-
1. 匿名 2021/08/18(水) 22:22:39
尾木は高齢者の感染が増えていると触れ、ワクチン接種後に買い物や集まりなど、日常を取り戻しつつある高齢者に対し、「特に接種時に副反応がなかった人ほど感染しやすくなるようです」と注意喚起をした。
厚労省のホームページによると(略)副反応の強さと抗体値の間に相関関係はないという研究結果が出ている。(略)
批判を受けてか、尾木は当該記事から「特に接種時に副反応がなかった人ほど感染しやすくなるようです」という一文を削除。しかし18日正午現在、削除までの経緯を説明したり、謝罪したりなどはしていない。
この無言削除は火に油を注いだ形となり、ネットからは「無責任すぎる」「なんでこのこと無視してるの?」という厳しい声が集まっている。+173
-14
-
2. 匿名 2021/08/18(水) 22:23:29
これで金貰ってんだもんね+300
-0
-
3. 匿名 2021/08/18(水) 22:23:40
>>1
おばさんは一言多い。+225
-9
-
4. 匿名 2021/08/18(水) 22:23:43
少し黙ってようぜ+215
-3
-
5. 匿名 2021/08/18(水) 22:23:52
もう黙ってろよ+178
-2
-
6. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:03
あんまり知らないけど、教育に関する研究者の人なんだよね?
そんな適当に発言する人だったんだ
+269
-3
-
7. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:04
尾木ママ理論からいくと、初回も2回目も腕が上がらないくらいしか副反応がなかった私は危ないな。+201
-4
-
8. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:21
何かとカン違いしてくるのよ+28
-0
-
9. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:21
尾木ママ、ちゃんと謝ろうよ。+167
-1
-
10. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:23
これは軽率。こんなエビデンスのない事を発信しちゃいけない事くらい分かってるだろうにどうしちゃったんだろうね+183
-1
-
11. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:24
+1
-74
-
12. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:26
でもファイザーよりモデルナのが副反応きついし、若い人ほど副反応きついから副反応ない人は抗体できてない可能性高いよね?
関係なくはない。
+27
-74
-
13. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:27
教育だけじゃなくて何にでもコメントするよね+114
-2
-
14. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:28
キットカット食べたい+8
-2
-
15. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:44
私はコロナ前からこの人がテレビ出てたらチャンネル変えます+153
-5
-
16. 匿名 2021/08/18(水) 22:24:49
この人いつも無責任なことばっかり言ってるじゃん
教育現場にいるわけでもないのに教育のことあーだこーだ言ってる+231
-1
-
17. 匿名 2021/08/18(水) 22:25:08
尾木ママって、今はすごく胡散臭い+185
-1
-
18. 匿名 2021/08/18(水) 22:25:13
またこいつか+27
-2
-
19. 匿名 2021/08/18(水) 22:25:22
何がママだよ
マジキモいよ+136
-4
-
20. 匿名 2021/08/18(水) 22:25:29
医者ではないのになんすか+35
-0
-
21. 匿名 2021/08/18(水) 22:25:35
テレビで言っちゃいけないと思うけど
でも、免疫力強いほど副反応が強いというし…
+19
-12
-
22. 匿名 2021/08/18(水) 22:26:12
SNSでの発言が支持されて何度も話題になってると、自分の立場とか影響力とか変な意味で感違うしちゃうのかな
間違えた正義感で前のめりになって、ちょっと聞きかじった事を投稿しちゃったんじゃない?+40
-1
-
23. 匿名 2021/08/18(水) 22:26:13
風邪なら、熱はウィルスをやっつけてる=抗体ができるっていうイメージはあるけど+9
-4
-
24. 匿名 2021/08/18(水) 22:26:16
ここおばさん極端な事を口走るようになったね。+9
-0
-
25. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:01
>>3
ほんとにおばさんだと思ってる人いるの?
