-
2001. 匿名 2021/08/16(月) 22:04:18
>>1962
そもそも当選なんかしてないよ
不正票による不正選挙でバイデンが無理やり就任しただけ
バイデンジャンプって言葉覚えてない?
トランプがほぼ当確だったのに、夜中に突如バイデン 票だけが増えて逆転したの
他に不正選挙の公聴会で公開された開票所の監視カメラに映った隠しておいたスーツケースから無数の投票用紙を取り出した映像も、民主党熱烈支援の左翼メディアやSNS達が全て削除した。
全て仕組まれているんだよ+29
-2
-
2002. 匿名 2021/08/16(月) 22:05:56
>>1996
リチャード・ギアって確か中国系の血が1/4入ってるクォーターなのに中国嫌いなんだね。
アメリカ生まれアメリカ育ちだと中国に縁は感じないか。+2
-0
-
2003. 匿名 2021/08/16(月) 22:06:58
>>1985
ごめん、私全くの無知です。
カマラってインドの血が流れてるのは知ってる。
けど、インド自体は反中だよね?
カマラに在米インド人が投票しアメリカがインドと組むと見せかけて、カマラが中共と組んでアメリカ分断とかにするのかな。。+7
-0
-
2004. 匿名 2021/08/16(月) 22:07:37
>>1964
イスラム教徒と一括りするのはやめない?原理主義のテロリストを平和を愛するムスリムも大勢いるのよ。+2
-0
-
2005. 匿名 2021/08/16(月) 22:08:39
>>1955
空売り仕掛けられて全体的に下がるんじゃないかなとは思うけど確実な事なんか言えない
ニューヨーク市場は22時半からだったと思うからもうじき始まるよ+2
-1
-
2006. 匿名 2021/08/16(月) 22:09:16
>>1965
ガルに張り付く時間を減らして英語や大学で学んだ第三言語で他国のニュースを読むよ
もう少し深く知りたくなったら海外の人のアカウントとか書き込みがあるサイトにも行く+8
-1
-
2007. 匿名 2021/08/16(月) 22:10:10
>>2004
なんでキリスト教徒をひとくくりにしている事には突っ込まないの?
イスラムを弾圧する気のない平和主義のキリスト教徒もいるよね?+3
-0
-
2008. 匿名 2021/08/16(月) 22:10:25
>>2004
原理主義のテロリストを『嫌う』ね。失礼!+2
-0
-
2009. 匿名 2021/08/16(月) 22:13:41
>>1017
この子達は昔の時代なんか知らないもんね…
生まれた時から近代的な文化で教育だって受けられたのに、それが突然奪われるって恐怖でしかない+15
-0
-
2010. 匿名 2021/08/16(月) 22:14:20
アメリカはいざとなったら逃げちゃうってのが露呈しちゃったな
日本も中国と揉めた時にアメリカが助けてくれるなんてお花畑な考えは捨てた方が良い
多分アッサリ見捨てる+8
-3
-
2011. 匿名 2021/08/16(月) 22:14:29
>>2003
カマラの夫は中国企業専門弁護士だよ。一家揃って親中。+6
-0
-
2012. 匿名 2021/08/16(月) 22:15:34
>>1987
何をもってタリバンは優しくなったって言えるんだろう?+8
-0
-
2013. 匿名 2021/08/16(月) 22:15:41
中国に有利
アメリカの黄金時代はとっくに終わってる
Kの法則だな+0
-6
-
2014. 匿名 2021/08/16(月) 22:17:19
>>2013
アメリカ軍がいなかったら、即中国に尖閣取られるわ
現実見ろよ
米軍が撤退しなきゃ、こんな事にはならなかった+23
-0
-
2015. 匿名 2021/08/16(月) 22:19:15
>>2003
国を反中とか親中とかに分けるのは無理だよ
日本もアメリカも反中を政府が意識したとて反中国家とは言えないよ
言う時は宣戦布告したり国交閉じた時だよ+5
-0
-
2016. 匿名 2021/08/16(月) 22:19:21
在米アフガン人はすでにブチ切れてるし出兵した兵士と家族は絶対バイデン許さないでしょ。
イラク帰還兵が選挙前「あなたは大統領になるべきじゃない」と言い放ったが今度はそれだけじゃ済まないだろうな。
・メキシコの国境放置 (不法移民ドンドン入れる)
・アフガンの放置 (中華が支援してるタリバンに政権取らせる)
全部バイデン(民主党)の狙い通りだよ+17
-0
-
2017. 匿名 2021/08/16(月) 22:19:42
>>2010
何言ってんの
米軍は20年も駐軍したんだよ
あまりに長いしトランプがテロ行為を一切許さないって条件で今年5月に撤退する和平協定を結んだのに、バイデン が期限勝手にずらし、無条件に変えた
アメリカが、じゃなくてバイデンがトンズラしたんだよ
むしろタリバンが政権掌握する時間を稼いでね+13
-1
-
2018. 匿名 2021/08/16(月) 22:20:10
>>470
心霊トピの内容が気になる+4
-0
-
2019. 匿名 2021/08/16(月) 22:20:15
>>2002
まぁ、日本生まれ日本育ちの日本人でも反日になったりする人もいますし逆も然り+3
-0
-
2020. 匿名 2021/08/16(月) 22:20:54
>>2014
親中の玉○○ニーは沖縄を一国二制度にどうぞ使って欲しい。と言い切っちゃってるし、
アメリカ軍の半分をグアムに派遣しちまったよ。+6
-0
-
2021. 匿名 2021/08/16(月) 22:22:11
>>348
モディちゃんすき+1
-1
-
2022. 匿名 2021/08/16(月) 22:22:23
>>2017
アメリカは正義マン多そうだしバイデンの支持率もかなり落ちる
これで米国内が混乱したら中国の一人勝ち
今回のでアフガン経験者を間違いなく敵にまわしたろうね
こいつの時代の戦争でもあるのにこの無責任さはないわ+11
-0
-
2023. 匿名 2021/08/16(月) 22:23:06
>>2001
こんな大事になってるのにバイデンが会見すらしてないっておかしいよね
これがトランプ前大統領だったらメディアはこぞって批判して責任追及すると思うのに+26
-1
-
2024. 匿名 2021/08/16(月) 22:24:20
あー日本にもドゥテルテちゃんみたいな指導者がトップに立ってみないかな
在日とマスゴミは残らず駆除するくらいの勢いの人がいい
ガル民が小遣い稼ぎに密告と討伐をする日本になるけど+7
-0
-
2025. 匿名 2021/08/16(月) 22:24:43
なんかコロナに関しても今回のアフガニスタンに関しても中国が関わってるのが本当に腹立たしいし、悲しい。
中国の上の人たちは世界征服でもしたいのかな??
このまま中国の思い通りになるの嫌だな……
+16
-0
-
2026. 匿名 2021/08/16(月) 22:26:07
アフガン情勢急変で、米が面目失う
米CNNニュースネットワークが、アフガニスタンの首都カーブルが同国の反体制派組織タリバンに制圧されたことを受けて、「アフガンの現在の状況は、世界における米国のイメージに致命的な打撃を与えた」としました。
CNNによりますと、アフガニスタンからの米軍の恥辱的な撤退と、同国の最新の情勢は、一同盟国としての米政府の不変性や抵抗力に疑問を抱かせました。
CNNはさらに、「国外での民主主義擁護において米バイデン政権が取る立場は、アフガニスタンでの脆い民主政権を見捨てるというバイデン大統領の決定によって弱まるだろう」と指摘しました。
そうなると、同大統領が現在解決すべき問題は、自身の政権が敗北するというストーリーの回避ということになります。
アフガニスタンでタリバンが勢力を拡大し、同国の大部分の管轄権が同組織に掌握されたことで、アナリストらは、「米政府の巨額を注ぎ込んだ過剰な内政干渉は、アフガニスタンでの大きな失敗につながった」と述べています。
情勢不安を煽動するトランプ前大統領の時代を経てその後任として就任したバイデン大統領は、初めての外交政策の危機としてアフガニスタンからの米軍撤退にぶつかりました。
バイデン大統領は、この夏に就任後初めて欧州を訪問した際に、「米国は本来の基本的立場に戻る」と表明しています。
米政治専門紙「ザ・ヒル」はこれについて、「米国の撤退に続くアフガニスタンの陥落は悲劇的であり、特にロシアと中国に対する世界での米政府の信用度に、苦い結果をもたらす可能性がある」と指摘しました。
バイデン大統領は先刻、アフガニスタンからの米国民脱出を進めるために5000人の米兵配備を発表しました。
一方で一部の筋は、これらの兵力はアフガンでの飛行安全確保と権力移譲のためにカーブルに来たと考えています。+2
-1
-
2027. 匿名 2021/08/16(月) 22:28:00
>>1631
>>1993
This isn't afghanistan and these aren't talibans either. It's ISIS in iraq about 4 years ago.
これはアフガニスタンではなく、タリバンでもありません。それは約4年前のイラクのISISです。
……ってリプライあるけど……?+5
-0
-
2028. 匿名 2021/08/16(月) 22:29:30
>>359
私もそっちかと思ってた。
たしか米軍司令官が6年以内に中国が台湾に侵攻するってシミュレーションしてたから。そうなったら日本も巻き込まれる。アフガニスタンの空港に殺到する人達の姿を他人事と思えない。+9
-0
-
2029. 匿名 2021/08/16(月) 22:29:38
>>1210
今のアフガニスタンからは想像できない光景だよね。
ごく普通の生活が虐待や死に怯える生活になるなんて辛すぎる。
+18
-0
-
2030. 匿名 2021/08/16(月) 22:32:11
9兆円も支援されてたアフガン軍が弱すぎたのは中抜きされてたからって言われてて笑えないけど笑うしかない+3
-0
-
2031. 匿名 2021/08/16(月) 22:32:46
>>2024
なんでみんなモディちゃんとドゥテルテちゃんにはちゃんと付けなん?+9
-0
-
2032. 匿名 2021/08/16(月) 22:32:47
>>2017
バイデン
米軍が撤退してもタリバンに政権取られる心配ないっつーてはっきり言っちゃったから責任問題だよね
+8
-0
-
2033. 匿名 2021/08/16(月) 22:33:12
>>2023
>>1036に書いたけど、バイデン今休暇中でホワイトハウスでなく大統領別荘なんだよ
本来ならすぐホワイトハウスに飛んでくるべきなのに、全く顔出さず、リモートで指示してますって証拠写真をツイッターに投稿。でも写真が合成である疑惑が発覚。結局本当はどこにいるか分からず声明は2、3日後になると発表。遅すぎるよね?!
カマラハリスはオフィスにいるのにノーコメント。
あり得ない。絶対計画通りで隠れてる。+23
-0
-
2034. 匿名 2021/08/16(月) 22:33:15
世界大戦の幕開けなんだろうなこれが
+7
-0
-
2035. 匿名 2021/08/16(月) 22:34:02
>>2034
私らの生活も全く違うものになりそう
+6
-0
-
2036. 匿名 2021/08/16(月) 22:35:20
おじいちゃん
『現地の状況を判断して対応する』だってよ
そんな呑気にしてていいんすかね
+3
-0
-
2037. 匿名 2021/08/16(月) 22:36:39
>>2036+0
-0
-
2038. 匿名 2021/08/16(月) 22:37:06
>>2022
CNNでバイデンに批判集まってるってやったよ+9
-0
-
2039. 匿名 2021/08/16(月) 22:37:09
>>2037
相変わらずの棒読み
だいじょうぶなのかなあ
+0
-0
-
2040. 匿名 2021/08/16(月) 22:37:30
民主党御用メディア、チャイナニュースネットワークからも叩かれるって異常
アフガニスタンの崩壊、責めを負うべきはバイデン氏
CNN.co.jp : アフガニスタンの崩壊、責めを負うべきはバイデン氏www.cnn.co.jp現在、バイデン氏の下で進むアフガニスタンでの崩壊は、完全に同氏自らが招いた状況だ。そしてそれはかつてないほど急速に、これまでで最も陰惨な状況を予見するものとなっている。
しかもこんな時に休暇とか、カマラハリスに至ってはアフガンなんぞにかまっている暇はない、ハイチ支援で手一杯とかほざく。ボケ爺に何かあった時の代わり、いちおう副大統領だぞ?
サキ報道官も休暇w ペロシは来年引退。
もうめちゃくちゃやんかw 今回の民主党政権は何から何までやる事なす事おかしいぞ?
アメポチの日本もどうしていいか分からなくなってそうだな。
指令系統がめちゃくちゃで日本政府も困惑してるんじゃないか?
おそらくまともな指示すら出てないんじゃないか?
アメリカの指示がないとまともに動けない政府なんだから、現状の政府の無能さはアメリカがおかしくなったからのような気がするね。
操り人形なのに、パペットマスターの気が狂ってしまったようなもんだからな。+7
-0
-
2041. 匿名 2021/08/16(月) 22:37:58
>>2029
処刑始まっちゃったし
自分なら発狂しそう
+3
-0
-
2042. 匿名 2021/08/16(月) 22:38:21
アフガニスタンでもコロナはやってんでしょ
戦争と感染症で人口激減みたいなことになってもおかしくいんだけどね+0
-0
-
2043. 匿名 2021/08/16(月) 22:39:41
>>2018
ね、なんて書いてあったんだろう+2
-0
-
2044. 匿名 2021/08/16(月) 22:39:45
>>2040
ハリスも中国ズブズブなのか
バイデンも息子が中国ズブってるから
休暇にして逃げるしかないのか
まったく!
+9
-0
-
2045. 匿名 2021/08/16(月) 22:40:31
第三次世界大戦になると日本はどうなるのか誰か教えて+3
-0
-
2046. 匿名 2021/08/16(月) 22:41:13
>>2033
2、3日後なんて失笑もんだわ
こんなのがアメリカのトップだなんて無責任すぎる+17
-0
-
2047. 匿名 2021/08/16(月) 22:41:38
>>2028
空港からどこへ逃げたらいいのよ〜
+1
-0
-
2048. 匿名 2021/08/16(月) 22:42:31
>>2046
バイデンジイさんのせいで世界大戦になるんだわ
+18
-0
-
2049. 匿名 2021/08/16(月) 22:42:36
アメリカは敗北してないだろ
大勝利して、好き放題して、鮮やかに撤退してる
脱化石燃料の時代
米国はシェールオイルも手に入れた
日本も中東から離脱しないと
エライことになるぞ+0
-0
-
2050. 匿名 2021/08/16(月) 22:43:11
>>797
それです!
勉強不足で何が真実かわからないので、この機会にググってみます+0
-0
-
2051. 匿名 2021/08/16(月) 22:43:17
>>2027
あっ、本当だ。リプライまで見てなかった。教えてくださりありがとうございます。ダウン着てるし今なのかしら?って単純に思ってしまった。貼ったコメ主は今っぽいニュアンスだったし混乱したわ。+1
-0
-
2052. 匿名 2021/08/16(月) 22:43:19
日本もアメリカもカス政府にボロボロにされてるなぁ+4
-0
-
2053. 匿名 2021/08/16(月) 22:45:23
>>1913
なるかもね
一大事よ世界中でトップニュース
日本は知らんけど
+8
-0
-
2054. 匿名 2021/08/16(月) 22:47:03
>>2001
じゃほんとはトランプ当選だったのにズルして当選したの?バイデンダメだわ👎+13
-3
-
2055. 匿名 2021/08/16(月) 22:51:03
>>2025
その通り世界征服したいんだよ
共産党や行き過ぎた一神教などの宗教に傾倒してる人達ってのは多様性なんて認めてない
自分達の主義に反する者は敵だから容赦ないし+14
-0
-
2056. 匿名 2021/08/16(月) 22:51:07
>>2045
中国と仲良くしてる二階さんはアメリカ追い出すのかなあ
日本から+3
-0
-
2057. 匿名 2021/08/16(月) 22:52:19
>>2055
来年はニーハオニーハオニーハオ言わにゃならんのかいな
+1
-7
-
2058. 匿名 2021/08/16(月) 22:53:26
8月14日の御前会議では、ポツダム宣言の受け入れを最終的に決めたのは昭和天皇です。
また、当時軍人だった男子皇族方を奔走させ、徹底抗戦を主張していた一部の陸軍軍人達を説得させました。
昭和天皇のご決断と、皇族方の奔走がなければ、日本の戦後はイラクやアフガンのようになっていたかもしれません。
マッカーサーは、日本の戦後統治に天皇が必要と考え、東京裁判に掛けさせなかったと言います。
東京は、前年11月の東京大空襲で、既に焼け野原でした。
原爆投下にあたり、原爆の威力、殺傷力のデータを取りたかったアメリカは、投下候補都市への無差別爆撃を避けていました。
京都なども、候補都市だった一つです。
天皇の存在はまさに「日本国と日本国民統合の象徴」。帝国と臣民の唯一無二の掛け替えのないシンボルなんです。そのシンボルを芯に、臣民は統合されてました。そのシンボルに万一があった場合、芯が抜かれ臣民の統合が解かれてしまいます。そうしたら、帝国がバラバラになり崩壊するという最悪の事態になります。国内は怒り、哀しみの渦に巻き込まれ超パニック化し、暴動、略奪、内乱、内紛、分裂…
そして、帝国政府はとうとう統治能力を喪失し、無政府状態とかす。
軍部が旧帝国を再統治、軍事政府の樹立、必ずや天皇陛下の仇を!と、いよいよポツダム宣言を受託することなく、「一億総玉砕」が現実の物となる…
米国からしても戦争を長期化させ日本を滅亡させるより、一刻も早く降伏させ戦争を終わらした方が遥かにトクなんです。天皇を抹殺して帝国を崩壊させては、降伏させたくてもさせれなくなってしまいます…+0
-0
-
2059. 匿名 2021/08/16(月) 22:53:38
>>2055
日本が中国共産党になったら
きっと自由は制限されるんだろうな
コロナ自粛してらんないかも
+2
-0
-
2060. 匿名 2021/08/16(月) 22:54:10
>>2045
最終的に強国が核戦争おっぱじめるのでその前の段階で沈没させられます+1
-0
-
2061. 匿名 2021/08/16(月) 22:55:50
>>2030
五輪の開会式や閉会式で中抜きされまくった日本だって笑ってられないよ
腐敗した政治のツケはどこも一般庶民にやってくるんだからさ+16
-1
-
2062. 匿名 2021/08/16(月) 22:56:21
>>2058
日本も核兵器研究してたのに
もう少し早く持ってることアメリカに言ってたら核落とされなかったかもしれない
+3
-0
-
2063. 匿名 2021/08/16(月) 22:56:52
>>2057
我女子経路民也。+0
-2
-
2064. 匿名 2021/08/16(月) 22:57:14
北朝鮮の核
日本に向きませんように
+4
-0
-
2065. 匿名 2021/08/16(月) 22:58:01
>>2061
いや、アフガンへの資金も電通と同じかとか巷で皮肉で言われてるから笑えないけど笑うしかないってことだよ+4
-0
-
2066. 匿名 2021/08/16(月) 22:59:31
>>2045
ドローン戦争とかになったら日本は大丈夫なんだろうか
肝心の技術がCに取られてそうで不安なんだけど+6
-0
-
2067. 匿名 2021/08/16(月) 22:59:46
>>2065
中抜きダメにしてよ
なんで中抜きいいことになってんの?
+1
-1
-
2068. 匿名 2021/08/16(月) 22:59:51
>>2062
でも日本は戦勝国にならなくて案外よかったのかもしれない
アニメ文化とか宗教への寛容さとかそういったものって敗戦国で大人しくしていないとダメな国だったからこそ成しえたのかな~とも思えるからさ
銃社会でない他国に比べた時の平和な日常も負けていたからこその未来って感じもするしね+3
-0
-
2069. 匿名 2021/08/16(月) 23:00:57
>>2067
日本語読めてる?+2
-0
-
2070. 匿名 2021/08/16(月) 23:00:57
>>2067
えーっと…+0
-0
-
2071. 匿名 2021/08/16(月) 23:01:04
>>2066
ロボット兵器
ペッパーくん役に立ちそうにねえーな
+4
-0
-
2072. 匿名 2021/08/16(月) 23:01:31
>>2067
中抜きが良いことなんてどこに書いてある…?+3
-0
-
2073. 匿名 2021/08/16(月) 23:02:46
ガルたまに自虐とか文脈からわかんなくて文字通りとか斜めに捉えて反応する系の人がいるからビビる時ある+3
-0
-
2074. 匿名 2021/08/16(月) 23:03:35
コロナからの第三次世界大戦ねOK+12
-0
-
2075. 匿名 2021/08/16(月) 23:04:34
>>1796
今もまだ大使館の職員は逃げれてないのかな…
安全が確認できたらニュースになるよね?+10
-0
-
2076. 匿名 2021/08/16(月) 23:05:03
>>2045
順当に考えれば自衛隊は米軍の後方支援
対戦相手が中国と考えるなら、日本在住の華人が国防総動員法により日本国内でテロなどを起こす可能性もある
きな臭くなったら周囲に警戒しましょう
+5
-1
-
2077. 匿名 2021/08/16(月) 23:05:54
タリバンと手を組む中国――戦火のアフガニスタンを目指す3つの目的
第一に、アフガニスタン接近は中国政府にとって「一帯一路」というパズルのピースを埋める作業になる。
第二に、新疆ウイグル自治区での反政府運動の取り締まりを強化することだ。
そして最後に、タリバン支援は中国にとって「米国を凌ぐ大国」としてのイメージ化の一歩となる。
タリバンと手を組む中国――戦火のアフガニスタンを目指す3つの目的(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米国が撤退するアフガニスタンに、入れ違いのように中国が進出している。そこには「一帯一路」の空白を埋めること、ウイグル締め付けの強化、そして「米国を超える大国」としてのイメージ化といった目的が見出せる。
+1
-0
-
2078. 匿名 2021/08/16(月) 23:06:48
>>2076
間違えてマイナスしちゃったごめん+1
-0
-
2079. 匿名 2021/08/16(月) 23:07:35
>>2071
ペッパーくんw
斜め上の発想で笑ったよ
いざとなったらペッパーくんも何か役に立ってくれたら嬉しいわ+4
-0
-
2080. 匿名 2021/08/16(月) 23:07:42
>>2056
政治家の皆様はコロナかからないねぇ+6
-0
-
2081. 匿名 2021/08/16(月) 23:08:24
>>1144
元々タリバンとビンラディンは一緒にアフガニスタンでソ連と戦ってたんじゃなかったっけ。+8
-0
-
2082. 匿名 2021/08/16(月) 23:10:56
>>2078
大丈夫よー+2
-0
-
2083. 匿名 2021/08/16(月) 23:12:37
>>2059
自由が制限されるレベルで済むのかなぁ
中国って、戦時中に中国が日本人にやった残虐行為を日本人が中国人にやったことにして教育してるらしいじゃない
凄まじいほど憎まれてそう+9
-0
-
2084. 匿名 2021/08/16(月) 23:17:10
>>1989
③なら憲法改正して、自主存続出来るようにしなきゃね。+2
-0
-
2085. 匿名 2021/08/16(月) 23:18:39
>>40
地図で見るとやばいね
トランプがインドに行ったの納得だよ
インドもスラム潰して忠誠心を見せてた
南シナはフィリピンが砦
インドネシアは既に中国に落ちてるし
恐ろしいな
今度世界地図買ってきちんと調べようかな…
目で見ると驚異がわかるわ+12
-0
-
2086. 匿名 2021/08/16(月) 23:19:52
>>2083
その反面、利に聡い民族だから、お金持ちで従順な階層は優遇だろうね。+4
-0
-
2087. 匿名 2021/08/16(月) 23:21:00
グァムも一部引き払ってるし、沖縄も備蓄資源が半減してる。台湾は捨てる方向だと思うよ
だいたい足元のGAFAが中国に媚び媚びだから最早アメリカは中国と喧嘩は出来ない+4
-0
-
2088. 匿名 2021/08/16(月) 23:21:22
>>49
子供に爆弾を巻いて小学校で爆破させたのがアルカイダ?
泣いてる女の子の爆発した事件…+6
-0
-
2089. 匿名 2021/08/16(月) 23:22:09
>>2085
ミャンマーもやばいんだっけ?
ベトナムはアメリカに恨みあるしどんどん中国に染まってるなぁ…+11
-0
-
2090. 匿名 2021/08/16(月) 23:22:34
>>1987
五毛だろうね
写真付きで六四天安門てレスすると良いよ+7
-0
-
2091. 匿名 2021/08/16(月) 23:23:41
>>2001
バイデンジャンプあったねー
陰謀論はよくわからないけど、アメリカの大統領のくせに会見一つもしないなんて支持者減るんじゃないかな+11
-0
-
2092. 匿名 2021/08/16(月) 23:24:03
>>1135
中国は尖閣の周りでの漁業を厳しく取り締まってるみたいだね
前は挑発してきたのに
それだけ今は張り詰めてて、何がきっかけで衝突するかわからない感じなのかな+12
-0
-
2093. 匿名 2021/08/16(月) 23:25:59
>>1666
こんな水を北京五輪でアスリートに飲ませるとか嫌だな
料理も作らなきゃいけないし+0
-0
-
2094. 匿名 2021/08/16(月) 23:27:05
>>427
日本にも74万人いる+2
-0
-
2095. 匿名 2021/08/16(月) 23:27:37
アメリカの若者は大勢アフガニスタンで戦死してるのにそれをむざむざ手放して、バイデン政権はもつのか
それとも兵士の家族や遺族を放置しても構わんという状況なのか、よく見えんわ+5
-0
-
2096. 匿名 2021/08/16(月) 23:28:06
>>2075
内密にしないといけないんだろうね…
見せしめにされるかもしれない…+2
-1
-
2097. 匿名 2021/08/16(月) 23:30:05
フィフィは意外と肯定的なツイートをしている…+0
-0
-
2098. 匿名 2021/08/16(月) 23:31:06
今、国連安保理が緊急会合しているって+4
-0
-
2099. 匿名 2021/08/16(月) 23:32:44
>>1957
バイデンが悪者はわかった。
でもそれ誰のため?
チャイナの指示受けたところで
アメリカ国民にそっぽ向かれそうだけど?+3
-2
-
2100. 匿名 2021/08/16(月) 23:33:47
どうかお守りください
誰も殺されないで+6
-0
-
2101. 匿名 2021/08/16(月) 23:33:57
>>1
中国、タリバンと「友好関係」発展の用意あると表明したが現実は難しいと思う
中国、タリバン政権掌握を容認 安定確保を期待
中国、タリバン政権掌握を容認 安定確保を期待(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【北京共同】中国外務省の華春瑩報道局長は16日の定例記者会見で、アフガニスタン情勢に関し、反政府武装勢力タリバンが「各党派、民族と団結し、国情に合った政治的枠組みを確立することを望む」と述べた。タ
バス爆発で中国人10人死亡、イスラム過激派の自爆テロと断定…パキスタン
タリバンを支持する過激派勢力「パキスタン・タリバン運動(TTP)」のメンバーの男が、爆発物を積んだ車でバスに突っ込んだ。
バス爆発で中国人10人死亡、イスラム過激派の自爆テロと断定…パキスタン(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpパキスタン外務省は12日、7月に中国人技術者が死傷したバスの爆発について、イスラム過激派の自爆テロと断定したと発表した。隣国アフガニスタンで旧支配勢力タリバンが攻勢を強めており、パキスタンでの過激
+8
-0
-
2102. 匿名 2021/08/16(月) 23:33:59
>>1017
子供達も先生も可哀想
女性の教師だったらタリバンに暴力振るわれたり処刑されたりするんじゃないかと心配してる
絶対にタリバンは女性に優しくなんかないよ+20
-0
-
2103. 匿名 2021/08/16(月) 23:38:33
>>2101
中東複雑すぎる…
中国もこれはうまいこといかない可能性もあるとは
思うけど、やはり心配。
中国とテロ組織が手を組むってことが+9
-0
-
2104. 匿名 2021/08/16(月) 23:42:11
>>2097
まじで?
フィフィはイスラム原理主義とイスラム教徒が混同されるの嫌がってたから、イスラム原理主義には否定的だと思っていたけど
アルカイダには否定的でタリバンは許容とかあるのかな+0
-0
-
2105. 匿名 2021/08/16(月) 23:44:50
>>2095
子供や夫が戦地に行かなくて済む事で安心する人もいるんだよ
だけど、そういう人は視野が狭い感じがするな
未来のために何が必要か見えていない+3
-0
-
2106. 匿名 2021/08/16(月) 23:45:08
+14
-0
-
2107. 匿名 2021/08/16(月) 23:46:50
>>1970
この人たちを守って欲しい
でももう守る人がいない
悲しい+6
-0
-
2108. 匿名 2021/08/16(月) 23:46:50
最近空気ニダ…ってムンちゃんが寂しそうにしてるよ+1
-1
-
2109. 匿名 2021/08/16(月) 23:48:42
>>1806
教義に厳格?
あの中国と握手♪しながら厳格って
わたしが一番許せないのはそこだよ
独裁の道具や言い訳に宗教使ってるだけじゃん
ただ独裁圧政暴君なだけなのに+8
-0
-
2110. 匿名 2021/08/16(月) 23:50:00
>>2101
なんだこれ
パキスタンは反インド親中じゃなかったのか
パキスタン国内のタリバン系イスラム過激派が中国人を狙うってわけわからんな…+7
-0
-
2111. 匿名 2021/08/16(月) 23:50:26
>>2077
イスラム教って反共産主義のはずだけど、そんなに上手くいくんだろうか+7
-0
-
2112. 匿名 2021/08/16(月) 23:52:12
>>2106
インドは中国嫌いだっけ?どう出てくるだろうね
よっぽどじゃなきゃ静観かな+7
-0
-
2113. 匿名 2021/08/16(月) 23:52:57
>>2106
パキスタンが塗られてないのはなんで?+1
-1
-
2114. 匿名 2021/08/16(月) 23:54:40
今一番怯えてるのは台湾だよ
中国人が「次にアメリカに見捨てられるのはお前らだよ」って煽りまくってるから
アメリカが去ってしまったら中国統一されるのは台湾にも分かってるからね…+17
-0
-
2115. 匿名 2021/08/16(月) 23:55:31
>>2110
パキスタン政府は親中。+4
-0
-
2116. 匿名 2021/08/16(月) 23:56:25
>>2113
つい最近パキスタン内のテロリストが中国人狙って爆殺したから+6
-0
-
2117. 匿名 2021/08/16(月) 23:57:29
>>2112
人口の多い大国同士だから牽制しあってる感じかな
中露の手を繋ぎながらの睨み合いに近いと思う+5
-0
-
2118. 匿名 2021/08/16(月) 23:57:34
>>1982
私の親は赤日に日本国旗を掲げる人でした
まだ赤旗を読んでいるから、危機感を持っているみたい
ネット見れない人なのになぜ気づいたんだろう…+2
-1
-
2119. 匿名 2021/08/16(月) 23:58:29
>>2108
米韓合同演習で相手してもらって喜んでるはず+1
-0
-
2120. 匿名 2021/08/16(月) 23:59:08
>>2106
アフガニスタンの西のイランもだよ+2
-0
-
2121. 匿名 2021/08/17(火) 00:00:24
うちの父親(戦後生まれ)が第三次戦争は核戦争に発展するし、そうなったら地球が終わるから起きるわけがないって口酸っぱく言うんだけど本当にそうなのかな
私からしたらアメリカ、中国、ロシア、ほか宗教国家がいつ本格的なパワーゲーム始めるか不安で仕方ないし、私が生きてるうちにまた大きな戦争は起きる気がしているんだけど…+5
-0
-
2122. 匿名 2021/08/17(火) 00:01:02
>>2116
テロリストでしょ?
+4
-0
-
2123. 匿名 2021/08/17(火) 00:02:15
>>2106
今日午後の紅茶のCMで泣いたとこだった
イランも日本が積極的に外交してきたけど、五輪の開会式のダンス…キリン 午後の紅茶 「スリランカ紅茶農園の支援」35周年篇 30秒 - YouTubeyoutu.beキリングループは、2013年から持続可能な農園認証制度である「レインフォレスト・アライアンス認証」を取得するために、スリランカの紅茶農園の支援を行っています。紅茶農園が、環境に配慮し、そこで働く人々の労働環境や生活環境を向上させて継続的に茶葉を生産で...
+12
-0
-
2124. 匿名 2021/08/17(火) 00:02:29
+7
-0
-
2125. 匿名 2021/08/17(火) 00:02:44
>>1385
外国人かどうかもわからないけど、行政機関の人を路上に引きずり出して遺体を宙づりにしてる動画がTwitterに出てきてショック受けた
こんな非人道的な行為されるならパニックになって空港に押し寄せるの当たり前だよ
どこの国も助けてあげられないんだろうか+13
-0
-
2126. 匿名 2021/08/17(火) 00:02:46
>>2080
一本、30万するカクテルぶってるよ
一般の国民は知らないだけ+4
-0
-
2127. 匿名 2021/08/17(火) 00:03:01
>>2112
去年国境で衝突、投石あったよ+6
-0
-
2128. 匿名 2021/08/17(火) 00:04:05
なんだかんだいってアメリカが裏で最後まで手を組むのは中国だろうね
アメリカが核を許したのは中国だし、コロナ制作をさせたのも中国だし
最後迄手を組んでそう+3
-0
-
2129. 匿名 2021/08/17(火) 00:04:09
>>2124
インド頑張れ!!
明日は朝からカレー食べるわ🍛+15
-0
-
2130. 匿名 2021/08/17(火) 00:04:50
存在感がめっきり薄くなったロシアがプーチン死後どうなるか見ものだわ
プーチンも習近平も68歳、20年以内に意外で面白い祭が起きるかもよ+0
-0
-
2131. 匿名 2021/08/17(火) 00:07:08
>>2116
色々記事出てたねバス爆発で中国人10人死亡、イスラム過激派の自爆テロと断定…パキスタン(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpパキスタン外務省は12日、7月に中国人技術者が死傷したバスの爆発について、イスラム過激派の自爆テロと断定したと発表した。隣国アフガニスタンで旧支配勢力タリバンが攻勢を強めており、パキスタンでの過激
+7
-0
-
2132. 匿名 2021/08/17(火) 00:07:54
>>2086
いや、絞れるだけ絞ったらあとは邪魔だから何かしらの罪状をでっち上げてポイだと思う+7
-0
-
2133. 匿名 2021/08/17(火) 00:07:57
>>2114
地政学的にはどう考えても韓国の番じゃない?
韓国が文トップになってからレッドチームに原料横流しとか擦り寄りがすごいし(中国の夢を共にみたい発言など)
韓国にいるのは米陸軍で今回の予算削減で一番割を食ってるのも米陸軍
だから韓国も時間の問題かも+4
-1
-
2134. 匿名 2021/08/17(火) 00:09:13
>>2117
インドは反中でしょ
クアッドのメンバーでもあるし日本と物品役務相互提供協定(ACSA)も締結してるよ
+15
-0
-
2135. 匿名 2021/08/17(火) 00:10:29
>>2081
そうなんですね…わたし知らないことだらけでお恥ずかしい限りです…。
ちょっとこれを機に勉強してみようと思います。(今ちょうど中世史にハマってて色々と見てると、ユダヤやイスラムのことも多く出てくるし争いは現代まで続いてることなんですよね)
教えて下さってありがとうございました!+8
-0
-
2136. 匿名 2021/08/17(火) 00:12:03
イランでタンカー攻撃されたときにアメリカのでっちあげ主張に右へ倣えしてなくて本当によかった
ああいう小さな積み重ねのおかげで中東からの反日感情が僅かだとしても減ってるかもしれないし+5
-0
-
2137. 匿名 2021/08/17(火) 00:12:10
>>2129+4
-0
-
2138. 匿名 2021/08/17(火) 00:15:56
タリバンは今は中共の支援を受けているみたいだけど過激化してウイグルを支援して欲しい+9
-0
-
2139. 匿名 2021/08/17(火) 00:16:28
>>2121
やるなら生物兵器、細菌テロとかは言うよね
都市が破壊されない+6
-0
-
2140. 匿名 2021/08/17(火) 00:18:40
>>2103
絶対上手くいかないと思う。
宗教の問題と民族の問題は根深すぎる。
他国が介入して何とかなるんだったら、とっくに良くなってるはずだもの。
シリアもアメリカとイギリスとロシアが入ってあの酷い有様だし。+12
-0
-
2141. 匿名 2021/08/17(火) 00:20:41
>>2101
中国の脅威に気付いている人たちなのかな+5
-0
-
2142. 匿名 2021/08/17(火) 00:21:59
>>2126
人生には3人の友人が必要である。医者、弁護士、
そしてヘッドハンター等々。+2
-0
-
2143. 匿名 2021/08/17(火) 00:24:57
>>2140
中国は介入する気はないっていつものスタンスで握手してきたと思うのよ。でも気づいた時にはばら撒いたチャイナマネーでもれなく大量の中国人がアフガニスタンに入る。
これが目的だとしたらどう転ぶかしら?+11
-0
-
2144. 匿名 2021/08/17(火) 00:26:12
>>2086
甘いよー。中国共産党は
アリババにだってイチャモンつけて
3000億の罰金を課してるからね。
一党独裁にできないことはない。
企業も習近平の一言で潰せるし、
土地だって取り上げられてしまうよ。+10
-0
-
2145. 匿名 2021/08/17(火) 00:29:24
>>2141
タリバンは
アメリカだけでなく、外国人大っ嫌いなんだよ。+8
-0
-
2146. 匿名 2021/08/17(火) 00:29:39
Japan vs China? the most supported country in the world - YouTubeyoutu.be- Japan vs China? the most supported country in the world - this video shows you which country is most supported by other countries in the world- hope you en...">
「世界各国は日本と中国のどちらを支持しているのだろうか?」
この動画2021/07/17に公開されたものだけど見ると確かに納得いく分布になってて面白いよ
アメリカやロシアと中国との比較ではないけど見てみて+5
-0
-
2147. 匿名 2021/08/17(火) 00:30:11
>>1555
アメリカが中国に敗れたり、日本が乗っ取られた時のために二階が必要なのかな
万が一の時には中国に顔が効く二階さんを持ち上げて、国民を守るという…
逆に反中の議員は、万が一の時は命がないし腹を括ってるのかな
二階さんは支持基盤を三男に譲って引退するという噂出てるよ+2
-4
-
2148. 匿名 2021/08/17(火) 00:31:39
>>2143
これだよね
中共お得意の人海戦術
でも中共がこれまでに同じ戦術を使ったのはほぼ民主国家か大きなテロ組織のない地域だから、テロ組織のタリバン相手の今後は本当に読めない+14
-0
-
2149. 匿名 2021/08/17(火) 00:36:51
>>1806
そもそもタリバン自身はイスラムの教典を厳格に守ってるの?
偶像崇拝になるからテレビや映画、絵画ですらもダメなんでしょう?
人には禁止するくせに自分らはスマホ持ってるとか矛盾してないか?スマホなんて動画見れるし娯楽にもなるのに+7
-0
-
2150. 匿名 2021/08/17(火) 00:37:23
>>2148
タリバンと中共でやり合って
互いに自滅するといいなー+17
-0
-
2151. 匿名 2021/08/17(火) 00:45:06
>>2106
新しい方のトピに貼らせていただきます👏+3
-1
-
2152. 匿名 2021/08/17(火) 00:46:57
>>2098
国連が全然役に立ってなくて虚しい+12
-0
-
2153. 匿名 2021/08/17(火) 00:47:54
>>2148
うまくいかないよねー。ただ、第三者を敵とみなした時に協力し合うのがこわいわね。
テロ支援国家認定されたら中国も下手な作戦依頼はできないか?+7
-0
-
2154. 匿名 2021/08/17(火) 01:16:27
>>2151
新しいトピたったの?+4
-0
-
2155. 匿名 2021/08/17(火) 01:31:29
>>2154
今こっちがランキングに入ってますアフガニスタンにおける戦争は終了─タリバン ガニ大統領は出国girlschannel.netアフガニスタンにおける戦争は終了─タリバン ガニ大統領は出国 ガニ大統領については、地元トロ・テレビなど複数メディアが政府幹部の話として、その出国を伝えていた。タジキスタンへ向かったという。アムルラ・サレ副大統領も出国したという。同日午後には、ガニ...
+5
-0
-
2156. 匿名 2021/08/17(火) 01:50:02
>>1227
イスラム教徒の女性は何を楽しみに天国に行けばいいの?+10
-0
-
2157. 匿名 2021/08/17(火) 04:19:28
>>2129
去年はかなりやり合ってたよね+2
-0
-
2158. 匿名 2021/08/17(火) 05:27:34
すごく心配ではあるけど、自分たちの国を干渉されずに建て直したいっていう気持ちはわかる。はじめて日本の憲法がアメリカ人の助けを借りて作られたと知った時はショックだった。誰かに与えられた民主主義だったんだって。+8
-0
-
2159. 匿名 2021/08/17(火) 05:58:50
́ ɢοοפ ́☀ʍοɾɴíɴɢ+0
-0
-
2160. 匿名 2021/08/17(火) 06:17:42
>>1851
中村医師は、いつだったか用水路を作っている時に上空に近づいて来たヘリから機関銃?で攻撃されたこともあったみたいです。その時は、難を逃れたみたいだけど。
常々、危険と隣り合わせだったと思う。+12
-0
-
2161. 匿名 2021/08/17(火) 06:37:31
>>2085
日本やばいことわかる地図見るとありがとう
子供にターミネーターサラなみに
戦い方これから教えなきゃ!
+1
-0
-
2162. 匿名 2021/08/17(火) 06:38:35
>>2161
日本は攻撃されたら内地決戦だったのかー
なんかやばそう
+0
-0
-
2163. 匿名 2021/08/17(火) 06:50:32
>>1937
ちがうちがう
見てもよく分からないから普通に聞きたいだけ。
説明できる人いないの?+0
-2
-
2164. 匿名 2021/08/17(火) 07:04:56
>>1969
中国に毒されて、ハリウッド映画どんどんつまらなくなってるもんなー
かっこいいぞリチャード・ギア!+9
-0
-
2165. 匿名 2021/08/17(火) 07:06:43
>>1931
なんでそんな工作員とかいう発想しかできないの?wwwww
的外れすぎてウケるわおばちゃん+1
-4
-
2166. 匿名 2021/08/17(火) 08:31:19
>>1615
そりゃそうだろ。
あなたは隣人からお金もらって、自分と自分の家族を犠牲にして命がけで隣人を守るか?+2
-0
-
2167. 匿名 2021/08/17(火) 08:34:19
>>1095
普段人権ガーとかフェミ名乗ってるのにね
+2
-0
-
2168. 匿名 2021/08/17(火) 08:42:20
明日免許センターに行かなくては+0
-1
-
2169. 匿名 2021/08/17(火) 09:11:29
>>1610
あんだけ牙を根こそぎ抜いておいて今更ねぇ…
一度失われた気骨は戻らないよ、今の日本人は来シーズンに来るアニメの方が大事。
そう誘導したのはアメリカ自身だしさ。+7
-0
-
2170. 匿名 2021/08/17(火) 09:22:41
>>2124
タリバンはそのうち新疆欲しがると思うからうまく行くかどうか…
イスラムの物だって主張しそうだけどな。+5
-0
-
2171. 匿名 2021/08/17(火) 09:39:10
>>2170
そこを中共と手打ちしてるかどうかで話が全く違ってくるよね+2
-0
-
2172. 匿名 2021/08/17(火) 09:43:28
>>2124
最近タイ人の肌の白さが気になって調べたら、中国との混血で白くなっているらしい。タイのイケメン美人の象徴が白い肌らしく、今後増えていくよね、タイも中華化していくよ。+7
-0
-
2173. 匿名 2021/08/17(火) 09:46:51
>>28
アフガンの女性や子どもの人権が奪われるかもしれないのだから「悪いこと」だよ+9
-0
-
2174. 匿名 2021/08/17(火) 09:50:06
>>1803
ブツが入った事あったら中古じゃないんか?+0
-1
-
2175. 匿名 2021/08/17(火) 09:55:53
>>1295
命を厭わない自爆テロをやってしまうもんな。
実際は真逆じゃないかと思うけど。彼等をを産んでくれたかーちゃんが悲しむよ、逆縁だって。
日本人にはわからない感覚+0
-0
-
2176. 匿名 2021/08/17(火) 09:57:16
>>2103
中東じゃなくてペルシャの方じゃなかった?+0
-0
-
2177. 匿名 2021/08/17(火) 10:00:43
>>2085
中国はインドと仲悪いし、パキスタンとインドも仲悪くて、ミャンマーもおかしくなった。イランも同じく。
インド包囲網にも見えるな。インドが寝返ったらアメリカにとって大打撃となる。+11
-0
-
2178. 匿名 2021/08/17(火) 10:03:42
コロナ禍で世界中がおかしくなっている所へ火事場泥棒的にタリバンが政権が乗っ取ったという事だよね。
暗黒時代の始まりか。
早く寿命が来て天国行きたくなった。子供達頑張れよ+3
-0
-
2179. 匿名 2021/08/17(火) 10:26:28
無知で馬鹿で平和ボケしてた。
他人事だと思ってきた戦争だったけど結局中国なんだね。日本も侵略されるのかな、怖いよ+8
-0
-
2180. 匿名 2021/08/17(火) 10:27:42
>>1732
本当だね
すごく考えさせられたよ
今の時代とは全然違うもんね。+4
-0
-
2181. 匿名 2021/08/17(火) 10:34:54
マチィス氏とかの米軍アフガニスタン在留派が米国第一のトランプ政権から散々首にされてたからだよね。アフガニスタン軍兵士は兵役要員が殆どで数年で未経験者に入れ替わるから職業軍人が付いてないとタリバン戦闘員には容易に対抗できない問題とかもあって、アフガン米軍の撤退にマティス氏とある程度の民主党派や一部の反トランプ共和党員は結構反対してたんだけど、そういう政府周りがトランプ政権で潰されてたからこうなるのは時間の問題だった。
まあ元はと言えばタリバン政権は反西洋的価値観の保守主義と親和性の高いイスラム主義を反ソ連の反共産主義と混合して何故か男女の社会的役割の分離を強く求め政治もカリフ制で保守化させるイスラム主義のタリバン前政権を誕生させてたんだけど。+0
-1
-
2182. 匿名 2021/08/17(火) 10:49:07
>>1967
愛国無罪だから他国には何しても良い思想なんじゃない?+2
-0
-
2183. 匿名 2021/08/17(火) 11:04:02
>>1001
タリバンにはウイグルの人がいた。ISに洗脳されている若者がウイグルには多かった。
それを止めるために中国が弾圧した。トランプはそれは良しとしていた。
中国は金銭面でも色々サポートするからうちに攻撃してくるなと7/28に会談で話している。
果たしてどうなるか。+0
-2
-
2184. 匿名 2021/08/17(火) 11:07:39
>>1312
争いが絶えないのにどうやって養うんだろ
略奪?+0
-0
-
2185. 匿名 2021/08/17(火) 11:11:09
>>1227
厨二病が妄想したような教えだね+3
-0
-
2186. 匿名 2021/08/17(火) 11:18:47
>>268
むちゃくちゃだよな本当に
こういう国の女性は悲惨すぎる
+5
-0
-
2187. 匿名 2021/08/17(火) 11:20:48
>>2157
こういうの見たら日本に軍事力備えても無駄な気がしてならない
逆にお試しで小競り合いを頻繁に仕掛けられるようにそう
+1
-2
-
2188. 匿名 2021/08/17(火) 11:23:40
>>286
中国を滅ぼすしかないよね
奇襲作戦で焼き野原にしてほしいわ
中国が存在している限り世界平和は訪れない+14
-0
-
2189. 匿名 2021/08/17(火) 11:40:39
>>2183
Cの人ですか?なんとも都合の良い解釈
+3
-0
-
2190. 匿名 2021/08/17(火) 12:16:42
誰か教えて欲しい
アフガニスタンが中国の手に入ると世界的になにがまずいの?
中国から武器もらわないと戦争できないテロリストたちの国になにか脅威があるの?+0
-0
-
2191. 匿名 2021/08/17(火) 12:27:30
>>13
日本も明日は我が身だよ。アメリカ軍が退いたら中国が攻めてくる。タリバンのバックが中国。+8
-0
-
2192. 匿名 2021/08/17(火) 13:04:16
バイデンって中国と取引したよね。
コロナ流行らせて郵便投票にもっていく→不正操作しやすくしてバイデン当選→撤退指示しろ、っていう。
これはコロナ流行からの中国の戦略。+10
-0
-
2193. 匿名 2021/08/17(火) 13:18:03
>>1964
北朝鮮は中国に反発ばかりしているけど。イスラム教徒と組めるとも思えない。
ロシアはキリスト教の強い国だし、イスラム教徒とやっていけるのかね。+1
-0
-
2194. 匿名 2021/08/17(火) 13:23:31
>>1964
北朝鮮は中国に反発ばかりしているけど。金日成を神のようにたたえて、金日成の作った主体思想を守っている人たちがイスラム教徒と組めるとも思えない。
ロシアはキリスト教の強い国だし、イスラム教徒とやっていけるのかね。
イスラム教徒はイスラム教徒どうしでは強く団結するけどね。宗教が違えばそれができない人たちだよ。+1
-0
-
2195. 匿名 2021/08/17(火) 14:29:01
>>1732
泣きそうになりました。お墓参り行ったらご先祖さまにも感謝してきます。
今みたいに食べるものも遊ぶものもなんでもあって、スマホいじりながら毎日平和に暮らせてる最近の若者たちに邪魔者扱いされるなんて本当にとんでもない話ですね。あの時代を生きてきた人たちはほんとに大変だったでしょうにね。
昨日、ネットで特攻隊の手紙読んで泣いたばかりだったので、とても心に響きました。ありがとうございます。
+7
-0
-
2196. 匿名 2021/08/17(火) 14:49:59
>>56
こんな質問が出るのがまずおかしいよ
どう考えたって悪い話+1
-0
-
2197. 匿名 2021/08/17(火) 15:00:59
>>1931
これは工作員だね+1
-0
-
2198. 匿名 2021/08/17(火) 15:06:22
日本も米軍が撤退したらあっという間に中国に占領されるのかな
バイデンは何の予告もなく撤退させそう+0
-0
-
2199. 匿名 2021/08/17(火) 15:07:19
>>1732
今の若い世代ってある意味可哀想だよね。
いくら食べてもお腹の太らない人みたいに何を与えられても満足できない。
足りなければ国が親が周りの大人(普段は老害と呼んでバカにしている)が何とかしてくれる。
してくれて当たり前。(だってまだ若い自分たちには将来があるから~。)
言われなくても上の世代は時間とともにいなくなりますから将来のある素晴らしい若者たちで夢のような国を作ってね。+6
-0
-
2200. 匿名 2021/08/17(火) 15:13:06
>>1732
今の高齢者って戦後生まれで左翼かぶれの団塊の世代が圧倒的に占めてるのではないの
そういう人達が金儲けの為に中国に売国しての今の状況+0
-3
-
2201. 匿名 2021/08/17(火) 15:16:22
>>2195
国の存続のために戦争で散っていった人達には未来の選択の自由すらもなかった
家族も大事な身内を失った
某所のアンケートに終戦記念日を知らない日本人が8割もいて本当にお前ら日本人かと言いたくなった+14
-0
-
2202. 匿名 2021/08/17(火) 16:25:51
>>2148
わたしが中共の人間なら、絶対行きたくないわ(笑)テロで死ぬ確率が高いのに+2
-0
-
2203. 匿名 2021/08/17(火) 17:23:10
これって、なんか国外脱出求めてる人多いけどなぜなの?
戦争に負けて、この国にはいられないってこと?
母国にいたら何かされるの?
よく分からない。何が起きてるの?+2
-0
-
2204. 匿名 2021/08/17(火) 18:58:05
>>2014
その前に憲法9条改正と核兵器保持国にならないとね。+5
-0
-
2205. 匿名 2021/08/17(火) 18:58:49
大量虐殺が始まるって言われているね。+3
-0
-
2206. 匿名 2021/08/17(火) 20:25:46
>>1610
アメリカ軍は、こちらが命を賭けるならば日本も命を賭けて戦えって言ってるだけなんだよ。
どの軍隊だって、自国民が命をかけて戦わない国には手を貸したく無いのは当然だよね。
だけど日本は色々と足枷があって行動が制限されているからね+11
-0
-
2207. 匿名 2021/08/17(火) 21:06:50
>>2203
アメリカに協力的だった人は拷問されて処刑されるからだよ…
あと女性も恐怖で怯えてる
かつてタリバンは女性に様々なものを禁止しまくってた
服装だけじゃなく教育も就労もダメ
外出さえ身内の男性を連れてないとムチ打ちされたり処刑されたりとかね
12才ぐらいの女の子を40〜50才の男の嫁にさせたりとか、とにかく女性に人権がないんだわ
空港でパニックになってるのは虐げられる人達が恐怖で怯えてるからだよ
+7
-0
-
2208. 匿名 2021/08/17(火) 21:18:41
>>2190
世界的にはタリバンがどうこうより中国の力が増す事を恐れてる
アフガニスタンからアメリカが手を引いて、中国がタリバンと手を組んでしまったから一帯一路をきれいに繋げられることになる
+3
-0
-
2209. 匿名 2021/08/17(火) 22:29:53
>>529
宗教自体は否定しないよ。
ただ宗教の教えを都合のいいようにねじ曲げて
非人道的な行為についてのお考えは?
早速若い女性が男性付き添いなし
スキニージーンズを履いてた理由で
銃殺されてたよね?
奴隷扱いされて逃亡して
結局捕まって義理家族に
鼻と耳切り取られてた女性もいたよね
うそかほんとか婚前交渉した罪で
投石で処刑されたり
狂ってるよ。
こんなのごく一部でしょ
ここまで世論が否定的なのは
理由があるのよ+6
-0
-
2210. 匿名 2021/08/18(水) 07:26:56
今日は朝から良い天気+0
-0
-
2211. 匿名 2021/08/18(水) 09:07:42
>>2207
一般市民なのにどう協力的だったの?
今回は女性にも仕事や学業に励むこと認められるのでは?+0
-3
-
2212. 匿名 2021/08/18(水) 10:21:57
>>2188
もうアメリカにその力がないってことだよね
アフガン撤退したってことは+0
-0
-
2213. 匿名 2021/08/18(水) 12:07:31
>>1056
ありがとう!!
公安調査庁のサイト途中まで読んだけど、活動資金を麻薬とかで稼いだり、住民に脅迫状送って強制的にタリバンに参加させたり、子供を洗脳したり、読めば読むほど怖すぎる…+2
-0
-
2214. 匿名 2021/08/18(水) 17:15:53
女性、子供たちだけ逃がしてあげたい。
遠い国から祈ることしかできないなんて、悲しいですね。寄付とかも届かないだろうしね。
こんな世界があるなんて、悲しいです。+4
-0
-
2215. 匿名 2021/08/18(水) 17:23:19
ワシの世界征服を邪魔しよって!
こうなったら邪魔者全員排除してくれるわ!+0
-0
-
2216. 匿名 2021/08/18(水) 17:23:50
>>1072
昔見た占いでは「30年後の世界は中国が支配している」だったよ…。
他に「将来胃がんは菌によるものと立証される」みたいのもあった。
少女フレンドか何かの、ページの上の方に載せてある占いコーナーみたいなので読んだ。世界の占い師が言ってたのをちょこちょこ抜粋して載せてるようなヤツ。+5
-0
-
2217. 匿名 2021/08/18(水) 21:46:02
>>2215
>>1+0
-0
-
2218. 匿名 2021/08/18(水) 22:25:21
>>2113
タリバンはかつてパキスタンに亡命したりした人達から生まれたんだよ。パキスタンで軍事訓練されたのがテロリスト化した。
だからいわば親的存在。
ただ近年ではタリバンも資金調達の面において自立
できるようになってしまったからパキスタンの言うことは聞かなくなった。
地理的に近いから今回のようなことがあれば難民が押し寄せることは分かってたからアフガニスタンと交渉してゆっくり進めていけってパキスタンは言ったのに、タリバンは今回それを無視してアメリカが引き上げた瞬間に一気に覇権を握ってしまった。
今後パキスタンとどんな関係になるかは分からないけど、タリバンはパキスタンに対して中国やソ連程の敵対視はしないんじゃないかな。+1
-0
-
2219. 匿名 2021/08/19(木) 11:11:32
>>1808
それを言うならバーミヤンも20年前だよ。
+0
-0
-
2220. 匿名 2021/08/19(木) 11:47:46
>>2211
私も、昔とは違うタリバンになってほしいと願ってる。恩赦も女性の権利も約束したけど、どの程度のものなのか。それがどのように報道されるかも注意してみたいと思う。
私の印象でしかないけど、今のところ、空港で泣きながらタリバンが怖いとインタビューに答えてる女性は流暢な英語を話してた。地元で急に繁盛し始めたブルカ店のニュースでは、街中に混乱の様子もないのに記者だけが興奮して危険をアピールしてた。裏側では女性は恐怖に隠れてるのかもしれないけど、そこは不明。逃げたガリ大統領は多額の現金とともに自分の家族を守る約束をアメリカと取り付けてから出国したのではないか、と伝える記事もあった。それも真実は不明。
+3
-0
-
2221. 匿名 2021/08/19(木) 19:13:01
日本の女の増長具合見てたらタリバンがどうして女の人権を厳しく制限するのかよくわかる
あるべき姿なんだなあ+0
-8
-
2222. 匿名 2021/08/20(金) 08:16:35
西洋型の民主主義じゃなくなるってことだよね。+0
-0
-
2223. 匿名 2021/08/21(土) 00:13:09
あ+0
-0
-
2224. 匿名 2021/08/21(土) 03:08:15
>>91
なげぇ+2
-0
-
2225. 匿名 2021/08/21(土) 03:11:56
>>1856
反日のくせに日本にいる難民たちのことね~+5
-0
-
2226. 匿名 2021/08/23(月) 10:41:28
>>3
タリバンが国を支配するのは一般庶民にとって、ものすごくよくないことだから飛行機にしがみついてでも脱出しようとしてるんでしょ。
+0
-0
-
2227. 匿名 2021/08/23(月) 10:45:09
>>2156
72?だか71人だかの処女のうちのひとりになって、男のそばではべらうんじゃないの?+0
-0
-
2228. 匿名 2021/08/24(火) 05:45:42
仕事先にイスラム系の男性がいるけど本当に苦手
かなり高圧的、自己評価高い(周りから見たらそうでもない)、空気読めない、母国のイスラム教のルールを押し付けてくる
具体的にはイスラムは飲酒が禁じられてるから飲酒は体に毒、飲酒する金で貧しい人に施しをしろと説教してくる
皆んながそうじゃないと分かっていてもどうも一連の報道を見ると国民性なのか、、と思ってしまう
+0
-0
-
2229. 匿名 2021/08/24(火) 14:45:29
>>64
アフガニスタンに海は無い+0
-0
-
2230. 匿名 2021/08/24(火) 14:48:18
>>85
配送先の住所はどこですか?
配送料は着払いでも大丈夫ですか?+0
-1
-
2231. 匿名 2021/08/24(火) 15:08:08
>>2188
そんな膨大な火薬どうやって用意するの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米CNNニュースネットワークが、アフガニスタンの首都カーブルが同国の反体制派組織タリバンに制圧されたことを受けて、「アフガンの現在の状況は、世界における米国のイメージに致命的な打撃を与えた」としました。