ガールズちゃんねる

美容院で嫌な思いをした方

966コメント2021/09/13(月) 08:41

  • 1. 匿名 2021/08/19(木) 16:53:21 

    ずっとショートボブの39歳です。
    数回通ってる美容院に行き、いつも担当してくれる人が休みだったので違う美容師(オバチャン)がつきました。
    オーダーが苦手なので、いつもざっくりとしか言わなくても大体やってくれますが、オバチャン美容師には通用せずヘアカタログを渡されて、この中から選んでくださいと。
    普段と似たような髪型を選んだのですが「今の長さだとこれは無理」と言われたので、少し違うものを選んでもダメ出しばかりされて結局お任せになりました。
    カット中も髪質や使ってるシャンプーや普段のお手入れについて全てダメ出し、店で使ってるシャンプーのセールスまでされてしまって疲れました。
    仕上がりも微妙で、これなら次からは1000円カットでいいかなと思うくらい。
    皆さんの美容院での嫌なエピソードもお聞かせください。

    +589

    -11

  • 2. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:09 

    ブスって言われたこと。
    髪の毛臭そうに扱われて
    アイドルしかこの髪型は似合わないって。

    +613

    -27

  • 3. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:22 

    後ろハゲてますね

    +193

    -12

  • 4. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:30 

    男の美容師チャラくて無理だった喋りすぎだし

    +644

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:37 

    雑誌ハラスメントされた。
    口コミに投稿。

    +77

    -48

  • 6. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:42 

    なんで美容師さんってタメ口が多いんですかね?

    +635

    -7

  • 7. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:47 

    雑誌が別マだった

    +126

    -5

  • 8. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:56 

    初めての美容師さんて、不安だらけになるよね。

    +331

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/19(木) 16:54:59 

    また美容師叩き

    +51

    -89

  • 10. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:05 

    >>2
    えー、酷い!
    そんな事言う人いるの⁈

    +746

    -6

  • 11. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:14 

    オバチャンとわざわざ書くところが相当イヤな思いをしたのね。

    +342

    -7

  • 12. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:18 

    5cmくらいカットして欲しいと言ったのに10cmくらい切られた事

    +471

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:25 

    他の客がいきなりう○こし始めた

    +6

    -59

  • 14. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:26 

    髪の痛みを指摘してくる女。マジでムカつく、キレて帰ったわ

    +144

    -84

  • 15. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:40 

    シャンプーなど、物を勧めてくる。
    物販は楽にお金は入るからわかるけど、断りにくいし、しつこい人もいるから面倒。

    +607

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:43 

    前髪を長めでと頼んだのに、いきなり眉上3cmで横にバツっと切られたこと

    +239

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:45 

    美容院で嫌な思いをした方

    +208

    -5

  • 18. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:48 

    1時間半待たされた後に、個人情報のカルテ書かされてそれから2時間放置された。
    年末で多忙期だけど3時間半待たされて個室に通され更に40分待たされた。

    +532

    -12

  • 19. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:54 

    延々マッチングアプリ勧められた
    興味ないっつってんのに始めから終わりまでマッチングアプリの話
    あほなん

    +363

    -8

  • 20. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:56 

    夫の母親が美容師で、可愛くしてあげるわよーとショートヘアでパーマかけられたらアフリカの子供みたいになって、外歩けなくて自分でストパー液剤買ってきて戻した(泣)

    +463

    -3

  • 21. 匿名 2021/08/19(木) 16:55:56 

    若い美人を口説いていた
    見てた。

    +213

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:11 

    >>2
    事実なら仕方ないね
    アイドルしかしない髪型って何?ももちみたいなの?

    +15

    -136

  • 23. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:20 

    昔に比べて美容師のレベル下がったよね

    +230

    -39

  • 24. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:29 

    あります!
    髪の毛ってすぐには伸びたりもどったりしないから勘弁してほしいですよね

    +154

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:32 

    美容院で嫌な思いをした方

    +22

    -130

  • 26. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:41 

    1000円カットだから文句言えないけど、スカスカにされた。そのせいですごい老けて見える。

    +135

    -6

  • 27. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:43 

    ロングからベリーショートに切られた事ならある。いきなり説明もなかさから切られた瞬間固まって言葉も出なくてもう学校に行けないとさえ落ちたよ。

    15歳ときの話

    +281

    -5

  • 28. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:52 

    ストレスで円形脱毛ができていて、ドンマイって言われた。悪気はないんだろうけど、ムカついた。

    +273

    -7

  • 29. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:57 

    カルテみたいなの無くされ→無くしたアシスタントと店長の喧嘩始まる
    帰りがけにカード作りますねって言われたけど断ってその店にはもう行ってない

    +238

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:57 

    アシスタントの爪が伸びてるらしくシャンプーのときに右耳を何度も引っ掻かれた。
    炎症がおきてただれ、今はかさぶたになりました。もうすごく腹が立つ。

    +370

    -5

  • 31. 匿名 2021/08/19(木) 16:56:58 

    「めちゃくちゃ髪の毛多いですね!!!!(嘲笑)」

    うるせー
    確かに多いけど、私程度の毛量なんぞ
    そこらのスーパー行ってもゴロゴロいるわ!!!

    +414

    -5

  • 32. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:00 

    彼女の話をずっとしてくる男の美容師。
    夜の話までされてキモかった。

    +394

    -6

  • 33. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:03 

    白髪増えましたねって言われた
    ほっぺのしみ拭かれた(カラー剤ついたと思ったらしい)

    +292

    -10

  • 34. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:04 

    >>5
    なに雑誌ハラスメントって
    なんでもかんでもハラスメント言うのも鬱陶しいわ

    +206

    -24

  • 35. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:15 

    前髪自分で切りました?って聞かれること

    +289

    -4

  • 36. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:15 

    美容師さんのトークが嫌という人もいるが、私はそれはまだ嫌じゃない。無言も好きだけど。


    ただ、本当に嫌なのは、セールストークで施術時間が延びること!! 
    もういい加減にしてくれーとゲンナリして、やっとドライヤーしながら仕上げに入ったのに
    さらにドライヤー止めてまでセールストークが続いた。
    会計のときにまでパンフレット渡されて、そこでなにかがフッときれて、
    「これは要りません…」と受け取らずに帰った

    +256

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:21 

    フルカラーで見事にプリン
    しかも綺麗に染まってますねー♪って誤魔化されたけど直してくださいって言った

    +353

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:22 

    >>15
    買わねーよ、ガキって言ったら黙ったww

    +23

    -47

  • 39. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:31 

    この髪型にしてくださいって写真見せること三年、毎回違う仕上がり

    +188

    -6

  • 40. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:35 

    >>2
    嘘やめなー?

    +148

    -78

  • 41. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:41 

    前もガルで書いたけど。
    初めて行った美容室で美容師に「お子さんいるんですか?」と聞かれたから「いません」と返事した。
    そしたら「えー!いないんですか!?ご両親とか何も言わないんですか!!??」とすごくビックリしたように言われて、なんかすごく傷ついた。
    もちろん二度と行ってないし、ショップカード渡されたけど破って捨てた。

    +667

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:45 

    美容師でもだれでも、同僚対する言葉や態度が違う人がキライ

    客の私にはニコニコしてるけど、アシスタント?後輩を怒鳴ってたり、準備してくれてるのに雑にしてて
    そんな人に髪を触って欲しくない。

    +380

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:55 

    転勤先でよくわからずに雰囲気だけで選んだら、キャバ嬢御用達だったらしく、出勤前のお姉さま方に囲まれたこと。

    +180

    -7

  • 44. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:55 

    初めて行った美容室で男性の美容師さんに切ってもらったんだけど、その人は子ども3人いるらしい。私に「今日はお子さんどこかに預けたんですか?」って聞かれたから「主人がみてますよ〜」と言ったら「うわあ、休みの日なのにご主人大変ですね〜」と言われて何か癪に触って仕上がりはよかったけどそれ以降行ってない。

    +490

    -6

  • 45. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:55 

    >>18
    忍耐力半端ない

    +431

    -2

  • 46. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:56 

    娘さんがやってるとの事で付き合いで行くハメになった個人の美容院。カラーも希望したものが無かったのか「こっちの色の方が落ち着いてておすすめします」と言われそのカラーに。髪型も「この髪型の方が落ち着いて見える」と言ってカット。仕上がりは10歳老けた感じになってしまって行きつけの美容院に駆け込んだ。

    +184

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:58 

    何の断りもなくラテックスの手袋はめたまんま洗髪されて髪の毛がいちいち引っかかるってか引っ張られ痛くて痛くて地獄だった。手が荒れて手袋必要なら他の人に変わって欲しかったわ。

    +155

    -13

  • 48. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:05 

    >>34
    知らないの?これだよ
    美容室のマガジンハラスメント | 美容師 美容室の求人 転職 募集サイト【髪job】オフィシャルブログ
    美容室のマガジンハラスメント | 美容師 美容室の求人 転職 募集サイト【髪job】オフィシャルブログhairjob.jp

    セクハラ・パワハラ・モラハラ・スメハラなどなど。最近【ハラスメント】という言葉が多すぎて生きづらい世の中だなーと思いませんか?もちろんダメなものはダメですよ!我慢はしちゃいけない!!でも正直「それはちょっと・・・言い過ぎじゃなかろうか。」と思うこ...

    +17

    -56

  • 49. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:05 

    >>1

    39が他人を『オバチャン呼ばわり』するのも笑えるw

    自分もだろ

    +35

    -109

  • 50. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:10 

    趣味など聞かれて適当にはぐらかしてたらつまらない人扱いされた
    美容師と世間話とかしたくないんですが

    +198

    -7

  • 51. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:27 

    デジパしに行ったけど
    ぜーんぜんウェーブならなくて、真っ直ぐなまま
    後日、髪がチリチリなった

    もちろん、その場で全然変わってないって言ったけど、さらにすると傷むからって言われてお金だけ取られた
    今だったら色々言い返したりすると思うけど、18の乙女だった時は泣き寝入りした

    +150

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:30 

    >>3
    それは教えてもらえたほうが嬉しいけどな
    自分でアレンジするとき知らないで薄い部分がオープンになってたら悲しいし

    +78

    -7

  • 53. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:31 

    頼んでないトリートメントされて会計で請求されたこと
    二度と行かない

    +160

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:32 

    私も担当じゃない美容師がついたら髪の扱いが雑で痛かったです。
    セミロングを目指してるのに「ショートに切った方が似合いますよ~」とか言われたり。
    担当さんに言われるなら別にいいんだけど。
    その日は行ったのを後悔するくらい疲れました。

    +77

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:41 

    ウルフカットの画像を見せて(サイド バック)こんな感じで!て言ったのにほぼ段カットにされて泣いたわ

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:45 

    働いてないことを鼻で笑われた
    「俺の奥さん公務員っすよ笑」って

    +275

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:53 

    >>27
    えっ
    そんなことあります?
    なんてオーダーしたんですか?

    +107

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:08 

    濡れた髪のままシャンプー台に置き去りにされた。
    さばけない人数の予約入れるからだよ。

    +211

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:09 

    ひどいできあがりに、それを指摘したら逆ギレされたことがある。

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:14 

    カットの仕上がりが最悪だった。
    家に帰ってよく鏡を見ると左右に切り残しがあった。
    電話して、切り残しがある事伝えて再来店した。
    担当だった人が、「あっ、切り残しありましたか」と。
    美容室変えました。

    +138

    -2

  • 61. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:27 

    >>45
    その時妊娠9ヶ月で、帰って違う美容室に行く気力と体力がなかったのw

    +46

    -7

  • 62. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:28 

    「今まで会った人のなかで一番顔が小さいです!」(私は至って平均的な大きさ)
    「次はいつ会えますか?」
    って、明らかにそういうセリフで釣ろうとしてくるのが見え見えで、馬鹿にされてる気がして行くのやめた。

    +177

    -4

  • 63. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:29 

    >>18
    待ってるあなたがすごい!

    +351

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:38 

    すごい話しかけられる。
    コロナが怖いから黙ってやってほしい。

    +126

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:44 

    初めて行った美容室で
    ツーブロックなんですね!笑笑 って爆笑された

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:44 

    >>6
    言い方悪いけど、特に男の子の同級生で美容師になった人思い出したらタメ口なのも納得できちゃう

    +100

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:48 

    他の客の愚痴とかこういう客がいるとか聞いてもいないのに延々喋られた
    適当に相槌打ってるだけなのに聞いてくれてると思っているのか喋るしゃべる
    個人情報を何だと思ってるのか知らないけど、田舎だし下手したら誰だか特定できちゃうんですけど

    当然その店には二度と行ってない。私のこともああいう風に喋るんだろうし。

    +77

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/19(木) 16:59:53 

    >>49
    実年齢じゃなくて、見た目とか雰囲気とか話し方がオバチャンなんじゃない?

    +35

    -5

  • 69. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:04 

    スウィートとか30代向けの雑誌を渡される
    しかも毎回
    私が大学生って知ってて、大学の話もよくするのに
    嫌がらせかな

    +118

    -18

  • 70. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:06 

    専売品(3000円程度)を薦められて、つきあいで購入

    「あの商品どうでした?」と、聞かれて
    「私には合わなかったみたい」と答えたら
    「ですよね~」と、流された

    は?

    +220

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:06 

    >>4
    自分語りすごい人いるw
    あなたに興味ないです

    +136

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:07 

    午後に予約していた美容院で「午前中どうしてたんすか~」って聞かれたから都内の美術館に行ってました(埼玉在住・目当ての場所まで電車で使って1時間未満)と答えたら、なんと「めんどくさぁ~笑」と返されたw

    1年半くらい通っててまあまあ親しくはなっていたけど、これはないだろと思って行くの辞めた。
    今通ってる美容院の担当美容師さんはスキルはんぱないのに物腰柔らかで会話も楽しいし、毎回行くのを楽しみにしているので美容師といってもピンキリだなと身をもって実感してる。

    +233

    -3

  • 73. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:10 

    >>12
    まさに今その状況。安さに釣られて行ったけど、鎖骨下って言ったのに顎くらいのショートになって泣きそう。朝めちゃくちゃ跳ねるし

    +129

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:17 

    >>20
    まる子のお母さんみたいな頭?

    +84

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:24 

    何回か指名した美容師さんから
    髪長いですね〜切らないんですか?
    って言われたからヘアドネーションしたいから伸ばしてるんですって伝えた時、
    「へぇ〜笑」って言われた。
    もう2度と行かない

    +197

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:35 

    >>9
    それだけ嫌な思いした人が多いってことでしょ

    +38

    -12

  • 77. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:37 

    自分で染めない方が良いってしつこく言われた。市販のカラー剤は質が悪いから美容室で染めるべきだと。私もそんなことはわかっているよ。お金があるならそうしたいけどさ。しかもコロナなのにずっと話してて不快でしかなかったからもういかない。

    +119

    -2

  • 78. 匿名 2021/08/19(木) 17:00:43 

    何回かリピートしていた美容師に口説かれた

    本気の口説きじゃなくて、チャラい方の口説き

    +53

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:02 

    「お客さん、髪が太くてかたすぎません?wwwこれじゃ希望のカラーに染まりませんよwww」
    と言ってきた若手っぽい女美容師
    こんな店二度と来るか馬鹿者、と心で罵りながら帰宅したわ

    +175

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:02 

    >>3
    ある。専門用語があるのにわざわざ教えてあげた感だしてドヤ顔で言ってくるやつ

    まじで傷ついた。ケガで縫った跡が5カ所以上あって数えるなって感じだった。

    +60

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:07 

    >>38
    普通に買いませんじゃダメなの?口悪すぎ..

    +70

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:08 

    予約したのに25分ぐらい席で待たされた。
    置いてくれた雑誌も全部読み終わったのに替えてくれないし施術中も。
    同じ雑誌3周ぐらいした。笑

    +104

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:22 

    >>13
    売り子?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:28 

    もういい加減、美容師さんへの嫌がらせ止めませんか?

    後自分達は、いつ誰が見ても完璧なお仕事をされているのでしょうか?