あえて?+4
-9
-
26. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:12
いつもニコニコしながらモヤシ食ってるみたいにしか見えない。それでいて的外れ発言や余計な一言が多い。もう家にいなよ。+47
-1
-
27. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:36
>>12
「若い人ほど副反応きついから副反応ない人は抗体できてない可能性高い」はどうして?高齢者の方が副反応が少ないってのは自分の周りの接種者をみていても実感としてあるよ+25
-2
-
28. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:40
喫煙者は肺がタールでコーティングされてるからコロナにかかりにくいのはアメリカのデータにあるけど尾木は根拠ない分これよりずっと酷いぞ+15
-0
-
29. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:44
>>16
我が子が万引きしても怒るなとか言ってた時は、
マジで何言ってんの?と思ったわ。+115
-2
-
30. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:45
この人なんかずれてることばかり言ってない?
もう下手なことは喋らない方がいいよ+79
-1
-
31. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:49
>>6
この人自分の子供とは上手くいってないみたいだし教育の方も信用出来なさそう…+111
-3
-
32. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:56
>>12
それってあなたの以下略+8
-1
-
33. 匿名 2021/08/18(水) 22:28:18
不安を煽るような発言は絶対しちゃいけない。決めつけたり片寄ったりした情報をメディアで発信しちゃいけない。+30
-0
-
34. 匿名 2021/08/18(水) 22:28:52
今日1回目打ったけど時間経ってきて射した場所が筋肉痛みたいに痛くて風邪の初期症状みたいな気だるさと眠さが少しあるかな〜
あと食べてもずっとお腹空いた感じがする(笑)
これって十分副反応出てるのかな?+16
-0
-
35. 匿名 2021/08/18(水) 22:28:59
>>3
おじさんは二言も三言も多い+55
-1
-
36. 匿名 2021/08/18(水) 22:29:08
>>1
この人、前も炎上したよね+25
-1
-
37. 匿名 2021/08/18(水) 22:29:17
>>33
仮にそうだとしても、偏見や差別につながる恐れあるから著名人が軽率に言うのはどうかと思うよ+5
-0
-
38. 匿名 2021/08/18(水) 22:29:30
ついに認知症かなぁ+5
-1
-
39. 匿名 2021/08/18(水) 22:29:30
>>3
私はリアルおばさんだが、
さすがにこんなのと一括りは嫌だ。+21
-2
-
40. 匿名 2021/08/18(水) 22:29:31
専門家でもないのに発信する人って何考えてるんだろうね。
まぁ何も考えてないんだろうな。+9
-0
-
41. 匿名 2021/08/18(水) 22:29:41
統計取ってる訳じゃないし医療の専門家でもじゃないんだから余計な情報発信したらダメよ+6
-0
-
42. 匿名 2021/08/18(水) 22:30:56
>>16
教育評論家なのに子供がグレた+54
-0
-
43. 匿名 2021/08/18(水) 22:31:21
>>6
常に適当な事ばっかり言ってるイメージ+65
-0
-
44. 匿名 2021/08/18(水) 22:31:21
>>1
年輩の人達と話すとこんな訳わかんない話ばっか言う。週刊誌とかからのネタなのかな+4
-0
-
45. 匿名 2021/08/18(水) 22:31:50
言うだけ言って、クレームきたから削除して無視って、なんだそれ?
ゆたぼんとかいうヤツからイチャモンいくよ!+10
-0
-
46. 匿名 2021/08/18(水) 22:31:57
>>43
尾木ママ、高田純次やんw+6
-0
-
47. 匿名 2021/08/18(水) 22:33:05
>>7
自分は本の少しだけ腕が痛かっただけだったからかなりヤバい+38
-1
-
48. 匿名 2021/08/18(水) 22:33:37
もうみんなむやみやたらに発言すな!おだまり!+2
-1
-
49. 匿名 2021/08/18(水) 22:34:07
>>31
子供、不良になっちゃったんだよね。自分の子供もちゃんと育てられなかった人に教育論語られてもね+96
-1
-
50. 匿名 2021/08/18(水) 22:34:39
>>31
ごめんね!
