-
1. 匿名 2021/08/20(金) 15:52:54
『バケモノの子』が持つ、細田守監督作の歴代最高記録更新が目前となってきたことを記念して、映画の重要シーン・7分48秒を、テレビで初公開することが決まった。8月20日の「金曜ロードショー」『猫の恩返し』番組後半にて、ノーカットで放送される。
ベルが歌う「歌よ」も全編聞くことができるそうです+13
-152
-
2. 匿名 2021/08/20(金) 15:53:27
鬼滅に比べたら雑魚+48
-88
-
3. 匿名 2021/08/20(金) 15:53:43
エンディングカットとかありえんからな+138
-1
-
4. 匿名 2021/08/20(金) 15:54:01
7分だけでニュースにしなくても。
どうせ一年以内にテレビでやるっしょ?+269
-1
-
6. 匿名 2021/08/20(金) 15:54:18
猫の恩返しのエンディングがカットされて、この曲流れてきたらキレる+374
-3
-
7. 匿名 2021/08/20(金) 15:54:20
>>2
比べる事じゃない+28
-5
-
8. 匿名 2021/08/20(金) 15:54:50
ララライのやつか+64
-0
-
9. 匿名 2021/08/20(金) 15:54:52
>>6
いやすごくありそうよ…+125
-1
-
10. 匿名 2021/08/20(金) 15:55:06
ララライ+7
-1
-
11. 匿名 2021/08/20(金) 15:55:19
>>2
何でもかんでも鬼滅w+62
-7
-
12. 匿名 2021/08/20(金) 15:55:49
どの作品も好き
+27
-282
-
13. 匿名 2021/08/20(金) 15:56:15
>>6
猫の恩返しのあの歌好きだからカットはやめてほしいよほんと+189
-1
-
14. 匿名 2021/08/20(金) 15:57:07
ストーリーはいまいちっぽい感想ばっかりだけど、映像だけでも観に行こうかな+9
-15
-
15. 匿名 2021/08/20(金) 15:57:10
十分興業収入伸びてる方だけど
あれだけ宣伝した割には
思いの外少ないのかなと思う。+142
-2
-
16. 匿名 2021/08/20(金) 15:57:15
>>6
金ローのエンディングカットは何なんだろうね。+98
-0
-
17. 匿名 2021/08/20(金) 15:57:15
>>12
受け付けない+167
-6
-
18. 匿名 2021/08/20(金) 15:57:41
ダサいタイトル+23
-2
-
19. 匿名 2021/08/20(金) 15:58:00
>>8
海外の曲パクり+79
-3
-
20. 匿名 2021/08/20(金) 15:58:05
+78
-2
-
21. 匿名 2021/08/20(金) 15:58:24
>>1
なんであんなに肝斑すごいの?+22
-12
-
22. 匿名 2021/08/20(金) 15:58:25
細田守は0から何かを作り出すクリエイターというより
演出家なんだよね
いい原作、脚本があって
絵コンテに集中出来る環境だといい仕事をする+163
-2
-
23. 匿名 2021/08/20(金) 15:58:30
>>12
中高生受けって感じ+149
-4
-
24. 匿名 2021/08/20(金) 15:58:39
宣伝でしか見た事ないけどキャラの表情がめちゃくちゃディズニーみたいになってるよね+44
-2
-
25. 匿名 2021/08/20(金) 15:59:29
これ見に行ったけど歌は凄かったけど話はおもんなかった+93
-2
-
26. 匿名 2021/08/20(金) 15:59:55
おもしろいのかな?+3
-13
-
27. 匿名 2021/08/20(金) 16:00:04
>>6
え!!絶対やだ!!!+53
-0
-
28. 匿名 2021/08/20(金) 16:00:11
なんか受け付けないんだよね
一生見ることはなさそう+112
-3
-
29. 匿名 2021/08/20(金) 16:00:30
>>2
高知住みだけどこの映画に絡めてきてなんでもうざい。この風景はここですのアピールがうざすぎ。辟易してる。+25
-7
-
30. 匿名 2021/08/20(金) 16:00:30
>>12
寧ろなんでこんな評価されてるか分からん
オタク受けいいの?+217
-6
-
31. 匿名 2021/08/20(金) 16:00:32
>>6
毎回猫の恩返しのエンディングカットされるよね。本当に腹立つ。+111
-0
-
32. 匿名 2021/08/20(金) 16:00:42
ほんとに中身のない作品だった。
現実世界とインターネットの中の世界の関連性が全くない。
雰囲気だけの映画。
サマーウォーズは好きだったのに残念。
観終わった後なんか映像に乱れがあったらしく(私は気づかなかった。)、無料券を貰ったのでそれでジャングルクルーズを観ましたがこっちのが断然よかった。+185
-1
-
33. 匿名 2021/08/20(金) 16:01:05
>>6
日の当たる〜坂道を〜自転車で駆けのぼる〜〜♪
風になる名曲なのに!!+152
-0
-
34. 匿名 2021/08/20(金) 16:01:11
>>24
ベルはディズニーのアニメーターが関わっているらしい。
+42
-1
-
35. 匿名 2021/08/20(金) 16:01:28
佐藤健の声がゾワゾワする
なんで普通に声優さん使わなかったのか…+88
-2
-
36. 匿名 2021/08/20(金) 16:01:58
>>2
雑魚って本気で言ってんの?
全く別物なのに何かと比べないといけないの?
