-
1. 匿名 2021/08/22(日) 12:59:22
リプ欄には、「家庭科の調理実習に入れるべき」「高等教養知識だからでしょうか…」「そうそう油脂足すと異様に伸びるよね バターやマーガリン追加しても漫画みたいに伸びて楽しい」「わいは知ってましたので太りました」などのコメントが並びました。
3種類のチーズトーストを食べ比べてみました
◎とろけるチーズ+マヨネーズ
◎とろけるチーズのみ
◎とろけるチーズ+オリーブオイル
+24
-69
-
2. 匿名 2021/08/22(日) 12:59:50
うまそうだけど朝めんどくさい+282
-15
-
3. 匿名 2021/08/22(日) 13:00:17
見た目が食欲をそそらなさすぎる+227
-59
-
4. 匿名 2021/08/22(日) 13:00:19
こんなジャンクフード、学校でやるわけないじゃん+448
-12
-
5. 匿名 2021/08/22(日) 13:00:24
は?+20
-9
-
6. 匿名 2021/08/22(日) 13:00:31
組み合わせとしては既にやってる人多そうだけど、「混ぜる」ってのがポイントなのかな?+149
-4
-
7. 匿名 2021/08/22(日) 13:00:46
カロリーonカロリー
カロリーの高いものっておいしいよね+169
-1
-
8. 匿名 2021/08/22(日) 13:00:49
カロリーーーー!+90
-0
-
9. 匿名 2021/08/22(日) 13:00:58
こんなレベルなら似たようなの普通にみんなやってる+133
-6
-
10. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:01
太りそう…
でも食べてみたい🍞+18
-2
-
11. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:08
>>3
うん
写真がよくない+30
-8
-
12. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:08
マヨネーズは邪道+9
-19
-
13. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:10
チーズのせ過ぎで胸焼けしそう+90
-3
-
14. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:21
チーズトーストすら学校で教わった事ないな+24
-3
-
15. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:34
ノリが気持ち悪い🤮+81
-13
-
16. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:36
最初のチーズ+マヨは今朝食べた。
激ウマ。和柄の定番メニュー。太る。+16
-4
-
17. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:43
食パンにピザソース塗ってとろけるチーズ多めで良く作るよ+25
-3
-
18. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:50
>>1
こんなの私が初めにやってるから+62
-7
-
19. 匿名 2021/08/22(日) 13:01:54
「家庭科の調理実習に入れるべき」
「高等教養知識だからでしょうか…」
言いたいことはよくわかるんだけど
SNSでのこういう表現がなんとなく苦手+222
-4
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:14
学校で教えなきゃいけないことではない+41
-0
-
21. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:26
体に悪そう+8
-3
-
22. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:29
とろけるチーズの上にマヨネーズなら普通にやってたけど、それとは違うの?+36
-1
-
23. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:36
これはデブ飯
支持する+17
-1
-
24. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:38
太るよ+7
-0
-
25. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:40
知ってた。
糖尿の旦那のために、チーズは豆乳シュレットにしてるけど、ぜんぜん伸びない。
マヨやオリーブオイルを足すと、いい感じに伸びる。
美味しさもアップすると思うよ。
+6
-6
-
26. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:44
こんなん食べたら吹き出物ができる+25
-1
-
27. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:56
チーズトーストってマヨ+チーズだと思って育ったよ!
すっごくメジャーだと思ってたけど違かったことにびっくり!+53
-6
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:58
美味しさの適量ってあると思うの。食パン1枚に対して多すぎる。+11
-2
-
29. 匿名 2021/08/22(日) 13:02:59
何でも学校に投げるな!+10
-1
-
30. 匿名 2021/08/22(日) 13:03:19
すっぱくならないの?+4
-4
-
31. 匿名 2021/08/22(日) 13:03:24
チーズを定期的にめちゃくちゃ欲する。+8
-3
-
32. 匿名 2021/08/22(日) 13:03:30
普通にやってた
家庭科の調理実習にいれる「べき」って
バカバカしい+80
-6
-
33. 匿名 2021/08/22(日) 13:03:41
シズラーのチーズトーストの作り方が知りたい。
引っ越して近くに店舗がなくて食べられなくなっちゃったからたまに無性に食べたくなる。+7
-0
-
34. 匿名 2021/08/22(日) 13:03:42
カロリーヤバそう+6
-0
-
35. 匿名 2021/08/22(日) 13:03:51
和食の基本から教わりたかった+23
-0
-
36. 匿名 2021/08/22(日) 13:04:11
カロリーと塩分やばそう+7
-0
-
37. 匿名 2021/08/22(日) 13:04:12
普通にやっとったけど、もたれる+4
-2
-
38. 匿名 2021/08/22(日) 13:04:23
>>8
誰かカロリーゼロにして~+4
-0
-
39. 匿名 2021/08/22(日) 13:04:44
家庭科の調理実習に入れるべき
こういう臭いコメントどんな人が書いてるんだろうね+45
-4
-
40. 匿名 2021/08/22(日) 13:04:53
>>1
でぶ養成食を
学校で教えるわけないでしょ+15
-1
-
41. 匿名 2021/08/22(日) 13:04:58
ぺらいのとマヨネーズどうやってまぜるの?+5
-3
-
42. 匿名 2021/08/22(日) 13:05:01
材料聞いただけで胃もたれが+2
-1
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 13:05:03
これに明太子を追加しても美味いよね~+4
-2
-
44. 匿名 2021/08/22(日) 13:05:09
>>3
えー、チーズ好きには美味しそうに見える+94
-3
-
45. 匿名 2021/08/22(日) 13:05:16
バター+粉チーズも美味しよ。+25
-2
-
46. 匿名 2021/08/22(日) 13:05:31
玉ねぎやスライストマトやピーマンを加えてもまたおいしい+4
-1
-
47. 匿名 2021/08/22(日) 13:06:24
カロリーヤバイぞ!!