    見ていて見苦しいですよ。

    +11

    -127

  • 85. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:37 

    写真見せてオーダーしても全然違う髪型になった。
    前下がりでお願いしたのに、前が短いとか。
    なのに、なんか自信満々で上から物申された。

    +64

    -3

  • 86. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:39 

    >>2
    さすがにブスは言わないでしょwww
    いったいどんな文脈で言われたのか、正確に書いてごらん??
    ただの被害妄想なんじゃないの

    +371

    -19

  • 87. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:46 

    初めて行った美容室で
    癖毛の髪を手入れしやすいようにアドバイス求めたら、
    結局どうしたいの?笑。貴方の好み次第だから!って面倒くさそうに言われた事。

    +83

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:52 

    口コミ投稿する時だけお菓子サービスしてくる所
    別にサービスなんていらない
    安くて不味い菓子なんかいらない
    早く帰りたいし気持ち悪いからやめて?

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:53 

    >>18
    予約してそれ⁉︎
    20分待たされたら帰っちゃうw

    +283

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:56 

    >>26
    上手い人めちゃ上手いけど、差がありすぎ。指名できたらいいのにな。

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/19(木) 17:01:56 

    >>56
    主婦をバカにする意識高い系の美容師たまにいるよね。
    客にマウントとるとか、そうとう痛い奴だよ。

    +214

    -2

  • 92. 匿名 2021/08/19(木) 17:02:33 

    頭皮を見て「うわっ」

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/19(木) 17:02:45 

    >>69
    やなやつ!

    +19

    -2

  • 94. 匿名 2021/08/19(木) 17:02:50 

    >>1
    職業やら家族構成やら住んでる場所やら、未だに平気で尋ねてくる。こんなに客のプライバシーにサラッと踏み込んでくる業種って今どき珍しいかも。もちろん、美容師さんの意識によって、かなり個人差があるところだけど。

    +146

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/19(木) 17:03:19 

    >>14
    それよくある事じゃない?
    アドバイス的にケア方法教えてくれて参考になるよ

    +82

    -6

  • 96. 匿名 2021/08/19(木) 17:03:20 

    私みたいなブサイクが有名美容室とか行くと、サロンスタッフが陰口聞こえるようにいったり談笑してたり。それが嫌だから穴場見つける

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/19(木) 17:03:22 

    >>1
    若い可愛い美容師さんは丁寧で失言もないしお世辞までいってくれるから大好きだけど35歳以上のおばさん美容師はいじわるで失言だらけの人が多いのはなぜなのか??
    客にいじられていじわるになるの??w

    +128

    -14

  • 98. 匿名 2021/08/19(木) 17:03:23 

    10歳位年上の女性美容師
    いちいち上からだし
    否定してくるしこっちが気を使う
    他のおばさまには感じがいいのに
    相手を見てる感じで嫌な気分になってた
    他の人は良かったから辞めてくれて嬉しい

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/19(木) 17:03:50 

    何年も前だけど
    私「ウルフカットにしたいです」
    美「ウルフカットって何?」
    私「中島美嘉がやってるみたいなここら辺短くてここら辺長いみたいな」
    美「中島美嘉にはなれんよw」
    私「それは分かってるんですけどその髪型が好きで」
    美「中島美嘉か〜諦めた方がいいよw」
    私「中島美嘉になりたいんじゃなくてしたい髪型を中島美嘉がやってたんで、例えで出しただけです」
    美「例えで中島美嘉出す〜!?中島美嘉にはなれんよー(^^)」

    +267

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/19(木) 17:03:53 

    高校生の頃、ガラケーにこうして欲しいヘアスタイルの写メを撮って担当の美容師に見せた。
    でも私が携帯持ち忘れてシャンプー台に移った時、他の美容師達と笑いながら私のガラケー勝手に持ってストラップやらマスコットやらジャラジャラくっつけてるのを見て、声は聞こえなかったけど馬鹿にしてるのは明らかで、ムカついたからそれ以来その美容室には行かなかった。

    +92

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/19(木) 17:04:04 

    何回か行ったことのある近所の美容室。予約して時間通りにいって、カットしてもらってたら、常連らしき人が入店。ちょっとお待ちくださいと言われ、カットの途中で常連客のシャンプーしに行った美容師。
    30分くらい待たされ、途中で帰ろうにもカット半分された状態だし…

    常連客のシャンプー、会計、見送りが終わって戻ってきたときに「今日は忙しいんですね」と嫌味言ったら「はい😊」とか呑気に答えるし

    こっちは美容室後に予定があったんだけど…
    そう言ったら慌ててハサミがしゃがしゃ早く切ってます風な雰囲気出したけど、耳元でハサミがしゃがしゃされても怖いだけだし。

    +124

    -4

  • 102. 匿名 2021/08/19(木) 17:04:05 

    トイレが見える配置の美容室だったんだけど、私の担当の男の美容師がトイレから出てきて手を洗わずに戻ってきた事。
    (個室内に洗面台がないのは確認済み)
    内心「ぎゃーーーーー」って思ったよね。

    +115

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/19(木) 17:04:18 

    髪のカットやパーマに行って、なぜ個人情報を聞き込みされるのか納得がいかない

    +93

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/19(木) 17:04:52  ID:abSJdJSQrZ 

    美容師さんって、本当、以外と嫌な感じの人多い…
    1回嫌な思いしたら2度と行かないし、正直、お金も払いたくない。
    今はいい美容師さんに合って、ずっと定着してる

    +183

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:04 

    >>74
    それのもっと短い本当にアフリカの子供でした(T_T)

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:04 

    シャンプーの泡立ちが悪くなるから、普段はヘアオイルは使ってないって言ったら、「湯シャンをしっかりすれば大丈夫ですよぉ~、まぁしっかりってどのくらい?って感じですけどぉ~w」って言われた。腕はもちろん下手くそでした

    +17

    -7

  • 107. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:12 

    >>9
    誰かを叩いてないと気が済まないのかね。ヒマすぎ。

    +23

    -18

  • 108. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:42 

    >>89
    予約してましたw

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:46 

    >>9
    美容師叩きは人気トピだからねー

    たまに美容師に親でもコロされたのかな?と思うくらい深い恨みを持った人がいる。

    +23

    -37

  • 110. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:50 

    地味に前髪自分で切ってます?馬鹿にした顔🥸

    いえ自分では切りません

    チェ的な顔まじいらん。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:51 

    >>86
    横だけどわたしもあるよ。
    学生時代、おばさん美容師からあなたは馬面だから、、とか、切り抜き持っていったら可愛くない人を可愛く仕上げないといけない仕事は大変なのよ、、、って言われたり。
    総じてブスなおばさん美容師だった。

    +277

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:54 

    >>99
    うわー最低だね。

    +175

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/19(木) 17:05:57 

    >>86
    横だけど美容師同士で客を馬鹿にしてる人いる

    +188

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/19(木) 17:06:32 

    いちいちなんでもかんでも褒めてきて、謙遜するのが面倒くさかった。
    系列店で2店舗行って両方ともそうだったから、そういう方針なんだろうな。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/19(木) 17:06:37 

    >>18
    良い人だよ貴方

    +159

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/19(木) 17:06:38 

    美容師「子供何歳ですか?」
    私「2歳なんですけど、今イヤイヤ期で〜」
    美容師「僕の子供、8ヶ月の女の子なんです」
    私「あら〜可愛い時期ですね〜!」
    美容院「え?いつの時期でも可愛いんですけど(真顔)」

    なんだこいつってなった

    +216

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/19(木) 17:06:42 

    >>4
    質問攻めの馬鹿いるよね。少しは黙れってやつ

    +67

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/19(木) 17:07:08 

    髪の毛乾かすのをアシスタントっぽい子に担当されたんだけど、顔の周りの髪を触られるたびに長い爪の先が顔に当たってすごい不快だった。
    美容室であんなに爪の長い人ってあの子以外見たことないんだけど、他にもいるのかな。

    +61

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/19(木) 17:07:39 

    >>97
    若い美容師でも居るよ
    そう言う店は店長からして慣れなれしい

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/19(木) 17:07:53 

    >>20
    ごめん爆笑した😭😢😂

    +89

    -5

  • 121. 匿名 2021/08/19(木) 17:07:56 

    おばちゃん美容師全般がダメと一括りにしたらいけないけど
    うちの知り合い美容師のおばちゃんは
    歳重ねるにつれて、3cmカットを5cmカットしちゃうし
    カラーも希望カラーにならないし
    ヘアセットもおばちゃん風にしか出来ないから
    今はその人にしてもらうのやめたよー
    若い人好みや流行が理解出来ないしねぇ...

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/19(木) 17:08:00 

    美容室は不愉快な思いすること多いね
    美容師だって悪気はないと思うんだけど
    結構恥ずかしい姿を相手に晒してるんだから丁重に扱ってくれないとすぐ傷つくよ

    +118

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/19(木) 17:08:11 

    >>33
    後半切ない…

    +146

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/19(木) 17:08:46 

    >>116
    笑ってしまったw
    そりゃ子どもはいつだって可愛いけど、話合わせたのになんだコイツ感だね

    +120

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/19(木) 17:09:01 

    >>1
    お気に入りの方がいるならやっぱり予約したほうがいいね。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/19(木) 17:09:04 

    >>2
    これ事実なら、マジで忖度の無いGoogle口コミにその担当者名と吐かれた暴言全てありのままにぶつけ、晒してやるわ…φ(`д´)
    勿論、伏せ字だなんてそんな生ぬるい配慮なぞゼロで(怒)
    こちらも、気遣い無しで暴言ぶつけられた訳だから
    美容業界で生きにくくしてやるよ…!
    覚えてろクソが!!

    +185

    -10

  • 127. 匿名 2021/08/19(木) 17:09:27 

    10年くらい前
    北九州の小倉駅前にあった美容室が酷かった

    オープンしてすぐに行ったら
    カットとかカラーしてる間に、トリートメント、ネイルケア、カットの回数券の押し売りが凄かった
    断ったら、『お金ないんですね〜』って言われるの

    もちろん、クチコミぼろくそ
    何かしらの機関が関わったのか、数ヶ月後には客全員に謝罪のDMが届いてた

    +100

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/19(木) 17:09:32 

    電気バリブラシの購入をずーっとすすめてくる
    今、コロナだから使わせないとか言って
    お試しもさせないのに

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/19(木) 17:09:36 

    >>33

    ほっぺのしみはしゃーない…

    +147

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/19(木) 17:09:41 

    仕事は何ですか?
    家は賃貸ですか?
    ご主人の仕事は?とウザい質問された
    2度と行かない

    +73

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/19(木) 17:09:44 

    容姿について言われるのが個人的に凄く嫌。
    頭の形とか似合うカラーの話とかならいいけど顔のことに触れられるのが嫌すぎる。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/19(木) 17:10:08 

    カラーしてもらったのに全然染まってなくて、「え...?」ってなってたら、ふてくされた顔してどこか行かれたw
    そしたら、申し訳ございません!って感じで店長が出てきて染め直してくれた。
    ふてくされたあいつ、今頃何してんのかな。

    +151

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/19(木) 17:10:35 

    2回遅刻しただけで出禁になった。マジありえないわ。しかも30分。バックれたわけでもないのに口コミボロクソ書いてやった

    +2

    -77

  • 134. 匿名 2021/08/19(木) 17:10:37 

    >>44
    そいつの奥様は大変でしょうね。
    そんな反応されたら
    「え!お子さんいるんですよね?」って聞き返しちゃうかも。

    +158

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/19(木) 17:10:40 

    髪チリチリにされたときより、スッゲームカつくこと言われた時の方が頭にきたわ
    いまだにムカつく

    +24

    -2

  • 136. 匿名 2021/08/19(木) 17:10:51 

    嫌な想いした事無い人の方が稀じゃないかな。ガルでも美容室関係のトピ立つと、結構伸びるし。

    コミュ障には美容院は地獄だよね。希望を一生懸命伝えても、伝わってないのかナメられてんのか「何じゃこりゃ」のカットにされたり。

    昔は嫌な想いしながらお高い美容室通ってだけど、今は近所のイオンで1200円カット行ってるよ。

    「髪を伸ばしてるので梳いて軽くして下さい」だけ伝えれば、あとは無言でやってくれるから快適(^_^)ノ

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/19(木) 17:10:54 

    ちょうど今から美容室行きます。
    初めてのところでドキドキ…

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/19(木) 17:11:00 

    サラサラでキレイな髪ねぇ〜までは良かったんだけど、カットする時にすごい引っ張るから痛いし首もうちょっとって動かす時も力強いしそこは2度と行かなくなった。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/19(木) 17:11:08 

    通ってる美容院15000円くらいする
    私にとっては高いからそれなりに納得行く仕上がりにしたいんだけど、毎回同じような髪型にされる…
    常連になると手抜きされませんか

    +110

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/19(木) 17:11:26 

    美容師さんだけが見るオーダー表に前回話した話題が殴り書きしてあったのがチラッと見えた。

    〇〇好き

    と書いてあって、嫌な気分になりました。

    +40

    -7

  • 141. 匿名 2021/08/19(木) 17:11:32 

    >>133
    どこに開き直る要素があるの

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/19(木) 17:12:01 

    >>27
    ロングの部分少しだけそろえてください。かなりロングだったので。10センチ切られるであろうって予測して5センチ頼んだら、ベリショート。衝撃だったのはお会計で「やっぱりこのほうが可愛いわ!」帰宅し家族が苦情言いに行こうとしてた。近所だったから泣き寝入りした。

    +134

    -4

  • 143. 匿名 2021/08/19(木) 17:12:04 

    >>56
    奥さんの職業しか自慢できるとこがないんだね。

    +146

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/19(木) 17:12:11 

    >>2
    本当に?いくらなんでもそんなこと言う人いるかな?

    +94

    -6

  • 145. 匿名 2021/08/19(木) 17:12:37 

    >>12
    そんなことあるんだ。逆は多いよ。取り返しがつくように5センチと言っても3センチだったり、思ったより長いかなって事が多い。美容師さんも慎重なんだなって。

    +98

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/19(木) 17:12:41 

    10代の時から通ってる美容院で…
    新人のアシスタントの女の人に「いくつなんですかー?」って聞かれて、「26です」って応えたら、「えー結構いってるんですねー」って言われてイラっとした(-.-;)

    +126

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/19(木) 17:12:41 

    >>20
    お義母さんとの普段の関係が気になる。

    +77

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:10 

    >>15
    何の脈絡もないのに、無理やり私の髪質に絡めていきなり商品のメリット説明してくるから最初要領を得なくて戸惑う。
    しばらく聞いて、ああ買わないかと勧められてて今イエスかノーか言わなきゃいけないのかって気づく。

    +76

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:24 

    >>113
    ひねくれもんだから、裏ではあの髪型合ってないとかなんだかんだ言われてるんだろーなとか考えちゃうw

    +61

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:31 

    >>105
    帽子必須だね。

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:32 


    気合い入れてパーマカットトリートメントで1万円以上かけて、「この髪型で!」って言ったら
    想像と違う風になるかもしれないですけどいいですか?って言われて大丈夫です!と言ったけど本当に想像と違う仕上がりでしょんぼりした

    で、この前カットのみの4千円で行って、テキトーに短くしてくださいって頼んで仕上げに巻いてくれたんだけど、なんと前回したかった髪型になった😂😂

    +43

    -3

  • 152. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:34 

    >>31
    癖すごいですね!!も腹立つ。美容師のくせに量とか癖のことをマイナスな感じで話すなよって思う。

    +119

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:35 

    20歳前半の時に「STORY」っていう雑誌出されたこと

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:44 

    前髪1センチ切ってくださいって伝えたのにオン眉にされた

    (鼻くらいまでながさありました)
    10年その人にお願いしてたけど一回や二回じゃないしもうやめた。

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:47 

    美容師ってもっと賢い人がやったら業界全体のクオリティが上がると思う。

    +105

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/19(木) 17:14:51 

    むしろこの美容師さんいいなぁって思った人が1人しかいない。女の人で、いつも雰囲気が柔らかくて感じがいい人だった…。男の美容師さんは大抵、ていうかほぼチャラッチャラしてて中身ぺらっぺらでスカスカな印象しか持たない。この前たまたまこの人真面目そう?信頼できるかもって思った男の美容師さんがいたけどオーダーと全く違う髪型にされて、ロングからベリーショートぐらいにされちゃって涙目になってたら「こっちの方が似合うと思ったので^^」なんて言われたり…信用できない。1度でもいいから相手に確認とったりとかすればいいのにね。

    +80

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/19(木) 17:15:11 

    >>146
    若い時って褒め言葉だと思って地雷踏む時あるよね。それも「そんなに歳いってるように見えない=若く見える!」とヨイショしたつもりなのかも。
    というのも同じことを若い子から言われて、喜ぶ客がいるんだろうね。モテない男とか真に受けて勘違いしそう。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/19(木) 17:15:18 

    シャンプー台でシャンプーの泡が顔に飛んできた
    (タオルをかけない美容院)
    目にかかって、マスカラは取れるしコンタクトは痛いし最悪だった
    やらかしたのはアシスタントだけど、雑な人には美容師向いてないと思ったわ

    +58

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/19(木) 17:15:26 

    >>143
    ガルにたくさんいる、
    旦那=自分になってる一部の馬鹿な主婦と同じだね

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/19(木) 17:15:28 

    お仕事なにされてるんすか?とハタチそこそこの男性スタッフに聞かれて『お花屋さんです』と答えたら笑われた。
    意味わからん。

    +75

    -2

  • 161. 匿名 2021/08/19(木) 17:16:02 

    >>133
    バックれるのと同じくらい悪質だよ
    それが理解できないんならもう美容室とか行かない方がいいよ

    +55

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/19(木) 17:16:03 

    >>82
    同じ経験あるわ
    私の前のお客が話し好きで注文が多い人だったみたいで、帰った後に「お待たせしてすみません」と謝罪された
    予定通り終わるとは限らないから怒ったわけではないんだけど、私が入店したときに一声掛けてくれても良かったんじゃ…とは感じたかな

    +14

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/19(木) 17:16:13 

    学生の頃美容院で髪の毛切ってもらってたら耳まで切られて血がたくさん出て痛かった。
    絆創膏だけ貼られて終わりだった。

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/19(木) 17:17:05 

    >>84
    見るのを強制してますか?
    見るも見ないも自由ですよ。
    嫌がらせではなく愚痴を聞いてもらう掲示板です。
    見たくなければ見なけりゃいいと思います。

    +51

    -3

  • 165. 匿名 2021/08/19(木) 17:17:08 

    >>2
    は?
    とんでもない美容師だな
    社長さんに直訴してクビにしてやれ!!

    +81

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/19(木) 17:17:48 

    長年ロングで、癖が出やすいから絶対に髪は梳かないで毛先のみのカットをお願いしてるんだけど、
    なぜ梳かれた。やってる最中に気付いて、唖然として文句も言えなかった…。
    人が変わった訳でもなく、いつも上手で信頼してたのに、ショックでそれから行ってない。
    案の定、湿気には負けるし、アホ毛がすごくて大変な思いをしてる。

    +52

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/19(木) 17:17:59 

    私はほぼ無言で施術されてたんだけど、隣の席の美容師がお客さんを口説いててこっちが恥ずかしくなった。せめて聞こえないようにやろうよ。

    +38

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/19(木) 17:18:30 

    >>156
    私も、一人だけ良いなと思った女性の美容師さんがいたよ。今度こそ通おうと思ったら、違う店に行ってしまって頼めなくなった。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/19(木) 17:18:31 

    >>119
    ブスじゃない??
    美人ほど失言ない
    ブスほど意地が悪くなるし失言だらけ


    +6

    -7

  • 170. 匿名 2021/08/19(木) 17:18:44 

    >>164
    そうではなくて 笑

    注意喚起しているのですが。
    職業差別に該当していますので。

    +3

    -43

  • 171. 匿名 2021/08/19(木) 17:19:06 

    ショートなのに、男性美容師に胸に肘や手を押し付けられながら髪カットされて、めちゃくちゃ気持ちが悪かった。
    でも、止めてくれと言えず我慢していたら、どんどんエスカレートしていき、ついに服の中に手を入れられた。さすがに、ちょっとと思い、手を払い除けようとしたら動かないでと言われたこと。
    それ以来、男性美容師が怖くなり、女性美容師限定になってしまった。

    +105

    -4

  • 172. 匿名 2021/08/19(木) 17:19:11 

    田舎の美容院で話した内容が、
    義母と義妹の耳に入ってた。
    大したこと言ってないけど、
    こんなこと言ってたよって言ってたらしい。

    義母義妹も腹を割らない性格だから、
    遠回しにカマをかけてきたり、
    美容院はどこに行くの?と聞いたり、
    本当田舎の人間って陰険だと思ったよ。

    +91

    -2

  • 173. 匿名 2021/08/19(木) 17:19:34 

    化粧こっゆ!!ってサロン中に響くような大声で言われた
    私がとまどっていると更に追撃で「こっゆ!!」と言ってきた

    当時、20歳で化粧のやり方もあまりわかっていなくて確かにシャドウは濃く塗りすぎてたかもしれないから感謝すべきかもしれないけど、指摘の仕方はもっとあるだろう…
    なぜ他の客やスタッフに聞こえるよう馬鹿でかい声で2回も言う…

    +88

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/19(木) 17:20:08 

    「お仕事何しているんですかー?」
    「専業主婦です」
    「あ、お子さんいるんですかー?」
    「いません」
    「…えっ…んじゃ普段何して過ごしてるんスか…?」

    うるせー!ゴロゴロしてるよ!!文句あっか!!

    +188

    -3

  • 175. 匿名 2021/08/19(木) 17:20:20 

    シャンプーした後、濡れたまま放置

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/19(木) 17:20:51 

    >>130
    話すことないからってテンプレみたいな会話振ってくる美容師多いよね
    こっちも無駄話したくないから無理しなくて良いのにって思う

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/19(木) 17:21:03 

    カットが終わったお客さんのクロスをとって、バサバサ髪を落としてそのまま私に巻いた美容師さん
    せめて見えないところでやって欲しかった

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/19(木) 17:21:10 

    >>2
    私は「顔でかいっすもんね」って言われた
    たぶん一生忘れないわ

    +304

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/19(木) 17:21:24 

    カラー中、加温してる時、温度設定を間違えたのか、
    耐えられない状態になって、頭ヤケドした。
    担当者は謝ってくれたけど、アシスタントの若造はヘラヘラ笑ってて殺意わいた。
    何回も行っていたけど、それからは行ってない。

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/19(木) 17:21:31 

    >>167
    そんな人いるんだ笑
    なんて言われてたの?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/19(木) 17:21:45 

    >>79
    なんて答えると思って、その質問してるんだろね。
    それをなんとか希望に近づけるのが仕事なのにね

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/19(木) 17:22:16 

    頭皮が白いから外出てるか心配みたいなことって言ってきたり
    あら探しみたいに白髪のことばっか言ってきたり
    白髪カットされた

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/19(木) 17:22:50 

    初めて会ったアシスタントの人が、シャンプーのとき、自分の子供のおねしょの話をしてきて、しまいにどうしたらいいですかね〜?って相談された。
    私独身だし、知らないよ!って。
    シャンプー中だったから、えっ?って聞き取れなかったフリした。

    +44

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/19(木) 17:23:15 

    >>126
    横だけど
    Googleのクチコミ書けなくない??
    ログイン画面が繰り返し出てきちゃってクチコミ投稿ページにならない

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/19(木) 17:23:16 

    許可なしにホームページにカット写真載せられた事。もちろん顔出てる。
    コロコロ美容院変える私が2年は通うくらい信頼してたのに、頭に来てそれ以来行くのやめた。もう10年以上前だけど本当忘れられない。

    +77

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/19(木) 17:24:11 

    >>2
    実際にぶすでもこれは許されんでしょ。

    +80

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/19(木) 17:24:22 

    >>1
    美容師さんに言われて嫌だった一言
    美容師さんに言われて嫌だった一言girlschannel.net

    美容師さんに言われて嫌だった一言さっそく主は指名はしてないものの、同じ美容室に4年ぐらい通ってますがどうしても一人の男性スタッフにあたると、最後に鏡で後ろ髪を見せてもらう時に必ず「髪の毛は、綺麗になりました。」と言われます。 髪の毛は?とは毎回なり...

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/19(木) 17:24:35 

    ボブの写真と雑誌を見せながら「ボブの写真みたいにして、前髪はこっちの雑誌みたいにして」って言ったら、雑誌に引っ張られたみたいで、そこに載ってた襟足刈り上げギリギリのショートヘアにされた
    焦って「あはっあはっちょっと、、短いかな、、」って言ったら「襟足はすぐに伸びるのでねー、夏なんでさっぱりしていいよね」って無表情で言われた
    もしかして嫌われてる?嫌がらせかな?泣きたくなった
    全然伸びない

    +63

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/19(木) 17:25:11 

    >>79
    好きで髪固くしてるわけじゃないのに、そんな言われ方されても困るわ。
    染まりませんよって、その後の提案ももちろんしてくれたんだよね?

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/19(木) 17:25:39 

    アゴの下のこの辺でカットを、と手で示してお願いしたのに、いきなり耳下にハサミを入れられて切られた。
    アゴ下って言いましたよね?と言ったけど、短い方が似合うと思ってとか言われて、もうショック過ぎてその後の記憶があんまりない。
    初めての子供が産まれて、アリスで記念写真撮る前にいい感じになりたかったのに。

    おかげでひどい髪型で写真が残ってる...。
    本当に最悪だった。

    +57

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/19(木) 17:25:47 

    >>66
    私の同級生も美容師になったの見事に全員クソみたいな性格の人達
    学生時代にイジメしてた人達だよ

    +85

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/19(木) 17:25:51 

    口臭のキツイ美容師。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/19(木) 17:26:10 

    >>38言葉遣い悪いね

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/19(木) 17:26:14 

    前持って決めたカタログの髪型と出来上がりが違うから、ここ直して欲しいというと「でも写真通りにやりました」と不満気に言われた。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/19(木) 17:26:56 

    専業主婦だとボケそうだとか、子持ちはバカが多いとか、子供はうるさいから嫌いなんだって、子持ち専業の私に愚痴った美容師さんがいました

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/19(木) 17:27:17 

    >>4
    初対面なのに上から目線でこられる

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/19(木) 17:27:25 

    >>170
    それだけ酷い人が多いんじゃないんですか?
    他の仕事なら仕事中にべらべら喋りませんよね
    なぜ美容師さんはベラベラどうでもいいこと喋るのですか?

    +38

    -2

  • 198. 匿名 2021/08/19(木) 17:27:53 

    >>178
    あたしは髪型が似合わない的な相談した時
    「うんうん〜、頭四角いもんね〜」って言われた
    事実だけどイラッ💢

    +142

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/19(木) 17:28:27 

    パーマかけようと思って、店にあるヘアカタログのパーマかけたモデル指差してこんな感じでって言ったら、鼻で笑われて、これはテコで巻いてるからこんな感じになるわけないと言われ、カラーの色を指定したらそんなに明るい色じゃないのに、こんな色にするのは難しいと言われ、マジでこのまま帰ろうかと思った。
    いつも行ってる美容院で指名しないから、初めての人だったんだけど、それ以降違う美容院でも指名するようになった。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/19(木) 17:28:56 

    私は直接の被害者じゃないけど…

    隣の席は担当美容師の友達の紹介できたお客さんらしく、その共通の友達の話で盛り上がってた。
    美容師が「いやーでもアイツ(客を紹介してくれた友達)は丸くなったよ。昔はデリヘルとかで働いてたんだよね。アイツがそういう仕事してたの、知ってる?」
    とか言っててドン引きした

    +49

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/19(木) 17:29:32 

    ホットペッパーで近所の安い縮毛行ったら、私の髪の毛がとても扱いづらいと言われ、とても嫌がられた。
    挙句に、トリートメント希望したのに自分が勧めた1番高いトリートメント断ったからって、リンスすらしてくれずシャンプーだけでギシギシになった。
    カットも下手くそで、揃える程度と言ったのにまる子みたいになって、頬にシミありますねとシミを数え始められ、さすがに責任者出せと苦情入れたわ。

    +95

    -2

  • 202. 匿名 2021/08/19(木) 17:29:39 

    私が通っていた美容室では君の髪質だとパーマはしない方が良いと言われて自分でも分かっていたのですが知り合いの人がその話を通っていた美容師にはなしたらしく私ならできると言われて美容室の予約を取る前に念の為美容室に行き本当に可能か髪質をみてもらいパーマをかけてもらったらパーマはかからずチリチリにされたことです

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2021/08/19(木) 17:30:28 

    髪型オーダー用に切り抜きまで見せたのに
    出来上がりは、モーツァルトみたいな
    クルクルに仕上がった。
    オバサンカットってものだと思う。
    まだ、30前半だったので、ショックと
    やり直しをお願いしたかったけど
    あまりに下手くそ過ぎて怖いので止めた。

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/19(木) 17:30:38 

    >>181
    苦笑いしか出来なかったよ…
    綺麗に染まらなくてもいいからお願いできますか?と言ったら、嫌々カラーしてくれたけど
    たぶんだけど、クレームに繋がる事を回避したかったんじゃないかな

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/19(木) 17:30:45 

    共働きしてる女性美容師に、専業主婦やってるって言ったら、じゃぁ、子供のおやつはいつも手作りなんですね?と言われた。

    +37

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/19(木) 17:31:21 

    シャンプー台に座りながらシャンプーする美容師さん
    左肩にずっとお尻が当たってて最悪だった。
    しかも2秒遅れで返事するのが気になった。
    ◯◯でお願いします。……ん、はぁ〜い みたいに。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/19(木) 17:31:28 

    >>180
    客 バイト探してて〜
    美容師 じゃぁうちで働かない?
        美容師なんてどう?手取り足取り教えるよ〜

    明らかに声がニタニタしてた

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/19(木) 17:31:38 

    若い頃だけど初回指名なしで行った美容院で、くそブスな変な男の美容師に「お客さん見た瞬間うわ〜あの人絶対面倒くさい髪型オーダーするっしょ〜って思って新人だと絶対出来ないから僕来たんすよ〜!僕はいつも指名料◯円もらってるからお客さん超ラッキーすよ!」

    +70

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/19(木) 17:32:11 

    街中で素敵なヘアスタイルの人を見ると、お気に入りの美容院があるんだろうなぁ、いいな~と思う。私は今のところ見つからない

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/19(木) 17:32:41 

    腕がない美容師は仕上がりが微妙な時、絶対髪質のせいにする。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/19(木) 17:32:59 

    >>207
    美容師資格なくてもいいんだろうか…

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/19(木) 17:33:09 

    タウン誌にかえてくださいって言ってるのに
    週刊誌を必ず一番上に置いてくること

    遠回しにディスられてる感じする

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/19(木) 17:33:10 

    >>205
    嫌味だね。
    そうです。手作りですよ。って、言っちゃって。

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/19(木) 17:33:18 

    4回ぐらい通った美容室で予約した時間に行くと40分待たされて、違う人と同時予約されてた。
    遅れた謝罪をもなかった。
    そのせいで仕事遅刻した。
    今日ホットペッパーに書いたけど載ると良いな

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/19(木) 17:33:28 

    >>111
    馬面で笑ってしまった
    すみません

    +11

    -45

  • 216. 匿名 2021/08/19(木) 17:33:55 

    隣のお客さんに「かわいー!かわいー!」って言ってたのに、こっちきたらつまんなそうな顔してきた時
    褒めろとは言わないけど、もう少しテンション保って欲しい
    男の美容師さんです

    +79

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/19(木) 17:34:19 

    >>2
    マジ?被害妄想じゃなくて?
    こんな髪型アイドルくらいしか似合わないよって言われたのを自分はブスだと言われてる気になったとか。

    +17

    -10

  • 218. 匿名 2021/08/19(木) 17:34:23 

    長年通ってる、担当の店長
    10年以上通ってるからかここ数年雑さが目立つ

    シャンプー時顔にかけられ濡れた
    シャンプー時背中、服濡れた
    会話も嫌な気分になる話題ばかり

    ただ前髪の縮毛は私の髪も分かってるからか任せられるんだよなー
    他の美容院行ったらチリチリにされたから前髪縮毛の新規は怖すぎる、、

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/19(木) 17:34:41 

    >>40
    ダレノガレさん?