数字至上主義者は作品の楽しみ方がわからなくてかわいそう。ほんと嫌だわ+10
-16
-
37. 匿名 2021/08/20(金) 16:02:07
>>24
みたいというかまんま美女と野獣だった+75
-3
-
38. 匿名 2021/08/20(金) 16:03:49
>>2
鬼滅ファンだけど恥ずかしいから辞めて+81
-4
-
39. 匿名 2021/08/20(金) 16:04:21
>>19
何て言う曲?+1
-0
-
40. 匿名 2021/08/20(金) 16:04:56
この監督ジブリはロリコン位のこと言ってなかった?+3
-3
-
41. 匿名 2021/08/20(金) 16:05:35
この前これ見たんだけど、サマーウォーズと美女と野獣をかけ合わせたものって感じだった。
歌と映像はすごくよかった+12
-6
-
42. 匿名 2021/08/20(金) 16:05:58
>>5
頭悪そう+0
-0
-
43. 匿名 2021/08/20(金) 16:06:18
音楽が素晴らしい+1
-10
-
44. 匿名 2021/08/20(金) 16:06:39
>>36
釣りだよ〜
かまっちゃダメ!+28
-1
-
45. 匿名 2021/08/20(金) 16:07:10
>>12
友人に「この人の映画って女子がドヤ顔で大股開いてる表紙ばっかりだよ」って聞いたけど、納得した+190
-8
-
46. 匿名 2021/08/20(金) 16:07:12
>>12
いくつか見たけど、どれも私はダメだった。+98
-3
-
47. 匿名 2021/08/20(金) 16:07:15
>>12
観たけどツッコミどころ満載で面白くは無かった
口コミもファンの人が星5で私のように宣伝につられて見た人が低評価で、平均まーまーくらいの点数+79
-3
-
48. 匿名 2021/08/20(金) 16:07:53
>>32
簡潔に教えてくれて感謝
ジャングルクルーズは結果オーライでしたね+69
-1
-
49. 匿名 2021/08/20(金) 16:08:13
>>31
>>33
そんなものより、我々金ロースタッフが考えたスンバラシイ企画を見て!!+2
-2
-
50. 匿名 2021/08/20(金) 16:08:37
ガルちゃんでは評判悪いけど私は好きだったな+13
-18
-
51. 匿名 2021/08/20(金) 16:08:51
映画はまだ見てないけど小説読んで泣いた。+0
-10
-
52. 匿名 2021/08/20(金) 16:08:59
重要なシーンをCMやテレビで流すのやめてほしい。
映画を見た時にあれが盛り上がりたったの?ってなる。+35
-1
-
53. 匿名 2021/08/20(金) 16:09:07
常田さんの才能に助けられて良かったね+5
-14
-
54. 匿名 2021/08/20(金) 16:09:11
申し訳無いんだけど、番宣で声優陣を見てしまったからベルの歌唱シーンも声優がチラついて。
ストーリーも途中で飽きちゃった(笑)わざわざ映画館行かなくても良かったかな~+35
-1
-
55. 匿名 2021/08/20(金) 16:09:13
>>32
私の周りで見た人達も皆同じような感想言ってたw
期待するほど面白くない、サマーウォーズの方が断然面白い、って
観に行こうと思ってたけどやめた+88
-2
-
56. 匿名 2021/08/20(金) 16:09:58
これと、おしり探偵どっち観ようか迷ってる
+ そばかす
- おしり+3
-26
-
57. 匿名 2021/08/20(金) 16:10:26
エガちゃんがボロクソに批評してて笑った
+40
-0
-
58. 匿名 2021/08/20(金) 16:11:11
>>38
これ言ってるの鬼滅ファンじゃないの分かってるから安心して😮💨+35
-5
-
59. 匿名 2021/08/20(金) 16:11:30
>>6
アナと雪の女王のときも最後に投稿した視聴者と局アナたちがありのままでを歌ったやつ放送してかなり大ブーイングになったよね+93
-0
-
60. 匿名 2021/08/20(金) 16:12:27
>>19
なんか聞いたことあるメロディだけど 何だか思い出せない。+6
-1
-
61. 匿名 2021/08/20(金) 16:12:30
>>6
カットされたらこの映画嫌いになるわ
観に行かない!+19
-1
-
62. 匿名 2021/08/20(金) 16:12:54
>>45
上3段だけやん+5
-3
-
63. 匿名 2021/08/20(金) 16:13:12
これ歌とか映像が良くて見てみたいんだが、CMとか番宣やりすぎでもう見た気になってしまってw
重要シーンの公開とか止めた方が良いと思うんだけどなぁ+16
-1
-
64. 匿名 2021/08/20(金) 16:13:43
>>37
そもそも最初から、美女と野獣をモチーフにしてるオマージュ作品にするっていって作り始めたものから、それはいいんじゃない?
ディズニーだって古典小説からもってきた作品だし。+13
-11
-
65. 匿名 2021/08/20(金) 16:13:52
>>20
このシーン、大好き〜!お姫様抱っこされてハルの猫化がちょっと進むんだよね笑+15
-1
-
66. 匿名 2021/08/20(金) 16:14:57
>>3
コレ流すからカットじゃない?+12
-1
-
67. 匿名 2021/08/20(金) 16:15:01
>>19
原曲聞いたけど私はそこまでとは思わなかったわ
言っておくが作曲者のなぁ兄弟はあんま好きじゃない+3
-15
-
68. 匿名 2021/08/20(金) 16:15:35
美女と野獣とレディプレーヤー1を合わせたやつなのかと
想像している+4
-1
-
69. 匿名 2021/08/20(金) 16:16:37
音楽が良くて内容も期待してたけど
面白くなかった…。+16
-0
-
70. 匿名 2021/08/20(金) 16:17:58
いや!
猫の恩返しを普通に流してくれ!+16
-1
-
71. 匿名 2021/08/20(金) 16:18:13
中一の娘と観に行ったけど、面白かったよ。歌と映像が素晴らしいから、映画館で観る価値はあった。ストーリーは突っ込みどころはあるけど、まあフワッと楽しめば。+33
-5
-
72. 匿名 2021/08/20(金) 16:18:14
>>12
何本か観たけど細田監督の家族観にいつもゾワっとする
合わない+157
-1
-
73. 匿名 2021/08/20(金) 16:19:39
>>61
カットされなくてもどうせ行かないやん+1
-4
-
74. 匿名 2021/08/20(金) 16:20:23
>>12
入道雲ばっかり
>>1見て また入道雲かよと思ったけどこの画像では宇宙みたいな背景なんだ+63
-1
-
75. 匿名 2021/08/20(金) 16:20:44
映像と歌しか取り柄がないと評価されてますが、個人的には歌もそうでもなかったと思います。
IMAXで観たからまだよかったですが、家で観たら微妙かなと思います。+7
-1
-
76. 匿名 2021/08/20(金) 16:21:30
>>22
分かる。初代デジモンやどれみちゃんのどっかーんで細田守が演出担当した回めっちゃ好きだわ+26
-2
-
77. 匿名 2021/08/20(金) 16:21:47
仮想空間とはいえ世界を魅了する歌声とは思えなくて興味が沸かない。+28
-1
-
78. 匿名 2021/08/20(金) 16:21:49
>>50
私も
どんだけ酷いのかと思って見たからかもしれないけど。話の展開早いし分かりやすいストーリーでよかったわ。+10
-3
-
79. 匿名 2021/08/20(金) 16:22:10
>>38
鬼滅ファンは黙ってろ+2
-18
-
80. 匿名 2021/08/20(金) 16:24:22
個人的にららら〜いららら〜いってやつが好きなんだけどなw
重要なシーンっえどこだろ。
映画観に行ったけど分からんw+6
-1
-
81. 匿名 2021/08/20(金) 16:25:47
この監督の映画は時をかける少女だけ断トツで好き。+30
-0
-
82. 匿名 2021/08/20(金) 16:26:50
>>39
調べてみたよ
basement jaxxのyodel songだってさ+13
-0
-
83. 匿名 2021/08/20(金) 16:26:51
みんないろいろ考察したり批評したりしてすごいと思う
私単純だから、映像綺麗!歌すごい!面白かった!で終わった+10
-4
-
84. 匿名 2021/08/20(金) 16:27:38
オオカミがまじで意味不明。
なんであの子なの?
