

    コロンビア人の友達が、千葉出身の私と関西出身の友達が話してる時に、あなたと◯◯って同じ日本語だけどイントネーションがちょっと違うよね?って言われてビックリした記憶がある。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:27 

    >>38
    運転手さんにも関心を持ちたくなる客とそうでない客があるんじゃない?

    +183

    -2

  • 289. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:38 

    >>283
    す の音が違いすぎますやん。 

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:21 

    >>1
    アナ雪の歌で、いろんな言語をつなぎ合わせたとき
    松たか子のパートが優しくて可愛い!と大絶賛だったのは
    言語的な特徴もあるのかもね。
    勿論ご本人の声も大きいと思いますが。

    +48

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:04 

    フィンランド人に日本語とフィンランド語が似てるって言われた。あとトルコ人の何人かに日本語は音が綺麗と褒められた(別に親日だから褒めたって訳でもなかったよ)

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:33 

    >>286
    分かるよ
    私は広東語習ってたけど、下品ってわけじゃないけど静かな言葉とは思わないわ
    勢いとか関西弁(大阪)に似てるかもw

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:28 

    >>65
    日本女性の声の甲高さに辟易してる欧米人が実は多いんだよね。
    たぶん体というか人種の声帯の形とかに関係あるのだろうけど。アジア人は総じて声が高いから。
    欧米だと直美みたいな声の低い女性は好かれるよ。

    +40

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:56 

    >>1
    渡辺直美さんの声と話し方優しいしなぁ。

    でも、日本語ってあまり口をあけずにモゴモゴ話しても通じるからそう聞こえるのかもね。
    言語によってはすごくハッキリ発音しないと聞き取ってもらえないものもあるし。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:48 

    >>2
    アメリカで仕事もらえてるの?
    ひろゆきやオリラジの中田と同じで収入の殆どは日本のファン向けの仕事でしょ

    +59

    -7

  • 296. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:49 

    私もそんな感じのことあったよ。
    郵便局で最初は雑に対応されたけど、伝票にJAPANって書いてたら『Japanese?』って聞かれて、yesって答えたら凄く優しくなった。

    態度が180℃変わった。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:34 

    >>211
    平家物語だけじゃなくて他にも知ってほしいね
    枕草子とか徒然草とか方丈記とか

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:23 

    渡辺直美は喋り方綺麗だしね

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:15 

    >>293
    声とか生まれ持ったものなのになんで欧米に合わせないといけないわけ?w

    +21

    -8

  • 300. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:59 

    韓国アイドルが喋る片言の日本語(韓国語訛りの)は、すごく可愛いよね(*^^*)
    そもそも顔が可愛いから、そう感じるのかな(^_^;)?

    +2

    -10

  • 301. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:53 

    >>275
    中国人ってだけで唾はかれるの怖いよ…。

    +18

    -4

  • 302. 匿名 2021/08/23(月) 00:18:53 

    >>1

    ぜひこれをみて欲しい笑
    日本語っぽいんだけどほんとに理解できなくてすごく好き

    【エセ日本語】外国人には日本語がこう聞こえる - YouTube
    【エセ日本語】外国人には日本語がこう聞こえる - YouTubeyoutu.be

    ■だいじろーのイギリス発音入門 2021年8月頃公開予定 https://daijirouniversity.thinkific.com/ ■だいじろーのアメリカ英語発音入門編 (0%から20%) の詳細はこちら ▶https://daijiro.jp/us0-20/ ■英語発音の個別指導及びの発音研究所は詳細こ...">

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2021/08/23(月) 00:23:42 

    >>33
    わたしも本当に失礼だなって思います‼︎
    文化や言語はバカにするべきじゃないと思います。

    +43

    -23

  • 304. 匿名 2021/08/23(月) 00:29:14 

    >>73
    へぇー、ヘブライ語に似てるのか。
    興味出てきた。
    似てる言語なら習得しやすいかも?

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/23(月) 00:32:54 

    >>13
    中国語可愛くて好きだけどなぁ。

    +7

    -19

  • 306. 匿名 2021/08/23(月) 00:32:59 

    >>82
    まさかの土井先生で吹いた😂
    でも確かに分かる✨
    関西人には馴染みな声だけど
    関西弁もふんわりして聞こえる。

    +164

    -1

  • 307. 匿名 2021/08/23(月) 00:33:07 

    直美って外国人から見たら、なに人に見えるんだろ?
    外国人のアジア系のイメージって、細くて小柄ってイメージだから、直美みたいなボリューミーなのが英語以外の言葉話してたら気になるかもね。

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/23(月) 00:35:58 

    >>13
    中国ドラマでの女優さんは可愛く話してるよ。
    ほぼ皆がアニメ声。
    だいぶ頑張って抑えて話してるのかな?

    +33

    -2

  • 309. 匿名 2021/08/23(月) 00:42:24 

    ニューヨークのタクシーもウバーも話しかけてこないけどな。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/23(月) 00:45:24 

    渡辺直美の話し方や声質もあるんじゃないかなー
    売れてる芸能人って何だかんだでそういうのが不快じゃない人が多いと思う

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/23(月) 00:46:57 

    吉村が好きなの?
    綾部がすきなの??