脂肪つける飯、、+2
-2
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 13:06:27
>>44
ね‼️+23
-3
-
49. 匿名 2021/08/22(日) 13:06:29
>>2
混ぜるのが面倒+3
-0
-
50. 匿名 2021/08/22(日) 13:07:33
こんなもんデブ母(私)によってすでに幼稚園児でも知ってるわ。とろちー+明太マヨもやってるわ。+5
-3
-
51. 匿名 2021/08/22(日) 13:07:36
>>22
それ逆にするとトロトロになってよりスキ+6
-0
-
52. 匿名 2021/08/22(日) 13:07:45
>>1
チーズ好きだけど胸焼けしそう‥+1
-0
-
53. 匿名 2021/08/22(日) 13:07:53
胃もたれが...+1
-0
-
54. 匿名 2021/08/22(日) 13:08:09
とろけるチーズとハチミツが好き+8
-2
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 13:08:17
>>3
家庭で出来上がるのってこんなもんじゃない?妙に凝った写真撮るとバエバエうるさいくせに+32
-2
-
56. 匿名 2021/08/22(日) 13:08:46
全然関係ないんだけど、なんで韓国人はとろけるチーズが好きなの?+3
-0
-
57. 匿名 2021/08/22(日) 13:08:58
私はピザトーストがいいです+17
-1
-
58. 匿名 2021/08/22(日) 13:10:21
>>4
出汁の取り方、マヨネーズの作り方はやったけど流石にジャンク過ぎるね
栄養の勉強も兼ねてるのに+32
-0
-
59. 匿名 2021/08/22(日) 13:10:22
誰もがチーズ好きだと思うなよ😡+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 13:10:35
カロリーの暴力+0
-0
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 13:10:40
>>9
うん、一番目昔から普通にやってる。+2
-2
-
62. 匿名 2021/08/22(日) 13:10:42
>>1
私はブルジョアなのて蜂蜜かけるわ+10
-1
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 13:10:43
>>8
ミキティー!で脳内再生された+8
-0
-
64. 匿名 2021/08/22(日) 13:11:02
おばちゃんにはマヨとチーズの分量1/3でいいわ
胸焼けしそうだから+3
-0
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 13:11:41
>>15
その絵文字が気持ち悪いよー+7
-6
-
66. 匿名 2021/08/22(日) 13:12:08
溶けチーのせて焼いて、ケチャップかけて食べてるよ。+1
-0
-
67. 匿名 2021/08/22(日) 13:12:45
調理と呼べるほどのものではない+2
-0
-
68. 匿名 2021/08/22(日) 13:13:35
ギトギトで1枚食べるのしんどそう+1
-0
-
69. 匿名 2021/08/22(日) 13:13:48
人間って食べ物に油分が加わると脳が勘違いするのか、おいしく感じるって言うよね。+1
-0
-
70. 匿名 2021/08/22(日) 13:14:59
フランスの郷土料理のアリゴもバターが入ってるからあんなに伸びるんだね。あとアリゴはマッシュポテトも入ってる。
+1
-3
-
71. 匿名 2021/08/22(日) 13:15:00
スライスチーズかプロセスチーズを乗っけてナツメグ振ってトーストするのが好き
とろけるチーズよりもサクサクの仕上がり
+3
-1
-
72. 匿名 2021/08/22(日) 13:15:14
ピザトーストはうまくない
チーズ量で誤魔化そうとしてるのが良い証拠+0
-9
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 13:15:22
どうして義務教育で教えてくれなかったんですかって書き方がもうバズりたい!!感が出ていて気持ち悪い+15
-1
-
74. 匿名 2021/08/22(日) 13:16:26
>>19
テレビとかラジオの書き起こし記事と一緒でさ、その場のノリなんだから外に持ち出したらダメなんだよね+23
-0
-
75. 匿名 2021/08/22(日) 13:16:48
>>4
いや、そういうことじゃないでしょww+16
-17
-
76. 匿名 2021/08/22(日) 13:16:52
>>9
今30代だけど、一番目は小さい頃母がよく作ってくれて食べた。それくらい昔からあるよね
オリーブオイルだけ新鮮+3
-2
-
77. 匿名 2021/08/22(日) 13:18:04
発想がデブ。+2
-0
-
78. 匿名 2021/08/22(日) 13:20:01
>>1 好きだけど太りそう。玉ねぎとコーンも入れたい!+7
-1
-
79. 匿名 2021/08/22(日) 13:21:39
>>19
芸能人の自撮りに「天使すぎて爆発」みたいなやつねw
大袈裟な褒め方のトピでも立てたいわ。+18
-0
-
80. 匿名 2021/08/22(日) 13:21:57
>>1
チーズの量が多すぎない?
うちはもっとちまちま使うわ。+6
-0
-
81. 匿名 2021/08/22(日) 13:22:19
>>19
わかる
本気で書いてるとしたら、人生生きてきてなんも知らねーんだなと思ってる+12
-1
-
82. 匿名 2021/08/22(日) 13:22:23
>>3
まじか
+多いし皆美味しそうに見えないんだ!!
私は美味しそう!やってみよう!と思ってたw+28
-1
-
83. 匿名 2021/08/22(日) 13:22:34
>>1
これを家庭科の授業で!?
10分で終わりそう…
+5
-2
-
84. 匿名 2021/08/22(日) 13:22:44
調理実習でやる必要はないよね+1
-2
-
85. 匿名 2021/08/22(日) 13:23:16
こんなの学校で教えたらやばいでしょ+1
-2
-
86. 匿名 2021/08/22(日) 13:23:19
普通に生活の中で体得しましょう+1
-0
-
87. 匿名 2021/08/22(日) 13:23:19
>>74
がるちゃんのトピもしょっちゅうだよね
キャリコネニュース?に記事にされてる+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/22(日) 13:24:45
きのう何食べたの18巻だったかな?に載ってたアボカドチーズトーストがすごく美味しそうだったけどカロリーすごそうだった
+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/22(日) 13:24:48
そんなにバズる内容か?+3
-0
-
90. 匿名 2021/08/22(日) 13:32:08
食パンにマヨネーズかけた上にとろけるチーズ乗せて焼けばよい?やってみたい+2
-0
-
91. 匿名 2021/08/22(日) 13:32:30
チーズは好きだけどマヨネーズは嫌いだからいらんことすんなとしか思わん+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/22(日) 13:32:58
まるで今日ヤバいやつにあったで紹介されてるインドのチーズサンドやん+1
-0
-
93. 匿名 2021/08/22(日) 13:36:06
マヨネーズの風味が混ざったら台無し。
マヨ好きな人ならいいと思うけど私はチーズの味だけを楽しみたい+4
-0
-
94. 匿名 2021/08/22(日) 13:36:39
マヨネーズ苦手+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/22(日) 13:37:54
いや、チーズだけでいい+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/22(日) 13:39:16
>>39
~べきって、コリアンの言い回しって感じする🤮+0
-4
-
97. 匿名 2021/08/22(日) 13:39:31
>>6
いつもチーズトーストにマヨネーズかけてたから
当たり前だと思ってた+15
-2
-
98. 匿名 2021/08/22(日) 13:39:59
>>96
それは、「~ニダ」+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/22(日) 13:40:48
>>92
親の仇チーズサンドには追いチーズも必須です+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/22(日) 13:52:44
パンにマヨネーズかけてからチーズオンしてる。+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/22(日) 13:57:50
うちはとろけるチーズにマヨとケチャップをのせるよ。+1
-0
-
102. 匿名 2021/08/22(日) 13:59:34
>>4
そういうことじゃねぇよwww
真面目かっ!+10
-3
-
103. 匿名 2021/08/22(日) 14:00:46
家庭科の調理実習に入れるべき云々は大袈裟な褒め方のテンプレみたいなもんでしょ。学校で教えるわけないじゃんみたいなレスは真面目なの?+2
-1
-
104. 匿名 2021/08/22(日) 14:03:08
こんな栄養素の偏りまくったもの、授業でやるわけないじゃん
5大栄養素全部満たす具材乗せてから言え+0
-1
-
105. 匿名 2021/08/22(日) 14:08:55
てか家で普通にやってるよ
教えなきゃいけないってすごいね+0
-3
-
106. 匿名 2021/08/22(日) 14:15:47
私の最高のチーズトーストは薄い食パンを軽く焼きバターを塗ってチリビーンズをペースト状にした物を塗る更にチーズをたっぷりかけてチーズが溶けるまでトーストして仕上げにパセリをふる。付け合わせにゆで卵、冷たいグリーンサラダ、ブラックコーヒーでブランチ。+1
-1
-
107. 匿名 2021/08/22(日) 14:16:16
>>75
分かっててあえて言ってんだよ!+2
-3
-
108. 匿名 2021/08/22(日) 14:18:37
>>32
ドヤ顔で上手いこと言ったって思ってそうで気持ち悪いよね+2
-2
-
109. 匿名 2021/08/22(日) 14:19:57
>>33
バターまたはマーガリンにパルメザンチーズたっぷり混ぜて、パンに隙間なく塗って、フライパンで軽く押さえながら焼くと出来るよ。
+1
-1
-
110. 匿名 2021/08/22(日) 14:25:23
>>1
くどそう+1
-0
-
111. 匿名 2021/08/22(日) 14:26:19
>>1
パン屋のチーズパン食べてマヨ入れてるって分かった。
調理実習でやるようなことじゃないわ。+1
-3
-
112. 匿名 2021/08/22(日) 14:27:11
伸びるチーズよりカリカリコゲコゲのチーズが好きです+0
-0
-
113. 匿名 2021/08/22(日) 14:28:02
>>32
学校で~~~とか行ってる大人は学生時代まともに授業受けてなかった人だと思う。
学校以外の時間に自分で発見したり学んで吸収できることはいくらでもあるよね。+1
-4
-
114. 匿名 2021/08/22(日) 14:32:49
>>3
そう?美味しそうだけど+13
-0
-
115. 匿名 2021/08/22(日) 14:34:18
>>4
チーズ大嫌い
焼ける匂い地獄
+0
-12
-
116. 匿名 2021/08/22(日) 14:36:16
>>39
死にかけのジジイが病室で震えながら打ってる+0
-1
-
117. 匿名 2021/08/22(日) 14:37:53
小学5年生男子の発想+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/22(日) 14:41:25
アレルギー問題で無理でしょう+0
-0
-
119. 匿名 2021/08/22(日) 14:48:33
多過ぎだな
+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/22(日) 14:57:19
>>33
シズラー チーズトーストで検索したらたくさんレシピ出てきますよ(^^)+1
-0
-
121. 匿名 2021/08/22(日) 15:02:29
>>1
のせて焼くだけなのに実習とはw+0
-0
-
122. 匿名 2021/08/22(日) 15:03:25
>>107
絶対敢えてじゃない+3
-1
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:24
>>4
こんなの学校で習ったら自然派ママはキレちゃうわ+6
-0
-
124. 匿名 2021/08/22(日) 15:16:02
チーズフォンデュみたいな感じなのかな?+0
-0
-
125. 匿名 2021/08/22(日) 15:17:15
>>38
チーズは伸びるからカロリーも一緒に伸ばされて0になるよ。安心して。+6
-0
-
126. 匿名 2021/08/22(日) 15:26:32
デブの私は自分でこれひらめいたよ
マヨとチーズはデブ飯の基本トッピング。両方欲張ったら幸せに決まってる+2
-0
-
127. 匿名 2021/08/22(日) 15:27:08
アホだから芋とチーズがダイエットにいい理由がさっぱり分からない+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/22(日) 15:32:43
>>126
デブじゃないけど、このぐらい普通にやるよ+1
-0
-
129. 匿名 2021/08/22(日) 17:35:44
>>18
私の方が先にやってた!+2
-0
-
130. 匿名 2021/08/22(日) 18:38:04
>>10
朝に食べたら大丈夫!+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/22(日) 18:45:33
基本は大事だけど調理実習でやれることなどたかがしれてる
子供でもちゃちゃっとできるようなレシピを教えるのもありだと思うな+0
-0
-
132. 匿名 2021/08/22(日) 20:06:59
>>129
友近と春菜のネタみたいw
アダムとイブだっけ?+2
-0
-
133. 匿名 2021/08/22(日) 20:09:27
小さい丸いモッツァレラの上にとろけるチーズ乗っけて焼いてる。
あっさりして美味しい+0
-0
-
134. 匿名 2021/08/22(日) 20:22:11
>>15
Twitterは特に言葉選びに気持ち悪さあるよね+3
-0
-
135. 匿名 2021/08/22(日) 21:48:08
最後の「どうして義務教育で教えてくれなかったんですか」が寒い
バズり意識してるのがバレバレで寒い+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/23(月) 04:15:08
チーズ伸ばして意味あんの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ピザ用のとろけるチーズにマヨネーズを混ぜてからパンに乗せて焼くと通常の倍とろける究極のチーズトーストが作れるってどうして義務教育で教えてくれなかったんですか」という、ツイートが7万以上のいいねを集めて話題になっています。