-
5001. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:05
>>4964
長すぎて読む気にもならん+17
-1
-
5002. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:06
>>3871
ハルマゲドンがーみたいだね
まるでオウムじゃんね
尊師は誰になるんだろ+1
-0
-
5003. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:10
>>4927
私も月曜にうって水曜まで2日寝込みました。
3日目起きた瞬間から体が軽くて笑らっちゃいました。
3日目か4日目に貴女もそうなるからゆっくり休んでて。+9
-0
-
5004. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:50
>>4989
あなた個人のこだわりですか?+1
-0
-
5005. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:51
>>4964
>今回のP社、M社のワクチンはRNAで、AZ社にいたってはDNAです。あなたの設計図である細胞核DNAのそばにウィルスのRNA、DNAを注入するのです。
mRNAとRNAを混同してる。
mRNAは核の中に入れない。
作用機序がわかってない。
これで阪大?+14
-4
-
5006. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:52
>>4912
今の段階で言えば接種して正解だったと思うけど。+17
-1
-
5007. 匿名 2021/08/22(日) 23:06:57
>>4328
そうだね。職域は、その法人が素早く申し込みしてワクチン確保出来たかによる。医療従事者とは別枠。
+3
-0
-
5008. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:05
>>4962
持病でジェネリックをずっと使ってるけど変わらないですよ。+4
-1
-
5009. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:10
>>4245
横
また屁理屈…
ノーマスクやウレタンマスクなんて接種の有無関係なしにいるじゃん+3
-2
-
5010. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:27
>>4998
横
効果の話してんのになんで粘着力w+3
-1
-
5011. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:28
>>5005
ウケるよね
もーとりあえず医師として終わってんな+10
-1
-
5012. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:38
誰か頭の良い方!!今、日本全体で
パーセンテージにするとコロナ陽性者が
何パーセントぐらい居るか
分かられる方いらっしゃいますか?+0
-1
-
5013. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:48
>>5010
論点ずらしてくる人みたいw+3
-0
-
5014. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:49
>>4570
毎日ニュースで取り上げる程の事じゃなくなったらかな+0
-0
-
5015. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:49
これから出来る新薬だって日本製ワクチンだって、この前認められたカクテル療法だって
数年後にどんな影響あるかわからないよね+11
-0
-
5016. 匿名 2021/08/22(日) 23:07:59
>>2
職域でも予約取れなかった方々いますか?+0
-0
-
5017. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:08
>>4969
あの知事なにやってんだろうね+2
-1
-
5018. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:11
>>4983
コロナワクチンはまだ臨床試験段階って理解してるのか
義務化とか人権侵害もいいとこだろ+8
-3
-
5019. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:22
>>4990
それはあなたがそういう体質なだけでしょ
私はアレルギーもないし肌も強い方で
湿疹なんてものが普段出ること無いから、驚いてるんです+2
-5
-
5020. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:45
>>5012
日本全体で見るのが間違いだよ
北海道にいる人が福岡にいる人にウイルス移さないから+0
-0
-
5021. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:52
>>4976
ガルでもたまにいるよ。『コロナの存在証明がー』って人。
でも誰も触れないようになってる。+3
-0
-
5022. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:59
>>4834
そうなの?!
階段3階までで足ブルブルなんだけど筋肉少しはあるのかしら。
何で私が無事だったのか研究してほしいくらいだ。
+7
-0
-
5023. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:59
>>4912
じじばばの重症者が減って良かったね+3
-1
-
5024. 匿名 2021/08/22(日) 23:08:59
mRNA自体は壊れやすいから心配じゃないんだけどワクチンに入ってる水銀とかポリソルベート80って不妊剤に使われるものが入ってるのが気持ち悪い。化学製品だから仕方ないのかもしれないけど+4
-4
-
5025. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:02
>>4938
だからイベルメクチンの会社は代金注ぎ込んでコロナの新薬作ってるから、新薬を売って回収しなきゃいけない。
ジェネリックが売れてももともと開発した会社にはメリットないからね+4
-0
-
5026. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:05
>>4375
自分はいつシンでも良いって考えだけど、人に迷惑かけないように一応打ったよ
お医者さんたちが皆打ってるから大丈夫なのでは…と楽観視してます
+4
-0
-
5027. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:11
ガルちゃんは老人ばっかで参考にならない😓😓😓+3
-0
-
5028. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:24
>>1223
まともな事言ってるのに「あっし」で何も入ってこないw+11
-0
-
5029. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:29
>>4975
だよね❗️ワクチンパスポートで接種者隔離しないと❗️❗️+5
-3
-
5030. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:34
>>5016
うーん、私の知る限りではいないよ。
断ると非国民扱いはいくつか耳にした。
ちなみに都内ね、私は自治体で打った。+0
-0
-
5031. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:36
>>4767
発症して何日後くらいに飲んだのかな?
副作用は?+0
-0
-
5032. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:38
>>4989
治験で大事なのは年数より件数でしょ。
10万人に1人のレア事象は4万人の治験では起きなかった。
+1
-0
-
5033. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:49
>>4912
そのおかげで医療逼迫がこれでもまだマシだね
打ってなかったらと思うと怖い+5
-0
-
5034. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:18
>>4103
だってワクチンのせいだもの。
ワクチン打たないで脳出血等になった人のことは
そう思わないよ。+1
-5
-
5035. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:31
>>4711
>>4670です。母はお葬式に行ってます。そんな嘘娘につきますか?+3
-4
-
5036. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:32
>>4732
横だけど
自称で間違ってないけど
あんたの友達が他人に「この人自称OLなの」ってあんたを紹介したときに何も感じないんだったらそれでいいんだと思う+2
-0
-
5037. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:41
>>4922
妊婦さんは飲んじゃダメ+2
-0
-
5038. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:42
>>4462
横
言葉尻はここでは問題じゃないと思うけど+1
-0
-
5039. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:44
>>4975
じゃワクチンパスポート導入したほうがいいってことだよね。
そこを避ければいいんだし。+1
-2
-
5040. 匿名 2021/08/22(日) 23:10:53
ワクチン否定派は長期的な副反応を心配してるだけなんだけど、デマ言うなとか陰謀論だとか、すっかり馬鹿者扱い
なにが真実かまだ誰にもわからんのにデマと決めつける
なぜデマだと言い切れるのか教えてほしい
可能性の一つとして十分ありえることだよ+14
-2
-
5041. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:10
>>4986
医者も製薬会社から営業されてる立場だからね
「ジェネリック勧める医者もいるよ?」
って言ったら、笑いながら
「こっちも金儲けの為に働いてるからねー」
って言ってたよ+5
-3
-
5042. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:16
>>4637
記事を読んできたけど元の時事コムのコメントこの報道の仕方ではデルタに効果がないと誤解を生む
ちゃんと報道しましょうって書いてあってCDCの発表を訳してた人がいたよ
何かどっかの週では86%の効果があったけどとなりのしゅうでは70だったとかなんたらだってさ
記事も悪いけど切り取るのもよくないね+3
-0
-
5043. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:16
イベルメクチンで治るならワクチンいらないやん+6
-5
-
5044. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:26
>>4881
100%とか言うならコロナに罹らない確率も100%じゃないけどそれはいいの?
住んでる場所にもよるけどどちらかと言えばコロナにかかって、重症化するリスクの方が、ワクチンでどうにかなるリスクよりだいぶ高いけど+1
-1
-
5045. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:36
>>4883
その40万てのがフェイクの可能性が高いらしい。+0
-0
-
5046. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:44
>>5015
感染した時は治す事、死なない為にどんな新薬だって使ってほしいけど、ワクチンは健康体に打つからね。本来ワクチンは薬よりも一層高い安全性が求められる+14
-0
-
5047. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:46
>>4960
イギリスでは6月にはとっくにデルタに置き換わってたけど?+1
-0
-
5048. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:47
>>5032
今のところ+0
-0
-
5049. 匿名 2021/08/22(日) 23:11:54
>>4805
日本人は二人とも回復してるって書いてあるし、記事内にアメリカの情報はなかったよ
+1
-0
-
5050. 匿名 2021/08/22(日) 23:12:10
>>5043
ちなみに北里大でイベルメクチンの治験進めてる大村博士も、予防はワクチンで、と言う立場だよ+2
-0
-
5051. 匿名 2021/08/22(日) 23:12:25
>>4975
食事にアレルギー食材が使われてたのでは?+4
-1
-
5052. 匿名 2021/08/22(日) 23:12:30
>>4964
ワクチン慎重派さんのために追記したいんだけど、ほぼ安全だろうけど、ワクチンに絶対はない、あり得ないことが起こる可能性も僅かながらあるかもしれない、ということらしいです。
必ず起こるっていう話ではありません。それは反ワクチンや陰謀論ですね。
厚生省が出している今年の死亡者動計やコロナの死者数を見て判断してください。
+13
-4
-
5053. 匿名 2021/08/22(日) 23:12:32
>>5027
じじばばは国に忠実な犬ばかり
+3
-0
-
5054. 匿名 2021/08/22(日) 23:12:40
【速報】コロナ感染の45歳男性が死亡 ビジネスホテルに宿泊(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp都内のホテルに宿泊していた感染者の男性が、死亡した。 19日、東京・港区のビジネスホテルで、新型コロナウイルスに感染し、宿泊していた45歳の男性が倒れているのが見つかり、その場で、死亡が確認された
↑この記事のコメント見て知ったんですが、
今年の五月に急に国が、病死の場合は事故物件として告知義務なしって指針案を出したみたいなんだけど、
それってコロナで死んだ人が出た部屋も次に住む人には告知義務なしってことですよね?
事故物件の告知、病死は不要に 国が不動産契約で指針案: 日本経済新聞www.nikkei.com国土交通省は30日までに、入居者らが死亡した「事故物件」について、不動産業者が売買、賃貸の契約者に告知すべき対象をまとめた初めての指針案を公表した。病気や老衰、転倒事故による死亡は告知の対象外と明記。殺人や自殺、火災による死亡は告知すべきだとしたが...
コロナ専門ではないホテルで療養もしくは自主隔離されている方、漫画喫茶で療養・自主隔離されている方、
実はいまとても多いですか…?+2
-0
-
5055. 匿名 2021/08/22(日) 23:12:55
>>4956
論点は治験中か治験が終わっているかだよね?+1
-0
-
5056. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:00
>>5030
お返事ありがとうございます。
やっと職域予約きて明日予約開始なのですが
問い合わせたら日数や時間選んでる余裕はない!と言われたので職域でも予約はかなり難しいのかな?と解釈してました。埼玉県です。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます!+2
-0
-
5057. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:03
>>5018
じゃ実名で裁判でもやりなよ+2
-0
-
5058. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:04
>>5024
コロナ以外のワクチンには防腐剤として水銀が入ってるけど、マグロの握り寿司に含まれる量の4分の1だよ。冷凍保存するファイザーのワクチンとかには入ってないし。+3
-0
-
5059. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:22
>>5040
打っちゃったもんだから正当化したいだけじゃない?+10
-2
-
5060. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:22
>>3675
予言をベースにお話ししてるの?+4
-0
-
5061. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:23
亡くなってる7割は60代以上だし、若い人は別に死ぬ確率低いんだけどな、、未接種を強調したいがためのニュース!
+7
-2
-
5062. 匿名 2021/08/22(日) 23:13:24
早く!
労働者と学生にワクチンを!!!!!!
