-
1. 匿名 2021/08/20(金) 13:38:35
主は串団子が大好きです。
1番好きなのは三色団子ですが、みたらし・餡子・草、どれも大好きです。
和菓子屋さんのはもちろん、スーパーで売ってるヤマザキのもついつい買ってしまいます。
大阪住みなのもあって、たまに十三に行った時なんかは喜八洲総本店のみたらし団子は必ず買って帰ります。
画像はその喜八洲の物です。
串団子好きな方々集まってお話ししましょう〜♪+229
-1
-
2. 匿名 2021/08/20(金) 13:39:46
好きだけど、串の先が鋭利なのがちょっと怖い。+14
-19
-
3. 匿名 2021/08/20(金) 13:39:55
シャトレーゼの小さいみたらし団子気になってる
食べたい+61
-3
-
4. 匿名 2021/08/20(金) 13:40:20
みたらし団子おいしいよね
団子ってすぐ固くなるのと
固くならないのがあるけど。
材料のちがい?+88
-0
-
5. 匿名 2021/08/20(金) 13:40:41
スーパーで焼き立て買うよ+7
-0
-
6. 匿名 2021/08/20(金) 13:41:08
団子粉買って絹ごし豆腐と混ぜてみたらし団子作るよ🍡
スーパーのもお店のも団子って美味しいよねー♪+42
-1
-
7. 匿名 2021/08/20(金) 13:41:19
近所のだんごやさんで、いそべ、チョコ、きなこあんこ、ごまあんこ、ずんだ、他にもたくさんあってどれも美味しい
すあまや麩まんじゅうも悩むけど、くし団子だけで10本は行けちゃう+12
-2
-
8. 匿名 2021/08/20(金) 13:41:20
>>1
キヤス美味しいよね~~
+42
-1
-
9. 匿名 2021/08/20(金) 13:41:38
喜八洲ほんまにおいしいよねーー!!
このとピ見てしまったから食べたくなってきたよ+51
-1
-
10. 匿名 2021/08/20(金) 13:41:49
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
🌸🍡私も団子大好き🍡🌸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸+55
-3
-
11. 匿名 2021/08/20(金) 13:41:52
飛騨高山の甘くないみたらし団子が好き+106
-3
-
12. 匿名 2021/08/20(金) 13:41:56
トピ画みたらお団子食べたくなってきた!
後でスーパーに買いに行く
家事ヤロウか何かで、みたらし団子に豚バラを巻いて焼いて食べるっていうのやってて、邪道!と思いつつ一回やってみようと思っている+26
-0
-
13. 匿名 2021/08/20(金) 13:42:10
ゴールデンカムイでお馴染み、花園団子〜
すごくおいしかったです!+50
-3
-
14. 匿名 2021/08/20(金) 13:42:10
パックの3本のって一気食いしちゃう時なーい?+50
-4
-
15. 匿名 2021/08/20(金) 13:42:29
>>3
シャトレーゼのおいしい
つまみに食べて肥えちゃう+32
-2
-
16. 匿名 2021/08/20(金) 13:42:30
普段スーパーで売ってるヤマザキの3本100円の食べるけど、
たまに和菓子屋さんで買って食べると全然違くてびっくりする+59
-1
-
17. 匿名 2021/08/20(金) 13:42:50
函館の有名店で食べたかったけど、後回しにしたら結局帰りに寄れなかった。
悔やまれる+4
-0
-
18. 匿名 2021/08/20(金) 13:42:55
山崎10月から値上げするから
今からたくさん食べておく!+70
-3
-
19. 匿名 2021/08/20(金) 13:42:58
スーパーにある安いやつですらめちゃくちゃうまい。こしあん大好き+34
-0
-
20. 匿名 2021/08/20(金) 13:43:11
>>1
懐かしいー大阪に住んでた時はよく書いました!安くて美味しいんですよね!+24
-1
-
21. 匿名 2021/08/20(金) 13:43:45
下の方の団子って横からかじるか、串を喉奥まで突っ込んで上からいくか迷う。
粒あんの草団子が好きです。+24
-0
-
22. 匿名 2021/08/20(金) 13:44:18
>>14
分けて食べるという発想がそもそもなかった+21
