ガールズちゃんねる

「トイレ扉の開閉うるさい」と口論、息子に暴行され84歳の父親死亡

136コメント2021/08/19(木) 23:29

  • 1. 匿名 2021/08/19(木) 10:13:37 

    「トイレ扉の開閉うるさい」と口論、息子に暴行され84歳の父親死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「トイレ扉の開閉うるさい」と口論、息子に暴行され84歳の父親死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    神奈川県警都筑署は18日、横浜市都筑区折本町、無職南雲太容疑者(46)を傷害致死容疑で逮捕した。


    事件当時、南雲容疑者と賢蔵さんは「トイレの扉の開閉の音がうるさい」などと口論していたという。

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/19(木) 10:14:35 

    子供部屋おじさん

    +305

    -5

  • 3. 匿名 2021/08/19(木) 10:14:40 

    また無職

    +293

    -9

  • 4. 匿名 2021/08/19(木) 10:14:45 

    最近こんなニュースが多いな
    日本全体が疲れきってる感じがする

    +161

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/19(木) 10:14:46 

    46でお父さんに生活させてもらっておいてどうしようもないね…

    +412

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/19(木) 10:14:53 

    なら独立しろ

    +176

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/19(木) 10:14:58 

    こういうのはちょっと、しばらく詳細を待ってから感想を言おうと思う

    +163

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:02 

    なら家出ればいいのに

    +124

    -3

  • 9. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:02 

    自分が家出ればいいだけなのにね。

    +114

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:06 

    生活音がうるさいとイラッとくるのは分かる
    ただ死人出しちゃいかん

    +121

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:12 

    食わせてもらってるくせに

    +87

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:23 

    46で無職
    これが全て物語ってる。

    +154

    -10

  • 13. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:33 

    実の親子でも我慢できないのか
    義両親と同居してる人がよく「義両親の生活音がストレス」って言ってるわ

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:46 

    いい歳こいて親と同居してたらこうなるよねー
    距離感大事

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:53 

    46歳無職に飯食わしてやってるだけありがたいと思えよ…。

    +85

    -7

  • 16. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:56 

    >>10
    立場上こいつはイラっとしてはいけない。

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:05 

    高齢者を虐待する人って統計的に同居の息子の率が一番高いんだよね

    +98

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:10 

    >>7
    ずっとニートの無職なのか、介護離職で無職なのかによっても印象違うもんね

    +172

    -7

  • 19. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:17 

    その部分だけ取り上げても。
    何か色々あったのか不明。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:27 

    無職と同居禁止令を出さないと危険すぎる

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:45 

    子供産んで一生懸命育てても最後はその子供に殺されることもあるんだよね。。。
    最近そんなニュースが多い気がする

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:52 

    >>12
    私も無職、41歳
    最近旦那の寝返りにさえイライラするから他人事とは思えない

    +16

    -17

  • 23. 匿名 2021/08/19(木) 10:16:58 

    こどおじ…

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/19(木) 10:17:09 

    今後 似たような事件が起こりそう。高齢化社会と引きこもりの家族構成。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/19(木) 10:17:17 

    >>17
    やっぱ男の方が力もあるし暴力的になりやすいのか…
    身内だからこそ遠慮がないってのもあるし

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/19(木) 10:17:34 

    >>7
    こんな賢明なガル民に私もなりたい

    +34

    -10

  • 27. 匿名 2021/08/19(木) 10:17:43 

    >>21
    46年も経てば色々あるでしょ…

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2021/08/19(木) 10:17:46 

    親を殺すのっていつも無職の子だよね
    興味深いわ

    +5

    -6

  • 29. 匿名 2021/08/19(木) 10:18:17 

    >>3
    いやもしかしたらこの人、介護離職した人かも知れんよ。
    どんなに親の介護でストレスが溜まっても人を殺してはいけないけどさ。

    +48

    -12

  • 30. 匿名 2021/08/19(木) 10:18:25 

    >>20
    かといって野放しにしても…他人様に危害がないだけマシなような。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/19(木) 10:19:00 