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/23(月) 00:48:03 

    デリヘル嬢から立派になったな

    +0

    -6

  • 313. 匿名 2021/08/23(月) 00:49:19 

    >>30
    直美ありがとう
    頑張ろうって素直に思えた
    You tube見なくちゃ

    +135

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/23(月) 00:49:29 

    >>13
    中国に留学したことあるけど、
    中国語を聞くと
    頭の中で大阪弁で翻訳される

    +41

    -5

  • 315. 匿名 2021/08/23(月) 00:49:59 

    >>293
    どうかな
    女の子の声が高くてちょっと訛ってるのがかわいいのは万国共通だよ
    昔それでアメリカで物議醸したCMがあった

    +3

    -4

  • 316. 匿名 2021/08/23(月) 00:51:05 

    >>100
    ていうか直美の話し方が日本人の中でも落ち着いた方じゃないか?だからそんな確率で語感がいいねと言われるんだと思う。
    明石家さんまと直美が話してたら同じ言語に聞こえないかもね

    +43

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/23(月) 01:10:43 

    所で渡辺直美がお洒落って
    誰の入れ知恵??

    そうは思えない

    デブ関係無く??

    +1

    -11

  • 318. 匿名 2021/08/23(月) 01:10:44 

    >>301
    んーまあそうなんだけど、ここ数年のイタリアと中国の関係があって、そういう人がいる事は事実だから。

    +29

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/23(月) 01:11:38 

    >>7
    直美ちゃんは話しかけやすい雰囲気でてるからじゃない?

    ちなみにわたしは11年いたけど、母が一度だけ言われたことをある

    あとは、韓国人が多くて日本人が少ない地域だったから、珍しがられて色んな国の人に興味をもたれたし、ドイツ人にやたらと親近感もたれた。

    +174

    -2

  • 320. 匿名 2021/08/23(月) 01:18:17 

    >>225
    最初の4行の四文字熟語、めっちゃ韻踏んでる!!笑笑
    長い年月という洗練にさらされながらも、しぶとく現代まで残っているのは、時代を超えても人々に愛されてきたからなんだろうね
    平安時代の人もラップ好きだった(?笑)
    太古の人々に、昭和・平成・令和の世界中のメガヒット曲聴かせてあげたいな笑 一緒に楽しんでくれるかも笑
    あと現代の子供にも「昔のラップです!」って教えてあげたら、興味持ってくれるかな?

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/23(月) 01:23:11 

    >>229
    フランス語も柔らかく聞こえる言語だよね
    ドイツ語とか、韓国語って濁音多くて重く感じるし、中国語はせわしないしね
    英語は、よく「ブゥーン・ブ・ブ・ブゥーン!!」て、バイクふかすみたいに発音するって、英語の先生に言われたしね笑
    そう考えると、日本語って、濁音少ないし、イントネーションゆるかやかだして、優しく聞こえるのかも〜

    +73

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/23(月) 01:44:36 

    >>31
    直美ちゃんの話し方いいよね
    優しくて聞きとりやすくてアナウンサーみたい

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/23(月) 01:45:49 

    >>157
    私は好きよ、中国語。
    昔テレビで見た鄧小平の妹の話す北京語は綺麗だなあって思った。上流の人は違うと思った。
    流麗だよね中国語。

    +9

    -12

  • 324. 匿名 2021/08/23(月) 01:47:37 

    >>12
    かもしれないけど、確かアナ雪が流行ったときに日本語のが(特に松さんver.だったと思う)海外でかなり人気だったよね
    なにこの言葉の響き!日本語いいね!みたいな
    それテレビで聞いて嬉しかったの覚えてる

    +50

    -1

  • 325. 匿名 2021/08/23(月) 01:57:59 

    >>323
    上流の人間が話中国語は綺麗だけど、本人はサイコパスだよ

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/23(月) 02:02:13 

    オーストラリアに住んでた時ルームメイトも同じ事言ってたわ
    抑揚が少なくて優しく聞こえるって

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/23(月) 02:05:30 

    >>1
    欧米は建前社会だよ
    リップサービスだね

    +3

    -7

  • 328. 匿名 2021/08/23(月) 02:08:22 

    >>311
    アメリカに行く直前に好きな人がいたけど諦めたって言ってたよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/23(月) 02:11:14 

    >>4
    わかる!
    直美の笑い声ってなんであんなに釣られちゃうんだろw
    自分の笑い声だけで人を笑わせられるって才能だわ

    +115

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/23(月) 02:13:37 

    >>52
    この前インスタライブで、格好とか派手だから街歩いてたらよく写真撮っていい?って聞かれるって自分で言ってたから相当目立つんだろうね🌈

    +137

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/23(月) 02:18:05 

    >>30
    直美ちゃんって海外に行っても日本を下げるようなこと言わないし、日本を背負って行ってる感あるの好感持てる。うまく言えないけど笑

    +233

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/23(月) 02:21:03 

    >>157
    中国語はほんとに話す人によって全然柔らかさが違って聞こえるのがすごい笑

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/23(月) 02:51:53 

    >>27
    いちいち差別的な用語をさらすな。

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2021/08/23(月) 02:55:25 

    >>42
    見た目を綺麗にしてないと、日本人に見られないよね。私は留学中、オシャレができるほどの余裕はなかったけど、現地の人から君は日本人だとすぐわかるといつも言われて、中国や韓国に間違われたことなかった。外人から見てどう違うのか、わからないけど。