マイナスに指が当たっちゃった!+10
-1
-
51. 匿名 2021/08/18(水) 22:34:45
夕方からテレビでニュース見てるけど
接種率が国民の50%越えたってニュース、
報道する番組と全く触れない番組があるね+1
-0
-
52. 匿名 2021/08/18(水) 22:34:55
いや、感染自体は平等じゃない!?
そもそも、重症化するか否かだからワクチンは。
素人イメージだと、副反応強い人の方が重症化しそうだけどね、体がウィルスに過剰反応して。+2
-5
-
53. 匿名 2021/08/18(水) 22:35:01
ビジネスオカマ+10
-0
-
54. 匿名 2021/08/18(水) 22:35:37
>>14
酒井さん?+0
-0
-
55. 匿名 2021/08/18(水) 22:36:19
>>42+21
-2
-
56. 匿名 2021/08/18(水) 22:36:34
年寄り副反応ない人多くない?+8
-0
-
57. 匿名 2021/08/18(水) 22:37:00
>>9
尾木ママ「私、トンズラするわε=ε=┏(・_・)┛何のコトかしら!?」
+1
-0
-
58. 匿名 2021/08/18(水) 22:37:29
>>31
子供の専門家じゃないの?結果が出てないじゃん。+48
-2
-
59. 匿名 2021/08/18(水) 22:37:50
ニュースで今回感染を確認された事業所の方たちはワクチン接種を2回終えています。って言ってるけど、ワクチン接種したって感染しないわけでは無いだろうし、なんかニュースの言い方だとワクチン接種したらコロナにはなりません!って宣言してるように聞こえるんだよな…+6
-1
-
60. 匿名 2021/08/18(水) 22:38:24
>>42
本当にグレたなら本末転倒だね+8
-0
-
61. 匿名 2021/08/18(水) 22:38:27
根拠がないことを言わないで💢💢+2
-0
-
62. 匿名 2021/08/18(水) 22:39:09
>>60
しくじり先生でご本人が言ってましたよ+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/18(水) 22:39:26
これと似たようなことで、副反応の強さによって若いからとか年だからとか、年齢的な差別にならない様にママ友同士の会話では凄く気を付ける。+1
-1
-
64. 匿名 2021/08/18(水) 22:40:08
頭がカッチカチのおじさんおばさんをテレビに起用するのやめようよ。適当なこと言わない、言っても謝れる謙虚な若者が良いわ。+2
-0
-
65. 匿名 2021/08/18(水) 22:40:12
>>50
こんなことでもちゃんと謝罪出来るあなたは尾木ママと言うやつより数万倍偉いと思うわ+15
-0
-
66. 匿名 2021/08/18(水) 22:41:15
>>62
なぜ子供がグレた事を知ってるのか疑問だったけどしくじり先生を見て知ったのか。+0
-0
-
67. 匿名 2021/08/18(水) 22:41:34
いやいや、認識は間違ってるかもしれないけど要は、ジジババはワクチン打ったからって出歩いてんじゃねーよ!って言ってくれてるんでしょ。
+0
-0
-
68. 匿名 2021/08/18(水) 22:42:10
ガルちゃんでも副反応なかった人は抗体できてないってコメント沢山見たわ
どこでこんなエセ情報拾ってくんの?+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/18(水) 22:42:38
尾木ママは教育問題以外は発言を控えた方が良い
明日から旭川イジメ事件のコメントで忙しくなる+0
-0
-
70. 匿名 2021/08/18(水) 22:42:39
>>6
昔は先生方にものすごく上から目線で厳しい感じの講演会してたイメージ
さんまさんの番組で尾木ママとか言われてタレントになったんだなって思った
だから自分の意見を言ってるコメンテーターのタレントさん+34
-1
-
71. 匿名 2021/08/18(水) 22:43:22
本質的に頭悪いんだよこの人
林先生とかホリエモンの方がずっと頭が切れる
+1
-0
-
72. 匿名 2021/08/18(水) 22:43:37
間違った情報出したなら謝ってから削除しなよ。
それが出来ないなら教育について二度と語るな。+2
-0
-
73. 匿名 2021/08/18(水) 22:48:09
>>27
免疫反応は老化するんですよ
20代がピークと言われています
なので、一般的に高齢者ほど鈍いです