-1
-
23. 匿名 2021/08/20(金) 13:44:40
三福だんごが大好き!+3
-0
-
24. 匿名 2021/08/20(金) 13:44:52
こげめがしっかりついたみたらしが好きだなぁ
+37
-0
-
25. 匿名 2021/08/20(金) 13:44:59
>>3
カップに入ってるタイプかな?磯辺もち優しいお味で美味しいんだよね。+28
-1
-
26. 匿名 2021/08/20(金) 13:45:06
>>4
新米を使ってると固くならないと聞いた事があります+6
-1
-
27. 匿名 2021/08/20(金) 13:45:14
>>7
私も理性で止めてるけど同じくらいいけるポテンシャルは持ってると思う
今度やってみたい+7
-0
-
28. 匿名 2021/08/20(金) 13:46:01
こんなニッチなトピなんて〜
あたしゃいやだよ菊の花〜+4
-8
-
29. 匿名 2021/08/20(金) 13:46:16
田舎もんなんで丸いそれなりのサイズ感ある串団子が好き。
他県の有名店で修行した人が新しくお店を出したから行ってみたけど、とても美味しいけどお上品なサイズすぎて寂しく感じてしまった。+9
-0
-
30. 匿名 2021/08/20(金) 13:46:20
>>6
お豆腐混ぜたら切れが良くなって幼児やお年寄りにも良さそうだね!+10
-0
-
31. 匿名 2021/08/20(金) 13:46:40
>>4
私は団子粉を混ぜる時に砂糖を入れてたら硬くなりにくいと聞いたことがある。+14
-0
-
32. 匿名 2021/08/20(金) 13:46:53
+65
-0
-
33. 匿名 2021/08/20(金) 13:47:29
草餅にあんこがのってる奴が
大好きです。
冷蔵庫に入れて
餅をちょっと固くするのが好き。+9
-0
-
34. 匿名 2021/08/20(金) 13:47:50
>>11
醤油タレのみ?
香ばしそうで美味しそう。+15
-0
-
35. 匿名 2021/08/20(金) 13:48:26
和菓子屋で買う団子より、山崎のごま団子が好き+6
-4
-
36. 匿名 2021/08/20(金) 13:50:53
昔は見たら死団子がいちばん好きだったけど、最近は草やあんもお気に入り🍡🍡+3
-8
-
37. 匿名 2021/08/20(金) 13:51:16
>>1
十三に住んでる時よく買ってたな~。+11
-0
-
38. 匿名 2021/08/20(金) 13:53:11
これが好き+19
-4
-
39. 匿名 2021/08/20(金) 13:53:24
>>30
ふわふわ柔らかくなるよ(^^)
時間経っても固くなりにくいし私は好き。+5
-0
-
40. 匿名 2021/08/20(金) 13:54:24
草団子食べたい+41
-1
-
41. 匿名 2021/08/20(金) 13:55:39
>>36どういう変換だよ(笑)
+21
-1
-
42. 匿名 2021/08/20(金) 13:56:06
>>1
和菓子屋で買う団子って3色団子🍡みたいなの?+2
-1
-
43. 匿名 2021/08/20(金) 13:57:34
坊っちゃん団子が好き。
愛媛在住ではないので、滅多に食べられない。+23
-4
-
44. 匿名 2021/08/20(金) 13:58:27
>>1
これ、レンジでチンしたら極上に美味いんだよねー
+13
-1
-
45. 匿名 2021/08/20(金) 13:59:03
みたらし団子に豚バラ巻いて食べると激うまらしいんだけどやったことある人いるー?+4
-0
-
46. 匿名 2021/08/20(金) 13:59:25
ソーダアイス式
+20
-1
-
47. 匿名 2021/08/20(金) 13:59:30
>>3
シャトレーゼ甘過ぎなくていい
食べやすい♪
+9
-2
-
48. 匿名 2021/08/20(金) 13:59:42
あぶり餅は串団子の仲間に入れて良い?+43
-1
-
49. 匿名 2021/08/20(金) 13:59:48
地元の有名な団子 違って食べるスタイル+16
-1
-
50. 匿名 2021/08/20(金) 14:00:15
>>1
この横長?の形のお団子初めて見たー!+29
-1
-
51. 匿名 2021/08/20(金) 14:00:39
>>3
美味しいよ!