    +31

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/23(月) 02:58:43 

    >>30
    直美ちゃん素敵な人だなあ
    いいとも時代からどんどん出世して、努力家でキラキラしてて本当に尊敬する

    日本人とか関係なく彼女が素敵だから褒められるし、良い人がたくさん集まってくるんだろう

    +145

    -2

  • 336. 匿名 2021/08/23(月) 03:06:52 

    >>157
    フランス語と中国語は二大綺麗な言葉っていわれてたよね

    +0

    -11

  • 337. 匿名 2021/08/23(月) 03:07:03 

    >>7
    直美ちゃんとそのお友達の声のトーンも込みで良かったんじゃないかね

    +106

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/23(月) 03:07:15 

    中国語とか韓国語と日本語は同じように聞こえるの?って聞いたら全然違うってフランス人が言ってたの思い出した
    私も全然違うと思う

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/23(月) 03:09:40 

    醤油の魔人の動画見よう。直美ちゃん好きだわ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/23(月) 03:14:16 

    >>334
    姿勢

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2021/08/23(月) 03:35:08 

    凄くいい話!

    でも直美ちゃんの見た目が何人かわからないから、
    失礼の無いような聞き方で質問した可能性も否めない

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/23(月) 03:43:29 

    >>157
    今までで一人だけ可愛い小鳥のさえずりのような中国語を話す女性がいたよ!
    イメージでいうとリン・チーリンみたいな話し方
    中国語って喧嘩してるみたいなガラ悪いのしか聞いたことなかったから驚いたw

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/23(月) 03:57:13 

    >>32
    もちろん

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2021/08/23(月) 04:33:40 

    コロナ前にイタリアのクルーズ船で旅行してたんだけど、一人のスタッフがやたらコアな日本語使って話してくるので、何で日本語話せるの??と英語で聞いたら、何で??うーん??アニメだよ。と教えてくれた。
    さらに好きな日本のアニメは何?と詰めたら、選べない!!でも強いて言えばドラゴンボールとスラムダンクだよ、と言った。それまでは陽キャだったのに、質問してから陰キャに変わってしまった。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/23(月) 04:35:43 

    >>42
    大谷選手効果で日本人が、もっと認知されればいいですね。

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/23(月) 04:51:08 

    >>1
    日本語って分からない人いるのね、アジアでも中韓とは違った音だと思ってた

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/23(月) 05:55:50 

    ドイツ人の知り合いが、日本語は子守唄みたいに聞こえるって言ってたの思い出した。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/23(月) 06:08:31 

    >>32
    バックトゥザ・フューチャー2の中で、
    空飛ぶタクシーから老いたビフが
    チップを払わずに降りようとすると
    機械の声で
    「チップおくれ、チップおくれ」
    と言うんだよね。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/23(月) 06:09:58 

    >>211
    私も好きなの。っていうかそれは私の事?
    声に出して読んだ時の気持ちよさ、リズムの良さ、言葉を最小限に紡いだだけなのに五感を刺激されるところ、「ただ 春の夜の夢のごとし」なんて、こんな説明で儚さを表現するなんて美しすぎるよ

    +44

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/23(月) 06:15:35 

    >>2

    何してるんだろ
    向こうで漫談だかショーだかやってるのは見たことあるけど、TVにも出てるの?

    +21

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/23(月) 06:16:12 

    >>211

    方丈記とかね

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/23(月) 06:50:46 

    >>19

    そうなるね、だって中国語と韓国語は聞いてて汚いもの。
    耳障りなんだよ。
    ニダニダだし、中国語は変な発音だし。

    +17

    -23

  • 353. 匿名 2021/08/23(月) 06:53:24 

    >>336

    聞いたことねー
    フランス語はうがいしてるみたいな音だし
    中国に至っては喧嘩してるみたいな言語としか。
    二大綺麗な言葉?
    嘘だろ。

    +8

    -3

  • 354. 匿名 2021/08/23(月) 06:54:52 

    >>300

    全く‼思わないけど

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/23(月) 07:10:37 

    >>134
    たぶんそうだと思う。
    聞かれる聞かれないじゃない。

    +61

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/23(月) 07:11:51 

    >>17
    外国の人って自分にメリットの無いお世辞はあまり言わないよ。

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2021/08/23(月) 07:16:47 

    >>42
    あ、それわかる。
    英国しかわからないけど、アジア人=中国みたいに思っちゃってるからアイアムジャパニーズをめっちゃアピールしてた。(笑)
    ポールマッカートニーは中国公演しないで有名だし。

    +29

    -1

  • 358. 匿名 2021/08/23(月) 07:18:23 

    >>229
    私もフランスに留学していたけど言われた。
    小鳥がさえずっているようで綺麗だと笑

    +86

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/23(月) 07:30:52 

    >>223
    渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/23(月) 07:32:50 

    わかる。私もよく「日本語いいね、教えて」って言われたよ。嬉しいよね。

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/23(月) 07:36:00 

    >>58
    チェ・ジウのドラマ、日本語吹替のほうが優しくて落ち着いていて品があって好きだった。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/23(月) 07:47:17 

    >>301
    中共が崩壊しない限り、中国の方は国から出ない方がいいですよ。

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2021/08/23(月) 07:49:31 

    もしかしたら「うん、うん」「へえー」というあいづちとか「そうなんだー」みたいな合いの手が、日本語をやんわりした感じにするのかなーとふと思った。
    バリエーション豊かだし。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2021/08/23(月) 07:52:12 

    >>358
    それは口説かれてない?笑

    +76

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/23(月) 07:55:35 

    >>327
    外国人にチップはずんでもらいやすいとかのテクニックかもとは思った

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/23(月) 08:00:30 

    >>180
    直美が芸能人とは向こうの人は分からないと思うけど

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/23(月) 08:02:59 

    >>13
    確かに中国語って騒がしいイメージ

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/23(月) 08:05:00 

    >>1
    だいぶ前に何かで見たが女性が話すと美しい言葉ランキングでフランス語と日本語が一位だったよ

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2021/08/23(月) 08:19:20 

    >>130
    いや、フランス語はスペイン語がベースだから癖強いぞ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/23(月) 08:21:10 

    >>140
    使ってる音が聞き慣れないから苦手に感じるんだろうね。関西弁とかも苦手そう🙄

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/23(月) 08:22:19 

    >>79
    バグってるって表現に笑ったww

    +23

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/23(月) 08:24:13 

    >>18
    日本語は舌使って話さないからね。
    英語やスペイン語と比べるとほぼ動かさない。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/23(月) 08:33:53 

    >>28
    フランスで関西弁の紳士(日本人)に会った時はフランス語を話していると思った

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/23(月) 08:36:28 

    >>17 捻くれてるなぁ笑

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/23(月) 08:44:57 

    >>9
    ハッ! って笑いました

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/23(月) 08:54:19 

    >>28

    日本語を話せる外国人の友達がたくさんいるけど、彼らの中で関西弁はかっこいいらしい笑

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/23(月) 09:09:19 

    >>100
    大阪の者だけどなんか気分悪いわ

    +20

    -5

  • 378. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:32 

    >>76
    そうか?韓国語って響きめちゃくちゃ可愛いけど国民性はキツいじゃん

    +8

    -6

  • 379. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:39 

    大都市に居れば日本人に接した事がある人もそれなりにいるかもだけど、アメリカの大半は田舎だから、日本について何も知らない人が大多数だと思う。アメリカ人にとっては話題にならない国だよ。

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/23(月) 09:20:46 

    >>11
    タイ語は可愛い
    ドイツ語は厨2心がくすぐられる

    +41

    -3

  • 381. 匿名 2021/08/23(月) 09:21:27 

    >>76
    あと、フランス語も響きは優しいけど国民性はアレじゃんか

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2021/08/23(月) 09:29:21 

    >>1
    わたしもイタリアに留学してた時、色んな国の人に日本の文化を褒められました!
    美しい言語だし、他人に気を遣える良い文化だよね!って。

    褒められて悪い気はしない。

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/23(月) 09:30:37 

    >>10
    アジア人差別はよくあるよー

    でも、私もNYでは全く差別されなかったし、むしろ何回も道を聞かれたくらい。色んな人種が共存する事が当たり前過ぎて居心地よかった。

    +25

    -1

  • 384. 匿名 2021/08/23(月) 09:36:07 

    >>352
    上海とかは中国でも上品だよ

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/23(月) 09:36:16 

    >>7
    ナオミがモテてるだけだよね
    ナオミがどんな言葉話そうと同じこと言われてたと思う

    +118

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/23(月) 09:40:12 

    >>319
    私も留学してた時、ドイツ人にやたら親近感持たれたw
    なんでだろ?両国とも真面目だから?同じ敗戦国だから?

    +57

    -1

  • 387. 匿名 2021/08/23(月) 09:41:23 

    >>7
    結局のところ日本語どうこうっていうかなおみの声とかしゃべり方でそう思われたところが大きいんじゃない?
    話しかけやすさとか日本語の語感がっていうのも多少はあるのかもしれないけどさ。
    同じ日本人が日本語話してても優しい話し方ときつめの話し方とじゃ印象違うだろうし。

    +83

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/23(月) 09:52:15 

    >>378
    たまに東北弁に聞こえる

    +4

    -4

  • 389. 匿名 2021/08/23(月) 09:53:14 

    >>7
    マウントですね

    +3

    -12

  • 390. 匿名 2021/08/23(月) 09:53:53 

    >>386
    フランクフルトに行ったとき、侍ジャパンのユニフォーム着てる男子を度々見つけた。オタク系がほとんどだったけど。

    +31

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/23(月) 09:54:58 

    >>307
    本人も、日本人っていうとビックリされるって言ってた

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/23(月) 09:55:26 

    >>311
    あややの歌みたい。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/23(月) 09:59:14 

    >>334
    細くて内股、腕にバッグぶら下げて、原色着ないのが日本人と韓国人の女性に言われたよ。

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/23(月) 10:31:25 

    >>7
    私はアメリカじゃなくオーストラリアで暮らしてたけど
    フードコートで日本にいる母親とライン通話で国際電話してたら
    「うんうんうんうん」って相槌を現地の男(子連れ)にニヤニヤ笑いながら真似されたよ。
    傷付いた表情をするのは癪に触るから
    「この言葉は日本語よ!知ってる?」って聞き返したら
    気まずそうに苦笑いして去っていったけど。。

    +166

    -1

  • 395. 匿名 2021/08/23(月) 10:42:00 

    >>18

    歌を歌ってるみたいに聞こえるって聞いたことある!

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2021/08/23(月) 10:42:15 

    >>178
    どこで可愛いって言われてんの?汚い破裂音と痰が絡んだようなセヨニダのイメージしか無いわ。

    +10

    -2

  • 397. 匿名 2021/08/23(月) 10:52:42 

    >>13
    コロナ前、街中で見かけてた中国人みたいなガサツなしゃべりかたって、中国ドラマでは感じられない。
    全然下品じゃないけどな。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/23(月) 10:53:09 

    >>27
    これいつも疑問なんだけど中国人は今勢いあるし、主張も強めではないのか?