    みんな無職無職ってバカにしてるけど、介護離職の可能性もあるんじゃない?
    こんなことして庇いようがないけど、もしそうだったら同じ介護をしてる身としては考えさせられるものがある。

    +16

    -9

  • 32. 匿名 2021/08/19(木) 10:19:42 

    >>18
    高齢とはいえ両親ともにご存命で、もし介護が必要ならトイレの開け閉めは介助する息子がやるはずだし、ただのニートの可能性が高いと思う。

    +10

    -23

  • 33. 匿名 2021/08/19(木) 10:19:47 

    >発表によると、南雲容疑者は8月10日夜、自宅で、同居する父・賢蔵さん(84)の背中を蹴るなどの暴行を加え、12日に外傷に起因する低酸素脳症で死亡させた疑い。「やっていない」と容疑を否認しているという。

    否認してるんだね

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/19(木) 10:20:11 

    息が詰まる生活だったたろうな。公的機関に助けを求める事はできなかったんだろうか ?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/19(木) 10:20:25 

    殺すくらい煮詰まってるなら家出て別居したらいいのにと思う。ずっと実家住まいの人ってなかなかそういう考えに至らないのかな?

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/19(木) 10:20:29 

    >>1
    無職南雲太容疑者

    南無妙法蓮華経

    全く同じだ

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2021/08/19(木) 10:20:55 

    賢蔵さんと母親(82)の3人暮らし。
    ってあるからなぁ…一応お母さんも元気なんじゃん?
    両親ともに要介護でーというならその一言をニュースの中に入れるべきだと思う。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/19(木) 10:21:19 

    >>4
    他に頼れる人がいなくて
    家庭内で負の連鎖が止まらない感じだよね
    暗いわ...

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/19(木) 10:23:35 

    だったら家から出ていけばいいのに。
    いい歳して住まわせてもらっといてクズじゃん

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/19(木) 10:24:04 

    みんなイライラ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/19(木) 10:24:39 

    >>10
    神奈川だからね

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/19(木) 10:25:29 

    >>4
    みんなイライラしてるよね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/19(木) 10:25:58 

    もし介護してたのだとしてもトイレの開閉音にいらつくほどになってるならデイサービスとか施設に入れることも考えるべき。あとはヘルパーさんつけて自分は家出るとか。

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/19(木) 10:26:20 

    >>32
    介護といっても幅は広いよ。寝たきりの人もいるし、自分でなんとか歩けるけど足が不自由でやっと歩いていたり認知症で一人にしておけなかったり。
    お母さんも高齢みたいだし、もしそうなら80代の女性ではどうにもならないから結局息子さんがやるしかないよ。
    それに、どっちがドアを開閉したのかまでは記事には書いてないよ。

    +18

    -5

  • 45. 匿名 2021/08/19(木) 10:26:46 

    年寄りのドアの開け閉めがうるさいのはわかる。耳が悪いからか?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/19(木) 10:26:47 

    >>41
    場所がどこだろうといかんもんはいかん

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/19(木) 10:26:49 

    私も将来無職確定だろうな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/19(木) 10:26:55 

    >>3
    事件を起こした後に解雇されたのかもしれないしなんとも言えん

    +29

    -5

  • 49. 匿名 2021/08/19(木) 10:27:15 

    >>32
    介護ランクにもよるんですよ
    まだ動けるならなるべくトイレは一人で行かせるようにした方がいいし、床やあちこち汚すから大変ですけど
    出来る事まで先手を打って介助しちゃうと動く意思や筋力が衰えちゃうんですよ

