ガールズちゃんねる

「東京ラブストーリー」を語ろう

530コメント2021/08/21(土) 12:41

  • 1. 匿名 2021/08/18(水) 00:58:56 

    一番好きなシーンはどこですか?
    私はやっぱり一話の、せーので一緒に後ろ向くの!からのリカの笑顔と、カ〜ンチ!が大好きです。王道ですけど…。みなさんの好きなシーンも聞きたいです。

    +122

    -23

  • 2. 匿名 2021/08/18(水) 00:59:41 

    僕は死にましぇーん

    +5

    -86

  • 3. 匿名 2021/08/18(水) 00:59:44 

    以下かーんちっ

    +41

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/18(水) 00:59:47 

    昔の方?現代の方?

    +34

    -11

  • 5. 匿名 2021/08/18(水) 00:59:48 

    カーンチ!

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:00 

    リカの部屋でカンチとジグソーパズルするシーン
    大人になったら好きな人と夜中にジグソーパズルしたいって子供ながらに思ってたw

    +197

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:01 

    赤名が消えた!

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:01 

    これもう定期トピだね

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:04 

    あれほどまでに嫌われる恋敵も珍しいよね

    +235

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:05 

    あのオルゴールの切ないメロディ、わかりますかね。

    +235

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:13 

    >>4
    それもそうだし漫画の方かもだし
    どれなのかわからん

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:23 

    母親が大好きで毎週観てて、それをチラ見してたけど主要人物4人全部にイラつくドラマやった

    +185

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:24 

    「sexしよっっ」

    +81

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:24 

    +22

    -222

  • 15. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:33 

    おめぇは難事件なんだよ

    +1

    -13

  • 16. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:43 

    やっぱり、あの女さえ居なければって思ってしまう

    +162

    -13

  • 17. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:44 

    あんな洒落た高そうな部屋に住めるかってんだい。

    +171

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:46 

    リアルタイムで見てなくて
    数年前に、再放送で見た。
    鈴木保奈美が可愛かった!

    +150

    -4

  • 19. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:57 

    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +229

    -3

  • 20. 匿名 2021/08/18(水) 01:02:01 

    このドラマ30年前だよね、覚えている人間違いなくアラフォー以上だね。
    そんなに経つんだね、主題歌名曲だね。

    +214

    -4

  • 21. 匿名 2021/08/18(水) 01:02:15 

    江口洋介が千堂あきほの前に現れるところの音楽がなんかエロいところ

    +145

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/18(水) 01:02:27 

    自分もこんなキラキラしたような大人、OLさんになるのかと思ってたら違った。

    +254

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/18(水) 01:02:28 

    リカのサイドでねじってとめる髪型やったなぁ

    +105

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/18(水) 01:02:43 

    さとみみたいな女が一番怖い。
    シレっとかっさらってく。

    +302

    -8

  • 25. 匿名 2021/08/18(水) 01:02:51 

    >>13
    あの時代は斬新なセリフだよね。
    女から誘うなんて…みたいな。

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/18(水) 01:03:35 

    千堂あきほなついw

    +109

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/18(水) 01:03:58 

    >>13
    当時、高校生…
    耳を疑った……

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/18(水) 01:04:07 

    織田さんも江口さんも若い
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +221

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/18(水) 01:04:10 

    オープニングのシルエットの二人がネタバレだよね。
    あれ見てリカとはくっつかないでさとみじゃん、て思ったもん。

    +120

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/18(水) 01:04:17 

    アマプラでみたけど、職場でタバコがんがん吸うし、トレンチコート異様に長いし、アパートに電話ひいてるしで時代を感じた

    +143

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/18(水) 01:04:34 

    ダブルデートで温泉行ったときがピークだったっけ。カンチとリカが可愛かった

    +167

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/18(水) 01:04:44 

    >>10
    わかるよ、わかる!あのオルゴールの音色と小さい雪だるまとカンチの顔の3点セットで覚えてるわ!

    +144

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/18(水) 01:04:50 

    リカの白いカチューシャ真似した小学校の時

    +84

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/18(水) 01:04:53 

    リカ好きだったけど同僚にいたらめんどくさいかも

    +128

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/18(水) 01:05:01 

    プリッツ

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/18(水) 01:05:09 

    リカってなんか狂気をはらんでた。スカーレットオハラみたいな激しさがあった。

    +118

    -5

  • 37. 匿名 2021/08/18(水) 01:05:17 

    こたつに入りながら、2人でカンチの生い立ちの話をしてるシーン

    +109

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/18(水) 01:05:55 

    >>31
    雪の中、浴衣姿でカンチとリカがタンタカタンカタ言いながらチークダンスしてなかったっけ?

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/18(水) 01:05:56 

    中山秀ちゃんが出てた
    あの頃人気あった

    +78

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/18(水) 01:06:15 

    漢字と理科

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/18(水) 01:06:19 

    >>14
    令和版も観たけど面白かった!

    +29

    -39

  • 42. 匿名 2021/08/18(水) 01:06:34 

    関口が嫌いすぎる

    +128

    -9

  • 43. 匿名 2021/08/18(水) 01:06:57 

    >>41
    カンチが伊藤健太郎で残念

    +115

    -4

  • 44. 匿名 2021/08/18(水) 01:07:36 

    カンチと三上の電話のシーン
    「誰かいるのか?」
    「猫だよ」
    「お前んちの猫喋んのかよ 笑」

    +106

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/18(水) 01:07:51 

    >>38
    あー、そういうのあった気がする!

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/18(水) 01:08:21 

    >>19
    吹き出しがちゃっちーな!

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/18(水) 01:08:29 

    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +120

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/18(水) 01:08:30 

    まさかあの頃は西岡さんが乳首ドリルするとは思わなかったよ。

    +108

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/18(水) 01:08:45 

    >>42
    さとみと呼んであげてw

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/18(水) 01:08:46 

    さとみの🍢

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/18(水) 01:09:11 

    >>14
    これって1991年版を知るおばはんがマイナスしてるの?

    +12

    -47

  • 52. 匿名 2021/08/18(水) 01:09:50 

    最後リカが電車で先に帰らなかったら上手くいってたかな

    +77

    -6

  • 53. 匿名 2021/08/18(水) 01:09:59 

    さとみもムカついたが千堂あきほ演じる医学生の女も好かんかった
    結果誰の応援もしていない

    +87

    -3

  • 54. 匿名 2021/08/18(水) 01:10:50 

    >>14
    清原翔さん
    ゆっくりでいいから待ってるよー!

    +217

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/18(水) 01:11:04 

    さとみ悪くいわれがちだけど、三上くんもなかなかの戦犯だよね

    +101

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/18(水) 01:11:40 

    こういう窓ガラス、90年代ドラマっぽい
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +171

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/18(水) 01:11:40 

    主題歌の映像の最後らへんでキスするカップルのシルエット3連発のシーンで2組目のカップルが一番激しく抱き合いながらキスするシーン👥

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/18(水) 01:12:00 

    大センター分けロング

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/18(水) 01:12:18 

    >>39
    職場でリカに平手打ちくらってたよね

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/18(水) 01:12:19 

    >>14
    現代版の方、なんか、しっくりこない。。。

    +140

    -6

  • 61. 匿名 2021/08/18(水) 01:13:10 

    シーンではないのだけれど、一人一人が個性的ですよね。
    りかちゃんは、寂しがり屋なのかちょっかいをかけすぎてしまう事。
    カンチはとにかく優柔不断。さとみちゃんではなく、りかちゃんを幸せにして欲しかったな。
    さとみちゃんは、カンチにはりかちゃんが居るのを分かっているにも関わらず、友達と一緒に色々仕掛けてしまうし、もう〜!邪魔しないで!なんてシーンがたくさんあった!笑
    三上くんは、ただ1つ!女の子振り回してばかりだよね〜

    「優柔不断」がこの時代のドラマで多かったんですよね。他にも「同・級・生」の主人公とか....
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +70

    -2

  • 62. 匿名 2021/08/18(水) 01:13:18 

    ガルちゃんって怖いのが、
    頭の中で一人で考えてた事とかがトピックになる事。

    今日仕事中ずっとラブストーリーは突然にが流れてたのさ。

    +53

    -5

  • 63. 匿名 2021/08/18(水) 01:13:33 

    おでん…

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/18(水) 01:13:37 

    >>56
    これカンチの部屋じゃない?
    何してんだろ三上くんは

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/18(水) 01:14:24 

    カンチ「でも魔法だったら使える!」のところ

    +97

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/18(水) 01:14:43 

    >>64
    ほんとだねw何してるんだっけ?

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/18(水) 01:16:26 

    >>26
    懐かしいよねw
    マジカル頭脳パワー出てたよねw

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/18(水) 01:16:41 

    わ〜!1ですけどまさかの採用されました!
    もちろん現代版ではなく鈴木保奈美の東京ラブストーリーを語りたいです。
    ただただリカ(鈴木保奈美)が可愛くてたまりません。

    +100

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/18(水) 01:16:46 

    >>29
    今、FODで観ていて、
    OP見ていたら、あれ?これりかじゃなくない?
    って思っていたら、やっぱりそうだったんですね!
    ちょっとショックだな...笑

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/18(水) 01:17:04 

    >>56
    海外でも流行ってたのか同じ91年頃のビバヒルのケリーの家にもあったわw
    三上くんのマンションは今でも住みたい憧れ!

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/18(水) 01:17:18 

    このドラマで石橋静河さんを知ったんだけど、都会的でリカ役にぴったりだなと思った。

    +1

    -14

  • 72. 匿名 2021/08/18(水) 01:17:39 

    >>42
    関口宏が浮かんじゃったww

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/18(水) 01:18:37 

    アラサーで去年ハマって友だちと競うように見てたけど、やっぱり友だち間で「さとみムカつくよね?!」って結論に至った

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/18(水) 01:18:59 

    初恋実らせたカンチが一番幸せだわ

    +68

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/18(水) 01:19:09 

    >>14
    トピズレじゃないのに現代版ってだけでマイナス大量なの笑う

    +63

    -11

  • 76. 匿名 2021/08/18(水) 01:19:22 

    なに笑とんねん
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +71

    -2

  • 77. 匿名 2021/08/18(水) 01:19:43 

    >>22
    分かる。深夜に泣けるコメントだ。今の私って・・・。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/18(水) 01:19:48 

    >>1
    歴代のドラマで一番好きで台詞も全部言えるぐらいだったけど、鈴木保奈美の離婚でなんか冷めた

    +10

    -17

  • 79. 匿名 2021/08/18(水) 01:20:35 

    >>61
    同級生は鴨居くんもだけど、ちなみにイラついたわ。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/18(水) 01:20:36 

    鈴木保奈美めちゃくちゃ可愛かったよね
    小学校の頃に再放送見てたけど好きな芸能人鈴木保奈美って言ってたよ

    +86

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/18(水) 01:20:38 

    >>75
    元祖しか認めない懐古厨が多いからね

    +13

    -17

  • 82. 匿名 2021/08/18(水) 01:20:49 

    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/18(水) 01:21:33 

    >>16
    優柔不断な完治もいかんし、愛が重たすぎるリカもアレだったわな

    +86

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/18(水) 01:21:59 

    >>14
    こっちは全然見てないや。
    平成版はケータイ持ってないから連絡取れなくてすれ違って会えなくて…ってシーンが結構あったけど、令和版はそのすれ違いシーンをどうしたんだろう?スマホなくした・見てなかった、ライバルが覗き見して大切なメッセージ消しちゃったとか?それともそんなシーンなかった?