みたらしが余るけどねw+8
-1
-
52. 匿名 2021/08/20(金) 14:00:51
>>1
私もこのお団子大好きです!
今は横浜住みなので、また大阪に行ったら買いに行きたいです❤+16
-1
-
53. 匿名 2021/08/20(金) 14:01:16
>>1
このお団子
ケンミンショーで見た気がする+10
-0
-
54. 匿名 2021/08/20(金) 14:02:04
三色団子とか草団子の素材の味が好き!+2
-0
-
55. 匿名 2021/08/20(金) 14:02:41
>>48
かかってるタレは何味なの?+2
-0
-
56. 匿名 2021/08/20(金) 14:05:00
>>53
私も見た。大阪の人は焦げ多めにするって言ってたけど本当?そういう傾向にあるかどうかを知りたい。+8
-0
-
57. 匿名 2021/08/20(金) 14:05:56
>>1
焼き鳥のタレと長ネギに見える
+6
-2
-
58. 匿名 2021/08/20(金) 14:07:40
>>49
自己コメ訂正
違ってじゃなくて、千切って です+3
-0
-
59. 匿名 2021/08/20(金) 14:08:50
>>1
スーパーで売ってる木内製菓のお団子も柔らかくて美味しいよ。+2
-0
-
60. 匿名 2021/08/20(金) 14:09:15
+18
-0
-
61. 匿名 2021/08/20(金) 14:09:51
羽二重団子!+22
-0
-
62. 匿名 2021/08/20(金) 14:12:21
鹿児島の両棒餅(じゃんぼ餅)大好き🎵
+30
-0
-
63. 匿名 2021/08/20(金) 14:12:58
みたらし団子に肉二重巻き 塩胡椒だけで焼いた最強旨い+27
-1
-
64. 匿名 2021/08/20(金) 14:16:37
>>18
まじっ!!
って、言っても安いのに更に割引になってないと買ってない😅+10
-0
-
65. 匿名 2021/08/20(金) 14:16:43
>>11
私も、醤油オンリーのやつが好き!
醤油の香りが香ばしくて、しょっぱ味がある感じの+18
-0
-
66. 匿名 2021/08/20(金) 14:19:00
>>16
てか今って3本なんだ!+0
-0
-
67. 匿名 2021/08/20(金) 14:20:07
>>14
つねに一気食いです
1本2本じゃ物足りない+14
-0
-
68. 匿名 2021/08/20(金) 14:20:22
中学年の修学旅行でタクシーの運転手さんにつれていってもらった今宮神社のあぶり餅すごく美味しくていつかまた食べてみたい。+24
-0
-
69. 匿名 2021/08/20(金) 14:21:12
食べてから串を捨てる方法で悩む
ポッキーの空き箱に入れたり+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/20(金) 14:21:29
昔みたらしが中に包み込まれているお団子食べたことあるんですがどこのなんだろう?
包み込まれているから外側は普通の白いお団子なんですよ
+2
-0
-
71. 匿名 2021/08/20(金) 14:22:27
函館の大沼公園の団子が無性に食べたくなるけど遠くて買いに行けないんだよー( ´;ω;` )+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/20(金) 14:22:48
>>36
呪いの団子+20
-0
-
73. 匿名 2021/08/20(金) 14:25:35
>>4
レンジでチンしたら柔らかくなって美味しいよ+8
-0
-
74. 匿名 2021/08/20(金) 14:25:46
家族の人数分+1本買います。
で、私は帰宅後すぐ1本食べます。その後家族と一緒に何食わぬ顔で、もう1本頂きます。+8
-0
-
75. 匿名 2021/08/20(金) 14:25:49
たまに近くのドラッグストアにやってくるキッチンカーの焼きたてお団子が美味しい。いつも買ってます。+13
-0
-
76. 匿名 2021/08/20(金) 14:26:38
>>18
右の三色だんご、全く興味なかったけど数年前お花見の時に他のお団子が売り切れてたので買って、食べるまでテイクアウトのあったかいお弁当と重なってたせいで食べる時ふわふわもちもちですっごい美味しかった
ちょいあっためると美味しく食べれるんだね+12
-0
-
77. 匿名 2021/08/20(金) 14:28:21
>>11
私も甘くない醤油好き。浅草にもあの通りにも売っていてすごく美味しいですよね。+8
-0
-
78. 匿名 2021/08/20(金) 14:28:40
>>18
子供は三色団子派で、私はたれ派。
ちっさな頃から食べてる変わらない味でおやつに大きさも小腹満たすのもちょうどいい+9
-0
-
79. 匿名 2021/08/20(金) 14:28:43
+13
-0
-
80. 匿名 2021/08/20(金) 14:28:51
>>63
何これスゲー
豚バラ薄切り?
食べてみたい。やってみる。
+7
-0
-
81. 匿名 2021/08/20(金) 14:29:18
>>55
甘い白味噌タレだよ。
きな粉をまぶしてから焼いてタレを絡めるからきな粉の風味もするよ。+9
-0
-
82. 匿名 2021/08/20(金) 14:32:25
>>4
砂糖たっぷり(保水性)
上新粉➕白玉粉でむっちり+柔らか+9
-0
-
83. 匿名 2021/08/20(金) 14:34:36
>>70
多分、大阪のみたらし団子。
千鳥屋、むかしん、喜八洲などなど、色んなお店が出してる。+10
-0
-
84. 匿名 2021/08/20(金) 14:35:07
おかしな刑事の団子🍡屋さん行きたい+12
-0
-
85. 匿名 2021/08/20(金) 14:38:30
>>16
ヤマザキとかの甘い味に慣れてるから、和菓子屋さんの方が結構塩っぱくて(甘味だけじゃなく塩味が効いてる)びっくりしたよ。+5
-0
-
86. 匿名 2021/08/20(金) 14:38:58
>>70
大阪の千鳥屋宗家は「みたらし小餅」って商品名だった。+3
-0
-
87. 匿名 2021/08/20(金) 14:43:19
きな粉団子も好き。+26
-0
-
88. 匿名 2021/08/20(金) 14:45:19
>>1
今さっき新大阪の駅で買った!
食べるの楽しみー+16
-0
-
89. 匿名 2021/08/20(金) 14:46:03
五平餅は串団子扱いでいいのかな?
ご飯粒感が残っていて本当に美味しい😊
みたらし団子も好きです!+7
-1
-
90. 匿名 2021/08/20(金) 14:49:23
静岡市葵区の「仁志乃」
注文を受けてから焼いてくれる
甘いのからしょっぱいのまで種類も豊富+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/20(金) 14:49:34
>>69
気遣いの人だね。
私は串や爪楊枝は折ってから捨ててたよ。
昔のマナーだけど今でも串は折って捨てた方が清掃員や他人が危険な目に合わなくて済む。
箱に入れるの良いね。
都合よく箱が無い事が多いから折って紙フキンで包んだりしてた。
爪楊枝は折って捨てないと夜中にお化けが来るんだってw+8
-0
-
92. 匿名 2021/08/20(金) 14:51:06
>>62
向田邦子の本に出てたのがこれか+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/20(金) 14:52:18
>>45
>>63
やった事ないけれど、照り焼き丼みたいな感じなのかな?+8
-0
-
94. 匿名 2021/08/20(金) 14:54:40
>>86
新幹線乗る前にお土産に買って少しだけ…と開けたら最後
東京着くまでに食べ終わってた+7
-0
-
95. 匿名 2021/08/20(金) 14:59:18
>>46
法多山の厄除け団子!美味しいよねー♡+10
-0
-
96. 匿名 2021/08/20(金) 15:00:00
>>4
突いて作ってるか、練って作ってるか。+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/20(金) 15:03:22
焼き団子食べたい!+19
-0
-
98. 匿名 2021/08/20(金) 15:05:46
近所の餅菓子屋にあるクルミ団子が美味しい❗
あんこの串団子に砕いたクルミがまぶしてあるの💕+3
-0
-
99. 匿名 2021/08/20(金) 15:06:10
>>46
1本ずつに分けないで5本を一度に口に入れるんだよね。知らなくて食べてたら「まとめて口に入れるとご利益があるっていわれてるんだよ。」って隣の人に教えてもらったよ。+5
-0
-
100. 匿名 2021/08/20(金) 15:07:26
埼玉県の富久屋の牡丹団子おいしい。+3
-0
-
101. 匿名 2021/08/20(金) 15:16:55
>>36
フフってなった笑+4
-1
-
102. 匿名 2021/08/20(金) 15:16:56
>>99
ええっ!めっちゃ大変そうw モゴモゴしそうw+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/20(金) 15:21:55
>>12
男子ごはんでもやってた!団子嫌いな太一くんが美味しいって言ってたよ!+3
-0
-
104. 匿名 2021/08/20(金) 15:26:48
>>36
まあ、発祥の地の京都は下鴨神社の御手洗団子は、離れてる上の一つは人間の頭を表してるっていうもんね。
下の四つは体・四肢だそうな。+10
-2
-
105. 匿名 2021/08/20(金) 15:30:56
>>36
わらったwww+2
-1
-
106. 匿名 2021/08/20(金) 15:33:25
>>1
大阪に旅行した時、喜八洲のみたらし団子食べました。美味しくてビックリした!
+11
-0
-
107. 匿名 2021/08/20(金) 15:43:49
>>75
あん入りみたらし凄く美味しそう!いいなー!+1
-0
-
108. 匿名 2021/08/20(金) 15:44:14
>>83>>86ありがとうございます🍡
こんな感じのお団子でした!
通販やってそうなら買ってみます😋+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/20(金) 15:46:42
>>104
なんでそれ頭につま楊枝刺さってんのww+7
-0
-
110. 匿名 2021/08/20(金) 15:52:00
>>7
横ですが麩まんじゅう大好きです。コメ主さんとこバリエーションある甘味屋さんが近くにあって羨ましいです。+4
-0
-
111. 匿名 2021/08/20(金) 15:52:05
>>81
美味しそう♡
教えてくれてありがとう+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/20(金) 15:59:41
>>14
軽くいけますよね!+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/20(金) 16:27:45
>>99
地元民だけど知らなかった+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/20(金) 16:39:15
>>38
こがねあん美味しいけど値段が高くなりすぎ+6
-0
-
115. 匿名 2021/08/20(金) 16:40:01
>>56
地元民だけど、焦げを多めにするオーダーとか思い付かなかった…+4
-1
-
116. 匿名 2021/08/20(金) 16:43:05
丹波屋の味噌だんご。
甘じょっぱくて、安くて美味しい+10
-0
-
117. 匿名 2021/08/20(金) 16:47:36
>>49
何県で有名なお団子ですか?!+2
-0
-
118. 匿名 2021/08/20(金) 16:48:34
>>61
弾力がありそうで美味しそう(≧∇≦)+1
-0
-
119. 匿名 2021/08/20(金) 16:49:15
>>63
なにこれ美味しそう!
自分で考えたのですか?!+4
-0
-
120. 匿名 2021/08/20(金) 17:04:23
子供の頃はそんなに好きじゃなかったけど、年齢重ねてくると良さがわかってきた+0
-0
-
121. 匿名 2021/08/20(金) 17:05:15
>>63
普通にスーパーで売ってるみたらし団子ですか?
めちゃくちゃ気になる+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/20(金) 17:16:18
>>121
ヨコだけど、キャンプ飯とかで話題になってるヤツ。スーパーのみたらし団子に豚バラスライス巻いて焼くんだよ。+2
-0
-
123. 匿名 2021/08/20(金) 17:28:13
>>3
美味しいよ。
シャトレーゼは洋菓子より
和菓子の方が美味しいと思う。
しかに安いし。アイスも美味しいけど。+6
-0
-
124. 匿名 2021/08/20(金) 17:34:06
>>11
名古屋も甘さ控えめかも。
スーパーの入り口なんかで売ってるやつだけど
磯部焼きぐらいの醤油多めでほんのり甘くて
タレ自体もトロみが無いやつ。
お店によって味が違うけど、名古屋って味付けが甘いイメージ
だったから以外だった。+2
-0
-
125. 匿名 2021/08/20(金) 17:57:44
>>123
シャトレーゼは、元は和菓子屋だったらしいよ!確か甘太郎って名前だったかな
なので、和菓子は当たり前のように美味しいよ+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/20(金) 18:02:27
川越の時の鐘のすぐの所のがおいしいけど、まだ店あるのかなあ+2
-0
-
127. 匿名 2021/08/20(金) 18:09:48
>>115
ありがとう、本当に知りたくて。焦げ多め以外ありえないみたいなインタビューあったけど、疑ってた。(地元の回も全然知らないことだらけだったから)+2
-0
-
128. 匿名 2021/08/20(金) 18:12:46
>>18
これの胡麻だんごが美味しかったけど全然見かけない。+4
-0
-
129. 匿名 2021/08/20(金) 19:54:51
>>122
そうなんだ!ありがとう!+2
-0
-
130. 匿名 2021/08/20(金) 20:00:08
>>127
ケンミンショーとか??+0
-0
-
131. 匿名 2021/08/20(金) 20:02:25
>>62
向田邦子の本で知って、一度食べてみたいと思っていました!
味はみたらし団子みたいな感じなのでしょうか。
コロナ収まったら、鹿児島に食べに行きたいです。+6
-0
-
132. 匿名 2021/08/20(金) 20:08:34
>>14
ヤマザキだっけ?
スーパーによくある、こしあんのやつが好き。+5
-0
-
133. 匿名 2021/08/20(金) 20:11:38
>>3
スーパーのみたらし団子と同じ感じでしたよ
美味しかった+3
-0
-
134. 匿名 2021/08/20(金) 20:14:27
>>11
岐阜在住ですが、たこ焼き屋なんかで売ってる団子はみたらしと醤油あるのがほとんどです。
地域的なものなのかな?+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/20(金) 20:19:02
>串の処分
ゴミ収集の仕事の芸人さんが
「牛乳パックなど固め紙に包む。固い紙なら
串は貫通しづらい」て。
なにもしないと先部分がゴミ袋を貫通することも。
先部分が固い紙にあたるよう包んでる
+4
-0
-
136. 匿名 2021/08/20(金) 21:08:46
>>3
美味しいけど、みたらし餡がちょっと甘いので、
どちらかと言えば磯辺餅の方が好きです。
でも、甘めの餡が好きなら問題ないと思いますよー。+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/20(金) 21:16:48
>>1
近くにある♬
前にあったお団子屋さんが撤退した後に香ばしい香りがすると思ったら喜八州だった。
これで十三に行かなくでもお土産に困らない。
+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/20(金) 21:27:31
>>117
横ですが
静岡県です!!!!
法多山厄除け団子、等で検索してみてください!
本当は5本を一度に口に入れて食べるとご利益があると言われてるのですが、かなり難しいのでわたしは1本ずつ食べてしまいます(笑)+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/20(金) 21:43:05
>>138
静岡ですか!!
行ったことあるのに知らなかったです😳
たしかに5本一気には食べづらいですよねw+1
-0
-
140. 匿名 2021/08/20(金) 22:03:14
>>131
砂糖醤油なので、みたらしに醤油の香ばしさが加わったかんじです。
両棒餅屋さんは数軒ありますが、ほとんどがビーチの側なので、両棒餅を食べながら目の前は海・その先に桜島と景色も抜群です!ぜひ!+3
-0
-
141. 匿名 2021/08/20(金) 22:07:51
>>63
酔った友人がBBQでふざけてやってみたら旨かった(爆) 三本入り百円の安いみたらし団子に豚バラベーコン二重巻き。団子に巻いて塩胡椒だけで充分美味しいし子供も呑兵衛も好きな味だと思う。+1
-0
-
142. 匿名 2021/08/20(金) 23:14:43
>>1
喜八洲のお団子、みたらしタレがものすごく美味しいですね!
昆布だしの効いた味で、初めて食べた時さすが関西って思いました
しかもたっぷりかかってるから何かお料理に使えないかと思ってるんだけど、そっち方面のセンスが全然ないから何も思いつかずにそのままスプーンで掬って食べてます笑+4
-0
-
143. 匿名 2021/08/21(土) 01:56:30
>>68
美味しいよねー。
皿をなめたくなった。+1
-0
-
144. 匿名 2021/08/21(土) 19:04:49
>>140
詳しく教えてくださってありがとうございます!
鹿児島、絶対行きます!+1
-0
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 22:20:26
>>51
あまったみたらしに雪見だいふくつけて食べるとおいしいってラジオで聞いて、やってみたらおいしかったです。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する