    +68

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/19(木) 17:36:33 

    アシスタントの男性に、今日はどんな風にするんですか?って質問されたから、「肩につくくらいか、鎖骨までの長さにするかちょっと迷ってて」って話したら、
    「それくらいなら、そんな変わんないっすよ」って言われた。
    そりゃそうなんだけど、美容師になろうって人がそれ言っちゃダメじゃん。けっこう着る服も変わるし、印象も変わると思うんだけどな。
    ずっとアシスタントで伸び代がなさそう。

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/19(木) 17:37:14 

    >>15
    騙されたと思って。
    こう言われ、断りようがなかったから購入してしまった。
    髪質で悩んでいて、縮毛矯正をかけたいが。と相談して←ちょうど値上げ前だった
    そしたら、上記の台詞を言われた。
    いやいや完全に騙されたわ。
    今まで商品を薦められたことも、購入したことも一切なし。
    あの店長。
    罰が当たれ!と思ってる。
    もう10年近く経つけどさ。
    あー言われたら、買わない。という選択肢はない。断る理由が見つからなかったよ。泣

    +4

    -8

  • 222. 匿名 2021/08/19(木) 17:37:30 

    いつもショートで襟足まっすぐに切られる私「あの・・襟足は真っすぐじゃなくて不揃いになるようにお願いします」
    美容師「大丈夫ですよ。というか大体の美容師はそれわかってるんで、あんまり言わない方がいいかも」
    私「あっそうなんですか。すいません。お願いします」

    カット後
    美容師「後ろこんな感じでーす」
    私「あ・・いい感じです(おい・・・どこが不ぞろいだよ・・)」

    私の髪質のせいもあるんだろうけど、どうしたら伝わるの泣

    +59

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/19(木) 17:37:30 

    頼んでもないパーマをされ、しかも半分だけチリチリになって失敗
    焦ったのか、似合ってます!ってそそくさと次の客のところへ逃げた
    もちろんやり直してもらったけど、ショートだし、一度死んだ毛は直らず、トリートメントもその場だけ
    伸びるまで悲惨でした

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/19(木) 17:38:50 

    初めて行った美容室の女の店長
    フレンドリーというかめっちゃ馴れ馴れしくて、カタログ見てたら「こういう奇抜な髪型って綺麗なモデルだから似合うけど、お客さんにはちょっとね〜笑」って言われた
    私はその女の店長よりよっぽど若いし体型や顔にも気を遣ってる方だから貶されて凄く不愉快だった
    美容室って初回だとやたら褒めてくるイメージだったからこんな店もあるんだなと衝撃だったな

    +43

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/19(木) 17:38:55 

    >>184
    私も
    あれ何でだろ

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/19(木) 17:39:03 

    >>189
    してくれなかった!
    聞いてもいないのにブリーチ勧められた🤣爆笑
    その後他の美容院に行った時、美容師歴が長そうな方に担当してもらえたので、ブリーチしないと染まらない髪なんですかね?って質問したらそんなことないよと言ってもらえた
    ただ、カラーが入りにくいのは確かだけど、明るささえ間違えなければ理想に近づけるからブリーチしなくても大丈夫!との事

    生まれつき髪質かたくて気にしてるのにわざわざ言うなよ…って感じで不快感MAXでした

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/19(木) 17:39:26 

    >>120さん
    >>20です
    いいんですよ!笑ってください(笑)
    20年くらい前の話なので(^^)

    +52

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/19(木) 17:39:27 

    私は誰が見ても顔がデカいんだけど、こっちから何も言ってないのに「顔の横の髪の毛をこうすると、小顔に見えるっすね」「耳にかけるときにちょっと髪を残すと小顔すね」「小顔に見える感じでカットしますね」「小顔に見えるブローの説明しますね」「また1ヶ月後に小顔カットしたいんでぜひ来てください」

    小顔小顔小顔小顔…

    泣きながら帰ってきた
    二度と行ってない

    +85

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/19(木) 17:39:33 

    >>216
    美容師の気持ちはわかる

    +6

    -7

  • 230. 匿名 2021/08/19(木) 17:39:40 

    生まれつきかはわからないが物心ついたときからすでにでかいハゲがあって普段は髪で隠してる
    怪我とかではないからカットするときやヘアカラーで触れても大丈夫ですよの意味でハゲがありますって伝えたら
    笑いこらえてるような、施術めんどくさい客きたわーみたいな
    なんともいえない表情でハゲを確認しながら「あららら〜…w」

    一応女性だから言うの勇気いるんだわ

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/19(木) 17:40:01 

    >>147
    紆余曲折ありあり
    今はラインしあう仲です\(^o^)/

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/19(木) 17:40:17 

    >>125
    だよね、お店が気に入ってるのか美容師さんが気に入ってるのかだよね。
    気に入った美容師さんがいるなら指名予約にした方がいいと思う。指名料取られても同じ料金で合わない美容師さんだと後悔するしね。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/19(木) 17:40:29 

    >>216
    終わった後、アフター写真撮っていい?って言われる人とスルーされる人の違いね。

    +25

    -1

  • 234. 匿名 2021/08/19(木) 17:41:52 

    >>56
    美容師と公務員の夫婦ですか^^
    て軽く笑っとこ

    +155

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/19(木) 17:42:00 

    チェーン店の若いスタッフがやたら多い店は私語がすごいし裏で笑い声聞こえたら自分が笑われてる気がする

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/19(木) 17:42:53 

    初めて行ったお店が全自動洗髪機のお店だった。
    頭を突っ込んだシャンプー台に蓋をされてスイッチオン。
    微妙な温度のお湯で洗濯機のような洗われ方をしてとても不快でした。
    美容院で嫌な思いをした方

    +9

    -15

  • 237. 匿名 2021/08/19(木) 17:43:12 

    >>109
    笑う、本当に親でも殺されたかレベルに美容師を憎んでる人いるw

    +11

    -8

  • 238. 匿名 2021/08/19(木) 17:43:15 

    『前髪自分で切りましたぁ?(笑)(笑)(笑)』って言われるのがまじできらい。

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/19(木) 17:43:32 

    >>16
    わかる。
    私悩んで100均で前髪買ったもん。
    一生あの美容院恨む。

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/19(木) 17:43:47 

    >>12
    切っていくうちに美容師さんてノッてくるのか ジャカジャカすいたりする人いない?
    あっあっもうやめてよ💦💦って思った事何回かある
    そのくせ子供の髪は全然切ってくれない

    +93

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/19(木) 17:44:14 

    >>99
    なにそいつーうざ
    ていうか、美容師でウルフカット知らないとかあるんだ。

    +186

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/19(木) 17:45:28 

    >>27
    私も毛先をそろえてください
    って言って
    ベリーショートになったことある。
    少し学校に行けなくなったじきある。

    +46

    -2

  • 243. 匿名 2021/08/19(木) 17:45:53 

    本当に美容室苦手。ずっと精神性の変な汗かいてる

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/19(木) 17:46:37 

    >>211
    雑用じゃないかな?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/19(木) 17:47:12 

    >>236
    これ、水の勢いもチョロチョロですっごいくすぐったくて我慢も苦痛なレベル、拷問のようだった

    全自動だから近くに美容師もいないから止めて貰えなかったし

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/19(木) 17:48:14 

    この間初めて行った美容院。
    混んでるのは分かるけど、すごく雑な接客でした。
    ざっくり長さは決めていたものの、クセとかあるから詳しいことを聞きたかったのに、少し迷っただけで即雑誌を2冊渡されて「決めといてください」って、すぐに他の人のカットに行ってしまった。
    しばらく雑誌を見て、こんな感じですかねーって言ったら「はいはい」って、詳しく話すこともなく、カット開始。
    常連さんには何十分もかけてカットしてるのに、私は数分で終了。
    アシスタントの方はシャンプーも上手で良かったけど、スタイリストが無理。
    ってか、予約のシステムがあるんだから、さばききれないなら断ればいいのに。
    結局、クセも目立つし微妙な髪型になった。
    二度と行かない。

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/19(木) 17:48:23 

    >>49
    39が言うおばちゃんは何歳ぐらいなんだろう

    +18

    -5

  • 248. 匿名 2021/08/19(木) 17:48:45 

    >>236
    不評だけど一度体験してみたいかも。

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/19(木) 17:49:50 

    縮毛矯正の時に何度かシャンプーしてドライヤーすると思うんだけど。ついたアシスタント男性に違和感を感じて、ドライヤーの時に下を向いて雑誌読むようにしてたら、顔周りとかの乾いた髪を必要以上に触ってセットしたり。頭を両手で掴んで、上を向けさせようとグイとされた。

    髪の毛のカットとか最後のセットする時なら、鏡に対して顔が真っ直ぐなのが良いのは分かる。けど、このドライヤー終わったらすぐ薬剤塗ってまたシャンプーなのに執拗な触りが気持ち悪かった。
    伝わるかな😭

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2021/08/19(木) 17:50:18 

    >>244
    まぁ本気の勧誘ではないとはいえ、美容師なんてどう?って書いてるから

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/19(木) 17:50:23 

    >>12
    私もいつも少なめに言ってる。例えば3cmくらい切りたいなら「揃えるくらいで」とオーダー。
    5cmなら3cmくらい、
    10cmなら5cmくらいと言う。
    少なめに言わないとザクザク切られる。

    +80

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/19(木) 17:50:50 

    >>178
    口に出しちゃうあたり頭が悪いんだろうなぁ…

    +106

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/19(木) 17:51:24 

    結婚してしばらく子どもができなかったのですが。
    子どもはまだですか?と言ってきたり。
    昨日はインフルエンザで休んでたんですよ。
    とか、2度行きませんでした。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/19(木) 17:51:59 

    髪が濡れたまま、放置。
    風邪ひいた。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/19(木) 17:52:14 

    >>236
    もう20年前だけど、学生の時初めて自動のシャンプー体験したときはめちゃくちゃ気持ちよかったけどなー!

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/19(木) 17:52:21 

    >>56
    うちは私が働く必要ないほど主人が稼げるのでーと言っておこう

    +108

    -4

  • 257. 匿名 2021/08/19(木) 17:52:27 

    >>238
    もの凄くわかる!!
    前髪って伸びるの早いし、前髪のためだけにいちいち美容院行けないよね…

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/19(木) 17:53:00 

    カルテを見て元ホストのアシスタントが個人的な電話をかけてきた。食事に誘われた。

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/19(木) 17:53:05 

    >>1
    3回通うと雑になる。腕はまあまあ良い美容師なんだけど、施術中に待たされる時間がだんだん増えて、ヘアカラーもアシスタントにやらせて明るくなりすぎたり、髪の毛濡れたまま放置されたり、最後のセットの前に次の客を接客し始めたり(こっちは早く帰りたいのに、帰る直前で待たすなよ)!

    挙げ句の果てに、次回予約のLINEが3日返ってこない。「○日でお願いできますか?」と催促したら、なんの謝罪もなく「大丈夫です!」。もう次回から行かない。

    +87

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/19(木) 17:53:19 

    >>66
    その理屈理解できるかも
    私の同級生も美容師なった人、美容の専門行った人みんな同じようなタイプだったわ
    納得した

    +34

    -1

  • 261. 匿名 2021/08/19(木) 17:53:26 

    >>191
    わかる。授業中とかずっと髪いじったりメイクしたりイジメはもちろんで先生をバカにしてた人達って皆美容学校行ったよ

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2021/08/19(木) 17:54:53 

    >>71
    腕はまぁ良くても自分語り多かったり、初対面からタメ口だったり女の人で嫌な思いってした事ないのに、男の美容師ってコミュ力変な人多過ぎる。

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/19(木) 17:55:18 

    パーマかけた時放置時間長すぎてクルンクルンの海外の子供みたいな頭になった。
    さすがにまずいと思ったのか「ちょっと手を加えます」って美容師さんが新たにパーマ液つけてやり直し始めたら店長らしき人が来て「やり直しなんて注文が多い」みたいなことを言ってきた。
    私はやり直してくれって一言も言ってないし明らかにそっちのミスなのに。
    やり直したつもりなのかもだけど全く直らずセットでごまかされて終了。
    もちろん髪はパサパサの悲惨な状態。
    二度と行ってない。

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/19(木) 17:56:09 

    >>4
    私もチャラいなと思った美容師さんが元ホストだった。
    「オレ色恋営業だったんっスよ~」
    と自慢?されました。
    他にも若い頃キャッチに出てて、みすぼらしい格好の老婦人が超お金持ちで
    「マジラッキーだったったスよ~ 」とか。
    腕は普通でしたが、とにかく喋りまくられ疲れた。

    +46

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/19(木) 17:56:41 

    色々巡ったけどチェーン展開してる名の知れた美容室ならハズレ無い気がする
    駅近だったり立地が好条件なのもポイント
    お客さんも多いから回転いいし接客もドライで楽

    +0

    -9

  • 266. 匿名 2021/08/19(木) 17:56:57 

    前髪から両サイド斜めに繋げてほしいんだけど、ホットペッパーとかの写真何枚見せても角度が浅すぎて決まらない。
    前回はめちゃくちゃ厚めにサイドの髪取られて、変なレイヤーになった。
    1人でやってる所で、その時間は他に客入れないから安心、安全なんだけど、顔周りって凄い印象変わるから大事だよね。


    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/19(木) 17:57:30 

    >>1
    似たような事ありました!
    通っていた美容室で担当さんが退職されてお店を変えて初めて行った時でした。
    セミロングくらいで前下がりボブにお願いしたらおばさんに貴方の髪質じゃボブなんて無理無理!シャンプーとか手入れの事など言う前からダメ出ししてきて以前の美容室では希望した前下がりボブにしてもらってやった事あるし最初から否定ばかりで頭にきたので施術は結構ですって帰るって言ったら店長呼んできました。
    男性の店長で平謝りしてきて希望通り以上の仕上がりにしてくれました!
    結局おばさんがカットもスタイリングも昔ながらの考えだし自分で出来ないのをお客の髪質のせいにしてきただけと思います。
    もうひとつは別の美容室で見せた画像と似ても似つかないカラーにされたのにそのまま帰されそうだったので翌々日に予定控えててなおかつこんな髪色じゃ外に出られないほどのマダラにされたのでやり直ししてもらいました。
    知識が乏しいスタッフにやった事が無いカラーだったらしくそんなのこちらは出来ると言われたから頼んだのに最悪でした。
    結局ブリーチありのカラーで髪はまた傷むしお金も最初の来店で普通に取られ再来店のやり直しで返金されるも金額が微妙に足りないしとんでもない所で当然行くのやめました。
    一番気になったのが私が指定したカラーになってないのにスタッフが光に当たると〇〇っちゃ〜〇〇色だよね!って言ってきて私が指定したのはパッと見て分かる完全な〇〇色だったのでそんな雰囲気ニュアンスで誤魔化そうとしてきたことと終始タメ口!

    +34

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/19(木) 17:57:56 

    生まれつき頭に小さいイボがあるんだけど(レックリングハウゼン病)それを見て大きい声で『頭にデキモノ出来てるんですけどー!!マジかよ』って言われたこと。

    +39

    -1

  • 269. 匿名 2021/08/19(木) 17:58:17 

    >>14
    うっわ!傷んでる!傷み過ぎじゃないですか?どうしたらこんなに傷むんですかねw

    みたいな事を言われたのでしょうか

    +84

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/19(木) 17:58:55 

    予約時間に行ったのに1時間近く待たされて、その後シャンプーして濡れ髪をタオルで巻いたまままた30分以上放置された。
    声かけても対応してくれなくて、濡れたたおる頭で帰るわけにもいかなくて泣きたくなった。
    初めて行った所だったけど2度と行かないと思っていたら数ヶ月後に潰れてちょっとスカッとした。

    +37

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/19(木) 17:59:00 

    すっと通ってると、
    段々扱いが雑になっていくよね
    フレンドリーさを出さしたいのかタメ語とか

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/19(木) 18:00:07 

    これは、人それぞれだと思うけど一回友達の紹介で小さいお洒落美容室行ったらジャニーズみたいな顔の若い男の子がシャンプーしてくれるんだけど、話し方もめっちゃ小声でソフトなんだけどシャンプーもそれ以上に頭皮を触るか触らないかくらいの超ソフトタッチでサワサワされてゾワゾワッてなってダメでした。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/19(木) 18:02:59 

    ちょっとトピズレだけど、インスタで人気の小西さんとかわたるマジックのわたるさんって本当にカット上手いの?