早急に用意せよ。
なんで老人優先したのか意味不明。
+3
-7
-
5063. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:02
>>4626
インドって製薬会社沢山あるイメージよ+1
-0
-
5064. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:03
>>5021
確かに触れてはいけないね
見て見ぬフリするガル民好きだわ+4
-0
-
5065. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:04
>>1337
横ですが
プラス100押したい
私もアレルギーあるから悩んで悩んで自分なりに公平に調べてみた
どちらの選択も自分の責任だと言うしかないほど、どちらもリスクあるなーと。
コロナは近所、というか県内でもまだまだきかないし、実際県の感染者数でも出ていない。
ただ、最近1日に何回も救急車のピーポー音がする…
熱中症のニュースも今年はあんまりきかない。
何の救急車だろう…
医療逼迫については、5類に下げてイベルメクチン処方がいいと思う
5類に下げると医療費が、なんて話も出てきますが、5類の病気でも死ぬ時はあるし、その死ぬかもしれない状況でお金は払い惜しみしないと思う
高額医療費制度、限度額認定などあるし、全額負担は健康保険入ってない人となると、生活保護者とか?おそらく、救済措置はあるはず。すみません、自分が保険協会入ってるからそれ以上には調べてません。
2類となると、看護師さんの対応も軽症者であろうと違うし、保健所挟んだりで対応が遅れてしまう。
感染力が強いからこそ、重症化は少ない。今の状況みたら受け口広げて誰でもなるインフルエンザのように対応して、でもインフルエンザだって死ぬこともある
コロナも死ぬこともある
インフルエンザだって毎年型は違う、変異するから
コロナの変異株にもじゅうぶん感染対策して、これまで通り生活に戻すではダメなのだろうか
+3
-9
-
5066. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:19
>>7
私は喘息持ちだけど、35歳なのと現在症状が長く出てないから打てないって。症状が出ないのは大きな風邪を引かないからで、軽くでも風邪をひけば当たり前のように気管が閉まるのに。そうなるとやはり薬限られるんだよね。それでも予約無理。
通院歴もあるしのに。自治体は20.30代の摂取を推奨します!と広報に出してるくせに、電話も繋がらないし、予約は3分で埋まるし、本当だめだね。+3
-5
-
5067. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:29
>>5025
もともと開発した会社がイベルメクチン売ればいいじゃん。
成功するかしないか分からない新薬開発よりも手っ取り早く稼げるよね
それをしないのは効果がないことを知ってるから。+1
-4
-
5068. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:41
>>2209
説明書に半年間しか持たないと言われているので、私みたいに2〜3月に打った医療従事者の抗体はもうないかもしれない。正直ワクチンで解決するのかわからない。副反応というかワクチンの副作用が何もなかった人は運がいい人です。
数年後が怖いとか言われてるけど、数年後の安全性はどの医師に聞いてもわからないそうです。初のワクチンなんで。作った会社の説明書しかないんで。国が認めたんだから大丈夫だろう的な。
ワクチンは打っても感染はします。人にうつします。自分が重症化しないためだけのものです。
人に強制はしないで、打つも打たないも自己責任です。+18
-0
-
5069. 匿名 2021/08/22(日) 23:14:43
>>980
とりあえず縮小しない目立つ表示にしときたいってことだから、姑息には違いない。通報した+4
-1
-
5070. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:00
>>5036
嫌味な事言っといて「言葉自体は間違ってましぇーん」って性格の悪さが滲みでてるよね+2
-1
-
5071. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:00
>>5030
断ると非国民扱いはいくつか耳にした。
みんなと同じじゃ無いと不安な日本人らしい意見+2
-0
-
5072. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:12
>>5041
それって結局どっちも一緒ってことじゃんwww+1
-1
-
5073. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:20
>>5058
食べるのと筋肉に注入するのって同じなんですかね+0
-0
-
5074. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:26
>>5040
可能性なんていくらでも言えるし、怖いなら自分の人生だし好きに決めたら?
この暑い中、防護服着てご遺体運んでる人近所で見て、私は出来る対策はしよう、とワクチン打つことにした+1
-6
-
5075. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:35
>>5024
ポリソルベート80は化粧品やアイスクリームに入ってる乳化剤だよ。+1
-0
-
5076. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:45
>>21
危機感はあるけど、恐怖心は麻痺してきてると思う。
最初の緊急事態宣言の時が一番ピークだった。
それでも毎日電車で通勤だけどね。
去年一年で白髪が一気に出てきたよ…
+5
-1
-
5077. 匿名 2021/08/22(日) 23:15:52
>>5001
この人の言ってること、まともだよ。+0
-6
-
5078. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:06
ワクチン打て打ての人って打った次の日に出る熱のことしか考えてないのすごいと思う。熱殆ど出なかったよ~、大丈夫安全だった~、怖いことなにもないよ~、って。自分はどっちかと言えば遅起性の病気を警戒してる。+4
-1
-
5079. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:08
>>5065
ワクチンの接種率が上がって治療薬が出来たら分類変えてもいいんじゃない?
それもこれもイベルメクチンが本当に効くと立証されるか、効果のある新たな治療薬が出て来るかにかかってる+2
-0
-
5080. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:11
>>4937
横だけど
自称で間違ってないけど
あんたの友達が他人に「この人自称OLなの」ってあんたを紹介したときに何も感じないんだったらそれでいいんだと思う+0
-0
-
5081. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:14
>>4305
予約とれなくてーって人も、もう周りにいないな
9月になったよーとか2回目が不安~とかは聞くけど+2
-1
-
5082. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:17
>>5073
今回は入ってないよ。+3
-0
-
5083. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:35
感染者が過去最高で激増してるけど、7月や8月ですら死者はほとんどゼロか1人ぐらいな場所に住んでるから、4月以降のワクチン接種者で死者が出た方が多いんで打つ気しない。+4
-0
-
5084. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:40
>>3460
イベルメクチンもそうなの?+0
-0
-
5085. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:42
>>3915
コピペを知らない現代人+0
-0
-
5086. 匿名 2021/08/22(日) 23:16:56
>>5072
?医者は患者にはジェネリック勧めるけど、自分は使用しないって話だよ?+1
-0
-
5087. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:31
仕事行くと挨拶と同じかんじで「ワクチン予約した?」と聞かれる
凄いストレス+3
-1
-
5088. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:32
>>5078
1年後に起きない病気がどう言う機序で10年後に起きると思ってるのか謎+1
-1
-
5089. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:43
>>116
医療従事者です。
これは医療従事者のうちの希望した人の摂取割合です。
+25
-3
-
5090. 匿名 2021/08/22(日) 23:17:59
>>2
そうそう、そう言われましてもねって感じ。+0
-0
-
5091. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:11
20日で死者96人?
1日では、4.8人
東京では1日に300人以上が亡くなっている。その内コロナでの死者はたったの4.8人てこと?
自殺でもコロナに感染していれば、死因はコロナになるとか
コロナで死ぬ確率は死因の1%程度なんだね+0
-0
-
5092. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:14
>>5070
自称を嫌味でしか使わないとは知りませんでした。
+1
-0
-
5093. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:22
>>4992
ほんと。
前の比較的穏やかなコロナのままだったら私もワクチン打ってないわ…オリンピックのせいでめちゃくちゃだよ日本…+3
-0
-
5094. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:29
>>5084
>>3483+0
-0
-
5095. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:34
>>5062
重症化しやすくて病床が埋まっちゃうから
とか?
何にせよ国をあげて急ぐべきだよね。
予約とれない人は可哀想だ、こんなのに時間とられて。
冬に間に合わせてほしい。+2
-0
-
5096. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:38
>>5024
不妊剤に水分が入ってたら、水飲むのも気持ち悪いの?+0
-1
-
5097. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:48
>>5081
お年を召しているからでは?+4
-0
-
5098. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:51
>>3664
保健所の無料のPCRはやってもらえないけど、自費のPCRなら普通の内科とか、そこらへんの医院やクリニックでも結構やってるよ。
だって帰省や出張前に念のため受ける人も多いし。心配で受けたいなら自ら受けたら良いのにね。+0
-0
-
5099. 匿名 2021/08/22(日) 23:18:58
>>5089
、、、は?笑+3
-13
-
5100. 匿名 2021/08/22(日) 23:19:12
>>3925
21歳の息子が2回終わってます
モデルナですけどファイザーの私より副反応少ないです
4月から東京なので本人も納得して打ちました+3
-0
-
5101. 匿名 2021/08/22(日) 23:19:20
このデータ見ると、ワクチン1回でもそれなりに効果があるのかなって思ってしまう。
いや、もう2回目は打ちたくないのよ…。
腕が痛いんだもん。+9
-1
-
5102. 匿名 2021/08/22(日) 23:19:28
>>5012
陽性が完全にわかる検査があると思ってるのが、なんか素晴らしくアレだね
そのまま一生検査とは無縁で過ごせるように、祈る
+3
-1
-
5103. 匿名 2021/08/22(日) 23:19:35
>>5081
まだまだ東京近辺はいるよ
横浜市は40代枠開放されて瞬殺、市川市は50歳以下はまだ予約開始してない+6
-0
-
5104. 匿名 2021/08/22(日) 23:19:35
>>5088
へー、無知なんだね+0
-5
-
5105. 匿名 2021/08/22(日) 23:19:47
高齢者から打ってるはずだからそこの接種率はどうなのさ??+1
-0
-
5106. 匿名 2021/08/22(日) 23:19:54
>>6
もしかしたら打てなくてラッキーだったかもしれないよ。
イベルメクチンの有効性をアメリカのCDCが認めたっていう情報がネットに流れてた。
もしそれがホントなら、ワクチン3回目の副反応に怯えなくていいので助かる。+15
-3
-
5107. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:02
>>4986
物によっては添加物とかが違うよ。効き目は同じくらいかもだけど。体質に合う合わないはある。+7
-1
-
5108. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:11
>>5071
どちらかと言うと日本は他国に比べて打たない人の権利がかなり守られてる
守られすぎなくらい+8
-2
-
5109. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:16
>>764
発症抑制が94~95%なだけであって、感染抑制はわからないんじゃなかった?
私も打ったけど以前と同じ対策してる。+5
-0
-
5110. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:31
>>5083
うーん、そういう地域なら打たなくていいんじゃないのかね。+0
-0
-
5111. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:46
>>4679
そうではない。
今まで通りの対策+ワクチンで重症化のリスクが下がるから買い物や仕事がしやすくなるってこと
今から打つ人は打ったからノーマスクとかはしない年代だと思います
+1
-0
-
5112. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:52
>>5104
そちらがね笑+1
-0
-
5113. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:54
コロナにそれほど恐怖心のない自分だけど打てるタイミングだったから打った
ちなみに熱が出た程度の副反応
一時的な効果しかないと言われるけど医療現場の事を考えると医療崩壊の原因がひとつでも減ればと思って
何かあった時自分や周りの人間がたらい回しにされるの想像しただけで嫌だし微力でしかないけどさ+8
-1
-
5114. 匿名 2021/08/22(日) 23:20:55
>>1652
もしかしたら10年前の放射能が影響してるかもしれないよ!って言う人いないね。
あの頃も大騒ぎだったのに。+15
-1
-
5115. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:06
>>5087
働いてるの病院だけど、かかりつけで打ちました
って言ってる 打ってないけど笑
おすすめはしないけどそれ以降なーんも言ってこない
証明書だせとまでは言われないしね+5
-4
-
5116. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:07
だからな。
病気にならない身体を作れば良いでしょ。
そんな簡単な事が出来ない怠け者がワクチン打つんです。
その怠け者が打てと強制するとかよ。
恥ずかしくならんのかよwww
+9
-8
-
5117. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:10
>>5097
だよねw 周りに高齢者しかいないんでしょw
都内30代だがやっと最近一回目とれたばかりw+3
-0
-
5118. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:17
>>3675
預言者乙+0
-0
-
5119. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:22
>>4964
若いって、50以下?
+1
-0
-
5120. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:27
>>827
そうだね。もっともらしく円グラフ作れば高齢者は騙される。この情報はおかしいよ。+10
-0
-
5121. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:32
>>5052
厚生省笑+0
-5
-
5122. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:33
>>1280
なぜ、ないと思うんだろうか+6
-2
-
5123. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:35
>>5048
「今のところ」と言い出したら何でもありになる。
10年後、20年後なんて、原因を特定出来るわけない。
そもそもそんな長期の後に作用する薬なんて逆に作れない。
+3
-7
-
5124. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:44
>>5108
そう思う、まだ遠慮があるもの。
+4
-0
-
5125. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:45
>>4771
そうですよね。本当はもっとひどい言葉でショックだったんですが、幼稚な人なんだなとおもっておくしかないですね。
愚痴ってすみませんでした。+2
-0
-
5126. 匿名 2021/08/22(日) 23:21:56
>>5096
水って不妊になるんですか+0
-0
-
5127. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:03
>>5083
ワクチン接種者で死者ってワクチンが原因ではないでしょ+0
-5
-
5128. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:07
>>5092
とりあえずあなた自分が自称◯◯って言われて嫌な気はしないってことだね+2
-0
-
5129. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:13
>>5107
横
論点ズレてんだってw+2
-3
-
5130. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:31
>>5099
いりょうじゅうじしゃです。
これはいりょうじゅうじしゃのうちのきぼうしたひとのせっしゅわりあいです。+3
-0
-
5131. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:45
>>5121
なんで、笑なのか知りたい+3
-0
-
5132. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:47
いつどうなるかわかんないから、スマホ内の画像結構消した。自撮りとか恥ずかしいし。+1
-1
-
5133. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:49
>>5106
イベルメクチン買ったわ。
ワクチン接種は1度だけにして、コロナにかかったらイベルメクチンを飲む。
自分流でこの危機を乗り切ることにする。+3
-10
-
5134. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:52
4919です。
ずっと自粛してきました、ワクチン今度2回目接種します。
国民全員には無理でしょうが半数以上の人がワクチン接種すれば来年あたり収束可能でしょうか?
来年では無理でしょうか?
ずっとライブハウス行くこと我慢してきてちゃんと感染対策して行きたいです😢+2
-0
-
5135. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:54
>>5126
ならないでしょ笑
不妊剤が何を指してるのか知らないけど、それに入ってる有効成分ではなく添加物を恐れるのは合理的じゃないよねって話+0
-0
-
5136. 匿名 2021/08/22(日) 23:22:57
>>4377
嬉しそうに言いますね
性格わっるー
+4
-6
-
5137. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:15
>>5129
もう途中から付き合うのアホらしくなったよね笑+1
-2
-
5138. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:15
ワクチン接種券届かないんだよ。
大阪住んでて感染しないなんて無理
だよ…。
もうお願いロックダウンして。
+5
-0
-
5139. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:22
東京住みだけど、今日やっと一回目いけた〜
最初は打つのちょっと悩んだけど、東京の感染者の数やばいことになってきたから、こりゃ打たねばってなった!+4
-0
-
5140. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:26
>>5062
老人からでもいいけど、人口比考えてワクチン配布してほしかったね
本当は現役世代や若い人ファーストが一番経済活動を滞らせないで済んだのにね+3
-0
-
5141. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:29
>>5124
うちの会社はほぼ強制
打ちたく無いのに仕方なく打った
こういう人多いはずだよ+5
-0
-
5142. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:39
>>5130
ヤバっ+1
-7
-
5143. 匿名 2021/08/22(日) 23:23:43
>>5108
ロックダウンには緊急事態だから人権の制限止むなし、政府は早くやれって言うくせに
ワクチンは人権ガー
ワクチンパスポートは人権ガー
うるさいってのーw+4
-1
-
5144. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:04
>>2918
ワクチン打ちながら治療薬待ちです
仕事があるので+4
-1
-
5145. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:13
>>5083
私の県も同じ!
重症者も死者も非常に少ない。
しかし、ワクチン接種後の死者1人と、
意識不明や体調不良で入院してる2人の情報
が入って恐ろしくなり、打つ気なくなった。+4
-0
-
5146. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:17
>>5081
ピンポイントであれだけど杉並区は大苦戦してるってさ。
港区、渋谷区は余裕。世田谷も楽天でできる。
都内でも自治体によるらしいよ。
+2
-0
-
5147. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:20
1回目の予約すらとれないのに3回目接種の話がでててなんなん?の思ってる都内近郊は医療逼迫しているのにパラリンピック開催して関係者と選手が陽性になったらどうするの?それは軽症でもすぐに隔離させて入院させるの?そこに医療リソースかけるんだったら自国民のために医療リソースさきなさいよ+0
-0
-
5148. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:26
30代の39歳ですが
月末に接種券発送との事で
第5波来る前までは
陰謀論もネット検索したり
迷いに迷ったけど
ファイザー打ちます
一時期、陰論を信じて
頭おかしくなりそうになった
11月に息子が12歳になる
息子も国内ワクチン待ち
だったけど待てないから
ファイザー打ちます
息子は冬に接種だから
冬になっちゃうけど
そろそろ学校始まるから
学校行くのが怖いと言ってる
+5
-0
-
5149. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:29
>>5133
うわぁ
敢えて書いてるわけでないなら、デマに惑わされる前にきちんと調べてね。
+3
-2
-
5150. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:35
>>4396
ワクチンが重篤化を防ぐ効果はワクチン内に中和抗体が残っている期間内に限られる
ということで、
この中和抗体は時間と共に減少していくそうです(一説によると高齢は減少が遅く、若年は減少が早いらしいです)
この中和抗体は半年で徐々に減少していくようで、毎年4回接種をして補充することが必要になるみたいです
ただし重篤化するかしないかは、高血圧、糖尿病、血栓症、心臓病、肥満及び体質的に免疫力が高い人(若者、アレルギー持ち)はワクチン接種しても感染したら重篤化し易いようです
ご参考にその根拠となる記事を載せておきます
ワクチン接種先進国イスラエルが、ワクチンの効果が64%に落ちたと発表(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイスラエル保健省は7月5日、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンは、急拡大しているデルタ株に対する発症予防効果は64%にとどまると発表した。ただし、重症化や入院を防ぐ
+1
-1
-
5151. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:35
>>5083
人が多くない地域は外食しなければそこまでリスクないのかもしれんね。よく知らんけど+7
-0
-
5152. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:37
ワクチン推奨の人
>>3460とか見てみて+2
-0
-
5153. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:37
>>5128
なにか嫌な思いがあるんですね。+0
-0
-
5154. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:38
>>3869
あららららら、、、、、
ご自愛ください。+8
-0
-
5155. 匿名 2021/08/22(日) 23:24:57
>>41
亡くなった方々の殆どが高齢者であれば、殆どの方は二回のワクチン接種終わっているはずかと。
未接種の40代50代の死亡率など、よく理解出来ません。
誰か優しく教えて下さい。+8
-0
-
5156. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:01
>>5054
告知義務自体が、間に1人住ませたら次の人には告知しなくて良いから、不動産関係者を一旦契約させるって言うよね
あと漫画喫茶で療養させる自治体なんてあるの?
そこもう漫画喫茶として営業は出来ないよね?+0
-0
-
5157. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:13
>>2918
これどこの情報?
+5
-0
-
5158. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:24
>>2197
そうなんだよね。
そうなんだけどお腹の中に赤ちゃんがいる時に打つのが本当に大丈夫なのか怖い。+14
-0
-
5159. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:36
「ワクチン打ってても感染するしねー」って言い合ってたからちゃんと知識ある人なんだなと思ってたのに、
実際「あれ…?充血してるけどコロナじゃ…」的なこと言ったら、
「ワクチン打ってるから大丈夫だし!」って本気で言うのなんなん??+2
-0
-
5160. 匿名 2021/08/22(日) 23:25:37
>>5153
会話のキャッチボール難しいでしゅか?+0
-0
-
5161. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:04
>>5015
世界中で打たれているワクチンの一番の問題点は、関係者全員ユダヤ人ってことですから。
アメリカで許可を出すアメリカ疾病予防管理センターのトップたちもユダヤ人。当然、ユダヤ金融が製薬会社に投資しているはずです。メディアも大昔からユダヤ人網があると言われています。実際、メディアによる言論統制がアメリカでは問題になっています。
人助けではなく、確実に金儲けをする道具としか思ってない人たちが突貫工事で作らせたワクチンです。それを違法に許可させ、反対意見をコロしてでもねじ伏せ、真っ当な意見として広めることもできます。ちょつと良いことが起きるとは思えないですね。+9
-12
-
5162. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:07
>>5142
すみません。
日本の方ではないのかと思ってひらがなで書きました。
+6
-4
-
5163. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:07
>>5138
大阪どうした一体。
なぜそこまで滞ってるんだろう…+4
-0
-
5164. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:13
>>3460
え
ガルじゃない、ジジが流入してる?
大問題だわ+3
-0
-
5165. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:33
>>5135
まあポリソルベートに対して重いアレルギー反応起こす人もいるから合理的ではなくても人によっては添加物も関心事だと思いますよ+2
-0
-
5166. 匿名 2021/08/22(日) 23:26:43
>>5131
厚生省→厚労省?+0
-0
-
5167. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:03
一度打つと有料で何度も何度も打たないといけなくなる
ワクチンビジネスに見事に加担
+3
-7
-
5168. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:05
>>5157
デマだよ+5
-1
-
5169. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:14
>>5160
コメ主の愚痴が頭悪い発言だから、頭悪いのがひっかかる。
トピずれだからどっかいけ。+2
-1
-
5170. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:31
>>127
ごめんなさい。
マイナスに指がふれて押してしまいました+3
-0
-
5171. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:33
>>5121
そういうのいらない。+4
-0
-
5172. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:39
>>4986
効き目は変わらないけど抽出方法や添加物が違うから一概に同じとは言えない
私はジェネリックの点滴して蕁麻疹まみれになったよ
もちろんジェネリックじゃない先発品では起きなかった+3
-1
-
5173. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:39
>>5129
コミュで招集でも掛かったんじゃね?
この時間変なの増えたし論点すり替えに不自然に4つもプラスついてるしww+3
-2
-
5174. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:41
>>5162
こわっ笑笑+4
-8
-
5175. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:52
>>5052
反ワクチン派のほとんどは、接種直後の高熱やアナフィラキシーではなく中長期の副反応を心配しているのでは?+16
-0
-
5176. 匿名 2021/08/22(日) 23:27:57
>>4758
それならその人相手にやってればいいのでは。
誰かにレスしてるなら流せるが、正直めんどい+1
-0
-
5177. 匿名 2021/08/22(日) 23:28:15
>>1
まだ予約が取れないぃぃぃぃぃぃぃ+3
-0
-
5178. 匿名 2021/08/22(日) 23:28:20
>>3460
乗っ取られる😭こんなわけのわからない人に!+5
-0
-
5179. 匿名 2021/08/22(日) 23:28:29
>>5172
ねえマジのあたおか?+1
-4
-
5180. 匿名 2021/08/22(日) 23:28:47
>>5157
>>3460とかじゃないかな
+0
-0
-
5181. 匿名 2021/08/22(日) 23:28:47
>>5166
まぁみてわかるし揚げ足取ることでもないかな。
内容は真っ当なこと仰ってたし
+1
-0
-
5182. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:01
>>5102
ひねくれてるね。現時点で分かってる数字で教えてほしいって事なんじゃないの?+1
-1
-
5183. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:01
>>5077
読んだけど、デルタ株は想定してない内容だったから古いんじゃない
+5
-1
-
5184. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:03
>>5126
大丈夫?水で不妊になってたら人類滅亡してる+0
-1
-
5185. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:05
>>772
気になってググッてきたw
バイオサンビームで身体がってところで
画面をそっと閉じた。+12
-0
-
5186. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:16
>>4830
菅さんも河野さんも打ってたよね?+2
-0
-
5187. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:24
>>3483
コロナトピ1ページ目キモいもんなあ
東京カレンダーの人が1ページ目取れなかったらどうしてくれるんだ、こいつらさー+4
-0
-
5188. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:29
>>1400
ワクチンを打ったことで気が緩み、マスク外したり会食してるからでしょ。
自分もワクチン打ったけど、気が緩んでしまう気持ちが少しわかるようになった。
今まで通り感染対策続けるけどね。+7
-1
-
5189. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:40
東京は来月ロックダウンになるんじゃ...?+1
-0
-
5190. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:42
>>4921
いやいや、ちょっとググれば分かるものを...
[Factcheck] 「米CDC、PCR検査は精度が低いので中止」は誤り 新指針の曲解が拡散 | InFact / インファクトinfact.press新型コロナウイルス感染症の診断法として、現在日本を始め世界中で広く使われているPCR検査法。そのPCR検査について、アメリカの疾病対策センター(CDC)が中止を決定したという主張がネット上で拡散された。事実はどうなのか、検証した。(大船怜) チェック対象 #P...
+2
-0
-
5191. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:43
>>5148
学校や学童保育園がやばすぎて真面目な母子が気の毒だよ
気持ちわかる+4
-0
-
5192. 匿名 2021/08/22(日) 23:29:54
埼玉住み。都内専門学校に通ってます。
自治体もまだ予約した出来ず、大手町(自衛隊)もなかなか予約できず。
大学生はいいな、学校で打てて。+4
-0
-
5193. 匿名 2021/08/22(日) 23:30:28
打ちたいよ。でも予約出来ない状態。私達親は自衛隊のを予約出来たけど、子供のが取れない。+3
-0
-
5194. 匿名 2021/08/22(日) 23:31:01
>>5115
うちも患者には打ったって言ってる、面倒だから笑
でも打ったって問いは、私は人にワクチンは打ってるから嘘ではない笑+2
-1
-
5195. 匿名 2021/08/22(日) 23:31:15
>>5186
打ったことにしてるのかもよ+6
-4
-
5196. 匿名 2021/08/22(日) 23:31:59
>>3083
私の周りでは、打っても全く大丈夫で元気な人ばかりだわ。+11
-3
-
5197. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:05
>>4986
湿布と飲み薬違ったし、
飲み薬は副作用でたのあるよ
体質だろうけど
だからジェネリックは私は怖い+2
-0
-
5198. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:11
>>4805
記事ありがとー!
やっぱりワクチンは効果があるね
ワクチン接種して発症した場合、体内のウイルス量が少ないから周囲に感染が広がりにくい
ただし、ワクチンには効果があるけど、引き続き感染対策しましょう、みたいなことが書いてあるね+1
-0
-
5199. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:13
私もワクハラが酷いから打ったと嘘ついてる
+1
-2
-
5200. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:27
>>5146
目黒区なんだけど、今日一回目いけた!
先週からやっと予約できるようになったんだよねー+3
-0
-
5201. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:27
>>5165
ファイザーは100万回あたり5例
+0
-0
-
5202. 匿名 2021/08/22(日) 23:32:39
>>5169
どっか行って欲しい時はねー
つうほうっていうボタン押すといいよ
上にあるヤツね+4
-0
-
5203. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:20
>>5190
本当にね+1
-0
-
5204. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:32
田舎なので、一昨日2回目接種できましたが昨日は発熱とだるさで1日寝てました。副反応なめてました。+7
-1
-
5205. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:48
全然 地上波で扱われてないですが
ワクチン接種で これまで 900人 近く 亡くなってます
知らせるべきです
国の損得よりも 大切な1人1人の命です+38
-9
-
5206. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:54
>>5195
それ思った
打ったと公表しない2回さんは清々しい+4
-0
-
5207. 匿名 2021/08/22(日) 23:33:58
>>5158
国も大丈夫なのか大丈夫じゃないのかデータを取りたいんだよ。治験中のワクチンだもん+9
-3
-
5208. 匿名 2021/08/22(日) 23:34:06
>>5065
新型コロナ、致死率はインフルエンザよりもはるかに高い | ヘルスデーニュース | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は季節性インフルエンザ(以下、インフルエンザ)よりも重症化しやすく、致死率も高いことを示した2件の研究結果が報告された。
>その結果、致死率はインフルエンザ患者群の5.3%に対してCOVID-19患者群では18.6%であり、COVID-19患者群の死亡リスクが約5倍高いことが示された(ハザード比4.97)。COVID-19による死亡リスクが特に高いのは、慢性腎臓病(CKD)や認知症を有する75歳以上の人、肥満や糖尿病、CKDを有する黒人であることも分かった。
また、COVID-19患者群ではインフルエンザ患者群と比べて、人工呼吸器による呼吸管理が必要となるリスクが約4倍、集中治療室(ICU)への入室リスクが約2.4倍高く、入院期間は平均で3日長いことも判明した。
>この結果について同氏は、「フランスでは、2018/2019シーズンは過去5年間で最も多くのインフルエンザによる死亡者数を記録した。このことを考慮すると、COVID-19の致死率が、そのときのインフルエンザの致死率の3倍も高いとするこの結果は衝撃的だ」と話している。また、「われわれの研究結果は、COVID-19がインフルエンザよりもはるかに重篤な疾患であることを明確に示したものだ」と付け加えている+2
-0
-
5209. 匿名 2021/08/22(日) 23:34:32
>>5067
権利が切れてジェネリックが安く売られてるのに新薬より稼げると思う?
コロナの新薬できたらバカ売れだし言い値で売れるよ。ワクチンと同じで色んな国が競って買う。+6
-0
-
5210. 匿名 2021/08/22(日) 23:34:51
>>2918
デマ流すとトイレットペーパー騒動みたいにやられちゃうよ。ソース示さないと自分が発信源にされちゃうよ。
ワクチン打ったほうが重症化しないんだよ。
人の命を何だと思ってるの?+24
-4
-
5211. 匿名 2021/08/22(日) 23:35:23
>>273
渋谷区住んでますが自治体のワクチン接種予約かなり空いてますよ。場所を選ばなければ明日の予約必ず取れるくらい。足りない地域に分ればいいのにと思ってる。+19
-0
-
5212. 匿名 2021/08/22(日) 23:35:24
>>5158
赤ちゃんがお腹にいる時にコロナ重症化する方が怖いと思うけどな、、、
胎盤損傷リスクもあるらしいよ+11
-1
-
5213. 匿名 2021/08/22(日) 23:35:40
>>5144
そうそう、治療薬が早くできてほしい
治療薬があればインフルと同じような扱いにできるよね
中外の治療薬が承認されたし塩野義も作ってるし、他国はわからないけど+11
-0
-
5214. 匿名 2021/08/22(日) 23:35:42
>>5157
>>3758+0
-0
-
5215. 匿名 2021/08/22(日) 23:36:15
サイエンスZEROでmRNAワクチンのことやってるよ
ガルが嫌いなNH○でこじる○だけど…
(なんか古い顔に見えるけど再放送なのか?)+4
-0
-
5216. 匿名 2021/08/22(日) 23:36:30
>>5158
わたしは妊婦ではないけど授乳中だから心配だった
でも打ったよ!東京に住んでて感染者の人数がやばいっていうのもあるし、もし罹ってしまったら…って想像したら恐ろしくなってさー
つい先日も絶対あってはいけないことがついに起こってしまったやんか…?
+9
-1
-
5217. 匿名 2021/08/22(日) 23:36:37
>>5205
それでワクチン忌避が起きたらコロナ死が増えることになるけど、それはいいの?+11
-5
-
5218. 匿名 2021/08/22(日) 23:36:43
>>5200
おめでとう!!これでさほど怖がらずに冬越せるね。+6
-0
-
5219. 匿名 2021/08/22(日) 23:36:47
>>4351
横だけど、ここの人たちはコレを読もうとせずギャーギャー騒ぎたいだけなんだよ。+2
-2
-
5220. 匿名 2021/08/22(日) 23:36:49
しかし、打っても亡くなるのね。
3割が接種済みと効くと微妙な感じだな。+4
-0
-
5221. 匿名 2021/08/22(日) 23:37:08
感染がそこまで危機的でないならワクチン打たないのもアリじゃないかな
でも東京や神奈川、大阪辺りでしかも通勤してる会社員がワクチン打たないってのはちょっと心配
戦場に鎧や刀も持たずに出陣するようなもんだと思うから
すごいリスク背負って出勤するなんてすごいなぁとビックリしてる+5
-0
-
5222. 匿名 2021/08/22(日) 23:37:21
>>5195
中身は生理食塩水かもね+7
-0
-
5223. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:19
ワクチン打ちたくても予約取れない人がたくさんいるならワクチン接種を検討してくださいなんてCM流さなくていいのに
しかもCMで内田篤人が言っている事もやっぱりワクチンを打てば感染しないって勘違いする人が増えちゃいそうな内容だしどうかと思った+7
-1
-
5224. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:21
>>2918
インフルもそうだよね?別に珍しいことじゃない。無闇に不安を煽るのはやめなさいよ。+8
-0
-
5225. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:32
>>5175
そうですよ。説明してるのにわかってもらえなくて辛いです。+0
-0
-
5226. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:35
>>5150
そうだよね。元々それらの疾患の人はあらゆる病気に置いてリスクが高いわけだし。私もワクチンは全て解決万能薬!とは思ってないよ。
でも、だからと言ってうっても無駄だとは思わないかな。私はね。+3
-0
-
5227. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:41
>>6
岐阜市みたいな田舎もです+2
-0
-
5228. 匿名 2021/08/22(日) 23:38:57
>>5217
子宮頸がんワクチンがそうなってるよね
コロナもこのペースで若年者に増えたらわからんよね+6
-0
-
5229. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:00
>>5207
あのさ、本気で悩んでる妊婦さんにそんな陰謀論でワクチンを怖がらせるのってあり得なくない?
分かっててデマ言ってるの?妊婦さんの新型コロナウイルス感染症について - 母性内科と妊娠と薬情報センターより - | 国立成育医療研究センターwww.ncchd.go.jp妊婦さんの新型コロナウイルス感染症について - 母性内科と妊娠と薬情報センターより - | 国立成育医療研究センター文字サイズを大きくするEnglish and Other Languages代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300〈月~金曜日(祝祭日を除く)9時〜1...
+10
-4
-
5230. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:13
>>5205
因果関係不明だよ。
そもそも地上波ってなに。どこ情報?
あなたは厚労省の人間ですか?内部告発ですか?+8
-6
-
5231. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:28
>>216
モデルナ?ファイザー?+0
-0
-
5232. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:40
>>5208
現実はこの通りだと思う
屈強な29歳男性がが酸素吸入になってますとツイートして警告されてる人がいるよ+2
-0
-
5233. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:52
人体実験に忠実に従う人達
疑問に思わないのかな?+5
-5
-
5234. 匿名 2021/08/22(日) 23:39:58
>>65
工場(工業製品)でパートしてるけど、当然のように打つ前提で、「いつになる?」って聞かれたよ。
接種券もまだまだ届かない年代なのに。
(基礎疾患有なので結局打ちましたが)+7
-1
-
5235. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:01
>>5218
打ってもかかる時はかかるみたいだよね
今まで通りちゃんとやっとかないとね!
重症化する可能性がかなり低くなるみたいだから、そこはちょっと安心かな!+5
-0
-
5236. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:02
>>5207
こういうこと言う人って倫理観とかないのかな。+5
-1
-
5237. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:04
>>5205
なんでこんなにプラス?+3
-4
-
5238. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:27
>>5179
同じやつが指摘されて粘着してるようにも見える
粘着力のババアかなwww
放置でいいんじゃない?相手するだけ無駄+2
-2
-
5239. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:27
ファイザーは予約取れるけどモデルナは予約埋まってる+3
-0
-
5240. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:32
>>5191
クラスターやばいですよね
危機感ない人はないんだと思います
ファイザーは近々
正式にコロナワクチンとして
承認されるみたいです
打ってよかった悪かった
国内打ってよかった悪かった
それは誰にも分からないですから
自分の判断を信じる
+5
-0
-
5241. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:34
>>5202
おっけ!ポチってみる!!
どうなるのかな+0
-0
-
5242. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:41
>>5186
橋本聖子さんは打ちたいと言ってたけど…打ったのかな?+2
-0
-
5243. 匿名 2021/08/22(日) 23:40:44
>>5158
妊娠中ですが1回目打ちましたよ。重症化して子供が亡くなるくらいならワクチン打って副反応で自分が辛くなる方がマシだと思ったから。+7
-2
-
5244. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:11
>>5217
だからコロナにもかからないようにずっと自粛するんだよ。緊急事態宣言はずっと解除しちゃダメ。+2
-9
-
5245. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:12
>>3643
ひとつめの文とふたつめの文がイコールではないの分からないのかな???+10
-1
-
5246. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:13
>>5159
私が感染するわけない!が本音じゃないかな。+0
-0
-
5247. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:16
>>5237
活動家+4
-1
-
5248. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:16
今後、ワクチン接種が進めば来年収束も可能ってこともありえますかね?
まだまだ無理だと思いますか?
お意見を聞かせてください+4
-0
-
5249. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:41
疾患持ちで薬飲んでて医者からワクチンうつなと言われた私はいつ自分が感染して死ぬのかドキドキしてる
マスコミも毎日のように煽ってくるけど世の中にはうちたくてもムリな人がいるんだよ
私は注射嫌いだからどのみちうたないと思うけど+2
-0
-
5250. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:05
ワクチン打ってから異常におならがでるようになった+1
-0
-
5251. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:05
>>3916
>>4716
ワクチン打った人の方がウィルスばらまく量が少ないとしても、無症状感染者になる率はかなり上がるので運び屋になる可能性は未接種者より高いと思う。
それに接種者が未接種者の壁にならないと思う。
ワクチンは人の体に入って増殖しないと途絶えてしまうので、インフルみたいにウィルスが少なければ接種者が運んだ先も接種者で飛び移るの失敗して途絶えるから壁になるだろうけど、コロナは感染地域に限ってはそこらじゅうにウィルスいるから次々運んでくるので逆に接種者に未接種者が囲まれると感染率が上がると言う話もあるよ。+6
-5
-
5252. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:15
>>5205
どこ情報なんだろう
妄想かな+5
-7
-
5253. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:26
>>5225
ワクチンの分かってないリスク(しかも科学的に見てほぼ起こり得ない)と、コロナ感染の分かってるリスクを比べて、より安全だと判断する方をとれば良いのでは?ただし、正しい情報を見極める必要はある
科学的根拠なく、ただ単に不安を煽ってくる人はいるからね。特に反ワクチンの方々は+8
-4
-
5254. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:33
>>5248
感染抑える事は出来たとしても収束はしないでしょ
一生の付き合いだよ+8
-0
-
5255. 匿名 2021/08/22(日) 23:42:47
妊婦はワクチン打つか本当に悩むと思う+9
-0
-
5256. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:06
>>5167
はいはい+1
-0
-
5257. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:33
>>5182
よこ
無自覚、無症状をどうやってカウントするのか考えれば自ずとわかる+1
-1
-
5258. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:37
>>5251
ふーん
じゃあその話のソース貼ってよ+2
-1
-
5259. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:41
>>5235
私もそう思ってる。
2回目がまだ控えてるから副反応怖いけどお互い引き続き頑張ろう!+8
-0
-
5260. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:45
なんかさぁもう感染して死ぬような人は死ぬしかないよ
どうしようもないわ+7
-0
-
5261. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:48
>>5199
いいじゃんワクハラからの防衛だもん+4
-0
-
5262. 匿名 2021/08/22(日) 23:43:56
>>5252
厚生労働省が公表してる+7
-0
-
5263. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:36
>>5248
重症化しないから騒ぐこともなくなると思う+2
-0
-
5264. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:36
やるじゃん、日産+1
-0
-
5265. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:50
>>5244
経済死ぬわ
国が補償すれば良いって?国が死ぬわ
完全自粛など専業主婦の趣味としてやってくれ+14
-0
-
5266. 匿名 2021/08/22(日) 23:44:53
+0
-0
-
5267. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:00
>>5014
マスコミの気分しだいだろうなそれは。+4
-0
-
5268. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:07
ワクチンについてメリットばかりを謳ってデメリットを極力知らせない、これが一番不安になる
コロナについてはリスクを減らせる(現状)が、それ以外はリスクも高い(というか未知)
メリットデメリットを十分に説明開示した上で、強要ではなく自由に選択させるべき
+12
-5
-
5269. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:08
>>5207
せめてソースが貼れる話しなよ
命に関わる情報なのに。+2
-0
-
5270. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:10
>>5201
そうなんだ。日本で1週間で新型コロナで無くなるのが8月時点で100万人あたり1.7人だから100万分の5って少ないとは思えない+1
-0
-
5271. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:15
>>4843
ありがとうございます。なかなか見つからないけど探してみます!+1
-0
-
5272. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:26
日本て幸せな国だよね
幸せに気がつかない人がこんなにいるんだから+9
-0
-
5273. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:29
>>5205
もう国民の半分が打ってて因果関係不明とはいえ900人死亡って確率的にコロナに罹って死ぬ方が圧倒的に多いんだよ?
算数の世界だよ‥。+9
-9
-
5274. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:43
>>2940
数ヶ月ごとに打つとかどうなんの+3
-0
-
5275. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:48
>>5244
頭悪すぎて話にならない。議論の余地もないよこんなの。+7
-0
-
5276. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:50
>>5262
あのさーいい加減、有害事象と副反応の違い、分かりなよね+3
-3
-
5277. 匿名 2021/08/22(日) 23:45:52
>>5205
ワクチンで亡くなったではなく
ワクチン接種後に亡くなった人だよね+18
-0
-
5278. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:03
>>9
中央区だけど全然取れないから都内はみんなダメなんだと思ってたら差があるんだ…+6
-0
-
5279. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:49
>>5205
そのうちのほとんどがファイザーなのはどうしてなのか気になってる
たしか912人亡くなっててモデルナは8人くらいであとはファイザーだった
ワクチンと死亡原因に因果関係あるかまだわからないしそれぞれの接種数も年齢層もわからないけどそれにしてもと思う数字+7
-0
-
5280. 匿名 2021/08/22(日) 23:46:53
>>5272
ほんとだよ
アストラゼネカでブーブー文句垂れられるんだからさ+3
-0
-
5281. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:25
>>5089
二回目打った人はもっとたくさんいるけど、希望して打ってる人は60%ちょっとしたからいないということ?+0
-0
-
5282. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:28
>>5156
自宅療養の代わりに内緒で漫画喫茶に寝泊まりするんですよ。
家にはうつしちゃいけない家族がいるから…(え)
なので自治体も漫画喫茶のスタッフも把握してないと思います。憶測ですけどね。
そもそも都内は特に漫画喫茶住まいの人もいらっしゃいますし、故意に療養してるとも限らないですが
+1
-0
-
5283. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:32
>>5216
ワクチン打っても普通に母乳あげましたか?+1
-0
-
5284. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:34
>>1417
京都市で基礎疾患なしの20代半ばですが8月からの集団接種に登録して既に1回目打ち終わりました。私より2週間遅れで登録した同い年の主人も同じ日に予約の電話がかかって来たのでなんでこんなに差があるのか不思議です。+5
-3
-
5285. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:37
>>5280
あなたはアストラ子どもに打てるんですか?+0
-0
-
5286. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:41
>>5252
少し情報検索すれば 普通に出てますよ
知ろうとすれば 誰でも確認出来ます
+2
-1
-
5287. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:43
>>5084
イベルメクチンは虫下し。
どこかの国でコロナに効果があって個人輸入でしかてに入らない。
コロナと寄生虫薬に興味深い関係があったみたい。+2
-1
-
5288. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:44
>>4711
あなたガルちゃん向いてないんじゃない?+2
-6
-
5289. 匿名 2021/08/22(日) 23:47:48
>>68
夫の会社で他県から通勤の人が、会社のある県で打ってもらったみたい。
かかりつけでもない病院に電話してキャンセル待ちして今日どうですか?みたいに連絡きて打てたって。
住民票も住んでる県の方だけど。+3
-0
-
5290. 匿名 2021/08/22(日) 23:48:08
>>5211
仕方ないかもしれないけど隣接してる区で接種できればいいのにね。そうすれば少しは打てる人増えると思う。ワクチン確保できない区と余ってる区の違いってなに?+7
-0
-
5291. 匿名 2021/08/22(日) 23:48:51
>>2940
こういう発言することでワクチンを確保しようとする人がいるから儲かりますね!+1
-0
-
5292. 匿名 2021/08/22(日) 23:49:09
>>4958
今あるワクチンは打たずに安全な新薬出るまで待つ。
それまではオートファジーでひたすら手洗いうがいを徹底し自己免疫を高める。
それがベストと思います
いまのワクチンは治験が終わってなく国も条件付きで認可しているだけだから補償していないだけです
色々と分かってきたデメリットも多く先走ると人柱になり兼ねません
まあ、最終的には自由判断になりますが
河野太郎さんの母親もワクチン打ったけど感染して重篤化、寝たきりになってしまった様で、あまり期待出来ない気がします
https://tweetsoku.com/2021/08/17/%e3%80%90%e6%9c%80%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%80%91%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%af%e5%8d%8a%e5%b9%b4%e3%80%82%e5%86%8d%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84/+3
-4
-
5293. 匿名 2021/08/22(日) 23:49:10
ワクチンを打っても、抗体が付かない人もいるんですよね?
私は風疹のワクチンを何回打っても抗体が付かない。
+0
-0
-
5294. 匿名 2021/08/22(日) 23:49:41
>>5277
ワクチン接種後に亡くなっな方は寿命です。+0
-7
-
5295. 匿名 2021/08/22(日) 23:49:55
>>5270
横だけど
日本で今までコロナで亡くなった人、1.5万人で、日本の人口1.2億人だよね?
1.5万÷1.2億だけど計算できる?+0
-1
-
5296. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:31
>>5233
目先の事しか考えられないんだと思います
どんどん打ってもらって代わりに実験台になってもらいましょう+1
-1
-
5297. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:32
>>1
20日で死者96人?
1日では、4.8人
東京では1日に300人以上が亡くなっている。その内コロナでの死者はたったの4.8人てこと?
自殺でもコロナに感染していれば、死因はコロナになるとか
コロナで死ぬ確率は死因の1%程度なんだね
コロナなんて心配することないという記事?+3
-0
-
5298. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:41
>>19
子供の習い事のあるお教室では、夏休み以降「濃厚接触者になりました」っていう報告が数件入ってるらしい。
でも同じ部屋にいても、お稽古の短時間だったり、マスクしてたら濃厚接触者には当たらないんだよね。マスク外して遊んでた、食事してた、とかそういうことだよね?
どんなに自分が気をつけても、こういうこと平気でやる人たちが習い事にも学校にもたくさんいるから、本当にうんざりだわ。ご近所でも旅行行ったり帰省したりしてる人ばっかりだし。+9
-1
-
5299. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:48
>>5293
そうそう
だから有効率95%とかで、100%ではないよ
私も風疹は3年ごとくらいに抗体調べて減ってたら打ち直してるよ+0
-0
-
5300. 匿名 2021/08/22(日) 23:50:49
>>5261
ねー
普段通り嘘ばかりついてれば良いじゃんねw+0
-0
-
5301. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:01
>>5295
1週間でと書きましたよ+0
-0
-
5302. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:09
>>5268
デメリットって‥ワクチン接種の説明書に書いてるよ?
それ以上になにを知りたいの?
ろくに与えられた情報を理解しようともしないで、偉そうなことを言ってるようにしか思えない。+8
-3
-
5303. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:12
>>5290
横だけど人口の違い?その土地の人間の力関係とか?ちょっと差が出すぎだよね。+5
-0
-
5304. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:15
ファイザーかモデルナどっちがいいのかな?+0
-0
-
5305. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:16
ワクチンはやはり都会の方は予約が取れないんですね…
ど田舎なので、打つか悩んでいましたが、決心して昨日電話予約したところ、すんなりと9月初めに1回目、2回目も決まりました。1回目の日付も割と選べて余裕があるようでした。都会の方が感染が大変なことになっているのに、感染リスクが高くない田舎でこんな調子だなんて、ワクチンの供給の回し方が良くないのではないかと悶々とします。+9
-0
-
5306. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:16
>>5283
あげましたよ!+4
-0
-
5307. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:17
>>5288
横だけど
ガルちゃんだからデマが許されるとは思わない+5
-0
-
5308. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:55
Twitterやスクショは文献にならないの!
大学出てないでしょ!+7
-3
-
5309. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:07
+6
-3
-
5310. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:24
高熱出たことない人いる?
わたし一度もなくて2回目の副作用耐えられるのか心配だ
一番高くて37.2とかだと思う+3
-0
-
5311. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:38
>>5202
きゃーー怖いよぉうW(`0`)W+0
-0
-
5312. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:46
>>780
BMI30以上もある肥満だと全身の細胞に炎症が起こった状態になっていて、自然免疫の活性が低くなるから、簡単にコロナウイルスの増殖を許してしまうと本で読んだ。
国レベルで肥満対策したら死亡率も減るんじゃないかな。
+38
-0
-
5313. 匿名 2021/08/22(日) 23:52:56
>>5199
一番迷惑だし一番危ないわ
私ワクチン打ってない人いたら極力会わないのに。その人のために。+7
-2
-
5314. 匿名 2021/08/22(日) 23:53:14
昨日1回目の、一回目ワクチン打ってきました
左腕が痛いです。介護士で仕事が体力仕事なのに月曜日からしんどいだろなぁ なんかめちゃくちゃショック受けてる この痛みは治るんですかね、、
+8
-0
-
5315. 匿名 2021/08/22(日) 23:53:38
>>4
↑
この手のコメント、偏屈ジジイに見えてきた。+4
-0
-
5316. 匿名 2021/08/22(日) 23:53:48
>>5308
出てないと思う!出てたとしても授業中寝てたと思う!なのにインテリ気取りなのが本当に滑稽!+0
-1
-
5317. 匿名 2021/08/22(日) 23:53:54
>>1400
ワクチン打ってない人の方が、打った人に比べて17倍感染しやすいってことだと思います。+5
-6
-
5318. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:00
はやくも3回目とかアメリカは言ってるけど
モデルナの人は2回目以降もずっとモデルナなのかね+3
-0
-
5319. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:01
>>5279
高齢者は集団摂取でファイザーだったからじゃない?モデルナは主に職域摂取でしょ?+11
-0
-
5320. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:06
>>5300
他に何嘘ついたか言ってみて?w
+0
-0
-
5321. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:10
>>5254
もうずっとこんな感じでイベントや旅行など娯楽が叩かれる世の中なのかな。コロナにならなくても生きる楽しみが半分以下になるわ。+7
-0
-
5322. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:14
>>5292
こういう人が不安を煽るから打たずに重篤化したり亡くなる人がいるんだよ
偉い人も医者も打ってんだから大丈夫でしょ+5
-1
-
5323. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:26
>>2654
でもこれ本当なんだよね。地方から上京してる人が、まさに今帰省してる。
うちもそうだけど、むしろ東京出身の人の方が、都内の実家にも1年半位帰ってなかったりする。東京って危ないことも多いから、危機意識が高いのかな、とも思う。
あと東京出身の人は都会に慣れきってて自然への郷愁とか少ない人も多いから、旅行とか行かずに普通に都内で楽しんでる人が多い。+22
-1
-
5324. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:26
アストラゼネカ+0
-0
-
5325. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:31
>>5288
あなたはネット自体向いてないんじゃない?+1
-1
-
5326. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:33
>>5310
すごいね!子供の時とかやっぱり風邪で38度台とか全然あったよー+3
-0
-
5327. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:42
>>4342
面白いこと?
含み持たせて一段高いところにいるつもり?
「わたしは知ってるの、教えてあげないけど」系の話はつまんないからいいよ
おやすみー
+19
-0
-
5328. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:49
>>5301
札幌医科大学のデータで今週7日間の人口100万人あたりの新型コロナ死者は1.7人です+0
-0
-
5329. 匿名 2021/08/22(日) 23:54:51
>>5283
私も授乳中だけど打ったし普通に授乳してるよ
きちんと調べた上で。+10
-2
-
5330. 匿名 2021/08/22(日) 23:55:27
>>5203
陰謀()探索には熱心なんだろうけどね...+1
-0
-
5331. 匿名 2021/08/22(日) 23:55:49
>>5205
大丈夫、NHKで放送しています
ただ、そのうちの何人がワクチンのせいで亡くなったのかは分からない
と言っていただけで報道はされているのでご安心を。+8
-0
-
5332. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:08
>>5279
うわぁファイザー打ちましたorz..+1
-1
-
5333. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:15
>>5274
インフルだってそうだよ。流行る前にみんな打つけど本来は定期的に打つもの。風疹だってそう。+3
-0
-
5334. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:15
>>5309
どうせ私は羊だからいいよ〜羊が無理に生き残ろうとしても無駄でしょ。生き残っても勝ち組にはなれないし+0
-0
-
5335. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:19
>>5311
やってみた!どうなった?
+0
-0
-
5336. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:21
>>51
それが良いよ。私の地元の総合病院でナースが感染してそこからクラスターになった。べつに誰がはじめとか誰が悪いとかじゃなくて、ワクチン接種済みでもクラスターは発生するんだなと。もしかしたら打ってない人なのかもしれないけど医療従事者だから打ってる確率のほうが高いよなーって。+13
-0
-
5337. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:52
>>5304
今のデルタにはモデルナが有効って聞くよね。
私はもうファイザー2回接種済みなんだけど、とりあえず接種するのとしないのとでは違うと思うよ。+8
-1
-
5338. 匿名 2021/08/22(日) 23:56:54
>>5314
2日目しんどいですよね。
私は先日ファイザーの1回目打ったけど、2日目は微熱なのにインフルみたいに身体中が痛くて、腕も腫れ上がって、20度位しか上がらなくなった。そして異常にだるくて眠かったので、16時間位眠ってた。
立派なお仕事だと思うけど、お身体を労って、無理しないで下さいね。お大事に。+5
-0
-
5339. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:01
>>5280
フィリピンの人と話してたらあちらでは5種類のワクチンが出回ってるらしい
モデルナ、ファイザー、アストラ、あと中国のとロシアのと
中国とロシアのはやっぱり怖いよね…+5
-0
-
5340. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:08
>>5279
ファイザーの方が圧倒的に打ってる数多いからね。そりゃそうだわって感じ。+13
-0
-
5341. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:22
>>5319
たしかに大手町モデルナだったわ+4
-0
-
5342. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:22
>>780
先日ヤフコメで旦那が基礎疾患なしなのに重体という人が居て注目されていたが、ちょっと血圧が140で高いだけ、と言っていたが立派な高血圧で基礎疾患持ちだったよ。+40
-0
-
5343. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:29
>>5313
別に自己責任だから良いじゃん好きにさせれば+0
-0
-
5344. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:36
>>5292
都心だとね、そう悠長なこと言ってられないのが本音だよ。
地域にもよると思うよ。+1
-0
-
5345. 匿名 2021/08/22(日) 23:57:47
>>5309
こんなん信じてる方が間引き対象+4
-0
-
5346. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:08
>>5301
いやだから、なぜ一週間だけ切り取ってるの?
今月なんてワクチン接種率50%超えてるんだからその時点の死亡率とワクチンの重篤なアナフィラキシーの発生率を比べても、ワクチンのリスクベネフィットは判断できないでしょ?+1
-0
-
5347. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:26
>>4274
え?ポリオとかは違うの?+0
-0
-
5348. 匿名 2021/08/22(日) 23:58:58
>>5343
勝手に危ないことするのはいいけど重症化する人増えたら医療逼迫して迷惑+1
-0
-
5349. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:00
>>5340
高齢者ほとんどファイザーだし、死者も高齢者ばかりだからそりゃファイザー多くなるわな。寿命来た人も多いだろうし。+11
-0
-
5350. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:02
>>6
横浜だけど、集団接種の特設サイトでぽっと出るキャンセルを探すといいよ。私はそれで2日後に打てた。PC起動したままで再読み込みを適度にしてると割とキャンセル出るから、場所がどこであれまず取る!それを保険にして近い日程のがさらに出たらラッキーで。因みに予約取り直すと古い予約は自動的に取り消されるからダブル予約にもならない。サイトは23時まで動いてるから、昼間仕事でもお風呂上がりから寝るまでの2時間とか張り付いてればいけるかと。私は2つ隣の区まで行ったけど、駅から近ければもうどこでも行った方がいいと思う!+7
-0
-
5351. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:06
>>4409
こういうセコい情報の切り取り方するから説得力無いんだよ
そもそも非科学的なものなんだからソースなんて無くて当然なのに無理をすることはない
それでも信じたい人が信じるのがその類の宗教みたいなものなんだから+7
-0
-
5352. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:38
>>5279
母数の違いです。考えたらわかることです。+8
-0
-
5353. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:39
>>2
とれたよー!少し前より余裕あった気がする
高齢者の2回目がほぼ終わったんだろうね
肥満なので2回目に向けてサラサラ血液にするぞ!
+6
-0
-
5354. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:40
>>5313
その人の為に?
貴方が差別的な目で見てるからでしょ?+1
-2
-
5355. 匿名 2021/08/22(日) 23:59:55
>>5308
厚生省が出すみたいなやつだけデータとしてまかり通るんだす+1
-0
-
5356. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:03
>>1033
ワクチンにそこまで用心深いならそんな感染リスクがあるようなところに行くはずが無いのに何がそんなに嫌なのかね
反ワクさんの思考がよくわからないわ
そして感染する~させる~ワーギャーの一点張りだし
そこに行かなきゃ感染する確率が減るのに何が不満なのかね+12
-1
-
5357. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:04
>>4274
>>4351
読める?+1
-1
-
5358. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:06
>>5099さんへ
>>5089さんが言いたいのは、例えば医療従事者100人いてその99.7%が接種終えましたっていうことではなくて、
100人いる医療従事者のうち、ワクチン打ちたい人が50人いたとして、その50人のうち99.7%の人が接種できましたって言いたいんだと思いますよ(多分ですが)
確かに>>116さんの出し方だと、
世の中にいる医療従事者のほとんどすべての人が接種した、みたいに解釈してしまいがちだけど事実とは大いに異なってしまう恐れがある
(というか私も誤解して解釈してしまったほうです。おかしいな?と思いながらも)
+28
-3
-
5359. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:17
>>5328
1週間でコロナに掛かって死ぬ確率と1週間毎に抽選する宝くじを比べると、コロナで死ぬ確率は100万〜2000万が当たる確率と近いですね。多いととるか少ないと思うかはそれぞれ+4
-0
-
5360. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:20
>>5211
ん?なんで予約枠空いてるの?
若者はもう打ち終わったんですか?
それとも打ちたがっていないのですか?
+4
-0
-
5361. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:26
>>5345
ノストラダムスの大予言思い出すわ
MMRキバヤシなつかしい+2
-0
-
5362. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:30
>>5338
ワクチンくらい大丈夫って思ってたから、めちゃくちゃショック受けてます
え、やっぱりやばいの打ったんじゃないか?!って。。左腕上がらないですよ(涙)2回目のがきついんですね、、怖いです...。
こんな辛いワクチンを毎年打つなんて嫌だなぁ本当に...寿命逆に縮まりそう+5
-0
-
5363. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:34
>>5161
怖いですよね
この間読んだ本にも書いてありましたが、世界はユダヤ人が仕切ってるという内容書いてありましたね
。陰謀論でもなく実際そうですもんね。。+3
-9
-
5364. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:37
>>5355
エビデンスピラミッドとかインパクトファクターとか分かる?+0
-0
-
5365. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:43
>>150
だよね?
高齢者の接種は進んでいたけど他はできてない人まだまだ多いし。調査そのものは興味深いけど接種してない人が多い+都の高齢者の2回接種率が半数超えたのも7月入ってからだった今のデータじゃね…これから毎月やって欲しい。+6
-0
-
5366. 匿名 2021/08/23(月) 00:00:52
>>4711
これについてる必死なレス見れば一目瞭然。なんで自ら正体バラシに行くんだろう笑+0
-4
-
5367. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:02
>>5352
その母数が調べ方が悪いんだろうけどわからなかったんだよね
それぞれどれくらいなのか知ってたら教えてほしいです+0
-0
-
5368. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:04
>>5354
ワクチン警察って差別大好きだよね。警察なのにw+5
-0
-
5369. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:17
どうしよう。ファイザーかモデルナかも迷う…って予約すらできないんだけどさ💦
いとこはかなりの高血圧だから、個人病院で打ってもらえたみたい。
自粛といっても通勤は満員電車だし、接客業。
遊びには行かなくても人とたくさん接するよ💧+5
-1
-
5370. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:17
>>3869
それくらいしか誇れるものがないんだね、よしよし+5
-0
-
5371. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:24
>>5211
渋谷はもうすぐ若年者向けに1回目誰でも打てるような場所作るみたいよ+6
-0
-
5372. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:27
>>5362
子どもの予防接種も、熱出るし腕腫れるけどね
赤ちゃんの時に打つから記憶に残ってはないと思うけど+6
-1
-
5373. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:48
>>5215
見れた
すごくよかった
ありがとう+0
-0
-
5374. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:53
>>5268
知らされてないデメリットってなに?
隠されてるなら教えてほしい+0
-0
-
5375. 匿名 2021/08/23(月) 00:01:57
>>5318
欧州は異種ワクチンもボランティア集めて試してみてるよ
何が効果高いか探ってる模様
今んとこ異種のが抗体出来そうな感じのニュース見たけどまだ数が少ないからなんとも言えないね+1
-0
-
5376. 匿名 2021/08/23(月) 00:02:47
>>5354
スパイクタンパクが出ちゃうから申し訳ないの❗️
近寄らないで❗️+2
-0
-
5377. 匿名 2021/08/23(月) 00:02:48
>>5314
微熱があると休んだらダメなの?+1
-1
-
5378. 匿名 2021/08/23(月) 00:03:12
>>5354
いやいや、コロナ感染に対してノーガードなら、自分がワクチン打ってても会うべきじゃないことくらいわかるよ
実際近所の親戚で予約出来てるけどまだ打ててない50代がいるけど、マスク有りでも会わないようにしてる。
差別ではなく、その人を守りたいから+2
-1
-
5379. 匿名 2021/08/23(月) 00:03:28
>>5199
これある意味貴方が危ないのでは?
打ったんだね じゃあ別にそこまで気を遣わないでもいいか〜☆
って、感じになりやすいとは思うけど。+2
-0
-
5380. 匿名 2021/08/23(月) 00:03:32
>>5279
ファイザー打ったあとなくなった高齢者の中にはワクチン打ってなくても…って方たくさんいると思うよ。
高齢者施設で全入居者にインフルエンザのワクチン毎年打つけど、毎年沢山の高齢者がなくなってる。これをワクチン打ったからだと仮定すると大騒ぎな数字になると思うよ。50人入居者がいたとして、その年によるけど毎年5人は寿命で亡くなってたと思うよ。+16
-0
-
5381. 匿名 2021/08/23(月) 00:03:52
>>5332
圧倒的にファイザー打った人の人数が多いから+6
-0
-
5382. 匿名 2021/08/23(月) 00:03:56
>>5367
高齢者、医療従事者のように先駆けて打った人、自治体接種はファイザーということを考えればわかるでしょ+3
-0
-
5383. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:05
>>4
こういう何一つ耳に入れようとしない人って、今Eテレで放送してるサイエンスZERO見たりしてなさそうだよね。むしろ自分の主張に歪みが出るから見ないようにしてるって方が正しそう。
今回の新型コロナウイルスとmRNAワクチンの仕組みを素人でもわかりやすい内容で説明してたよ。
見逃し配信か再放送見てみたら?「mRNAワクチン」今知りたいことを徹底解説! サイエンスZERO|予告動画 |NHK_PR|NHKオンラインwww6.nhk.or.jp私たちの未来を変えるかもしれない最先端の科学と技術を紹介するとともに、世の中の気になる出来事にも“サイエンスの視点”で切り込んでいく番組です。
+9
-1
-
5384. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:18
>>5123
だからこれにマイナスする人は化学的な事が分からない人なの?一度飲んだら永久に効く薬が作れる訳ないよね?ドラえもんかな?+2
-4
-
5385. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:20
えー渋谷すごいね!