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/19(木) 10:27:16 

    >>5
    コロナ禍で失業して休職中なだけかもよ
    そうやって決めつけてコメントするのは良くない

    +22

    -25

  • 51. 匿名 2021/08/19(木) 10:27:37 

    >>13
    実の親子でも、親は歳とると変わるからね。
    ボケとも違うんだけど性格の老化とでもいうのか、頑固こじらせて幼稚な思い込みが増えて、それによる過剰なお節介、その上耳が遠くなって会話成り立たないなど。全部書いたらめちゃくちゃ長文になるから控えるけど笑
    そういうのが一つ一つ増えて毎日それにまみれていくと、ちょっとしたことで頭破裂しそうに腹が立ったりするんだよ。
    あのしっかりした親がこんなんなる⁉︎って、私も驚きながらなんとか苛立ち抑えてやっていってる。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/19(木) 10:28:23 

    >>44
    どっちがトイレの開閉をしていたかは書かれてないけどもしお母さんがトイレの開閉する音に対してお父さんに怒りぶつけたのだとしたらそれこそ頭おかしくない?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/19(木) 10:29:14 

    生活音イラつくようになったら終わりだよね。
    私ももう旦那のドアの開け閉め含めお風呂の音やら歯磨きの一連の音とか聞こえてくるとなんか嫌w

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/19(木) 10:29:29 

    48歳無職がうんこするなよ。
    息もするな。

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2021/08/19(木) 10:29:39 

    同居家族の生活音がうるさいと
    イライラする気持ちもわかるけどさ…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/19(木) 10:31:02 

    家族がよりつかず孤独死待つだけなのと、無職でも同居人がいるのってどっちが幸せなんだろ。
    このままいけば孤独死必至の私は考えてしまう。
    心がなくてもそばに人がいるってそれだけで大きなことなのは事実。
    無職なら、冗談じゃないと思いつつも、世話焼いてやらねばって使命感が生きがいになって、長生きにつながるってこともなくはないと思うし。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/19(木) 10:31:40 

    >>36
    「南」と「無」しかあってないけど何か笑ったわw

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/19(木) 10:32:02 

    >>32
    トイレのドア開け閉め出来る親なら介護じゃないから子はニート決定ということなら、認知で一日100回トイレのドアバタンバタン、しかもちょっと目を離すと結構な距離まで徘徊という親と同居して頑張ってる人もニートですか。
    驚いた。さすががるちゃん。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/19(木) 10:32:47 

    >>52
    もし両親のどちらかもしくは両方が認知症だと仮定すればの話だけどそれ普通だよ。

    詳細は書いてないから仮定の話しかできないけどその可能性だってある。
    息子を庇いたいわけじゃないからだからなんなんだって話だけど。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/19(木) 10:33:07 

    同じような事件ばかり起こるけど、
    情けないね。
    本当に、
    優秀な国民なら、
    英知を絞って、
    防止しなきゃ。
    いつも他人事で済ましてるような気がする。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/19(木) 10:33:15 

    >>48
    なぜこれがマイナス?

    +13

    -4

  • 62. 匿名 2021/08/19(木) 10:33:20 

    8050系のクソ息子か

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/19(木) 10:33:56 

    はよ自立したら良かった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/19(木) 10:36:13 

    何で年寄りと息子が暮らしてたら介護の話になるわけ?じゃあもし私が実家暮らしで両親が年寄りで、口喧嘩で殺してしまったら、介護で大変だったんだね!ってなるんだ?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:02 


    うちの近所の長年引きこもりおじさんも、夜中にトイレのドアバタンバタンして、用を足す音も響いてめっちゃ迷惑。何もできないけど。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:12 

    >>21
    本当に一生懸命育てた結果なのかな?
    子どもとの関係も親の責任だと思う

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:54 

    >>61
    一部のガル民はニートのおっさんを叩きたいという気持ちが前提にあってこのトピを開いてるからこういう意見は邪魔になる
    女叩き系のスレに引き寄せられていくキモ男と同じ

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/19(木) 10:39:01 

    >>64
    犯した罪は許されないけど、その可能性もあるから安易に無職ガーとか言ってるのがどうなの?ってことでしょ。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/19(木) 10:39:43 

    8050問題

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/19(木) 10:39:50 

    トイレ開閉がうるさいなんて、それだけ聞くとしょーもないけど、何かがつもり積もってトイレ開閉音がブチッとなる引き金になったのかも。身内って色々あるし。まぁ引き金になったとしても、殺したらおしまいよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/19(木) 10:41:43 

    >>29
    トイレに一人で行ける位、動けて認知症も重くなかったら離職する必要も無くない?

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2021/08/19(木) 10:43:19 

    >>50
    コロナ禍で失業して休職中なだけかもよ

    そうだったら益々元コメの言うとおりじゃん

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/19(木) 10:44:33 

    トイレの扉を工夫すればいいのに
    開け閉めの音はきっかけで
    普段から殺したかったのかもね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/19(木) 10:45:08 

    手を出してしまうのは絶対にダメだけど、生活音のイライラはわかるよ
    うちも夜中や朝方にバタンバタン何の遠慮もなくされて、何回も目が覚めて寝不足だよ
    そーっと閉めるとか配慮しないのが謎
    この親子の状況はわからないけど毎日の生活音って本当に精神にきたりするよね

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/19(木) 10:46:39 

    >>72
    コロナ禍で失業したら直ぐに失業手当貰えるよ
    父親の世話になってたかどうかはわからない

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2021/08/19(木) 10:47:12 

    >>32
    母が認知症だけど昼間やることが無い時なんか5分おきにトイレに入るからいい加減にしてよ!って思うときがあるよ。怒ったところで仕方ないからなるべく話しかけて気をそらすようにしているけど。
    この親子がそうだったのかはわからないけど、報道だけではわからないことってあると思う。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/19(木) 10:48:55 

    怒りの沸点、どんだけ低いのっ?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/19(木) 10:48:56 

    男で介護離職ってほぼないような…
    仕事やめたらこの先生活出来ないじゃん。
    ただのこどおじでしょ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/19(木) 10:49:07 

    この記事みたら
    昔赤ちゃんのいる友達の家に誘われてノコノコ泊まりに行った時
    赤ちゃんが寝てるからトイレ使うときは、水が全部流れてから出てきてくれる?って言われてその通りにしたけど。
    ドアをゆっくり開けてゆっくりしめて、でも最後にノブを離したときに少しカチャッて鳴ってしまって。
    気づいたら後ろに立っていた友達が真顔で

    「今詰めが甘かったね」

    ヒッ!!ってなったことを思い出した。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/19(木) 10:49:21 

    >>3
    だから今まで勤めてたけど会社がイメージ悪くなるから表にでる前に解雇するってパターンもあるから。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/19(木) 10:49:44 

    >>7
    少しでも叩けそうな人見つけたらすかさず飛びつくような人にはなりたくないからね

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/19(木) 10:49:53 

    うちにもこうなりかねない弟がいる
    今はかろうじて仕事はしてるけど...
    いつ無職になるかわからない
    実家に住んでて一円も親にお金払ってない
    今は親がまだ現役で仕事してるからいいけど、将来親が働けなくなった時にもしかしたって思うわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/19(木) 10:51:09 

    >>22
    イライラはするとしても、実際に行動に出すかどうかが問題。一緒にいりゃ多少なりともストレスは感じるもんだよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/19(木) 10:51:40 

    >>7
    この人達は大人同士だけど、私なんか小学校の時から風呂の水が散るとか、そこもたれるなとか、トイレの扉開閉もだけど言われまくってたわ。
    こういう事件、つい自分におきかえてしまうけど客観的に見るの必要ですね。
    ただひとつ、生活音が気に入らない時点で相手が嫌いだとは思う。
    近隣の生活音もそう

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/19(木) 10:51:51 

    >>81
    すっ飛んできてこどおじと書いたり、それにプラスつけたりするようになったら終わりだと思ってる。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/19(木) 10:53:07 

    介護士として長年働いていますが、母親×息子の親子暮らしって家族構成はほんッッッとよく見ます。(この事件は父親ですが)
    そういうのって大抵が息子はまだ働ける年齢だし、怪我してるとか病気してるとか身体的に問題があるわけでもないのに、働かずニートで高齢の母親の年金あてにして暮らしてるんですよね…。
    まぁそういうパターンって他の家族(娘さんとか)から話を詳しく聞くと、大抵が幼少期からの過度な甘やかしによるものなんですけどね(^^;;
    息子可愛い♡可愛い♡で母親が溺愛しすぎるとこうしてダメな大人を作り出すのか…と。
    本当に大切に思ってるのなら自立させるのも親の愛情の一つだと思いますけどね…。
    こういう人って母親がいる間はいいけどいなくなったらどうするつもりなんだろう?まさかの生活保護頼り??
    年金支給日にだけ息子が帰って来て、一緒にお金を下ろしに行って搾取されたらまたどっかに出て行ってしまう…で、またお金が無くなったら帰って来る…
    そんな息子の愚痴を涙ぐみながら漏らす母親の話を聞いていても『いやいや自業自得じゃん』って、つい冷めた反応を心の中でしてしまう私は優しくない介護士です(笑)

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/19(木) 10:53:14 

    >>75
    同じ家で暮らしてるんだし。
    人殺すような無職がてきぱき手続きできるのかね

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/19(木) 10:53:55 

    >>86
    ガルにもそんな親多そう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/19(木) 10:57:41 

    >>12
    年金で暮らさせてもらってるクズがさらに己れの首を思い切り絞める

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/19(木) 10:59:22 

    >>1
    気持ちは、すごくわかる。けど殺人は絶対ダメだよ。(当たり前)うちのダンナもトイレの開閉の音がうるさい。爆睡してた猫が飛び起きる位、何とかして欲しいとお願いしても直らない。ガサツで無神経なヤツに何を言っても無駄。外で誰かにボッコボッコにされない限り直らない。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/19(木) 10:59:48 

    >>4
    本人を責めたくなるけど日本全体が間違った方向に行ってるのかもしれないね。
    社会問題としてとらえないと根本的な解決にならなそう。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/19(木) 11:03:48 

    無職がまた犯罪おかしたって言う人いるけど犯罪率は無職も会社員もほぼ同じだから無職だから事件おこしたって言うのは、その他大勢の何もしてない無職の方が迷惑するから言わない方がいいと思う。ホームレスは必要ないって言ってたダイゴと同じ思想になるからね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/19(木) 11:03:59 

    >>7
    何にしても人殺しは駄目よ…。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/19(木) 11:04:04 

    >>33
    84歳の背中を死ぬ勢いで蹴るってね
    酷い話だ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/19(木) 11:05:20 

    >>22
    結婚して主婦でしょ?
    独身の無職とは違うかと

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/19(木) 11:06:02 

    ただのクズニートか介護離職か事件起こしてクビパターンかわからないまま想像だけであーだこーだ言い合えるガルちゃん民すげえな。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/19(木) 11:06:42 

    >>86
    それは自立する力が低そうな息子だから母親があれこれ世話してた(世話せざるを得なかった)のではなくて?
    甘やかしてなければ自立できそうと思いましたか?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/19(木) 11:07:19 

    >>3
    会社員の知人が逮捕されてニュースになりましたが、報道前に解雇されたので無職と報道されました。そのパターンが多いのかと。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/19(木) 11:11:40 

    >>1
    自分調べだけど、無職ってたいてい親が毒親。
    だから平気で親を殺したりできる。
    子供の頃から叱責ばかりされてると卑屈になってしまって社会になじめなくなる。自信も持てなくなるし。
    ずーっと親に対して積年の恨みがあるから、今回みたいに何かの拍子で爆発する。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/19(木) 11:13:55 