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/19(木) 18:03:29 

    もう5年くらい通い続けてる美容院で担当さんとも話しやすくて気に入ってるんだけど、私のパート先(全国チェーンの飲食店)の名前を普通に会話の中で言うのをやめてほしい…
    お勤め先は髪色自由なんですかー?って会話から一度職場の名前をうっかり言ってしまって後悔してる
    周りのお客さんにあの人あの店で働いてるんだーってバレるやん…

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/19(木) 18:03:46 

    美容師は世間一般の常識や接客のノウハウを学ぶ機会を会社や店で増やしたら?って思うほど薄っぺらいというか軽いという印象を持ってしまう。
    普通の会社でお客にそんな事言ったら大問題だろ?と思うような接客や会話が普通にある。
    僭越ながら技術も大事だけど、社会人としてのスキル研修も真剣に取り入れたらと思うことがよくあります。

    +44

    -2

  • 276. 匿名 2021/08/19(木) 18:03:48 

    その店の1番のランキング指名の人で、超イケメン(違うと思うけど)で王子というニックネームの人にやってもらった。
    指名もしてないが、20席もある中満席でその人しか手の空いてる人がいなかったからという理由。
    ご指名は?「初めてですから誰でもいい」←これが気に入らなかったらしい。指名料で7,000上増しになるところが「誰でもいい」なのに、オレがやるの?みたいな。
    終始無言で、終わった。(どんな髪型にとか、どんなカラーで、は、子分スタッフが聞きに来た)

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/19(木) 18:03:50 

    色白だからブルベと言われて、全く似合わない髪色にされてしまったこと…
    イエベなんですっていっても、えー?ブルベですよって(><)
    なんで?

    +8

    -3

  • 278. 匿名 2021/08/19(木) 18:03:55 

    くせっ毛ですねーって言われるとムカつく
    そんなの自分が一番知ってるんだから黙って切れや〜

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/19(木) 18:05:02 

    >>1
    醜ババアやブス美容師から嫌がらせ。
    ブスはジッとガン見。
    醜ババアは耳に傷があると、そこに爪立てて洗髪。
    柴崎の公民館の角のとこ。

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2021/08/19(木) 18:06:08 

    カラーの希望を聞かれたときに
    ミルクティーっぽい色がいいですと伝えたら馬鹿にするようにミルクティーなんて色聞いたことないって言われたこと

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/19(木) 18:06:10 

    みんなマジ?ワラ

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/19(木) 18:07:20 

    >>1
    嫌な思いという程かは分からないけど、置かれる雑誌で自分がいくつに見られてるのか想像ついてしまうからドキドキする。
    20台後半の時、アラフォー向けの雑誌置かれて落ち込んだ時あったわ😂

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/19(木) 18:08:50 

    みんなのコメント読んでると、人としてどうなのってビックリするくらい失礼な美容師いるね。

    +35

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/19(木) 18:08:54 

    >>11
    自分もオバチャンなのにね

    +17

    -11

  • 285. 匿名 2021/08/19(木) 18:09:23 

    美容院行っても嫌なことばかりありすぎて一つに絞れない…
    何事もなく終わったときがあればむしろ奇跡
    先日も、たまにヘルプでいるベテラン女性美容師に、髪にかけるスプレーを顔にもビシャビシャかけられ、つい手で覆ってしまったら「こういうの、お嫌いですか〜?」と半笑いで言われ「すみません、私は肌が弱くて」と言ったら「大丈夫ですよー!お肌弱い方にも使っていただけるようになってますんでねー」と言い返してきた。
    普通、思ってなくてもいいからゴメンナサイの一言くらいでいいのに、なんで言い返してくるの…しかも何を根拠に肌が弱い人にも大丈夫と謳ってるのかな?
    大丈夫かどうかはかけられてる本人が決めるものだよ…湿疹できたり痒みや腫れたらどうすんの?って思った。

    +42

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/19(木) 18:09:58 

    トリートメントのランクあげたら口頭説明での値段より500円多く支払っていた。帰宅してから気付いたので問い合わせせずそのままもうそこへは行かない事にした。

    カラーの薬剤の種類をおまかせにしたら予約の時よりも2500円程高かった。説明なかったので支払いの時びっくりしたけどそのまま払った。

    金銭での嫌な思いが多いです…。

    +46

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/19(木) 18:10:02 

    家の近くに新しく出来たヘアサロンでの話
    私首の付け根辺りに熱が篭りやすくて、夏はなるべく短めにしてもらってるんだけど、オーナー兼トップの美容師(男。デブ)にそう説明したら
    「あなたは短めより長めが合ってます。僕はお客さんに似合わないスタイルは嫌いだし自分のやり方を通す主義です」
    って言われた
    そのせいであまりカットされず、ひと月くらい我慢したけど耐えられなくなって後日別の店で切ってもらった
    それ以来その店には行ってない
    客に自分の好み押し付ける美容師ってなんなの?

    +44

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/19(木) 18:11:40 

    >>56
    わたし公務員だけどよく美容師なんかと結婚したな。
    何の公務員だろ?
    ちなみに専業主婦できるくらい稼ぐ旦那さんを持つ主婦憧れるわ。
    みんな同僚もなれるなら専業主婦になりたがってるよ。

    +123

    -10

  • 289. 匿名 2021/08/19(木) 18:12:26 

    >>280
    ごめん、笑っちゃった。
    そんな言い方しなくてもだいたい想像できるじゃんね。むしろインスタにはミルクティーベージュ!とかミルクティー系の色たくさんのってるのに。
    SNSって知ってますか?って言ってやりたい(笑)

    +44

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/19(木) 18:12:31 

    ここ何年も同じ人を指名しているけど、なんだか対応がおざなりになってきている。シャンプー、カット、ブロー等のタイミングでやたらと待たせられている。
    腕はいいけど、別の店に帰る予定。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/19(木) 18:13:29 

    >>6
    リーマン経験ないから

    +53

    -3

  • 292. 匿名 2021/08/19(木) 18:14:10 

    >>197
    私はムダにどうでもいいことを喋る方に担当してもらったことはありませんけれど。

    皆さんどんなヘアサロンへ行っているのでしょう?

    よくこんなにも不平不満が出てくるのにどうにかしないのかなってある意味感心しています 笑

    +4

    -34

  • 293. 匿名 2021/08/19(木) 18:15:05 

    >>178
    侮辱罪で訴えたら?

    +42

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/19(木) 18:16:00 

    お子さんいくつでしたっけ?と産んでもねえ私に毎回きいてくる 

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/19(木) 18:16:28 

    >>56
    養ってもらってんのかな?w

    +35

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/19(木) 18:17:14 

    >>71
    切ってる最中ずっと自分の話ばっかり。
    しかも全然面白くもないし興味もないし
    お金払って話聞いてあげて、ホントにアホらしかった

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/19(木) 18:17:14 

    カットが終わったあと、「見てこの量!すごい量!1番お客が入る日にカットしていくお客さんの髪をかき集めてもこんな量にならないよ!」と大笑いしながら言われた

    その時は笑って流したけど、1番忙しい日でもこの量以下ならお客さん少ないんですねーって言えば良かったと思う

    +46

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/19(木) 18:17:39 

    20代位の美容室(男性)に通って2回目で言われた。
    「ガル子さんて、パーツ各々は悪くないと思うんですよー。」

    …で?どこが残念て言いたいんだい? 配置かい?

    +38

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/19(木) 18:18:14 

    >>290
    あるね
    こっちが大人しくしてると舐めてかかる美容師いるよ
    私は2、3回しか頼んでないのにぞんざいに扱われて、頭に来て店変えた

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/19(木) 18:18:26 

    >>166
    私も髪は梳きたくないのですが、勝手に梳く美容師さんいて困りました。
    しかも根本から梳かれて‥
    アホ毛がくるくる出てきて本当に後悔しました。
    客のオーダーなんですぐ忘れるんでしょうね?

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/19(木) 18:18:55 

    >>276
    うわ~全然王子じゃないじゃん
    その王子、指名料儲けたくてしょうがなかったんだろうね

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/19(木) 18:19:03 

    ずっと担当だった人から嫌われたのか、
    髪の毛解かす時も強引だったり、
    引っ張られたり、横柄になられて悲しかった。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/19(木) 18:19:09 

    >>1
    私3日前に美容院でカットしましたよ。
    それこそトピ主さんがいう1000円カット的な

    パーマかけるわけじゃないし、伸びた髪を鎖骨までの長さに切ってもらおうくらいで、行きましたが失敗しました。私もざっくりしか言わないから『鎖骨くらいの長さまで切って、前髪も眉下くらいの長さまでお願いします』なんて言ったらバッサリザックリ切られて前髪も素人が切ったような感じに。

    1000円カットで失敗された方が『まぁ1000円だから仕方ないか』てならず逆にイラつきますよ(笑)値段が値段なだけに技術レベル(知識ない奴)低いやつに髪切られた感。


    なので今は髪が伸びて欲しいしもどかしいです。

    +7

    -10

  • 304. 匿名 2021/08/19(木) 18:19:14 

    ◯◯さんに、したいメニュー沢山あるんですよ~って言われ、例えば何ですか?と聞いたら、ヘッドマッサージとか~と言われて、それはなんでですか?と聞いたら、シワとか弛みに良かったりするんですよ~と言われて、めっちゃ嫌な気分になったわ‼️

    確かにアラフォーで気にはなってるけどさ‼️
    2回目で言われる筋合いないわ‼️

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/19(木) 18:20:30 

    すげー下手な奴に当たったとき
    喋ると手が止まる下手くそ

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/19(木) 18:21:42 

    初めての店舗
    毛先に違うカラー入れたかったのに鼻で笑われてこれだとダブルカラーになりますねー(出来ないみたいな空気)じゃいいですと普通カラーで済ませて帰宅した
    二度と行かないと思ってたらその美容院速攻潰れててスカッとした

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/19(木) 18:24:59 

    パーマかけた後におばちゃんみた〜い!と言われたこと

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/19(木) 18:25:21 

    このご時世にショートはちゃんと切りたいからとマスク取らされた。美容師はウレタンマスクだったし、帰り際口コミもよろしくお願いしますって言われたけど二度と行かない

    +23

    -3

  • 309. 匿名 2021/08/19(木) 18:27:54 

    >>2
    ブスとアイドルしか似合わないって大分違うような・・
    それだったら被害妄想入ってる

    +6

    -4

  • 310. 匿名 2021/08/19(木) 18:28:21 

    髪濡れたまま30分以上放置
    風邪ひいたわ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/19(木) 18:29:03 

    >>56
    底辺ほどマウントとりたがるよね
    公務員を選んだのも学歴コンプからだろね

    +80

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/19(木) 18:29:25 

    >>1
    まだネット予約がなかった頃。
    電話で予約日時とメニューをオーダーしたにも関わらず、当日になって「そんなに一度に頼まないで!うちはスタッフの人手不足なの!」と怒鳴られたこと。
    無理なら電話で断ってよ。。

    +52

    -1

  • 313. 匿名 2021/08/19(木) 18:29:27 

    美容師さんには、何の落ち度も無い話ですが。

    カットの最中、読んでいた雑誌に天井からGが落下😱。

    美容師さん「すみません、ここ下に中華料理屋が入っていて、出るんです。」

    接客も技術も良かったけど、リピート出来ませんでした。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/19(木) 18:30:18 

    見た目お洒落な個人でやってる美容室行ったら髪型をちびまる子ちゃんみたいにされて職場でどうしちゃったのー?!って大爆笑されたことがある。
    素人の私でもこの人下手だ!ってわかるほどの。
    冒険して知らない店に行かなければよかった。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/19(木) 18:30:26 

    >>84
    トピをよく読んでください。
    理解できますか(笑)
    嫌がらせではなく愚痴ですよ。

    +32

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/19(木) 18:31:47 

    嫌な思いと言うか、その発言いいのってことがあった。
    話の流れで薬の話になり、私は覚醒剤等に興味もなく使用したこともないって言ったら、マジっすか珍しいですねって。で、やってるのか聞いたらやってると。周りにお客さん何人かいたし店長も近くにいるのに普通の音量で喋ってた。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/19(木) 18:32:58 

    >>84
    トピ読んだうえで、ここにきたのですか?
    トピズレです。
    お帰りください。

    +25

    -1

  • 318. 匿名 2021/08/19(木) 18:33:05 

    >>292
    ならあなたは酷い対応さらた側の気持ちなんてわからないよね。
    黙ってここのトピから出ていきなよ。

    +19

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/19(木) 18:33:20 

    >>91
    こんなん意識高いなんて言わないよね

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/19(木) 18:34:24 

    エステでだけど、眉骨が出てるからこれからどんどんゴリラみたいになってきますよ。
    と言われた。韓国エステの頭蓋骨?の矯正みたいなのを勧められた。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/19(木) 18:34:35 

    >>316
    本社に言いたい
    やばいでしょ

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/19(木) 18:34:45 

    >>27
    ロングからショートボブにしたとき担当から本当にいいんですね!?って5回くらい確認されたよ!
    30センチ以上切ったからかもだけど普通の精神ならロングからショートは美容師でも躊躇するもんだと思ってたー!

    +122

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/19(木) 18:35:03 

    どの美容院でも嫌な思いをしたことある(商品の押し売り、予約日の間違い、髪に関するウンチク語り、興味がないのに延々続く美容師さんの自分語り)

    今行ってる美容院では嫌な思いをしたことないけど、一度シャンプーしてくれた美容師さんが説教くさい人で
    自分の担当者じゃないからいいけど、なるべくこの人とは接触したくないと思った

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/19(木) 18:35:15 

    美容室のトリートメントを買わないかって勧められて、断ったけど美容室のトリートメントは市販のトリートメントより質がいいだのなんだのってめっちゃしつこく勧めてきて。
    …そこまで言うなら!思って、買いますって言ったら別に無理して買わなくてもとか、えー?どうしようかな的な態度とられたのめちゃくちゃ気分悪かった。

    +10

    -2

  • 325. 匿名 2021/08/19(木) 18:36:20 

    >>56
    昔知り合いだったバーテンが自分の奥さんが小学校の先生って事、やたら自慢気に話してたわ

    そんなに自慢することなん

    +98

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/19(木) 18:36:50 

    >>8
    絶対失敗したくないから前髪カットメニューがある店でまず前髪だけ切って貰う
    技術も接客も良かったら次も予約する

    でも、3、4回目くらいで大体手を抜き出すか、こちらのリクエストをまともに聞かず勝手なことを始めるから、また次の店探し
    ちゃんとやってくれたら通い続けるのに
    悪いけど、美容師って9割はバカじゃないの?と思う

    +55

    -2

  • 327. 匿名 2021/08/19(木) 18:38:04 

    髪を乾かすときにいつもよりまとまりがなくてなんかやたらとブローが長い人がいて私癖毛なんですよねーと話すと
    めっちゃ酷いくせ毛ですよねこんな酷いのみたことないみたいなことをずっと繰り返しバカにしたように言ってくる人がいた。
    後日違う人が髪を乾かした時はめちゃくちゃ綺麗にまとまってた。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/19(木) 18:38:16 

    >>292
    もともとガルコはパワハラうけやすい人柄だし
    他人にとってはなんでもない言葉もマウントとられたって被害者意識もつし
    多少盛ってるとおもう

    +6

    -11

  • 329. 匿名 2021/08/19(木) 18:39:39 

    >>170
    職業差別って。笑
    誰も美容師という職種をバカにしたり美容師になった人を笑ったりしてませんよ。
    美容師さんの中でもこんな人がいて嫌だったって愚痴です。
    人対人の話なんで。
    どうして自ら進んで見て勝手に胸くそ悪くなってんだろ。
    もっとあなたが楽しめるようなトピ、他にあると思いますけど。

    +39

    -2

  • 330. 匿名 2021/08/19(木) 18:40:00 

    >>84
    サービスを提供してお金を得ているんだから完璧に仕事して当たり前。
    私は完璧なサービスを提供してます。
    みんなのコメント見るに適当な仕事している美容師の多いこと。
    こんな美容師にお金払う気にもならない。

    +33

    -7

  • 331. 匿名 2021/08/19(木) 18:40:41 

    >>27
    私は肩より下の長さを指定したのに肩に付かないボブに勝手にされて、こっちの方がスッキリするでしょと言われた!
    ホットペッパーは信用ならんわ!

    +60

    -3

  • 332. 匿名 2021/08/19(木) 18:42:45 

    >>71
    逆に喋りかけてくれなくて寂しい

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2021/08/19(木) 18:43:21 

    >>38
    ヤバい客やん

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/19(木) 18:46:30 

    >>170
    あなたに何の権利があって注意喚起してんの。
    偉そうに。
    トピズレ。
    帰れ。

    +30

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/19(木) 18:46:30 

    体重80キロはありそうなブスなおばさんスタイリストにデブって言われたこと
    身長155センチで48キロなのに、私。

    +11

    -2

  • 336. 匿名 2021/08/19(木) 18:46:53 

    >>307
    そのおばちゃんみたいな髪型にしたのは誰だって感じ
    私(美容師)は下手くそですって自己紹介してるようなもの

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/19(木) 18:47:05 

    彼氏居るって言ってるのにモテる方法をしつこく指南されてウンザリ。
    彼によると出会いを作る方法はマッチングアプリなんだとよ…
    トリートメントの名前も一個ずつ「モテトリートメント」とか変な名前が付いてた
    モテ髪をウリにしてる某美容室での話です。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/19(木) 18:49:20 

    >>170
    空気読めない人って周りから言われない?
    どこに差別的な発言してる人がいるのさ。
    さがしてみ。

    +24

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/19(木) 18:49:24 

    >>56
    そういう時だけは、旦那の給料だけで充分生活できるアピールをしよう。

    +57

    -2

  • 340. 匿名 2021/08/19(木) 18:49:56 

    >>292
    文章おもしろいですね
    わざわざ挑発する感じで

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/19(木) 18:50:48 

    >>26
    美容院で嫌な思いをした方

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/19(木) 18:51:19 

    >>56
    あら~我が家は私が働かなくても充分暮らしていけますのよ。オホホ
    と言ってやれば良かったのに!

    +83

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/19(木) 18:52:37 

    前髪に一部天パの部分があって
    凄くコンプレックス。
    前髪だけ縮毛矯正してもすぐ元通りで悩んでる。
    もちろんその悩みは担当美容師も(1年半くらい通ってた)
    知っている。

    フルカラーで染めてる時に例の天パの部分が
    クルックルになってすっごい目立ってて
    嫌だな〜って思っていたら
    担当美容師がいきなり
    『ヤバ!みて!クルックルwwwヤバwwつらwwwこれは無いわww』みたいに騒ぎ出した。
    おまけにアシスタント達呼んで
    見てみてこれwwと指さされた。
    その日から行くのやめました。

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/19(木) 18:53:20 

    >>292
    あなた、今、ムダにどうでもいいこと喋ってますよ。

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/19(木) 18:53:48 

    いつも通りに切ってと言ったのに寝てる間に髪型変えられた。常連だったけど二度とあのお店には行かない。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/19(木) 18:55:20 

    >>292
    感心しているのであれば批判せずに、皆さんのコメント読んだらどうですか?
    嫌な気持ちになるなら、黙って帰りなさい。

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2021/08/19(木) 18:56:35 

    >>320
    うっわ、腹立つね!
    そんなこと言われるの?!
    ゴリラ目指してますんで大丈夫ですって言って帰ってやるわ

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/19(木) 18:56:51 

    ホットペッパーのクーポンで安めの初めて行く美容院にカラーしに行って、伸びた部分は別料金なのでって言われてクーポンプラス3000円くらい取られた

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/19(木) 18:57:02 

    >>328
    ガルコの人柄ってw
    友達じゃないんだからw

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/19(木) 18:57:45 

    >>44
    「え?自分の子も見れない旦那さんなんて必要あります?☺」って笑顔で言ってやりたい笑

    +143

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/19(木) 19:01:02 

    美容師の目から見ても"非の打ち所がない女性"って、まず嫌な思いはしないはず。

    美容師は若さ、ルックス、センスが問われる職業ですから、無意識的に雑な扱いになってしまうのでは?

    美容師を非難することで、外見コンプ丸出し 笑

    +1

    -28

  • 352. 匿名 2021/08/19(木) 19:01:13 

    「この髪型で」って見せても全然違う。ここはこうでって細かく説明しても全然伝わらない。結局自分が切りやすいようにしかやらない。

    髪切るってそんなに難しいの?

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2021/08/19(木) 19:06:28 

    縮毛矯正、カラー、カット予約して行ったら
    いつもの人が綺麗に仕上げていきますね❇️って言ってくれたんだけどその後仲間内に 3番入りまーすって言って皆で笑ってた。多分超時間つきっきりで面倒だな、休憩入りますって冗談言ってたんだと思う、けど素人の私でもその会話解ったよ🌀

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/19(木) 19:07:39 

    カラー専門店では、白髪とそうでない所の差が上手く埋められなかったのでここ数回カットとデジパをお願いしてる美容院でカラーしてもらった。
    『白髪との差をなくしたい』とオーダーして『任せてください』って言ってたのに『上手く染まらなかった。ブリーチとかしないと無理かもね』と言われておしまい。カラーだけで1万2千円も払わされた。

    もう行かない。次を探す。

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/19(木) 19:08:17 

    20代は貧乏だったからプ◯ージュ行ってたけどカット中に美容師に「遊びに行きませんか」って誘われて気持ち悪かったからそれ以来行ってない

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/19(木) 19:09:38 

    >>313
    私が働いていた美容室も隣が飲食店だからものすごかったよ…
    バルサンやったら本当の地獄を見た。
    営業中はドライヤーとかシャンプーのお湯の音や熱で人が動いてるの分かってるから出てくる事はそこまでないんだけどね。
    天井から降ってきたら怖いしびっくりするよね。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/19(木) 19:12:27 

    >>12
    そんなことあるんだ。逆は多いよ。取り返しがつくように5センチと言っても3センチだったり、思ったより長いかなって事が多い。美容師さんも慎重なんだなって。

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2021/08/19(木) 19:15:53 

    >>182
    頭皮って青白いのが1番健康な頭皮って聞いたよ。
    その美容師はそんな知識も無かったんだろうね。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/19(木) 19:17:07 

    >>30
    私はカラーした後しばらく時間あって
    その間に美容師が爪切ってて、切りたての鋭利な爪でシャンプーされて耳を引っ掻かれて同じく炎症起こして数ヶ月治らなかった。
    今思えばクレーム言えばよかったよ…

    +58

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/19(木) 19:22:54 

    >>7
    わたしは今までファッション雑誌だったのが暮しの手帖になったときにショックだった。
    読み始めたら割と面白かった

    +126

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/19(木) 19:25:18 

    駅前に新しく出来た美容院に行ったらチャラい担当がついたんだけど、私のカットしながら隣でカットしてる綺麗なお客さんにずっと話しかけてて私にまであの人綺麗ですよね?って私にまで同意求めてきてムカついた。
    翌日に店長にクレーム入れといた。

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/19(木) 19:25:38 

    立ち耳なんだけど、仕上げに巻く時にコテが耳にあたって火傷させられたり
    髪が濡れた状態で切るから乾かした時に耳のせいで他の人より髪が浮くんだけど横からみたラインがガタガタ
    同じ美容師です

    初めていった時の問診票にちゃんと立ち耳なので気をつけてくださいって書いたのに
    (過去に他の美容院でも髪切られてる時に耳も切って出血したことがある)

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/19(木) 19:26:36 

    初対面で馴れ馴れしいタメ語男、美容師
    上から目線の何様女、美容師

    一番酷いのは、
    長さガタガタ
    元の長さのままの髪の毛が束で残ってた…男、美容師
    これは、美容師辞めた方が良いレベルだよ。

    今は、指名でネット予約取って行くから
    嫌な思いも無い。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/19(木) 19:28:20 

    私のカットしてた店員が下っ端の人イジって笑いを取ろうとしてて、私まで巻き込んでイジろうとしてきたから下っ端の人庇う発言したらちょっとムスッとしてそのまま無言で髪切ってた。
    両方女の人だったけどギスギスしててもう二度とそこ行かなくなった。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/19(木) 19:28:53 

    最近初めていった美容院が男性美容師だったけど、
    余計な事言わなくてできることだけしてくれてすごく良かった。


    元々は学生時代から10年以上地元の美容院通ってた。
    誰が結婚したとか子供が大学受験だとかお勤め先は大丈夫?だとか結婚まだでしたっけ?とか、
    会話内容がほとほとウンザリしてたのもあったから変えた。
    あとトリートメント追加されたりして無駄に予算以上金かけさせられた。


    新しくいったところは髪の悩みの相談以外は何もおしゃべりなし。
    ※コロナ禍だったからかもだけど。

    前の美容院で「ずっと○○の色いれてるからもう▽▽の色は絶対入らない」って
    カラーリングのたびに毎度言われてて、〇〇の色以外入れなかったんだけど、
    えっこの髪色と髪質なら全然▽▽の髪色なら綺麗に入りますよ~!って言ってくれたし。実際入ったし。
    十年以上通った地元美容室はもう二度と行かない。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/19(木) 19:29:11 

    >>360
    私なんて、家電の雑誌よ(笑)

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/19(木) 19:29:33 

    ストパーかけた時に背中側パーマ液で
    ビショビショにされたけど謝罪なし
    今なら訴える

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/19(木) 19:30:23 

    >>69
    sweetって逆に若い子向けの雑誌だと思ってた!!
    30代向けなんですね!
    表紙しか見たことないから知らなかった

    +147

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/19(木) 19:30:44 

    イボイボがついたゴム手袋してシャンプーされた。禿げそうなくらい痛かった。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/19(木) 19:32:33 

    >>1
    担当と担当じゃ無い美容師が私の前髪のブローの仕方で喧嘩しだした
    担当は軽く上げながら流したい、担当じゃ無い美容師は全て下ろしたい
    どちらも私には意見も求めず私の横で言い争い、他の客からはジロジロ見られるし凄く不快だった

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/19(木) 19:33:30 

    >>13
    つまんねーよ

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/19(木) 19:33:40 

    カットの最中に急にいなくなって後から入ってきた客の対応して何十分かして戻ってきた。
    美容師は何人もいたし何にも言わないし嫌な気分になった

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/19(木) 19:34:30 

    嫌な思いって程じゃないけど、美容室でアシスタントに飲み物を聞かれた。あったかい緑茶を頼んだはずなのだけど、最後まで出て来なかった。私もすっかり忘れてて、仕上がりの時にたまたま来たアシスタントと鏡ごしに目があって思い出した。

    後日、姉に話したら「好み聞かれただけじゃね?」って爆笑された。

    ネタとして口コミに書いた後に過去の他の口コミ見たら、同じことが多発してた。

    後日、また忘れられた。

    +35

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/19(木) 19:36:30 

    >>1
    大学生の時、席に通されるまで待ってる時に、気を利かせて雑誌を持って来てくれたんだけど、それが「婦人画報」だった。ピチピチのハタチの女子大生だったんだけどな‥。たしかに老け顔だったけどさ‥

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:41 

    初めて行った美容室。最初からあまり会話をしなかったからか?シャンプー終わったら席をお店の端っこの方に変更された。
    その後会話なく(話すの苦手だから別にいいけど)周りはワイワイ会話しているのに私のところだけお通夜状態でした。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:43 

    ストレートアイロンが耳に当たりそんな大騒ぎされなかった。
    二度といかない!

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/19(木) 19:38:00 

    ショートヘアでストパー頼んだら「定期的にしなきゃいけない」「ケアが大変」とあれこれ理由をつけて事実上断られた
    いや、デメリット説明してくれてもとりあえず一度やってほしかったのに……

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/19(木) 19:39:13 

    エクサージュホワイトの小さいボトルに入った美容液使ってる方いますか?コーセーの美容液からそちらに変えようかと思ってるのですが、使い心地はいかがでしょう?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/19(木) 19:39:41 

    私は冒険をしない性格で数年同じカラーと髪型を続けているのですが、担当の美容師さんにはずっと新しいカラーや髪型を提案されます。
    でもいつものでいいですと毎回お伝えしていました。
    そしたら、今回あからさまにやる気のない態度で、しまいにはカット以外の全ての工程をアシスタントに任せられてしまいました。
    最初から最後まで1人の美容師が担当します!が売りの美容室なのに。
    今までアシスタントさんはカラー剤の用意や掃除などしかしていなかったのに。やはり変化のないオーダーはつまらないんでしょうか。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/19(木) 19:39:50 

    >>378
    トピ違い失礼しました

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/19(木) 19:40:51 

    >>204
    私だったら、「あなたに頼むのは不安なので今日はやめておきますね^^」って言って帰るかも笑

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/19(木) 19:41:25 

    根本からすかないでって言ったのに、すいてるところがあって、5cmくらいの長さの毛がある

    縛ったらそこだけ変だし…
    あとなぜかひょろひょろって長い毛もある

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/19(木) 19:41:38 

    本当に髪の事以外話さなかった。それも最低限。
    話されすぎてもきついけど、愛想がなさすぎるのも気分よくない。一度も笑顔なしはだめよ。

    +4

    -4

  • 384. 匿名 2021/08/19(木) 19:42:04 

    20歳の頃、私は地味で化粧もほぼしてなくて、今どきのオシャレな若者が行くような美容院に初めて行った時、鏡越しにこちらを数人のスタッフが見てこそこそ話しながら笑っていた。
    いづらくなり、「場違いだったみたいで、すみません。」とカット中の店員に思わず言ってしまったとたん、その店員とこちらを見ていた複数のスタッフが爆笑していた。
    何年経っても忘れられない苦い体験です。

    +50

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/19(木) 19:42:11 

    女に怨みでもあるんか?って位、女ディスの美容師に当たった時は髪の毛を人質に取られてるから女ディスでも笑いながら相槌打つしか出来んかった。
    「女は人生イージーモード」「奢ってもらえるから金なんか使わずに済む」「レディースデイや専用車両で恩恵たくさんタダで受け取っていて女尊男卑の世の中だ」とか髪の毛チョキチョキされながら言われた時は何かされるんじゃないかヒヤヒヤしたわ。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/19(木) 19:43:45 

    量が多く癖ありがコンプレックスなんですが、通うにつれ髪質のことをチクチク言ってくるようになった。
    今までのとこ(引っ越しで通えなくなった)ではカットだけで大丈夫だったし、縮毛矯正は伸びてきたとき扱いづらかったのでする気はなく。
    明らかに髪を雑に扱い、「いや~、これはたいへんでしょ笑」ドライヤー中「全然乾かねー」「なんか暑くない?俺だけ?(冷房の温度下げにいく)」「次は縮毛矯正だね~」って。は?

    で今は別のところに行ってます。
    量減らしても癖が出にくくて、テキトーに乾かしても収まりよくめちゃくちゃ楽になりました。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/19(木) 19:44:20 

    カラーしてもらう時新人さんと二人掛かりでしてもらったとき、新人さんが私の顔にカラーを何度もつけてその度にゴシゴシされるから化粧落ちるし謝りもしないしめっちゃムラになってた。
    もう一人は途中確認もしないし勉強のために使われた感じがして腹が立った。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/19(木) 19:45:02 

    >>184
    Googleアカウントにログインしてないと書けませんよw

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/19(木) 19:46:00 

    アメリカへ行ったお土産でガラスパイプ?みたいなの
    もらったことがある
    当時、無知だったから何に使うものかわからなかった

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/19(木) 19:46:55 

    カラーの間にネイリストやら、エステティシャンなりが営業にきて、断ったら後から美容師がきてもっと美意識もたないとって言われた。恐怖すら感じた。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/19(木) 19:47:27 

    毎月通ってたらお金大丈夫?笑笑って言われた。他のお客さん沢山いるのに。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/19(木) 19:49:25 

    美容師の友達にお願いしてるんだけど、通常料金払ってるのにすごく雑に扱われる
    待たされて他のお客さんとこで30分とか、パーマかけたのに全然かかってなかったとか、カットガタガタとかで行くのやめました
    友達だからちゃんとやってほしいんじゃなくて、普通に仕事してほしい

    +35

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/19(木) 19:50:43 

    >>1
    初めて行った美容院で
    なんでここの美容院にきたんですか?
    こりゃ美容師泣かせなうねり髪ですね
    と嫌な顔された

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/19(木) 19:51:13 

    ネットに載せたいから巻いてもいいかって聞かれて許可出して後日みたら画像に色ついててなにこれ?ってなった。
    染めてないから地味だったのかな

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/19(木) 19:52:42 

    >>61
    なおさらじゃない?体調悪くするよ
    ずっと座ったままだったんじゃないですよね?
    途中まだか聞いたんですか?

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/19(木) 19:53:53 

    >>15
    わかります!!
    私は勧められたトリートメントを追加したんですが、そっからのセールスが凄くて、全部断ったら「すごい、倹約家ですね。えらい!!」って言われた。えっ?みんなセールスされたらホイホイ買うの??ってびっくりした。
    別の美容院では5万のドライヤー勧められた(笑)で、カットの出来は最悪。某サイトで予約したから口コミかかないとなんだけど、どう書いたらいいのか悩む。

    +55

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/19(木) 19:55:19 

    >>39
    三年ダメなら出来ない頭なんじゃない?

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/19(木) 19:56:01 

    数年前、首都圏中心のチェーン店で当時
    担当だった男性で副店長のスタイリストにさりげなく身体的欠点を指摘されました。
    猫背で骨盤が歪んでいて、歩き方が変。
    もちろん、行くのはすぐにやめました。
    かなりプライドの高い人だったので
    失礼なこと言ってもいつまでも指名して
    来てくれると思っていたのでしょう。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/19(木) 19:56:04 

    前髪ストパー頼んだらカッパみたいになって、やんわり伝えたら慌てて店長呼ばれてめっちゃ2人で謝られて担当の新人ぽい子が泣き出した…私がクレーマーみたいになってるやん(-_-)2度と行きません。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/19(木) 19:56:48 

    >>79
    安いカラー剤使ってたんじゃない?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/19(木) 19:56:54 

    くせ毛強めの私が縮毛矯正をかけに行ったとき。
    当時中学生の私が雑談で「(毎回縮毛矯正かけるのは大変だから)カットやアレンジで目立たなくできないもんですかね?」と言ったら、若い男性美容師に「いや~難易度Aですね(笑)」と返されたこと。
    くせ毛コンプレックスだったから、難易度Aと言われたのがショックで、「これでも前より扱いやすくなったんですよ」と言ったら、「昔のお客さんに会わなくて良かったですよ(笑)」と言われた。本人は多分、冗談のつもり。
    私はその難易度Aの髪をどうにかしてほしくて高いお金払って来てるのに。めんどくさい髪質の客は来るなと言われた気がして悲しかった。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/19(木) 19:58:09 

    >>6
    バカだからだよ

    +53

    -4

  • 403. 匿名 2021/08/19(木) 19:58:43 

    髪の量が多いのがコンプレックスなのに、わーすごい髪の毛多いー!厚みもあるから大変そうですねー。って大きな声で言われた

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/19(木) 19:59:45 

    ヘアカタログでお願いしてるのにいつも同じ髪型になる。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/19(木) 20:00:03 

    >>326あなたがどんな髪型してるのかみたいな。

    +0

    -7

  • 406. 匿名 2021/08/19(木) 20:00:10 

    初めて行くところで月曜定休の美容院に火曜日の10時に予約して行ったんだけど、まず床に髪の毛落ちすぎ。
    カルテ書くときのボールペンにも髪の毛が付いてた。
    日曜の閉店後とかに掃除して帰らないのか。
    その時点で切らずに帰りたかったんだけど無理で…わたしについた美容師が自分語りの店長。
    全部「俺なら~」「俺が~」「俺の場合~」で始まる。中学しか出てない自慢。
    びっくりした。
    アシスタントの若い男の子の肩のマッサージの仕方も気に入らなくて「苦手なんでしなくていいです」って断った。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/19(木) 20:02:38 

    シャンプーとか自社製品の押し売りがすごい店で、
    新人アシスタントの人とスタイリング剤の話になって前から買おうと思ってた商品ゴリ押しされて、
    「どうしよう買おうかな...」(押し売りうざかったからそこで買うか悩んでた)って言ったら、店長とアシスタントがハイタッチしたのが鏡越しに見えて買うの辞めた。

    自社製品の押し売りすごい上にそのハイタッチでなんかいいカモになったみたいでめちゃくちゃ腹立った。

    +25

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/19(木) 20:02:51 

    次はもっと明るい色に染めるって伝えてたのに、いざ行ったらそこまで明るくするにはかなり時間がかかると言われて、構わないって言ったら今日は時間がないから出来ないと。じゃあ前回の時にそう言っとけよと。一言もお詫び、謝罪無し。希望通りの髪にならなかったのこれで二回目だから、もう美容院変えようと思う。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/19(木) 20:05:03 

    >>259
    わかる!あれ何で?
    三回目くらいから何で雑な対応になるんだろ。
    その月の新規顧客の目標人数みたいのがあるのかな~。
    普通にずっと丁寧に対応して売り上げあげたほうがいいと思うんだけとな~堪え性がないというか、美容師さんって頭悪い人が多いかな。

    +58

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/19(木) 20:06:41 

    >>4
    なんであんな自分語り多いんだろね?
    チャラい中身のまま意識高い系になった美容師が上目線で自分の好みをひたすら語り続けてた
    客はお前の話し相手では無いんだが…
    疲れるから行くの止めたよ

    +49

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/19(木) 20:07:42 

    >>12
    前行った美容院ですかれてしまってまとめ髪やりにくくなって嫌だったって散々話してたのに仕上げですいてきた。そんなに私の髪って重たいのか。。

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/19(木) 20:09:55 

    >>1
    双子出産後、余りに忙しくて、実家の近くの美容院に行き、ベリーショートをお願いしました。
    子供が待っているから、バッサリなるべく早くお願いします。
    ーと言ったら、長いことチマチマ切って、
    今の流行りは、ベリーショートじゃないんだよね〜!
    ーって!!!!

    出来上がりが、おっさんの角刈りですよ!
    もっと短くって言っても、これで終わりですーって、サービスで、ハンドクリームですーって!
    わけわからん!
    実家帰ったら、双子も、母も、旦那も 微妙な顔され、双子には、私が抱くと、ギャン泣きされました。
    本当、あのカットで、5000円なんて、信じられない!
    二度と行かない!!!

    +50

    -3

  • 413. 匿名 2021/08/19(木) 20:11:44 

    「若く見える様に切る様にはしていますよ。
    白髪抜いてる跡ありますね。」
    って、そりゃ40過ぎたけど…
    キラキラした若者に指摘されると辛いわ

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/19(木) 20:15:36 

    ブォー(ドライヤー近い)
    熱いなとは思ってたけど我慢してて、一瞬ほんとに熱くて耐えられなかったから、熱っ!と言ったら、あ!ハハハ!熱かったですかねー!って。
    結局帰る頃にも赤みが引かないし、まじふざけるなと思った。
    アイロンも一度熱ってなるとその後ずっと恐怖。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/19(木) 20:20:02 

    >>7
    わたしは電マを渡された

    +4

    -24

  • 416. 匿名 2021/08/19(木) 20:24:07 

    >>400
    そうなのかもね…
    べつに奇抜な色ではなく、ごく普通のブラウンだったから驚き
    え、私の髪ってブリーチしないと染まらないのかよ!とショックだったわ

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/19(木) 20:30:48 

    >>31
    うざいw
    私も自嘲気味に「多いですよね」って言ったら、「ちょっとwww」ってバカにされたように笑われたw
    いつも通ってる美容室の空きがなかったから、仕方なく行ってあげたのに...スタッフも一新されてたしもう絶対行かん!

    +20

    -3

  • 418. 匿名 2021/08/19(木) 20:31:03 

    何度か通ってた美容室でカラーしたら根本数センチが金髪になってた。他は暗めの茶色。途中から美容師さんの様子がおかしくて明らかに無口になった。
    悲しいのはそのまま帰らされたこと。
    私もその場では照明のせいかと思って言わなかった。
    後から聞いたら、染め直したら時間かかるから言わなかったらしいけど、ミスしたら言ってほしい。

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/19(木) 20:32:20 

    >>381
    それが、私が美容院に行ける日が他になかったのよ…
    だから我慢して染めてもらったけど、今更ながらあのお店にお金を支払ったことを後悔している(笑)

    特にこだわりもなく美容院転々としてた自分が悪いんだけど、今までは髪質に関して「髪がしっかりしてるので痛みにくいって言われませんか?」程度の指摘?質問しかされなかったから、失礼な態度の美容師には心底驚いた
    向こうはフレンドリーなつもりなのかもしれないけど普通に傷つくわ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/19(木) 20:35:02 

    >>1
    美容院でいい思いした事ある人っている?

    ほとんどが嫌な思いなんだけど。
    まず写真見せてもその通りの髪型にならない
    カラーも失敗される、切られすぎる
    縮毛で髪チリチリにされ、髪の毛が傷んでるせいと自分の非を認めない
    髪の毛細いですね、髪の毛少ないですね
    白髪すごいですね、

    ほんと、あげたらきりないよ。

    美容院行かないでいいなら行きたくない。
    でも白髪染もカットもしないとなぁ

    +35

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/19(木) 20:36:22 

    >>395
    個室に移動するまでは座ったままでした( T_T)
    計6人ぐらい受付で待ってて、私より後に来て座れてない人もいました。
    まだですかって聞いてる人が3人ぐらい居て、いずれも『もう少しお待ち下さい。あと少しですので』と言われてたのでわたしは聞きませんでした💦お店の口コミは書きませんでしたがもう行きません。

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:16 

    結構派手な髪色にしたくって、ブリーチ数回は必須で
    痛み・費用・時間がかかること覚悟で美容室に行きました。

    その旨を美容室に伝え希望の髪色の写真を見せると
    「えーっ、これですか?これはかなり痛みますよ」
    「今日1日じゃ終わらないですね」
    「今からして約◯時間かかります」
    「お金結構かかるんですけど本当大丈夫ですか?」

    とぐちぐち言われ、めちゃくちゃ頭に来たので
    タオルとかケープ?とか自分で外して帰りました。

    こちらは大丈夫だがそちらはどうですか?と聞いても
    ずーっとぐちぐち…。

    結構雑誌やインスタで派手なカラーに力入れてます!
    的なこと書いていてそれみて予約したのに
    自信がないとか失敗しそうならそう言えば良いのに!

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/19(木) 20:41:31 

    >>15
    あるある!
    最近だと電気バリブラシ、空気清浄機、コロナ除菌電動スプレーも販売中。全部買いません

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2021/08/19(木) 20:44:25 

    >>1
    いつも行ってる所がなくなってしまい、他の美容院とかも行ってみたんだけど、距離感とか色々合いませんでした。もう安い所でいいやって思い、QBハウス行ったらとても丁寧で予想通りの髪型になっててびっくりしました。場所によると思いますが1000円カットもよかったですよ!

    +25

    -1

  • 425. 匿名 2021/08/19(木) 20:45:52 

    カラーの時なぜか耳キャップしてくれなかった..

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:19 

    >>15
    肌が荒れやすいので特定のでないとダメなんですって言ってる

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:37 

    >>165
    社長もチャラチャラしててその美容師と同類とかありそう…

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/19(木) 20:50:07 

    カラー剤が顔にベッタリついたこと。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/19(木) 20:55:58 

    白髪無いのに髪染めるときに毎回白髪染めですか?って聞かれてたので毎回カラーでって答えてたのに白髪染めされてた。
    新人さんがカルテ見ながら白髪染めされてますが、違うんですか?って質問してきて発覚。
    何なの?どうしても私は白髪染めしなければならない何かがあるの?何か私にメリットあるの?

    +12

    -3

  • 430. 匿名 2021/08/19(木) 20:58:43 

    >>49
    乳児を赤ちゃんと呼ぶくらい自然な日本語
    おばちゃんはおばちゃん

    +21

    -2

  • 431. 匿名 2021/08/19(木) 21:00:23 

    別に…もうこの髪質に期待してないから無い

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/19(木) 21:00:26 

    初めて利用した美容院で予約時間に行ったのに、席に通されるまでに1時間弱待たされたこと。それに対するスタッフの謝罪や声かけもなし。カットの仕上がりとかは問題なかったけど、もう2度と行かないと思う。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/19(木) 21:00:43 

    普通客にそんな言い方するか?って人多い

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/19(木) 21:02:19 

    嫌な思いではないんだけど、縮毛矯正をどこのお店でかけても同じ所のうねりがストレートにならない。

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2021/08/19(木) 21:03:35 

    軽くすいてください→がっつりすかれて、00年代?くらいのウルフカットみたいにされる。
    カラーの見本見ながら、今できる範囲で最大限の明るい色を頼んだ→明るいブラウンピンクからほぼ真っ黒

    特にカラーは、最近鬱々してたしパーっとしたくて頼んだのに何がどうなってこんな色になったのかわか、ないし本気でイラつく。
    結婚して遠くなったけど、やっぱり長年通ってた美容室・担当が最強だわ。もう絶対そこで頼も…

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/19(木) 21:03:35 

    >>18
    そんな?
    病院の受付レベル。
    私なら15分で帰る

    +135

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/19(木) 21:05:40 

    私の担当をした美容師さんが(多分偉い方の人)、今の時代だからかもしれないけど「インスタ交換しない?これほぼ俺のアカウントだから」と言われて、いいですよ〜と言って交換した後、私がストーリー更新する度に観覧者履歴でその美容室のアカウントが出てきて嫌ではないけどうわぁ見るんだと思ってしまった事笑
    それからは親しい人だけ見れるやつにしました笑
    気にならない人は気にならないのかもしれないけど私はうわぁと思ってしまった…

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/19(木) 21:07:59 

    伸ばしかけの前髪をセットせずに、目の上にかかったまま終了された事。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/19(木) 21:08:06 

    私がピッチピチの若い頃から20年通ってる美容院。美容師さんも最近、不定休になってることも多くて、やる気ないのかなーと思ってたら、明らかな手抜きが増えたなーと思ってたら、髪型リクエストしても結局、いつもその人が得意な髪型にされちゃうとか、微妙に長さが揃ってないとかパーマの巻き漏れがあるとか、もー明らかにやる気ないのが見えてきて、とうとう、別の美容院に変えました。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/19(木) 21:08:57 

    指名したのにパーマを新人にやらせる。
    上手い人にやってもらいたいから指名してるのに…
    結局上手く行かなくて全然掛かってなくてやり直し。
    何の為の指名制度と料金なんだろう

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/19(木) 21:13:17 

    >>117
    分かる!
    今日お休みですか?から始まって
    職質受けてるの?て思うくらい仕事から住所、家族構成とか聞いてくるよね。

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/19(木) 21:14:43 

    >>6
    頭が弱いから。
    悪いんじゃなく弱いのよ、頭が。

    なのに特に男の美容師はナゾの自信家が多くてビックリする!

    +100

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/19(木) 21:16:33 

    シャンプー後の濡れた状態の髪の毛を、ほそーい櫛でガシガシと延々とかれる事があって、女性の美容師にそれやられるんだけど、髪の毛濡れてる時って痛みやすいからそれでめっちゃ髪傷んでそうで嫌だけど言えない。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/19(木) 21:16:45 

    20年くらい前だけど、
    男の美容師に、
    髪の毛が綱みたいですねって言われた
    今言われたらスカッとジャパンみたいにやり込めるだろうか...