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/18(水) 01:22:11 

    だいたいの男はさとみ派なんだなって、学んだ。凡人ではリカはちょっと扱いが難しい。

    +70

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/18(水) 01:22:47 

    >>1
    リカが三段階くらいで大っきくなってくるアレだよね

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/18(水) 01:23:09 

    >>1
    西銀座駐車場

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/18(水) 01:23:18 

    >>2
    きっとマイナスばかりだよね。
    でも私は評判したい。

    +5

    -10

  • 89. 匿名 2021/08/18(水) 01:23:52 

    >>72
    100人に聞きましたのトピじゃないんだからwww

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/18(水) 01:24:31 

    仕事終わりに喫茶店で待ち合わせしてデートに行きたいんじゃ~

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/18(水) 01:24:52 

    リカが「肉まんがつぶれちゃうよ、」って言うシーン分かる人いますか?なぜか印象に残ってるセリフ笑

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/18(水) 01:25:13 

    >>13
    細かくてごめん…
    セックスしようって言ってるよね?よく、しよ!ってみんな書いてるけど

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/18(水) 01:25:13 

    ながおくぅん、、、

    名台詞。

    +76

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/18(水) 01:25:21 

    大人になったらハートスポーツに勤めたいって思ってたw
    あの会社の階段の上から下にいる完治に「カーンチ!」って呼びたかった

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/18(水) 01:25:24 

    >>42
    私好きだわ
    仕事投げ出さないし

    ずーっとカンチはさとみが好きだったんだからハッピーエンドだよ
    さとみならカンチの親も大事にしそう

    +34

    -10

  • 96. 匿名 2021/08/18(水) 01:25:41 

    アラフォーの私は思春期に観てたけど当時リカが嫌いだったんだよ
    で最近アマプラでなんとな〜く観てたら凄くリカが可愛い!と思ったんだけど笑
    めちゃくちゃポジティブだよね!

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/18(水) 01:26:22 

    >>78
    F1の解説の人との時?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/18(水) 01:27:22 

    しばらく有森也実が嫌いだったww

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/18(水) 01:27:32 

    リカが雪だるまを保冷バッグに入れてカンチのデスクの下に、、

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/18(水) 01:27:47 

    >>79
    きゃー!わかる人がいて良かった!
    私は観たことがなくて、最近初めて観たのだけど
    確かにちなみも変わってましたね笑
    菊池桃子さんの役もちょっとイライラしたような....
    途中で断念しました笑

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/18(水) 01:28:23 

    >>10
    何て曲だっけ?リカのテーマ?

    +33

    -3

  • 102. 匿名 2021/08/18(水) 01:29:15 

    >>16
    おでん女?

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/18(水) 01:29:29 

    ずっちーな

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/18(水) 01:29:45 

    >>98
    わかるww
    あと江口洋介も苦手だったけど、あんちゃんで克服したw

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/18(水) 01:30:39 

    リカ確かに可愛いけど、カンチに遊んでるだか不倫してるだか言われてビンタして傷付いてたとこ何だかなぁって思ってた。既婚者の上司と不倫だよね?

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/18(水) 01:31:08 

    >>29
    それ学校で噂になってた

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/18(水) 01:31:24 

    大人になったらこんな恋愛するんだろうなぁって思ってた小学生の頃。冬至はリカがなんだかんだ好きなだった。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/18(水) 01:31:25 

    原作のリカは不倫女だしずいぶん設定変えてて違和感あったなドラマ版は
    さとみの方がいい女だよ

    +33

    -5

  • 109. 匿名 2021/08/18(水) 01:31:33 

    このときつけてたネックレス可愛い!
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +43

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/18(水) 01:32:02 

    >>1
    オリンピック開催前から薄々気づいてたけどやっぱり埋め立て地より神宮外苑と思うby新宿区民

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/18(水) 01:32:33 

    昔も今も千堂あきほがキレイで一番好きだけど有森也実も今見るとカワイイしさとみちゃんも悪くなくてむしろ好感カンチが悪いだけだった

    +38

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/18(水) 01:33:23 

    >>108
    不倫してた女より、学生時代からの憧れの奥ゆかしい女のがカンチみたいな男は好きだろうね

    +58

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/18(水) 01:33:54 

    首より上が重くて へそより下が軽いと もてるらしい

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/18(水) 01:34:13 

    さとみは三上という彼氏がいるのに
    彼女持ちの男友達に甘える。

    +79

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/18(水) 01:34:21 

    リカっていい子だったんだなって、おばさんになった今だから思える。なんだかんだ、結局カンチの幸せを願って身を引いたし。リアルタイムでみていた時は、リカのグイグイがどうしても理解できなかった。

    +43

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/18(水) 01:34:45 

    カンチのあの優柔不断さは、さとみと結婚した後でも誘惑やら押しに負けて苦悩しそう。

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/18(水) 01:34:51 

    >>112
    奥さんいる男と寝る女とさとみじゃ比較にならんね

    +24

    -8

  • 118. 匿名 2021/08/18(水) 01:35:14 

    さとみが三上くんの第2ボタン川に捨てたシーンに永尾くんに汚れちゃった…とか言ってたのすげーなと思ったw
    自分が好かれててマドンナ扱いだと自覚してなきゃ絶対言えん

    +59

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/18(水) 01:36:18 

    >>24
    今で言う相談女だね。

    +84

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/18(水) 01:37:48 

    リカいつも走ってるなーと思って見てた
    リカの前髪真似した思い出

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/18(水) 01:37:55 

    >>84
    伝書鳩で鳩が行方不明

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/18(水) 01:38:02 

    さとみは不倫してないからね
    リカよりまともだよ

    +22

    -9

  • 123. 匿名 2021/08/18(水) 01:38:21 

    >>91
    私も覚えてる。確か、ドラマの中でリカとカンチが最後にラブラブだった(←この言い方古い)シーンだと思う。この後、リカの転勤話でカンチとぎくしゃくし始め、更に三上と別れたばかりのさとみがカンチに近づいて…って展開していったような。

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/18(水) 01:39:37 

    >>14
    このマイナスの多さだけでも懐古厨ばかりってのがよく分かるよね

    +18

    -17

  • 125. 匿名 2021/08/18(水) 01:42:43 

    >>1
    「愛してるよ、カンチ!」
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +106

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/18(水) 01:42:51 

    >>112
    不倫した女は幸せにはなれないと教えてくれたドラマだったわ
    人を傷つけたらちゃんと自分に返ってくる

    +39

    -4

  • 127. 匿名 2021/08/18(水) 01:43:02 

    >>122
    リカ視点で観るからさとみにイライラするのかな?
    確かにさとみも人の男奪ったけど、リカも人の旦那に手出してるよね。
    自分の夫にリカみたいのがって思ったらリカも相当嫌われるはず…

    +34

    -4

  • 128. 匿名 2021/08/18(水) 01:43:37 

    >>6
    誕生日のケーキのシーンも印象的

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/18(水) 01:44:43 

    大人になって見るとそりゃさとみのがカンチには合うしリカってウザイわ…ってなる
    地元の同級生で初恋の女だったりタイプ違い過ぎるしずっとさとみの圧勝にしか見えなくてつらい

    +33

    -3

  • 130. 匿名 2021/08/18(水) 01:44:59 

    さとみは可愛いかったよ。ふわふわしたロングヘアで、一歩間違えたらメンヘラじゃないかって思うロングスカートに優しい色合いのカーディガン。極めつけがおでんの差し入れ。シチューでもスープでもないところがミソ。なんだかいつも、もじもじオドオドしていて、同性から見るとイラつきしかないけど、根っこが田舎者の男はああいうのか好きなんだろな。

    +76

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/18(水) 01:45:17 

    >>127
    リカが好きな人は旦那が不倫しても平気な人なのかも

    +17

    -10

  • 132. 匿名 2021/08/18(水) 01:45:19 

    >>13
    これドラマではなくバラエティかなんかでこのシーンが流れて父親が激怒してテレビ消せ!って、怒った記憶。結局見たことないな。
    クラスの子はみんな見てたけどうちはダメだった

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/18(水) 01:46:04 

    原作は読んだことないんだけど、ドラマ的に主人公とヒロインがいて、ヒロイン以外と最後くっついてハッピーエンドってなんだかなーって思う
    ただ別れて終わるならよくあるんだけどさ。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/18(水) 01:46:13 

    >>109
    流し目しすぎて白目だらけになってるw

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/18(水) 01:47:17 

    >>14
    ここからやたらと石橋凌の娘がゴリ押しされ始めたよね。
    どのCMでもやたらとドアップにされる謎。

    +98

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/18(水) 01:47:22 

    >>24
    ごめんね・・・ヨヨヨヨって泣いて弱さをアピールできる女は実は強い。でも、男はそれを分かっていない。

    +79

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/18(水) 01:47:28 

    >>134
    貞子みたいだな

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/18(水) 01:47:34 

    この時毎週月9のフジが待ち遠しかった!

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/18(水) 01:48:07 

    コンブレ流行ってた

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/18(水) 01:48:07 

    >>9
    私子供だったのですが
    なんなんこの女?って思ってました

    +75

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/18(水) 01:48:42 

    >>130
    加えて職業が保育士だしね…

    +54

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/18(水) 01:48:56 

    >>75
    現代版ってだけでプラス押さないといけないルールがあるの??
    単純につまらなかったからマイナスは許されないの????

    +24

    -5

  • 143. 匿名 2021/08/18(水) 01:49:14 

    >>14
    悪いことしちゃったけど伊藤健太郎、カンチ似合ってたよ

    +31

    -21

  • 144. 匿名 2021/08/18(水) 01:49:20 

    >>20
    再放送で何年か周期に観てるぞ

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/18(水) 01:49:52 

    >>114
    三上くんの気も永尾くんの気も引いておきたい狡い女

    +62

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/18(水) 01:51:00 

    >>114
    リカは同じ職場の上司と不倫
    めちゃくちゃ気持ち悪いよ上司とかw

    +15

    -6

  • 147. 匿名 2021/08/18(水) 01:51:08 

    最初リカがカンチを空港に迎えに行ってたけど、あんなことある?て思ってた
    大人なんだし1人で大丈夫だろう

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/18(水) 01:51:55 

    Vaundyの歌好きだったよ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/18(水) 01:52:26 

    再放送見てちょっと思ったんだけど、三上ってチャラ男でもさとみと付き合い出してからは浮気とかしてないよね?三上なりに女のアドレス書いてある手帳燃やしたり、今までの癖でつい女性の肩に手をかけそうになってもハッと気付いて止めたりしてた。でも、過去の女が家に押しかけて来ちゃったり、タイミング悪く千堂あきほ(役名忘れた)が三上に抱きついてきたところをさとみが目撃しちゃったから、ダメになっちゃったのよね。

    +54

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/18(水) 01:54:37 

    >>146
    生々しいよね
    カンチも想像したやろw上司とリカの戯れを

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/18(水) 01:54:43 

    >>142
    それなら逆も同じじゃん
    1991年版ってだけでプラス押さないといけないルールがあるの?
    単純につまらなかったからマイナスは許されないの????

    +0

    -17

  • 152. 匿名 2021/08/18(水) 01:55:11 

    >>121
    おいw

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/18(水) 01:56:24 

    まだ若かったから西岡徳馬が気持ち悪くてしょうがなかった
    あんなおじさんと恋愛とかオエ~~って思ってたわ

    +42

    -2

  • 154. 匿名 2021/08/18(水) 01:57:22 

    小田和正の曲ありきのドラマ!

    +54

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/18(水) 01:57:28 

    主題歌、BGM共に音楽が秀逸で恋愛気分が盛り上がる♪
    このドラマ見てるとタイトルズバリ東京でめっちゃ恋したくなる!🗼
    好きなシーンはさとみちゃんが三上くん家で初めて朝を迎えるシーンです!逆に三上くんがさとみちゃんの家に居る方のシーンインテリアとかサイズ感が似合わなくていつもおかしくなる笑

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/18(水) 01:59:29 

    >>75
    見てないからマイナスとかなんじゃないの
    配信かなんかだよね

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/18(水) 01:59:33 

    ドラマの何年か後にスペシャル?みたいのあったよね?
    リカがカンチの母校に行くみたいな新規映像だけで肩透かしだった記憶あるけどあれ何だったんだろう
    ワクワクしながら見たらズコーだった記憶があるw

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/18(水) 02:01:57 

    >>156
    見もせずにマイナスするのが懐古厨だから

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2021/08/18(水) 02:06:00 

    ずっちーなー

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/18(水) 02:07:14 

    >>158
    しつこいなあ
    プライムでしかやってないし話題にもなってないし犯罪者が出てるからマイナスなんだろ

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/18(水) 02:07:45 

    >>64
    確か、さとみと別れて家追い出されてカンチの部屋に居候させてもらってる。その時にさとみの家にある私物をどうするかとか、さとみの部屋のカーペットにコーヒーこぼしてそのままにしちゃった話とかしてたかな?
    固定電話というのが時代よね。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/18(水) 02:08:06 

    >>32
    そのシーン好きだわ〜
    雪だるまが可愛いよね

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/18(水) 02:09:40 

    このドラマを同世代でガッツリ見てたのはアラフィフだよ
    コメントしてる人たち、なんとなく主さんも若くないか?笑

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/18(水) 02:09:45 

    >>142
    つまらないも何も現代版はオリジナルの焼き直しに過ぎないんだから基本的な内容は一緒のはずなんだが

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/18(水) 02:09:52 

    最終回、電車の中で男の子にプリッツ?あげて、みかんをお返しにもらうシーン

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/18(水) 02:10:09 

    完治の靴紐をひざまずいて結んでいる妻さとみに衝撃受けたわ
    こいつ靴紐くらい自分で結べよ!って思った

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/18(水) 02:10:38 

    >>149
    そう!長崎尚子(千堂あきほ)とたまたま気もなく抱きあってるところをタイミング悪く見られてしまったばかりにダメになってしまっただけで元は三上くんも地元時代からずっとさとみちゃん好きだったし大事にしようとしてたのにさとみちゃんに許してもらえず別れを告げ去るさとみちゃんの後ろ姿に三上が泣き叫ぶシーンはもらい泣きしてしまう

    +39

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/18(水) 02:11:08 

    ドラマでは、やっぱりリカとカンチのハッピーエンドが観たかった
    原作はカンチの上京物語っていう感じだったし、田舎出身のカンチと都会的なリカのボーイミーツガール的な終わりでも良かったなー

    +23

    -4

  • 169. 匿名 2021/08/18(水) 02:12:15 

    >>160
    だから見もせずにマイナスしてるんでしょ?
    せめて見てから言えよ

    +2

    -15

  • 170. 匿名 2021/08/18(水) 02:12:22 

    >>75
    やっぱり元祖のインパクトが強すぎるんだと思うよ

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/18(水) 02:16:56 

    >>93
    あの「行かないで」とセットでモノマネしたくなるw

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/18(水) 02:19:26 

    >>20
    コロナの少し前ぐらいに再放送してたよね。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/18(水) 02:26:54 

    原作見たことなかったけどWikipedia見たら原作のリカはなかなかとんでもないんだねw
    不倫相手の子を妊娠したからカンチと別れるって書いてて今更びっくりした!
    ドラマはかなりマイルドになってたんだ。
    と言うかリカが不倫してたこと忘れてたから今さらちょっとショックw
    ドラマ好きだったけど何年か前に再放送してた時に最後別れるしなーって見なかったから色々忘れてた

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/18(水) 02:27:43 

    >>52
    カンチが最後に駅に来たのは、やっぱり顔を見てちゃんとお別れを言いたいのかなと思ってた
    (自分を選んでくれたんだとリカをぬか喜びさせる事になるけれど)
    本当にリカを選んで駅に行ったとしたら、居なくても東京に戻ってリカの家に行けば良かった

    +46

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/18(水) 02:27:56 

    >>123
    わ、嬉しいです😳 そんなに細かく覚えていませんでした!けど、後半のラブラブなシーンでのリカが可愛かったのを覚えているので恐らくそのあたりでしたよね✨
    切ないかんじを思い出しましたー!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/18(水) 02:30:19 

    43だから観てたはずなのになぜか覚えてない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/18(水) 02:34:50 

    >>29
    あれはさとみに似てるけど、東京にいる いろんな若者カップルを表してる、って確か作者が言ってたよ。
    都会で、人が沢山でそれぞれの恋愛がある、みたいな。
    まぁ似てるけどね(笑)

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/18(水) 02:37:40 

    >>2
    ちがくね?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/18(水) 02:37:58 

    秀ちゃんがカワイイw

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/18(水) 02:42:11 

    もう30年くらい前のドラマなのに、リカの住む家が今の時代の部屋でもオシャレに見える作りやインテリアだった。

    カンチと三上くんが酔っぱらってリカの家に泊めてもらうシーンが好きだった。朝は口紅塗って起こされるシーン。
    あとは、ダブルデートで温泉行く回。

    当時小6だったけどお母さんが好きで一緒に見ていたなぁ。
    学校でも流行っていたし、セックスしよう!ってセリフもお母さんに、なあに?って聞いても教えてくれなくて、学校でもその話題になって、ちょっとマセた子が知っていたり、懐かしい。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/18(水) 02:44:08 

    >>10
    音楽は日向敏文さんって方でしたよね

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/18(水) 02:46:07 

    >>171
    まさに学校で真似していた!
    さとみ~!キライ~!と言いながら。
    学校で流行った、現在41才。楽しかったなぁ

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2021/08/18(水) 02:47:27 

    >>166
    そういう甲斐甲斐しくお世話をするところがカンチは好きなのかな
    子供はまだいなかったけどさとみは昔の良妻賢母という感じだわ
    「二人で同窓会してきたら?」とカンチの荷物を預かって送り出した所にさとみの罪悪感と成長と妻の余裕を見たわ

    カンチの優柔不断な所とか、奔放なリカに振り回されるけど
    やっぱりおしとやかなさとみを選ぶ所とか
    当時は血液型占いが流行ってたから「カンチは絶対A型だよね」ってみんなで妄想してた

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/18(水) 02:48:13 

    昔好きなドラマだと思ってたけど再放送見て、こんなドラマだったっけ感がすごい。
    みんながみんな浮気する笑
    でも江口洋介は好き

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/18(水) 02:51:53 

    >>173
    リカと部長の子で、赤名アフリカって名付けたんだっけ?
    それで続編ではカンチさとみ夫婦の娘と
    リカの息子が結婚するという話が出たと聞いたんだけど、その話はどういう結末になったんだろう?

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/18(水) 02:52:09 

    30年前に見ていた時はカンチが好きだったけど、
    大人になって見ると、あんな優柔不断な男嫌だし、
    女好きでも三上くんの方が色気あってカッコいいと思った。
    ドラマの中でモテモテなのがわかる。

    カンチはズルズルと好きでもないリカと付き合って最終的に傷つけているし、単なるはっきりしない優柔不断男だった。

    +41

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/18(水) 02:52:33 

    やだよ!!by 三上くん

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/18(水) 02:52:38 

    とにかくカンチはさとみが忘れられなかったんだよね。
    初恋で、ずっと好きだったから。
    それが三上と付き合ったと聞いて、寂しさもありリカと付き合った。
    でも会うたびやっぱり忘れられなかったと。

    カンチ達 同級生3人に、リカが私も入れてって言ってたのが切なかったな。
    3人だけの歴史や思い出は、リカは知らないもんね。

    カンチが揺れて最終的にさとみを選んで腹立つやら悲しいやらのドラマだったな。
    結局 最後は一緒に居て落ち着く相手なんだよね。
    リカは重すぎるところもあるし、何が正解だったのか難しいとこだわ。

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/18(水) 02:55:50 

    >>9
    原作ではそんなにひどい女と思わなかったけど
    有森也実の垢抜けない雰囲気がね
    最近のバージョンは、リカが魅力的でなくて途中で見るのやめたから恋敵のこと覚えてない

    +59

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/18(水) 02:57:28 

    >>135
    声が苦手だった

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/18(水) 03:01:34 

    >>187
    キュン💘
    私なら振り向いて走って胸に飛び込んじゃうあれw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/18(水) 03:04:58 

    >>4

    若かろうが、ババアだろうが、今生きてるなら、現代の方だろうに。。

    +2

    -32

  • 193. 匿名 2021/08/18(水) 03:10:51 

    >>28
    女優全員美人だわ~

    +73

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/18(水) 03:13:45 

    >>190
    横だけど私も

    低めの声で
    カンチ セッ○スしようか?
    って保奈美リカとあまりに違いすぎて…

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/18(水) 03:14:58 

    >>4
    婆は昔、若者は最近のやつでいいんじゃね?

    +17

    -2

  • 196. 匿名 2021/08/18(水) 03:16:10 

    >>185
    赤名アフリカ!!w
    あ、リカが入ってるのかw
    wiki見たらリカの子とカンチの子が恋仲になってリカとカンチが再会するって書いてた。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/18(水) 03:16:38 

    >>192
    確かにみんな現代人だよねw

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/18(水) 03:19:53 

    少し前に織田裕二さんのファンになりました
    まだ東京ラブストーリーは見たことないけどこのトピ見つけて嬉しいです💕

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/18(水) 03:30:39 

    >>29
    素人さんらしいよ
    ラブストーリーの金字塔であるドラマの主題歌の一瞬でもシルエットになってるってすごいよね
    一生自慢できるわ

    +35

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/18(水) 03:32:06 

    >>28
    何かバブル時代って感じで大人っぽくて華やか~!織田裕二だけこの後やっていく役柄と全然ちがう人みたい
    この人があの優柔不断カンチにならなそうw

    +55

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/18(水) 03:35:52 

    >>166
    そう言うところが嫁として合格だったのでは

    リカなら靴紐外れてるちゃんと縛んないと転ぶよ〜!って先に歩いちゃいそう
    ウッセーなって自分で結んで後ろを歩く完治が見えるがその将来を選ばなかったのだろう

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/18(水) 03:40:20 

    >>196
    でも、さとみはやっとリカとの悪縁が切れたと思ってただろうに
    20数年語に出会うとはってなりそうだが
    2人の結婚式でもひきつり笑顔してそう
    ま、婿の設定でよかったよ
    嫁だったら旦那と息子が見てない場所でいじめそうだし

    あと三上くんと結婚した長崎尚子は不倫していて離婚することになっちゃうんだよね
    あれだけモテてた三上くんよ…

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/18(水) 03:41:46 

    さとみの「んながおくぅ〜ん」が苦手だった

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/18(水) 03:42:03 

    トゥクトゥーン♫

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/18(水) 03:47:47 

    リカとカンチが電話かける真似しながら話すシーン印象的~☎️

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/18(水) 04:02:58 

    >>205
    かわいいですよね

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/18(水) 04:06:13 

    三上くんが高校時代にさとみちゃんの実家がラブホの娘ってからかわれて机に落書きされてたのをこっそり拭いて消してくれてたってゆーギャップ萌えエピソードキュンとした
    そんなん聞いたらそりゃ三上くんに惚れとったわな

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/18(水) 04:07:41 

    >>79
    横からだけど結局、ちなみは石田純一と結婚したよね!

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/18(水) 04:13:28 

    >>95
    さとみばかり叩かれるけど
    リカなんて既婚者と不倫して妊娠して悪びれもせずに子供産むような女なのにね

    +26

    -4

  • 210. 匿名 2021/08/18(水) 04:17:44 

    >>209
    原作読んだ人によると原作はカンチメインでさとみとはもう少し自然な感じでくっつくのにって言ってた気がする

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/18(水) 04:20:33 

    >>194

    同意

    すごまれてるみたいで
    可愛さ皆無だった

    福原遥ちゃんまでいかなくても
    可愛いルックスに女の子らしい声の人が良かった

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/18(水) 04:20:34 

    >>192

    昔やってたドラマか
    現代版として焼き直ししたやつかって話だよ

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/18(水) 04:21:56 

    >>1
    俺が代わりに歌うのあたりが好きです。

    温泉でダンスしてるのも可愛いかったなぁ。

    +32

    -2

  • 214. 匿名 2021/08/18(水) 04:23:17 

    >>9
    リカと対称的になってるからね。いかにも男性が好きそうな、まわりの女性を敵にまわすタイプ。

    +77

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/18(水) 04:28:48 

    >>38
    あれ可愛かった。
    キュンキュンして見てた中学の時。
    織田裕二さんの「もう離さない」ってセリフもカッコよかった。

    +38

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/18(水) 04:33:04 

    リカは気が強過ぎる
    結末見て人のフリ見て我がフリ直そ…と思わされた
    実際自分の周りの女にしても結局女として幸せになってるのはいつの時代もさとみちゃんタイプなんだよねー…おでん作れるようになろ🍢

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/18(水) 04:35:48 

    >>201
    そのシーン無いのに目に浮かぶ!鮮明に笑

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/18(水) 04:36:18 

    ずっちーな

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/18(水) 04:38:14 

    >>91
    わかります!
    カンチの家の前でリカが肉まん持って帰りを寒い中待ってて、抱きしめるんじゃなかったかな?

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/18(水) 04:40:32 

    >>1
    カンチは緒形直人が演じる予定だったんでしょ?なんだかんだで織田裕二に回ってきた。
    織田裕二はカンチの煮えきらない役が嫌いで、未だにラスト数話は観てない。
    振り返ればヤツが居る の役みたいなのが好きるしい。

    +49

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/18(水) 04:41:04 

    >>194
    そういう女性が今の男子にとっての赤名リカなのでは。偽サバ女みたいな。
    友達も令和版のリカ様に恋におちたらしいよ笑

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/18(水) 04:41:21 

    「ながおくんのぉ〜好きな具わかんなかったから、色々入れてきた」by里美

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/18(水) 04:47:37 

    >>12
    今見るとたいして面白くない
    当時もオフコースの主題歌がなければここまでヒットしてない

    +11

    -19

  • 224. 匿名 2021/08/18(水) 04:48:02 

    >>220
    緒方直人サイドが共演の女優があまり有名じゃないからって断ったらしいよ
    でもあれは織田裕二だからよかったと思う

    +73

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/18(水) 04:49:02 

    >>21
    大学のシーンでよくかかる曲好き
    カンチとリカのシーンの楽しいシーンの時のもいい♪

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/18(水) 04:49:50 

    一番好きなシーンが、江口洋介と千堂あきほの結婚式で、千堂あきほの両親が急遽、来てくれる場面。
    千堂あきほの親は三上との結婚を怒って、勘当みたいな状態で、式にも来ないはずだったのに。

    千堂あきほが「お父さん!お母さん!」って言って、初対面の江口洋介が驚きながらも深々と頭を下げて。
    このカップルはこれでハッピーエンド、って感じだった。

    +36

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/18(水) 04:57:27 

    >>14
    石井杏奈はなぜ売れないのか?
    (右から2番目)

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/18(水) 05:04:45 

    >>65
    ジョンはどうすんの!?

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/18(水) 05:09:04 

    実は大したストーリーではなかったよね。
    主題歌とかキャストとかで話題になった感じがする。

    +12

    -2

  • 230. 匿名 2021/08/18(水) 05:11:57 

    >>227
    特に美人でもないし、特にかわいくもないし、演技も特に上手くないからだと思う。
    個人的にはね。

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/18(水) 05:15:20 

    >>220
    嫌いというよりはカンチの気持ちが理解できなくてすんごく悩んだらしいね
    でも何年か前の東京ラブストーリーの再放送があったときに全部録画して最後まで見たって言ってたよ!
    面白かったですか?って聞かれて織田さんが照れながら面白かったです…って答えててなんか感動したw

    +52

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/18(水) 05:18:59 

    >>14
    令和版は2話か3話で脱落したわ。
    赤名リカ役が地味すぎるし、可愛げがなくて全くドラマに入り込めなかった。

    +39

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/18(水) 05:19:34 

    >>61
    主人公が優柔不断じゃないと連ドラが続かないからって聞いたw

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/18(水) 05:26:05 

    >>233
    確かにw
    君が好きだ!私も!
    だとすぐに終わっちゃうもんね

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/18(水) 05:29:15 

    リカがカンチの営業先に口きいてあげた時、カンチはリカが営業先に色目使ったと勘違いしてケンカになって、その誤解が解けた時リカは苗場に出張中で会えなくて、リカが帰ってくるまでカンチが待っている日常が主題歌と共にセリフ無しで流れるシーン。
    同僚との飲み会とか、上司とカラオケとか心ここに有らずって感じの。
    リカが帰ってくる日に日付が変わって笑顔になって、牛乳飲んで家を飛び出す。
    大好きで、何度も巻き戻して見ていました(^_^;)

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/18(水) 05:59:52 

    さとみってめっちゃ嫌われてるけど、悪いのはカンチだと思ってる。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/18(水) 06:00:08 

    >>9
    たまに、思い出してイライラする!
    ドラマなのに(笑)

    +46

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/18(水) 06:05:05 

    >>224
    うんうん、織田裕二だからよかったと思うわ。
    ついでに高校教師も桜井幸子だからよかった。

    +58

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/18(水) 06:08:12 

    関口嫌い。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/18(水) 06:10:12 

    大人になってから見るとまた違った感想になるよね。
    今はリカよりさとみ派だもん。
    カンチの家の留守電を勝手に聞いたらダメだよ、リカ。
    現代ならLINEを盗み見するようなもんだわ。

    +19

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/18(水) 06:11:55 

    >>12
    私も
    当時からあんまり面白くない感じだった
    なんかその4人にイライラしていた

    +5

    -3

  • 242. 匿名 2021/08/18(水) 06:12:55 

    (リカ)「ヒマラヤのてっぺんから電話したら迎えに来てくれる?」
    (カンチ)「迎えに行く!」
    (リカ)「あったかいおでん持ってきてくれる?」
    (カンチ)「屋台ごと持ってく!」
    (リカ)「ビートルズのコンサートうちで開きたいって言ったら?」
    (カンチ)「連れてくる!」
    (リカ)「ジョンはどうするの?」
    (カンチ)「俺が代わりに歌う!」
    (リカ)「魔法を使ってこの空に虹かけてって言ったら?」
    (カンチ)「それはできないかもしんないけど・・・。でも、魔法だったら使えるっ」


    リカめんどくせぇー

    +49

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/18(水) 06:21:27 

    >>227
    ファンがいないからじゃない?
    演技自体はそんなに悪くないようにも思えたけど。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/18(水) 06:23:55 

    原作を読んだら、
    カンチがさとみに行くにも納得した
    リカがブッ飛ぶ過ぎ

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/18(水) 06:27:39 

    >>2
    100回目のプロポーズだよね😃

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/18(水) 06:29:36 

    >>222
    イライラするわ〜w

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/18(水) 06:31:33 

    >>227
    カピバラに似てるなってこのドラマを見てる間ずっと思ってた。
    不思議なお顔よね。

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/18(水) 06:32:06 

    昔の東京ラブストーリーが好き
    リアタイで見たかった。

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/18(水) 06:33:03 

    >>109
    道に出てた露店でカンチに買ってもらったやつだよね。
    安物買いのだけど、これがいいのって言って。

    +27

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/18(水) 06:42:32 

    >>227
    公式のプロフィール写真(バリバリの加工済)でこれだもんなぁ。
    男性からも女性からも人気を得るのは難しそう。
    似た名前の石橋杏奈は可愛かったけどね。
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +36

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/18(水) 06:44:56 

    >>2
    それ違う!

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/18(水) 06:47:09 

    >>242
    まさか第一話から「おでん」が登場していたとは!

    持ってきてくれる?というリカと、持ち込んでくるさとみ。
    坂本裕司脚本だし、対照的な女ふたりをおでんで表現したのかと深読みしてしまう

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/18(水) 06:47:46 

    >>252
    すみません、第一話じゃないね
    4話目くらいだっけ

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/18(水) 06:49:47 

    >>4
    「昔の方?現代の方?」って何?
    マンガ?ドラマ?って質問なら意味分かるけど、これはどういう意味?
    コメント見ると皆さん分かってるようなんですが・・・。

    +1

    -21

  • 255. 匿名 2021/08/18(水) 06:50:22 

    最終回で再会したリカと完治に「ふたりで同窓会してきたら?」とさとみが先にその場を離れるシーン。
    旦那の元カノとふたりきりにしてあげるなんて、なんて優越感や余裕たっぷりなんだ、とイラッとしたなあ
    個人的にはおでん場面より笑

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/18(水) 06:51:39 

    >>105
    しかもカンチともめて、夜の公園に西岡徳馬呼び出してたよね

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/18(水) 06:53:33 

    >>254
    横ですけど少し前にドラマリメイクされましたよね?それのことじゃないですか?

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/18(水) 06:54:21 

    >>254
    90年代板の元祖と2020年に配信された令和版の比較だと思います

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/18(水) 06:54:43 

    今思うと赤名リカの地雷臭が凄い

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/18(水) 06:58:00 

    >>228
    俺が代わりに歌う!

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/18(水) 06:58:45 

    >>17
    当日小学生の私は、大人になって働いて独り暮らししたら、当たり前にあんな部屋に住めると思っていました。
    現実は家賃¥26,000の6畳1間からスタート。

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/18(水) 07:00:33 

    >>1
    そして「ずつちーなー」

    +27

    -2

  • 263. 匿名 2021/08/18(水) 07:01:46 

    生産性ゼロの専業主婦は暇だからロクなことしない

    +0

    -7

  • 264. 匿名 2021/08/18(水) 07:03:35 

    >>24
    おでん作り過ぎてたよ

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/18(水) 07:04:30 

    >>28
    みんな若いし、江口洋介は可愛いらしく見えてくるけど、織田裕二はイメージ変わらないなぁって感じる。

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/18(水) 07:05:04 

    >>227
    なんか華がないよね。主役向きじゃない。
    そして見てて思ってたのは、もっとしっかりメイクするべきだと思う。

    +37

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/18(水) 07:05:20 

    >>1
    はい、あのシーンでこのドラマに引き込まれました。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/18(水) 07:05:33 

    >>9
    カンチの靴ひも結んであげるシーンで引いた

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/18(水) 07:06:26 

    バイバイカンチ

    と書かれたハンカチを観た時号泣した。東京ラブストーリーと想い出にかわるまでであ〜ハッピーエンドばかりじゃないんだなと子供心に学んだ。

    +40

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/18(水) 07:06:32 

    >>130
    >根っこが田舎者の男

    あと都会に疲れた男もね

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/18(水) 07:07:30 

    >>232
    石橋さん、美人だけど、小悪魔感がないよね。

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/18(水) 07:08:35 

    >>9
    本当は三上くんのこと方が好きだったくせに向こうがフラフラしてるからって、自分にいつも優しいカンチに甘えてそっちに行く感じが好きになれない。カンチもカンチだけど。
    見ててすごいムカつくけど、本命があんまり構ってくれないから自分を好きそうな男に乗り換えるなんて、まぁ現実でもあるよなって思う。

    +112

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/18(水) 07:08:50 

    >>1
    織○裕○が男好きがバレる前だから
    あの当時はドキドキして観れたけどね………
    今はもう無理だ。

    因みに三上博史も類とも

    +2

    -16

  • 274. 匿名 2021/08/18(水) 07:12:25 

    最初から最後までカンチはさとみの事が好きだっただけの事。リカからグイグイ来られて「据え膳食わぬは男の恥」みたいに受け入れた。まあコイツでもいいかと好きになった気がしたけど本命のさとみにちょっと仕掛けられたらすぐしっぽ振ってついてったよね。

    +39

    -4

  • 275. 匿名 2021/08/18(水) 07:13:41 

    かんちよかったね
    リカと付き合ってたら死んでたよ

    あ、リカ違い

    +3

    -8

  • 276. 匿名 2021/08/18(水) 07:16:46 

    >>52
    あれ若い時に見たら単なるすれ違いだと思ってたんだけど、大人になって見たらリカはわざと早いのに乗ったんだね。それに気づいて号泣。ハッキリ別れを言い出せないカンチへの優しさだと分かってから更にカンチさとみカップルが嫌いになったwww

    +69

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/18(水) 07:17:10 

    >>141
    保育士で都心で一人暮らし。さとみのお給料が気になる。

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/18(水) 07:19:07 

    >>72
    私はちびまる子ちゃんの関口が浮かんだ

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/18(水) 07:21:58 

    >>13
    この言い方は好きじゃない 
    下品だなぁと思って見てた。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/18(水) 07:22:58 

    >>273
    織田裕二さんてご結婚されてますよね…
    え?

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/18(水) 07:23:11 

    アラフィフだから織田裕二鈴木保奈美版しか分からないけど、最終回で街中でカンチさとみ家族とリカが偶然会って、さとみが「久しぶりだし二人でどうぞ😊」みたいな事するんだよね。それまで恋愛にはずるさも必要だと思ってさとみの行動は何とも思わなかったんだけど、それ見て勝者の余裕だと腹立ってさとみが嫌いになったw
    まぁお陰でカンチリカがあの公園で爽やかな終わり方するんだけどさ。

    +36

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/18(水) 07:23:18 

    >>259
    前に赤名リカはADHDっていうネット記事見た。私は好きだけど。

    +11

    -3

  • 283. 匿名 2021/08/18(水) 07:25:25 

    娘達がきゅんきゅんモノの韓国のラブコメが好きだと抜かすので、母である私が
    「アンタ達は元祖日本のきゅんきゅんモノで、突っ込みどころ満載のドラマ知らないだろうね」
    と言うと「何なの?」と聞かれたので「東京ラブストーリーだよ」と言うと
    「ああっ、ラブストーリーは突然に♪でしょう?カンチの歌みたいな」と言うので「あれ、リカの歌だよ」と。
    軽く詳細を語ると、中3と高2の娘がこのコロナ禍で「見てみようか?」と見出したら夢中にw

    私も中学生の時に見て、おでん女にやられるカンチを憎々しく思ってたなどの話をし
    その後の時代の里美はパン女で、アンタ達の時代ならUber女なんじゃ無い?と
    「Uberでタピオカ頼んだの?早く飲まないとタピオカふやけちゃう!」とか何とか上目遣いでさぁ〜と言うと
    ああっ、この手のドラマなら今でもタピオカだろうなぁと、ゲラゲラ笑ってた。

    やっぱり東京ラブストーリーは、時代違えど出て来る恋愛模様はいつの時代も似たり寄ったりだね
    娘達曰く、スマホが無いから「すれ違えるんだ」と……やっぱり時代ですねw

    +10

    -13

  • 284. 匿名 2021/08/18(水) 07:26:31 

    >>242
    ザ!口だけ男の典型

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/18(水) 07:28:57 

    >>224
    リカも鈴木保奈美が最高に可愛かった。
    これが代表作だよね。後はあまり記憶にない。
    織田裕二はその後もフジで頑張ったね。

    +42

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/18(水) 07:29:08 

    >>135
    あれ石橋凌の娘だったのか
    なんでこの子がリカ?って思ってた
    90年代版が伝説に近いからリバイバルはかわいそうだなと思ってはいても

    +40

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/18(水) 07:29:18 

    >>280
    偽装結婚なのかしらね

    +4

    -4

  • 288. 匿名 2021/08/18(水) 07:29:19 

    >>280
    結婚されてますよね
    それに三上博史さんは出てないし
    いったいなんのプラスなんだ

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/18(水) 07:29:53 

    このドラマの脚本があの坂元祐二なんだね。しかも二十代でデビュー作

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/18(水) 07:30:02 

    >>287
    違いますよ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/18(水) 07:30:18 

    千堂あきほは、今どこに?

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/18(水) 07:31:23 

    健吾
    貴子

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/18(水) 07:31:23 

    >>56
    ベッドのフレームも。ニッセンのカタログにありそう。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/18(水) 07:31:49 

    令和版好き

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2021/08/18(水) 07:33:26 

    私はリカのほうが好きだけど、世の男性はさとみのほうが良いんだろうなぁ。
    リカさんに悪いからって言いながら何かあったらすぐ、ながおくぅ〜んって頼ってくる相談女のさとみの事子供ながらにイライラしながら観てた。

    +39

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/18(水) 07:34:07 

    スマホや携帯がないからこそ成り立つすれ違いがもどかしかった

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/18(水) 07:35:39 

    恋愛至上主義って感じがうざい
    それと、セリフがいちいちくどい

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2021/08/18(水) 07:35:55 

    >>177
    それだったらもっとどっちともつかないようにしてほしかった笑

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/18(水) 07:36:56 

    原作のリカはもっとエグいよね。

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/18(水) 07:37:02 

    >>12
    私も当時は何故か夢中になって毎週待ちきれないほど楽しみにしてたけど
    ずっとイライラしてたと思う。

    何か皆煮え切らないという、回りくどいし自分の気持ちに正直なつもりで全く裏腹な行動ばかりで。

    そういう男女の関係ってその時代の流行りだったのかな。ドラマって時代のトレンドのような存在化してたし。ハッキリしなよと思いながらイライラして観てた。人良さげに見えてズルいなって思うからイライラしてたのかと、思う。

    でも当時は俳優達も好きだしお洒落なドラマという感覚で夢中だった。曲の相乗効果も大いにあるよね。
    ストーリーは今考えると好きなタイプでは無かったよね。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/18(水) 07:39:08 

    >>291
    確か?結婚して北海道の札幌市内に居るらしいよ、お子さんも2人いらっしゃるそうで
    結婚したご主人のご実家が札幌らしく、親子三世代で暮らしてるそうで……
    札幌ではTVリポーターとかやってると、何かの番組でやってたの見ました、ご本人も登場してたよ!
    なので芸能界引退とかはしてないみたい。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/18(水) 07:39:31 

    カンチはさとみが好きだったのか。 
    どっちも好きではないと思っていた。
    理想的な恋愛したいけど、それが何かわかってないというか。

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/18(水) 07:40:15 

    >>2
    それはちがうドラマだけど好きだったわ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/18(水) 07:40:28 

    千堂あきほも可愛かったなぁ。

    +14

    -2

  • 305. 匿名 2021/08/18(水) 07:41:42 

    東京ラブストーリーも好きなんだけど、私ラブジェネも大好きで、けっこう東京ラブストーリーに影響されて作られてるなって思いません?松たか子が演じるリコの天真爛漫で積極的な感じの性格が赤名リカに似てるし、ちょいちょい邪魔してくるお兄さんの恋人がさとみっぽい。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/18(水) 07:42:52 


    現存?激変?消滅?「東京ラブストーリー」名場面集
    現存?激変?消滅?「東京ラブストーリー」名場面集sakamichi.tokyo

    変わることを拒まない街・東京。1991年1月にフジテレビ系列で放映されたドラマ「東京ラブストーリー」。 あれから四半世紀以上たった今、そのロケ地はどのように変わっているのでしょうか?または変わらずに当時の姿を残し、カンチとリカの恋模様、その感動を今に伝...


    名シーンの聖地巡りのサイトがあるよ。
    いつもの公園と噴水前の公園やハートスポーツ本社のビル、待ち合わせした喫茶店etc
    ちなみにレインボーブリッジは建設中だったのよね。当時。

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/18(水) 07:45:53 

    ただたださとみにイライラしたイメージ。

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2021/08/18(水) 07:46:26 

    カンチと別れたあとリカと三上くんでも良かったかなって、三上くん酔って運転できなくてリカが代わりに運転するシーン面白かった

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/18(水) 07:48:19 

    なんせで今更?

    +0

    -3

  • 310. 匿名 2021/08/18(水) 07:52:12 

    最近アマプラで初めて見たけど、メインキャストの女優さん2人がその当時の少女漫画みたいな容姿だなと思った。目がキラキラ!

    あと自分は不況生まれ育ちなので色んな意味でジェネレーション・カルチャーギャップを感じたわ。

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/18(水) 07:55:49 

    保奈美がほんと可愛い。
    あとトレンディなお店とか東京ってすげーって憧れた(笑)

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/18(水) 07:57:06 

    >>295
    うちの旦那の話で申し訳ないけどリアルタイムで見ていた旦那はリカが可愛くてかわいそうで泣けたって言ってた。すっかりリカ目線になって見ていたらしい。

    +23

    -2

  • 313. 匿名 2021/08/18(水) 07:57:57 

    >>204
    あのトゥクトゥーン♪の出だしのギターは松たか子の旦那さんが奏でているというトリビア。

    +31

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/18(水) 07:59:41 

    リカが着てたオフホワイトのコートが欲しくて仕方なかった。
    当時中学生。毎週食い入るように見てた。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/18(水) 08:01:07 

    >>28
    千堂あきほが一番当時の女の子のリアルなファッションだね。

    リカはトラッドファッションで超少数派でお金かかる。
    さとみは垢抜けないけど男ウケする系。

    +42

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/18(水) 08:03:10 

    >>301
    元々、芦屋の豪邸のお嬢様で芸能界に執着無かったらしいからね。頭の良い人だと思ってた。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/18(水) 08:05:11 

    当時中学生だったけどリカが大好きで同じ髪型にしたわ
    さとみと長崎は大嫌いだった

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/18(水) 08:05:54 

    >>38
    テネシーワルツを歌いながらね

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/18(水) 08:07:55 

    >>314
    ベージュのステンカラーコートにボーダーの長袖Tシャツ+カチューシャ。
    当時はこんなトラッドファッションが流行ってましたね。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/18(水) 08:09:15 

    か〜んちっ、セクロスしよっ💗

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2021/08/18(水) 08:09:52 

    鈴木保奈美がめちゃくちゃ可愛かった。
    娘が3人もいるのに、誰もこの美しい遺伝子を受け継いでいないのが勿体ない。
    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +42

    -4

  • 322. 匿名 2021/08/18(水) 08:11:10 

    >>321
    鈴木保奈美かわいいけど夫があれだからね
    夫の遺伝子強すぎ
    可愛い要素ゼロじゃない?

    +26

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/18(水) 08:12:01 

    もしもあのまま別れずに三上&さとみ、カンチ&リカで終わってたとしても…
    どーせカンチ&リカの方はリカがワンナイトとか奔放にしたりカンチが疲れてダメになりそうな気しかしないけど元々高校から両想いだった三上&さとみの方は添い遂げそうな気がする
    だから何か三上は尚子の事本当に好きで結婚して添い遂げるかな~?って感じがする
    さとみほど好きにもなってないのに急にさらいに来たような…そんなに好きになったシーンあったっけ?

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/18(水) 08:12:30 

    >>88
    評価じゃなくて評判(笑)

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/18(水) 08:14:19 

    織田裕二のみかんの食べ方がくちゃくちゃでいいシーンなのに気になった

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/18(水) 08:16:42 

    >>19
    ずっりーなー!がなんでずっちくなったんだろう笑

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/18(水) 08:20:24 

    >>321
    これって当時の画像そのまま??
    こんなに目がぱっちりしてたっけ?
    やっぱリカかわいいな

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/18(水) 08:27:29 

    小学生の頃家族で観てました。私が初めて好きになった芸能人がこのドラマの織田裕二だったな〜
    カンチのお誕生日をリカと2人で家でお祝いしたときに、1歳から思い出を振り返りながら1本ずつロウソクを付けるシーンが一番印象に残ってます。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/18(水) 08:29:24 

    鈴木保奈美に憧れたなぁ。
    声までも可愛くて。

    東京のOLさんは、みんなが
    あんなにキラキラした生活なんだなーって。

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/18(水) 08:32:02 

    >>301
    少し前に前UHBローカルだけどタカトシランドに出てたよ
    面影はあるけど普通のお母さんになってた

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/18(水) 08:32:58 

    仕事で疲れた時にはリカみたいな彼女は疲れるよ

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/18(水) 08:33:06 

    >>1
    当時何かの番組で有森成美が「私ってリカタイプなんですよ」みたいなこと言ってて「ウソつけー」って叫んだわ
    おでんの罪は許されないの

    +12

    -5

  • 333. 匿名 2021/08/18(水) 08:33:38 

    リカ応援したいけど、結婚相手って考えたらサトミかな💦

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/18(水) 08:39:13 

    >>332
    リカ(鈴木保奈美)の不倫は許せるの?
    役でもリアルでもしてるけど

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/18(水) 08:40:30 

    >>105
    部長?課長?が好きで寝たのに、誰とでも寝るって言われたからキレたんじゃないの?

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/18(水) 08:42:13 

    >>335
    既婚者好きになるのが頭イカれてるよ

    +10

    -3

  • 337. 匿名 2021/08/18(水) 08:45:06 

    >>9
    私は途中からリカのが嫌だった
    余りにあけすけ過ぎて
    逆に有森がそこまで嫌われる理由がわからなかった
    少数派かもだけど

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/18(水) 08:46:15 

    >>256
    あの頃の西岡さんはカッコ良かった
    不倫はダメだけど

    +8

    -3

  • 339. 匿名 2021/08/18(水) 08:47:31 

    >>39
    噛めば噛むほど味が無くなる男w

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/18(水) 08:56:55 

    >>332
    有森さんって、当時ドラマをまにうけた視聴者に嫌われたってどこかで話してた気がする。
    たしかにさとみは嫌いだったけどちょっとお気の毒

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/18(水) 08:57:23 

    >>244
    原作って漫画?小説?

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/18(水) 08:57:40 

    >>9
    そうだね。
    当時は小学生だったけど、さとみにイラッイラしたなぁ。今だとあざと可愛いとかかな?

    常に泣きそうな表情、裾とか持ってついて行くタイプ、キィ〜ってなる。

    実際の有森也実さんはバイクとか乗るし、どちらかと言えばサバサバしてるんでしょうけどね。

    完治の優柔不断さも嫌いだけど、全部観てました(笑)

    +37

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/18(水) 08:58:26 

    リカふつーに面倒くさい女なのに、可愛く見せる脚本と鈴木保奈美がすごい。

    +30

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/18(水) 08:59:44 

    おでんのコメントでリコカツ思い出した。
    差し入れは鉄板ネタなのか

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/18(水) 09:01:48 

    >>332
    子供の頃ってドラマに感情移入しすぎてドラマの人物と俳優の境が曖昧だったかも
    今みたいにバラエティ出過ぎてないからね

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/18(水) 09:02:17 

    >>257 >>258
    え?
    リメイク?令和版?
    全く知らなかったし、調べても見逃し配信の案内ばかりでリアルタイムでは何時から放送なのか分からない。
    全国放送なの?私が疎いだけ?

    +3

    -8

  • 347. 匿名 2021/08/18(水) 09:02:31 

    >>341
    柴門ふみの漫画
    リカはバカ女そのものなのに何故かドラマでは
    最後は可哀想な設定になってて完全に原作レイプ

    +12

    -2

  • 348. 匿名 2021/08/18(水) 09:04:12 

    >>343
    面倒くさいよねリカの方が

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/18(水) 09:08:54 

    >>82
    基本パンツにインなんだよね
    カーディガンをインしてる時は、新しいなって思った

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/18(水) 09:11:14 

    >>277
    実家はラブホテル経営なんだよね
    仕送りもらってたかは知らないけど

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/18(水) 09:13:17 

    優柔不断なカンチ
    おでん女さとみ
    重いわがまま女リカ
    結局チャラい三上
    要するに全員クズ

    +20

    -1

  • 352. 匿名 2021/08/18(水) 09:16:50 

    >>56
    こういう生活に日本中が憧れてたんだろうな
    6畳一間、トイレ風呂共同からの脱却、みたいな
    ただのラブストーリーじゃなくて、「東京」ラブストーリーたる所以

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/18(水) 09:18:31 

    >>335
    取引先のアルペンの人との関係も疑ってなかったっけ?
    自分が行っても相手にされないのに「赤名リカさん連れてきて」とか言われたから

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/18(水) 09:20:54 

    >>340
    新宿駅で石投げられたって言ってたの聞いた
    あと最終回の結末が気に入らなくてフジテレビにさとみ抗議電話が殺到して回線パンクしたとか可哀想過ぎだよね、有森さん

    +28

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/18(水) 09:25:04 

    最後、かんちの地元を案内してもらって電車のホームで待ち合わせしたのにリカは1本前の電車で「バイバイかんち」のハンカチだけ残して自分で離れることを選択して、
    電車の中で写真を見ながらリカが初めて泣くシーン。
    リカはずっと強くて最終回まで泣かなかったのに、最後大泣きしたのを見た時、すごく切なかったな。
    好きだったんだなぁ~って!
    でも結局男の人は、か弱くて俺がついてなくちゃみたいな女の子を選ぶんだよねー。

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/18(水) 09:33:46 

    最終回ロケシーンの地元民だけどなぜ学校の近くの駅設定が50km弱の距離も離れた所なんだと謎だった

    +4

    -4

  • 357. 匿名 2021/08/18(水) 09:39:05 

    >>340
    有森さんてほかのドラマでも主役の女性から彼氏を取る?取ろうとする役をしてた気がするから重なったのかな?
    タイトル思い出せなくて検索しても出てこないんだけどNHKのドラマだったと思う

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/18(水) 09:40:06 

    >>20
    コンサートでも盛り上がるんですよ
    ミラーボールが回ります

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/18(水) 09:46:34 

    >>354
    一番モテて結婚できたのがさとみだからね

    今思えば、リカぐいぐい行ってたから、カンチみたいな田舎の真面目な男の子は大変だったかもしれない

    千堂あきほの、女子医大生長崎さんも良かったけどね

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/18(水) 09:47:06 

    >>304
    いきなり三上のうちに来てぶっきらぼうに「泊めて!」と言い放つ尚子、よかったなあ
    三上はたしか金持ちだけど親とは微妙だったから母性的なさとみと暮らしたがったけど、尚子みたいな女らしく知的な人がほんとは好きなんだろうな

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/18(水) 09:47:19 

    不倫したり好きな相手がいる男を応援するフリして近づいたり
    リカは肉食系だよね

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/18(水) 09:48:32 

    >>359
    リカは東京みたいな存在、みたいに完治が三上に話していたよね
    刺激的で魅力的だけど、時々すごく疲れる、みたいな

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/18(水) 09:49:12 

    >>359
    それで石なげるとか基地外やろw
    韓国人の事バカに出来ないな

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/18(水) 09:50:13 

    >>316
    だから茶髪でグラビア感あったけど尚子にハマったんだね!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/18(水) 09:53:29 

    >>38
    このドラマのクライマックスだよね。
    リカ「もう、他の誰かじゃ嫌だよ?」
    (抱き寄せて)
    カンチ「もう離さない。」

    三上とさとみも結ばれて、ここで終わってハッピーエンドとはならず。

    +30

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/18(水) 09:55:07 

    >>272
    その辺、令和版は、さとみが途中から完治を好きになっちゃたのが描き混まれていて、なんか切なかった
    アラフィフなのでもちろん保奈美版信者だけど、令和版もよかったよ
    三上は令和版の清原くんの方が好き

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2021/08/18(水) 09:59:43 

    >>366
    令和版三上くんは線が細くて端正な感じだね。わたしも令和版がいいかな。

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2021/08/18(水) 10:12:16 

    ラストのハンカチのシーン
    切なすぎるーーーー

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2021/08/18(水) 10:15:31 

    >>359
    実際の有森さんは未婚で、コンスタントにテレビ出演があって、仕事し続けているけどね。

    バラエティに出ているときの感じを見ると、ちょっとぶっとび天然な雰囲気もあるし、さとみのキャラとは全く違うよね。

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/18(水) 10:21:23 

    りか、結局言葉足らずなのが全部悪いと思ってしまった。
    言語化してこーぜ!

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/18(水) 10:23:13 

    現代版。三上くん、幼稚園来すぎ。
    迷惑だよ。相手は園児だし目離したらちょっと危ないんだし、他の先生に任せてばかりいたら大変だよ。
    私ならあんなに頻繁に職場来る時点で嫌いになるわ。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/18(水) 10:30:33 

    >>310
    有森さん(さとみ)のウルウルキラキラ目を見た後鏡見たら自分の白目がカサカサに黄ばんでて笑った。やっぱり女優さんは目が綺麗。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/18(水) 10:32:37 

    >>272
    泣かせの三上、なぐさめのカンチ、みたいなこと言ってたよね。
    三上が女性にダラしない奴だという事も知ってたし、きっと上手くいかないことはわかってただろうからね。
    カンチは長いこと里美に片思いしてたから、「行かないで」はダメ押しパンチってところだね。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/18(水) 10:33:26 

    >>101
    リカのテーマですね!懐かしい

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/18(水) 10:36:44 

    >>370
    「行っておいで」ではなく、「行こうか(一緒に)」だったら違ったよね。
    リカはこう言うべきだったなと思う。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/18(水) 10:37:32 

    >>35
    最終回 電車の中でプリッツ食べてないてるリカ
    プリッツ見たら思い出す。

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2021/08/18(水) 10:45:09 

    わたしコメント見ながらちょっと泣きそうになってる…

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/18(水) 10:45:25 

    >>52
    ギリギリにならないと来ないのがカンチの優柔不断さを表してたからだめでしょう。
    リカもそれがわかってたから、はがきを先に投函してた。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/18(水) 10:59:48 

    >>350
    ドラマだとさとみの実家がラブホ経営というのは、出てきたっけ?
    原作だと村上春樹か!というような重いエピソードがあったけど。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/18(水) 11:00:45 

    >>115
    リアルタイムは小学生だったんだけど、その時はさとみむかつくー!!って思ってたし、ああいう大人にはならないぞって思ってたけど、再放送観たらリカって不倫はしてるし、ぐいぐい暴走してるしカンチは優柔不断だしさとみは悪くないねって気づいた。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/18(水) 11:01:01 

    令和版では違う展開になって欲しかったなぁ。
    25年後だっけ?漫画も読んだけど、なぁ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/18(水) 11:02:38 

    >>14
    これ、この前試しに見てみたんだけど…
    リカ役は髪が長い方だと思ってたのに逆で、女性陣が合ってなくて2話で脱落した。

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2021/08/18(水) 11:08:48 

    最終回で数年後の再開。カンチがさとみと結婚してるの知ってリカはどう思ったんだろう。もう吹っ切れてたんだろうけどさ。リカは面倒くさい性格だったけど、やっぱり切ない。

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/18(水) 11:12:16 

    >>255
    ほんとそれ。バカにしてんの?元カレと二人で同窓会とか絶対いや!いくら吹っ切れてたとしても会いたくもないわ!リカはえらいね笑顔で相手してあげてさ。

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2021/08/18(水) 11:16:04 

    >>10
    Tokyo Love Story (東京ラブストーリー) - OST Medley (Piano Renditions) - YouTube
    Tokyo Love Story (東京ラブストーリー) - OST Medley (Piano Renditions) - YouTubeyoutu.be

    One of the first dorama OSTs that I transcribed back when I was about to enter high school.This was the dorama that started it all for me... Suzuki Honami &...">


    オルゴールじゃないとこが残念だけどこれですね?
    切なくなりますよね。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/18(水) 11:16:20 

    >>121
    平成版よりアナログwww

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/18(水) 11:22:56 

    >>277
    厳密に言うと、幼稚園教諭。場所も元麻布幼稚園だからセレブ園で保育料高く、職員の給料もいいのかな?と勝手に想像。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/18(水) 11:30:51 

    >>361
    リカは男がいないと生きていけない女ってイメージ
    会社内で不倫したり彼氏作ったりガツガツしすぎw

    +5

    -2

  • 389. 匿名 2021/08/18(水) 11:34:05 

    >>323
    原作だと長崎さんは三上の扱いが上手いから浮気虫も封じ込めるんだよね。
    三上はさとみに何でも許して欲しいけどワガママはとまらない。
    だけど長崎はワガママにガツンとパンチ入れる。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/18(水) 11:34:26 

    リカって設定だけだととんでもないけど、あんなに可愛かったのはやっぱり鈴木保奈美が演じたからだよね

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/18(水) 11:42:16 

    >>390
    だよね
    カンチも中の人が織田裕二だからよかった
    うまく言えないけど時代とか音楽とか俳優とかいろんなことが揃った奇跡みたいなドラマだったことは間違いない

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/18(水) 11:50:53 

    >>269
    それまではハッピーエンドが多かったよね
    何故か当て馬の男の人も当て馬の女の人と結ばれるし

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/18(水) 11:56:17 

    >>274
    さとみの事で傷心で沈んでた所を明るく好き好きと押され
    「カンチ、セ○○スしよう」と言われたら
    多分童貞だったカンチはよろめくよね

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/18(水) 11:59:56 

    でもカンチは確かにリカに夢中にはなってたよね
    ただ受け止め続けるのにだんだん疲れてしまった

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/18(水) 12:01:07 

    >>279
    当時の月9ドラマでヒロインにその言葉を言わせたのは
    かなりのセンセーションだったわ

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/18(水) 12:04:43 

    >>308
    この二人の方が気が合いそうと思ったら
    プライベートでは噂があったね

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/18(水) 12:17:50 

    >>376
    泣いてるリカのところに小さな男の子が
    みかんをくれるんだよ。
    「そうだ、お姉ちゃんお菓子持ってるんだ。食べる?」とリカがプリッツサラダ味をあげるの。
    リカはもらったミカンを手のひらに、瀬戸内海のキラキラ光る水面をバックに涙を流すのよ。

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/18(水) 12:21:02 

    >>360
    さとみは三上君の女癖の悪さが原因なんだけど
    泣いて耐えていつも暗くジメジメしてたから
    リカみたいにハッキリ物を言う女か、尚子みたいにクールな女の方が合ってた

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2021/08/18(水) 12:28:45 

    >>235
    口利きの件が誤解だとわかってね。
    出社後、リカは皆にお土産配りながら忙しくしてるんだけど、カンチのことは完全無視でね。
    エレベーターにのって目も合わさずドア締める。
    夜、しょげたカンチが自席に戻ったところ足元にクーラーボックス。何かと開けてみたら小さな雪だるま。雪だるまにカンチと書いてあった。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/18(水) 12:29:20 

    >>388
    カンチと数年後に再会した時も、総集編スペシャルみたいなので
    リカの後輩(男)に彼氏いないんですか?と聞かれた時も
    「一生の内にそんなに何回も人を好きになる事は無いよ」って言ってた
    でも原作のリカは部長の子を産む…

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/18(水) 12:31:32 

    >>274
    そうなのかなぁ
    人の気持ちってむしろ揺れ動いたり迷ったりするのが普通なことで、誰かに背中を押されたり引っ張られたりちょっとしたことで運命が変わったりするんじゃないかな
    カンチがリカと付き合っていた時はリカのこと本当に好きだったと思うしそう信じたい 泣

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/18(水) 12:32:00 

    >>394
    全身全力で来るからね、部長もカンチにそう言ってた
    さとみとリカは別方向に重い

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/18(水) 12:35:16 

    >>269
    この駅のホームがその後観光名所になっていっぱい見に来る人がいたらしいね。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/18(水) 12:36:56 

    >>382
    自分も2話あたりで脱落。
    元祖とは違うドラマだと言い聞かせて見たけど、テンポとか雰囲気とかが華がないというか・・・

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/18(水) 12:43:15 

    平成版は女性陣がぶ..すぎてねえ
    演技面ではリカは好きだったけども

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/18(水) 12:43:36 

    >>401
    私もカンチは本当に好きになったと思う。けど、さとみのことも好きだったし忘れられなかった。ずっと片思いしてた女が頼ってきたら放っておけないよね男は。

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/18(水) 12:46:05 

    >>406
    やっぱり
    さとみのバカ〜 泣

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/18(水) 12:47:59 

    >>274
    当時は1話1話1週間の間があったけど、今見ると録画で一気に見るか毎日の再放送になっちゃうから、カンチの気持ちの変化が短時間過ぎて昔見た時より優柔不断度が増してる気がするんだと思うw

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/18(水) 12:48:30 

    >>401
    さとみは三上の事が好きだし、
    東京では同僚以外知り合いがそんなに居ない中
    リカは自分の事を好きでいてくれて、どんな時も明るく励ましてくれて
    仕事も影でサポートしてくれてたから好きだったと思う
    でも上で書いてた人がいるようにリカと付き合うのに疲れたんだろうね

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/18(水) 12:50:46 

    携帯電話が無かった時代だからこその切ないシーンがいっぱいあった。
    いつまでも来ないカンチをずーっと待ち続けるリカ。
    そして最後に会うことも無く海外へ…。
    昔の恋は今より切なくて思い出に残る出来事がいっぱいだったなあ〜。

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/18(水) 12:51:34 

    >>406
    リカは強いから俺がいなくても一人で生きていけるけど、
    関口は守ってあげたいんだ…という感じかな?

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2021/08/18(水) 12:53:40 

    >>136
    >>119
    >>24
    今でいうあざとい女だよね。
    強かともいうか。

    +14

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/18(水) 12:57:56 

    セックスしよーには度肝を抜かれた

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/18(水) 13:10:06 

    >>14
    今思うと伊藤は自分本位なクズ役でピッタリ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/18(水) 13:16:50 

    どうしてさとみみたいな女が幸せになれるのか、子供心に納得がいかなかった。

    そして就職氷河期世代の私、スポーツメーカーに勤めていた出演者たちを思い出す。最後にうけたスポーツメーカーにそのまま就職、人生間違えた。
    野球とか体操服とかちっともカッコよくなかった(笑)

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/18(水) 13:22:54 

    >>227
    元E-girlsの子だよね

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/18(水) 13:23:44 

    >>121
    吹いたわwww

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/18(水) 13:23:45 

    >>9
    有森也実
    かわいそうに

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/18(水) 13:25:06 

    >>190
    私も。

    予告見て野太い声で「カンチはもうすぐ私を好きになるよ」

    おいおい、すごい自信過剰だなと思った。笑
    そんな台本なんだろうけど…
    合わないよね。
    でも動画では歌も良かったし感動したとか何故に?
    きっとスタッフが書いてるに違いない(笑)

    お父さんとお母さんのあまりよくないところが似たのかなと。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:14 

    >>48
    やめてwww

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/18(水) 13:48:14 

    >>353
    取引先の人は関係持ってなかったはず。取引先の人がカンチに「彼女にちょっと付き合えって言ったんだけど、好きな人の事で頭がいっぱいですって断られた」って言ってたよ。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/18(水) 14:31:44 

    原作では三上の女好きに悩まされていたさとみが言う台詞「恋なんて破れた方が悪物なんだわ」
    これは真理だと思った!まさしくその通り。

    でもドラマではさとみの同僚がサラッと言っていた。
    何だか最初からさとみ有利みたいで嫌だった。

    最終回があまりにも可哀想すぎて電車の中で泣くリカと一緒に泣いたわ。

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/18(水) 14:32:04 

    >>223
    マイナス多いけどわかるよ。
    最近見た者だけどたいして面白くなかった。
    これがそんなに人気あったの?って感じたよ。
    リカの最後の電車、カンチとの思い出を振り返りながら泣くシーンで最近の出来事→一番初めに会った日に逆行していくのだけ切なくて良かった。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/18(水) 14:33:28 

    うそは、うそだけは嫌。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/18(水) 14:40:30 

    >>398
    リカも別れない!!って喚いてみっともなかったわ
    カンチがさとみ大好きなの知ってたやん

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2021/08/18(水) 14:43:37 

    >>411
    さとみの方が疲れないんでしょう
    リカは声がキンキンしててうるさい

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2021/08/18(水) 14:54:27 

    ふと思い出したんだけどキムタク主演でラブジェネだったかな?松たか子と共演して兄貴と四角関係みたいなドラマ、なんか東京ラブストーリーとかぶるんだけどオマージュだったのかな。松たか子がキムタクの同僚で理子だった気が

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/18(水) 15:00:00 

    >>363
    は?息するくらい自然に差別するのやめろよ
    一気に萎える

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/18(水) 15:07:24 

    高校の同級生達が火曜の朝になると、あのおでん女!とブリブリ怒ってて見ていなかった私には?なことだったが、後年見てみると確かにおでん女!だった
    ずるいんだよね聡美ってずるく見える
    駆け引き出来てたんだろうけどね
    かたや不倫までやってるリカは健気で可愛いって印象になってる
    演出の上手さもあるけど、ある種リカって特だよね

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2021/08/18(水) 15:09:48 

    >>396
    その噂友達から聞いてショックだったw

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/18(水) 15:11:41 

    >>400
    ドラマオリジナルのセリフだったんだね
    ドラマのリカは子供産んでないし

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/18(水) 15:29:19 

    >>431
    だからいつまでもリカ可哀想さとみ許せないって頭の弱い人は思い続けてるんだよ

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2021/08/18(水) 15:40:02 

    現代版もみたけれど、リカ役がしっくりこなくて

    新木優子さん、吉川愛さんとかだったらよかったなー。
    強さだけじゃなく、可愛さもあって欲しかった。

    +2

    -3

  • 434. 匿名 2021/08/18(水) 15:44:04 

    カンチがリカを追いかけて、カンチの母校の柱にリカが刻んだ相合い傘を見つけた時は感動と恐怖が半々だった
    ボールがカンチに飛んで来て振り向いたら後ろ向きのリカがカンチに振り返るシーンは
    効果音付きで3回ぐらいリプレイされてなかった?

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/18(水) 15:44:33 

    原作の25年後…リカ息子とカンチ娘が結婚という結末。三上と尚子は尚子が年下男性と浮気して離婚。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/18(水) 15:58:09 

    >>52 もしもそのまま何となく続いても遅かれ早かれ別れてると思う。

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/18(水) 16:23:23 

    >>119 学生時代のカンチとさとみのエピソードで2人で行った喫茶店でクリームソーダのチェリーの種を恥ずかしがって口から出せなかったってのもあざとい女だな~って思ったよ。
    でもカンチは可愛かったな~って嬉しそうだし、三上くんは羨ましそうだし男ってバカだな~って思ったわ。
    結局、男はさとみみたいな女の人が好きなんだよね。

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/18(水) 16:26:15 

    >>411
    本当は反対なんだけどね…わからないよね

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/18(水) 16:27:48 

    カーンチ!のせいで、〇〇をローンチ!ってニュース見ると鈴木保奈美が頭に出てくる。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/18(水) 16:28:47 

    >>351
    違うよ、20代じゃまだ未熟なのよ
    あるよね〜
    と、今なら思う

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2021/08/18(水) 16:31:51 

    >>311
    オシャレだったよね
    ニットうまく組み合わせて、差し色ってやつに使ってますね
    スカーフも使って

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/18(水) 16:34:58 

    >>261
    三上くんの部屋なんて、家賃何十万もしそうですよね

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/18(水) 17:07:02 

    >>430
    江口と前の旦那とタカさん(離婚したけど)、余裕というか自信たっぷりな感じの顔ばかりで
    好みがぶれないんだなと思った

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/18(水) 17:08:08 

    >>442
    シックでカッコいい部屋でしたね。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/18(水) 17:29:15 

    >>35想い出の回想シーン号泣した。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/18(水) 17:40:32 

    >>405
    柴門ふみの漫画だとリカは黒子があって癖のある顔だったから、原作に令和版は近いかも 

    保奈美は可愛すぎた
    最初はさとみ役でオファーされてリカやりたいって言ったんだよね
    確かに漫画だと完治やさとみの心情が丁寧に描かれていて、リカは完治をかき乱す激しさと情緒不安定な共感しずらいキャラで、ヒロインというかスパイスみたいだった

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/18(水) 17:41:43 

    >>445
    赤名リカと、出会う。って誕生日のろうそくつけて照れながらリカが言うとこで泣いた

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/18(水) 17:44:33 

    >>401
    リカを、さとみに気持ちが戻ってしまい傷つけた→ちゃんと別れようとする完治→もう海外転勤決まったから時間切れでこのままお別れみたいなものだと別れ話を避けようとするリカ→ちゃんと好きだったから四国にリカが行ったことに気づいて追いかけて最終回、という感じで、好きは好きだったと思うよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/18(水) 17:46:06 

    >>413
    あのセリフはプロデューサーが入れたがった
    シナリオの坂本裕二は、ほんとはあまり書きたくなかった、と、のちに話していたな

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/18(水) 17:47:38 

    >>421
    軽く口説いたけど彼女(リカ)お堅くてさあ、とか言ってたよね

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/18(水) 17:49:34 

    >>271
    美人ですらないと思うけど、何より華がない。
    声が低くて女性を感じないし。

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2021/08/18(水) 17:50:42 

    第一話の、東京の道路を覚えていない完治に携帯電話(トランシーバーみたいな)でリカがナビして、ファッションショーに使う服を車で持ってこさせて間に合ってからの「ずっちいなー」まで大好きなんだけど、今なら住所わかればカーナビあるからハラハラしないよね

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/18(水) 17:52:27 

    >>427
    理子だったね、松さん
    だけどまつさんは真面目な優等生タイプで、あの役はイマイチだった
    のちに雨宮役でキムタクとまた組めてよかったよ

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/18(水) 17:55:09 

    リカはなんで1本早い電車に乗ったの?身を引いたの?それとももしカンチが来なかった時もっともっと悲しいからカンチの答えを待たずに電車に乗ったのかな?あの時カンチと会えてたらハッピーエンドになった?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/18(水) 18:02:22 

    >>454
    ならない…よね
    さとみが好きだってわかってるし
    だからけじめつけるために完治の田舎に行った
    せつないね

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/18(水) 18:09:42 

    >>454
    最終回の翌日学校で(当時高校生(笑))議論しました。
    あそこでカンチが走り出す=リカともまだ会いたい程度の気持ちはある。でもさとみが好きで、リカと別れ帰ってくるのを待たせてる  

    2人の女のことで真面目な完治はもっとつらくなるだろう、と完治を本当に好きなリカは、楽にしてあげたくて消えたんだ説はどうですかね?
    最後のやさしさ的な。

    その前後に発売されたユーミンの「ふってあげる」という歌の歌詞がなんかリカっぽいよね、とか友達と話したり

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/18(水) 18:13:43 

    >>220
    カンチにやきもきするのは分かるw
    しかも自分の代表作になって織田裕二=カンチみたいに世間から言われるもんね
    それで全然違う役をやるようになったのかな…振り返れば〜とお金がないが180度違って感心した

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/18(水) 18:23:59 

    名作っぽく言われているけど誰一人として感情移入できなかったし登場人物全員にイライラしたし特に主人公の女が大嫌いだった。役者も元から嫌いだったけどキャラが当て書きっぽくって、原作西門ふみで当てが木じゃないことはわかってたけど我慢ならないほどに嫌いだった

    「カーンチ、セックスしよ!」
    このセリフだけで売れた雰囲気を作り出したようなもの
    作品としては強引ワガママかわいげない女連中の中でハミにされてる女に男が振り回されて嫌ってるはずなのについつい惹かれちゃうみたいな話だったような

    +4

    -7

  • 459. 匿名 2021/08/18(水) 18:34:55 

    >>4
    主が昔の人なのか若者なのかを尋ねてるのかと思ってしまった。ごめんなさい。。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/18(水) 18:40:26 

    >>457
    振り返ればとお金がないもいいドラマですよね〜
    考えてみたら東京ラブストーリーに出演されていた俳優さんて千堂さんは結婚されてるらしいけどみなさん今でも活躍されている人ばかりですね。
    (千堂さんは振り返ればの役の方が好き)

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/18(水) 18:45:52 

    現代版があることにビックリした。
    けど配信ならそりゃ知らんわ。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/18(水) 18:46:58 

    >>446
    長年の不倫相手、大多亮が
    プロデューサーだったのとホリプロパワーで、したい役が取れたのかな。
    一気に有名になって大正解だったね

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/18(水) 19:13:03 

    >>14
    華がないというか
    すごい地味な雰囲気

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/18(水) 19:15:16 

    >>20
    確かプロデューサーだった
    大多亮さんは
    音楽に合わせたカット割りを細かくさせる人だったんだよね。
    当時は割と珍しかった手法だったと聞いたことがある。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/18(水) 19:18:50 

    「東京ラブストーリー」を語ろう

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2021/08/18(水) 19:25:01 

    自分が男だったらどちらも選ばない。
    うるさいのも陰キャも苦手だ

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:55 

    >>355
    か弱いふりする人も嫌いだけど、リカみたいなのが近くにいたらうざい

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2021/08/18(水) 19:45:18 

    >>451
    同意。
    ゴツい。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/18(水) 19:46:42 

    >>355
    あのシーンが大好きすぎて今読んでいるだけでも泣ける

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/18(水) 19:55:30 

    >>1
    最終回、電車の中で泣きながら走馬灯のようにラブラブ時代を思い出すところ

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/18(水) 19:56:40 

    >>271
    ないねー、鈴木保奈美を知ってる世代はなかなか受け入れられんなー

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/18(水) 20:07:31 

    令和版は女優さんがパンチなさすぎた。
    主演の石橋さんもだけど、さとみ役のE girlsの子もあざとくなりきれず、垢抜けないぬぼ〜っとした感じだった。
    長崎さん役の子も印象にすら残らず。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/18(水) 20:11:13 

    >>454
    あんな色々なことがあり過ぎた上に
    好きな人の心の中には他の女性がいると思ったら私もリカの気持ちや決断は分かる気がする、そういうわだかまりでは幸せにはなれないと思うから。
    どんなに好きでもそういうの気付くといずれはやっぱり虚しくなるしね。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/18(水) 20:11:53 

    2話
    もうだめ、ここまで。電池切れちゃったみたい。
    こんなにそばにいるのにね…こんなに遠くみえる、なんでかな。一緒にいたいのになんでかな…

    3話
    ラブじゃなくていい、ライクでいいからさ。嘘でもいい、それでファイトでるからさ!
    ねぇ、セックスしよ!

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/18(水) 20:13:24 

    令和版は、男性陣は良かったよね。
    伊藤健太郎はイケてる感がありすぎたけど、清原翔さん素敵だった。

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2021/08/18(水) 20:32:56 

    清原くん、タバコ吸ってる姿が色っぽかったし、三上の暗さとかクズさがあって良かった。
    伊藤くんも普通っぽくあり、でも華もあって上手い役者さんだと思ったけどなぁ…残念だわ。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/18(水) 20:34:31 

    >>313
    そうそう、佐橋佳幸さんね。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/18(水) 20:35:38 

    >>411
    たしかに、さとみは付き合う前はじめっとした弱い女、って感じだけど。
    結婚して子供できたら、カンチそっちのけの教育ママになりそう。
    リカはカンチ1番の家庭を築きそうだね。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/18(水) 20:36:23 

    見る人が大人になって感じ方が変わったり、セリフや設定が陳腐に見えてくることもあると思うけど、やっぱりカンチとリカは絶対にあの2人じゃないとダメだしあの2人のやりとりだったからいつまでも心に響く作品になったと思ってる。
    ていうかほんと今ま泣きそうだしまた見たくなったよ、絶対イライラするし泣いちゃうんだけどね。。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/18(水) 20:44:34 

    カンチがリカに電話するシーンで、でかい携帯で話してたのを思い出す。こんなにデカかったらもって回れないよ。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/18(水) 20:57:08 

    私リカの事好きだけどなぁ。
    あざとい女よりずっとかわいい。
    わかりやすい。
    確かにやかましい女だけど笑

    +14

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/18(水) 21:05:45 

    >>264
    コンビニのおでんという説あり

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/18(水) 21:14:25 

    >>189
    というか、原作は明らかにリカの方がぶっ飛んでる。さとみはむしろ普通の女性。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/18(水) 21:14:59 

    >>482
    あの時代ってコンビニおでんあったっけ??

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/18(水) 21:15:39 

    >>481
    子供心にもう少し素直になれよって思ってた。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/18(水) 21:16:45 

    >>478
    さとみは典型的な良妻賢母って感じ?リカは子供と友達みたいなお母さんになりそう。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/18(水) 21:28:51 

    >>1
    交尾しよ!、はよく覚えてる

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/18(水) 21:31:27 

    >>446
    確か原作では完治の高校時代の(自殺した)同級生とリカが似ていたからリカに興味を持ったという流れだった

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/18(水) 22:01:47 

    >>484
    ありましたよ

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/18(水) 22:04:01 

    幼稚園教諭役だったさとみ、職場のシーンではフレアのロングスカート履いて同僚と男の話をしてた。幼稚園に先生ってあんなに優雅に仕事してるわけないよね。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/18(水) 22:08:36 

    >>9
    そういやラブジェネの純名里沙もかなり嫌だった

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/18(水) 22:10:30 

    >>12
    そう!主人公がイラついた!まず、上司と浮気してたし、構ってちゃんだし、鈴木保奈美が可愛いから見てたけどそれだけだった

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/18(水) 22:11:06 

    東京ラブストーリーの時の鈴木保奈美が鈴木保奈美史上1番かわいい

    +17

    -1

  • 494. 匿名 2021/08/18(水) 22:11:51 

    ハッピーエンドじゃないとこが残念だった

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/18(水) 22:13:56 

    現代版やってたんだ
    知らなかったー
    見てみたい
    おもろい?

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/18(水) 22:17:52 

    >>24
    ねちっこい女だったような!
    カンチと三上くんが自分を取り合って好きでいてくれるのがたまらなく気分が良かったんだろうね!

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/18(水) 22:20:13 

    >>260
    じゃあ、魔法使ってこの空に虹かけてって言ったら?!

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/18(水) 22:28:45 

    カンチとリカが屋上で話してるとき、リカが「トホホだよ、カンチがいなくちゃ」って言ったセリフが妙に印象に残ってる。

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/18(水) 22:37:12 

    >>210
    原作だとさとみちゃんは生真面目な委員長タイプ
    リカは情緒不安定というか完全なメンヘラでカンチが付き合い切れず疲れ果てちゃうんだよ
    25年後の続編では母親になって、すっかり落ち着いてたけど

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/18(水) 22:47:37 

    >>347
    最後気持ち悪い!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード