ガールズちゃんねる

脱落しないでよかった!と思った漫画

335コメント2021/08/28(土) 02:28

  • 1. 匿名 2021/08/22(日) 20:16:10 

    「推しの子」
    序盤の展開がすごく苦手で読むのやめようかな…と思ったのですが、友人が強く勧めてきたので読み続けてみたら、途中からすごく面白くなって、好きな漫画の一つになりました!

    皆さんの、脱落しないで読んでてよかった!って思った漫画は何ですか?
    脱落しないでよかった!と思った漫画

    +180

    -30

  • 2. 匿名 2021/08/22(日) 20:16:45 

    鬼滅

    +145

    -74

  • 3. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:17 

    進撃の巨人

    +292

    -11

  • 4. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:43 

    テラフォーマーズ
    作者復活願う

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/22(日) 20:17:56 

    ボールルームへようこそ

    +41

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:00 

    進撃

    +99

    -7

  • 7. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:22 

    BASARA
    絵が苦手で最初の5巻ぐらいで挫けそうになった。
    でも読んでいくとどんどん面白くなって、忘れられない漫画になった。

    +172

    -4

  • 8. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:24 

    カイジ

    今が一番つまらない展開だけど

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:34 

    進撃の巨人
    王政編が難しくて折れそうになったけどなんとか理解できた

    +224

    -7

  • 10. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:52 

    黒執事

    最初はイケメンばっか出てくる腐女子御用達漫画だと思ってましたごめんなさい
    伏線の貼り方は進撃並みだし、巻数重ねれば重ねるほど絵柄も上手くなってて、今では大好きな漫画です
    本気で面白いから読んで欲しい!

    +172

    -15

  • 11. 匿名 2021/08/22(日) 20:18:54 

    なんだかんだでBLEACH

    +19

    -14

  • 12. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:01 

    シャーマンキング

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:04 

    >>1
    推しの子供に転生するって設定がかなり気持ち悪いな〜って思ってたけど、なんとなく読んでみたら面白かった

    +168

    -10

  • 14. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:28 

    >>1
    私は3話位で脱落しました
    話題ですが面白いんですか?

    +77

    -10

  • 15. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:38 

    >>2
    昨日アマプラでチャレンジしたが2話でギブアップした。戦う前の御託が長いし到底面白くなるとは思えなくて。もったいない?

    +45

    -26

  • 16. 匿名 2021/08/22(日) 20:19:43 

    >>8
    実写版しかみてないや

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:19 

    ゴールデンカムイ

    +147

    -6

  • 18. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:20 

    ワンピース!!鳥山明や富樫より絵も上手いし話も面白い!!家族総出で印税に貢献してます

    +17

    -71

  • 19. 匿名 2021/08/22(日) 20:20:36 

    >>1
    今では大好きな漫画になってるけど、それでも最初の1巻辺りは人にはオススメ出来ない漫画でもある

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:11 

    >>15
    もったいないよ!

    +29

    -36

  • 21. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:27 

    あせとせっけん

    最初なんか変態っぽい漫画だなと思ったけど
    最後まで読んでよかった!
    ラブストーリーなだけでなく成長物語だった!

    +133

    -24

  • 22. 匿名 2021/08/22(日) 20:21:48 

    HUNTER×HUNTER
    引っ越しのたびにどうせ再開しないしって売ろうと思うんだけど
    読み返すと面白すぎて捨てられなくなる
    たまーーーーに再開するとまた面白すぎて捨てなくて良かったってなる
    ほんと冨樫みたいな漫画家の作品から離れられない自分が恨めしい

    +146

    -5

  • 23. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:09 

    >>1
    三巻で急に化けた印象
    人にお勧めする時は「とりあえず三巻まで我慢して」みたいな

    +85

    -7

  • 24. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:22 

    ベルセルク

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:25 

    >>15
    いや私は濃厚接触者になってから読んだ。
    暇すぎて子供から借りた。最初は1巻しか読めなかったです。他の人達が鬼滅の何を話していたか理解できた。

    +15

    -19

  • 26. 匿名 2021/08/22(日) 20:23:45 

    銀魂
    途中からギャグは下ネタばっかりになるしシリアスもマンネリ気味だし終わる終わる詐欺に辟易して脱落しかけたけど、なんやかんや最後まで見届けられて良かったと思う
    終わってからもあの世界の住人たちの関係性が変わらず続いていくと思うと嬉しいし、やっぱり好きな作品だって思えたから

    +136

    -7

  • 27. 匿名 2021/08/22(日) 20:24:05 

    脱落しないからハンター×ハンターの続きが読みたい

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/22(日) 20:24:14 

    >>18
    私もワンピース大好きだけど
    その発言はちょっと😥
    絵はそれぞれの良さがありますよ。

    +74

    -4

  • 29. 匿名 2021/08/22(日) 20:24:28 

    うしおととら

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:16 

    >>15
    なんかわかる。登場人物増えると読むのめんどくさくなるよね。鬼になったねづこを背負ってふたりで旅にでるまでが私の中でピーク

    +38

    -18

  • 31. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:22 

    東京リベンジャーズ2、3巻くらい読んでハマらなくて脱落してたんだけど、最近の人気で読むべきか迷ってる。
    この辺から面白くなるとかありますか?

    +52

    -7

  • 32. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:33 

    >>23
    マジで。1巻終わった所で脱落した。
    とりあえず3巻まで読んでみるね。

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:34 

    弱虫ペダル金城さん達が卒業してからのインターハイはなぁなぁで脱落しそうになったけど、最近また面白くなってきた。

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:35 

    >>1
    これ二巻まで買って読んだけど、絵があまり好みじゃないのと主人公の厨二っぽさが私には合わなかった。

    +71

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/22(日) 20:25:37 

    スラムダンク
    インターハイ決めた後の展開が微妙で買うの辞めたけど数年後に最終巻まで買ったら生涯No.1マンガになった

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:18 

    ウロボロス

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:28 

    弱虫ペダル

    正確には1年目のインターハイ後脱落したんだけどスペアバイクをたまたま読んだら熱すぎて
    本編も読んだ方がいい気がして読み直したら2年目以降のキャラもめちゃいいかんじで楽しめた
    マウンテンバイク編も面白かったしなんだかんだこの作者は魅力的なキャラと熱いストーリー生み出す才能があるって分かったから今後は多分脱落しないと思う

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/22(日) 20:26:31 

    ダンダンダダダン(違うかも)
    主さんと同じジャンプラで読める作品です
    面白いんだけど1話で癖が強すぎてスルーしたけど、暇で読んでみたらハマった

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/22(日) 20:27:57 

    >>31
    わたしもアニメ3、4話まで頑張ったけど…どの辺りまで見たら面白いかな?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/22(日) 20:27:58 

    >>1
    毎週ヤンジャン読んでるからこれもついでに読んでる
    確かに面白いとは思うんだけど、なんかパッとしないなあという印象
    なんでだろ、アクアがちょっと大人しめのキャラだからかな…

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:36 

    HUNTER×HUNTERのポックルの死がショックで途中読むのやめたけどまた読み始めたら凄く面白かったし王とコムギで感動した。今の船上も好き。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/22(日) 20:28:57 

    ヒマチの嬢王
    途中で飽きたけどざまちぃが出てきて持ち直した

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/22(日) 20:29:12 

    クレイモア
    プリシラ強すぎてダラダラ長くなりそうだったけど良い所で終わった
    今も全巻大事に取っておいて時々読み返す
    脱落しないでよかった!と思った漫画

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/22(日) 20:29:17 

    ハコヅメ
    最初は絵やストーリーがあまり好きではなく、2巻ぐらいで脱落してた。
    暇だったからまた読んだら面白くて今一番ハマってる!

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/22(日) 20:29:50 

    漫画版のエヴァンゲリオン。

    ハッピーエンドとまで言い切れないけど見事な余韻残る綾波エンドだった。

    私の中のエヴァは漫画こそ正規ルートの終幕だと思ってる。

    +54

    -4

  • 46. 匿名 2021/08/22(日) 20:30:05 

    私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
    最初は空回りすぎて苦しいけど後半最高
    そっちにモテるのかよ!!

    +23

    -6

  • 47. 匿名 2021/08/22(日) 20:30:29 

    >>22
    正直もう復活しない気がしてる...

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/22(日) 20:30:57 

    >>1
    推しの子大好きです。
    アクアかっこいい。
    欲を言えばもう少しイケメンキャラが増えて欲しい。

    +49

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/22(日) 20:31:47 

    >>22
    中学生の頃コミックス集めてた
    でも念とかしんどくなってきた挙句休載で、久しぶりに読んだジャンプでタコが喋ってて離れた。
    でも数年前なんとなーく最初から一気に読んだらまぁどハマり(笑)
    数年前に読み返してハマったはずなのに数年前から進んでないのが辛い😓

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/22(日) 20:31:53 

    >>1
    アイの旦那誰だったと思う?旦那じゃないか…彼氏?

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:04 

    >>10
    最初は私も絵が好きってだけで読んでたけど、しっかり作り込まれてるよね
    ここ2-3巻の話が急展開すぎて、全部読み直した!
    月刊誌だから、中々単行本出ないのが辛い、、

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:16 

    >>44
    明日新刊出るよね!たのしみ!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:27 

    無職転生

    なろう原作で主人公が正直気持ち悪くて1巻で最初は挫折したけれど、たまたま読み返したら面白くて主人公の性格も段々気にならなくなってきた。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:27 

    >>17
    そうなんですね!けっこう評判いいから気になって見てみたけど5話くらいで脱落しちゃいました。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:53 

    >>1
    表紙とタイトルで損してる感はある

    +53

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:57 

    >>22
    作者に嫌々描かせても雑になるだろうから、作者が覚醒して続き描く時を待つしかないんだろうけど、やはりジャンプが手放さないだけの凄さがあるよね。

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/22(日) 20:32:58 

    >>18
    比べる必要ないだろ

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/22(日) 20:33:10 

    ドロヘドロ
    あの世界観に慣れるまでよくわからなかった
    わかってくるとめちゃくちゃ面白い

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/22(日) 20:33:43 

    >>30
    横だけど鬼滅は23巻まで出てる割には登場人物少ない方だと思うよ

    +68

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/22(日) 20:33:51 

    湯神くんは友達がいない
    これはずっと面白かった。日常系マンガで地味さはあるけど最終回がとても良くて読み終わった時に読んでて良かった!!と心から思えた。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/22(日) 20:34:06 

    家庭教師REBORN
    最初はギャグ漫画みたいな感じだけど途中からバトル漫画に変わってめっちゃ面白くなった!
    最初のギャグも後になって読み返すと平和で面白く感じる。

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/22(日) 20:34:18 

    >>1
    どんどんキモくない?

    +29

    -3

  • 63. 匿名 2021/08/22(日) 20:34:56 

    >>1
    私、今脱落しそう…なかなか進展がない!
    でも、ジャンプ+で無料で読めるからいいけど漫画は売っちゃったな

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/22(日) 20:36:03 

    >>33
    ホントですか?
    スペアバイクの方は面白くて全部読んでるけどインターハイ2年目とか1年目の焼き回し過ぎて読むの辞めちゃった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/22(日) 20:36:15 

    >>31
    個人的には今アニメでやってる所が終わって現代に戻った辺りから、こう来るかと驚いた
    ただそこから面白い所と面白くない所を交互に繰り返してる印象

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/22(日) 20:36:42 

    >>15
    その辺は結構好き嫌い別れるところかも
    個人的には仲間が増える後半の方が面白くなってくるね

    +31

    -19

  • 67. 匿名 2021/08/22(日) 20:37:12 

    新宿スワン

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/22(日) 20:37:17 

    >>15
    これまでよく漫画読んでるならお勧めしない

    +38

    -19

  • 69. 匿名 2021/08/22(日) 20:37:49 

    >>38
    同じく。
    何か1話だけの一発屋かなと思って2話以降読んでなくて最近読んでみたら面白かった。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/22(日) 20:37:51 

    連載長いとどうしても中だるみ地点があるからな

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/22(日) 20:38:19 

    終末のワルキューレ
    釈迦が人間側から参加しましたが、どうなるのかな?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/22(日) 20:38:41 

    ひぐらしのなく頃にシリーズ。
    漫画から入ったのでこちらに書きます。
    ぬるいギャルゲーパートで離脱しなくてよかったです。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/22(日) 20:40:08 

    からくりサーカス

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/22(日) 20:41:05 

    >>50
    旦那・彼氏というよりは「アクアとルビーの父親」って言い方がしっくりくる気がする

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/22(日) 20:41:41 

    >>68
    横だけど、私は漫画も小説もたくさん読んだけど鬼滅おもしろかったよ。
    好みは人それぞれだけどね。

    +42

    -29

  • 76. 匿名 2021/08/22(日) 20:41:47 

    >>1
    犯人が知りたい

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/22(日) 20:41:57 

    >>54
    面白いけどかなり人を選ぶ漫画だと思う

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/22(日) 20:42:06 

    >>64
    MTBに出てくるメンバーがイケメンで、小野田くんが3年に上がった時の1年が頑張ってる所まで読みました(^^)

    3年の夏休みは結構引き込まれましたよ^_^

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/22(日) 20:42:07 

    >>13
    そうそう、そこがかなり気持ち悪いんだよね
    平気な人には最初から面白いんだろうけど

    +46

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/22(日) 20:43:17 

    スティールボールラン

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/22(日) 20:43:42 

    >>37
    なんだかんだ一番人気がある金城・福富世代をスペアバイクで描いてるあたり
    作者は読者の気持ちを汲み取るタイプなんだと思う
    しかし3年目のIHも総北より箱学の方が魅力的なチームになりそうな気がしてる・・・

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/22(日) 20:44:24 

    >>74
    それですね😂
    誰なんだろ…

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/22(日) 20:44:57 

    >>18
    お前アンチだろ

    +26

    -4

  • 84. 匿名 2021/08/22(日) 20:45:00 

    ベルセルク
    イムリ
    刻々

    あとコメディ漫画全般は主要キャラが固定化して関係性が出来てから本番

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/22(日) 20:46:05 

    ONE PIECE
    面白いし私の中ではナンバーワン漫画

    +16

    -4

  • 86. 匿名 2021/08/22(日) 20:46:30 

    >>68
    ほんとこれ。
    今まで沢山の作品を読んできた人が、話題になっているからと期待して読むと、がっかりして脱落する。
    初心者なら面白いのかな?

    +36

    -14

  • 87. 匿名 2021/08/22(日) 20:47:53 

    >>1
    こんだけタイトルの意味が二転三転する作品は珍しいしすごいよね。
    一時期夢中になって読んだわ。
    今の展開になってから結構長いよね。

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/22(日) 20:49:09 

    なんかよく分からんけどこのタイトルだと完結した漫画についてって事でいいの?
    連載中の漫画だと脱落しなくて良かったってまだ早い気がするし

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/22(日) 20:50:08 

    >>9
    むしろあの王政編は進撃の中でも転換期だと思うし話も面白いから私は好き

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/22(日) 20:51:05 

    >>77
    だんだん味が出てきてクセになる感じ。
    変なキャラにも愛着わいてくるから不思議。
    そこに辿り着くか 笑

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/22(日) 20:52:18 

    >>17
    面白いよね!
    今ヤンジャンのアプリで全話無料だから気になる人は読んでみて。

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/22(日) 20:55:15 

    >>1
    わたしいまこれ脱落しそう
    あかねがめっちゃ苦手
    女に嫌われる女キャラをわざと描いてんのかな?ってくらい苦手

    +61

    -8

  • 93. 匿名 2021/08/22(日) 20:55:23 

    >>22
    冨樫が今の状況が許されてるのはあの才能あってこそだよね
    久々に連載再開するとやっぱり売り上げが桁違いらしいし

    +50

    -3

  • 94. 匿名 2021/08/22(日) 20:56:59 

    >>60
    クラスの友人関係とか学校生活あるあるって感じで面白かったよこれ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/22(日) 20:57:30 

    >>75
    >>漫画も小説もたくさん読んだけど鬼滅おもしろかったよ

    これ言ってる人全然大したタイトルも量も読んでない人ばっかなんだよなぁ…

    +21

    -32

  • 96. 匿名 2021/08/22(日) 20:58:47 

    >>1
    アクアとルビィの子供時代はつまんなくてほーんこれが人気なんかって感想だったけど3巻辺りから面白くなってきた
    重曹ちゃん推しだけどあかねもいい子なのよね
    てかルビィ影薄い

    +32

    -4

  • 97. 匿名 2021/08/22(日) 20:58:48 

    >>1
    絵がかわいいな~とずっと気になってる!
    面白いなら読んでみようかな

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/22(日) 20:59:48 

    >>55
    わかる表紙ドぎついよね内容面白いのに

    ただ私は脱落しそう…既に出てるけどあかねが無理
    有馬ちゃん派なのもあるけど、後からしゃしゃり出てきてヒロイン面してるキャラ全般苦手なんだ…

    +33

    -5

  • 99. 匿名 2021/08/22(日) 20:59:52 

    >>93
    正直もう許されてない感じがするよ

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2021/08/22(日) 21:00:43 

    ヒロアカ
    シャドーハウス

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/22(日) 21:01:09 

    >>1
    そろそろルビィメインのアイドル活動が読みたい
    B小町のセンターはルビーの方がバランス絶対いいよ…
    なんで重曹ちゃんなんだろう

    +43

    -3

  • 102. 匿名 2021/08/22(日) 21:01:10 

    2.5次元の誘惑

    序盤だいぶラッキースケベ的なシーン多めだったけれど、どんどん熱いコスプレ漫画になってきて面白くて毎週ジャンプ+の更新楽しみにしてる!
    主人公の奥村くんはオタク道貫いててカッコいいし、周りの女の子たちも可愛いしそれぞれ個性的だけどいい子ばかりで読んでて嫌な気持ちにならない。