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/19(木) 21:23:23 

    「今まで担当したお客さんの中で一番厄介な髪質ですね」って言われたー

    オーナーの男性美容師さんで、有名人のカット経験もあり自信家でプライドも高そうな感じの人でした
    「そんな髪質でも自分は上手いこと扱えますよ!」ってアピールのために言ったっぽいんだけど、私はめちゃくちゃショックで、その美容院はそれっきりです

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/19(木) 21:24:10 

    私が説明下手なのが悪いんだけど、オーダーで「あの~もっとしっかり具体的に言ってくれないと分からないんで、こっちも」って言われて逆に何も言えなくなった

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/19(木) 21:24:36 

    >>42
    露骨にやる人って社会人として終わってる。
    仲が悪いならこちらに分からないようにするとか、バックでやり合えば良いのになーって感じ。
    なんで関係のない人の前でやるのか本当に疑問だし、お客のこちらがわざわざ不快な思いをしなくちゃならない状況も不思議…
    私の担当さんもいい加減大人になれよって毎回思う。

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/19(木) 21:25:06 

    表参道の有名美容院
    担当美容師(女)がやたら容姿褒めて持ち上げてくる
    ここだけ聞くと自慢に思われるかもしれないが私は美人ではないのでドライヤーなどでくるヘルプの人が困った顔してた
    その担当美容師がモデルばりの美人なだけに逆に馬鹿にされていると感じていた

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/19(木) 21:25:39 

    髪が多いのですが、染めてもらってた時、だんだん機嫌悪そうになってきて「ほんと!髪多いですね!これは染める美容師も大変だわ」って言われた。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/19(木) 21:25:45 

    なるべく美容師さんのやりやすそうな角度に頭の位置をしてるつもりなんだけど、段々とズレてくるのか無言でグイッと直されるのが地味に気になる。
    これってあるある?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/19(木) 21:27:06 

    カットとパーマのメニューで予約して行ったら、「先にカットします」ってあらかた切った後、急に「この髪質だとうちではパーマ無理です」と。確かにかなりの直毛だけども、せめて施術始める前に言って欲しい。中途半端にカットだけされてどうしろと。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/19(木) 21:27:20 

    雑誌に前の人の髪の毛が沢山挟まってる。
    席の周りが前の人の毛だらけ。
    雑誌とか乗せるテーブルに髪の毛落ちてる。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/19(木) 21:28:14 

    溜め息。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/19(木) 21:31:25 

    >>410
    美容系の人って結構自分語りする人多くない?
    何故かだんだんと話し疲れしてきてこちらがイライラしてきちゃうの…
    あと謎に上から目線で話してくる時もあるし、何様や?って口から出そうになる(笑)
    どうでも良い話しとか簡単な説明を一から全部言わなきゃ気が済まない人もいるし、これじゃあお客さんの足も遠のくわな

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/19(木) 21:31:25 

    キッズカットに連れて行った美容室で、娘が美容師さんにこんにちはと挨拶したら、『こんにちはだってー、ウケるwww』と返されてもう二度と行かなかった。

    +39

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/19(木) 21:33:02 

    初対面で好戦的な人がいる。何を言っても全否定だからもう「お任せします」と言ってる。
    美容院で何のための戦いなんだ?といつも思っている。

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/19(木) 21:37:16 

    >>1
    うだうだ文句タレる奴に限ってド下手だよ。
    技術が無いから客のオーダーにケチつける。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/19(木) 21:37:29 

    (当時23歳ぐらいの時)
    年齢不詳ですねぇ って明らかに馬鹿にしたように笑いながら言われた
    外見ばっか着飾ってねえで技術磨けよくそ女 と思いました

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/19(木) 21:38:28 

    >>420
    私はいい思いしかしたことないですね。

    +3

    -17

  • 460. 匿名 2021/08/19(木) 21:42:31 

    >>455
    前髪切られ過ぎてショック受けて泣いてる娘を鏡越しにずっと睨み付けてたアシスタント女が忘れられないわ。
    子供に対してあんな大人気無い性格悪いのは後にも先にも彼女だけだったな。

    +33

    -3

  • 461. 匿名 2021/08/19(木) 21:45:07 

    陰口言われたことですね!

    話しててこの人とは相性悪いなって思ってたらカラー中に裏で本当にあの客本当にめんどくさい!って
    いやいや、しっかりとサイドの好みの長さを伝えただけじゃん!!感じ悪いわ👎

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/19(木) 21:45:32 

    >>6
    育ちだよ

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/19(木) 21:45:41 

    この手のトピに何回か書いたことありますが、
    アシスタントの20歳くらいの男の子にトリートメント中に
    「女性は責任のある仕事はできない。昇進したりしても責任感があまりないから中途半端。」ってかんじの話を力説された。
    その美容院の店長・副店長は女性なんだけどな…。

    リラックスしにきてるのにクレーム入れるのも嫌だったので、何も言わずに帰りましたがその後1度も行っていません。

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/19(木) 21:46:04 

    私が道に迷って5分遅れたことには無表情で「次の予約に影響がでるので」って言ってきたのに、常連らしき手土産持ってきたおばちゃんが「ごめん、ちょっと遅くなった〜」には大丈夫ですよ〜って笑顔で対応してた。二度といかない。

    +30

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/19(木) 21:46:35 

    エクステを付けに美容院へ行くと、追加で付けないとスカスカで不自然ですよ?としつこく進めて来られる。毎日巻くし、自分でエクステカットするから少なくて良いんだけど(#`皿´) 自分で良い感じに出来るから言われた事だけやって欲しい。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/19(木) 21:47:59 

    >>18
    最近流行りなのかな?
    混んでもいない美容室で予約したのに椅子に座って1時間、シャンプー台で髪濡らしてから30分、シャンプー後1時間放置された。

    予約サイトから指名無しでクーポン使うような客は儲けにならないからわざと放置して帰るの待ってると聞いた事がある。

    本当なのか美容師さんに聞いてみたい

    +124

    -1

  • 467. 匿名 2021/08/19(木) 21:51:27 

    >>9
    美容師くらいしか叩ける相手がないんでしょう。
    普段は叩かれる立場の人ばかり。

    +9

    -10

  • 468. 匿名 2021/08/19(木) 21:54:09 

    >>420
    私もいつも良くしてもらってます。

    +7

    -8

  • 469. 匿名 2021/08/19(木) 21:54:38 

    >>133
    自分の事しか考えてないタイプですね。
    その後のお客様に迷惑かかるのも分からないんですか?

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/19(木) 21:54:43 

    担当の人が休みだったからたまたま店長にやってもらったらものすごく雑なカットされて、初めてホットペッパーの口コミにクレーム入れようか迷ってのぞいてみたら同じような被害者がたくさんいた(笑)それなのに「指名率No.1」という肩書きになっていた。絶対うそやん。

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/19(木) 21:55:48 

    >>133
    30分あったら他のお客さん入れましたよ。
    営業妨害してますよあなた。

    +29

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/19(木) 21:56:22 

    >>424
    美容院で嫌な思いをした方

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2021/08/19(木) 21:56:26 

    >>9
    外見が残念な人が、美容師に小バカにされたと被害妄想してるだけでしょ 笑

    +6

    -15

  • 474. 匿名 2021/08/19(木) 21:58:56 

    良い思いをした記憶が無い
    絶対何かしら不満がある状態で店出るわ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/19(木) 22:03:18 

    お客様扱いしろなんて思わないけど、

    何があったか知らないけどブスくれている
    開始から数十分無言
    威圧的
    無難な会話試みたものの、市販のシャンプーではどれがおすすめ?→存在しませんとの回答
    終いには鼻触った手で髪の毛触る
    支払い後のお見送り無し

    何より後輩の女の子が気遣って大変そうだったので上記省略してコメント残した
    担当は男性です

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/19(木) 22:03:27 

    >>4
    わかるわ。女性美容師さんにはあまり思わないけど、正直男性美容師さんって苦手だわ。すぐ自慢話するし、髪の毛の扱い方とかにダメ出しするし、だから最近は女性美容師さん指名してる。

    +43

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/19(木) 22:06:10 

    長年通っていた美容室で
    結婚式の前撮り写真を見せてと言われ
    スマホに入っていた写真を数枚見せたら
    着付けやヘアセットが下手だとか色々言われた
    式場の美容師より自分の方が腕があると
    言いたかったんだろうけど
    貶されてショックだったし
    それきっかけで別の美容室に変えた

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/19(木) 22:09:42 

    >>420
    このトピに書かれているようなことなんてされたことないです。
    ちょっと信じられないなぁ。

    +2

    -13

  • 479. 匿名 2021/08/19(木) 22:09:58 

    >>316
    大麻なら海外でやったかもだしギリセーフだけど覚醒剤はヤバすぎる

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/19(木) 22:11:41 

    最近子供が産まれた関係もあっていつもの店に行けなくなって地元の安いお店行ってみたら逆にそっちの方が予約もいらないし顔そりも出来るしカットも安いしトータルでいつものところよりよかった

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/19(木) 22:11:56 

    チェーン展開しているear○○。美容師をレベル別で値段決めていて、一番下の人は下手くそどころか素人といって差し支えない感じ。上のクラスへ行くのは技術というより売り上げ次第。一時期、とある店舗に店長指名で通っていて、毎回2万超えのお会計だったけど、仕上りが気に入っていたので良しとしていた。
    妊娠中のとき、妊婦だからカットだけにして欲しいと伝えたら、身体に優しいパーマやカラーだから大丈夫、いやいや、長時間座ってるのも辛いから、という話のあとに、結局カラー、パーマ、トリートメント全部やられて、それ以来行ってない。看板見るだけでむかつく。

    +21

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/19(木) 22:12:04 

    何回か行ってた美容院で大きいお店だったから上手い人を見つけようと思って指名なしで予約したらずっと首痛めそうなぐらい髪の毛引っぱりながら作業されて、注意してもニヤニヤしてずっと引っぱられてました。髪型も悲惨でした。多分免許持ってない方だと思います。それ以来行ってません。京都のとあるビルにある確か6階にある美容室です。皆さんもお気をつけて。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/19(木) 22:17:58 

    大学生の頃、原宿の人気店に電話予約して来店。
    忙しいのか分からないけれど、30分以上髪を濡らされたまま放置。
    新しく来店した客がどんどんカットされていく。
    その間スタッフは誰も声かけてくれず。
    それで、腹が立って帰りますと言うと、慌ててなんだかんだ言ってきて、
    うんざりしたから髪濡れたまま帰ると言ったら
    丁寧にセットしてくれたな。
    もちろん無料だけど。

    こっちは予約もしたし、特に落ち度はないと思ってるけどね。
    もちろん2度と行ってない。

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/19(木) 22:19:41 

    私は癖毛で定期的に縮毛矯正をかけるので、いいカモだと思われたようで美容院の次回予約をすすめられました。
    最初は世間話で美容院に行く感覚とか聞かれてるのかなと思いましたが、むこうにはカモ葱と思われていたんでしょうね。
    その後に普段のケアについて聞かれたので今度は商品を売りつけられそうです。
    縮毛はきちんとかからず失敗して次回予約は断りました。
    アラームがわりに使って下さいなんて言われたけど美容院に行くタイミングなんて自分で決めるわ!

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2021/08/19(木) 22:23:01 

    高校生のとき私と美容師(男)だけでカラーをしてもらいながら美容師さんに
    ぼく、女の子が泣いてる姿が好きだから今ここで泣いて!とワケわからないことを言われ
    冗談かな?みたいな笑いでかえしたら
    泣けよ!と怒鳴られ怖い経験をした。

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/19(木) 22:23:22 

    いつも行く美容室、美容師さん指名してもシャンプーとかするときは別の人がすることが多くて、それは別にいいんだけど元店長?のおじさんが雑すぎて毎回当たりませんようにって内心めちゃくちゃお祈りしてる
    耳の穴の中水入ったり指入ったりしてすごく不快なんだよね
    アシスタントさんより下手くそ

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/19(木) 22:23:33 

    >>208
    チェンジしたい

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/19(木) 22:23:43 

    >>2
    よっぽどなんですかね〜。
    それにしてもムカつきますよね!

    +1

    -6

  • 489. 匿名 2021/08/19(木) 22:28:14 

    自分語りがほとんどで上から目線のアドバイスで、上手だったけど行くのやめた
    美容室ってたくさんありすぎるし人柄と技術どちらも良いところって出会うのなかなか難しい

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/19(木) 22:30:24 

    堅めの仕事してた時に「好きな髪型出来ないとかつまんなくないですか?私は無理だな〜!!」って言われてちょっとイラッとした。忙しすぎて仕事終わりに直行した時も「そんなひっつめ髪で来たの?」って馬鹿にしてきたし。
    美容師って外見至上主義の人多いんだろうけど客相手に言っていいこととわるいこともわかんないの?って思った…。
    専門学校で礼儀作法の授業やった方がいいと思う。

    +31

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/19(木) 22:31:11 

    みんな美容師さんへの嫌がらせなんてしてないじゃん
    ヘタクソなカットされてもちゃんとお金払ってんだから 嫌な思いを吐き出してもよくない?

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/19(木) 22:35:12 

    >>454
    美容系で長年働いてるけど本当そうですね
    たぶん美容系って職種にもよりますが自分の腕とかセンス磨くとか技術的を仕上げる必要があるから、新人時代から自分にベクトルがどうしても向きやすいんだと思います
    自分!自分!自分!って。疲れる。私は技術に集中するため
    施術中は喋りませんって打ち出しちゃってます
    あとその世界しか知らない人も多いからいつまでも若い学生ノリぽい傾向。

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/19(木) 22:35:13 

    2年くらい行っていた美容院で美容院に置いてあるちゃんとしたやつ?のムースをいつもは使っているのに、突然なんか違うの付けてると思ったらイオンで打ってるメンズムースだった。マジです。

    しかも大して変わんないんですよぉ!って笑顔で説明されてから行くの辞めました。ナメられてるなぁと思いましてね。
    しばらくしたら閉店してた。ちなみに東京です。

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/19(木) 22:40:22 

    >>236
    1000円カットよりちょっと高めのチェーンで、カラーしたとき、つかわれたことある
    最初は水流が弱くゾクゾクするんだよねー

    普通の美容室で使われたら、嫌だけど

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/19(木) 22:41:03 

    初めて行く店に指名無しで行ったら、清潔感のない身なりの太った男の美容師に下手くそに切られ、ざくざく梳かれた。
    切った髪を集めて、ほぉーらこんなに軽くなりましたよぉーって。
    奴が下手なだけなのに、歳取ったら癖毛になってうねってきますからねぇ〜、歳取ると髪質変わりますからねぇーって何でも歳のせい、私の髪のせいにしてきてクッソウザかった。
    私アラサーで奴も同世代くらいのくせに。

    旦那の転勤で来た土地で、旦那の職場の人も通ってるかもと思い大人しくしてたけど、そんなの気にせず言い返してやれば良かった。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/19(木) 22:42:19 

    『すごい髪キレイですね。
    今までのお客様の中で一番です』

    んなわけあるか!おもいっきりパサついてて広がってるからトリートメントしにきたんじゃ!

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/19(木) 22:44:39 

    クリスマスに初めての美容室に行った時、「予定ないの?」って鼻で笑われた
    切りながら延々と自分は帰ったら嫁とクリスマスパーティーだって話するし、シャンプー売り付けてこようとするし最悪だった
    帰り際にポイントカード作るか聞かれたけど、いらないしもう来ないって言った

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/19(木) 22:44:48 

    ひたすらプライベートなこと聞かれ続けた
    家族構成とか仕事とか
    質問攻め
    リラックスしたかったのにカット終わった頃には疲れ果ててた

    2度とあの店を訪れることはないでしょう

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/19(木) 22:52:32 

    >>452
    ちょっとズレて申し訳ないんだけど、某有名リサイクル本屋で雑誌を買ったら髪の毛が沢山出てきたことを思い出した...
    まさか挟まってるなんて思わなかったとはいえ確認せず買った自分も悪いんだけど、そのまま売る美容院も本屋さんもどうなのって衝撃だったわ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/19(木) 22:56:23 

    勧誘がしつこすぎる

    椅子に座ってて担当者の待ち時間
    ネイルマツエクの勧誘(机にあったパンフレット見てたから興味あると思って来たんかと思ってた)
    ネイルは行きつけのとこあるのでお断りしてその後
    カラーの待ち時間
    キッズルームの案内→商品の案内
    売上落ちてるのわかるけどしつこすぎる

    ポイント1000ポイント以上あるからマツエクに全部使っておさらばしょうとしたらアプリからマツエク予約出来なかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード