ガールズちゃんねる

映画「テニスの王子様」無茶ぶりの設定実現に作者の許斐剛氏が感謝

85コメント2021/09/03(金) 21:57

  • 1. 匿名 2021/08/21(土) 20:02:28 

    映画「テニスの王子様」無茶ぶりの設定実現に作者の許斐剛氏が感謝 (2021年8月21日掲載) - ライブドアニュース
    映画「テニスの王子様」無茶ぶりの設定実現に作者の許斐剛氏が感謝 (2021年8月21日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    21日の映画「テニスの王子様」の舞台挨拶に原作者・許斐剛氏が出席した。シリーズ初の3DCG映画で、物語ではラップバトルもある今作。自身の「無茶ぶり」が実現したことに許斐氏は感謝していた


    テニス作品にも関わらず、ラップやダンス、歌い出すシーンも盛りだくさんで、神志那監督はオファーを受けたあと「パニックになった。その後、『歌って踊るんだ!』と聞いて、僕はそこで(頭の思考を)シャットアウトした」と苦笑いしながら、「これ以上聞くともうダメだ!と思って、そこで頭を真っ白にさせて作った」と打ち明けた。

    自身の要望が実現したことに許斐氏は「私がいろんな無茶ぶりをして、いろんな挑戦をしたことを受け止めて形にしてくださって、すべてをかなえてくれた。神志那監督ではなければこの映画はできなかった」としみじみ。

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/21(土) 20:03:10 

    作者かっこつけだよね笑
    嫌いじゃないけど笑

    +136

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/21(土) 20:03:16 


    都筑くんだっけ?
    彼は大石のコスプレかな?

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/21(土) 20:04:04 

    実写化で四千頭身がやるのかと思った

    +68

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/21(土) 20:05:48 

    まだ見ぬ〜未来へ〜限界を超えて行きた〜い♪

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/21(土) 20:06:29 

    コロナ禍なのに舞台挨拶してる場合じゃないでしょ

    +8

    -17

  • 7. 匿名 2021/08/21(土) 20:06:33 

    ○ニスの王子様

    +4

    -21

  • 8. 匿名 2021/08/21(土) 20:06:39 

    まだまだだね

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/21(土) 20:08:50 

    油断せずに行こう!

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/21(土) 20:09:01 

    こういうイベントに出てくる原作者って好きになれない

    +10

    -28

  • 11. 匿名 2021/08/21(土) 20:09:58 

    カナダ~レモ~~ン🍋♪

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/21(土) 20:10:23 

    大の字持ってる人、野球部の子っぽい

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/21(土) 20:11:53 

    >>2
    ちゃっかり自分もCD出したくらいだし、自分大好きなんだよ

    +112

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/21(土) 20:12:10 

    跡部さまの朝はピアノの演奏から始まるは面白かったw

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/21(土) 20:19:21 

    作者もう51歳なんか

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/21(土) 20:20:28 

    なぜ四千頭身?

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/21(土) 20:20:50 

    >>14
    跡部はもう何やってもおもしろいからずるい

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/21(土) 20:21:44 

    ここまで前に出る原作者も珍しい

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/21(土) 20:22:44 

    楽しみ♪

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/21(土) 20:25:05 

    漫画の連載第1話を本誌で見た身としてはここまでの作品になってて感慨深い。

    +66

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/21(土) 20:25:27 

    >>18
    この原作者は漫画家じゃなくてハッピーメディアクリエイター時々漫画家だから

    +99

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/21(土) 20:27:50 

    許斐先生は自分が弄られてるのもわかって楽しんでるのがいい

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/21(土) 20:30:07 

    許斐先生はミュージカル俳優か漫画家になりたかったんだっけ?

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/21(土) 20:32:44 

    >>17
    前ツイッターで跡部様がCM出演でトレンド入りした少し後に何もしてない手塚部長がトレンド入りして笑った

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/21(土) 20:37:01 

    >>14
    映画「テニスの王子様」無茶ぶりの設定実現に作者の許斐剛氏が感謝

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/21(土) 20:41:35 

    >>25
    跡部信者だからきちんとときめいたけど、背景どこなん

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/21(土) 20:41:40 

    >>25
    カラーはアナログのままなのか
    漫画はデジタルに移行したよね?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/21(土) 20:45:10 