    +1

    -2

  • 399. 匿名 2021/08/23(月) 10:53:41 

    >>7
    聞かれた後の確率では

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2021/08/23(月) 11:01:25 

    >>11
    タイに旅行した時に、若い女の子が話してるのがとても可愛く聞こえた。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/23(月) 11:06:32 

    >>13
    いくらその国が嫌いでも文化や言語を悪く言うのは違うと思う。
    あなたの方がよっぽど下品だよ。

    +17

    -9

  • 402. 匿名 2021/08/23(月) 11:11:59 

    >>2
    は?言い過ぎじゃない?そんな活躍してるの?

    +30

    -8

  • 403. 匿名 2021/08/23(月) 11:13:23 

    >>1
    数十ヵ国旅してるけど言われたことないよ


    +3

    -4

  • 404. 匿名 2021/08/23(月) 11:15:59 

    >>352
    中国語も可愛い姐姐が喋ると可愛いし
    韓国語もアクセントが沖縄に似てて方言みたいだよ

    +5

    -11

  • 405. 匿名 2021/08/23(月) 11:20:08 

    >>302
    韓国語みたい…

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2021/08/23(月) 11:26:31 

    >>30
    直美さんって台湾人じゃないの?デビューしたとき日本語喋れなかったとか言ってたよね?帰化いつのまに?

    +2

    -30

  • 407. 匿名 2021/08/23(月) 11:28:56 

    声フェチとして直美とブルゾンちえみの声と話し方ツボ

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/23(月) 11:33:35 

    ご主人の転勤でドバイに住んでた日本人妻は慣れない頃はどこの店に
    行ってもバカにされた態度を取られたらしい。
    ある日、着物を着る機会がありそのまま店に買い物に行ったら
    まあ、態度が180度違って驚いたんだって。
    日本人だと解る格好してると好意的なんだって。
    それからはどこに行く時も私は日本人ですとアピール。
    相手も笑顔で対応してくれるから。
    ドバイは日本に好意的な国らしい。
    後で解った事だけどドバイのメイドはアジアの女性が多くメイドだと
    勘違いされ差別されてたみたい。
    ドバイに行ってまでメイドしてるアジア女性ってフィリピン、タイ、中国
    韓国人もいるのかな?
    韓国人はメイドなんてしないで手っ取り早くマッサージ店でバイトかな。

    +8

    -3

  • 409. 匿名 2021/08/23(月) 11:37:05 

    >>386

    ドイツ人も日本人に好意的よ。
    まあ世界で日本を嫌いな肉は中国と韓国、北でしょう。
    日本人も大嫌いだけど。
    平気で歴史まで嘘つきまくるから。
    この三国の共通点。

    +50

    -4

  • 410. 匿名 2021/08/23(月) 11:38:58 

    >>379

    それは朝鮮だろ。
    アメリカの田舎で日本を知らないって頭悪過ぎ
    低所得のアメリカ人

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/23(月) 11:40:53 

    >>406
    直美の父は日本人ママは台湾人で地元茨城県

    +27

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/23(月) 11:41:54 

    >>336

    誰が言ったんだよ!
    聞いたこと無いけど

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/23(月) 11:42:57 

    >>7
    インドネシアで言われた。
    日本語の響きが美しいと
    だから日本語勉強しているようだった。
    だから日本語は綺麗なんだとずっと思ってた。
    かなり昔の話

    +122

    -1

  • 414. 匿名 2021/08/23(月) 11:44:54 

    >>393
    それはあるかも。でも私はバックパック派でした。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/23(月) 11:50:57 

    >>406
    台湾に母方の親戚が住んでいるけど、私は日本で育ったから台湾語がほとんどわからないってテレビで話してたけど

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/23(月) 11:58:07 

    大学の時の英語の先生がカナダの人だったんだけど、日本語を勉強するきっかけが高校に留学生でいた日本人のグループが話す日本語の響きが好きで自分日本語を話してみたいと思ったことだったって話してくれた
    言葉の響きとか擬音の使い方がとても綺麗でかわいらしくて良いと熱弁してたな

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/23(月) 12:08:47 

    >>54
    ずっとマスクしてて欲しいね。マスクなかったら顔面に飛沫が付着しまくる

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/23(月) 12:08:58 

    >>352
    多国語に対してそういう言い方はないかなと思う。
    優しい話し方だねって言われたからってどこかの言語と比べてるわけじゃないし何かと言うと中韓と比べる人ってなんなんだろう?

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2021/08/23(月) 12:11:29 

    松たか子の日本語バージョンアナ雪もそんな感じで好評だったって話があったな

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2021/08/23(月) 12:14:27 

    >>408
    新婚旅行で行った時にドバイの人はけっこう日本人ってわかってくれた。買い物してても芸人のネタとか言ってきたから、外見で日本人てわかるんだなーって嬉しかった。
    でも旅行客の中国人には中国語で話かけられた。いや、違うしって少しイラっとした笑

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/23(月) 12:14:59 

    >>331
    がるちゃん見て日本下げしたらマズいって学んだのかも笑

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/23(月) 12:16:10 

    >>385
    そうかも
    直美の話し方と声良いなーと思う

    +31

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/23(月) 12:27:32 

    >>1
    多分だけど
    直美の声が何たらの揺らぎみたいな
    人の耳に心地よい響きなんだと思う
    滑舌も良いしこの人のセリフやCMのナレーションもほんと聞き取りやすい

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/23(月) 12:30:10 

    韓国語はいつも文句言ってるように聞こえる
    中国語はヒステリックに騒いでるような聞こえる

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2021/08/23(月) 12:35:13 

    >>386
    留学してホームステイ経験したけど
    ドイツ、ベトナム、タイは
    日本人は友好的でいい人が多い。

    あと、後輩の男子が
    イタリアに留学した時、
    出身聞かれて日本って答えると
    フレンドリーに接してくれて
    韓国、中国はイタリアでも嫌われてるから
    日本人は好きだから良かったねって言われたらしい。

    +56

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/23(月) 12:37:43 

    >>420

    中国人と韓国人に間違われたくないよね。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/23(月) 12:38:09 

    >>8
    思った思った、差別系かな、、って覚悟して開いてみたら、意外にも良いエピソードで拍子抜け。

    トピだけ見てスルーせず、開いておいてよかった。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/23(月) 12:50:27 

    >>335
    コロナ以前にアメリカでショーをやっているのを見たけど
    客に呼び掛けて手を挙げた客にマシュマロを投げさせて
    口でキャッチするというのをやっていて
    ああいう練習が必要そうな芸もちゃんとやっているんだなと思った

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/23(月) 12:51:32 

    >>7
    直美だからじゃない?

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2021/08/23(月) 12:53:01 

    >>18
    日本人のというか共通語の発音だと思う

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/23(月) 12:53:36 

    >>11
    バンコクのナラヤ行った時にドアマンがドア開けてくれたから「コープンカー」って言ったら「コープンカップ」ってニッコリお辞儀してくれてホッコリした

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/23(月) 12:59:34 

    >>68
    確率的にはほぼ中国人だもんね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/23(月) 13:12:08 

    >>398
    主張っていうのはブラックの誇りを忘れるなとかそういう感じのヤツ
    自分が自分が!ではなくて

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/23(月) 13:15:00 

    そう言えば、東北弁はフランス語に似てるらしいね
    大地真央が おかみさん!のCMで東北弁をフランス語ぽく
    話してるのあるよね。
    あれ好きよ。大地真央が綺麗なのにお茶目に見えて好きだわ。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/23(月) 13:15:31 

    日本語が優しいかどうかは分からないけど、めっちゃマイノリティ言語ではあるよね
    イギリスにいた時、遊びに来てくれてた友達と「イギリス人って案外背高くない」とか「アメリカ人と違って歯並びが日本チック」って調子乗って日本語で話してたら
    近くにいた白人男性に「壁に耳あり」って日本語で言われてびびった思い出

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/23(月) 13:19:23 

    >>7
    渡辺直美の外見や雰囲気が一般的な日本人と認識されにくいから、こういう風に声をかけられやすいんじゃないかなぁと思う
    どこの国出身か不明な存在に見えそうじゃない?

    +59

    -1

  • 437. 匿名 2021/08/23(月) 13:23:38 

    >>345

    日本人は認知されてるけど中国人の数が半端じゃないんだよ。
    15億人いて世界中に散らばってるからね。
    いい加減にしろやと思う。
    中国国内にとどまっていればいい物を共産国だから
    自由な国に住みたいんだろうね。
    40年前からパリには中国人いたよ。
    ゴキブリみたいにワンサカいる

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/23(月) 13:24:29 

    >>436

    それは言い過ぎ、厚化粧なおデブだよ。

    +0

    -9

  • 439. 匿名 2021/08/23(月) 13:38:06 

    >>7

    それってさ、さりげなくアジアのどこから来た人間かを確認しているんじゃない?

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/23(月) 13:38:12 

    >>23
    声もいいよね
    ちょっと低めでハスキー

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/23(月) 14:16:33 

    >>13
    その国その地域の言葉や話し方も多種多様
    それを下げるとは民度が知れる
    恥ずかしいな

    +17

    -1

  • 442. 匿名 2021/08/23(月) 14:28:49 

    >>70
    いやいや
    アメリカンデブを舐めたらあかん
    直美なんてひよっこ同然よ

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/23(月) 14:30:17 

    >>14
    口尖らせて、唾飛ばしてるように話す人もいるね

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/23(月) 14:30:26 

    >>7
    そもそも話しかけられる人と話しかけられない人がいるよね
    日本でもアメリカでも台湾でも私は特に話しかけられなかった

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/23(月) 14:31:31 

    >>381
    陰湿でマイペースな気取り屋の感じは出てると思う

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2021/08/23(月) 14:34:19 

    >>18
    声楽の先生に聞いたんだけど
    母音と子音の繋げ方が独特なんだって
    世界中で日本語のほかにはアフリカの少数民族とか
    ほんの2,3の言語しか無いらしい

    +16

    -2

  • 447. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:21 

    これは付き合う人たちや場所による。
    同じ日本人でも海外行ったことない田舎のヤンキーと都会のエリートとでは思想も外国人に対する意識も全然違うでしょ。それと一緒だよ
    イギリスみたいな階級によって話し方が変わるような国だと同じ国でももう全然違う

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/23(月) 14:38:25 

    >>100
    性格わる

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2021/08/23(月) 14:40:48 

    あからさまな差別してくるのは教育レベル低い人たちだけど、根っこのところではアジア人を下に見てるなって人たちはエリートにも全然いるよ。
    暮らしていればわかる。いい印象といっても上から評価してるような人たちは多い

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2021/08/23(月) 14:43:29 

    >>13
    中国語のバラードとか綺麗だと思うけど。こういうコメントが日本人の民度下げてると思うわ。

    +18

    -2

  • 451. 匿名 2021/08/23(月) 14:46:29 

    >>403
    こういうのにマイナスつけてる人は幻想抱きすぎ。
    私も海外旅行よく行くけど差別されたことなんて普通にたくさんある。アジア人の地位はそんな高くない

    +4

    -2

  • 452. 匿名 2021/08/23(月) 14:48:36 

    海外に出ると日本見捨てたと思ってる奴等から叩かれるけど
    現地から「ニホンスゴイ」やると喜ばれると

    +4

    -4

  • 453. 匿名 2021/08/23(月) 14:50:21 

    >>30
    そうだよね
    こっちが本題だったよね
    トピのタイトル違うんじゃないかなって思いながら読んでた

    どの土地に住んでも、自分の生まれ故郷に誇りを持って、周りに対して真面目にきちんと生きてきたご先祖さまのお陰で、今、海外に住む私たちに対してその土地の人たちが優しくれる、だから自分も日本人として誇りを持って、後世の子供達のために周りに優しくしていきたい

    って趣旨のことをみんなに伝えたい

    だったよね

    +65

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:11 

    >>33
    別に今中国の話してないしね
    全然関係ない話で中国韓国引き合いに出すとライバル視してるように見えるからやめた方がいいのになって思った
    ましてやその国の言語を否定するなんて本当恥ずかしい

    +17

    -5

  • 455. 匿名 2021/08/23(月) 14:51:33 

    動画見てたけど、伝えたい事ってこれじゃなくない?
    これは導入部で、その後にこの人が伝えない内容話してたと思うけど

    納豆ご飯食べながら笑

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/23(月) 14:53:00 

    こういうのや日本すごいみたいな番組ばかり見て真に受けちゃうとガッカリするよ。どこの国もクソみたいな差別野郎はいるし海外でマイノリティとして生きるのは大変。
    3カ国駐在したけど、お金は貯まったしいい生活できたけど、日本人は日本で暮らすのが楽だよやっぱり。

    +10

    -4

  • 457. 匿名 2021/08/23(月) 14:53:52 

    直美さん、ガル見てるんだっけ

    ここ読んだら、自分の真意がガル民には伝わらなかったって思うだろうね。。
    揉めさせるために話したんじゃないのにね。

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/23(月) 14:53:53 

    >>100
    悪気はないのかもしれない?けど、近所の悪口ばっかり言うおばちゃんの声で再生されたわ…笑

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/23(月) 14:55:58 

    海外行くと日本は遅れてる!ここが駄目!というタイプになるか逆に日本はやっぱりいいわーとなるタイプかに分かれるよね

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/23(月) 15:09:44 

    >>454
    ガルは異様に嫌韓嫌中が多いからね。
    どんなトピにも湧いてるからもうスルーするしかない。

    +4

    -5

  • 461. 匿名 2021/08/23(月) 15:12:11 

    LAで、メキシコ人のおじさんに
    日本語は、可愛いし美しいって言ってたよ

    中国は、ガミガミうるさいって言ってた。

    ※あくまでも、その方の感想です。

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2021/08/23(月) 15:13:07 

    >>1
    日本人相手の客商売を心得てる人だったのかもしれないね。現実は東アジアは一括りに中国人で中国語だと思ってる人が多い。

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2021/08/23(月) 15:27:12 

    >>52
    ありうる

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/23(月) 15:27:35 

    >>7
    私も言われたよ!!
    オーストラリアだけど、ホームステイの時言われたよ

    +22

    -2

  • 465. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:24 

    >>454
    うるさい、中国人はとにかくうるさい!

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2021/08/23(月) 15:28:33 

    >>402
    は?ってネットだからっていう人やめた方がいいよ、みっともない

    +26

    -5

  • 467. 匿名 2021/08/23(月) 15:29:17 

    >>13
    分かる

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2021/08/23(月) 15:29:47 

    渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/23(月) 15:35:31 

    仕事場にベトナムの人が3人いるけど、普通の内容でもとても早口でまくしたてるような感じで話してるように聞こえるから、日本語は穏やかに聞こえるのかな。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/23(月) 15:40:04 

    日本語って耳馴染みよく優しい感じに聴こえるのかぁ~素直に嬉しいね。
    こういうの知ると日本人でよかったって思うね。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:03 

    >>349
    誰もお前のこととは言ってない

    +0

    -14

  • 472. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:04 

    >>440
    いそうでいない声だよね
    知的な声

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:34 

    日本語がいいと言うより直美の声がいいのでは

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:36 

    外国の方がせっかく褒めてくれてるんだから綺麗な日本語を喋りたいな。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/23(月) 15:44:40 

    >>452
    ごめん間違えてプラスしてしまった

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/23(月) 15:47:12 

    >>7
    アメリカ住んでたけどないわ
    ジロジロ見られるとかもないし空気だった
    観光客にたいするリップサービスならあるけど

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/23(月) 15:47:42 

    >>277
    言葉の響きじゃなくて名字を揶揄したんじゃない?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/23(月) 15:53:16 

    普段からひそかに思っていたよ
    近隣諸国に比べてまろやかな感じはしてた
    他国の人に改めて言われると信憑性高く感じる

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/23(月) 15:55:37 

    >>476
    私もアメリカ住んでたけどよく話しかけられたよ。
    スーパーでも話しかけてくるし、普通な事だと思ってた。
    日本語の発音も優しくて好きみたいよ。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/23(月) 15:56:49 

    >>52
    素人には見えないよね

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/23(月) 15:59:58 

    >>140
    その中だとフランス語は割と好きかな
    眠くなるけど笑
    中韓は本当に耳障り…
    うるさいんだよね

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/23(月) 16:02:58 

    >>4
    わかる!
    それウケた!小袋からそのまま口つけてお菓子食べた時とか、漢字の読み間違いとかコメントで注意されてめちゃくちゃ笑ってるとつられるよね。

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/23(月) 16:04:50 

    >>7
    私はカリフォルニアに5年住んでたけどよく店員さんに日本好き!いつか行きたい!ってよく言われたよ。
    ただのお世辞かもしれないけど嬉しかった。

    +65

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/23(月) 16:05:09 

    >>409
    国が肉になってるよw

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/23(月) 16:05:34 

    トピタイのせいですっかり日本語の話になってるね

    トピ全体が、そもそものネタ元の内容とズレてるって珍しい

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/23(月) 16:07:24 

    >>485です

    トピタイは合ってるね、ごめんね

    最初の書き込みの内容が元ネタとズレてるから、みんなズレたまま話を続けてる

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/23(月) 16:07:41 

    >>12
    だとしてもそれを出来る人は優しいと思うよ

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/23(月) 16:08:52 

    >>84
    日本人に冷たいの?!初めて知った…
    イギリス(というかロンドン)3回行ってるけどすっごい優しくされた
    親切で道教えてくれたり、駅の黒人スタッフがアメリカ人でイギリス英語に訳してくれたり、安くしてもらったり、チップ渡したのに返されたり。私150センチなんだけどラグジュアリーホテルでもB&Bでもちゃんとした扱いしてくれた。

    それに比べてフランスは2回とも散々だった…。

    +21

    -1

  • 489. 匿名 2021/08/23(月) 16:22:14 

    >>267
    あれめちゃくちゃ英語圏の人ブチ切れてたよねw
    日本人は話し方より挨拶の時に身体が触れ合ったりしない事が有益だったのかなと思う
    基本他人に触らないからね

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/23(月) 16:29:44 

    >>473
    直美、吹き替えもいい声だったし話し方綺麗だよね

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/23(月) 16:34:47 

    >>79

    仲良いフィリピン人ママいるけど確かに同郷のお友達と喋ってる時と日本語で私と喋ってる時声のボリューム違うw

    +16

    -1

  • 492. 匿名 2021/08/23(月) 16:35:28 

    ここ読んでると

    伝達ゲームで、最初の人が間違えて伝えると最後まで間違ったまま伝わるっていうのを思い出したわ

    ミスリードがかなり酷いね

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/23(月) 16:35:37 

    >>100

    女の子の関西弁可愛いじゃん

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/23(月) 16:38:25  ID:698F7O1flw 

    渡辺直美は経歴用のうなの見たら台湾のハーフだから日本人ではないよね。
    現金でアメリカに家を購入というのを見たから
    億単位の年収なんだろう
    一番お気に入りの部屋は70億円の家は高すぎてやめたと話してたから30億円ぐらいの家を購入したんだろう。

    芸人が全員どんびきしてたからそれぐらいはするはず。

    中卒で風俗上がりの直美がのし上がれてよかったね。
    知り合いも当然セレブだろうし。
    生活に余裕がある外人は他人にも親切にできるだろう。
    ほぼ社交辞令だろうけどね。直接日本の悪口言う人もいないだろうし。

    これがニューヨークでの日本人、アジア人の生活だと勘違いしてはいけない。

    +1

    -6

  • 495. 匿名 2021/08/23(月) 16:40:30  ID:698F7O1flw 

    >>488
    私もフランスで人種差別されたジャップとか言われて
    相手は白人とアジア人の女でした。

    フランスの女は冷たいと思う。

    +23

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/23(月) 16:41:30 

    ん?
    YouTube生配信見たけど

    『海外に住んでいたご先祖様が、日本人として真っ当に生きてきたから、今海外にいる日本人が周りから親切にしてもらえるんだと気づいた。

    だから、その流れを引き継いで、私も将来海外に来る子供達や日本の人のために、周りに対してしっかり生きよう』

    みたいな話をしてましたよ

    日本語の優しさ云々は話のとっかかりでしたよ

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/23(月) 16:48:08 

    >>7

    日本語が、というより直美の声が落ち着いていて聞きやすいんじゃないかな

    +16

    -2

  • 498. 匿名 2021/08/23(月) 16:55:05 

    >>1
    そう言うと日本人はチップ沢山くれるって思われているんじゃ…
    日本語は外人が聞くとカタカタカタカタカタカタ言ってる様に聞こえるって聞いたけどな。

    +0

    -3

  • 499. 匿名 2021/08/23(月) 16:58:00 

    日本で金を稼ぐなと叩かれるから
    凄いですね日本で日本人は気持ちよくなるからと考えての発言かな?

    +0

    -4

  • 500. 匿名 2021/08/23(月) 16:58:27 

    >>496

    なるほど
    ガル民の理解力が低いんじゃなくて、>>1から違う話をしてるのか

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。