なんであんな城築けんの?
あと何ネット警察みたいな人なに?
高校生の恋愛物語ネットの世界全く関係ないやん。
そして虐待の問題が軽く扱われた感じ。
+54
-0
-
85. 匿名 2021/08/20(金) 16:28:00
>>12
ケモノ好きよね+60
-1
-
86. 匿名 2021/08/20(金) 16:29:29
案外興行収入低いから7分だけテレビでやるから観にきてねってこと?+9
-0
-
87. 匿名 2021/08/20(金) 16:29:40
個人的には好きなんだけど…
そういう雰囲気じゃないから去ります
失礼しました+3
-4
-
88. 匿名 2021/08/20(金) 16:30:44
>>32
サマーウォーズが好き、ってのがよくわからない。あれ好きならこれも好きなんじゃない?サマーウォーズが特別良くできてるとも思えない。+66
-4
-
89. 匿名 2021/08/20(金) 16:31:18
ミリしら予想(ちょこちょこレビュー観てる)
小さい頃母を亡くした主人公すず
母は川に流された男の子を助けたため亡くなった
高校生になり、親友の○○ちゃんや幼なじみの○○君と楽しく過ごすも
やはりどこか気持ちは晴れない
歌が好きでこっそり歌っていたが、皆には内緒なの
ある日○○ってSNS?を始めるよ!
バーチャルな世界では美少女有名歌手ベルになれちゃった!
すっかり有名人ではわわわ…
そんな○○を荒らす野獣こと竜、しかし竜もベルの歌声に絆される
竜とベルはお城で二人でダンスを踊る
ベル「あなたは一人じゃない…」
竜の正体は○○ちゃん?○○くん?思わせぶりなこと言わないで…
ある日今までの荒らし行為で竜は叩かれる
可愛いアイコンたち「ここから出てけー!」
竜「わかった、今から死ぬ」
数少ない竜の投稿から居場所を割り出したすず
彼は虐待された男の子だったのだ
彼の元にかけつけ、父親を睨むとどっか行った!解決!
「キミがベル…?」
「やっと会えたね!」
おしまい
⬆観た人、これ何点ぐらい合ってる?+21
-1
-
90. 匿名 2021/08/20(金) 16:34:04
>>57
エガちゃん観に行ったんやな。+15
-0
-
91. 匿名 2021/08/20(金) 16:34:29
>>71
TVで見ても凄いけど、映画館の大画面で見たらすごい感動しそう+6
-6
-
92. 匿名 2021/08/20(金) 16:35:37
>>89
ところどころ惜しい。70点くらい+22
-0
-
93. 匿名 2021/08/20(金) 16:35:42
>>12
全部大嫌いだな
子供にも見せたくない
時をかけるのみ耐えられる+78
-4
-
94. 匿名 2021/08/20(金) 16:36:31
>>82
今聴いて来た
思った以上にサビがまんまで驚いた
ここまでくると偶然の一致はあり得ないね
美女と野獣みたくオマージュ??
セーフなのかアウトなのか分からんけど+18
-0
-
95. 匿名 2021/08/20(金) 16:37:40
>>22
監督作品は苦手だけど演出家としては好きだよ+27
-0
-
96. 匿名 2021/08/20(金) 16:38:05
>>89
こうこれでいいよ…+22
-0
-
97. 匿名 2021/08/20(金) 16:38:30
>>88
サマーウォーズは現実世界でネットの世界を操作してる感があり、天才少年頑張れって思えたんですよね。
ネットの世界で出てくる悪役も現実世界で繋がってましたし、双方の世界で繰り広げられるバトルが面白かったなと思いました。
今回のは関連性が全くなかったと言っても過言ではなかったので、正直つまらなかったです。+31
-0
-
98. 匿名 2021/08/20(金) 16:38:34
猫の恩返しのEDカットしてまで細田作品宣伝しなくていいわ
アーヤと魔女の宣伝ならまだ分かるけど何故+21
-0
-
99. 匿名 2021/08/20(金) 16:39:14
聖地巡りとかいって、高知には来ないでください。
また、コロナ落ち着いてから往来してくださいね+9
-0
-
100. 匿名 2021/08/20(金) 16:39:20
>>6
たぶんそうなりそう。
猫の恩返しってエンディングいつもカットだよね+26
-0
-
101. 匿名 2021/08/20(金) 16:40:31
>>6
毎回エンディングカットされてるよね?あのエンディングがいいのにーーー!+34
-0
-
102. 匿名 2021/08/20(金) 16:40:35
公開中映画の重要シーンをわざわざテレビで放送するのは勘弁してほしい それよりちゃんとエンディング流して欲しいよ金ロー
最近映画の宣伝って早い時期から色々ネタバレ多すぎて困るしネタバレを避ける一番の策は早くみてしまうことだと思ってる+13
-0
-
103. 匿名 2021/08/20(金) 16:41:16
>>45
友人の言葉づかいの悪さを晒さないであげて+3
-4
-
104. 匿名 2021/08/20(金) 16:41:34
>>82
うーん、ララライ以外に似てる要素まったく無くない?+8
-8
-
105. 匿名 2021/08/20(金) 16:41:49
>>82
YouTubeのコメ欄、日本語の擁護ばっかで笑った
本家の動画に迷惑だね+27
-0
-
106. 匿名 2021/08/20(金) 16:43:00
>>93
私も時かけは見れるけど他はなんかモヤモヤした気持ちになる+28
-1
-
107. 匿名 2021/08/20(金) 16:43:27
>>2
でも一からオリジナル作品を作って自分で監督もやってる細田って偉いよなぁ
知名度もあるし
鬼滅ってアニメが出来る前はさほど話題でも無かったし、ufoだって原作漫画が無かったら今程話題にされてないだろうし(今でも監督の名前は覚えられてないしね)+11
-10
-
108. 匿名 2021/08/20(金) 16:46:13
>>107
脚本も細田さんが書いたの?+1
-1
-
109. 匿名 2021/08/20(金) 16:46:27
ララライは藤崎マーケットだろ+13
-0
-
110. 匿名 2021/08/20(金) 16:48:46
>>12
入道雲好きだね。+18
-0
-
111. 匿名 2021/08/20(金) 16:50:37
>>30
見てないんだけど、なんとなくのイメージで、
現実世界では冴えない私がネット世界では唯一無二の特性があって凄いキャラ(なんか灰黒い巨大獣っぽいキャラ)に気に入られて求愛されて困っちゃう!