また、免疫には個人差が大きいので、Aさんは発熱したから免疫◎だけどBさんは発熱しなかったから☓とかはありません
発熱や腫れの大小では測れません
+14
-0
-
74. 匿名 2021/08/18(水) 22:51:00
>>7
私も「若者は副反応やばそうだから気をつけてね!」と職場の人に言われてお休み長めに取ったけれど、熱は36.8までしか上がらず、打った場所の痛みもあんまり、だるさと腰の筋肉痛がやばかったくらい。
もしかしてもう若くないのかな…+33
-0
-
75. 匿名 2021/08/18(水) 22:51:21
エビデンスはないけど体感としてわかる気も
知名度ある人が事実かのように発信するのはどうかと思うけど+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/18(水) 22:54:12
>>31
私の小学校の一年の時のえこひいき先生の息子さん、バリバリのヤクザ屋になってる。+19
-1
-
77. 匿名 2021/08/18(水) 22:54:30
この人って弱者側に立って優しい意見を述べるって言うよりただ単にウケのいい言葉で媚びてるだけなんだよね、ポリシーなんて全く感じられないし感情的で薄っぺらいから聞いててイライラする
シューイチの番組自体は好きだけどこの人嫌いだから録画して飛ばして見てる+1
-0
-
78. 匿名 2021/08/18(水) 22:54:57
>>5
なんかこういうの発言する前に考えないのかね。いい大人がみっともない。迷惑だよ。医者でもないのに。+3
-0
-
79. 匿名 2021/08/18(水) 22:57:25
あぁー、エビデンスね。
あれ良いよね、結構使いやすい。
実は私も愛用してます!+0
-2
-
80. 匿名 2021/08/18(水) 23:01:31
教育評論家らしくきちんと説明して謝罪してほしい+0
-0
-
81. 匿名 2021/08/18(水) 23:02:07
データソースのないものを
~らしいって発信するの危険だよ+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/18(水) 23:03:25
>>34
私も今日打ってきました。ちなみに、おいくつですか?+1
-1
-
83. 匿名 2021/08/18(水) 23:04:33
>>74
差し支えなければ、おいくつぐらいですか?+1
-0
-
84. 匿名 2021/08/18(水) 23:05:40
>>82
31です!+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/18(水) 23:07:38
そりゃ親がこんなのだったらグレるよ、私なら泣くw+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/18(水) 23:07:58
この尾木ママの発言が酷いのはもちろんだけど、それを何の注釈も無しに記事にするメディアも酷いなと思った。
デマの拡散でしかない記事なんてリツイートより更に悪質。+0
-0
-
87. 匿名 2021/08/18(水) 23:08:24
2回目終わりました。2回目は頭が割れるように痛いとか、39度まで体温があがりましたとか経験した人がコメントを寄せていたが、私には幸いに何にも無かったので安心したところです。~だそうです という書き方をしてるけれど、誰かに聞いたのをそのまま載せたのかなあ。+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/18(水) 23:09:40
>>74
2回目の方が酷いらしいよね+1
-1
-
89. 匿名 2021/08/18(水) 23:10:47
12日にワクチン(ファイザー)受けた
珍しい副反応があった
翌日微熱倦怠感あり
16日夜謎の空腹感に襲われ食べても食べても満足感なし
何食べても満腹中枢が崩壊してるのか満足というものが得られない
18日 舌のしびれ&唇が白い→歯医者に口唇ヘルペスかもだから皮膚科行けと言われる
Twitterで副反応 ヘルペス 副反応 空腹感
で検索すると同じような人がいた+0
-1
-
90. 匿名 2021/08/18(水) 23:12:32
>>68
30代でモデルナ打ったけど1回目も2回目もはちょっと痛いくらいで発熱とかまったくなくて
会社の人達に抗体つかなかったんだねかわいそうみたいな事言われた
私としては身体強くないし免疫力弱いから副反応出にくいのかなーコロナにかかったら重症化するんだろなー って思ってたんだけど
+2
-0
-
91. 匿名 2021/08/18(水) 23:13:41
>>35
喝!