    >>10

    この作者ずっと前から出てるよ笑
    今更じゃん

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/21(土) 20:46:01 

    >>2
    たしけはそれが良さ

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/21(土) 20:46:59 

    >>2
    コミックの表紙めくった所(作者コメントの所)にほぼ毎回 自分の写真載せてたよね

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/21(土) 20:48:21 

    >>2
    ジャンプのイベントの時舞台上がって挨拶してますしね

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/21(土) 20:52:19 

    >>2
    テニミュの舞台観に来てた時、加藤和樹のライブの時、その他キャストの舞台、ライブの時もキメキメで来てるからすぐ分かるw

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/21(土) 20:52:42 

    >>28
    一般常識みたいに言われても知らんし

    +1

    -16

  • 34. 匿名 2021/08/21(土) 20:53:37 

    ファンじゃない人から見たら異様かもしれないが、許斐さんはこれでいいのよ
    もうオタやめた身だけど、相変わらずで、ほほえましい限り

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/21(土) 20:54:03 

    氷帝学園の生徒は出るのかな?華があるね~
    映画「テニスの王子様」無茶ぶりの設定実現に作者の許斐剛氏が感謝

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/21(土) 21:03:54 

    この人ナルシストで嫌だったけど、最近は一周回って好きになった

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/21(土) 21:08:58 

    >>33

    なんでテニプリのトピ来たの?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/21(土) 21:12:56 

    >>2
    たしかにカッコいい。
    背高そう。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/21(土) 21:13:41 

    >>13
    アニメではファミレスのウェイター役
    PSとPS2では許斐コーチ役
    ってのもあったな...

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/21(土) 21:16:57 

    キャラクター達はもっと無茶な技使ってるけどね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/21(土) 21:18:50 

    もうテニプリと許斐先生はどこまでも突き抜けていってほしい

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/21(土) 21:20:22 

    >>2
    昔ちょっと好きだったの恥ずかしいw

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/21(土) 21:26:49 

    リョ桜

    +13

    -7

  • 44. 匿名 2021/08/21(土) 21:30:36 

    >>10
    何なら歌も出してるし、ライブだって自らやってる。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/21(土) 21:31:44 

    昔信者だったけどもう辞めた。
    人生相談ディナー、編集部による抽選って言っときながら実際は作者の選考だった。
    作者がラジオで絡んだ人、Twitterの有名テニ垢、選ばれたこと発言してるのに今更厳正な抽選だったは無理がある。
    当たりたくて沢山買った人もいただろうに
    景品表示法違反で裁かれないのも納得いかない

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/21(土) 21:37:42 

    >>43
    久しぶりの桜乃ちゃんで楽しみにしてたんだけど、何か色々言われてるみたいだね、この映画

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/21(土) 21:38:40 

    今日原画展行ってきた!
    女子ばっかりで会場はかしましかったけど…w

    アナログの時代もホワイト多用してたり切り貼りしてたり、不動峰のジャージの学校名とかコピーしてたり、デジタル寄りな作業はしてたんだなと思った。ツヤベタが美しくてたまらんかった。どうしてあんなに男の子が個性豊かにかっこよく描けるんだ!

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/21(土) 21:48:52 

    >>18
    たしけは人生相談の本も出してるしね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/21(土) 21:51:57 

    >>46
    3DCGは止めてほしかった (´・ω・`) とかではなく?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/21(土) 21:56:40 

    アラサー〜アラフォーのおばさんがいまだに好きってだけじゃなくて連載からこんな何年経ってもコンテンツが前線にいるの凄いなって思うよテニスは
    やっぱ2.5の先駆者テニミュがでかいんだろうね

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/21(土) 22:01:44 

    >>49
    私が見たのは
    公式設定だリョーマの好きな女の子のタイプが「ポニーテールの似合う子」なんだけど、映画の中で桜乃がポニーテールしてるシーンがあるみたいなのね
    で、この映画が桜乃とリョーマがタイムスリップして小さい頃のリョーマに会うんだけど、そのポニテ好きの設定がチビリョーマの初恋が桜乃だったからじゃないかってリョーマファンがざわついてる、みたいな…
    ごめん、何言ってるかわからないよね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/21(土) 22:17:09 

    >>35
    なにこれー!?
    日吉めちゃめちゃかっこいいー

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/21(土) 22:20:39 

    皆川純子さん好きすぎる…

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/21(土) 22:23:49 

    >>43
    二人のディズニー恋愛ミュージカルが楽しみだよ

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/21(土) 22:24:09 

    >>51
    許斐先生は最初からリョーマと桜乃ちゃんを今回の映画のような関係にしたかったんだと、映画の広告みて思ったな
    入場者特典で杏ちゃんやミユキとかも普通に男キャラと絡んでるから多分普通の少年漫画らしいラブコメみたいなのもやりたいんじゃない?
    毎回同じような腐女子夢女子向けばっかりやってても変化がないからなぁ
    昔からのファンは年取るばかりでコンテンツを大きくしたいならそれなりに新しいファン層獲得していかないといけない
    テニミュもガラリと雰囲気変えてきたみたいだし、テニプリも転換期の時期なのかな