    >>13
    逆に襖をバンバン閉めるなって言われた(義母80)
    こっちとしては強く閉めてなくて、古い家で仕方ないのに…orz

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/19(木) 11:15:24 

    まさかの同じ区だった。
    ビックリした。
    キレて暴行するなら実家出て自立して生きればいいのに。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/19(木) 11:16:59 

    >>3
    すいませーん

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/19(木) 11:17:56 

    >>12
    全てと言い切る⁉︎ 見えてるとこだけで判断して盛り上がって、違って手のひら返したことここでもいっぱいあったのに学ばないの?

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/19(木) 11:18:52 

    >>21
    子供が末っ子だったりすると、甘やかして手がつかない放蕩息子になったりする
    家の金持ち出して、出たり入ったり…。
    悲惨だよ

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/19(木) 11:19:27 

    >>1
    100均にテープスポンジみたいなのあるからさ
    それをまず貼れば良かったのに。それだけでもバタンって音かなりしなくなるよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/19(木) 11:19:49 

    >>97
    86の介護士です!
    …娘さんとかの話を聞いていたら、幼少期から何でも母親が手を差し伸べて息子を甲斐甲斐しく世話して甘やかしてたから…
    自分で何かする力、自立する機会を母親が奪ってしまった故にこうなってしまった。って感じでしたよ(^^;;
    その娘さんは逆に母親からは冷たくされて、父親が優しく接してくれたけど、それがまた母親にとっては『娘ばかり可愛がって!』って腹が立ち、そのぶん息子に愛情過多になるという…悪循環だったようです。
    典型的な【毒親】と、絵に描いたような【ダメ(クズ)息子】って感じですよまさに( ;´Д`)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/19(木) 11:27:04 

    >>22
    寝室別にすれば?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/19(木) 11:30:36 

    >>75
    謎な擁護

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/19(木) 11:32:13 

    >>17
    男だからと家の手伝いもさせず、上げ膳据え膳で育ててるとこうなるのかもよ。
    自分の事もまともな出来ないのに、親の事まで考えて面倒見れるわけないからね。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/19(木) 11:32:26 

    >>100
    義母さん、もしかして補聴器使ってらっしゃる?
    補聴器によっては雑音ばかりやたら響いてしまう場合があるみたいだよ。
    もしそうなら、お互いのために買い換えるのも手かも。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/19(木) 11:41:13 

    >>7
    本当にこれだよね。
    よくわかりもしないで人格否定みたいなコメントしたくないよね。
    そもそも親の方にだって何かしら問題があったかもしれないのに。

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/19(木) 11:44:10 

    やっぱり子供には高校卒業したら家出てのと言わないとね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/19(木) 11:49:59 

    >>32
    なんでそんなにニートということにしたいのかが謎

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/19(木) 11:50:00 

    自分の親戚考えてみても、長男が一家の足引っ張ってるの何人か居る。小さい頃は良い印象だったのに、離婚したり、ずっと独身だったり、家出したり、親に暴力振るったり、お金に困ってたり。甘やかされたんだろうね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/19(木) 12:06:43 

    >>17
    ガルちゃんでよく、男の子は何歳になっても純粋でアホ可愛いって言ってる人居るけど、それは息子がまだ幼児だから。思春期辺りから地獄の始まりだよ。(もちろん子どもの性格による)

    最悪はこの事件のように、父親(母親)が撲殺・刺殺・絞殺されるコース。

    それとも純粋でアホだから場当たり的なこういう事件起こすのかな?

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2021/08/19(木) 12:16:43 

    >>115
    主語がデカすぎ

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2021/08/19(木) 12:17:04 

    >>64
    介護ってことにされたら伸び伸びとこどおじを叩けないからキレてるの?w

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/19(木) 12:33:03 

    >>75
    貯金してたかもしれないし親に養ってもらってたと決めつけるのはおかしいよね

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2021/08/19(木) 12:34:08 

    お父さん認知症だったのかな?
    身内の認知症はみんな何故だかトイレに行く回数が増えた
    回数が多いから本当にイライラする、そこへ開閉の音が大きかったらイライラはMAX。
    なんであんなにトイレ行くんだろ?
    水道代もたまったもんじゃない

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/19(木) 12:43:11 

    まじで無職男の害虫度は異常
    無職の成人は職安通いか地域ボランティアを義務化すべき

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/19(木) 12:57:13 

    嫌なら自立しろ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/19(木) 13:42:01 

    親を殺す人って無職男性多いよね…

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/19(木) 13:53:10 

    >>31
    私もそう思うんだけど、なんでマイナスつくのかね。
    そこに思い至らず、子供部屋と決めつけて叩きたい人たちかな。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/19(木) 13:57:03 

    >>67
    とにかく隙あらば叩きたいキモガル民には、冷静な意見・判断は邪魔でしかないものね。
    叩けば叩くほど、手を組んで盛り上がってる。きも。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/19(木) 15:43:13 

    文句があるなら家から出て一人暮らししなよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/19(木) 16:11:42 

    >>51
    全く同意
    でもこれを言ったら「年老いた親のスネ齧ってないで自立すればいい。こどおば」
    ってバカにする人が多いこと多いこと。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/19(木) 16:22:00 

    生活音の大きい人ほんとにイヤ どうして静かにできないのと思う でも高齢になると力がなくなって音をたててしまうこともあるよね トイレのドアは知らんけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/19(木) 16:35:11 

    >>28
    数日前の母親を洗濯のことでころした若く見える55歳男はバイトだったやん

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/19(木) 16:37:02 

    >>43
    頼んでるけどヘルパーさんなんて簡単につかないよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/19(木) 16:45:24 

    >>51
    同意です。毎日我慢我慢我慢だよね。たまに関わる分には楽だけど、一緒に住むとすごく大変。連絡すらしてこない兄弟がたまに連絡してきて、そんなに大変なら介護サービスを使えばいいって言うけど、本人が拒否したらどうにもならない。施設も拒否。

    うちは92歳を2人見てるけど、介護サービスを全く使えていない。いい加減に施設に入って欲しいけど、入ってくれない。う◯こはもらすし、トイレも毎回汚す。紙おむつは拒否で布パンツ。でもトイレまで歩けるよ。話は通じない、耳も遠い。プライドはめっちゃ高い。生活音はうるさいし、テレビの音は映画館レベル。いくら身内でも頭破裂しそうになろ、

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/19(木) 16:48:32 

    >>101
    うちの兄弟もそうなんだけど、こういう男って解決能力がなくて「ドアの音が煩いからどうしたらいいかな?そうだ!引っ越ししよう」とかならないの。
    煩い音を鳴らす原因=親をなんとかすればいいって考え
    それに引っ越しの手配もできないんだよ。不動産屋を訪ねて部屋を内覧させてもらったり、敷金払ったりね。あと電気ガス水道も自動で点くと思ってる。
    ググろうともしないしね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/19(木) 16:52:03 

    >>119
    前立腺が肥大して暴行を圧迫してるから頻尿

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/19(木) 16:58:17 

    ガルちゃんて無職って聞くと脊髄反射のごとく子供部屋おじさんとか言って叩くけど、もうちょっと情報待てないかな。
    親の介護のために仕事辞めたとかあるじゃん。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/19(木) 20:00:48 

    被害者の方に落ち度があったんじゃないか、加害者は追い詰められていたんじゃないか、と俯瞰してみるのがガルちゃんの思考癖。
    自分が被害者なら浮かばれない。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/19(木) 21:01:51 

    本当、無職のキレッぷりの多さよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/19(木) 23:29:23 

    >>1
    障害か病気か虐待か......
    父親にも原因がありそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード