ガールズちゃんねる

【実況・感想】青天を衝け (24)「パリの御一新」

1472コメント2021/08/27(金) 01:57

  • 501. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:12 

    水戸様ってお兄さんだよね?
    ここで亡くなるのか
    水戸は耕雲斎様の孫の復讐の真っ最中か

    +64

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:18 

    ロッシュが凄く頼もしく見える
    荒らしの中の小舟だよね

    +34

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:18 

    >>492
    水戸藩のお殿様。慶喜とアキタケの兄貴。

    +74

    -1

  • 504. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:28 

    >>455
    細田くん活躍するのこれからだよね

    +31

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:30 

    ロッシュはやばい
    こいつに従ってはいかんぞ

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:35 

    会津きたー

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:36 

    水戸様、慶喜のお兄さんだよね
    民部公子のずっと年上のお兄さん

    +63

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:37 

    会津

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:39 

    >>501
    朝ドラの人か!

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:46 

    みんな優しいな

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:50 

    トピずれだけど、翔んで埼玉続編やるね。

    +12

    -20

  • 512. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:51 

    民部公子さまかわいそうだ…。
    こんな振り回されてどうしていいか分からないよね。

    +135

    -1

  • 513. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:59 

    帰ろうって泣けちゃうね

    +101

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:00 

    ちょっとまてまて ルー大柴がいるじゃないか

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:02 

    今のように世界の裏側から生の情報が届くようなことが無いから、色々大変だな。

    +61

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:02 

    いや水戸に戻ったら危ないってー

    +36

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:12 

    >>416
    私独眼竜とか太平記とかリアルタイムで見てたから、昔懐かしい「実力ある若い俳優が大河ドラマで大きく羽ばたく」さまを見られそうで嬉しいよ

    +135

    -1

  • 518. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:17 

    板垣くん、うまい

    +102

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:18 

    若いのにしっかりしてるなー

    +78

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:18 

    平九郎!扱い雑じゃない?

    +1

    -11

  • 521. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:19 

    御一新など無視して←いやいや無理っす。

    君らだってナポレオン政権つぶれたら外国行ってのほほんとしてられなかったでしょうが。

    +50

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:23 

    >>511
    ズレすぎて草w

    でも楽しみだ。

    +19

    -7

  • 523. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:24 

    昭武公アップからの栄一アップ
    画面われる

    +68

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:27 

    昭武さんフランス語の発音上手だね

    +108

    -2

  • 525. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:27 

    松岡に似てる人いた

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:29 

    悔しいの…

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:30 

    あー辛い次回は新選組、、、

    +27

    -0

  • 528. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:31 

    民部公子…美しい

    +85

    -1

  • 529. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:35 

    フランス語の発音いい。

    +77

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:39 

    民部公子様役の子、将来いい役者さんになりそう。

    +150

    -4

  • 531. 匿名 2021/08/15(日) 20:34:57 

    これも合成?
    きれいだなあー

    +40

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:02 

    >>520
    そう焦るなよ
    今回の脚本意図を読むべし

    +48

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:18 

    フランス語で礼を言い、
    お辞儀で返す。
    短いながらも信頼関係がわかる良い描写だ。

    +121

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:20 

    そりゃ怖いよね
    今帰ったら確実に危ないし

    +72

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:34 

    色々な人の心を掴む栄一、すごい

    +75

    -0

  • 536. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:37 

    これ合成なの?
    綺麗だわ

    +56

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:38 

    この景色は絵❓

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:41 

    私のそばにいてくれぬか?
    それはもうプロポーズですからw

    +174

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:41 

    いてあげて

    +40

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:42 

    民部公子様と栄一なんか良いね、胸がキュッとする

    +115

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:43 

    そりゃ怖いわ
    水戸なんかにこんな洋装で帰っただけで馬鹿が暗殺しにきそう

    +130

    -3

  • 542. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:44 

    迷ってるのか、栄一

    +46

    -2

  • 543. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:46 

    ふられた

    +26

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:46 

    民部公子様の本音が…栄一返事出来ず

    +133

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:48 

    プロポ…ごめんなさい

    +80

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:55 

    民部公子様、Parisがお似合いだわ

    +104

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/15(日) 20:35:58 

    関係性こそ違えど、プロポーズみたいなセリフだわ。
    ニヤニヤしちゃう。

    +107

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:00 

    応えられない栄一…

    +87

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:02 

    ふたりともキレイな顔だな

    +102

    -1

  • 550. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:03 

    栄一の心境は複雑だよね
    自分の主は慶喜だし、あなたのそばにいますとも即答できない

    +122

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:03 

    泣くわ

    +62

    -1

  • 552. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:12 

    側にか…
    それは答えられないね

    +98

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:16 

    弟ぎみについていくことはできなかったのね?

    +20

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:21 

    栄一は人に好かれるね~

    +115

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:21 

    民部公子の側には居たくないの?w

    +11

    -8

  • 556. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:27 

    いや顔美しすぎる

    +112

    -1

  • 557. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:28 

    民部公子さまは、気品溢れる子だね。

    +175

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:29 

    あれ?何で即答しないんだっけ?
    もうやりたいことがあるの?

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:34 

    民部公子から側にいてくれるかって光栄なお誘いよね
    慶喜の元に戻るんだろうけど

    +145

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:37 

    パリ編面白い?
    飽きたんだけど😅

    +3

    -101

  • 561. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:52 

    めちゃくちゃ儲けとるー

    +75

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:54 

    >>558
    慶喜の側にもいたいんじゃないかな

    +113

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/15(日) 20:36:54 

    >>555
    栄一の主は慶喜だから即答は出来ないよね

    +147

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:02 

    栄一抜かりねぇなぁ

    +93

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:06 

    しっかり儲けてる

    +103

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:13 

    栄一は幕臣だったけど、日本に帰ったら自分はどうなるのか分かってたのかな
    慶喜の元に戻れると思ってたのかな

    +63

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:15 

    凄い説明のセリフ!シルブプレ

    +38

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:16 

    >>537
    合成だろうけど…写真ぽくない
    ボカシだ感じ
    水彩画みたい

    +59

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:16 

    >>530
    近いうちに朝ドラで起用されそう

    +79

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:20 

    慶喜と栄一と昭武の三角関係始まる?

    +28

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:22 

    トレビアーン

    +8

    -1

  • 572. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:23 

    栄一ちゃっかり儲けてる
    凄いわ

    +101

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:29 

    トレビアンな術!

    +61

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:36 

    投資の才能発揮!

    +106

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:36 

    >>553
    慶喜に仕えてるので

    +85

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:38 

    早速金を稼ぐ才能を発揮する栄一

    +98

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:42 

    >>558
    昭武についていったら水戸の家臣で一生終わってしまうよ

    +95

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:43 

    どんな時にも、商売魂を忘れない栄一いいね
    シルクハット似合うわ

    +108

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/15(日) 20:37:44 

    >>560
    面白い!
    でも今日でお別れだよ

    +84

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:03 

    よくよく考えたら素晴らしいシステムだよね 本当に

    +66

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:06 

    栄一のターニングポイント

    +63

    -1

  • 582. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:09 

    おお、資本主義の父

    +98

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:09 

    敏腕トレーダー・シブサワ

    +101

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:11 

    パリでも青い服

    +41

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:17 

    株やろうかな

    +17

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:20 

    みんな何やってるの?w

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:23 

    >>555
    いたくない、というのといることはできないではだいぶ違うと思うよ

    +84

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:31 

    栄一が望んでたことだね

    +12

    -1

  • 589. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:33 

    >>343
    実際かなり重要な事だったよね。
    日露戦争開戦前、どの国もロシアが勝つと踏んでた(その為、朝鮮は開戦前から密かにロシアと内通してた)為、日本の国債を買うのに消極的な国が殆どだった。
    そこを高橋是清が証券など日本の西洋文化の普及をアピールして国債の買い付けに成功させた。
    その過程には日本の様々なインフラ事業に貢献した渋沢栄一の功績に繋がっていると思う。

    +122

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:34 

    あら原点回帰

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:35 

    かっさまの教えきたー!

    +73

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:35 

    人多すぎww

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:41 

    >>570
    栄一を奪い合う殿さま達
    別のドラマになっちゃうね

    +88

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:45 

    ま、失敗したら皆が不幸になるけどな。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:49 

    ぐるぐるしてる?

    +22

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:51 

    これだ!!!!!!!!

    +33

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:59 

    このシステムがまさかこんな貧富の格差を生み出すとはなんとも皮肉だ

    +72

    -3

  • 598. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:08 

    栄一、頭いいよね。地頭がいいと言うか。
    成功する人って、こうなのかな。

    +129

    -1

  • 599. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:10 

    吉沢亮くんの熱演がすごい。
    ばかりじゃなく、あの人もこの人も演技に引き付けられる。すごいクオリティ。
    国内の混乱期に外国にあって、情報も簡単に手に入らずあせる一行。
    帰国に至るまでの緊張感と、それでもいろいろ学んだ土地を離れる惜別の気持ちが迫って来て、何だか涙ぐんでしまった。
    来週は、平九郎が気になる。どうぞ無事でいて!

    +155

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:13 

    やっぱり経済よね

    +30

    -0

  • 601. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:19 

    おかしれぇ
    平岡…

    +60

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:26 

    なんかの本でエラールさんは日本語わかんなくても話を合わせるのがうまい人だったって書いてあったな
    日本人に自信を付けさせようと、日本人がフランス語うまくしゃべれないときも明るく感情豊かにリアクションしてたって

    +186

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:36 

    一応、訳語で社会資本という言葉もあるのね。
    今はインフラってひとまとめにしてるけど。

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:39 

    転んでも只では起き上がらない男、栄一

    +72

    -0

  • 605. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:43 

    昭武についてけって言われて従ったのも慶喜の命令だからね
    昭武に仕えてるわけじゃないから日本に帰っても傍にいるわけにはいかない

    +133

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:44 

    >>538
    しかし栄一にはもう心の決まったお方がいるのであった…笑

    +100

    -0

  • 607. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:44 

    日本に帰っても頑張ってね

    +23

    -0

  • 608. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:47 

    「おかしれえ」って言葉聞くたび、平岡様思い出してちょっと切なくなる🥲

    +149

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:52 

    エラールもめっちゃ良い人!

    +99

    -1

  • 610. 匿名 2021/08/15(日) 20:39:58 

    期待していますって優しいね

    +99

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:12 

    髷復活しとるー

    +55

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:18 

    あれ、、また髷に刀だ!

    +56

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:23 

    エラール役の役者さん表情が素敵だよね

    +80

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:24 

    資本主義を持ち帰っても、それを当たり前にするのって凄いことだよなぁ

    +98

    -0

  • 615. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:26 

    またちょんまげと和服に戻ってる~もったいねぇ~

    +71

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:29 

    闘志むき出しの人を抱き寄せるってボクシングのクリンチみたい。

    +27

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:29 

    ハグ沢栄一

    +67

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:30 

    栄一の考えは素晴らしいんだけど、生まれた家の違いの差別をなくそうとして、別の格差社会を生んでしまったのよね。

    +14

    -10

  • 619. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:32 

    さすがお札になる人だ

    +80

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:37 

    水戸藩士さんお久しぶり!泣けちゃうね

    +81

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:37 

    お迎え来た!

    +58

    -0

  • 622. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:41 

    気色悪いw

    +49

    -1

  • 623. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:46 

    >>524
    フランス語の詳しいことは分からんけど、あの喉の奥につっかえるような子音の感じがよく出てるのは分かるww

    +64

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:53 

    ハグ羨ましいな

    +43

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:57 

    泣けるー

    +45

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/15(日) 20:40:59 

    水戸藩士の人も日本で辛かったよね

    +130

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:00 

    泣いちゃう…

    +82

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:01 

    気色悪いだと!
    じゃあそこ代わってくれ!

    +119

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:06 

    なんか泣く…

    +65

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:06 

    仲良くしろもう

    +45

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:06 

    >>560
    栄一の世界が拡がっていく過程が楽しい!
    とっさまや血洗島の人々との商いから学んだことがここに繋がるんだなと

    +106

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:15 

    水戸藩士も無念だろうね

    +93

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:18 

    頑固な水戸侍と感動的なやり取りがあるとか脚本は天才か

    +156

    -0

  • 634. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:24 

    ハグ、泣ける

    帰国後は
    栄一、辛いことが当分多くなるね…

    +117

    -0

  • 635. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:26 

    栄一の人に好かれる才能うやらま!

    +103

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:27 

    生きて会えるって大変なこと
    奇跡よね

    +130

    -1

  • 637. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:30 

    水戸藩士との絆が見えた
    色々あったけど、昭武公を支えて御守りすると言う共通の想いで苦楽を共にしたもんね

    +150

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:32 

    >>594
    まあね
    でもただ個人個人が小銭を持って自分のためだけに使うのではやっぱり大きく発展はできないからねえ
    リスクも大きいけど当たれば単純に金が儲かる以上のリターンある

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:34 

    素敵なおフランスファミリーともお別れか…

    +106

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/15(日) 20:41:36 

    プリンスアキタケも、とてもいい!

    +115

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:00 

    まさかのお花のプレゼントwww

    +97

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:01 

    パリを旅立つの、超寂しい~~~~~(´;ω;`)

    +69

    -0

  • 643. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:02 

    これがただの想像の物語だったらこのフランスの女の子とのロマンスがあったよね笑

    +40

    -2

  • 644. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:07 

    インモルテル、皆優しいね

    +105

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:08 

    素敵な花言葉 

    +86

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:12 

    何て粋な贈り物なの

    +108

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:15 

    不滅

    +91

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:26 

    無念だろう

    +40

    -0

  • 649. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:29 

    オルボワール (Au revoir)聞くとポワロ思い浮かべちゃう

    +26

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:31 

    菊池殿なんだかんだ最後まで居たのか、皆んなお疲れ様!

    +76

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:31 

    花束…不滅…(´;ω;`)ウッ…

    +122

    -0

  • 652. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:33 

    渋沢と慶喜のお墓、東京の日暮里に仲良くあるよ。
    谷中霊園ていう立派なところ。

    +165

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:39 

    なんか泣ける

    +65

    -1

  • 654. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:40 

    水戸はお殿様なくなっちゃって大変だったんだよね
    よくまた来れたね

    +119

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:40 

    株式ね。
    今アメリカの株買おうかなぁって、PayPay証券やろうかと思ってるの。配当金欲しいしねー。まさにリアルタイムだったからおぉって思った。

    +20

    -3

  • 656. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:43 

    昭武の王子っぷり凄いなぁ

    +162

    -0

  • 657. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:56 

    美しい

    +41

    -1

  • 658. 匿名 2021/08/15(日) 20:42:58 

    なんだかんだフランス人も優しい人ばかりだったな

    +143

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:01 

    ハグしている。

    向こうの習慣に染まりまくり!

    向こうの習慣にすぐ馴染む人となかなか馴染まない人、今も昔も二種類いるよね。

    馴染む順応性の高い人は生まれながらの気質なんだろーか………

    +98

    -1

  • 660. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:02 

    栄一なんか凛々しくなったな

    +102

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:02 

    これ、一橋家から離れるときのシーンと被せてるよね
    栄一が最後に空っぽの部屋をふりかえるの

    +146

    -0

  • 662. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:14 

    フランス人家族との別れ
    フランスから帰るのさみしい

    +76

    -1

  • 663. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:28 

    リヒトくん、朝番組でも出てたけど美意識が高そうなんだよね

    +71

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:32 

    来週、めちゃ辛そう…

    +128

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:38 

    こうしさま素敵

    +29

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:40 

    あっという間に負けたwwwww
    笑っちゃいけないんだろうごめんよでも笑う

    +6

    -2

  • 667. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:44 

    来週つらいな

    +83

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:46 

    来週新撰組くるー!!

    +90

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:47 

    あー次回ほんとに江戸が終わる・・・

    +105

    -1

  • 670. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:48 

    土方さん!
    汚れててもカッコいい

    +109

    -3

  • 671. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:48 

    来週はヤバイね

    +71

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:54 

    来週はさらに辛い回になりそうで…

    +92

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:55 

    東照大権現様がご不在だに...

    +104

    -1

  • 674. 匿名 2021/08/15(日) 20:43:57 

    予告凄すぎない?
    2時間スペシャル?w

    +130

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:00 

    予告やばすぎる
    色んなシーンで胸が苦しい

    +118

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:02 

    来週もしんどい回か😢

    +58

    -0

  • 677. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:05 

    来週辛い

    +34

    -1

  • 678. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:09 

    シルクハットをかぶる栄一が美し過ぎた
    もう美しいの隠すのやめたのかな

    +161

    -1

  • 679. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:15 

    >>658
    そりゃ国の代表として来ている日本人だからね。

    普通の訳のわからない黄色人種なら差別しまくりだっただろうけど。

    +69

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:20 

    土方楽しみーー!!