    +12

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/22(日) 21:01:58 

    呪術廻戦

    +22

    -7

  • 104. 匿名 2021/08/22(日) 21:02:58 

    >>1
    推しの子で思いついたらトピ申請してるけど全然採用されんわ

    +12

    -5

  • 105. 匿名 2021/08/22(日) 21:04:07 

    >>75
    例えば何ですか?
    それらと比べて同等のシーンかより優れてる箇所があれば聞きたいです

    +8

    -20

  • 106. 匿名 2021/08/22(日) 21:05:20 

    >>10
    黒執事いまページ減でぜんぜん話が前に進まないから脱落してる
    ソシャゲ仕事やる前にこっち本腰いれて早く終わらせてほしい

    +40

    -7

  • 107. 匿名 2021/08/22(日) 21:06:21 

    ジョジョ
    友達から面白いと勧められて読み始めはグロさと絵のクセできつかったけど、2部くらいから面白くてなってきて3部の頃にははまってた

    +13

    -6

  • 108. 匿名 2021/08/22(日) 21:07:09 

    >>55
    でもタイトル秀逸じゃない?
    いろんな意味が加わるたびにおおーってなったわ

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2021/08/22(日) 21:08:14 

    >>68
    漫画よく読んでるけど普通に面白かったわ
    鬼滅つまらないと言ってる人は逆に普段どんな漫画読んでるのか気になる

    +20

    -32

  • 110. 匿名 2021/08/22(日) 21:11:35 

    >>15
    わたしもそんなに話題ならと思いアニメから入ったクチですが、立志編なんて善逸がもううるさくてうるさくて、話も普通の少年バトル漫画だし、何がそんなに人気なんだろうと不思議でした。
    映画見てからハマり、すぐに続きを知りたくて漫画も全巻揃えて今でも繰り返して読みます。
    酷評されている理由の1つの細かい設定の粗や、浅い所もありますがそれも含めてこの作品に触れたことに満足しています。

    +10

    -23

  • 111. 匿名 2021/08/22(日) 21:11:47 

    >>95
    漫画ソムリエみたいな人いるよね
    好みはそれぞれ違うのになんで決めつけたがるんだ?

    +21

    -10

  • 112. 匿名 2021/08/22(日) 21:12:05 

    >>61
    リボーンは本当に急に面白くなったよね笑

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2021/08/22(日) 21:12:07 

    >>95
    ハニーレモンソーダみたいなの読んで面白いと思っている人とかが、鬼滅も好きそうなイメージ。

    +16

    -24

  • 114. 匿名 2021/08/22(日) 21:13:23 

    >>113
    進撃とワンピース好きだけど鬼滅も好きだよ

    +15

    -9

  • 115. 匿名 2021/08/22(日) 21:14:17 

    花咲ける青少年

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2021/08/22(日) 21:14:39 

    >>103
    過去編好き

    +15

    -5

  • 117. 匿名 2021/08/22(日) 21:15:30 

    >>13
    ネタバレ過ぎる

    +2

    -24

  • 118. 匿名 2021/08/22(日) 21:16:03 

    >>17
    1話だけ読みましたがグロいシーンがあってだめでした…(グロ体制がないんです)
    アイヌの事とか勉強にもなると聞いてとても読みたかったのに本当に残念!( ; ; )

    +9

    -4

  • 119. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:09 

    >>109
    24年組
    永島慎二
    吾妻ひでお
    手塚治虫
    楳図かずお
    ジョージ秋山
    三好銀
    長尾謙一郎

    +7

    -8

  • 120. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:14 

    >>114
    進撃に面白さを感じている人が、鬼滅もはまれるのが正直不思議です。比べてどうですか?

    +10

    -27

  • 121. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:15 

    >>17
    ゴールデンカムイ三巻まで読んだけど面白くなくて脱落したなぁ
    そこから盛り上がる?

    +7

    -7

  • 122. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:34 

    ワンピースかな
    数年でルフィの旅はまたまだ続く‥
    で終わるかと思ったらこんな日本を代表するご長寿漫画になるなんてね
    昔の話とか若い頃思い出します

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:38 

    >>114
    私もジャンプ漫画は基本全部好きだな。進撃はマガジン?かな。進撃も好き。
    いちご100%とかトラブるみたいなものはちょっと苦手だけど。

    +9

    -7

  • 124. 匿名 2021/08/22(日) 21:17:42 

    >>77
    良くも悪くも男臭いよね。性的倒錯者も多いし下ネタもキツイ。でも本筋がしっかりして面白いから、一気読みの方が脱落しなさそう。

    +22

    -5

  • 125. 匿名 2021/08/22(日) 21:20:56 

    >>119

    24年組がわからなくて検索した
    24年組(にじゅうよねんぐみ)は、昭和24年(1949年)頃の生まれで、1970年代に少女漫画の革新を担った日本の女性漫画家の一群を指す

    24年組
    青池保子(昭和23年生)、萩尾望都(昭和24年生)、竹宮惠子(昭和25年生)、大島弓子(昭和22年生)、木原敏江(昭和23年生)、山岸凉子(昭和22年生)、樹村みのり(昭和24年生)、ささやななえこ(昭和25年生)、山田ミネコ(昭和24年生)、岸裕子(昭和24年生)

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/22(日) 21:21:14 

    >>120
    キャラ厨じゃない?

    キャラ厨はストーリーより好きなキャラがどう動いてるかが重要だし『〇〇が死ななきゃ他はどうでもいい』みたいな意見にドン引きした思い出

    +11

    -18

  • 127. 匿名 2021/08/22(日) 21:21:16 

    >>17
    面白いけど動物を食べるために解体したりするシーン(苦しめたり虐待するためではない)があったり人の皮膚に暗号が彫られてるから皮をはいだりするから無理な人はやめたほうがいい

    +28

    -7

  • 128. 匿名 2021/08/22(日) 21:21:27 

    >>86
    まっすぐな正義方と闇の悪者方の決闘ストーリーでこども向けだよね。嫌いじゃないけど傑作かと言われれば疑問。
    大人でも鬼滅面白い!と言うのは悪者と思ってた人物の辛い過去にも触れるから、あとこどもがいる層は自分のこどもに被らせて入っちゃうからだと思ってる。

    +13

    -11

  • 129. 匿名 2021/08/22(日) 21:22:25 

    鬼滅、呪術、東リベあたりが好きな人は作品じゃなくキャラが好きな気がする
    「マイキー」とか「五条と夏油」とか

    +16

    -28

  • 130. 匿名 2021/08/22(日) 21:23:12 

    >>14
    もう少し頑張って読み進めたらおもしろくなります。
    旦那も途中から面白くなった、予想と違ったって言ってたので

    +11

    -7

  • 131. 匿名 2021/08/22(日) 21:23:12 

    >>120
    進撃好きだけど、こういうマウント体質なファンががるちゃんで多い気がするな。
    ぶっちゃけ、世界観も登場人物も全てちがうから比べようがないと思う。
    素直にどちらも面白い~じゃだめなの?

    +40

    -9

  • 132. 匿名 2021/08/22(日) 21:23:18 

    >>95
    横だけどなんでそんなに偉そうなのー?

    +37

    -10

  • 133. 匿名 2021/08/22(日) 21:24:01 

    推しの子は3,4巻が最高に面白いけど、その次の章である2.5次元舞台編(現在進行中)で脱落者も増えそう
    以下微バレ注意、駄目な人飛ばして


    社会経験ナシの天才漫画家のワガママに振り回されるところから始まって、やっとそこが解決したと思ったら
    3、4巻で大絶賛されて盛り上がったカップリングに亀裂入れるキャラがメインで、カップリングの女の子を芝居で潰す(負かせる)流れだもん
    しかも作者曰くライブ感で描いているので、恋も芝居もどっちが勝つか決めてませんだもんなぁ

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2021/08/22(日) 21:24:20 

    >>15
    ていうか鬼滅はあれだけ社会現象になった煉獄さんの無限列車の後から面白くなるレベルよ。

    +43

    -23

  • 135. 匿名 2021/08/22(日) 21:24:32 

    >>1
    メンゴのクズの本懐の時の絵が結構好きなんだけど
    推しの子だとちょっと簡略化というかさっぱりしてる?

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2021/08/22(日) 21:24:58 

    >>120
    鬼滅にどんな恨みあるの笑
    進撃も鬼滅も面白いよ

    +42

    -9

  • 137. 匿名 2021/08/22(日) 21:25:33 

    >>129
    プラス100押したい

    +15

    -19

  • 138. 匿名 2021/08/22(日) 21:26:21 

    >>123
    言われてみたら私もジャンプ系列に好きな作品多い
    王道な作品が好きなのかな

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/22(日) 21:27:03 

    >>131
    横だけど私も
    ストーリーの整合性もキャラクターの在り方も真逆だなと思うから不思議だと思う

    +11

    -8

  • 140. 匿名 2021/08/22(日) 21:27:37 

    >>129
    キャラが好きで作品が好きになるって何が問題なの?

    +26

    -10

  • 141. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:18 

    >>13
    そしてもう前世がどうでもよくなってる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:33 

    >>140
    分からんならそのまま堂々としとけばいいよ

    +12

    -15

  • 143. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:55 

    >>124
    金カムトピに一時期居たけど、フリーダムなトピ民ですら宇佐美の変態っぷりは無理って人多かった
    ちなみに私もシトン先生とかラッコ鍋とか大丈夫だったけど宇佐美のオ○ニー発射シーンは無理だった
    あれで離れちゃったけど今全話無料らしいから復帰しようかな…

    +16

    -5

  • 144. 匿名 2021/08/22(日) 21:29:56 

    >>119
    普段から手塚修読んでる人がこのトピいても楽しくなさそう…

    +9

    -10

  • 145. 匿名 2021/08/22(日) 21:31:10 

    >>129
    特に鬼滅ファンはそういう人多そう

    +19

    -10

  • 146. 匿名 2021/08/22(日) 21:32:11 

    >>131
    114だけど、どうせ120は進撃ファンじゃないと思う

    +13

    -8

  • 147. 匿名 2021/08/22(日) 21:34:01 

    >>95
    もしかしたらあなたに比べたら読んだ量は少ないのかもしれませんが、自分の人生の糧になるような作品をそれなりに読みました。
    何をどれだけ、というのは、なんだか貶されそうなので書くのは控えます

    >>105
    私が今まで読んで面白いと感じた作品はそれぞれ違うものとして面白みを感じているから、比べてどうこう言うものではないと思います
    私が読んできた作品を書くと貶されそうなので、それは控えます

    ていうかこのトピ、ライトに語るトピだよね?(笑)

    +28

    -15

  • 148. 匿名 2021/08/22(日) 21:34:12 

    >>117
    ネタバレというか…、ワンピースだったらルフィが海賊になるんだよ!レベルの事しか言ってないんだけど…。笑

    +53

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/22(日) 21:34:19 

    >>119
    もはや好みの問題じゃない?
    漫画でマウントとられてびっくり

    +19

    -9

  • 150. 匿名 2021/08/22(日) 21:34:55 

    >>128
    分かってないよ、深く考えないで当てはめてる。鬼殺隊がいつ正義を名乗った?復讐者達だよ、それにお館様のやったこと考えなよ

    +9

    -11

  • 151. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:12 

    >>145
    つかキャラ厨しかいない
    鬼滅トピみりゃグッズの話かキャラの妄想しかしてない

    アンチでもないストーリーの疑問点に触れただけでアンチ認定

    +16

    -13

  • 152. 匿名 2021/08/22(日) 21:35:58 

    >>117
    横だけど、ネタバレ禁止トピでもないのに過剰反応だと思うよー

    +13

    -4

  • 153. 匿名 2021/08/22(日) 21:36:32 

    >>140
    横だけど
    んーなんて言うかそういう人たちって東京リベンジャーズという作品が好きなんじゃなくてキャラが見れたらそれでいいって人が多いイメージ

    +10

    -8

  • 154. 匿名 2021/08/22(日) 21:36:43 

    >>144
    横から
    念のため言っとくと修じゃなくて治虫ね。
    トピずれ失礼。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/22(日) 21:36:49 

    >>147
    すみません文学的な漫画トピで熱心に語られてる方もいたので気になって質問しました

    +5

    -6

  • 156. 匿名 2021/08/22(日) 21:37:29 

    何を気に入るかは人それぞれじゃん
    絵柄、キャラ、ストーリー、設定なんでもいいじゃん
    それでマウント取ってなんの意味があるのよ

    +24

    -4

  • 157. 匿名 2021/08/22(日) 21:37:37 

    「脱落しないでよかった!と思った漫画」のトピなんだから、わざわざ好きじゃない漫画を挙げなくても…

    +36

    -4

  • 158. 匿名 2021/08/22(日) 21:37:51 

    >>1
    1巻で脱落しちゃったけどあれから面白くなるんだね
    読んでみようかな
    横槍メンゴの作品てクズの本懐くらいしか知らないけど同じ位面白いのかと期待し過ぎてしまったから

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/22(日) 21:37:57 

    >>149
    面白いは主観で正解なんかないのに
    逆張りしなきゃ気が済まないんでしょうね

    +26

    -7

  • 160. 匿名 2021/08/22(日) 21:38:37 

    >>117
    公式発表してる範囲でネタバレも何もあるかよ

    +28

    -4

  • 161. 匿名 2021/08/22(日) 21:39:37 

    >>144
    普通にコメントしてるし楽しいよ

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/22(日) 21:39:39 

    >>129
    進撃の巨人もリヴァイ好き多いよね。
    がるちゃんで一時めちゃくちゃ画像貼られてた。
    あれもキャラ腐?

    +16

    -12

  • 163. 匿名 2021/08/22(日) 21:40:23 

    >>17
    無料分でお腹いっぱいになった

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2021/08/22(日) 21:40:36 

    >>95
    横。あなたが言うところの「大したタイトル」って、具体的には何という漫画?

    +18

    -7

  • 165. 匿名 2021/08/22(日) 21:40:51 

    >>151
    キャラ廚じゃない貴方のおすすめの作品を知りたいな
    面白い漫画探してたんだよね

    +11

    -4

  • 166. 匿名 2021/08/22(日) 21:42:42 

    >>162
    唐突に進撃の内容語り始めたら恐怖じゃない?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:10 

    >>95
    作者が偉いんであって読者は偉くないんだよ。

    +27

    -6

  • 168. 匿名 2021/08/22(日) 21:43:15 

    >>129
    キャラクターの魅力も漫画として大事な要素ではないのか

    +28

    -7

  • 169. 匿名 2021/08/22(日) 21:44:08 

    >>133
    ほんとそれ!今やってる章、あんなに盛り上がったアイドル編のラストを台無しにされた感じ
    あかねマジ無理。悪い子ではないのはわかってるんだけど

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:19 

    >>129
    東リベ好きですが、確かに否定できませんw
    好きなキャラがいるから読めてる。登場が楽しみで。
    鬼滅は好きなキャラができなくて脱落でした。推しができれば読めたのかも。

    +10

    -5

  • 171. 匿名 2021/08/22(日) 21:46:58 

    >>166
    最終回終わった後に関係ないトピでもリヴァイ画像が貼られていたような気がする。
    まあ私も好きだけど、熱心なファンは多い気がする。

    +10

    -3

  • 172. 匿名 2021/08/22(日) 21:47:36 

    >>143
    私宇佐美のアレは全然大丈夫だったけど、
    動物好きだから支遁のアレはかなりNGだった...
    良くも悪くもᎡ15〜18って感じですね

    +19

    -3

  • 173. 匿名 2021/08/22(日) 21:49:37 

    >>159
    >>149
    少年誌も有名タイトルは殆ど読んでるよ
    有名タイトルは殆ど好きだけど確かに合わないのもある

    ただ他の有名タイトルはファンやアンチの意見もほぼ納得出来るのに対し

    これは好みの問題だけなのかな?と思う点をファンが挙げてる所が気になる
    これから冷静な意見が良い所も悪い所も出ると思ってるけどね

    +6

    -12

  • 174. 匿名 2021/08/22(日) 21:50:09 

    >>142
    感じ悪いな

    +10

    -9

  • 175. 匿名 2021/08/22(日) 21:51:21 

    >>106
    来月に漫画の新刊と画集が出るから
    忙しかったんではないでしょうか

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/22(日) 21:51:34 

    >>157
    同意見
    「この漫画よかったよ!」って紹介し合う良トピなのにもったいない

    +20

    -4

  • 177. 匿名 2021/08/22(日) 21:51:55 

    >>1
    最近50代のバツ2の女が漫画トピ乱立しまくりで
    しかもチョイスがダサいしバレバレて
    頭痛い
    読書は老眼で辛いと小町で愚痴ってた
    やっぱり漫画なのね

    +0

    -19

  • 178. 匿名 2021/08/22(日) 21:53:48 

    >>133
    うーん、私は恋愛リアリティショー編も2.5次元舞台編も全然知らない世界だったから凄く面白いよ。
    実際の2.5次元舞台も見てみたいって思ったくらいには引き込まれた

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/22(日) 21:54:29 

    >>1
    絵が可愛いなって思っててアプリで読み始めました。
    こういう展開!ってなりました。

    クズの本懐も面白かったし横槍メンゴさんええ漫画描きますな。

    +12

    -7

  • 180. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:31 

    >>17
    尾形が好き!

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:44 

    >>177
    日本語でお願いします

    +11

    -4

  • 182. 匿名 2021/08/22(日) 21:55:48 

    ファブル

    チンピラヤクザ漫画かと思ったら…!

    漫画として傑作です。
    絶対読んで欲しい

    +21

    -4

  • 183. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:29 

    >>165
    漫画お勧めトピに常駐してるから是非そちらへ

    +2

    -7

  • 184. 匿名 2021/08/22(日) 21:57:39 

    >>175
    減ページでの連載は数年単位だよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/22(日) 21:58:15 

    >>43
    プリシラ強すぎて、アニメのチート最終回が・・・
    漫画は納得のラストでしたね
    もう一度アニメ化して終わらせてほしい作品

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/22(日) 21:58:35 

    >>183
    横だが
    結局おすすめ作品教えんのかい

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/22(日) 21:59:24 

    >>186
    トピズレだからね

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2021/08/22(日) 22:03:42 

    >>136
    鬼滅ファンは鬼滅トピ以外のトピで、例えば「何でトピ画が鬼滅じゃないんだ!」とか他漫画のトピなに「何で鬼滅のトピじゃないんだ」とかめちゃめちゃなこと言ってくる。
    鬼滅ファン以外にそういう自己中なこと言ってくる他作品のファンって見たことないんだよ。
    自己中で常識ない人が多すぎ。だからファンのイメージが悪いんだよ。
    鬼滅トピでそういうことしないように言ってくれる?

    +7

    -20

  • 189. 匿名 2021/08/22(日) 22:04:16 

    >>165
    キャラ厨が特殊って事を知らない人のコメだな

    +3

    -9

  • 190. 匿名 2021/08/22(日) 22:04:30 

    ピアノの森
    主人公が貧しい人が集まってる街で暮らしてて、そこでの胸糞展開に読みたくなくなったけどすごく感動する話で脱落しなくて良かったなと思った

    +13

    -3

  • 191. 匿名 2021/08/22(日) 22:07:07 

    >>190
    ラストの終わり方も、モヤモヤしなくて気持ちよかった!素敵な作品。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/22(日) 22:07:24 

    ティーンマム
    最初みんなボロクソ言ってるけど最後はいい感じにまとまっててよかったと思う。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/22(日) 22:07:52 

    三宅乱丈さんのイムリ
    微ネタバレ

    架空の星を舞台にした壮大なSFファンタジーなんだけど、途中で主人公がまさかという状態となり復活は絶望的になってしまって脱落しそうだった。あと何巻で終わるかも分からない状態だったし。
    他の重要キャラ視点で物語が進んで終わる時にほんのりと希望が見えて来る結末で最後まで読んで良かったと思った。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/22(日) 22:08:01 

    遊戯王はただのカードゲーム漫画だなと思ったけどちゃんと最後まで読んで良かった

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/22(日) 22:08:53 

    >>187

    アンカー先の>>129からずっとトピズレだったよ

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:25 

    >>188
    ファンのお行儀がよくないよね
    鬼滅以外見えていない盲目的な人が多い気がする

    +12

    -14

  • 197. 匿名 2021/08/22(日) 22:24:59 

    >>195
    これ以上って事ね
    どうせ挙げた所で読んでなくてもマイナス付けるだけだし

    +3

    -7

  • 198. 匿名 2021/08/22(日) 22:32:21 

    あげくの果てのカノン

    主人公のストーカー女がめっちゃキモくて、初めはイライラしながら読んでたんだけど、
    一巻の終わりあたりからすごく面白くなって、そのまま一気読みした
    全5巻でムダなくすっきりまとまってるのも良い
    SFストーカー不倫という、なんとも説明し難いストーリーなんだけど、気になる人はぜひ読んでみて欲しい

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/22(日) 22:33:58 

    >>30
    話始まったあたりがピークとは…

    +8

    -4

  • 200. 匿名 2021/08/22(日) 22:39:35 

    >>182
    これ面白いよね
    昨日のマンガ広告のトピでも評判良かった
    感想コメントが皆ファブル調になってて笑った

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/22(日) 22:42:50 

    >>164
    少なくともこんな所で聞かなくても分かる様な古典作品〜有名作品500タイトルくらい

    +5

    -20

  • 202. 匿名 2021/08/22(日) 22:43:45 

    >>10
    絵が綺麗だから普通に読んでたけどホームズみたいな謎解き編が始まったときには本当脱落しそうになった
    その後ちゃんと面白くなったからよかったわ

    +15

    -4

  • 203. 匿名 2021/08/22(日) 22:46:13 

    囚人リク

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/22(日) 22:59:33 

    >>15
    鬼滅はマジでどこでハマるかわからなくて、
    その人次第なところが大きいです。
    特に序盤はジャンプ連載中も地味で暗くて、
    一部のファンだけが細々と応援してるだけでしたし。
    前にネットで
    「子どもの話題についていくため惰性で読んでましたが
    最終巻で号泣しドハマリしました」
    って書き込みも見ました(笑)

    +11

    -20

  • 205. 匿名 2021/08/22(日) 23:03:28 

    私はシャドウ
    最初は主人公にめちゃくちゃイライラするし、絵柄もなんか好きになれなかったんだけど、読み進めていくと面白くて気付けばラストまで駆け抜けていたわ。
    絵もどんどんクセになっていく。
    ほんと面白かったから、最初は我慢して読み進めて欲しい。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:09 

    >>17
    下ネタがついていけねーやって度々リタイアしかけたけどやっぱり面白いんだよね笑
    このまま最終章見届けます!

    +27

    -4

  • 207. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:39 

    >>204
    最終巻で…!?珍しいパターン

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:54 

    >>68
    漫画よく読むけど鬼滅好きだよ
    度々鬼滅でこういうコメント見るけどモヤッとする

    +18

    -21

  • 209. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:25 

    >>164
    答えてるのに結局マイナスで草

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:30 

    >>68
    こういう発言鬼滅に限らずする人いるけど拗らせたオタク感が見ててきついわ

    +17

    -22

  • 211. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:40 

    鬼滅賛否意見そろそろうんざり
    専用トピ立ててくれないかな

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:31 

    >>3
    一回離れたんたんだけど、無料公開の時にまたハマったよ
    無事最終回読めてよかった~

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:19 

    去年から如実だけどアニメ化すると売り上げ伸びるけどにわかオタも増えるから本当荒れるよね

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:50 

    >>150
    こういう所が鬼滅のアンチを増やす
    だから鬼滅登場以降、漫画や二次元トピが荒れる

    +13

    -10

  • 215. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:11 

    >>17
    最近イッキ読みしたから食べたあとヒンナヒンナ言ってるw

    +24

    -5

  • 216. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:45 

    >>19
    1巻で脱落したので、その後どう面白くなるのか簡単に教えてください

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/22(日) 23:48:24 

    >>214
    トピ趣旨にズレたコメントでも
    ファンのプラスが多ければ乗っ取り
    ファンが気付かずマイナス多ければアンチのせい

    こういう漫画総合トピでも鬼滅トピと化すのが辟易としてきた

    +7

    -8

  • 218. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:30 

    >>200
    ヨウコが出てくる話が特に好き
    そのトピみたいな〰︎〰︎〰︎
    俺も面白いと思う────
    みたいな感じ?

    +12

    -3

  • 219. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:07 

    >>143
    姉畑先生はイカれた性癖の一つとして見れたけど、宇佐美の精子探偵は精子である必要性感じなかったから普通に引いたよ
    今、ヤンジャン本誌掲載分まで読めるから是非!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:38 

    >>209
    具体的に答えてないんだが

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:06 

    >>220
    これまでのコメントやレスで結構答えてるよ

    +2

    -6

  • 222. 匿名 2021/08/23(月) 00:02:07 

    >>218
    そうそう!
    横だけどーそんなグロいシーンないから大丈夫ーー
    みたいなコメントしてるのwww
    だからコメント数めちゃ多いけどファブルについてのコメントだけすぐわかるのwww

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:53 

    >>211
    漫画のトピ、最後の方は鬼滅だらけになるのが定番になってるよね
    鬼滅トピで愚痴を言ったらマイナスくらったりアンチ認定されたりするから〜って言ってるけど正直嫌になる

    +7

    -7

  • 224. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:47 

    >>219
    姉畑支遁は悪ふざけのネタかと思いきや、獣姦についての、アシリパさんのアイヌ伝承を元にした見解や分析のシーンが興味深かったよ。宇佐美はナシだな、理屈はまぁいいけど描写がロコツ過ぎた。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:32 

    >>223
    色んな漫画の話がしたいのに
    鬼滅コメント中心になると詳しい人は去っていったりするので悲しいです

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/23(月) 00:34:00 

    >>2
    天狗のおじさんの訓練編が長い
    あれで見るの辛くなった

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/23(月) 00:37:39 

    >>15
    漫画とかあまり読まず、小説は人並みに…って感じです。鬼滅はキャラクターの見た目にときめきました。

    +5

    -18

  • 228. 匿名 2021/08/23(月) 00:40:00 

    >>222
    ありがとう───
    そのトピ探してみる───

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/23(月) 01:00:25 

    >>215
    私は家族にトイレ行くときに「オソマしてくる」って言うときある笑

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/23(月) 01:01:06 

    >>22
    売らない方が良いです!絶対に!!
    私も過去に売りましたが、再開しては書い直し新刊出ないし圧迫に耐えかねて売り…を4回ぐらい繰り返したとこで死ぬまで手元に置くと決めました
    今はもう内容が難しくて辿らないと分からないしでも現行まで単行本出てないのでジャンプ切って置いてます…
    ハンターの為だけに再開したらジャンプを買うように…なんだかんだめちゃくちゃオモロいですよねぇ

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2021/08/23(月) 01:16:56 

    >>162
    男キャラが好きなだけだったら腐とは言わないよ
    腐ってBL好きのことでしょ(例えBL好きだとしても問題はないと思うけど)
    男キャラに萌えてたら=腐って決めつけすぎだよ

    +14

    -4

  • 232. 匿名 2021/08/23(月) 01:21:02 

    >>95
    たとえあなたから見て大したことがないとしても、ここは好きなことを語るトピなんだから何の問題もないと思うけど
    きめつ好きになれるのも慣れないのも人それぞれの好みなんだから、好きになれないならファンの人馬鹿にしないで、脱落しないでよかった漫画でも語れば?
    ちなみに私はケロロ軍曹

    +14

    -7

  • 233. 匿名 2021/08/23(月) 01:26:45 

    >>129
    なんかどれも男人気だけじゃない、女性や女子学生人気もある作品ばっかだな
    お前もしかして、よく出没する女人気もある作品叩いて女はキャラしかみないー😤とかいう言いがかりで暗に女バカにしたいキモ男か?

    +2

    -5

  • 234. 匿名 2021/08/23(月) 01:27:53 

    ケロロ軍曹
    細かい所は納得出来ないが、面白さを盛り返しつつはあると思う

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/23(月) 01:28:29 

    >>44
    分かります!
    最初は、百合要素を詰め込んだ警察官のお仕事漫画ねと軽く見てたら、所々に出てくる人物や小ネタがシリアス回で見事に伏線として回収されるのが素晴らしい…!
    読んだ事無い人はパルシィというアプリで毎日8話ずつ読めるので是非読んでほしい!
    個人的には、源のお義父さん大好きです!

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/23(月) 01:40:46 

    >>168
    私もそう思う
    まるで悪いことのように言う人いるけどよくわからん
    魅力的なキャラクターを描くのもひとつの魅力だと思うんだけどなぁ

    +10

    -5

  • 237. 匿名 2021/08/23(月) 01:55:10 

    >>10
    クリケット?寄宿学校編??長くてちょっとしんどかった

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/23(月) 01:57:57 

    >>1
    私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
    7巻まで微妙
    8巻から14か15巻くらいまでおもしろい
    18,19とちょっと微妙になってきた

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2021/08/23(月) 02:01:11 

    バトゥーキ
    最初は知識多めなんだけど、バトルが始まってから面白い
    中盤でスラムダンクの最後を思い出すくらい、闘いがガチってハマって泣きそうになるところがあった

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/23(月) 02:01:24 

    スパイファミリー
    ワールドトリガー
    ヒロアカ

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/23(月) 02:53:22 

    名探偵コナン

    ありがちだけど、アニメが始まって1次ブームの頃小学生世代
    お小遣いでコツコツ買ってた
    大人になって安室さん人気!とかで女子向けになりだして驚いたけど、とりあえず買い続けてた
    出産・育児を経ても終わってなくて、今度は子供が熱心に読んでる
    全巻あるよ~と言ったらめちゃくちゃ喜び、映画も一緒に行けて、私も熱が戻って楽しい

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2021/08/23(月) 03:05:32 

    >>98
    アクア的にはビジネスカップルなのにあかねが彼女面全開で逆に面白いなと思う
    ただ気持ちのいいものではないけどね

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/23(月) 03:16:29 

    >>22
    普通の作家がこんなに休載繰り返したらとっくに愛想尽かしてるけど
    冨樫だけはどうにもならないよね

    だってやっぱり再開の度に面白くて夢中になっちゃう
    怒ってその作品から離れるより一話でも続きが読める嬉しさが勝つ

    +7

    -3

  • 244. 匿名 2021/08/23(月) 04:22:48 

    >>92よこ
    私もあかね苦手だからあかねメインの話は萎える。重曹ちゃんとメムチョは好き。
    最近の話はGOAさんが報われて欲しいなって思いつつ読んでる。

    +9

    -5

  • 245. 匿名 2021/08/23(月) 05:08:21 

    >>225
    トピ画が特定の作品だらけになるしそこも含めて辛いよね
    専用トピあるのに漫画を語る場が毎回そういう感じだと普通のファンも同一視されやすくなるけど一部の熱心な人たちはそれでいいのかな?

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2021/08/23(月) 06:15:40 

    >>2
    頑張って読んだけど23巻があまりにもひどすぎて
    読まなければ良かったと思いました 

    +23

    -6

  • 247. 匿名 2021/08/23(月) 06:30:07 

    >>151
    好きなキャラを死なせないために公式に凸したという噂は本当だったのかな?
    結婚して子孫が現代まで続いている設定が出たらグッズ売ったりして去るキャラファンがいて驚いたよ

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2021/08/23(月) 07:18:30 

    >>61

    幽遊白書もそんな感じだったな。懐かしい。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/23(月) 08:10:14 

    >>39
    私はアニメ三話までが苦痛だったけど
    ドラケンとマイキーが登場した4話からどんどん面白くなって
    やめられなくなった。

    けと暴力シーンは早送りしちやう

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/23(月) 08:32:31 

    >>17
    好きだったキロちゃんが亡くなって、読み続けるか悩んだけどやめなくてよかった。
    やっぱり面白い。

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2021/08/23(月) 09:38:54 

    >>58
    すすめてくれた人に「とりあえず3巻まで読んでみて」と言われた
    1巻2巻はハテナだったけど3巻あたりから本当に面白くなって止まらなくなった
    全巻読んだ後は謎だった1巻2巻が凄く面白い
    ドロヘドロの楽しみ方は「まず世界観に慣れろ」だね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/23(月) 09:45:25 

    ベルセルクかな
    最初の1〜3巻がしんどかった
    3巻の黄金時代編が始まってからドハマり
    ヤバイ漫画に手を出してしまったと思った

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/23(月) 10:00:04 

    >>139
    似たような作品ばかり好きになるわけじゃないから
    王道少年漫画も好きだけど少女漫画だって読むし
    ふざけた青年誌も読んでおもしろいと思うよ
    どちらかというと苦手な作品の方が同じ系統でハッキリしてる
    受け入れられない壁がある

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/23(月) 10:37:37 

    >>1
    完全に絵に惹かれて読み始めたけど面白いです。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/23(月) 11:20:06 

    >>43
    いろんな謎も回収されておもしろかった
    進撃が好きな人はクレイモアも好きだと思う

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2021/08/23(月) 11:45:04 

    >>83
    他作品や作家の名をわざわざ出してマウント取るような人は絶対ファンじゃないと思う

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2021/08/23(月) 12:05:36 

    >>22
    連載再開しないくせにたまに「HUNTER×HUNTER連載再開」ってTwitterトレンドに入るのなんなのw
    この前トレンドに入ってて「おっ」と思って見たら
    「トレンドに「HUNTER×HUNTER連載再開」とあったからって連載が再開すると喜ぶのは修行が足りない」みたいなツイートがあって悔しかったww

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2021/08/23(月) 12:14:59 

    >>143
    探偵描写は具体的には必要なかったよね…
    犯人目線になる手法はよくあるけどさ、あれはさすがにドン引きした
    ちょっとネタバレっぽくなるけど、あそこまでのド変態はそれ以降今のところないのでぜひ戻ってきて欲しい
    今すごく盛り上がってるよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/23(月) 12:45:40 

    亜獣譚だなー
    最初は主人公のゴリラ男がクズ過ぎて読むの辞めちゃったもん
    話数が溜まってから不意に先が気になって読んだら面白くてそのまま最後まで読んだ。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/23(月) 12:58:51 

    ワンピース

    2年後で脱落しかけたけど、読み続けてたら
    サンジの過去編のルフィはかっこいいしゾウ🦣が面白かった(だいぶ前だけど)


    あと少しでルフィが海賊王になるんだ〜

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2021/08/23(月) 13:17:14 

    >>190
    わたしも森の端関連読むのきつくてピアノのとこだけ読んでる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/23(月) 14:29:11 

    宝石の国

    以前話題になった時に読み始めて、最初はオシャレ漫画かなと読んでいたら段々ドロドロしてきて目が離せなくなってた。
    今は良いところで休載中。再開楽しみ

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/23(月) 15:05:21 

    >>117
    私も前情報なしで読んでて
    推しの子ってそういう意味か〜!
    って感心したから
    あなたの言ってることはわかるよ!

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2021/08/23(月) 15:08:03 

    >>4
    話は面白そうなんだけどGの絵がリアルすぎて…
    人に貸してもらって開いたら目次のところに
    原寸大のGの絵があってお昼休みに絶叫した。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/23(月) 15:10:09 

    >>23
    3巻てどんな話?ネットドラマのとこまでは読んだけどその後かな。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/23(月) 15:29:34 

    バンビーノ!(バンビ〜ノ!だったかも)
    最初主人公の気の短さにイライラしてたんだけど本当に最後まで読んでよかった!!羽山さん香取しゃんめちゃくちゃ好き
    2部も土屋っていう料理人がめちゃくちゃ最悪なんだけどイライラしながら読み続けてる

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/23(月) 15:39:04 

    >>210
    わかるw
    なんか鬼滅叩いとけば漫画上級者だと勘違いしてる人ガルに多いよねー
    この勘違いコメントを見るたびにこっちまで恥ずかしくなってくるw

    +9

    -20

  • 268. 匿名 2021/08/23(月) 15:43:43 

    >>201
    古典作品→アンパンマン
    有名作品→妖怪ウォッチ他コロコロコミックの漫画500タイトル
    ってとこかな?
    確かにそれなら鬼滅はつまらなくてもしゃーないw

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/23(月) 15:47:08 

    >>200
    たしかに、セリフ特徴的だね笑

    私もネット広告から読み始めたクチ。
    1日1話だとまちきれないから、ネカフェとレンタルで2日で読破したよ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/23(月) 15:48:29 

    >>37
    本当〜?
    私は一年目で脱落すれば良かったと思ったよ
    展開全く同じだし元策士の先輩マンセーする為に他のキャラ変わっちゃってるしひどくて…
    これ言っちゃおしまいだけど、一年目から優勝させたのがもうダメだった
    スペバイの方が面白い

    +5

    -5

  • 271. 匿名 2021/08/23(月) 15:48:43 

    >>86
    そう?
    漫研入るくらいの漫画好きで今まで沢山読んできたけど、物語の構成力やキャラデザのセンスがずば抜けてて衝撃を受けたけどな。
    他の人も言ってるように好みの問題もあると思うけど、逆にどういうストーリーなら満足だったのか気になる。

    +5

    -14

  • 272. 匿名 2021/08/23(月) 15:50:49 

    >>228
    この棒は伸ばしてるわけじゃないんだよね?
    いまいちわからない笑

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/23(月) 15:59:24 

    デビルマン

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/23(月) 16:24:01 

    血の轍

    最初は気持ちわるかったけど最新巻まで読んだらやっぱすごい漫画だった
    続きも楽しみにしてる

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/23(月) 16:41:45 

    私はシャドウ
    主人公の鈍臭さに最初はイライラしてたけど、読み進めていくうちにカッコいい女になる展開が最高だった!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/23(月) 16:50:47 


    完結したら一気読み派だから、ここに出た漫画は絶対読む
    たまに読み返してるのは、『鋼の錬金術師』『MONSTER』

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2021/08/23(月) 16:59:10 

    >>271
    とにかく感情移入ができない。物語の設定や登場人物の行動に説得力がないのでモヤモヤする。あからさまなお涙頂戴演出。鬼殺隊の選抜方法とかおかしい。修行の内容が幼稚すぎる。
    電車が鬼になるとか自分の首切りまくるとか色々無理やりすぎてるので、なんじゃそりゃってなる。
    キャラデザが奇抜すぎて好みじゃない(これは完全に個人的な好みの問題ですが)

    もっと登場人物の行動に説得力があって、感情移入できる深い話が好き。

    +13

    -5

  • 278. 匿名 2021/08/23(月) 17:06:53 

    >>270
    横なんだけど多分1年目はここまで人気作品になること想定していなかったから油断して2年生全員ほぼモブに近い雑魚キャラにしちゃってたよね。
    人気出過ぎて2年目も描くことになってあわててテコ入れしてキャラ立ちさせたわけだからとってつけた感はどうしようもないしそこは生暖かい目でスルーしたよw
    最近では箱学の高田城もそのパターンだけどいい感じにキャラ仕上がって馴染んでるし。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/23(月) 17:18:26 

    >>9
    わかる
    自分もそこで一回脱落して数年後に戻った
    マーレ編が好きだ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:18 

    >>10
    サーカス編くらいまで読んだけど一向に話が進まず、コメディ路線が続いたので切ったわ

    +5

    -3

  • 281. 匿名 2021/08/23(月) 17:19:25 

    >>271
    >>物語の構成力やキャラデザのセンスがずば抜けてて衝撃を受けた

    このストーリーで構成力がずば抜けてるとか無理がある

    +17

    -4

  • 282. 匿名 2021/08/23(月) 17:20:33 

    >>15
    多分そこまで面白いか?っていう作品かな、と思う

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:07 

    >>31
    東リベは最初の方、正直つまらないと思う
    夏祭りあたりで化ける

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/23(月) 17:22:46 

    >>39
    ひよってるやついるー?!のあたりではまれるかはまれないかが別れると思う

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/23(月) 17:25:31 

    >>61
    REBORNはなんだかんだでめちゃくちゃ人気あったし、ギャグ漫画→バトル漫画の転換を作った作品だと思う

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2021/08/23(月) 17:26:38 

    まだ終わってないけど宝石の国

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/23(月) 17:31:02 

    ダイヤのエース
    忙しくなって離れてしまったけど、全話無料の時に読んでやっぱり面白い!って思った

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/23(月) 17:43:02 

    >>129
    キャラに魅力を感じないと作品は売れないと思いますが、キャラに魅力を感じないけどストーリーが良くて売れた作品があれば教えて下さい。観たいので。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2021/08/23(月) 18:02:57 

    鬼滅ヲタの鬼滅評価って本当に同じ漫画読んだのか?って言う程主語はでかいし的を射てない

    +10

    -4

  • 290. 匿名 2021/08/23(月) 18:05:40 

    >>4
    とうとう作画担当の方が単独で新連載はじめたよね
    この分だと復活するにしても年単位で無理そう

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/23(月) 18:15:19 

    リボーン
    未来編で動物たくさん出てきて切ったけど
    大人になって最後まで読んだらおもしろかった

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:04 

    >>12
    ホロホロ好きだから完全版のあの話は良かった

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:43 

    チ。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/23(月) 18:20:58 

    まどマギ

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/23(月) 18:24:43 

    >>277
    説得力大事だよね。納得ができたりなるほどと思えないと入り込めないし
    作者の主張を一方的に押し付けられているだけになってしまうと読めなくなる。

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2021/08/23(月) 18:25:00 

    >>17

    ネタバレしないで欲しかった。

    +0

    -4

  • 297. 匿名 2021/08/23(月) 18:30:01 

    comicoというマンガアプリで連載されていた「第三艦橋より」。
    最初は絵が苦手だしエロさが目立って何だかなぁと思っていましたが、エロいのは序盤だけで、もう物凄い作品でした。しょっちゅうボロボロ泣かされた名作。
    アプリは改悪が目立ったので消しちゃったんですが、これは作品名で検索すれば普通に全話無料で見れるので、いまでもたまに読み返しています。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/23(月) 18:31:28 

    >>288
    横だけど自分の場合は進撃の巨人
    ストーリーは本当によく練られていて読み応えすごくて素晴らしい作品だと思うけど
    主人公を始めどのキャラも魅力はあまり感じなくて思い入れもないからどのキャラが死んでもいいと思っていた
    キャラはあくまであのストーリーを構成するための要員って感じがするしそこがこの作品の魅力だと思ってる

    +6

    -9

  • 299. 匿名 2021/08/23(月) 18:31:36 

    トピタイが脱落しないでよかった!と思った漫画なのにトピズレが多くて残念です

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/23(月) 18:38:33 

    なんか結局、鬼滅ファンとアンチの言い争いを見なきゃいけないのね…

    いろいろ面白そうな漫画を知れる平和なトピだと思ったのに残念、脱落

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/23(月) 18:49:13 

    その人にとっては脱落しないで良かったと感じてるんだから、それでいいじゃん…人それぞれだよ。
    なのに何故いちいち面白かったと感じてる人に突っ掛かってくるんだろ。

    +10

    -4

  • 302. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:50 

    >>272
    横から失礼──
    これは作者さん曰く余韻だそうだ───

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:23 

    >>265
    恋愛リアリティーショー編

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/23(月) 19:20:43 

    >>185
    同感です
    クレア、テレサ、そしてプリシラにとってもベストな終わり方だったと思う

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/23(月) 19:29:09 

    >>68
    普段漫画読まない派からしても面白くないよ

    +22

    -5

  • 306. 匿名 2021/08/23(月) 19:32:28 

    >>295
    そうなんだよね。
    作者の考えの押し付けというか、作者が考えた通りの読み方しか許されない感じ。
    もっといろいろ想像したり、自分で感じながら読んでいきたいのに、もう腕が痛くて動かないんだ!とか、あの技のせいで体力の限界が近づいてきている!とかいちいち説明されるから、戦いのシーンとかもシラケちゃって。
    でも逆にそれが、今まであんまり漫画とか読まなかった人や子どもにも分かりやすくてよかったのかな~とも思う。
    私はもっと余白のある話の方が好きだけど、完全に好みの問題だよね。

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:07 

    >>38
    ダンダダン?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/23(月) 19:43:16 

    >>259
    私はアキミアのクズさより、チルがあまりにも可哀想で辛くて読むのやめようかと思ったけど、何だかんだと面白くて読破したわ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/23(月) 19:43:45 

    >>2
    上弦と戦ってるあたりはとても面白かったけど、最後残念だった…

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/23(月) 19:46:06 

    >>22
    32巻まではおもしろい
    33巻からは文字があまりにも多すぎて見るのやめてしまった…

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/23(月) 20:12:11 

    >>210
    むしろオタクこそ鬼滅好きじゃん
    一般人は鬼滅好みじゃない

    +10

    -3

  • 312. 匿名 2021/08/23(月) 20:15:10 

    >>31
    私も3巻くらいまで読んでそこまで好きになれないなって思ったけど、4〜5巻以降一気に面白くなったよ!とりあえず5巻くらいまで読んでみるのもいいんじゃないかと思う!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/23(月) 20:15:53 

    シャドーハウス1巻目だけだとかわいい女の子がほのぼのするだけの話かな?って思いがちだけどそこからどんどん盛り上がってすごく面白くなる
    序盤で勘違いして切っちゃうともったいない

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/23(月) 20:18:45 

    >>306
    作者の都合で話進んでたり無理に見せ場作ってキャラの印象操作して来られると萎えるかな。
    いちいち説明して想像の余地を潰されるのも読者を完全に誘導している感じがするから苦手
    あと設定もだけどキャラの行動とか思考回路にツッコミ所が多すぎるともうなんか馬鹿に見えてきちゃうから読めない。
    馬鹿同士が必死に戦っていてもシラケてしまう

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2021/08/23(月) 20:20:50 

    >>301
    ぶっちゃけちゃうと、内容が薄っぺらい作品なのに、この作品が最高!No.1!みたいなテンションで圧力かけられるのが嫌なの。キメハラっていうの?他トピでも空気読まずにそういうことしてくるのがうざい。
    これが実際に素晴らしい作品だったらまあしかたないかで納得できるし、逆に自分にとってはいまいちでも、キメハラしてこなければ好みは人それぞれだよねーで済ませられるの。
    そうじゃないからアンチが増えるのは仕方ないと思うよ。たいした作品じゃないのにって否定したくもなるわ。


    +12

    -9

  • 316. 匿名 2021/08/23(月) 20:26:16 

    >>134
    その社会現象が作られたものだからなぁ

    +11

    -4

  • 317. 匿名 2021/08/23(月) 20:33:57 

    >>314
    鬼滅好きな人って、良くも悪くも細かいこといちいち気にしないのかな?
    物語の流れやキャラの言動をありのまま受け入れるというか。何も疑問に思わず。良く言えば素直?

    私はキャラの行動になんで?なんで?ばかりで、それを納得させられるような設定もないので、モヤモヤイライラしてばかりでした。

    それか疑問に思うようなことも、このキャラは優しいからとかいう単純な考えで全て納得してしまう感じなんですかね?

    +17

    -9

  • 318. 匿名 2021/08/23(月) 20:46:02 

    >>216
    母親の仇を探しに芸能界デビューするけど、その芸能界での仕事がメインになった感じ
    深夜ドラマ編、恋愛リアリティーショー編、2.5次元舞台編と様々なトラブル対応しつつ、お客様(視聴者)を満足させる為に現場スタッフがやらなければいけない事を見せてくれる作品みたいな

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/23(月) 21:01:17 

    左利きのエレン
    最初は絵も雑?だし読みにくいけど、読み進めてるうちにはまって、ジャンプ+の中でもかなり楽しみにしてる作品になりましたー!

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:40 

    >>267
    鬼滅キッズってこういうのか…

    +10

    -5

  • 321. 匿名 2021/08/23(月) 21:38:42 

    >>159
    じゃあつまらないと思うのも主観だからいいよね

    +5

    -7

  • 322. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:30 

    >>1
    最近面白くなってきた
    あかねちゃんとかGOAさんとかアビ子先生好き

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2021/08/23(月) 22:33:51 

    >>10
    黒執事そんなきちんと伏線貼られてるんだ
    作者の書いてるソシャゲのシナリオがあまりにも酷いからライブ感で描いてるタイプなのかと思ってた

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/23(月) 22:56:13 

    >>1
    トピタイ読めない人多すぎ

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2021/08/24(火) 01:16:32 

    >>168
    読んでたら普通に好きなキャラ出てくるよなぁ
    ガチ恋してるとか思い通りにならない展開に文句言うとかは行き過ぎてるとは思うけどそんなコアなファンばかりじゃないし
    ファン像が極端すぎるわ

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2021/08/24(火) 05:19:01 

    >>168
    キャラクターしか好きじゃなくて話を面白いと思ってないってことじゃない?
    これのファンみんなそうだから分かるわ

    +6

    -4

  • 327. 匿名 2021/08/24(火) 05:20:26 

    >>174
    あなたのが感じ悪いよ

    +2

    -4

  • 328. 匿名 2021/08/24(火) 06:43:29 

    >>288
    奇面組
    序盤はともかく、メインキャラやじだい先生等の一部キャラ除いて、個性設定のあるキャラが没個性にだんだんなっていくけど、話のぶっとびさが面白い

    こち亀とかも、両さん達のキャラのぶっとびさはおまけになって、雑学メインのストーリーだと個人的に思う話がいくつかあるけど、その雑学の知識とかがよく出来てるし

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2021/08/24(火) 07:12:29 

    >>174
    なんか嫌いな漫画好きな奴は漫画の読み方わかってない!みたいな拗らせオタク多いね此処

    +7

    -2

  • 330. 匿名 2021/08/24(火) 18:47:53 

    セトウツミ
    伏線が凄いとの評判を聞いて読み始めたけど最初のほうはほぼ放課後の男子高校生達のくだらない日常会話劇だったので「これがずーっと続くのね…」と思いながら読んでけど…最終巻まで読んでよかった。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/24(火) 20:59:04  ID:9jzq4K1O8M 

    >>315
    でもキメハラしてる人が居ないとこでいきなり暴れてたらハタから見たらアンチのがヤバい奴に見えるんだけど

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/25(水) 00:10:09 

    >>270
    一年目優勝は良かったけど二年目優勝はうーん…となった。
    三年目優勝するしかないじゃんみたいな。
    でも弱虫ペダル何だかんだ面白いから好き。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/25(水) 02:01:32 

    >>332
    私はストーリー的に普通なら3年目は箱学優勝させると思ってるよ
    そうでなきゃ何も学ばない子みたいで真波の立つ瀬がなさすぎるし
    主人公に1年で総合優勝、2年でも総合優勝、3年でも主将としてチームを率いて優勝させたりしたら
    さすがにチート過ぎてかえってファンがしらけるのは予想がついてる。
    そこを敢えてまた総北優勝させてファンの心も離さないような熱い展開生み出してくれたらそれはそれでいいんだけどw

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/25(水) 16:32:27 

    >>4
    あれ読めるのすごい。頑張って5巻まで読んだけどムキムキGがやっぱり苦手すぎてやめちゃた。話は面白そうだよね。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/28(土) 02:28:37 

    >>326
    「みんなそうだから」
    おばさん頭固いよ?笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード