ガールズちゃんねる

【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

4970コメント2021/08/24(火) 14:40

  • 4501. 匿名 2021/08/17(火) 23:20:50 

    >>4490
    菅生は本田くん、櫻井くんのダブルエース

    +7

    -0

  • 4502. 匿名 2021/08/17(火) 23:20:59 

    >>4495
    そうだったんだね!ありがとう
    菅生は選抜悔しそうだったから8回コールドはルールだとしても少し可哀想だったね

    +3

    -0

  • 4503. 匿名 2021/08/17(火) 23:21:13 

    ベースが見えなくなるくらいの雨土って相当やな

    +24

    -0

  • 4504. 匿名 2021/08/17(火) 23:22:08 

    >>3994
    見る目、変わってしまった。

    +7

    -2

  • 4505. 匿名 2021/08/17(火) 23:22:13 

    ボールの動きが読めない状態なんだもんなぁ

    +2

    -0

  • 4506. 匿名 2021/08/17(火) 23:22:47 

    初めて今日の状況を知った
    うわこれ辛い

    +14

    -0

  • 4507. 匿名 2021/08/17(火) 23:23:48 

    >>4479
    梅雨前線は後半(7月)になると雨の勢いが増す
    秋雨前線は前半に雨の勢いが強い
    どちらも夏の暖かく湿った空気が流れ込むから

    今年は秋雨前線ができるのが早かった
    そして高気圧がまだまだ張り出してて前線が移動できず、どんどん湿った空気が送り込まれてるからこんなに豪雨が続いてる

    +3

    -0

  • 4508. 匿名 2021/08/17(火) 23:24:23 

    花田くんのニックネームが「つまようじ」っていうの教えてもらったけど、なんでだろw

    +3

    -0

  • 4509. 匿名 2021/08/17(火) 23:24:38 

    池田くん、いいガタイだなぁ

    +7

    -0

  • 4510. 匿名 2021/08/17(火) 23:25:08 

    池田キャプテン、良かったよー

    +5

    -0

  • 4511. 匿名 2021/08/17(火) 23:25:57 

    >>4508
    長身で細身だからじゃない?
    顔も面長で細いよ
    確かにつまようじって感じだなと笑たw
    可愛いよ~

    +2

    -0

  • 4512. 匿名 2021/08/17(火) 23:26:19 

    インタビューしてるマスコミ
    本田くんを泣かせようとしてるでしょ

    +10

    -1

  • 4513. 匿名 2021/08/17(火) 23:26:22 

    本田くん……

    +15

    -0

  • 4514. 匿名 2021/08/17(火) 23:26:24 

    やっぱり熱闘甲子園は泣けるわ…

    +30

    -0

  • 4515. 匿名 2021/08/17(火) 23:26:52 

    熱闘甲子園って
    おととしまでは
    次の試合の注目選手の特集時間もっとあったように思うんだけど私だけ?
    去年なかったから
    勝手に時間減ったと思っているのかな?

    +0

    -1

  • 4516. 匿名 2021/08/17(火) 23:27:28 

    インタビューしてるマスコミの言い方、なんかイラッとする

    +5

    -0

  • 4517. 匿名 2021/08/17(火) 23:27:57 

    本田くん、笑ってるw

    +9

    -0

  • 4518. 匿名 2021/08/17(火) 23:27:57 

    中止にしなよ

    +2

    -10

  • 4519. 匿名 2021/08/17(火) 23:28:02 

    あかん、泣く。。
    いいバッテリーだね。

    +26

    -0

  • 4520. 匿名 2021/08/17(火) 23:28:11 

    帯農やん!

    +3

    -0

  • 4521. 匿名 2021/08/17(火) 23:28:30 

    >>4465
    ドラの道具やん
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +9

    -0

  • 4522. 匿名 2021/08/17(火) 23:28:32 

    やっぱ福原くん好きやわー
    来年も甲子園で見たいな

    +8

    -0

  • 4523. 匿名 2021/08/17(火) 23:28:44 

    >>4515
    同じくもっと特集してた気がする

    +0

    -0

  • 4524. 匿名 2021/08/17(火) 23:28:44 

    落ち着いた状態でのインタビューはいいね
    菅生バッテリー、かわいいなw

    +23

    -0

  • 4525. 匿名 2021/08/17(火) 23:29:05 

    明日はやれるといいなと思ったけど雨なんよね…
    1回戦まだやってないとこ不利すぎでしょ

    +5

    -0

  • 4526. 匿名 2021/08/17(火) 23:29:11 

    熱闘甲子園って帯広農やたら推してない?w

    +9

    -0

  • 4527. 匿名 2021/08/17(火) 23:29:26 

    帯広農きたー

    +3

    -0

  • 4528. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:02 

    こんなカッコいいお兄ちゃんたちは地元に帰ったらモテまくりよ

    +3

    -0

  • 4529. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:21 

    豚かわいい癒される

    +1

    -0

  • 4530. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:28 

    良いなぁ帯広農

    +1

    -0

  • 4531. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:34 

    🐖さん

    +0

    -0

  • 4532. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:37 

    >>4525
    智弁和歌山は何もせず3回戦進出してる

    +4

    -0

  • 4533. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:47 

    >>4528
    バカ女にはモテるかな

    +0

    -8

  • 4534. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:52 

    >>1
    そんな時期か〜

    夏の終わりの青春だなー

    +0

    -0

  • 4535. 匿名 2021/08/17(火) 23:30:52 

    帯農の子達、すごく可愛くて癒されるw
    また来年甲子園に戻ってきてほしいな。

    +8

    -0

  • 4536. 匿名 2021/08/17(火) 23:31:19 

    私も農業高校出てるけど野菜に会えて嬉しい気持ちはわからんでもない笑

    +8

    -0

  • 4537. 匿名 2021/08/17(火) 23:31:20 

    >>4518
    簡単に中止とか言える夢も希望も金もない大人になりたくないね。努力も知らないのだろう。

    +19

    -2

  • 4538. 匿名 2021/08/17(火) 23:31:36 

    >>4526
    金農旋風を見て球児×農業、うける!!みたいな感じなのかな?
    ほのぼのほっこりするからわからんでもないw

    +12

    -0

  • 4539. 匿名 2021/08/17(火) 23:31:54 

    >>4509
    センターを守ってる時
    遠くからでも体格の良さ分かるね

    +0

    -0

  • 4540. 匿名 2021/08/17(火) 23:32:22 

    >>4532
    消耗考えたら有利だけどそこはさすがに初戦遠過ぎて試合勘鈍る
    甲子園で初戦を最後に迎えた高校の勝率は高くない

    +7

    -1

  • 4541. 匿名 2021/08/17(火) 23:32:41 

    明日も雨予報だけど試合開始時間に降ってなければやるのかな
    今日の二の舞いだけは止めてほしい
    やっぱり選手がかわいそう

    +7

    -0

  • 4542. 匿名 2021/08/17(火) 23:32:56 

    雨の時は大変だったけど再戦の帯広農、本当に動きが良かった
    あれが本来の動きなんだろうな

    +4

    -0

  • 4543. 匿名 2021/08/17(火) 23:33:36 

    >>4509
    ホームまで余裕で投げそうだよね笑

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2021/08/17(火) 23:33:56 

    去年、ヒロドちゃんかわいいてコメント書いたら大量にマイナスでヒロドはミーハーだから嫌だとかすごい言われてたな 今年はみんなヒロドちゃんに優しくて良かった

    +3

    -1

  • 4545. 匿名 2021/08/17(火) 23:33:58 

    菅生って多分土持って帰れてないよね
    土っていうか泥だし…

    +1

    -0

  • 4546. 匿名 2021/08/17(火) 23:34:52 

    宮崎商業のことだ😢

    +4

    -0

  • 4547. 匿名 2021/08/17(火) 23:35:04 

    ああ、辞退の件きたか

    +4

    -0

  • 4548. 匿名 2021/08/17(火) 23:35:41 

    この子達にも試合をして欲しかったなぁ

    +7

    -0

  • 4549. 匿名 2021/08/17(火) 23:36:01 

    なんか泣けてきちゃう
    切ないよ

    +9

    -0

  • 4550. 匿名 2021/08/17(火) 23:36:10 

    東北学院のことも

    +6

    -0

  • 4551. 匿名 2021/08/17(火) 23:36:32 

    >>4537
    コロナでボロボロなのに
    そもそも主催の朝日はブーメランなんで

    +6

    -2

  • 4552. 匿名 2021/08/17(火) 23:36:40 

    コロナさえ無かったら皆で野球できたのに

    +39

    -0

  • 4553. 匿名 2021/08/17(火) 23:36:40 

    え、東北学院も辞退なの!?

    +20

    -1

  • 4554. 匿名 2021/08/17(火) 23:36:41 

    >>4540
    和歌山大会の決勝戦から甲子園の3回戦となると1ヶ月近く経ってるよね
    コンディション作りが難しそう

    +6

    -0

  • 4555. 匿名 2021/08/17(火) 23:37:04 

    >>4553
    辞退するって発表があったよ

    +13

    -0

  • 4556. 匿名 2021/08/17(火) 23:37:08 

    宮崎はよりによって2回戦で延期になり過ぎたのが痛かったなぁ
    1度も試合できなかった
    商業高校で春夏連続は立派すぎる

    +30

    -0

  • 4557. 匿名 2021/08/17(火) 23:37:13 

    >>4532
    もう3回決まってるんだ…

    +3

    -0

  • 4558. 匿名 2021/08/17(火) 23:37:30 

    泣ける
    2校ともまた来年待ってる!
    3年生は今後のそれぞれの活躍を期待します!

    +25

    -1

  • 4559. 匿名 2021/08/17(火) 23:37:44 

    >>4545
    どこも持って帰れないよ 後日、送ってくれる

    +12

    -1

  • 4560. 匿名 2021/08/17(火) 23:38:06 

    コロナが憎い

    +11

    -0

  • 4561. 匿名 2021/08/17(火) 23:38:32 

    >>4556
    スポーツ推薦でしょw

    +0

    -12

  • 4562. 匿名 2021/08/17(火) 23:38:34 

    >>4559
    マジか!知らなかった
    なんかいいのか悪いのか…

    +0

    -1

  • 4563. 匿名 2021/08/17(火) 23:38:39 

    >>4545
    今年はもともと後日郵送方式よ

    +9

    -0

  • 4564. 匿名 2021/08/17(火) 23:38:56 

    >>4533
    返信早すぎてこわい
    モテというワードにめっちゃ敏感なんすね

    +0

    -0

  • 4565. 匿名 2021/08/17(火) 23:39:20 

    >>4555
    宮崎商業まで情報追いついてたんだけど、
    まだ東北学院は結果待ちで、感染1人だったと思うけど、陽性がたくさん出たのか…

    +6

    -0

  • 4566. 匿名 2021/08/17(火) 23:39:21 

    試合開始からコールドゲーム成立までずっと試合見てたけど、本当に怪我人が出なくてよかったの一言に尽きます。

    ボールが跳ねない見えにくいは勿論の事、本田くんは投球時に2回も転倒、バッターがスイング時に雨で滑ってバットが吹っ飛ぶetc....
    土砂降りで球場は水田状態💦それくらい酷いコンディションでした。
    コールドゲームはとても残念だけど、とても続行できる状態ではなかった…
    5回終了時くらいで中断してもいいレベルだったの気がする。

    +47

    -0

  • 4567. 匿名 2021/08/17(火) 23:39:23 

    >>4473
    やっと掴んだ夢だよ
    春高でも陽性者が出て辞退した高校の選手隊現実を受け止められないような唖然とした顔で号泣だった

    +3

    -1

  • 4568. 匿名 2021/08/17(火) 23:39:55 

    >>4553
    そうなんだよ、、夕方ぐらいは2回戦に向けて準備をすすめているってニュースだったのに夜になって一転辞退に

    +11

    -0

  • 4569. 匿名 2021/08/17(火) 23:40:27 

    イケメン球児を見て眼の保養
    娘と同い年だけど

    +3

    -9

  • 4570. 匿名 2021/08/17(火) 23:40:33 

    >>4556
    今年はセンバツ組が悲惨に終わってるわ😭
    宮崎商応援したかった

    +13

    -0

  • 4571. 匿名 2021/08/17(火) 23:40:52 

    宮崎商業と東北学院のところで泣いてしまった
    選手や支えてきた人達の気持ち考えるとつらいなあ…

    +24

    -1

  • 4572. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:07 

    >>4557
    智弁和歌山の初戦が2回戦で、不戦勝だからね。
    仕方ないとはいえ。
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +6

    -0

  • 4573. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:08 

    東北学院は野球推薦のない進学校だから内部進学でそのまま大学に上がれるし外部受験で国立やマーチも狙える
    そうじゃない宮崎商業の脳筋メンバーは悲惨

    +2

    -12

  • 4574. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:09 

    >>4565
    陽性は1人だったけど特定されるのを懸念した結果みたいだよ

    +14

    -0

  • 4575. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:17 

    NEWS23のスポーツコーナー、本田くんが苦戦した場面や桐蔭がタオルを持ってきたところも紹介していて意外と丁寧だった

    +8

    -0

  • 4576. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:24 

    >>4384
    絶対ちょっと喜んでるよ。
    8月31日からタイガースが甲子園3連戦があるから、それまでに球場をプロ仕様に戻さなくちゃいけないからね。

    +7

    -0

  • 4577. 匿名 2021/08/17(火) 23:41:56 

    >>4569
    キモいよ
    あんたの旦那が春高バレーの美人女子高生を見て目の保養だと言っていたらどう思う?

    +10

    -3

  • 4578. 匿名 2021/08/17(火) 23:42:00 

    >>4568
    だよね!?夕方ぐらいまでそうだったよね。。びっくりした…まじか…

    +7

    -0

  • 4579. 匿名 2021/08/17(火) 23:43:00 

    >>4556
    センバツの時ユニの宮商の文字が昭和のマンガみたいってここで話題になったの憶えてる
    夏も応援したかった

    +7

    -0

  • 4580. 匿名 2021/08/17(火) 23:43:19 

    >>4551
    コロナでボロボロとか朝日がどうとかなんて選手達は思ってないと思うけど。

    +9

    -2

  • 4581. 匿名 2021/08/17(火) 23:43:24 

    >>4568
    宮崎商業が辞退してるのに、同じく感染者出てる自分達の学校だけ出場するってハードル高かったのかもね…

    +27

    -0

  • 4582. 匿名 2021/08/17(火) 23:43:52 

    >>4574
    そうなのかぁ。。😭選手を守ったんだね。
    でも悔しいだろうな。名電の試合が良かっただけに。。
    教えてくれてありがとう。

    +27

    -0

  • 4583. 匿名 2021/08/17(火) 23:45:28 

    >>4580
    五輪の部分は甲子園に置き換え可能

    朝日新聞・論説委員「コロナで出られない選手がいる不公平な五輪は開催すべきでない」
     

    " コロナの影響で予選に出られず、五輪出場を断念した選手は、感染拡大が深刻なインドにもいる。
    不公平だと泣く選手は、これからも出るだろう。

     私には、東京五輪が開催できるとは思えない。非常に難しい決断だし、多くの選手が目標を失う
    ことになるのはつらい。それでも、開くには、さまざまな「公平性」が破綻(はたん)しすぎている。

     同様に過酷な練習を積んできたのに、スタートにも立てない選手がいるのはフェアではない。
    出場できる選手だけでメダルを競い合うことに意義はあるのか。"

    +7

    -6

  • 4584. 匿名 2021/08/17(火) 23:46:07 

    辞退は致し方ない

    選手の気持ちを考えると苦しいですね

    +6

    -0

  • 4585. 匿名 2021/08/17(火) 23:46:32 

    >>4459
    本当にそれだし陽性の選手も俺たちのせいでとか考えすぎないで欲しいな なかなか難しいかもしれないけどさ
    悪いのはコロナだから

    +15

    -0

  • 4586. 匿名 2021/08/17(火) 23:47:38 

    >>4561
    学歴コンプさんまだいたの?

    +5

    -0

  • 4587. 匿名 2021/08/17(火) 23:47:43 

    >>4384
    むしろ東北学院には「宮商は辞退したんですよ」と圧力をかけてそう(想像です)

    +7

    -0

  • 4588. 匿名 2021/08/17(火) 23:49:22 

    東北学院、甲子園初出場が嬉しくてたまらない、って笑顔がたくさん見られましたよね。
    高校球児らしからぬ短髪も新鮮でした。
    初戦も強豪相手にいい試合をしてくれて、応援していただけにショックです。

    優勝旗が白河の関を越える、東北人の悲願です。残るチームの健闘を祈ります。

    +32

    -0

  • 4589. 匿名 2021/08/17(火) 23:49:56 

    クラスターじゃなくて1人陽性で辞退か
    医療のこととか生徒のこととか考えたら理解できるんだけど、やりきれないね…
    この2校で終わりとはならないだろうし

    +8

    -0

  • 4590. 匿名 2021/08/17(火) 23:51:00 

    他の出場校も本当にコロナなりませんように😭
    それしか言えない。。これ以上辛い思いをする球児増やしたくない。。

    +19

    -0

  • 4591. 匿名 2021/08/17(火) 23:55:04 

    >>4588
    控えめな監督さんの嬉しそうな笑顔がを思い出すと泣けてくるね。選手たちとどんな会話をして受け入れたんだろう。本当にみんなが可哀想でならないね。
    東北学院、もっと見たかった!悲しいけど、しっかりと爪痕残したと思う!

    +14

    -0

  • 4592. 匿名 2021/08/17(火) 23:56:00 

    >>4559
    それできるのならさぁ
    オリックスさんに1回戦の期間一週間と8月の最終週一週間ホーム空けといてとかできないかな?
    一回戦は日程通り強行しておいた方が良いと思うんだ
    最終週は予備日が無くなった時用に

    +0

    -0

  • 4593. 匿名 2021/08/17(火) 23:57:47 

    >>4588
    駒大苫小牧「超えたじゃん」

    +1

    -4

  • 4594. 匿名 2021/08/17(火) 23:58:58 

    >>4454
    3試合日でも明日は8時試合開始よ
    お天気が心配だ

    +0

    -0

  • 4595. 匿名 2021/08/17(火) 23:59:53 

    >>4592
    イレギュラーに土を送る事と京セラ借りることが一緒なの? 使用料高いのにオリの試合をどかして予備の為に借りれるのかね

    +0

    -0

  • 4596. 匿名 2021/08/18(水) 00:02:26 

    >>4454
    残るどころか大雨
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +1

    -0

  • 4597. 匿名 2021/08/18(水) 00:03:50 

    >>4593
    飛び越えていきよった

    +3

    -0

  • 4598. 匿名 2021/08/18(水) 00:04:41 

    >>4576
    ヨコ
    プロ野球なんて、他の球場で出来ないの?
    調整したらナイターでもなんでも出来そうだけど
    素人意見だけど

    +6

    -4

  • 4599. 匿名 2021/08/18(水) 00:07:54 

    >>4598
    は?プロ優先ですが?
    特定の期間だけ無償で高野連に貸しているだけなのに

    +2

    -6

  • 4600. 匿名 2021/08/18(水) 00:10:21 

    >>4598
    プロ野球なんて はなかなかひどいね😂
    その調整が簡単じゃないんじゃない?球場てどこでも空いてるわけじゃないしチケットは販売しちゃってるし警備や清掃員も変えなきゃならないし

    +4

    -2

  • 4601. 匿名 2021/08/18(水) 00:12:14 

    明日の試合は6チーム中4チームが甲子園で優勝か準優勝の経験あるのか

    +7

    -0

  • 4602. 匿名 2021/08/18(水) 00:12:54 

    >>4597
    行きよったって聞いて、死んだ山口のばーちゃん思い出してじわっときた😢関係なくてごめん

    +10

    -0

  • 4603. 匿名 2021/08/18(水) 00:12:58 

    ゼロリスクを求めるのはもはや合理的でない。

    高校野球は全国民が楽しめる庶民の唯一の息抜き。

    最後まで完遂して欲しい。

    +7

    -7

  • 4604. 匿名 2021/08/18(水) 00:13:17 

    >>4578
    夕方の宮城県のローカルニュースではそう報道されてたね

    +0

    -0

  • 4605. 匿名 2021/08/18(水) 00:15:37 

    >>4598
    「プロ野球なんて」がストレートな意見でハッとしたけど調整が難しいんですよ
    選手と審判を移動させれば、と思うかもしれないけれど

    +2

    -0

  • 4606. 匿名 2021/08/18(水) 00:19:24 

    宮城って春夏通して優勝したことないのか、意外

    +8

    -0

  • 4607. 匿名 2021/08/18(水) 00:19:31 

    >>4591
    ありがとうございます。
    東北地方、ここまで4戦4勝で1回戦突破、めずらしくとてもいい流れがきていたんです。
    PL学園にボコボコにされた東海大山形を知っているので、弱小地方の自覚はあります。
    高校野球を見る時はいつも、東北6県すべての学校を応援しています。

    雨で宿舎にこもる球児や関係者さんたちが心配です。
    これ以上辞退校が増えませんように、お天気が回復しますように。

    +23

    -0

  • 4608. 匿名 2021/08/18(水) 00:21:43 

    近江vs日大東北や京都国際vs前橋育英のことを書いてる人がいたけど
    個人的には西日本短大vs二松学舎が気になる
    出来れば投手が見たいのよ!それぞれ良いピッチャーがいるらしいので

    +5

    -0

  • 4609. 匿名 2021/08/18(水) 00:31:54 

    >>4600
    >>4599
    >>4605
    ごめんなさい🙇‍♀️
    プロ野球なんては失礼でした!
    プロ野球は普段見ない、甲子園のみの素人です
    そうなんですね、知りませんでした
    プロ野球側が高野連に貸している形なんですね
    なんとかならないのかな?って単純に考えてしまいました
    土や観客席の整備もあるだろうし、確かにチケットも売られてますもんね
    無知ですいません、勉強になりました

    +9

    -0

  • 4610. 匿名 2021/08/18(水) 00:32:14 

    >>4577
    別に良くない?
    口に出すか出さないかの違いだけ。
    危険な行動を起こしたらそれは駄目だけど、
    何もしてなきゃいいよ。

    +2

    -5

  • 4611. 匿名 2021/08/18(水) 00:32:59 

    二松学舎、何年か前に熱闘甲子園を見てから好きになった

    +2

    -0

  • 4612. 匿名 2021/08/18(水) 00:33:11 

    >>4606
    ダルビッシュのいた東北高校も、決勝で破れました。常連の仙台育英も、3回準優勝でした。
    東北地方を飛び越えて、優勝旗は北海道に渡りましたね。
    甲子園の長い歴史の中、悲願を叶えられる日を夢見ています。
    自分の県とは言いません、せめて東北地方のどこかの学校に、早く優勝してほしいです。

    +21

    -1

  • 4613. 匿名 2021/08/18(水) 00:34:26 

    >>4600
    ヨコだけど、今ってチケット販売てどのくらい入れてるのかな。このままだとプロ野球観戦もどうなの?って思ってしまう

    +1

    -0

  • 4614. 匿名 2021/08/18(水) 00:38:31 

    >>4613
    緊急辞退宣言中は5000人くらい 解除されれば球場の半分

    +1

    -0

  • 4615. 匿名 2021/08/18(水) 00:38:42 

    明日3試合しかやらないんなら、菅生VS桐蔭もすれば良かったじゃん、、、時間余るのになんでよ。。。

    +33

    -0

  • 4616. 匿名 2021/08/18(水) 00:39:26 

    熱闘甲子園みてるの、3回裏桐蔭藤村くん前田くんがホームランのときは晴れてるね。 いつから雨降りだしたのか。

    +3

    -0

  • 4617. 匿名 2021/08/18(水) 00:41:31 

    >>4601
    明日雨だと思って、寝坊するつもりなんだけど、やるかな。 
    今日寝坊してたら、桐蔭対菅生やってて慌てた

    +0

    -0

  • 4618. 匿名 2021/08/18(水) 00:43:52 

    朝から雨だな

    +1

    -0

  • 4619. 匿名 2021/08/18(水) 00:44:00 

    >>4614
    ありがとう。5000人かぁー、まあ少ないんだろうけどこのまま行くと怖いな。試合後ちゃんと帰ってくれるんだろうか。

    +0

    -0

  • 4620. 匿名 2021/08/18(水) 00:46:00 

    >>4616
    4回から降り出して、5回だか6回から強くなったんじゃなかったかなぁ、、、

    +3

    -0

  • 4621. 匿名 2021/08/18(水) 00:46:18 

    >>4613
    先週末のゾゾマリンは1万人こえてたよ

    +1

    -0

  • 4622. 匿名 2021/08/18(水) 00:49:11 

    >>4621
    いちまんー💦みんなよく行くね、怖ー

    +0

    -0

  • 4623. 匿名 2021/08/18(水) 00:50:30 

    >>4616
    自己レス 
    4回裏は小雨かな。
    5回裏は大降りやね。 
    5回裏で、1-5かあ。
     
    6回裏はもうグラウンドが緩いなあ。
    7回裏まで進めばコールドゲームかあ。 
     
    悩ましい。

    +2

    -0

  • 4624. 匿名 2021/08/18(水) 00:50:51 

    >>4621
    千葉県ゆるゆるやな
    緊急事態宣言中は普通5000人までのはずだが…

    +0

    -0

  • 4625. 匿名 2021/08/18(水) 00:51:44 

    >>4620
    ありがとうございます。 

    +0

    -0

  • 4626. 匿名 2021/08/18(水) 00:54:00 

    東海大菅生ピッチャー本田くんは、 芸人池田に似てるなあ

    +2

    -0

  • 4627. 匿名 2021/08/18(水) 00:54:28 

    日高(福島)頑張れ!
    あの聖光学院に勝ったんだから!

    +9

    -0

  • 4628. 匿名 2021/08/18(水) 00:55:10 

    ハイライトさんって、きた?

    +0

    -0

  • 4629. 匿名 2021/08/18(水) 00:56:05 

    >>4624
    チケット売り出した時はまだまん防だったからだと思う

    +2

    -0

  • 4630. 匿名 2021/08/18(水) 00:56:38 

    >>4559
    そうなんだ。なんかシュールね。
    試合後の悔しさ抱えたままみんなと土集めるのがいいのにな、後から土届いても「ミニトマトでも植えるか」みたいな感じになりそう。まあ今年はしょうがないよね、どんな風にラッピングして送ってくれるんだろう?、

    +2

    -0

  • 4631. 匿名 2021/08/18(水) 01:00:51 

    >>4583
    うわー朝日やっぱり糞やな
    生き生きとオリンピック中継してたし
    潰れて欲しい

    +7

    -0

  • 4632. 匿名 2021/08/18(水) 01:01:18 

    >>4628
    きたよ〜>>2695

    +1

    -0

  • 4633. 匿名 2021/08/18(水) 01:05:25 

    >>4619
    帰ってくれるといいよねー
    職場が東京ドームの近くなんだけどコンサートは野球より人入れてやったりしてて朝からずーと人いるしもうへーーとしか思わなくなってきてしまった、、、😫

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2021/08/18(水) 01:07:56 

    明日大雨なら最初から延期にしてほしい
    大人の事情は無しで

    +6

    -0

  • 4635. 匿名 2021/08/18(水) 01:08:58 

    >>4422
    でもお涙頂戴にされても微妙だなぁ

    +0

    -0

  • 4636. 匿名 2021/08/18(水) 01:11:13 

    >>4537
    でもな、出場校2校辞退になってるこの状況では何が正しいのかわからなくなってきたよ。もちろん球児たちには頑張って欲しいけど、いつどの学校からまた陽性者が出るかわからない。大会自体成立するの?って思う。むしろ去年より今年こそ中止するべきだったのかも。

    +11

    -2

  • 4637. 匿名 2021/08/18(水) 01:16:58 

    >>4582
    名門に勝ったぐらいだし、実際見ていても強かった! 
    くやしいね、また来年見るし、応援するね!

    +2

    -0

  • 4638. 匿名 2021/08/18(水) 01:17:25 

    >>4592
    京セラって使用料1日800万ぐらいすると思うけどどこがお金出すの。しかも予備日のために。

    +3

    -1

  • 4639. 匿名 2021/08/18(水) 01:19:17 

    >>4632
    ありがとう!見ます! 
    ハイライトさんもありがとう

    +1

    -0

  • 4640. 匿名 2021/08/18(水) 01:20:23 

    雨の予報だから朝6時に中止の発表があるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 4641. 匿名 2021/08/18(水) 01:20:42 

    >>4609
    どうしてがるってこういう人来るんだろ
    生きるの簡単そう

    +2

    -11

  • 4642. 匿名 2021/08/18(水) 01:29:55 

    雨雲レーダの予報はこれから先ずっと雨
    素人の自分が見てもヤバいのが分かるくらい兵庫と京都に雨雲がやってくる
    中止にした方がいいと思う

    +4

    -0

  • 4643. 匿名 2021/08/18(水) 01:34:42 

    菅生、母校です。号泣しました。
    来年、甲子園の決勝で大阪桐蔭に勝ちます!!

    +14

    -0

  • 4644. 匿名 2021/08/18(水) 01:41:02 

    >>4572
    初戦が2回戦ってことがあるんですね。
    今まで細かいこと知らずに観てたので初めて知りました。

    +4

    -0

  • 4645. 匿名 2021/08/18(水) 01:42:01 

    宮崎商、橋口監督
    「最後の試合を甲子園でプレーさせてあげられなかったのが申し訳なく無念極まりない。
    選手たちはつらく苦しい練習に耐え、春夏連続出場を勝ち取るチームに成長した。
    その誇りを胸に堂々と今後の人生を歩んでいってほしい」

    申し訳ないと語ってる監督が気の毒でやりきれない

    +12

    -0

  • 4646. 匿名 2021/08/18(水) 01:45:03 

    >>4634
    とにかく早い決断が問われますよね…
    どこで試合止めるかとか審判だけの判断に任せるのもさすがに無理がある気がする。

    +3

    -0

  • 4647. 匿名 2021/08/18(水) 01:46:31 

    >>4641
    何にも知らない人に生きるの簡単そうって…
    しかもちゃんと誤りを謝ってて偉いなって思う。

    +10

    -3

  • 4648. 匿名 2021/08/18(水) 01:50:01 

    >>4615
    覆らないかなぁ、4試合目できないかなぁ。明日の現地の天気予報わかんないけど。。

    +4

    -0

  • 4649. 匿名 2021/08/18(水) 01:52:47 

    >>4645
    選手たちも大丈夫かなぁ、、気の毒でならないよ。。宮崎も東北も。そして菅生も、、

    +3

    -0

  • 4650. 匿名 2021/08/18(水) 01:54:01 

    >>4644
    最初の組み合わせ表を見ると
    黄枠の中の学校が2回戦=初戦の学校になります。
    よく見るとトーナメントの山の数がひとつ少ないんですよー。
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +1

    -0

  • 4651. 匿名 2021/08/18(水) 01:57:58 

    >>4617
    今日の試合内容見るにやらないと思うけどな。今もかなり降ってるし止む気配もない

    +6

    -0

  • 4652. 匿名 2021/08/18(水) 02:01:11 

    >>4650
    49の代表校だから組み合わせをすると2回戦から始まる高校が出てくる

    +4

    -1

  • 4653. 匿名 2021/08/18(水) 02:03:55 

    >>4635
    宮崎商の取材をしてると思ったんだけど新規映像はなかった
    センバツからの成長の様子を知りたい気持ちもあったんだけどね
    番組では春の様子と先日の開会式の映像だけだったけど、それだけでも胸にきてしまって充分だった

    +4

    -0

  • 4654. 匿名 2021/08/18(水) 02:11:34 

    作新学院も野球部で陽性者出てますよね?どうして違うの?
    有力な政治家がバックにいると辞退しなくていいのですか?

    +1

    -8

  • 4655. 匿名 2021/08/18(水) 02:18:21 

    8月にこんな雨が続くことあったっけ?というくらい降っていて嫌になる
    以前は熱中症が心配されるほど晴れて暑かったこともあるのに
    試合が出来ないうえに、学校によっては地元の災害を心配してるっていうし
    こんな状況でも頑張ってる選手は本当にみんな凄いわ

    +25

    -0

  • 4656. 匿名 2021/08/18(水) 02:20:01 

    >>4650
    2回戦が初戦のが、やはり有利になるけど、それはどう決まるの?くじ?

    +0

    -0

  • 4657. 匿名 2021/08/18(水) 02:26:11 

    >>4654
    作新学院は3人感染したけれど、その後は陽性者が出てない。
    試合前に判明したので選手個人が特定される可能性も低い。
    宮崎商や東北学院と状況が異なるのよ。

    +11

    -1

  • 4658. 匿名 2021/08/18(水) 02:32:30 

    >>4650
    本当ですね、結構有名な学校がたくさん!凄い。そうなるとくじ運も大事ってことかな。

    +2

    -0

  • 4659. 匿名 2021/08/18(水) 02:34:40 

    >>4624
    そもそもマリンスタジアムは海岸沿いにあって人集まりにくいのよ
    例えば東京の人間はまず来ようと思わないだろね

    +1

    -2

  • 4660. 匿名 2021/08/18(水) 02:40:19 

    小学生の軟式野球の全国大会が17日に開幕したんだけど(場所は新潟)、そういう情報を知らずに明日以降も「甲子園は中止にすべき」って書きにくる人がいるんだろうなー

    +6

    -0

  • 4661. 匿名 2021/08/18(水) 03:01:26 

    >>4656
    くじだよ。一昨年までは会場に集めて抽選会やってたんだけど、今年はリモートで繋げて画面越しに番号書いてある封筒選ぶ形にしてたかな。いつもだと二回戦の方が勝ち進みやすい流れあったけどこうも日程がつまると後に出てくるチームの方がかなりしんどいだろうな

    +6

    -0

  • 4662. 匿名 2021/08/18(水) 03:10:00 

    まだ一回戦が終わっていないという。オリンピック後に長く続く雨

    +6

    -0

  • 4663. 匿名 2021/08/18(水) 03:38:21 

    国の緊急事態なのに野球なんてやってる場合か?

    +4

    -14

  • 4664. 匿名 2021/08/18(水) 03:41:54 

    そりゃマスクしないでスポーツしてれば部活内感染、クラスターなんてあっという間。部活動すべて禁止すべき。

    +4

    -5

  • 4665. 匿名 2021/08/18(水) 03:50:12 

    >>4663
    たしかに。でもプロは客入れてやってる…
    私はそっちにびっくりしたなぁ。

    +3

    -5

  • 4666. 匿名 2021/08/18(水) 04:08:15 

    今日は全試合できたらいいね!
    雨よ降らないでくれー!

    +3

    -0

  • 4667. 匿名 2021/08/18(水) 04:50:27 

    甲子園ではなく、屋根のある場所での試合を検討するのはダメなのかな?
    雨も熱中症も防げるから。

    +8

    -0

  • 4668. 匿名 2021/08/18(水) 05:00:14 

    >>4033
    もうデルタからは特定なんて出来ないよ。すれ違いでさえうつる風疹並み

    無理して甲子園なんてやるからだよ

    もっと出てくる、もしくは既に隠蔽してるとこも絶対ありそう

    +4

    -6

  • 4669. 匿名 2021/08/18(水) 05:02:52 

    >>4663
    全同意

    オリンピックやったから甲子園ダメとは言えなかったんだろうな

    去年の球児は可哀想過ぎ。今年の方がヤバいのに

    +7

    -2

  • 4670. 匿名 2021/08/18(水) 05:06:16 

    県民だけど日付こえたぐらいから土砂降り

    +3

    -0

  • 4671. 匿名 2021/08/18(水) 05:33:24 

    今天気予報見てきたけど1日雨だね…
    今日休みだから見ようと思ったけど中止かな…

    +4

    -0

  • 4672. 匿名 2021/08/18(水) 05:42:39 

    雨雲レーダー見るとまた8時ぐらいに一旦あがりそう

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2021/08/18(水) 05:49:52 

    >>4363
    仙台だから田舎ではないような気がするけど

    +3

    -1

  • 4674. 匿名 2021/08/18(水) 06:08:28 

    中止のTwitterあげられてましたね

    +9

    -0

  • 4675. 匿名 2021/08/18(水) 06:09:50 

    >>4667
    確か甲子園の砂がいいとかなんとか…
    昔からあるルールみたいなものに囚われず、時代と共に変化していくことも大切だよね。

    +6

    -1

  • 4676. 匿名 2021/08/18(水) 06:10:20 

    兵庫よりの大阪府民ですが、今も雨酷いです
    明日はできるかなぁ

    +3

    -0

  • 4677. 匿名 2021/08/18(水) 06:17:02 

    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +5

    -0

  • 4678. 匿名 2021/08/18(水) 06:18:28 

    今日も中止決定だってね

    +9

    -1

  • 4679. 匿名 2021/08/18(水) 06:24:05 

    決勝戦は29日か
    色々と歴史に残る大会になりましたね

    +8

    -0

  • 4680. 匿名 2021/08/18(水) 06:25:33 

    阪神の試合が31日だから中1日で準備するんですよね
    スタッフも大変だなぁ

    +8

    -0

  • 4681. 匿名 2021/08/18(水) 06:29:39 

    >>4665
    プロ野球もサッカーも昨年専門家入れてあれこれ対策取って、ルール作って昨シーズンを無事に終わらせた実績あるからね。
    高校野球とは一緒にしてはいけないと思う。

    個人的に今回1校辺り2000人まで観客可、の辺りでちょっとまずいとは思った。
    何を基準にその数を決めたのか?

    +4

    -0

  • 4682. 匿名 2021/08/18(水) 06:39:56 

    木曜日も午後からあやしそうですね、雨

    +0

    -0

  • 4683. 匿名 2021/08/18(水) 06:40:42 

    高野連がコロナ感染対策のガイドライン変更してきた
    昨日の無茶な試合強行といい何考えてるんやろな

    +0

    -0

  • 4684. 匿名 2021/08/18(水) 06:43:15 

    中止かぁ〜
    野球拳で勝負でもいいんだけどね

    +1

    -4

  • 4685. 匿名 2021/08/18(水) 06:45:22 

    >>4667
    だから改修時に屋根つけろと口が酸っぱくなるほど言ったのに…

    +5

    -1

  • 4686. 匿名 2021/08/18(水) 06:46:04 

    >>4678

    宮崎商、東北学院のような状況になる高校がまた出る可能性もある
    大会自体が中止になるかも

    +9

    -0

  • 4687. 匿名 2021/08/18(水) 06:47:52 

    天気予報見ると土曜日は一時雨でそれからはずっと雨が降らないみたい
    週間天気予報なんであまりあてにならけど

    +3

    -0

  • 4688. 匿名 2021/08/18(水) 06:51:33 

    大会6度の順延は過去最多
    明日以降の日程が後ほど発表されるみたいだけどどう変更になるかな
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +6

    -0

  • 4689. 匿名 2021/08/18(水) 06:53:10 

    やっぱり今日も無理かー。29日に決勝戦できるのかな?今日でもう18日、しかもまだ一回戦も終わってない状態…

    +1

    -0

  • 4690. 匿名 2021/08/18(水) 06:54:03 

    中止かー
    てっきり昨日1試合やったから、延期になったん+1試合増えるかと思ったら3試合だからね。何故に強硬したか不明

    +2

    -0

  • 4691. 匿名 2021/08/18(水) 06:54:19 

    やっぱり雨天コールドはかわいそうにも思う
    遥々、甲子園球場まで来て何しに来たの?って言われたら紛れもなく試合しに来たわけだから。というか、試合以外に特に用はないわけで…。

    +5

    -1

  • 4692. 匿名 2021/08/18(水) 06:55:25 

    高野連のホームページは日程変更になってるけど明日の試合開始は空白のまま
    明日は時間を遅らせてでも試合をするみたい
    あらためて東海大菅生が可哀想だよ

    +4

    -1

  • 4693. 匿名 2021/08/18(水) 06:55:41 

    チンタラしてたらコロナに感染する高校が出てきそう

    +9

    -0

  • 4694. 匿名 2021/08/18(水) 06:56:28 

    もう1日に6試合程ぶっこむしかないわね。

    +2

    -0

  • 4695. 匿名 2021/08/18(水) 06:57:41 

    >>4692
    4試合は8時プレイボール
    3試合は10時半プレイボールやった気がする
    明日は3試合よ

    +1

    -0

  • 4696. 匿名 2021/08/18(水) 06:58:48 

    >>4688
    天気予報見ると来週からは天気は何とかなるみたい
    問題は甲子園を借りれるかどうか
    阪神に頼んでギリギリまでやれるだけやって、ベスト8や4いけたら残りは後日に女子一緒にやるとか

    +3

    -0

  • 4697. 匿名 2021/08/18(水) 07:00:22 

    1試合を5回裏までに短縮するとか?

    +0

    -4

  • 4698. 匿名 2021/08/18(水) 07:02:28 

    昨日はコロナで辞退が2校出たの?

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2021/08/18(水) 07:02:48 

    >>4695
    3試合日でも今日の予定だった試合は8時からだったんですよ
    明日は天気の状況によって時間を遅らせるかもしれませんね

    +0

    -0

  • 4700. 匿名 2021/08/18(水) 07:04:36 

    今年はU18あるのかしら?

    +1

    -1

  • 4701. 匿名 2021/08/18(水) 07:05:36 

    >>4678
    今朝スマホで速報として届いたわ残念、、、

    +5

    -1

  • 4702. 匿名 2021/08/18(水) 07:06:38 

    練習もこの雨でままならなくてそれ以外はホテルに缶詰め状態って選手のコンディションが心配
    まだ試合してない高校は実戦から1ヶ月近く離れてるよね

    +15

    -1

  • 4703. 匿名 2021/08/18(水) 07:06:40 

    本日、中止なのね

    +5

    -0

  • 4704. 匿名 2021/08/18(水) 07:09:30 

    オリンピック終了に合わせての開幕と雨が無ければ18日は準々決勝が行われる日
    まだ初戦戦えていない高校が残ってるなんて前代未聞な大会

    +27

    -1

  • 4705. 匿名 2021/08/18(水) 07:11:07 

    今年の優勝の鍵はコロナになるかどうかだね。

    +2

    -0

  • 4706. 匿名 2021/08/18(水) 07:13:20 

    朝日新聞・論説委員「コロナで出られない選手がいる不公平な五輪は開催すべきでない」
     
     コロナの影響で予選に出られず、五輪出場を断念した選手は、感染拡大が深刻なインドにもいる。不公平だと泣く選手は、これからも出るだろう。
     私には、東京五輪が開催できるとは思えない。非常に難しい決断だし、多くの選手が目標を失うことになるのはつらい。それでも、開くには、さまざまな「公平性」が破綻しすぎている。


    うーん😔

    +7

    -0

  • 4707. 匿名 2021/08/18(水) 07:14:19 

    また順延か
    天気のことだから仕方ないけど日程が押せば昨日みたいな強行試合が増えそうで心配

    +12

    -1

  • 4708. 匿名 2021/08/18(水) 07:15:26 

    >>4699
    そうなのね
    失礼しました

    +0

    -0

  • 4709. 匿名 2021/08/18(水) 07:15:55 

    昨日の第1試合なんで無理に決行したんや
    高野連は1試合でも消化したいのは分かるけどあんな事は絶対にしたらあかんやろ
    改めて高野連の無能さが分かったわ

    +32

    -1

  • 4710. 匿名 2021/08/18(水) 07:16:14 

    高校の新学期はいつからなのだろうか?大丈夫?

    +2

    -0

  • 4711. 匿名 2021/08/18(水) 07:18:18 

    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +3

    -0

  • 4712. 匿名 2021/08/18(水) 07:19:26 

    順延してる間にコロナ陽性者が出て辞退する高校が増えそうな予感

    +21

    -0

  • 4713. 匿名 2021/08/18(水) 07:19:37 

    >>4704
    別にオリンピックに合わせなくてよかったのにね…

    +14

    -0

  • 4714. 匿名 2021/08/18(水) 07:22:29 

    >>4713
    オリンピック競技を放送の関係上ともいわれていたもんね NHKやEテレとテレ朝

    +5

    -1

  • 4715. 匿名 2021/08/18(水) 07:23:32 

    >>4692
    あんな雨で野球やらされて中途半端な試合させられた二校どっちの選手が可哀想だよ
    それに中止した状態の記事だけ見て大阪桐蔭あれこれ言う人がいるからね
    どっちに対しても後味悪い事になった
    バットが飛んだりゴロがまともな守備ができなくてヒットになるとか、あのまま続行してたら大変な事になってたかも

    +19

    -0

  • 4716. 匿名 2021/08/18(水) 07:26:25 

    >>4714
    どちらかと言えば主催朝日新聞だしテレ朝の都合が大きいと思う
    NHKはサブチャンもあるからその気になれば何とかなる
    オリンピックの間も広島の式典もちゃんと対応してた

    +14

    -0

  • 4717. 匿名 2021/08/18(水) 07:27:33 

    全ては大人の都合

    +10

    -0

  • 4718. 匿名 2021/08/18(水) 07:28:40 

    >>4715
    投手も何回かピッチャーマウンドで投球したら滑って倒れたし、審判も滑って膝ついたから大阪桐蔭の選手がタオルを持っていって差し出したりしたものね

    +8

    -0

  • 4719. 匿名 2021/08/18(水) 07:35:25 

    多賀監督お誕生日おめでとう🎊😊

    +6

    -0

  • 4720. 匿名 2021/08/18(水) 07:38:52 

    今日も順延

    明日も難しそう

    +1

    -0

  • 4721. 匿名 2021/08/18(水) 07:44:16 

    みんな今日もここでがんばるの?

    今日も明日もダメか
    明後日かろうじて曇り
    こんなに間が開くと、選手もモチベーション維持が難しいだろうな

    +0

    -0

  • 4722. 匿名 2021/08/18(水) 07:45:49 

    >>4709
    あと朝日の横暴さね。

    +10

    -0

  • 4723. 匿名 2021/08/18(水) 07:47:15 

    遠方から参戦の応援団は大変だな

    +6

    -0

  • 4724. 匿名 2021/08/18(水) 07:47:58 

    >>4701
    いやいや、昨日みたいに
    決行するより良いよ

    +4

    -0

  • 4725. 匿名 2021/08/18(水) 07:51:22 

    >>4724
    確かにそうね

    +4

    -0

  • 4726. 匿名 2021/08/18(水) 07:52:08 

    >>4695
    普段の年は3試合の日は9時からじゃなかった?

    +0

    -0

  • 4727. 匿名 2021/08/18(水) 07:53:16 

    一度も試合しないまま優勝なんてこともありえるのか

    +5

    -0

  • 4728. 匿名 2021/08/18(水) 07:53:52 

    >>4706
    ビックリするほどのブーメラン…

    +6

    -0

  • 4729. 匿名 2021/08/18(水) 07:55:30 

    決勝戦は29日(日)⚾️

    先程NHKニュース7の中で、小学生の甲子園が今年は東京ではなく新潟県で開催したと報じていた
    (パラリンピックで東京の野球場使用の為)

    +3

    -0

  • 4730. 匿名 2021/08/18(水) 07:59:56 

    >>4672
    京都晴れて来た

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2021/08/18(水) 08:00:38 

    >>4723
    球場周辺で働いてるけど、遠方の父兄さんは順延順延でバス移動から自家用車移動に変えたり大変みたい。
    球児たちも灼熱の中もしんどいし、雨での試合や順延もしんどいから、毎年大会期間中はそこそこ曇りで2週間行って欲しいと思ってるんだけどね。
    それにしても今年は雨がひどいわ。

    +2

    -0

  • 4732. 匿名 2021/08/18(水) 08:05:07 

    >>4715
    地方大会辞退した東海大相模の代わりに兄弟校の菅生には頑張って欲しかったんだけど、雨でコールドは残念。
    大阪桐蔭もヒールみたいに言われたらかわいそうだし。
    大会屈指の好カードだったから、勿体ないと思っちゃうわ。

    +7

    -0

  • 4733. 匿名 2021/08/18(水) 08:06:18 

    阪神タイガースさんにもうちょっとビジターで頑張って頂く訳には…いかないですね

    +0

    -7

  • 4734. 匿名 2021/08/18(水) 08:06:44 

    >>4706
    高校野球に対して朝日新聞はコメントして欲しい
    昨日は雨は五輪やコロナ関係なく批判出ると思うの

    +7

    -0

  • 4735. 匿名 2021/08/18(水) 08:08:03 

    >>4733
    高校野球だけ考えたらそう思っちゃうけど、プロ野球も日程組むの大変だからなー。
    セリーグの別の5球団との絡みもあるし。

    +3

    -0

  • 4736. 匿名 2021/08/18(水) 08:10:08 

    宿泊費もかさむね

    +5

    -0

  • 4737. 匿名 2021/08/18(水) 08:10:17 

    現地入りしてから待つ時間がもったいないね
    身体も感覚もこの時のため仕上げてきただろうに
    ただただ青空の下で思い切りプレイをしてほしい

    +6

    -0

  • 4738. 匿名 2021/08/18(水) 08:11:19 

    >>4733
    阪神も久しぶりのリーグ優勝かかってる大事なところだしな

    +7

    -0

  • 4739. 匿名 2021/08/18(水) 08:12:08 

    >>4736
    球児達の宿泊費は高野連持ちだったはず

    +2

    -0

  • 4740. 匿名 2021/08/18(水) 08:12:19 

    >>4731

    オリンピックのせいで開会式が後ろにずれ込んで日程に余裕がないところにこの雨は痛い。試合待たされてる間もコロナ感染しないように気をつけなきゃいけないしどうなるんだろう‥
    球児たちの気持ちを思うと心が痛む

    +3

    -2

  • 4741. 匿名 2021/08/18(水) 08:12:56 

    >>4737
    青空は灼熱でしんどいから(絵になるけど)球児たちのために曇り空かつ湿度低めでお願いしたい。

    +5

    -0

  • 4742. 匿名 2021/08/18(水) 08:13:32 

    >>4709
    そうよね
    やむを得ない事情ではなく、ただの判断ミスだから
    日程の遅れを取り戻そうと、経費や担当者の責任問題を優先した結果だろうし

    +5

    -0

  • 4743. 匿名 2021/08/18(水) 08:14:43 

    昨日も最初から順延すればよかったのに
    大人の事情で小さい頃からの夢が潰された

    +10

    -0

  • 4744. 匿名 2021/08/18(水) 08:15:40 

    昨日の批判がなければ、今日も朝から選手を集めて試合にさせる方向で進んでいたと思う

    +6

    -0

  • 4745. 匿名 2021/08/18(水) 08:16:02 

    >>4709
    昨日はルールだから仕方ないと吠える人ばかりだった

    +0

    -2

  • 4746. 匿名 2021/08/18(水) 08:17:35 

    今、フジテレビでやっている昨日の試合、5回裏から激しい土砂降りの映像

    +5

    -0

  • 4747. 匿名 2021/08/18(水) 08:18:12 

    昨日の判断は痛恨のミスだけど、ミスった当事者たちは表に出なくて済んでるってどうよ

    +3

    -0

  • 4748. 匿名 2021/08/18(水) 08:18:32 

    甲子園、今日既に雨すごいの?
    昨日はやって、菅生vs桐蔭はあんな扱いって。。

    +7

    -0

  • 4749. 匿名 2021/08/18(水) 08:19:26 

    上地雄輔さんのコメントを伝えているね

    +1

    -1

  • 4750. 匿名 2021/08/18(水) 08:19:32 

    よりによってめちゃめちゃいいとこで中止になったから余計悔しいだろうね

    +3

    -1

  • 4751. 匿名 2021/08/18(水) 08:19:39 

    >>4739
    その高野連も懐が寂しくなってるって、昨日何かで見た
    寄付金も集まらず、クラウドファンディングも予想を大幅に下回ったとか

    +2

    -0

  • 4752. 匿名 2021/08/18(水) 08:20:23 

    橋下徹氏のコメントも

    +3

    -0

  • 4753. 匿名 2021/08/18(水) 08:20:40 

    西宮市内、少し前から強く降りだした

    +3

    -0

  • 4754. 匿名 2021/08/18(水) 08:20:49 

    こればっかりは橋下徹に同意、、ほんとなに昨日の判断は。やり直しさせるべき。

    +11

    -4

  • 4755. 匿名 2021/08/18(水) 08:20:54 

    >>4733
    高校生の部活動とプロ野球の興行ならプロが優先は当たり前

    +11

    -0

  • 4756. 匿名 2021/08/18(水) 08:21:17 

    >>4748
    やり直しさせてあげて欲しいくらい
    そりゃ選手は前向きに受け入れるコメントするしかないよね

    +11

    -4

  • 4757. 匿名 2021/08/18(水) 08:21:58 

    過去最多、6度目の延期 

    +5

    -0

  • 4758. 匿名 2021/08/18(水) 08:23:01 

    審判も気の毒
    どしゃ降りの雨の中、中途半端に仕事させられて、結局辛い宣告させられる
    彼らはボランティアだよね
    大会運営には大金が流れてるのに

    +15

    -0

  • 4759. 匿名 2021/08/18(水) 08:23:49 

    >>4749
    上地は何て言ったん?

    +0

    -0

  • 4760. 匿名 2021/08/18(水) 08:24:19 

    高校野球も部活の一つだけど、大人たちは忘れてるようだね

    +4

    -0

  • 4761. 匿名 2021/08/18(水) 08:24:57 

    >>4759
    濡れた服でバス乗るの大変って

    +0

    -0

  • 4762. 匿名 2021/08/18(水) 08:24:58 

    >>4755
    生活費かかっているからね

    +6

    -0

  • 4763. 匿名 2021/08/18(水) 08:25:14 

    >>4758

    審判はボランティア
    交通費ぐらいしかもらってないはず

    +5

    -1

  • 4764. 匿名 2021/08/18(水) 08:25:46 

    日程上日程上言うけど、最悪始業式始まってもいいじゃん。。球児はそれでも最後までやり遂げたいよ絶対、、

    +2

    -8

  • 4765. 匿名 2021/08/18(水) 08:26:34 

    >>4702
    お金持ってる私立は室内練習場借りてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 4766. 匿名 2021/08/18(水) 08:27:29 

    >>4764
    以前、2学期始まってもまだやってたことあったよ

    +2

    -0

  • 4767. 匿名 2021/08/18(水) 08:27:32 

    作新学院は辞退しない、ニュースにもならない
    政治力が働いてるの?

    +1

    -3

  • 4768. 匿名 2021/08/18(水) 08:27:38 

    >>4761
    やっぱ元球児の言葉だからリアルね

    +2

    -0

  • 4769. 匿名 2021/08/18(水) 08:29:04 

    それにしてもこれいい写真だな。
    凄く色々と伝わってくる。
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +10

    -1

  • 4770. 匿名 2021/08/18(水) 08:29:12 

    >>4732
    がるでも大阪贔屓でわざと中止した変なこと言ってた人いたもね
    あんな守備がめちゃくちゃ状態で仮に逆転したとして桐蔭は裏だからチャンスある
    そこを裏は雨なんでできませんの方が不公平で問題になるわ
    8回表裏やれないならあそこで中止がベスト
    その前にやめてノーゲームが一番正解だけどね

    +8

    -0

  • 4771. 匿名 2021/08/18(水) 08:30:57 

    Twitterでの批判も多かったしマスコミでも取り上げられたから、さすがに高野連もスルーって訳にはいかないよ

    +8

    -0

  • 4772. 匿名 2021/08/18(水) 08:32:00 

    >>4751
    去年今年と入場料収入がないからね。

    +8

    -0

  • 4773. 匿名 2021/08/18(水) 08:32:19 

    東北学院コロナ陽性者の濃厚接触者4人のうち1人は朝日新聞担当記者(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    東北学院コロナ陽性者の濃厚接触者4人のうち1人は朝日新聞担当記者(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東北学院で新型コロナ陽性者の濃厚接触者と判断された4人のうち1人はチームと大会本部との調整などを担って同宿する朝日新聞の担当記者だった。  今大会は全メディアが対面取材できない中、大会本部は食事


    今大会は全メディアが対面取材できない中、大会本部は食事会場での“接触”が判断理由だったことを説明。「ガイドラインには食事は人との距離を取り、個別配膳が望ましいとある。十分注意していたとはいえ、濃厚接触と認定されたことは事実です」とした。

    +4

    -0

  • 4774. 匿名 2021/08/18(水) 08:32:47 

    >>4755

    神宮は昼は学生で夜はプロ野球やってるのに甲子園は何でもやれないんだろう?

    +0

    -0

  • 4775. 匿名 2021/08/18(水) 08:33:52 

    >>4774
    神宮は人工芝、甲子園は天然芝

    +7

    -0

  • 4776. 匿名 2021/08/18(水) 08:34:57 

    >>4766
    春の選抜ならあったけど夏に始業式までは北海道とか始業式が早いところの学校が残ったんかな

    +0

    -0

  • 4777. 匿名 2021/08/18(水) 08:37:04 

    >>4752
    ゴールド負けした選手の気持ちも考えろ!と叱咤
    教育上良くないとね

    +4

    -0

  • 4778. 匿名 2021/08/18(水) 08:37:41 

    >>4761
    球児は着替えないんだな

    +1

    -0

  • 4779. 匿名 2021/08/18(水) 08:38:05 

    >>4775
    ありがとう

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2021/08/18(水) 08:42:22 

    鈴木大地 元スポーツ庁長官も攻撃中でチャンスなのに試合中断、そして中止…これはってニュアンス
     つまり橋下徹さんに同意って

    +5

    -0

  • 4781. 匿名 2021/08/18(水) 08:42:49 

    >>4764
    学業が優先だからそれはどうかと思うわ

    +3

    -1

  • 4782. 匿名 2021/08/18(水) 08:43:01 

    >>4761
    更衣室で着替えて帰るのかと思ってた
    雨なくても汗で濡れてバスは身体冷えそう

    +3

    -0

  • 4783. 匿名 2021/08/18(水) 08:43:40 

    ほんとに納得できないんだけど、菅生vs桐蔭の枠が減ったぶん、次の日の1試合を前倒しする訳でもなく、5日目の枠は1試合ぶん空いたまま。
    日程上というけど、菅生vs桐蔭をあんな強行して菅生が同点チャンスって時にぶったぎって終了しても意味なくない?
    この1試合だけ消化しても何も変わらないじゃない。
    7回?からはやり直し対象じゃないルールがあるんだっけ?
    あんな土砂降りでゲーム困難なのに8回までして、試合にならない試合したんだから、特例でやり直しにしてほしいわ。
    5日目4試合ちゃんとしてほしいわ。

    +10

    -3

  • 4784. 匿名 2021/08/18(水) 08:47:01 

    >>4765
    山梨の日本航空が民間のバッティングセンターを利用しているって記事があった。苦渋の選択みたいな書き方だったから、場所探しも大変なのかも。

    +7

    -0

  • 4785. 匿名 2021/08/18(水) 08:50:23 

    >>4756
    やり直しって…桐蔭勝ったのに?
    負けた方の気持ちばかり考えて、勝った方のことは無視なんだね

    +12

    -2

  • 4786. 匿名 2021/08/18(水) 08:52:24 

    高野連、世間の反応みて、菅生vs桐蔭をやり直しする気があるのなら早く決めないと、菅生もう帰っちゃうよね?もう帰ったのかな?

    +3

    -0

  • 4787. 匿名 2021/08/18(水) 08:52:26 

    >>4765
    私立も練習場の確保に難儀してる状況なんだってさ

    +3

    -0

  • 4788. 匿名 2021/08/18(水) 08:52:35 

    >>4751
    あのクラファン、朝日新聞系列のやつで。
    プペルみたいな怪しさしか感じなかった。
    高額のやつにしてもお礼状だけなのね。
    クラファン手数料が朝日に落ちるだけなんじゃない?

    +3

    -0

  • 4789. 匿名 2021/08/18(水) 08:53:40 

    >>4785
    勝った方も素直に喜べないよあんなの。スッキリしないんじゃない?

    +8

    -0

  • 4790. 匿名 2021/08/18(水) 08:56:09 

    >>4789
    桐蔭の選手がやり直しさせてくださいって言ってるならまだしも、外野がやり直ししてって圧力かけるのはどうなの?

    +11

    -1

  • 4791. 匿名 2021/08/18(水) 09:01:55 

    >>4765
    コロナの感染拡大の影響で室内練習場の貸し出しを断る所が多いみたい
    監督のつてを頼りにやっと小さい練習試合を借りたり各校が苦労してる

    +4

    -0

  • 4792. 匿名 2021/08/18(水) 09:03:31 

    >>4767
    宮崎商や東北学院と状況が異なるって深夜に説明されたでしょ

    +1

    -0

  • 4793. 匿名 2021/08/18(水) 09:03:55 

    >>4769
    いい写真って美談にするのもいいと思うけど、本当ならこんな事にならないのが一番だと思うわ

    +6

    -0

  • 4794. 匿名 2021/08/18(水) 09:05:38 

    >>4788
    高額でもお礼状だけってそれで不満なら募金しなきゃいい訳だから返礼品にまでケチつけるのは変だと思うな
    募金型のクラファンでしょ?

    +2

    -1

  • 4795. 匿名 2021/08/18(水) 09:07:45 

    >>4783
    あれが同点のチャンスとか試合見てても思わんやろ
    あのまま続行して三人もちゃんとホームに帰れるぐらいお互いまともにプレイできたと思えない
    雨で視界も怪しいし、滑って足元危ない

    +9

    -1

  • 4796. 匿名 2021/08/18(水) 09:09:24 

    >>4790
    言ってるか言ってないかは今の段階ではこちら側にはわからないよ。
    言ってるかもしれないよ。飛んできた相手チームのバットをタオルで吹いて渡す子がいるようなチームだから、やり直ししたいと思ってるかもしれない。あんな酷い状況の試合。
    同じ球児、、菅生の気持ち分かるだろうし。。

    +4

    -5

  • 4797. 匿名 2021/08/18(水) 09:09:32 

    誰が何言ったって今回の菅生桐蔭戦はもう覆らないよ
    次にどう活かすかだね

    +4

    -0

  • 4798. 匿名 2021/08/18(水) 09:09:54 

    >>4693
    雨に打たれて身体冷えた学生もいるだろうし、免疫力落ちたら危険だよね。

    +1

    -0

  • 4799. 匿名 2021/08/18(水) 09:11:06 

    >>4796
    横だけど菅生がもう1回やりたいとも言ってなくない?
    自分が選手の立場なら、もういいや、切り替えたいって思うけどな

    +5

    -1

  • 4800. 匿名 2021/08/18(水) 09:13:01 

    やり直しやり直しっていうけどもう試合は成立したわけだしそんな温情でルールが覆されたらたまったもんじゃないよ
    雨天で強行突破したやり方だけは気に食わないのは同意だけど、さすがに可哀想だから再試合しますなんてありえない

    +9

    -1

  • 4801. 匿名 2021/08/18(水) 09:13:37 

    >>4799
    それもわからないじゃやい。言ってるかもしれない。

    +3

    -4

  • 4802. 匿名 2021/08/18(水) 09:13:54 

    >>4800
    そうだよね、それこそ不公平の極みだわ

    +6

    -2

  • 4803. 匿名 2021/08/18(水) 09:14:15 

    >>4795
    正直7回の両校の得点も雨の影響が大きいと思う

    +14

    -0

  • 4804. 匿名 2021/08/18(水) 09:14:30 

    クラファンがプペルみたい、って
    八田が目を合わせて「ありがとう」を言ったり、八田が支援者さんのことを意識するのか…って、どうでもいいことを思い浮かべてしまった

    +2

    -1

  • 4805. 匿名 2021/08/18(水) 09:16:34 

    桐蔭菅生戦は公式戦じゃなくて交流試合とかで再試合できたらいいねくらいの気持ちだな

    +9

    -1

  • 4806. 匿名 2021/08/18(水) 09:16:35 

    >>4783
    本来は同点のチャンスですらないよ。
    最後のランナーが塁に出られたのは、雨が酷すぎてただのショートゴロが内野安打になったからでしょ。
    ゲッツーで3アウトコースだよ。

    +7

    -1

  • 4807. 匿名 2021/08/18(水) 09:18:34 

    >>4796
    横ごめん。
    やり直しさせてあげたい気持ちはわかるけど、大阪桐蔭も東海大菅生もどちらも優勝するために甲子園に来てる強豪校だよ。「出場が記念」の学校じゃない。
    勝負が決まった以上、彼らは前しか向いてないよ。

    +14

    -2

  • 4808. 匿名 2021/08/18(水) 09:19:38 

    >>4799
    頑張って受け入れるしかないと苦しんでると思うよ

    +6

    -0

  • 4809. 匿名 2021/08/18(水) 09:19:55 

    >>4801
    勝負の世界だし仕方ないよ、もう。
    それを言い出したら去年コロナで試合ができなかった子達はどうなるの?って話だし。
    私さ、3.11の時にあるスポーツで選抜出るの決まってたの。でも震災の影響でなくなった。そんな中野球はやったよね、どんな気持ちだったと思う?インハイはあったけど、それに出られる確証なんてその時にはなかったし。それでもきもちに折り合い付けなきゃいけなかったの。今回の菅生みたいな経験なんて正直沢山のアスリートが経験してる事だよ。ちょっと落ち着いて考えて欲しい。

    +6

    -3

  • 4810. 匿名 2021/08/18(水) 09:21:16 

    >>4783
    続行不能
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +6

    -1

  • 4811. 匿名 2021/08/18(水) 09:21:48 

    >>4803
    雨の場合は攻守なら守のダメージの方が大きい
    ピッチャーが一番大変だっただろうな
    自分が投げれないと何も始まらない

    +8

    -0

  • 4812. 匿名 2021/08/18(水) 09:21:56 

    >>4785
    あんな泥んこ土砂降りの試合普通は続行しないでしょ
    7回までも普通ならやらない状態だった
    判断ミスもいいところ

    +11

    -0

  • 4813. 匿名 2021/08/18(水) 09:23:29 

    >>4775
    同じことは京セラドームにも言えますね。
    甲子園が雨で使えない時は、京セラドームでやればいいという意見も多く、私もそうすればいいと考えていたのですが、人工芝は選手の身体を痛めるからと反対する人もいるようですね(ドームで都道府県の予選をしているところはどうなるんでしょうか)。
    じゃあ、甲子園をドーム式にすればというと、時間もお金もかかるという。
    ではどうすればいいのか?
    地球温暖化で、今後もこういった長期の雨問題というのは出てきますよ。

    +8

    -0

  • 4814. 匿名 2021/08/18(水) 09:23:33 

    前回のノーゲームの試合がかなり影響してたんだろうな
    あれがなかったら昨日もノーゲームで終わってたはず

    +5

    -0

  • 4815. 匿名 2021/08/18(水) 09:24:22 

    >>4812
    雨の中で、ピッチャーが肩を冷やさなかったかどうかも気になりました。

    +7

    -0

  • 4816. 匿名 2021/08/18(水) 09:24:40 

    >>4814
    なんか全部の判断が悉く裏目に出たって感じだね

    +4

    -0

  • 4817. 匿名 2021/08/18(水) 09:26:20 

    >>4810
    ニュースで見た時、佐賀のガタリンピックかと思いました。

    +2

    -0

  • 4818. 匿名 2021/08/18(水) 09:27:47 

    メジャーみたいに雨天中断したら次はそこから試合にしたらえーやん
    臨機応変にルール変えたら良いだけ
    誰も文句言わんやろ

    高野連がアホ

    +4

    -1

  • 4819. 匿名 2021/08/18(水) 09:27:57 

    西谷浩一監督
    「選手たちには『雨を嫌がった方が負け』と言い聞かせていた。
    雨の日にピッチングやノックの練習をやってきて粘り強く戦えた。
    本当は最後までやって勝ちたかったがしかたない」

    大阪桐蔭の練習の賜物。

    +14

    -0

  • 4820. 匿名 2021/08/18(水) 09:28:13 

    ちなみに今現地にいますがw雨めっちゃ小雨。

    +4

    -0

  • 4821. 匿名 2021/08/18(水) 09:30:22 

    >>4819
    さすが令和の西郷どん
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +5

    -0

  • 4822. 匿名 2021/08/18(水) 09:30:24 

    >>4820
    そういうもんなんだよねぇw



    なんかもう、みんな一回ずつ試合して解散でいいんじゃない?って思えてきたわ

    +5

    -0

  • 4823. 匿名 2021/08/18(水) 09:32:30 

    オリンピックあったしコロナ禍だし異常気象だし前例のないことばっかでドタバタだね
    高野連叩かれまくってるけど、これでも探り探り考えながらやってるんだとは思う
    これを機に色々変えていかなきゃいけないよね

    +6

    -0

  • 4824. 匿名 2021/08/18(水) 09:32:57 

    >>4814
    かなり批判があったからね

    ただ降雨ノーゲームの場合、翌日は続きから試合再開してほしいと思う

    +15

    -0

  • 4825. 匿名 2021/08/18(水) 09:33:46 

    >>4806
    次に長打が控えてるとかピッチャーが崩れたとかでないと、通常でも甲子園常連校の守備で塁に出た選手が全員ちゃんと帰れるなんてなかなかない
    同点になるならなおさら


    +5

    -0

  • 4826. 匿名 2021/08/18(水) 09:34:47 

    >>4751
    外国の学校に細工して高校野球にねじ込む人がいるうちはお金出せない

    +8

    -0

  • 4827. 匿名 2021/08/18(水) 09:35:48 

    >>4751
    それでも高体連より金持ってそうw

    +2

    -0

  • 4828. 匿名 2021/08/18(水) 09:38:33 

    今年ってグッズ売り場に校名ユニフォームキーホルダーや校名入りボールっていつも通りに売ってるのかな

    +1

    -0

  • 4829. 匿名 2021/08/18(水) 09:38:42 

    >>4795
    うん、あれは普通ならダブルプレーだからね。
    水溜りにボールが水没してしまったというアクシデントだよね。

    +6

    -0

  • 4830. 匿名 2021/08/18(水) 09:41:31 

    夕方のゲリラ豪雨でノーゲームや降雨コールドならまだ解るけど、昨日みたいに天気予報通りの天気でコールドなるのはかわいそう
    ルールだから仕方ないってのはもっともな意見だけどルールなら昨日は最初っからやらないが正解でしょ

    +5

    -0

  • 4831. 匿名 2021/08/18(水) 09:43:28 

    >>4807
    最後まで試合をしたい気持ちはあっても、あれであのまま続けてたらどっちが勝ったかわからないから試合したいとは思わないと思うわ
    あの試合に限っては終始大阪桐蔭が上に行ってた
    試合やってた東海大菅生が一番わかってると思う
    最後までやってたら流れでわからないけど、8回のあれで流れが変わって勝てるのに残念にはならないと思う

    +1

    -1

  • 4832. 匿名 2021/08/18(水) 09:47:16 

    オリンピックのマラソンみたいに甲子園も早朝の6時からとか始められないのかな?
    それだったら熱中症も少しでも避けられるし1日に5試合くらいできそう。
    選手達の体調とか考えたら無理なのかな

    +2

    -1

  • 4833. 匿名 2021/08/18(水) 09:49:20 

    >>4819
    西谷さんなら来年から「この前の教訓で泥の中でも練習をやりましょう。水溜まりにボールが来る場合の守備です 」やりかねんな

    +8

    -0

  • 4834. 匿名 2021/08/18(水) 09:49:30 

    >>4820
    今は小雨でも昨日みたいに土砂降りになるかもしれないし

    +6

    -0

  • 4835. 匿名 2021/08/18(水) 09:52:10 

    こんなに雨で順延になるのは今まであった??
    史上初?

    +0

    -1

  • 4836. 匿名 2021/08/18(水) 09:53:39 

    少なくとも甲子園での試合を望んでいれば、どのチームも天候振り回されたり運要素も強く出るのもわかってる上だろうしな。結果についてはもう外野がとやかく言うことでもないと思う。ただ試合止めるの遅すぎってのは言われても仕方ないよく怪我人でなかったなってレベル

    +4

    -0

  • 4837. 匿名 2021/08/18(水) 09:56:31 

    >>4834
    それ以上にグランドコンディションが悪いんだと思う。
    タイガース戦でもたまーにあるんだよ、前日むりくり試合をやってグランド整備ができないため小雨で中止とか。
    普段は雨が降る前にグランドにカバーをかけて翌日に影響しないようにしてるんだけどね。

    +6

    -0

  • 4838. 匿名 2021/08/18(水) 09:59:09 

    >>4836
    雨で続けた事に批判や最後までできなかったことに批判はわかるけど、あの試合展開で結果に批判してる人は8回の中止になった状態しか見てないと思う


    +8

    -0

  • 4839. 匿名 2021/08/18(水) 10:02:06 

    うちの身内が超名門校のOBなんだけど、あれほどの土砂降りの中試合するなんてびっくりしたって言ってたわ
    もちろん想定して練習はするんだけど、まさかまさか本当に試合成立するまでやるとは…って引いてた

    +8

    -0

  • 4840. 匿名 2021/08/18(水) 10:04:46 

    >>4745
    ルールだからってのは、試合中、なぜゲームのやり直しできないのかって流れで出てた話ですよ
    あなたが返信したのは、試合前、やると判断した是非についてだから、対象が全く違う
    その指摘は的外れです

    +5

    -1

  • 4841. 匿名 2021/08/18(水) 10:06:46 

    >>4837
    昨日はここからカバーつけてもなぁって状況まで悪化してたしな。泥遊びどころか田んぼのなかで試合やってるみたいだった。明日には天候落ち着いて試合できる状態になってたらいいな

    +4

    -0

  • 4842. 匿名 2021/08/18(水) 10:07:17 

    >>4832
    今年みたいに無観客ならできなくもないと思うけど…
    観客が戻ってきたとき阪神電車の始発をどのくらい早めるかダイヤ組みなおしとか、早朝から深夜に及び警備員の増員とか、当日券を求める徹夜組への対応とか、周辺住民への配慮とか、選手のコンディション以外にもいろんな問題が出てくるね。

    +4

    -0

  • 4843. 匿名 2021/08/18(水) 10:19:36 

    天気予報見たら26日まで雨になってる…

    +0

    -0

  • 4844. 匿名 2021/08/18(水) 10:20:00 

    >>4783
    当の東海大菅生の監督が「ルールなんで仕方ないですね。7回表、あと1本が出れば同点・逆転という場面でウチが打てず、大阪桐蔭は7回裏のチャンスで代打の選手がきっちりタイムリーを打ってきた。あそこが勝負の分かれ目だった」言ってるのに結果に納得行かないとかなんなんやろ
    それまでの試合運びも大阪桐蔭が上に上に行ってた
    同点のチャンスを繋げるのが大変なんよ


    +13

    -1

  • 4845. 匿名 2021/08/18(水) 10:24:26 

    今日は中止なんだね
    だったら昨日の試合も順延にしてもっと良いコンディションなら…って思っちゃうな
    部外者がたられば言ってもしょうがないけどさ

    +5

    -1

  • 4846. 匿名 2021/08/18(水) 10:33:15 

    試合の流れ的には菅生が勝つのは難しかったかもしれないけど、悪条件で続行してグラウンドめちゃくちゃになって降雨コールドはどう考えても大人の事情だからモヤモヤするんだよね
    選手たちを1番に考えて判断して欲しかった
    ホントそれだけ

    +4

    -3

  • 4847. 匿名 2021/08/18(水) 10:34:25 

    高野連は腐ってるから選手よりどうやって1試合でも多く試合を消化するかの事しか考えていない。
    昨日だって朝から雨で、しかもわざわざ試合成立する7回まで待ってコールド。
    あれは確信犯だと思う。

    それに、コロナで出場辞退した2校の事はラッキーとしか思っていないよ。1試合でも消化したい、無くしたい思惑だけの高野連。
    むしろコロナで辞退する高校が増えないかなとも思っていそう。

    +8

    -0

  • 4848. 匿名 2021/08/18(水) 10:37:54 

    昨日の試合の中盤以降は確実にどしゃぶりの影響を受けての得点だよね、両校ともエラーはあった。
    東海大菅生の追加点許したエラーもそうだし、大阪もぬかるみでボール取れなかったシーンがあるし

    +3

    -0

  • 4849. 匿名 2021/08/18(水) 10:39:20 

    >>4839
    高野連の確信犯だよね。絶対試合成立する8回まで待ってた

    +3

    -0

  • 4850. 匿名 2021/08/18(水) 10:42:04 

    ずっと雨だし、昨日の試合の試合成立まで待っていた件は叩かれているし今後は無理やり強行することはしないだろう、、たぶん。

    天候が回復した日にから1日6試合やったとしても厳しそう。
    なんだか甲子園そのものが中止になりそう。

    +3

    -0

  • 4851. 匿名 2021/08/18(水) 10:50:06 

    昨日の試合見て思ったのは高野連が1ミリも選手の事を考えてない、いかに試合を消化する事だけ。

    完全に甲子園熱がさめてしまった

    もう今回は甲子園中止でいいんじゃない?

    出場校だって試合はいつなのかモヤモヤしながら待ってて天候でろくに練習もできない学校もあるだろうしコンディション最悪だ。

    +14

    -9

  • 4852. 匿名 2021/08/18(水) 10:53:21 

    >>4851
    どのみちすでにコロナで辞退している学校が二つもあるし、コロナが出るか出ないかロシアンルーレット状態。
    ライバルが減る分優勝しても、なんだかなぁと思う

    +15

    -0

  • 4853. 匿名 2021/08/18(水) 10:55:02 

    今降ってないし朝から今のとこは弱い雨しか降ってない。たぶん昨日より今日のほうがまともな試合できただろうね

    +9

    -0

  • 4854. 匿名 2021/08/18(水) 10:56:12 

    昨日みたいな無茶をしないできちんと雨を考慮したら、1回戦終わったあたりで8月終わり頃になってしまうかも
    その時点で終わりになったりするのかな?

    +4

    -0

  • 4855. 匿名 2021/08/18(水) 11:00:33 

    >>4847
    それでも29日に決勝ということは高野連は休場と阪神園芸に相当頼み込んだと思うよ。
    中1日で球場内の広告とか全とっかえだよ…
    阪神園芸の徹夜する社員に敬礼やわ。

    +14

    -1

  • 4856. 匿名 2021/08/18(水) 11:04:43 

    >>4855甲子園中止が現実味をおびてきた

    +6

    -2

  • 4857. 匿名 2021/08/18(水) 11:07:13 

    昨日の試合の大阪追加点も雨でボールが見えなかったエラーだと思ってる
    昨日の試合は順延するべきだった。

    +9

    -0

  • 4858. 匿名 2021/08/18(水) 11:16:42 

    今回の悪天候はコロナ禍じゃなくても難しい問題だよね…
    甲子園途中で中止になったことってあるんですか?

    +0

    -0

  • 4859. 匿名 2021/08/18(水) 11:27:28 

    別に9~11月ぐらいで球場空いてる時にやればいいんじゃない
    球児なんてどうせ部活練習に全力で授業中は寝てるんだから授業受けなくても変わらないでしょ

    +0

    -12

  • 4860. 匿名 2021/08/18(水) 11:29:04 

    >>4847
    昨日の甲子園は14時の予想は37mmという降雨量だった(ウェザーニュース)
    朝の予報は見てないけど、午前中から相当な降雨は予想されていたかも知れない
    どうして試合を強行したのか分からない
    あなたが言うように試合消化しか頭に無いのかもしれない

    +2

    -0

  • 4861. 匿名 2021/08/18(水) 11:29:31 

    >>4859
    3年引退してるし、下級生は新チーム始まってる
    来年選抜のための秋大会どうするの?

    +4

    -0

  • 4862. 匿名 2021/08/18(水) 11:33:35 

    >>4859
    その時期は国体と春の選抜の地区予選やってるよ
    その時期に地区大会やらんと北海道が雪で試合できなくなるから、ここは時期ずらす事ができないんよ

    +1

    -0

  • 4863. 匿名 2021/08/18(水) 11:40:15 

    >>4861
    >>4862
    夏の大会が一番注目されて一番大きいから他のは中止でいいんじゃない?

    +0

    -4

  • 4864. 匿名 2021/08/18(水) 11:45:02 

    >>4863
    選抜まで影響しちゃうからちょっと難しいよ〜💦

    +1

    -0

  • 4865. 匿名 2021/08/18(水) 11:45:32 

    明日あさっても雨。21日はできるかも
    予報ガイダンス(気象庁提供)
    予報ガイダンス(気象庁提供)www.imocwx.com

    予報ガイダンス(気象庁提供)予報ガイダンス(気象庁提供)国際気象海洋(株)提供(8:42)トップページへ戻る卓越天気、降水量、発雷確率(3時間毎)予想期間卓越天気降水量発雷確率 8月18日 6時〜18日 9時(JST)日 本南日本日 本南日本日 本南日本 8月18日 9時〜...

    +0

    -0

  • 4866. 匿名 2021/08/18(水) 11:46:08 

    >>4862
    試合回数ある程度ないとプロとか大学のスカウトが困ると思う

    +2

    -0

  • 4867. 匿名 2021/08/18(水) 11:48:16 

    甲子園「無情の雨天コールド」にネット炎上…優先すべきは大会日程の消化ではなく選手の安全と健康ではなかったか(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    甲子園「無情の雨天コールド」にネット炎上…優先すべきは大会日程の消化ではなく選手の安全と健康ではなかったか(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

    第103回全国高校野球選手権大会第5日は17日、1回戦1試合が行われ、大阪桐蔭(大阪)が東海大菅生(西東京)を7―4の8回表1死降雨コールドゲームで下した。降雨コールドは引き分け再試合となった第80



    まあ、そうだよね。

    +8

    -0

  • 4868. 匿名 2021/08/18(水) 11:56:16 

    >>4719
    近江は昨夜、多賀監督の誕生日をケーキでお祝いしたみたい
    これを節目に頑張ろう、って良い雰囲気で試合を待ってるんだって

    +4

    -0

  • 4869. 匿名 2021/08/18(水) 12:00:09 

    日大東北と近江は前向きにモチベーション保ってるっぽい
    甲子園で試合がしたいって

    +3

    -0

  • 4870. 匿名 2021/08/18(水) 12:08:52 

    試合を待ってる学校はそれぞれ雨の時にどう動くかプレーの確認をしているという話がチラホラあるね
    本来ならそんなの気にせず思いっきりプレーして欲しいけど、今回ばかりはどうしようもないかー

    +0

    -0

  • 4871. 匿名 2021/08/18(水) 12:12:41 

    >>4796
    スポーツはルールに則って行うものだから、かわいそうだから気の毒だからって感情に訴えてのやり直しって言うのは違うと思う。もっと良いコンディションで試合は見たかったけれど。

    +4

    -1

  • 4872. 匿名 2021/08/18(水) 12:18:43 

    >>4827
    去年、クラファンした高体連よりは寄付は集まってる

    +0

    -0

  • 4873. 匿名 2021/08/18(水) 12:23:01 

    >>4796
    もう1度やりたいていう気持ちはあるかもしれないけど実際には思わないんじゃないかな
    このキツキツの日程で球数制限があるのにやり直したら100球以上が無駄になってしまう。勝ち進んだら投げれない試合が出てきてしまう。今まで子供の頃からずーと雨天コールドのルールの元やってきてるんだから、こういうものだと切り替えてるよ

    +5

    -0

  • 4874. 匿名 2021/08/18(水) 12:24:12 

    新庄が西日本短大付に贈ったTシャツ、メッセージが今になって何となく響くものあるわ
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +5

    -2

  • 4875. 匿名 2021/08/18(水) 12:28:44 

    >>4823
    売ってるよ!オンラインからでも買える

    +0

    -0

  • 4876. 匿名 2021/08/18(水) 12:31:44 

    中止ばっかりやけど、高校球児たちは何してはるんやろう…

    +2

    -0

  • 4877. 匿名 2021/08/18(水) 12:37:33 

    近江や日大東北といった明日試合予定のとこは室内練習場で調整してるけど他はどうだろ
    学校によっては宿舎の敷地内でトレーニングして過ごしてるらしいけれども

    +0

    -0

  • 4878. 匿名 2021/08/18(水) 12:39:14 

    過ごし方かぁ
    高校生だから学校の課題をやったり勉強もしてるんじゃない?

    +0

    -1

  • 4879. 匿名 2021/08/18(水) 12:44:08 

    ナイター含めて頑張れば1日5試合くらいいけるんじゃない?

    +0

    -0

  • 4880. 匿名 2021/08/18(水) 12:44:35 

    もう今はみんな甲子園で優勝したいというよりはとにかく早く野球がしたいって気持ちの方が強いだろうね

    +6

    -0

  • 4881. 匿名 2021/08/18(水) 12:45:37 

    >>4876
    UNOやろう!

    +0

    -0

  • 4882. 匿名 2021/08/18(水) 12:55:58 

    >>4860
    前トピで天気予報の画像を貼った者です。
    16(月)の18:30過ぎに日本気象協会の天気アプリで場所を甲子園球場に設定したものだったんですけど、
    その時は「無理したら試合できないことはないだろうけど、ビミョー」という感じでした。

    17(火)の早朝の予想は見てなかったのですが、
    そんなに高い降水量の予報が出てたんですね!
    試合は絶対に無理という感じですね。

    高野連は前日の夜の予想だけ見て決めてしまったのかなぁ…

    ちなみに、これが私が前トピで貼った天気予報です。

    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +2

    -0

  • 4883. 匿名 2021/08/18(水) 13:02:39 

    >>4876
    大富豪してるところがあるんだって

    +3

    -0

  • 4884. 匿名 2021/08/18(水) 13:08:50 

    >>4881
    ボードゲーム、クアルトお勧めだよ!

    +0

    -0

  • 4885. 匿名 2021/08/18(水) 13:09:24 

    >>4852
    決勝戦の対戦相手のどちらかにコロナが出たら不戦勝もしくは不戦敗の可能性あるよね…決勝戦しないで優勝か…

    +3

    -0

  • 4886. 匿名 2021/08/18(水) 13:11:42 

    >>4879
    朝6時プレイボールかな
    でもそういう詰め込んだ日に限って延長延長で長引いたりしそうw

    +5

    -0

  • 4887. 匿名 2021/08/18(水) 13:22:24 

    >>4879
    ナイターは照明料金がメチャクチャ高いらしく、観客もそんなにいないから赤字になるのでは…という話です。

    +0

    -0

  • 4888. 匿名 2021/08/18(水) 13:23:07 

    今めっちゃ晴れてんねんけど。

    +10

    -1

  • 4889. 匿名 2021/08/18(水) 13:28:52 

    >>4851
    わかる、冷めるよね
    私は優勝したことない県だけどもしこういう大会で優勝したとしても意味あるのかな?って思っちゃう

    +2

    -2

  • 4890. 匿名 2021/08/18(水) 13:29:56 

    日ハム対オリックスの2軍戦雨が強くなってわりとすぐ中断になった
    これが普通の感覚だよな

    +2

    -0

  • 4891. 匿名 2021/08/18(水) 13:30:43 

    >>4887
    確かにあの照明高そう
    プロ野球の日程が狂うのとどっちがいいんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 4892. 匿名 2021/08/18(水) 13:33:46 

    >>4851
    たしかに。
    あんなにモヤモヤの残る試合ないわ。
    感動なんてしないしひたすら可哀想という感情しかない。

    +4

    -3

  • 4893. 匿名 2021/08/18(水) 13:44:40 

    >>4888
    夕方には降る模様
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +1

    -0

  • 4894. 匿名 2021/08/18(水) 13:49:12 

    去年出来なかった子たちのこと考えたら外野が簡単に中止しろなんて自分は言えないかな
    選手たちは観客のためや高野連のためじゃなくて自分のために試合やってるし、これだけ延びてもやりたいって言ってる記事見るからなぁ

    +5

    -0

  • 4895. 匿名 2021/08/18(水) 13:55:32 

    >>4893
    この西の雨雲は北に向かって流れてるから雨は降らない。こんな時間でも試合したらいいのに勿体ない

    +0

    -0

  • 4896. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:00 

    >>4893
    高知と愛媛の人は大変だわ
    明徳義塾、新田高校の子たちはー…と思ったけど両校とも勝ち上がったから今は宿舎か

    +1

    -0

  • 4897. 匿名 2021/08/18(水) 13:57:46 

    >>4895
    今、グラウンド状態が悪く園芸さんが整備してるそうですよ

    +3

    -0

  • 4898. 匿名 2021/08/18(水) 14:01:51 

    >>4895
    ウェザーニュース見たら降る予報だったけど、案外大した事なかったりもするし天気は難しいねぇ

    ここまでの雨で状態が悪いだろうから阪神園芸も大変ね
    ノウハウはあるんだろうけど

    +1

    -0

  • 4899. 匿名 2021/08/18(水) 14:05:08 

    兵庫県、初の千人越えだって
    甲子園が悪影響を及ぼしているかは不明だけど少なくとも良い方に転ぶことは無さそう
    朝日新聞は政府は五輪の中止の目安を出せと五月蠅く言っていたけど、朝日高野連も中止の基準を明らかにすべきだと思う

    +0

    -0

  • 4900. 匿名 2021/08/18(水) 14:08:25 

    >>4878
    どこだったかな〜練習の合間に夏休みの宿題をこなす時間を作ってると言ってたとこあるわ

    +0

    -0

  • 4901. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:52 

    試合待たされてるチームが全員健康で甲子園で試合できるところまでもっていけたらいいなと思うわ。それにしても智弁和歌山は三回戦が初戦て遠いな

    +7

    -0

  • 4902. 匿名 2021/08/18(水) 14:17:24 

    >>4898
    結果論だけど天気見るに昨日より今日の方がまだやれたな
    関西だけど今は青空も見えてる
    途中中断あって2試合ぐらいできたかも

    +7

    -0

  • 4903. 匿名 2021/08/18(水) 14:20:34 

    宿舎にいる時間が多いから宿題が済んだ子もいたりして

    +1

    -0

  • 4904. 匿名 2021/08/18(水) 14:30:38 

    大阪13時頃から晴れました。今もお日様ピカーです。兵庫はどんな感じなんだろう。
    明日も兵庫は朝6〜12時までしっかり目の雨。昼以降は降ったり止んだりで、18時から曇り。
    第1試合はまた厳しい展開になるだろう。

    +0

    -0

  • 4905. 匿名 2021/08/18(水) 14:40:56 

    >>4904
    こちらも久々におひさまお目見えしてるよ。今日のうちに昨日ひどいことになってたグラウンド整備してるんじゃないかな。明日は昨日みたいにならないように様子見ながら進めてほしいね

    +0

    -0

  • 4906. 匿名 2021/08/18(水) 14:48:00 

    >>4861
    私素人だから知らなかったんだけど、野球部って、特に強豪校は実は年がら年中大会に参加しているよね。
    春夏の甲子園だけかと思っていたわ。

    +0

    -0

  • 4907. 匿名 2021/08/18(水) 14:52:03 

    8月中に試合終わるのか?

    +3

    -0

  • 4908. 匿名 2021/08/18(水) 14:55:50 

    >>4906
    冬は対外試合禁止期間あるけどね
    それが明けたら選抜、春季大会、夏の県大会、甲子園、秋季大会とシーズンが続く

    +1

    -0

  • 4909. 匿名 2021/08/18(水) 15:00:27 

    野球含めた団体スポーツって本当に大変だね。
    個人スポーツだと団体戦個人戦合わせても余裕みて5日か6日あれば終わるのに…。

    +0

    -0

  • 4910. 匿名 2021/08/18(水) 16:01:25 

    >>4868
    ほっこり。

    +0

    -0

  • 4911. 匿名 2021/08/18(水) 16:05:06 

    >>4876
    強豪は寮生活でひたすら野球やってる子ばかりだから、練習できたら旅館に缶詰めは意外と平気かもしれない

    +0

    -0

  • 4912. 匿名 2021/08/18(水) 16:05:12 

    昼前の甲子園グラウンド
    この時点では水が残ってるけど、そろそろ状態はよくなってるかな
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +4

    -0

  • 4913. 匿名 2021/08/18(水) 16:05:17 

    今日はやっちゃった方が良かったのにね‼️

    +1

    -7

  • 4914. 匿名 2021/08/18(水) 16:07:19 

    久々に太陽に当たってクラクラする〜🥵

    +0

    -0

  • 4915. 匿名 2021/08/18(水) 16:08:21 

    >>4911
    旅館にゲームとか持ち込んだり、今の球児はしないのかな⁉️

    +0

    -0

  • 4916. 匿名 2021/08/18(水) 16:22:41 

    >>3173
    すみません!
    九州南部のものでして、関西方面の天気はまったく知りませんでした(._.)

    +0

    -1

  • 4917. 匿名 2021/08/18(水) 16:29:15 

    >>4913
    今朝も雨降ってたし昨日のグラウンド状態では
    厳しいと思う。

    +3

    -0

  • 4918. 匿名 2021/08/18(水) 16:31:51 

    >>4761
    野球経験者の旦那が昨日の熱闘甲子園見て「こんなべっちゃべちゃなスパイク次の日とか履きたくねーなぁ、乾かせるんか?」って言ってたw
    どしゃ降りよりもそっちの視点かいwって思った

    +1

    -9

  • 4919. 匿名 2021/08/18(水) 16:39:13 

    明日は出来るのかなぁ
    雨で決行するとしても大雨になったらちゃんと中断してまともに野球出来るようになるまで待つか中断にしてほしい
    正しい基準で
    日程オーバーする場合の対応は今から考えといた方がいい

    +0

    -2

  • 4920. 匿名 2021/08/18(水) 16:39:49 

    甲子園球場は明日も早朝から雨だな
    多い時は3〜4mmくらい降るみたい(10〜14時)…ウェザー
    tenki.jpでは1mm程度

    明日は決行だな

    +1

    -0

  • 4921. 匿名 2021/08/18(水) 17:12:30 

    >>4729
    決勝戦がまた28日になったってデイリーに出たけど、どうなん?

    女子高校野球の決勝は22日午後5時に変更 ナイターで開催(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    女子高校野球の決勝は22日午後5時に変更 ナイターで開催(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     第103回全国高校野球選手権の日程が18日に再編されたことを受け、22日に史上初めて甲子園で開催される全国高校女子野選手権決勝の時間が午後2時30分から同5時へと変更された。  この日は午前8時

    +0

    -0

  • 4922. 匿名 2021/08/18(水) 17:29:06 

    >>4921
    こちらが1番新しい日程です

    +0

    -0

  • 4923. 匿名 2021/08/18(水) 17:29:48 

    >>4918
    たぶん靴とかは2足持ってると思う。
    まさか、一足しか持ってないチームとか無いよね?

    どちらにしろ泥だらけのスパイクは洗うのも乾かすのも大変だね。

    高校野球チームが泊まるようなホテル、旅館なら前もってシューズ乾燥機などいくつか用意してそう。

    +2

    -0

  • 4924. 匿名 2021/08/18(水) 17:34:38 

    >>4921
    仕方ないけど女子野球も日程が前後して本当に大変ね
    今さらだけどもっと余裕を持って組めなかったものか…

    +0

    -0

  • 4925. 匿名 2021/08/18(水) 17:47:35 

    >>4923
    こんなくだらないコメントに返信ありがとうございます!
    私のような素人目線だとあんな雨の中の試合で可哀想とまず思うのに、実際経験したことある人だとそんなの普通というか、雨に濡れた後のことが感想に出てくるんだなーとw
    確かに替えがあったり設備も整ってそうだし心配無用ですね!
    アホな書き込みしてすいません…

    +1

    -1

  • 4926. 匿名 2021/08/18(水) 17:59:46 

    >>4925
    ここは別に専門板じゃなく、いろんな人が集まるんだからかまわないと思うけどね

    +2

    -0

  • 4927. 匿名 2021/08/18(水) 18:24:00 

    >>4899
    言うてもいつもの年に比べたら全然人がいない甲子園球場周辺だよ。
    保護者さんがちょろっと来ているくらいで、ほぼ日常。
    三宮やガーデンズの方が人多いんじゃない?
    例年なら昨日の大阪桐蔭vs東海大菅生みたいな好カードがあると、駅前広場に人があふれかえってるからな。

    +1

    -0

  • 4928. 匿名 2021/08/18(水) 18:54:41 

    >>4927
    人気校の対決が揃うと、駅出てすぐそこまでチケットの列ができてるよね。あれは初めて行った時ビックリしたよ。


    んで、中にチケット詐欺しようと思うおじちゃんが
    「チケット買って!チケット要らんか?」って聞いてきたりしてたのを思い出した。
    目の前でそういう光景を見たけど、チケットの副券のこの丸の部分をチケット裏でセロテープで止めてあって
    「おっちゃんこれなに?チケットテープで繋いであるやん!偽モンやん!」
    って見抜かれた瞬間、そそくさと去っていったけど。
    【実況・応援】第103回全国高校野球選手権大会 5日目

    +0

    -0

  • 4929. 匿名 2021/08/18(水) 19:02:16 

    >>4919
    天気予報があやふやだけど明日は午前だけ小雨🌂
    予定降水量見てもパラパラぐらい



    +1

    -0

  • 4930. 匿名 2021/08/18(水) 21:28:49 

    1日5試合やればいいのでは?
    先日の11時試合開始で、4試合出来たという事は、5試合も可能だという事だ。

    +6

    -0

  • 4931. 匿名 2021/08/18(水) 21:34:55 

    >>4929
    小雨ならできそうだね!
    なかなか青空の下でプレイできないねぇ

    +0

    -0

  • 4932. 匿名 2021/08/18(水) 21:46:48 

    >>4921
    うわぁ やっぱプロ野球使用にグランド仕上げるのに日にちが必要なんやね
    明日も天気悪いみたいだけどできる限り決行するかな

    +0

    -0

  • 4933. 匿名 2021/08/18(水) 21:50:57 

    >>4932
    とはいえまたどしゃ降りでどうにもならなくなったらどうするつもりなんだろう
    もうそこまで悪天候はないのかね

    +0

    -0

  • 4934. 匿名 2021/08/18(水) 21:55:27 

    >>4933
    明日も1日雨予報だけど3試合日だから雨量を見て時間ずらして決行かも
    でもグランドコンディション次第で中止もあり得るね

    +0

    -0

  • 4935. 匿名 2021/08/18(水) 22:01:37 

    >>4925
    >>4923です。

    いえいえ、気にしないでくださいね。
    私も母親目線で見てしまい、泥がいっぱいついたユニフォームや靴、
    「誰が洗うんだろう… マネージャーかなぁ… 自分で予洗いしたあとにクリーニング店に出すのかな」とか思ってました。

    靴は、私の場合は洗った後に新聞紙を詰めたりするのですが「あ、そうだ、選手達を受け入れる宿舎ならシューズ乾燥機あるかも」とか思ったのでした。

    私も不思議に思うこといっぱいですよ(笑)
    グローブとか皮なのに濡れたらどうなるんだろう。固くなってしまうのかなぁ…と心配したり。
    ドライヤーで乾かしてモミモミして柔らかくするんでしょうか。

    いろいろ不思議に思うこと心配してしまうこと、語り合いましょうね。

    +2

    -1

  • 4936. 匿名 2021/08/18(水) 22:11:13 

    実際のところ阪神サイドは意地でも終わらせろ!って感じなのかな
    それとも場合によっては延期もやむなしと思っているのか

    +0

    -0

  • 4937. 匿名 2021/08/18(水) 22:13:01 

    >>4934
    明日は繰り上がって4試合だよ 雨も降水量を見ると大丈夫そう

    +0

    -0

  • 4938. 匿名 2021/08/18(水) 22:14:04 

    昨日の熱闘甲子園東北学院と宮崎商見て辛かったわ
    東北学院の勝って嬉しそうに校歌歌ってるところとか、宮崎商の昨年のセンバツの想いとかさ
    コロナ本当嫌だ

    +5

    -0

  • 4939. 匿名 2021/08/18(水) 22:20:50 

    >>4937
    教えてくれてありがとう
    作新と高松商業の対戦楽しみです!

    +0

    -0

  • 4940. 匿名 2021/08/18(水) 22:29:19 

    素敵なチームだな…

    辞退の東北学院・古沢主将 陽性判定の選手を「みんなで守ってあげようと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    辞退の東北学院・古沢主将 陽性判定の選手を「みんなで守ってあげようと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの影響で高校野球選手権を大会途中で辞退した東北学院(宮城)の、古沢環主将が18日、代表取材に応じた。熟考の末に大会辞退に至ったことには、悔しい気持ちがある中で、陽性判定を受けた選

    +10

    -0

  • 4941. 匿名 2021/08/18(水) 22:38:36 

    >>4940
    本当ですね。でもやっぱり胸が痛みます。
    文面からは悔しさが強く伝わってくるし、何より部員たちも可哀想だけど、陽性になってしまった子はその部員全員の悔しさや申し訳なさを背負ってしまいますよね、いくら周りが気にするなって言ってくれても。そういうの全部含めて誰も救われない気がして本当にコロナが憎いです。
    そして今後陽性が1人でも出てしまったら、その学校も辞退せざるを得なくなりますよね・・

    +5

    -0

  • 4942. 匿名 2021/08/18(水) 22:46:52 

    明日はなんとかやれそうかな?

    +1

    -0

  • 4943. 匿名 2021/08/18(水) 22:47:27 

    >>4940
    もっと皆で野球したかっただろうけど、いいチームだわ
    どうか特定しようとしたりしないで欲しいわ

    +3

    -0

  • 4944. 匿名 2021/08/18(水) 22:54:44 

    >>4943
    仙台でも多数の感染が出てるから、一人を特定してもとは思うけどね
    でも、TVで報道されたし、そういう奴はいるんだろうな、どこでも

    +1

    -0

  • 4945. 匿名 2021/08/18(水) 23:05:50 

    >>4943
    結局、特定しようとするのは地元の人ではなくて、心ないネット民の事だと思うよ。
    学校側の対応は立派だと思うし、本当に素敵なチームだと思った。

    +5

    -0

  • 4946. 匿名 2021/08/18(水) 23:46:22 

    作新学院、大会前に部員が感染したみたいだけど、その後ほかの部員はPCR検査で陰性ということで参加できたみたいです。
    良かったね❗

    【高校野球】作新学院、PCR検査で全員が陰性 大会前に部員3人が新型コロナ陽性(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    【高校野球】作新学院、PCR検査で全員が陰性 大会前に部員3人が新型コロナ陽性(Full-Count) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     第103回全国高校野球選手権大会の大会本部は18日、大会前に新型コロナウイルス陽性者が出た作新学院(栃木)について、チーム関係者を対象に17日までに試合前のPCR検査を行い、全員が陰性だったことを

    +4

    -0

  • 4947. 匿名 2021/08/18(水) 23:52:52 

    >>4946
    ほんとにタイミングだよね~~
    あとは全チーム大会中にコロナが出ないことを願う

    +4

    -0

  • 4948. 匿名 2021/08/19(木) 00:21:48 

    >>4937
    え!繰り上がるんだ?
    やっぱ1試合でも早く消化したいってところなんね

    +0

    -0

  • 4949. 匿名 2021/08/19(木) 00:32:18 

    明日以降の雨は微妙な感じだね。
    中止になるのかな?

    +0

    -0

  • 4950. 匿名 2021/08/19(木) 00:41:22 

    >>4936
    意地でも終わらせろって書き方w
    チームだけじゃなく、球場整備(広告等の取り替え、グッズ販売店の商品入れ替えその他)を考えると中二日でもキツキツだよ。
    阪神側が高校野球に配慮して日程ずらしたり他球場を使うには、時間がなさすぎる。
    阪神だけじゃなくて、セリーグ全部に関わってくるからね。
    今年はオリンピック期間にプロ野球の公式戦がなかったから、10月下旬までペナントレースの日程決まってるんだよ。
    高校野球に配慮してあげたくても、なかなか難しいのもわかってあげて。

    +2

    -0

  • 4951. 匿名 2021/08/19(木) 06:00:50 

    >>4941
    コロナが憎いです。までで止めておけばいいのに
    「そして今後陽性が1人でも出てしまったら、その学校も辞退せざるを得なくなりますよね・・」
    ってこの東北学院の決断のせいで他の学校にもマイナスな影響が出るかも?みたいな嫌な言い方しなくて良くない?

    +4

    -3

  • 4952. 匿名 2021/08/19(木) 06:15:09 

    >>4950
    対戦校のグッズも入れ替えなあかんよね
    スタッフも大変だ
    今日は4試合できるかな

    +0

    -0

  • 4953. 匿名 2021/08/19(木) 06:26:22 

    こちら兵庫阪神地区、5時にはかなり降ってたけど今はやんでる。レーダー見るに今日は夕方までずっと降ったり止んだりになりそうで、やるにしてもどこかしらで中断される可能性は高そう

    +2

    -0

  • 4954. 匿名 2021/08/19(木) 06:32:39 

    雨がなければ今日は3回戦の2日目
    それがまだ初戦戦ってないチームが複数あるとは開幕前は予想できなかった

    +2

    -0

  • 4955. 匿名 2021/08/19(木) 07:22:12 

    とりあえず1試合目はやるよね

    +0

    -0

  • 4956. 匿名 2021/08/19(木) 07:33:43 

    今日は試合できそうですか?
    雨降ってないですか?

    +1

    -0

  • 4957. 匿名 2021/08/19(木) 07:33:58 

    11〜13時頃に雨足が強くなりそう
    5〜7㎜の予想
    何とかできるか
    前橋は是が非でも勝てよ!

    +2

    -0

  • 4958. 匿名 2021/08/19(木) 07:57:29 

    甲子園砂が入ってるね

    +0

    -0

  • 4959. 匿名 2021/08/19(木) 08:00:25 

    試合始まった
    山田くん立ち上がり調子良い

    +0

    -0

  • 4960. 匿名 2021/08/19(木) 08:03:53 

    もうやってるね!

    +0

    -0

  • 4961. 匿名 2021/08/19(木) 08:05:57 

    そろそろ新トピ立つか
    試合が無くても伸びるもんだな
    今日も応援がんばろう

    +1

    -0

  • 4962. 匿名 2021/08/19(木) 08:08:52 

    今日のトピまだ立ってないのかな。
    地元高校の応援にガルちゃん来ました。

    +1

    -0

  • 4963. 匿名 2021/08/19(木) 08:13:57 

    こちらは雷に雨です⚡️

    +1

    -0

  • 4964. 匿名 2021/08/19(木) 08:16:09 

    新トピ立ってますよ~

    +0

    -0

  • 4965. 匿名 2021/08/19(木) 08:17:56 

    2日間ここで遊べて楽しかったw

    +0

    -0

  • 4966. 匿名 2021/08/19(木) 08:30:33 

    うわ、先制か!

    +0

    -0

  • 4967. 匿名 2021/08/19(木) 13:21:47 

    >>4951
    そんなつもりは全くありませんでした。
    たった1名で苦渋の決断をせねばならなかった学校の皆さんの辛さを思うあまり、嫌な言い方に感じられてしまうような書き方になってしまったようですみません。

    +0

    -0

  • 4968. 匿名 2021/08/22(日) 15:06:40 

    あら、ビッグブリッジだ

    +0

    -0

  • 4969. 匿名 2021/08/22(日) 15:07:25 

    応援曲、ビッグブリッジの死闘だー
    ビックリしたw

    +0

    -0

  • 4970. 匿名 2021/08/24(火) 14:39:59 

    最初はどうなるかと思ったけど面白い試合なってきたじゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。