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/21(土) 22:24:29 

    >>33

    ディスりたいだけなら回れ右〜

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/21(土) 22:31:23 

    >>55
    コナンみたいにしたいのかもね 男女ラブコメでイケメンにキャーキャーって感じ

    テニミュはどんな雰囲気に変わったの?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/21(土) 22:32:02 

    >>21
    YouTubeで舞台挨拶みたー
    それにしても51歳にしては若々しかった
    漫画家だから生活ガタガタだろうに、一人だけ異次元スタイル
    四千等身は噛み合ってなくてヒヤヒヤしたけどきちんとリスペクトしてたし、最後に司会アナウンサーにも会釈してて、この人は出たがりといわれるけどいい人だと思う

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/21(土) 22:44:33 

    >>2
    たしけがナルシストなのは有名な話よ

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/21(土) 22:51:41 

    >>35
    忍足侑士が好きなんだよー
    歌がイマイチな所も良き

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/21(土) 22:51:56 

    >>57
    ミュは今まで使ってた曲やめて、演出もかなり変えてきてる
    批判は覚悟で変えてきた感はあったかな

    テニプリは夢や腐、2.5次元に支えられてデカくなったからコナンみたいな路線に行くにはまだ相当時間はかかりそうだけどね
    原作一話から見てきた側からすれば桜乃ちゃんはヒロインだし、先生は原作ではブレずに二人のこと描いてるからこの二人にも根強いファンがいるのは事実

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2021/08/21(土) 22:58:57 

    >>55
    学プリとかドキサバが売れちゃったからなかなか出来なかったのかもね
    でもSWEAT&TEARS2とかRASH&DREAM辺りは夢女子向けのコンテンツばかりだったよね
    音楽クリップゲーム(PS2)の予約特典がキャラクター直筆のラブレターとかだったし
    アニオリでの杏ちゃんの扱いとかも(切原事件とか)明らかに夢女子に忖度した感じだったし
    その頃一生懸命盛り上げてたファンからしたら何か見捨てられた感じがするのかもね


    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/21(土) 23:04:14 

    >>46
    わざわざ反対押し切って高いお金使って3Dにしたんだから、もうこの映画はたしけがやりたかったこと詰め込んだんだろうなと思ったわ
    桜乃のこともホントは全面に出したかったんだろうね

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/21(土) 23:05:21 

    >>61
    新テニは読んでないからわからないけど、テニプリは読んでたらリョ桜に落ち着くんだろうな〜って常に感じてた
    私は腐寄りだけどヒロイン排除は嫌いだから騒いでる人たちはアクティブだなぁ…と思って見てる
    てか公式の10年後のイラストでリョーマは桜乃と一緒にいたからもうそういうことなんだと思ってたよ

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/21(土) 23:07:01 

    映画のCM見て「どういうことなの…」って思ってたけど、そう思うのは今に始まったことじゃないから多少のことでは動揺しないわ!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/21(土) 23:11:32 

    >>60
    忍足のバレンタインキッスに昔ハマってエンドレスリピートしてたw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/21(土) 23:12:09 

    >>64
    私は夢側だけど、申し訳ないけどリョーマだけは相手は桜乃ちゃんだと思ってる
    乙女ゲーやってたけどリョーマだけはできなかったし
    一話から新テニまでずっと読んでるけど許斐先生がこの2人のエピソードだけ大事に描いてるんだよ、特に新テニは
    あと、桜乃ちゃんの声優さんにひどいことした人たちが生理的に無理なのもある
    さすがにやっていいことと悪いことってあると思う

    +31

    -4

  • 68. 匿名 2021/08/21(土) 23:12:58 

    >>61
    リョーマと桜乃って少女漫画のヒーローヒロインっぽいから根強い女性ファンがいるのわかる

    タイトルも桜乃視点だよね
    許斐先生、最初からラブコメ&テニスにしたかったんだろうな

    男女カプ好きの女性ファンをゲットしないとね

    +18

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/21(土) 23:19:52 

    私も夢寄りだけどヒロインは桜乃ちゃんだと思ってる。SWEAT&TEARS2の赤月巴ちゃん好きだったから、リョーマと一緒に桜乃ちゃん助けたりするの楽しかったんだよね
    ゲームの女の子主人公でも女の子キャラと絡みたいなと思ってた
    橘、神尾ルートでの杏ちゃんとか

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/08/21(土) 23:39:23 

    >>18
    ライブまでやってるからね笑
    下世話だけど、テニプリで相当稼いでいるだろうなと思ってる笑

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/21(土) 23:42:01 

    >>35
    樺地があのポーズしてるw

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/21(土) 23:44:49 

    >>17
    なるほどSUNDAYじゃねーの
    はジャンプ史上1番笑ったわ‪w

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/21(土) 23:50:46 

    テニスが夢向けにゲームやアニメ、舞台売り出してたのは事実だから批判はあるだろうけど、
    主人公とヒロインのYouTubeのムービーは長年のファンからしたら2人が特別好きじゃなくてもかなりくるものがあったわ
    当時のあの雰囲気はすごかったからね
    ヒロインの桜乃は槍玉にあげられていて、許斐先生しか彼女を取り上げてくれる人いなかったから
    コメント欄で受け入れてる人が沢山いてほっとした気持ちになった

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/22(日) 04:58:22 

    >>55
    同じ感想
    テニプリは最初からリョーマと桜乃が出会う所からだし作者はこの二人の関係も大事にしてたはず
    乙女ゲームみたいなのも出してたから夢女子が多いせいで攻撃的な人が女子キャラ批判しすぎた
    前より落ちついたから桜乃ちゃん出せるんだろうね


    +14

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/22(日) 08:57:58 

    チョコか人気投票か忘れたけど段ボール一杯の組織票を一票でカウントした久保は叩かれて許斐みたいに組織票煽る奴が叩かれないのがほんと不思議
    この映画にしても一人に何回も観に行かせるようなあこぎなシステムを恥とも思わないで「ハッピーメディアクリエイターだよ!」とかどのツラで言ってるのか
    最近も同じ単行本とかエッセイ(人生相談)本とかを一人に何冊も買わせるような悪行を働いてた
    そこに対して何とも思わないのってサイコパスとかなのこいつ?

    +1

    -8

  • 76. 匿名 2021/08/22(日) 09:03:37 

    とりあえずテニミュにも桜乃と杏出してくれ
    そっちには死んでも出せない理由ってなによ
    試写会に桜乃の声優出さないのもイミフ
    ラブコメやって結構だからやるなら全方面で徹底的にやれよ
    でも手塚がロリコンなのはきついからせめて芝さんにしてほしい

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2021/08/22(日) 10:26:47 

    >>76
    試写会とか舞台挨拶に出ないのは高橋さんに小さいお子さんがいるから、コロナの事考えての事かもしれないね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/22(日) 11:31:46 

    もう長らく読んでないんだけど、リョーマ命!って感じだった朋ちゃんはどうなったんだろう
    ヒロインの親友(しかも良い子)が、コナンと違って明確に主人公に恋心持っちゃってるからその辺の描き方が難しいのかなと勝手に思ってた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/22(日) 12:18:35 

    >>76
    テニミュはイケメンだらけだから、そこに女の子いたら女性客がキーって嫉妬する

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/22(日) 15:16:49 

    先生の仕事量が毎回やばい。
    原稿の合間に作詞、自腹で倉庫借りてチョコ集計、配信出演、ライブ、映画の指揮、グッズ化ジャージのデザイン、舞台挨拶etc…。全然休まない。ハッピーメディアクリエイター時々漫画家の肩書きに文句つけようがない。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/22(日) 23:09:52 

    >>78
    普通にフェードアウトじゃない?ヒロインじゃないんだから
    出ては来るかもしれないけどストーリーに絡む事はないと思う


    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/23(月) 03:58:01 

    >>78
    朋ちゃんはリョーマに対してはなんか恋心というよりはファンって感じじゃない??
    確かファンブックとかで堀尾とやいやい言い合ってるイメージ
    正直ヒロインの桜乃ちゃんを出すだけでも相当苦労してるのに他の女性キャラの描写までなかなか追いつけないんじゃないかな

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/23(月) 04:01:46 

    >>76
    そもそも2.5って女子禁制の風潮あるから出しづらいよ
    俳優にガチ恋して貢ぐ人めっちゃいるから
    その風潮作ったのがテニプリだしね
    ただ桜乃や杏ちゃんがでないとそこだけぽっかり穴が空いてストーリー違和感でてくるよね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:32 

    TVアニメをリアルタイムで観ていた世代だけど
    この作品はずっとファンの人たちの雰囲気も明るくて面白い

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/03(金) 21:57:57 

    >>35
    日吉の髪型って当時は奇抜だったけど今きのこヘアー流行ってるから流行を先取りしてたんだね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。