みたいな異世界転生臭を感じる。
そういうのばっかりで辟易してる。+36
-5
-
112. 匿名 2021/08/20(金) 16:51:42
>>82
例えばらららいがソーラン節みたいに伝統的なフレーズだっていう可能性はないの?(ないか?)知らんけど+3
-3
-
113. 匿名 2021/08/20(金) 16:51:51
みんなーララライ体操はじめるよー+0
-0
-
114. 匿名 2021/08/20(金) 16:52:26
>>1
何頭身だよ+4
-1
-
115. 匿名 2021/08/20(金) 16:53:23
この映画を見に行きたいのに主人は、興味がないみたい。😢1人では、心細いなぁ。
テレビ放送されるのを待つか、、、+3
-10
-
116. 匿名 2021/08/20(金) 16:55:33
>>30
逆
オタク受けしてないよこの人の作品
普段がっつりアニメ見てないような層に受けてる+50
-4
-
117. 匿名 2021/08/20(金) 16:56:06
>>87
ガルちゃんすぐ文句ばかりで嫌だよね+6
-1
-
118. 匿名 2021/08/20(金) 16:56:41
>>114
そうなんだよねぇ、時かけもだけどさ。
現実では冴えない女子設定なのにそういうところがツメ甘いんだよね+5
-2
-
119. 匿名 2021/08/20(金) 16:57:11
>>82
なんでど頭のフレーズ拝借しちゃったんだろう
常田さんblurのsong2もflashで使ってるしなぁ
洋楽好きなんだろうね
産みの苦しみみたいなのインスタのストーリーで載せてるから自分で1から作ってると思ってたよ+19
-0
-
120. 匿名 2021/08/20(金) 16:58:04
細田監督はネット世界とケモノが好きなの?
とりあえず未来のミライが本当に意味不明で気持ち悪くて受け付けなかったんどけど、今回の作品は大丈夫?+33
-0
-
121. 匿名 2021/08/20(金) 16:58:24
日テレとジブリって提携してるから、毎回金ローのエンディングは絶対カットしないんじゃないの?
でもこれでもしカットされたら、この作品めちゃくちゃ叩かれると思うと気の毒だな+4
-0
-
122. 匿名 2021/08/20(金) 16:59:41
竜の正体がなぁ…
なんで…あんなにいい伏線があったのに使わないかなぁ…+8
-0
-
123. 匿名 2021/08/20(金) 16:59:47
>>107
細田一人で全部作ったわけじゃないでしょ+3
-2
-
124. 匿名 2021/08/20(金) 17:00:20
>>97
そう?私あんまり違いがわからなかった。
女の子が主役の方が好きだわー、って位かな。
まあ色々言いたいことがあるのは凄いわかるんだけど。+2
-4
-
125. 匿名 2021/08/20(金) 17:01:28
7分見たら
面白さ減るじゃん+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/20(金) 17:02:29
>>1
これどうですか?映画館行くか迷ってる
田舎なので夜のレイトショーなら貸切なのでコロナも大丈夫そうなので+3
-4
-
127. 匿名 2021/08/20(金) 17:04:59
>>99
今年、県外ナンバー尋常じゃないくらいいない?
レンタカーも多い。絶対これの影響。
コロナも全国から見たらマシだったし最近までは+4
-0
-
128. 匿名 2021/08/20(金) 17:10:10
>>2
これは鬼滅アンチだから相手にしたら純粋な鬼滅ファンが可哀想よ+5
-3
-
129. 匿名 2021/08/20(金) 17:10:17
音楽とグラフィックはいいなと思ったけど
肝心のストーリーは詰め込みすぎてあまり重みはなかった。
あの内容を詰め込みたいならシリーズ3くらい必要と思う。+12
-0
-
130. 匿名 2021/08/20(金) 17:11:04
予告観たら美女と野獣感凄いなと思ってたんだけど
twitterで感想見ると、美女と野獣もあるけどオペラ座の怪人要素が多かったって言ってる人何人かいた
オペラ座の怪人要素どんな感じなんだろう
+7
-0
-
131. 匿名 2021/08/20(金) 17:13:04
>>1
あんだけ宣伝してこんなもんなんか🤔
結構面白かったのに+7
-2
-
132. 匿名 2021/08/20(金) 17:22:32
>>19
パクリではない
常田氏は洋楽大好きでリスペクトしてるんでしょ
これはオマージュってやつでは?+3
-20
-
133. 匿名 2021/08/20(金) 17:25:31
>>118
本当に冴えない感じで描くわけないやん。
ドラマや映画、全部そんなものなのに。
いちゃもんもいいとこ+1
-1
-
134. 匿名 2021/08/20(金) 17:27:26
なにここ?
ふつうに面白いやん。
バケモノの子までが好きだな。+4
-8
-
135. 匿名 2021/08/20(金) 17:28:06
>>73
ええ、そうです+6
-2
-
136. 匿名 2021/08/20(金) 17:28:50
>>130
美女と野獣感というより、それが題材だと思う。
オペラ座の怪人っぼいのは知らなんだ。+5
-0
-
137. 匿名 2021/08/20(金) 17:30:08
>>12
バケモノの子を見たけどヒロイン?がなんで
今そこで受験の話をするのかと驚いた記憶。
見た後にモヤモヤしか残らなかったよ。+25
-0
-
138. 匿名 2021/08/20(金) 17:31:33
>>50
私も面白かった
終わり方にもそんなに不満はない+7
-6
-
139. 匿名 2021/08/20(金) 17:32:26
歌は良いんだよね。歌は良いんだけど、話はまんま美女と野獣。
監督もネットの世界で美女と野獣を作ったらどうなるかみたいな事を言っててこれ大丈夫なの?ってちょっと思った+6
-2
-
140. 匿名 2021/08/20(金) 17:34:48
自分がもしすずだったら母親が助けた子供がそのあとどう成長してどんな人間になって母親をどう思ってるのか気になってしまう。会いに行っちゃうかもしれない。声をかけられなくても遠くから一目見たいと思っちゃう。別にお礼を言って欲しい訳じゃないけど気になる。でもすずは全くその子供のことを気に掛けてる描写がないんだよね。そういうもんかね+9
-0
-
141. 匿名 2021/08/20(金) 17:36:39
>>58
とりあえず映画、アニメ、漫画トピには必ず鬼滅だしてマイナス食らおうとしてるよね。
多分純粋なファンはガルでは鬼滅叩かれるのわかってるからもう書かないよ。+14
-0
-
142. 匿名 2021/08/20(金) 17:37:05
未来のミライが大コケしたから今回で挽回できて良かったね。+6
-0
-
143. 匿名 2021/08/20(金) 17:39:37
>>6
えー、でもアニメもドラマもEDだの歌いらない。つまりアーティストいらない。演技が主流なんだから本編だけで成り立つ。役者だけを拝んでいたい。+0
-11
-
144. 匿名 2021/08/20(金) 17:41:00
あーいたい+0
-0
-
145. 匿名 2021/08/20(金) 17:41:11
>>6
あの歌大好きだからカットしないでー!!
胸がキューってなるよね+9
-0
-
146. 匿名 2021/08/20(金) 17:50:15
そこまでファンじゃないんだけど。
中村佳穂はこの映画じゃなくて
違うところで有名になって欲しかったな…+6
-0
-
147. 匿名 2021/08/20(金) 17:59:07
>>54
ちょっと変わった人だったね。
舞台挨拶の頃に、髪型や色、眼鏡とか奇抜な格好にしてるの見て(インタビューもだけど)、どうしてもその姿がチラついてしまう。
声優の人やってた人が全面に出てくると、作品のイメージ壊れると思ったよ
+23
-0
-
148. 匿名 2021/08/20(金) 18:07:12
>>126
私は面白かった!
というかすごく引き込まれる感じ!
歌、音がとにかく凄いの!
テレビで見たら音がかなり半減されるから勿体ない。
映画館じゃなくて自宅で見て面白くないと言われても納得出来る。
歌、音がとにかく大切な映画だから映画館じゃないと半減されるとネットの口コミ見ても結構そう書いてあるよ!!
普通の映画館で見たけど、IMAX?だっけ耳元で音が鳴ったり風が来たり?高いから普通のにしたけど、見終わった後に高くてもあっちにして耳元で感じるべきだったわと後悔したくらい
内容だけでみると確かに評価低くしている人の気持ちは分かる。けど映画館で歌と音を体験してほしい引き込まれるから
長くてごめん+3
-16
-
149. 匿名 2021/08/20(金) 18:08:27
>>12
時をかける少女は好きかなと思ったけど原作が筒井康隆なんだからそりゃ面白いよね。+68
-0
-
150. 匿名 2021/08/20(金) 18:10:47
>>50
私も好きだった。旦那に連れられて何だこれ?って開始直後なっていたのに、開始数秒であの歌が始まって引き込まれたというか映像も綺麗すぎるし音響凄いし、、、良かった。+9
-5
-
151. 匿名 2021/08/20(金) 18:13:02
>>115
私は面白かった派。家で見るのは勿体ない、、この作品は映像と歌、音楽が物凄いからテレビでは半減されすぎ+10
-7
-
152. 匿名 2021/08/20(金) 18:23:36
面白くない+12
-3
-
153. 匿名 2021/08/20(金) 18:26:53
余り絶賛されてないよね…。+22
-1
-
154. 匿名 2021/08/20(金) 18:27:35
>>12
どれも惹かれない…+27
-1
-
155. 匿名 2021/08/20(金) 18:37:39
>>151
よこ
見てみようかなぁ…+4
-1
-
156. 匿名 2021/08/20(金) 18:47:54
結局面白いの??映画館行くべき?+7
-4
-
157. 匿名 2021/08/20(金) 18:48:49
だって僕らのウォーゲーム、サマーウォーズの焼き回しなんだもん+12
-0
-
158. 匿名 2021/08/20(金) 18:51:45
>>151
脚本がグズグズだから逆に映画館じゃなきゃ観る意味ないと思ってる
あれは映像美と音楽を楽しむ映画+21
-0
-
159. 匿名 2021/08/20(金) 18:52:05
>>49
嫌です!!+10
-0
-
160. 匿名 2021/08/20(金) 18:53:57
>>59
あれはあれで、ほぼ伝説ですよね…
よくもこんな誰も喜ばないことを思いつくもんだとびっくりしました(笑)
応募した家族もこんなにずっと叩かれるとは思わなかったでしょうね+43
-0
-
161. 匿名 2021/08/20(金) 18:56:40
>>12
なんとなく雰囲気の良い男の子が多い。
エヴァみたいに監督自身がモデル…?
反対に女の子が絶妙に、一般女性に全く受け付けない感じなのはなんでだろう?
世界観とかは面白そうなのに、いつでも苦手な方へ向かっていくのはもうわざとかな?+29
-0
-
162. 匿名 2021/08/20(金) 18:57:34
>>1
顔が腹立つ絵だな
なんか受け付けない+15
-4
-
163. 匿名 2021/08/20(金) 18:58:22
>>20
バロンがアパだなんて、今話題の鈴木達央よりショックだったな…
素敵な声の俳優さんくらいの印象で特に作品も見たことなかったのに、いきなりアパはまいったよ…+24
-0
-
164. 匿名 2021/08/20(金) 19:05:59
カエル口がイヤ
監督の趣味なのかな+4
-1
-
165. 匿名 2021/08/20(金) 19:19:23
Uだっけ?あのバーチャルな世界はいったい何をするところなの?+3
-0
-
166. 匿名 2021/08/20(金) 19:32:19
エガちゃんはこの作品10点中3点つけてたわwww+16
-0
-
167. 匿名 2021/08/20(金) 19:38:47
>>83
同じですwww
内容の事なんて特に気にしていなくて、綺麗な映像に音の迫力にむしろ感動してたw
後々口コミ見てから、あーそう感じる人が沢山いるんだってなったw+7
-0
-
168. 匿名 2021/08/20(金) 19:40:36
>>158
そう!!
口コミでもそう書いてあった!!!!
テレビじゃダメ、、、+5
-0
-
169. 匿名 2021/08/20(金) 19:41:08
>>165
もう1人の自分の世界+0
-0
-
170. 匿名 2021/08/20(金) 19:43:29
>>6
猫の恩返し結構本編も短めだったから大丈夫そう+5
-0
-
171. 匿名 2021/08/20(金) 19:44:24
つか全然関係ないんだけどジブリの新作ラーヤだっけ?あの立体的なジブリむり+12
-0
-
172. 匿名 2021/08/20(金) 20:04:29
>>164
同じ
あのデカい口が苦手
ガッハッハって笑う描写とか+8
-0
-
173. 匿名 2021/08/20(金) 20:10:34
>>6
しょうがねえな。
もしカットされたらアタシが唄うよ+20
-0
-
174. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:43
>>132
パクリとオマージュの境界って何処なんだろうね。
著名な人が参考にしたらオマージュ、一般人または嫌われてる人がやったらパクリ…+23
-0
-
175. 匿名 2021/08/20(金) 20:15:53
この監督さんは途中までは良いけど色々詰めすぎて毎回誤爆している気がする
既製品のカレールーに隠し味バカバカ入れて余計な味付けして美味しさ半減にする感じ+22
-0
-
176. 匿名 2021/08/20(金) 20:16:50
>>74
あとクジラと桃も好きだよねw+16
-0
-
177. 匿名 2021/08/20(金) 20:22:07
>>120
個人的感想だけど細田作品の中でミライはワースト1だった
竜はバケモノと同格くらい
ベスト1はサマーウォーズです+11
-0
-
178. 匿名 2021/08/20(金) 20:26:05
>>6
うわああ絶対なりそう...
多分1回目のサビ終わったら画面暗転して
「竜とそばかすの姫!!」どーーーん!!
冒頭の7分を特別に公開!!
で終わったら
この後はアナザースカイ キリッ
テレビは余韻てものをもっと大事にしてくれ...+26
-0
-
179. 匿名 2021/08/20(金) 20:48:44
私自身がソバカス女だから拒絶反応出てしまう
この映画に罪はないけどね+7
-0
-
180. 匿名 2021/08/20(金) 21:14:54
>>59
ガルも大荒れだったよね笑
電通を含むマスメディアのセンスの無さには脱帽ですわ+16
-0
-
181. 匿名 2021/08/20(金) 21:42:32
>>1
左のお姫様だけがどうしても受け付けず見に行くことはない。+6
-0
-
182. 匿名 2021/08/20(金) 21:42:41
>>161
女の子は監督の趣味だよ
ああいうめんどくさい女の子がタイプみたい
おおかみこどもの花のこと、理想の母親って思って描いたみたいよ
世間的にはあんまり受け入れられないタイプよね+35
-1
-
183. 匿名 2021/08/20(金) 22:01:35
>>32
え、関連性?
今回はどっちかと言うとそう言う作品じゃなくない?+2
-5
-
184. 匿名 2021/08/20(金) 22:04:16
>>151
私も面白かった派なんだけとここだと人気無いね。
もう1回観にいきたい位なのに。
細田守は一貫して人との繋がりを主軸に置いて違う設定演出で見せてるのが好き。+8
-3
-
185. 匿名 2021/08/20(金) 22:10:04
広告宣伝費かなり使ってない?+8
-0
-
186. 匿名 2021/08/20(金) 22:17:49
>>22
それは言われてるね〜
+7
-0
-
187. 匿名 2021/08/20(金) 22:27:05
>>2
そういうアンチのやり方、もう古いです+5
-0
-
188. 匿名 2021/08/20(金) 22:36:07
>>14
うん、本当に脚本が残念でならなかった。
無理やりのチグハグで誰も修正してくれなかったのかなと思う
映像は綺麗なのにもったいないの一言+16
-0
-
189. 匿名 2021/08/20(金) 22:42:01
ディズニーの美女と野獣をパクった展開だとお察し。
興味ない+4
-1
-
190. 匿名 2021/08/20(金) 22:52:06
>>12
私も細田守監督の作品の良さがわからないし作風も苦手。獣と人が関係を持つ?交わるようなの好きでよく描くよね。そういう性癖みたいな人実際いるみたいだけど、この監督もそうだって指摘してる映画マニアがいたなぁ。そこそこ才能のある変態って感じですかね。宮崎駿監督とかも幼児に対する執着心がすごいし、往々にして鬼才は変態と紙一重ではありますが…+25
-1
-
191. 匿名 2021/08/20(金) 22:53:35
>>1
脚本がサマーウォーズと時をかける少女はプロの人で、それ以降はご本人が書いてるんだっけ?
バケモノの子をこないだ初めて観たけど、中身ペラペラでつまらなくてビックリした。+12
-0
-
192. 匿名 2021/08/20(金) 22:58:42
>>12
未来のミライ、アマプラで見れるけど声優が下手すぎて驚いて10分で脱落した。
3歳くらいの男の子役なんだけど、普通に女子高生みたいな声で喋ってて、女子高生の魂が乗り移ってる設定かな?と思いながら見てたら違った。
声優はこの人。+13
-10
-
193. 匿名 2021/08/20(金) 23:00:30
>>22
そうなんだよ、元々プロのアニメーターなので描くのは得意なんだけど、お話生み出す作家としての才能はないのに無理やり自分でやろうとするから画は綺麗なのにストーリーが陳腐な作品が出来上がる+36
-0
-
194. 匿名 2021/08/20(金) 23:02:23
>>116
確かにそうかも。
高評価つけてるコメントも「よくわからんないけどなんかワクワクして面白かったー^^」みたいなアニメ見慣れてないような薄っぺらいコメントで溢れてた。+24
-1
-
195. 匿名 2021/08/20(金) 23:19:26
>>12
ミライのやつ、声がダメ過ぎて5分くらいで観るのやめた…+20
-0
-
196. 匿名 2021/08/20(金) 23:25:22
>>174
オマージュならオマージュだとはっきり分からないと駄目なのでは
中途半端だとパクリと言われてしまう
たとえば古い曲だけど「キッスは目にして」とかいうのは
「エリーゼのために」が原曲だとはっきり分かるけど
そういう感じ
+8
-0
-
197. 匿名 2021/08/20(金) 23:29:11
+16
-0
-
198. 匿名 2021/08/20(金) 23:29:16
音楽が凄くって、2回見ました。
迫力すごいよ 映画館じゃないとって感じ。
かなりオススメなんだけどなぁ。何となく気になるって人は見た方がいい。+6
-2
-
199. 匿名 2021/08/20(金) 23:33:22
>>115
1人でも見た方がいいよ+2
-1
-
200. 匿名 2021/08/20(金) 23:45:57
>>2
トピ開く前から絶対これ書きに来る鬼滅アンチいるだろうなーと思ってトピ開いたら、まさかの2コメで笑ったw+5
-1
-
201. 匿名 2021/08/20(金) 23:54:46
>>148
私はIMAXで観たけど全く引き込まれなかったよ。
なんか歌で誤魔化してる映画に感じた。+11
-4
-
202. 匿名 2021/08/20(金) 23:57:30
てかさ、竜とそばかすの宣伝入れたいなら猫の恩返しじゃなくて未来のミライ放送しなよって思った。
前作なんだからさ。
何も知らない人が見たら、猫の恩返しも細田作品なのかと勘違いしちゃうじゃん。
未来のミライが批評の嵐だったからって、他人の作品の後に宣伝ぶっこむとかずるいわ。+44
-1
-
203. 匿名 2021/08/21(土) 00:01:41
>>192
この人じゃない
この人の妹だよ+18
-0
-
204. 匿名 2021/08/21(土) 00:03:57
>>12
バケモノ以外は内容もそこそこ納得いくし好き
ジブリの棒声優で慣れてるから素人でもそこまで文句ない
最近未来のミライ見直したけどイマジナリーフレンドなのか本当に時間移動技術が開発されたのかとか考えるの面白かったよ+2
-0
-
205. 匿名 2021/08/21(土) 00:08:19
>>180
アナ雪の地上波初放送権獲得して、フジが浮かれまくってたんだろうな、としか思えなかったです。+10
-0
-
206. 匿名 2021/08/21(土) 01:10:43
これくそつまらんかったよ+5
-0
-
207. 匿名 2021/08/21(土) 01:24:45
>>12
ケモナー?
時かけ以外全部嫌い+11
-0
-
208. 匿名 2021/08/21(土) 01:25:49
>>193
アニメーターなんだ、、
でも話はもちろん、絵が特に魅力を感じないと思ってた
+9
-1
-
209. 匿名 2021/08/21(土) 01:30:27
>>178
反日テレにそんなもの期待しても無駄+0
-0
-
210. 匿名 2021/08/21(土) 01:35:34
>>197
もののけ姫のオマージュかと思ってた。この人いっつもジブリがやってること真似してない?+7
-3
-
211. 匿名 2021/08/21(土) 01:57:58
>>2
あちこちでこういうコメントして、さすがに私でもアンチが頑張ってるんだって気づいたわw+3
-1
-
212. 匿名 2021/08/21(土) 01:58:08
>>88
サマーウォーズと時かけはめちゃくちゃ好きだけどこれは全然駄目だった
サマーウォーズとこれを一緒にして欲しくない
共通点は仮想空間という部分だけで出来も全然違う+19
-1
-
213. 匿名 2021/08/21(土) 02:09:28
>>143
エンドロールのスタッフの名前に知り合い居ると感動するよ+2
-0
-
214. 匿名 2021/08/21(土) 04:21:59
>>143
EDを聴きながら余韻に浸るのが良いんじゃないか。
映画館でエンドロール観ずに帰っちゃう人?+0
-0
-
215. 匿名 2021/08/21(土) 04:29:37
>>197
そばかすをオサレに表現してみました〜って事なのかと思った。+14
-0
-
216. 匿名 2021/08/21(土) 04:39:39
>>1
この人のアニメに出てくる女性がことごとく苦手。全然共感できないタイプなんだよなぁ+6
-0
-
217. 匿名 2021/08/21(土) 05:18:30
>>12
なんか仮想空間とかタイムリープ中の描写とか似たような感じで、またコレ?って思う。
おおかみこどもは獣姦シーン要る?+15
-0
-
218. 匿名 2021/08/21(土) 05:40:54
>>182
と言うより私は細田はショタコンだと思う
少年が好きそう+9
-0
-
219. 匿名 2021/08/21(土) 06:20:24
>>93
私も無理
よく推されてるサマーウォーズも全ての人間関係が気持ち悪くて受け付けなかった+10
-0
-
220. 匿名 2021/08/21(土) 07:05:06
これ見たけど、映画館だから最後まで見れたなーって感じ。テレビで放送されてたら最後まで見てないかもってレベルにつまらなかった。笑+1
-0
-
221. 匿名 2021/08/21(土) 08:49:35
>>178
横だけどアナザースカイはもう終わりましたよ
今はミュージックなんちゃらって俳優2人が司会してる番組放送してるみたい
+4
-0
-
222. 匿名 2021/08/21(土) 08:54:04
>>132
常田信者必死w
常田って人の音楽あんまり好きじゃない
この人が作る曲早口なのばっかりだよね+3
-0
-
223. 匿名 2021/08/21(土) 10:00:26
>>29
そーなんだ!君の名はみたいに聖地巡礼狙ってるのかな。+3
-0
-
224. 匿名 2021/08/21(土) 10:15:37
>>32
そうかな?
わたしは実際観に行って、泣けるとこ泣いたけどなあ。高知住みなのもあるかもだけど。
オタクレベルじゃないけど、アニメもプライムでよく観るよ。
自分で言うのもなんだけど、
感受性豊かな人は良かったってなるんじゃない?
+5
-4
-
225. 匿名 2021/08/21(土) 10:18:56
>>22
わかる!デジモンの時は本物の天才だと思ったのになあ
作り手としての引き出しが無いんだよね
サマーウォーズなんかまんま僕らのウォーゲームだし+6
-0
-
226. 匿名 2021/08/21(土) 10:19:19
>>12
時をかける少女はそういうキャラとしてまだ見れるんだけど、サマーウォーズから細田守の描く女が嫌いすぎる。
自己中心的で男の好きな女って感じで気持ち悪い。+5
-0
-
227. 匿名 2021/08/21(土) 10:22:04
>>22
そうなんだよね〜少女革命ウテナの樹摛関連のエピソードどれも良かったよ。
アングルも斬新で美しくてさ…散々言われてるけどストーリーを作るのは別の才能だし、自分の優れた部分を生かした仕事してほしいだけなのにね。+6
-0
-
228. 匿名 2021/08/21(土) 10:46:52
>>12
おおかみこどもの結構最初の方で、お父さんが川の中でオオカミ状態で倒れてゴミ収集車に載せられていくのが切なすぎて…
そこがピークの映画。+5
-0
-
229. 匿名 2021/08/21(土) 11:21:09
>>176
ショタも大好きだよ、この監督+1
-0
-
230. 匿名 2021/08/21(土) 11:49:25
おおかみこどもで完全にこの人無理!ってなった。
狼との交わりシーンなんていらないでしょ。あえて入れてる感じが気持ち悪い。
なんていうか、どの作品もなんとなく性癖が見え隠れしていて受け付けない。+12
-0
-
231. 匿名 2021/08/21(土) 12:06:42
>>59
局アナたちが身内で盛り上がるの寒い。+3
-0
-
232. 匿名 2021/08/21(土) 13:31:14
>>223
だと思う。ファンに巡礼とかしてもらえるようになったら観光でたくさんいろんなお金が入っておいしいからね。
だからその場所が必死でアピッててそれが何かしんどい。
コロナの時なのにたくさん人を呼ぶのはやめてほしい。+4
-0
-
233. 匿名 2021/08/21(土) 14:15:28
>>40
「少女はその道の大家(=宮崎駿)がいるのでね」ジブリ入社試験に落ちた細田守が果たした‟偉業”《『おおかみこども』地上波放送》 | 文春オンラインbunshun.jp「『サマーウォーズ』から3作連続で、バケモノと、いわゆるショタキャラ(ローティーンまでの少年キャラ)が出てくると思うんですけど、これは監督が好きな要素なんですか?」これは2016年7月9日に早稲田大学…
悪口というほど悪口じゃないけどね+1
-0
-
234. 匿名 2021/08/21(土) 14:18:35
>>2
雑魚でも良いよ。面白ければ文句は無い。+0
-0
-
235. 匿名 2021/08/21(土) 14:20:01
>>197
Uの世界にいるベルは、マクロスFのシェリルに似てる+0
-0
-
236. 匿名 2021/08/21(土) 14:39:41
+0
-0
-
237. 匿名 2021/08/21(土) 14:50:02
>>85
細田守好きだけど、ケモノは性癖なんだろうなぁって思ってる。
+0
-2
-
238. 匿名 2021/08/21(土) 15:02:32
>>6
勿体ねえなぁ。
これらのアニメ映画の主題歌と、同じぐらい良い神曲なのに?!
風になる - つじあやの(フル) - YouTubem.youtube.com銀河鉄道999 - ゴダイゴ https://youtu.be/jUbrLrXlvLwMy Revolution - 渡辺美里 https://youtu.be/TS91tSNLwkwagain - YUI https://youtu.be/3RVsOcufd9k少年時代 - 井上陽水 https://youtu...">
LiSA 『Catch the Moment』-Music Clip RADIO EDIT ver.- - YouTubem.youtube.comソリッドなロックからキュートなポップスまで、スタイルにとらわれず体現できる女性-ヴォーカリスト=LiSA。「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」主題歌!!2017/2/15リリースのLiSAの11thシングル「Catch the Moment」!アニメミュージッ...
【song cover】 Promise やくそく 歌ってみた by Kibouka (Healin good movie ending song ヒーリングっど プリキュア映画 エンディング) - YouTubem.youtube.com*happy voice* It’s Machico again! ? *groaning voice* It’s Machico again! ?Every time Machico sings something for Precure, it almost guarantees I’d love it ...">
+0
-0
-
239. 匿名 2021/08/21(土) 15:25:54
猫の恩返しのエンディングカットされたから嫌いって
矛先が自由だ+0
-1
-
240. 匿名 2021/08/22(日) 11:24:37
>>22
黒澤明監督でさえも監督としての演出力は素晴らしい方だけど、脚本家としては共同脚本が実は多いんだよね。
一人の人間から生み出されるストーリー作りには限界があるのから複数の力で創作の幅も広がるのよく分かってたのではとも思う。
細田守監督もアニメ監督として既にいい原作・脚本を得やすい地位にいるんだし共同脚本位に留めて演出に全力注いで欲しいわ。この人の画面演出力は確かなものだし。+2
-0
-
241. 匿名 2021/08/23(月) 09:08:17
>>196
この曲はガラスの仮面で知りました。
なんとなく観客は感覚でわかりますよね。
オマージュとパクリ。+0
-0
-
242. 匿名 2021/08/24(火) 00:01:06
>>226
みんな化粧っ気がなくて黒髪なのもいかにも男が好きそうだよね+2
-0
-
243. 匿名 2021/08/28(土) 14:21:52
>>158
この映画の良い所
ジブリ
新海誠の作品
劇場版Fate/stay night [Heaven's Feel]等と同じ
精巧な作りをした映像美、迫力満点な音響の2点+0
-0
-
244. 匿名 2021/08/28(土) 21:49:03
>>115
なんで1人で見にいけないの?
映画ヲタより+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』(現在公開中)より、興行収入50億円突破を記念して、今夜の「金曜ロードショー」番組後半にて、映画の重要シーン“7分48秒”がテレビ初公開されることが決定した。