+4
-0
-
92. 匿名 2021/08/18(水) 23:15:45
>>75
コロナワクチンに関しては現在までのデータでは副反応の強さは関係ないと出ている
ただワクチンによっては副反応の強さが影響するものもあるらしい
ある種の事実を含んでるから余計に聞いた人が信じたり混乱しやすい。今回の尾木ママ発言はかなり軽率+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/18(水) 23:15:54
専門家でもないのにどうしてこんな事言えるのかなー。+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/18(水) 23:18:17
>>56
ウチの家族
20代の姪甥含め熱が出た人誰もいないよ
腕が1番痛がってたのも80代の母なくらい副反応少なかった
+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/18(水) 23:18:42
>>73
ありがとう!安心しました。+4
-2
-
96. 匿名 2021/08/18(水) 23:19:20
>>90
副反応で苦しんだ人の嫉妬だと思ってスルーしとくと良いよ。コロナワクチンは副反応と抗体関係ないんだから。
副反応軽く済んで良かったね。+6
-0
-
97. 匿名 2021/08/18(水) 23:19:43
>>90
余計な世話だよね
不確かな情報で人を惑わせたり不安にさせるやつ好かんわ~+4
-0
-
98. 匿名 2021/08/18(水) 23:22:00
>>93
専門家以外からの情報いらないよね
混乱するばかり…+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:24
東大に子供を入れた有名なママとバトルになって、この人が言い返せなくて『私を誰だと思ってるの!』って。
本当の顔は昔の偉そうな時代の教師そのものなんだなって思った。+10
-0
-
100. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:57
>>1
最初にこの尾木さんの発言の記事を見たときには
>副反応の強さと抗体値の間に相関関係はないという研究結果が出ている。
みたいな解説無かったからいつの間にそんな話になったんだとビックリした
+2
-0
-
101. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:10
>>97
不安煽ったりマイナスな事ばかり言う人って何なんですかねー+7
-0
-
102. 匿名 2021/08/18(水) 23:31:02
この人さ、去年は小学校入学の時期を変えるべきだとかめちゃくちゃだよね+10
-1
-
103. 匿名 2021/08/18(水) 23:32:50
>>88
横。
2回目ヤバいって言うから
ビビってたら腕が痛いだけで
やっぱ人によるのかな+7
-0
-
104. 匿名 2021/08/18(水) 23:35:14
あなたは医者じゃないでしょ
そんな事言わなくて良い+1
-2
-
105. 匿名 2021/08/18(水) 23:36:21
>>1
高齢者の方が若い人に比べて副反応が少ない(無い)って言うけど
あれって、元々の免疫力の強さが理由でしょ?若い人の方が免疫力が高いからだよね?(若い人の方がガンで早く亡くなるのも免疫力が強いからだよね)
ここまでは合ってる?
そうだとしたら副反応がなかった人は、副反応が強かった人よりは元々の免疫力が弱いわけだから
感染しやすくなるっていうのはあながち間違ってないと思うんだけど、違う?+2
-7
-
106. 匿名 2021/08/18(水) 23:40:39
小学5年生のクイズで恐竜好きの小学生の前で「そういう怖いのは嫌い」と言ってるの見てから教育者ではないと思ってます
苦笑いした小学5年生のほうが大人でした+5
-1
-
107. 匿名 2021/08/18(水) 23:40:40
>>17
もともとじゃない?+5
-0
-
108. 匿名 2021/08/18(水) 23:41:51
アニマル浜口「燃えてるかー‼️」+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/18(水) 23:42:12
>>74
私も全く同じです。31歳🥲+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/18(水) 23:42:23
放火魔+0
-1
-
111. 匿名 2021/08/18(水) 23:44:28
>>12
専門家の方ですか?+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/18(水) 23:48:28
>>74
私は2回とも接種部位に違和感があるくらいで、他には何も症状なかったです
25歳+7
-0
-
113. 匿名 2021/08/18(水) 23:49:56
>>105
副反応と抗体価は関係なし。免疫が下がってるからこそワクチンは打ったほうが感染しにくくなる
ちなみに過去に感染した人は副反応強いらしい
+3
-5
-
114. 匿名 2021/08/18(水) 23:56:47
>>113
ああ、そうか!元々免疫力が低いんだからワクチンを打った後の方が感染しにくいのか。
副反応と抗体価は関係ないなら、副反応ない方がいいよね。
ありがとう!+2
-1
-
115. 匿名 2021/08/19(木) 00:00:03
ワクチン1回目で熱出たし体はだるいし、この時期に免疫落ちてるからすぐ感染しそうって思ったので、体調良くなるまでは外に出なかったよ+3
-0
-
116. 匿名 2021/08/19(木) 00:04:42
>>84
有り難うございます。参考にさせて頂きますね+0
-0
-
117. 匿名 2021/08/19(木) 00:05:20
この人本当に嫌。しばらく出てこないでいいよ。+5
-2
-
118. 匿名 2021/08/19(木) 00:11:09
コロナのことに限らずいつも的外れなこと言ってるイメージ
そろそろ老 害かな
ママでもないのにママキャラとかもね+6
-1
-
119. 匿名 2021/08/19(木) 00:13:30
専門家内でも意見が割れたりするから情報が錯乱してて、その中で自分で色々考えて判断しようとしてる人が多いのに、専門外の人が勝手に決め付けた発言するのは問題外だね。+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/19(木) 00:23:56
>>34
私もめちゃくちゃお腹すいたからカツ丼とパック寿司食べてシャワー浴びてすぐ寝たよ
とにかく炭水化物が食べたかった
あと水分取りまくって腕を冷やし続けた
副反応は数時間腕が痛かっただけ
+2
-0
-
121. 匿名 2021/08/19(木) 00:40:29
>>44
ロジカルシンキングとは無縁の世代+0
-1
-
122. 匿名 2021/08/19(木) 00:43:50
>>120
副反応弱くて良かったね。
食欲があるのはいいことだ。+1
-0
-
123. 匿名 2021/08/19(木) 00:48:00
勘違いおばさん+0
-1
-
124. 匿名 2021/08/19(木) 00:55:09
FDA(米国食品医薬品局)が承認していないワクチンを製造しているファイザー製薬の経営陣はまだ誰もワクチンを接種してないようだ。+1
-1
-
125. 匿名 2021/08/19(木) 00:56:13
>>42
評論家なんて、「自分はこう思いまーす!」って言うだけで
責任を負う仕事じゃないから楽なもんだよ。
批判なんて誰でもできるんだから。+15
-0
-
126. 匿名 2021/08/19(木) 01:08:38
>>1
この人元々大嫌い
都合の良い事しか言わない+9
-1
-
127. 匿名 2021/08/19(木) 01:16:40
こんな事言っちゃっていいの?って思った
+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/19(木) 01:18:36
>>34
1回目は腕が痛いだけって人多くない?
私もそうだった
白飯のが酷いのは2回目接種後だから何とも
旦那が今日の午後2回目打ったけど今のところ何ともないらしい
明日どうなるか+1
-0
-
129. 匿名 2021/08/19(木) 01:27:46
今の現場のこと何もわかってないのにえらそーに言うから大嫌い。
ちなみに2回目うったけど熱出ませんでした。+6
-1
-
130. 匿名 2021/08/19(木) 01:34:16
>>31
評判の良い教師の子供なんて大抵そうだと思うよ
よその子とは信頼関係築いてるんだろうけどよその家にはちゃんと親がいるからね
家庭には教師じゃなくて親が必要なんだよ+13
-0
-
131. 匿名 2021/08/19(木) 01:35:44
>>11
この人、話し方や仕草は女性っぽい柔らかさだけど
表情(特に目)をよく見ると
すごく腹黒そうに見えて
(申し訳ないけど、はっきり言うならサイコパスに感じて)
本当は、イメージと真逆のタイプの人なんだろな…と思ってしまう。+8
-1
-
132. 匿名 2021/08/19(木) 03:09:15
あれ?ネットニュースでどこかのクリニックの先生が同じ事言っていて、副反応きつかったから抗体出来たな!!と思った事があったのは夢だったのかな。
+1
-0
-
133. 匿名 2021/08/19(木) 03:32:35
さんまさんに足むけて寝れない人
尾木ママを命名されて
人生変わったよね
収入なんか10倍20倍は稼いでるよ
+1
-1
-
134. 匿名 2021/08/19(木) 04:58:32
>>83
30です!
2回目でこんな感じでした。平熱低い(35.5℃ほど)からこれぐらいなのかな?と思っていたのですが、発熱の定義って平熱関係なしに37℃と聞いて「みんなが一番構えている熱は?!」となりました。+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/19(木) 06:42:30
>>1
専門家じゃないんだから+5
-1
-
136. 匿名 2021/08/19(木) 06:44:32
>>1
まあエビデンスのない話だけど、公的な場で言ったわけじゃなくブログならいいんじゃないかな
医師でも同じこと言う人いるし、今のところエビデンスないものを自分の見解として患者に話しちゃうし
ワクチン接種会場にきてる医師もたいして新型コロナウイルスワクチンの知識ないし
歯科医師は三角筋中央部に注射出来てないし(これは又聞き)
医師含めた医療従事者ですらピンキリだから+0
-4
-
137. 匿名 2021/08/19(木) 06:46:03
>>136
一般人じゃないんだから
有名人は自分の影響力を
考え露って思う+2
-0
-
138. 匿名 2021/08/19(木) 06:53:15
>>1
確かに、高齢者は抗体価が低下するのが早いってニュース見たし、抗がん剤服用してる方は抗体量が半分くらいというニュースも見たけど、副反応の軽い人の抗体はエビデンス付きのニュース見た事ないかも。
噂レベルだと、一回目で副反応の強い人は無症状感染してる可能性なんかも言われてるけど、どこも調査したわけじゃ無さそうだよね。+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/19(木) 06:54:50
>>136
ブログに書いたらデマになる可能性あるから、確認はした方が良いよ。
これで仕事無くなっても構わないくらいの覚悟があるなら別だけど。+0
-0
-
140. 匿名 2021/08/19(木) 07:21:48
こいつまじうざいわ。だまれ。+0
-0
-
141. 匿名 2021/08/19(木) 07:38:48
この人はデマを信じる悪癖がある。
そろそろメディア露出も卒業で。+1
-0
-
142. 匿名 2021/08/19(木) 07:40:53
>>137
なるほどね!
私は芸能人だろうと一般人(医療従事者でない人)が個人で言ってるだけでムキにならなくてもって感覚だった
2回目の接種で副反応が強く出るから、ツベルクリン反応とか接種部位の腫れで抗体判断するし、免疫反応で免疫獲得判断しても無理ないかな〜って
書いたように、医師でも言う人いるからさ
エビデンスないことを医療従事者が適当なこと言ってたらムカつく
自分の仮説を堂々と言っちゃうと患者は信じるし+2
-0
-
143. 匿名 2021/08/19(木) 07:55:56
>>138
医療従事者の抗体価調査で副反応が弱い人は高齢、男性、抗アレルギー薬服用
逆に強い人は若者、女性、過去に感染した人
いずれも抗体価と相対関係なしだって
私はアレルギーの薬飲んでるから軽かったのかな+0
-0
-
144. 匿名 2021/08/19(木) 08:23:46
ここを読むまで、副反応の強さと抗体は関係ないって知らなかった。聞いて良かった。年寄りの父母がケロリとしてて心配してたんだよね。+0
-1
-
145. 匿名 2021/08/19(木) 09:17:10
>>142
普通は医者の言うことを信じるけど
好感度高い芸能人が言ったことを
信じちゃう層もいると思うんだ
だからジャニーズとかで
副反応辛いからワクチン打たなくてもいいよ〜
みたいなこと言う人は最悪だと思った
+1
-1
-
146. 匿名 2021/08/19(木) 09:45:47
ワクチンは打っても打たなくても感染するだけ。
副反応と言われているのは身体に入ってきた薬物に対して防衛してるだけ。+0
-0
-
147. 匿名 2021/08/19(木) 09:48:19
旦那の親も私の親も腕の痛みのみで特に副作用なかった。それ聞いて私も打とうかなと思ってる。
後遺症かんがえたらワクチンの副作用の方がマシかなと+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/19(木) 09:49:15
>>7
私、40。
1月にコロナに罹ったが3日くらい嗅覚ないのがマックスの症状。
ファイザー1回目:夜から腕が痛くなり翌日一日痛い。
ファイザー2回目:直後から腕のダルさはあるも翌日には消える
体質ガチャだと思う。+1
-0
-
149. 匿名 2021/08/19(木) 12:17:21
>>74
ゴメンね!
最後の一文で心配するのそこかい
って笑ったわ+5
-0
-
150. 匿名 2021/08/19(木) 12:47:44
尾木ママも何かを見て書いたんじゃない?
知識が無いと間違いなのか正しい事なのかわからない事もあるからな‥
+0
-0
-
151. 匿名 2021/08/19(木) 16:34:43
おじいちゃん、ちょっと黙ってようね
+2
-1
-
152. 匿名 2021/08/19(木) 22:28:22
高齢者はほとんど副反応はないよ。
抗体量も若年者の半分だし無くなるのも早い、それは間違えではない。
+3
-0
-
153. 匿名 2021/08/20(金) 07:13:49
>>113
でも老人のほうが副反応で亡くなるよね。免疫低いとワクチンで亡くなる可能性が高くなるのは何故なんだ。+0
-3
-
154. 匿名 2021/08/20(金) 08:26:23
>>90
副反応は人それぞれだしね。あったから抗体出来たとか無いから出来ないってのは勝手な憶測でしかないよね…
自分は昨日2回目打って、今風邪の症状出てるけど無い人が羨ましい。周りに体力落ちたとかさんざん言われてたし+2
-0
-
155. 匿名 2021/08/23(月) 15:40:47
>>6
この人は知らないけど
教員は適当でいじめや病気で困ってる生徒置き去りで、人気保つのに大勢に媚びうるのが多かったわ+0
-1
-
156. 匿名 2021/08/24(火) 21:56:11
>>65
ありがとう!
マイナスに指が当たっちゃった…ってコメントってよくマイナス付いたりするからこのトピから離れててコメントに気づかなかったの。
ごめんね、ありがとうね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
教育評論家の尾木ママこと尾木直樹がブログにつづったある一文に、ネット上から批判が集まっている。 問題となっているのは、尾木が17日にブログに…