私も中央区で全然ダメだわ、両親千代田区だけどすぐ打ててたよ。格差すごい+2
-0
-
5386. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:33
>>5369
個人病院がいいとか言ってる老人いるけど、ファイザーやモデルナ腕にいれるだけの事だから会場や市役所で打とうが一緒じゃないの?っていつも思う+8
-2
-
5387. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:36
>>5346
ワクチンで重篤なアナフィラキシーの起こる100万分の5という数字が多いか少ないかという事です。
1週間でコロナで死ぬ確率よりも高いと言っているだけですよ?+2
-0
-
5388. 匿名 2021/08/23(月) 00:04:49
>>5356
反ワクさんってコロナ以外のワクチン打ってるんじゃない?今子供がワクチン摂取ラッシュなんだけど、親が打ってくれてたりしないのかね。+3
-2
-
5389. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:03
>>5003
ありがとうございます。耐えます!+1
-0
-
5390. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:17
>>5161
因みにユダヤ人は優生思想が強いと聞きますね、、、+0
-0
-
5391. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:24
>>5205
YouTubeに真実があると思ってる人だ+4
-0
-
5392. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:51
数ヶ月後どうなるか、もっと接種者が増えたら状況変わると思うけど。今のイスラエルみたいになるんじゃない?
+5
-0
-
5393. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:57
>>5380
この間ワクチン接種してない高齢者の病院でクラスター出て、なんでまだ接種出来てなかった⁉︎って言われてたよね+4
-0
-
5394. 匿名 2021/08/23(月) 00:05:59
>>5360
さぁ?私は30代なので6月頃接種券届きました。若者は知らないです。+5
-0
-
5395. 匿名 2021/08/23(月) 00:06:15
まだ売ってないから分かんないけど、妊婦が打っても大丈夫なのかな?2回目の副反応で高熱多数とか聞くと怖い(><)+2
-0
-
5396. 匿名 2021/08/23(月) 00:06:22
>>5385
多摩だけど一発予約取れた。違いはなんだろね。+2
-0
-
5397. 匿名 2021/08/23(月) 00:06:52
>>5161
つまり...?+0
-0
-
5398. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:08
>>5314
治るよ。ってか私の周りは大半多かれ少なかれ腕は痛くなってるし、あーほんとにそうなるんだ、ぐらいにしかおもわなかった。
一昨日2回目ファイザーうったけど、20時間後ぐらいから熱でてだるいなという感じ。それから寝たら熱はさがったけど倦怠感のこる。そして48時間たてば元通り。差はあるけどこんな感じじゃないかな。痛み止は一回のんだ。風邪ひいて熱上がるほうがしんどい印象+3
-0
-
5399. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:26
>>5360
自分で若者に聞けよ+3
-1
-
5400. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:31
トランプさんとか金持ちも打ってるからとりあえず打った+3
-0
-
5401. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:37
>>318
明らかに因果関係がないものはそもそも報告されないし受け付けてもらえないはず+5
-4
-
5402. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:40
>>5380
まぁそれはコロナに感染したご老人にも同じ事が言えますが。+2
-0
-
5403. 匿名 2021/08/23(月) 00:07:45
>>5383
彼らは科学的根拠に基づいた話が苦手なのかね
人は信じたいものを信じるんだなとこのコロナ禍でつくづく感じる+6
-0
-
5404. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:10
>>5377
ドタキャンはきついですね...+0
-1
-
5405. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:17
>>5050
そりゃあ、ワクチン利権は強大だし、余計な敵つくりたくないでしょ。
ワクチンの邪魔しないからなんとか国民に治療薬としてでもイベルメクチンを使わせたげてー!って心情じゃないかな。+4
-3
-
5406. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:31
>>5385
港区も余裕らしいよー
私も渋谷区、病院は無理だったけど大規模接種センターは余裕でいけた。おまけに快適だった。+5
-0
-
5407. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:47
>>5385
20代、30代限定だけどね。+0
-0
-
5408. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:51
>>5386
23区住みだけど、個人病院は徒歩圏内だけど、集団接種会場は自転車で30分くらいかかる距離だわ。
電車だと地下鉄とJRと私鉄乗り換えるからもっと時間かかる。+5
-0
-
5409. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:52
>>4477
「周りのためっていうけど、接種しても感染はするからね。」知ったかぶる前に自分の無知を自覚してほしい。
デルタ株、ウィルス量は多いけど感染性のウィルス量については少ない可能性があるんだよ。
+10
-7
-
5410. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:52
>>4968
日本は打たない人にも優しい方だよ
海外に比べたら+9
-0
-
5411. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:56
>>5401
亡くなった後にPCRして陽性ならコロナ死にカウントされてますよ。
実際は心臓や脳やその他の病気でも何なら交通事故でもね。+15
-4
-
5412. 匿名 2021/08/23(月) 00:08:58
>>5392
感染するのは3回目打たないからだ!
的な流れになってます、、、+4
-0
-
5413. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:04
>>5396
職域が多い地域は余るというのは見た
元々の割り振りや自治体の能力の差もあるかと思うけど+2
-0
-
5414. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:31
>>5043
イベルメクチンあれいろんな異見あるけどどうなの?+2
-0
-
5415. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:36
>>5310
あのね!大きな声で言いたい!
37.8だったけど、いつもの37.8より比にならないくらいしんどいの!
私も最初、皆さんの熱の高さだけで判断してた傾向が後から考えればあって、
自分なら38でても平気だろうなーって思ってた!
多分あなたが思う37.2よりしんどいと思うよ!(私はそうだっただけだから、あなたが軽い症状であることを祈っています)
ちなみに薬飲んだら夜には不思議なくらいケロリとしてました(意地にならずに早く薬飲めばよかった笑)
体調悪くなるとご飯受け付けなくなって、薬空腹で飲むのも良くないから、食欲あるうちに薬も飲んでね笑+3
-7
-
5416. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:38
>>5375
日本でも手違いで違うの打たれた人たち居たよね
特別な副作用とかあるなら教えて欲しいな
2回ですまないでこれから何度も打ちそうだしさ+6
-0
-
5417. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:51
>>5395
昨日自治体枠で打ちました。安定期に入ったばかりです。病院にも聞きましたが重症化リスクを下げるためにもワクチン打ってくださいって言われましたよ。腕が痛くて頭痛が少ししますが熱は出ていません。+7
-2
-
5418. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:53
>>4507
倒れるのは迷走神経系失神もあるので、ワクチンに直接関係ないものもあると思う。私も血液検査とかトイレでなったことある。毎回ではなくその時の自律神経の問題。不安な場合は横になって接種すれば良いみたい。1回目予期せず直前に冷や汗かいたから、2回目そうする。
+5
-0
-
5419. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:53
>>1066
こんな人が医療者だなんて悲しくなる
かわいそう。そう思いたくなるくらいしんどくてお辛いんですね。ありがとうございます。+6
-13
-
5420. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:55
>>4968
自分の選択っていうか、もう世界の選択になりつつあるからじゃない?理由があって打てない人は仕方ないよ。+1
-1
-
5421. 匿名 2021/08/23(月) 00:09:56
>>246
次々にって言い方が笑える。打ったけどピンピンしてる人の方が圧倒的多数。+10
-8
-
5422. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:08
>>30
今から妊婦に推奨してるけど、妊婦には打たないというところもあった
+10
-2
-
5423. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:09
>>5339
よこ
製造国が作ったと考えたら、安全と飛びつく人もいるかもね+0
-0
-
5424. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:16
>>5398
そうなんですね。ちょっと安心しました。ずっと治らないのか?って恐怖で怯えてます、、😅やはり2回目が辛いんですね😅覚悟します....今から休みの申請出したら間に合うかなぁ。。
+2
-0
-
5425. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:31
>>5391
真実の動画は片っ端から消されてるけどね〜+5
-1
-
5426. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:35
>>5383
テレビは打て打て言ってくる!マスコミに殺される!
って言ってる人は見ないと思う
挙句出所不明の訳の分からないツイッターは信じるからね+3
-1
-
5427. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:38
>>4598
中野区です。自宅から離れた個人病院にも電話しまくってますが、かかりつけ患者でないとダメとか、キャンセルなんて滅多に出ないとかばかり。1回目すら予約まだです。区のコールセンターにそのこと言ったら、大手町や都庁の大規模どうですか?だって。そこはダメだから区内を探してるのに。自治体の能力差が歴然ですね。+4
-0
-
5428. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:50
>>5372
生後半年の我が子、一気に4本もワクチン打ったよ!+6
-0
-
5429. 匿名 2021/08/23(月) 00:10:57
>>5415
私平熱36で2回目38でたけど、え?そんなにでてる?という感じだった。体はほてってるかなあとは思ったけど+3
-0
-
5430. 匿名 2021/08/23(月) 00:11:06
>>5392
数ヶ月も様子見出来ます?って話だよね私らも。
難しい話だね。
>>5412
一体何回、どのぐらいのスパンで打つんでしょうかね...+0
-0
-
5431. 匿名 2021/08/23(月) 00:11:21
>>5384
効くって言うか…
体内にはあるよね、ずっと+2
-1
-
5432. 匿名 2021/08/23(月) 00:11:29
>>5406
NHKですか?すごく綺麗でしたよね。サクサク進んで快適だしスクリーンの映像が綺麗でした。+2
-0
-
5433. 匿名 2021/08/23(月) 00:11:33
>>5384
組織的にやってると思うよ
もしくは難しすぎて意味がわからないか。+2
-0
-
5434. 匿名 2021/08/23(月) 00:11:43
>>5407
充分だよ!いいなぁ
実態がわからないけど23区で中央区が一番遅れてる気さえする+1
-0
-
5435. 匿名 2021/08/23(月) 00:12:01
>>5167
ワクチン代くらいでガタガタ言うほど金ないの?+3
-0
-
5436. 匿名 2021/08/23(月) 00:12:29
>>5428
ウチもよ!うちなんて最大5本打ったことある
両腕二本と足だった+2
-0
-
5437. 匿名 2021/08/23(月) 00:12:42
>>5419
通報して良い?むなくそわるい。+6
-1
-
5438. 匿名 2021/08/23(月) 00:12:54
>>5421
本当それ笑+4
-4
-
5439. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:18
陰謀好きはビルゲイツの言葉貼らないと+1
-1
-
5440. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:18
>>5413
でも集団でファイザーなんだよね。職域だとモデルナでしょ?うちの市は初動早いほうだったっぽいことは聞いたが、結局は早い者勝ちなのか、反ワクチンの人が上の方にいるのか。とか?+1
-0
-
5441. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:18
>>5432
そうです!NHKですーー!
富士山の美しい映像をみんなでみますよね、シュールでした。+1
-0
-
5442. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:19
そろそろ企業の摂取を義務化するようだけど、
これで一生治らない副反応や死亡した場合労災になるんだろうか。+2
-0
-
5443. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:21
>>4817
ガルちゃんでは全てデマ扱いされちゃいますよ。
私の職場の人もワクチンの副反応酷くて入院した人いますが、結構体調回復しなくて辞めた人います。
これ以上犠牲者増えないで欲しい、、+13
-0
-
5444. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:35
>>5386
集団接種会場シャトルバスしかなかったりして密なイメージあった、モデルナだったし
でも個人病院も密だったw
今となってはモデルナが良いし、失敗したあ+6
-0
-
5445. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:43
>>5108
アメリカ事情知らなかったんだけど、トランプ前大統領はワクチン打ってるけど共和党の一部の議員と支持者が反ワクチン?
接種が始まったのは日本よりずっと早いけど、接種率49%と進みが悪い
大統領も反ワクチンに言及したり、日本よりワクチンを巡って分断が起きてるみたいだね+3
-0
-
5446. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:49
>>5415
私は2回目後に最高38.8度まで上がったんだけど身体は全くしんどくなくて逆に気持ちが悪かった。
インフルとかなると同じ38度でも全身倦怠感でとにかくこの世の終わりみたいなしんどさがくるのにまっったく無くて。
こればっかりはほんと個人差大きいと思う。+8
-0
-
5447. 匿名 2021/08/23(月) 00:13:59
>>5425
デマ拡散は通報されるから消されるよね~+3
-1
-
5448. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:02
>>5436
コロナワクチンぐらい痛いのかな?やっぱり
+0
-0
-
5449. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:02
>>5435
ほんとお金に関してはどうでもいいとさっきから思ってた。+1
-0
-
5450. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:09
>>5362
5338ですが、あなたはポジティブなんですね。笑
私は心配性で、絶対熱出るだろうな、最悪3日は寝込むかなっていう前提で家族の料理作り置きして、自分のゼリー飲料、ポカリ、汗拭きシートとか万全の準備して臨んだので、逆に「この程度の副反応で良かった」って感想でした。
今回アナフィラキシーが起きなかったのは、お互いラッキーでしたね。でも副反応の方は2回目の方が強めに出るかもしれないし、あらかじめ接種後の休暇申請しておかれたらどうですか?
寿命が多少縮んだって、コロナで寿命が終わるよりマシですよ。
良い面を見て、お互いがんばりましょう。+2
-0
-
5451. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:11
>>5161
こういう思想がホロコーストの発端だったりする
ワクチン打たない人を差別するなと言いながら、とんでもない事を吹聴してる自覚すらない+13
-1
-
5452. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:20
>>5411
ワクチン接種後死にも自殺、浴室での溺死、交通事故死が入っている。
これは疫学の基本だからだ。
+13
-3
-
5453. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:32
>>3527
それ岐阜市かな?地域差あるよね
今現在50代が対象で遅延状態。
私の知る限り瑞穂市は割と早かった。
北方町も今は30代後半が予約対象。
揖斐方面は30代前半実施中。+0
-0
-
5454. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:41
>>5431
横だけどそんなもん作れたら逆に癌も治るようになってると思う+4
-0
-
5455. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:46
>>5411
あのね、それがデマなのよ
デマじゃないと言うならソース出して?
私はデマというソースを貼るね。「厚労省が新型コロナの死亡者数を水増しする通達を出している」は正しくない情報 医師が解説(大津秀一) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「新型コロナウイルスのPCR検査が陽性の死者はすべて死因が新型コロナになる」このような話を聞いたことがありませんか? 意外に知られていない新型コロナ死者の報告と死亡診断。医師がわかりやすく解説します。
+9
-1
-
5456. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:47
>>5415
うちの旦那はモデルナ2回目で38度5分出たけど少しの関節痛と熱出てるだけでしんどくないって言ってたよ。眠気がくるからぐっすり寝てスッキリしたって。
+13
-0
-
5457. 匿名 2021/08/23(月) 00:14:53
>>4598
初見だと断られるのよ
普段健康で全然病院行かないからこういう時困る+4
-0
-
5458. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:16
>>5431
代謝って知ってる?排泄は?+6
-0
-
5459. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:22
>>4444
改行する位置が異常+2
-0
-
5460. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:24
>>5442
お得意の因果関係がーじゃない?+3
-0
-
5461. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:26
>>5167
AZだと230円だよ!ジュース我慢すれば打てるよ!+2
-0
-
5462. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:32
>>5292
河野太郎さんの母親ではなくて、別な方が河野太郎さんにワクチン後の母親の現状を訴えたんじゃないの?
+3
-0
-
5463. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:41
>>60
ファイザーもモデルナも副反応報告あった分の報告書を公開してるよ。とりあえずざっと見た。若い人で亡くなってると怖いし、基礎疾患あると納得してしまうかな。+9
-0
-
5464. 匿名 2021/08/23(月) 00:15:42
>>5332
若い人って殆どはモデルナ打ったの?
+0
-0
-
5465. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:03
>>4881
あんたそれ言い出したら明日今日食べても大丈夫だった食物アレルギーで死んでるかもしれないんだから+1
-1
-
5466. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:06
>>5424
接種の次の日は絶対に、その次の日も休めたら最高です。とりあえずゴロゴロできるに越したことはないかと。アイスやポカリはおいしかったです。チキンラーメンも食べましたwあとアイシングの氷のう?を加尾にのせていました+3
-0
-
5467. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:10
>>5161
あなたが怖いわ+6
-0
-
5468. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:24
>>5436
皆そうだよね!ブスブス刺してかわいそうで親の方が泣きたくなるw高熱も出したわー翌朝にはけろっとしてたけど。+3
-0
-
5469. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:28
>>5386
かかりつけ医があって薬もらったり何か病気ある人がいつも行ってる病院がいいってことなのかなと思ってた。カルテもあるし。+3
-0
-
5470. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:47
>>5460
義務にしておいてそれはないわ。酷いよね。+0
-0
-
5471. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:48
>>5434
渋谷区民限定じゃないよ
接種権あって若ければ誰でも出来る+2
-0
-
5472. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:54
ワクチン接種会場のスタッフって2回接種してるんじゃないのかな?
スタッフの感染が増えてて、ワクチン打ちに行くのも躊躇するんだけど…+6
-1
-
5473. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:55
>>5458
子供の頃になんのワクチンを打ったのか抗体検査でわかるのはなぜ+4
-0
-
5474. 匿名 2021/08/23(月) 00:16:55
>>5440
え?ファイザー足りないからモデルナ追加してるんだよ?日本が1番最初に確保したのはファイザー。ニュース観てなかったの?+3
-0
-
5475. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:13
>>4881
断言しないのは誠実な科学者だから。
彼らは科学的根拠があっても慎重で、100%なんてものはないと思ってる
反ワクチンの人たちは科学的根拠がなくても言い切るけどね+4
-0
-
5476. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:13
妊娠出産の可能性がある世代の場合、次世代に影響が出るリスクもないとは言い切れない。安全だと言われながら起きたサリドマイド禍のような最悪の薬害もありました。催奇性と薬との関係がわかるまでにも4年もかかったのです。
つまりワクチン事故は国内だけでも複数回も前例があるわけです、特に今回は、mRNA、DNA、ウイルスベクターワクチンなど、まったく新しい手法で作られています。数年後にどういう副作用が出るかは全くわからない。パンドラの箱です。
更に調べていくうちに我々は重大な事実に行き着きました。
実際に別の遺伝子ワクチンでは1年半後に重篤な副反応が確認され、治験が打ち切らた前例があったのです。
これは単なる陰謀論ではなく明確なリスクがあること認知しておかなければいけません。
まだ接種から半年もたたない新型ワクチンが安全だと断言するのは非常に無責任な話で最前線の科学者ですらこれからどういった副作用があるのかはわからないのです。
ドイツ通信より
+10
-3
-
5477. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:16
>>1403
うちの自治体24時間いつでもネット受付で、リアルタイムで各病院の空き情報が分かるようになってたよ。皆めちゃスムーズにとれたって言ってるし、接種率も高い。他の自治体もネット受付にすればいいのにね。+12
-1
-
5478. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:26
>>5369
ファイザーよりもモデルナの方が若干早く抗体出来上がる様です
そればmRNAの量はモデルナの方が多いから。
効き目はほぼ同じです
しかし私は安全な新薬出るまで待つ慎重派ですからどちらもお勧めはしません
自由判断で。+3
-4
-
5479. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:33
>>30
そういう医者って現場の第一線にいない医者ばかり。
自分は高みの見物で呑気なものだよ。+9
-2
-
5480. 匿名 2021/08/23(月) 00:17:50
>>1023
全く関係ないと思うけど…私の祖母元気だったのに老人ホーム入ってすぐ亡くなった
私の父も病院入院して1ヶ月で亡くなった
もし病気が何かしても素人にはわからないなーって思った
結構看護師がわざとしてるのかっていうミス多い
そのミスで亡くなる可能性あるから
ワザとなのかもって。看護師やばい人も多い+2
-2
-
5481. 匿名 2021/08/23(月) 00:18:38
>>5419
医療者のマインドに重きを置くのは結構だけど、実際に今都内で救急搬送された場合にワクチンの接種状況の聴取が行われる
未接種者は重症化リスクが高いので搬送先を見つけるまでに掛かる時間が自ずと長くなるし、受け入れてくれる病院も少なくなる
これは差別ではなく区別です
意図的な選別ではなくても優先順位が付く可能性があることは知っておいた方がいいと思う
+8
-0
-
5482. 匿名 2021/08/23(月) 00:18:39
>>5161
ユダヤ人はあなたのこと相手にしてないと思う。+7
-1
-
5483. 匿名 2021/08/23(月) 00:18:43
>>5464
職域ではモデルナ、自治体ではファイザーが多いのかな。+4
-0
-
5484. 匿名 2021/08/23(月) 00:18:49
体質だよね 60代の母と父とワクチン打ってきた20代ですが、父と母のが平気そう 若い私だけ倦怠感あるし腕が重だるくなりました...+5
-0
-
5485. 匿名 2021/08/23(月) 00:19:16
>>5479
それ。コロナ病棟で働いてから言えよな?+3
-2
-
5486. 匿名 2021/08/23(月) 00:19:23
すんげえ印象操作。そりゃ打ってない人もまだまだ沢山いるだろうからそりゃそうだ。
じゃぁ逆になんでメディアは長崎の高齢者施設で2回も打ってるのに全員コロナに罹った事を取り上げない?+6
-1
-
5487. 匿名 2021/08/23(月) 00:19:24
>>5314
明日はだいぶ良くなると思いますよ!
私は昨日2回目接種したんだけど今日の午前中に頭痛があったんだけど痛み止めで夕方には腕の痛みも頭痛も無くなった。
2回目ビビってたけどホッとしてます。+1
-0
-
5488. 匿名 2021/08/23(月) 00:19:27
>>5476
誰やねん、とまず言いたいけど
科学は進歩していて、サリドマイドとmRNAが全く違う機序であることくらいわかってる
むしろ同じような悲劇を生まないために科学が進歩してるのにさ
あなたのように科学を無視する人がいるから、子宮頸がんワクチン反対運動のような悲劇が無くならないのよ+5
-3
-
5489. 匿名 2021/08/23(月) 00:19:50
>>5457
最近引っ越したのでどこも初診になるので難儀してます。市の摂取券だと、前の市のかかりつけでは打てないらしいし。+3
-0
-
5490. 匿名 2021/08/23(月) 00:20:01
>>5446
おでこ触っても熱くないのに体温計は8度越え。でも下がるとなると一気にさがりますね。ただ久々の8度越えだからか下がったあとの倦怠感は半日ほどありました。これを言い訳にだらだら三昧しました+1
-0
-
5491. 匿名 2021/08/23(月) 00:20:01
>>5386
うちの両親も近い場所がいいって事で自宅から5分くらいのクリニックで受けてた。
母の方は接種後直ぐに腕が痛くて上がらなかったらしいから近くでよかったと言ってた。+4
-0
-
5492. 匿名 2021/08/23(月) 00:20:10
>>5441
休日に行きましたがそんなに混んでなくてバイトのスタッフも暇そうでしたよね。涼しいし私もバイトしたいなぁなんて思いました。+3
-0
-
5493. 匿名 2021/08/23(月) 00:20:18
さも3割は接種したのに亡くなったみたいな見出しだね。
不明なんかーい!てトピ開けてからつっこんだ。
私はこっち信じるわ。+8
-2
-
5494. 匿名 2021/08/23(月) 00:20:29
>>5457
断られない所もあったりする
あなたのお住まいの近くにあるかは分からないけど+3
-0
-
5495. 匿名 2021/08/23(月) 00:20:52
>>3
情報に弱い人はは自治体接種のみ予約しようとしてるけど、ほかの職域でも枠があるのに調べようともしない+1
-4
-
5496. 匿名 2021/08/23(月) 00:21:14
芸能人で2回かかる人も出てきてるけど罹りやすさがあるのかね+1
-0
-
5497. 匿名 2021/08/23(月) 00:21:38
>>5486
コロナになっても1人もコロナで亡くならなかったからじゃないの?+4
-0
-
5498. 匿名 2021/08/23(月) 00:21:53
イモトって妊娠中でなかった?
感染していないのかな『イッテQ』スタッフが『24時間』直前に大人数BBQ、参加者コロナ感染も公表せず(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「『24時間テレビ』の放送を控えた時期で、局内ではこれまで以上に感染対策を徹底するなど、敏感になっていたのに……」
+2
-0
-
5499. 匿名 2021/08/23(月) 00:21:59
>>5492
まっったく同じこと思いました。
涼しくて快適、綺麗。
私も働きたくなった😊+2
-0
-
5500. 匿名 2021/08/23(月) 00:22:02
>>5207へのコメントの偏りがすごい…
>>5229さんへ
あなたが貼ったリンク先に『動物試験では悪影響は見られていません。〜略〜現在もさらなる調査が進行中です。』って書いてありますけど…
勝手にデマと決めつけてそれで安心してねって、そちらのほうが悪だと思いますが…
きちんと危険性を伝えた上で本人が決めれば良いことです
>>5269さんもコメントするなら、これからはまずリンク先を読んでみたらどうですか+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する