    +67

    -3

  • 681. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:23 

    日本に帰ったら浦島太郎状態だろうね

    +92

    -1

  • 682. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:25 

    上野戦争、最近英雄たちの選択で見た

    +26

    -0

  • 683. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:29 

    副長の最後も書いてくれるのか。期待。

    +69

    -5

  • 684. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:43 

    来週しんどい回だね
    予告だけでも胸が詰まる

    +62

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:02 

    銃弾の痕すごいね

    +84

    -0

  • 686. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:04 

    来週2時間スペにしてくださいよたのんますよ

    +108

    -1

  • 687. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:06 

    尻上りで面白くなるね、来週も楽しみ!

    +58

    -0

  • 688. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:07 

    天璋院出るんだ嬉しい

    +46

    -9

  • 689. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:13 

    寛永寺行ったことあるけど、弾痕には気付かなかったな
    ダメな私

    +49

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:17 

    >>680

    まっちー。
    町田啓太さんだよね!
    美形揃いだなぁ。

    +80

    -4

  • 691. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:19 

    つらい決断してる慶喜をじかにそばで見てた青天の成一郎が慶喜の汚名返上のためにってなるのはよく分かるよ

    +109

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:23 

    寛永寺の弾痕、すごいねー
    大穴が開いてる。
    すごい威力だな。
    あれに撃たれたらひとたまりもないよ。

    +88

    -0

  • 693. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:25 

    >>639
    言葉も通じず文化も違う外国人きたら怖いよね。
    時代が時代だから、疫病とかも怖いし。なのに初日にポトフくれたね。
    この時代って外国人にも寛容なところあったのかな。

    +95

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:47 

    >>683
    来週副長の最期かな?
    そしたら月曜日は休み取ろうかな。
    土方ロスで。

    +31

    -8

  • 695. 匿名 2021/08/15(日) 20:45:47 

    丸々寛永寺だった上野公園を全て監視する様に西郷の銅像立てちゃう薩摩ってすごいよね…

    +86

    -2

  • 696. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:01 

    来週の平九郎はつらいな

    +87

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:02 

    来週はちゃんとあるよね?
    お預けは無理

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:08 

    >>530
    事務所、大事にして欲しい。

    +88

    -1

  • 699. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:14 

    パリ編あっという間だったね。

    +80

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:16 

    今週の篤大夫、カッコよかったなー。
    そして来週は平九郎が…悲しい。

    +91

    -1

  • 701. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:43 

    >>370
    そうそうそうそう
    名前は思い出せないけどその人だよね!!
    堂々として素敵でした。
    出世したのね。

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:49 

    終わっちゃったー
    しんどいけど、おもしろいね青天。

    +122

    -0

  • 703. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:51 

    >>656
    愛子さまのお婿に・・・

    予告慶喜は今で言う鬱病かしら?

    +9

    -3

  • 704. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:06 

    +23

    -1

  • 705. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:07 

    >>694
    来週は土方さんだけじゃなさそう…

    +35

    -2

  • 706. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:20 

    >>695
    西郷どんそういうことなの?

    +42

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:26 

    昔の人ってメンタル強いわ

    +47

    -0

  • 708. 匿名 2021/08/15(日) 20:47:46 

    花を切ってもお花の色が変わらないので、「イモーテル(ずっと変わらない)」と言われるようになったそうです

    花言葉は 「不滅の愛」
    他には「黄金の輝き」「独創的」「永遠に」

    +89

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:09 

    上野戦争、半日で終わったよなぁ。雨だった

    +26

    -1

  • 710. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:13 

    >>686
    それでも物足りないくらいの内容になりそうだね

    +25

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:19 

    栄一に泣かされた

    1ヶ月ぶりで熱が薄れていたけど、見事に気持ちが復活した

    +158

    -2

  • 712. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:23 

    >>628
    やめてww

    +18

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:33 

    あの花束はミモザ?

    +0

    -10

  • 714. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:42 

    >>704
    洋装も和装もやばいな!
    もっと見たかったわ

    +60

    -1

  • 715. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:45 

    >>693
    高級住宅街の住民が民度高いのはどの時代も同じだと思うよ
    あと当時は遅れたアジア人を導いてやるのが白人に神が与えた責務って、別の意味でちょっと差別っぽい思想もあった

    +87

    -1

  • 716. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:54 

    天璋院と和宮最後なのかな?
    あっでも洋装もあるらしいから天璋院は明治も出るかも

    +47

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/15(日) 20:48:56 

    >>706
    指揮は西郷だから

    +9

    -1

  • 718. 匿名 2021/08/15(日) 20:49:22 

    >>77
    栄一の柔軟性は遺伝だよねw
    そのお陰で今の日本があるわけだけどさ

    +114

    -2

  • 719. 匿名 2021/08/15(日) 20:49:49 

    >>713
    ヘクリサム
    フランス語でImmortelle

    +18

    -2

  • 720. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:05 

    >>615
    パリ編の吉沢亮似合ってたからもう終わっちゃったのってかんじ

    +71

    -1

  • 721. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:10 

    今日が最終回でも満足できるくらい充実してたというか感動というか
    いろいろ感想あるけどそれも軽々しく書けないくらい
    栄一たちの生き様に魅せられた

    +79

    -1

  • 722. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:26 

    来週土方死ぬ?あの麗しい土方様を余すとこなく楽しみたいんだが

    +28

    -6

  • 723. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:27 

    予告の一瞬に小栗上野介が出てたー
    絶対泣くわ

    +69

    -0

  • 724. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:30 

    今回の栄一は色々と感情が激しく動く回だったなぁ
    日本に帰っても辛いこと多そう

    +53

    -2

  • 725. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:31 

    >>694
    土方さんは函館までいくからまだまだだと思う
    来週やるところと1年くらい違うので

    +42

    -2

  • 726. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:40 

    久しぶりの青天を衝け、あっという間だった
    余韻に浸ってる
    次週が早く観たいな

    +109

    -1

  • 727. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:44 

    >>530
    前他局ドラマのジェンダー系の役じゃなくて、
    こういう凛々しい役柄増えて欲しい。
    大河はほんとにナイスキャストだわ。

    +146

    -0

  • 728. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:10 

    >>706
    今の上野公園は元々寛永寺の敷地で、ほとんどは上野戦争のあと上野公園になっちゃったから、寛永寺側(徳川)からしたらあの銅像は忌々しかろうなーと思って。
    ただの想像です。

    +73

    -1

  • 729. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:13 

    >>370
    ボーダーラインの?

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:14 

    来週内容濃そう
    江戸の終わりと平九郎の最期

    +57

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:30 

    手紙でしか故国の情勢を知ることができず、しかも届く情報は悪い内容ばかりで遠い異国でなすすべがない栄一達の不安や焦燥感が痛々しかった……。一方でエラールさんの知己で株取引を学び未来への希望を得た栄一の笑顔がまぶしかったなぁ。(ついでに初心者なのに儲けを出せたのは流石である(笑))

    しかしながら、来週は囚われの慶喜公のおいたわしい様子に鳥羽・伏見の戦いから箱館戦争の顛末、そして平九郎の行く末が描かれると思うと辛いながらも町田歳三の洋装にも心ときめたいたりとグルグルするぜ

    +94

    -1

  • 732. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:40 

    45分があっという間すぎる。体感25分ぐらい。
    オリンピック中、休止して回数減らしたんだから、2時間スペシャル何回かやって~!

    +150

    -1

  • 733. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:45 

    >>643
    それはロリでやばすぎんかい?

    +14

    -1

  • 734. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:45 

    >>589
    まぁ当たり前の話だけど国力がしっかりしてなければ戦争しても勝つのは難しい。

    +32

    -0

  • 735. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:50 

    >>725
    あ、まだ死なない?町田くんのまだまだ発言信じていいのね?

    +24

    -3

  • 736. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:57 

    >>695
    凄いです!そういうことか。これから西郷隆盛像のイメージが変わるだろうなぁ。

    +19

    -3

  • 737. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:07 

    >>706
    たまに病的な薩摩憎しが出没するけど、鵜呑みにしないほうがいいよ

    +6

    -16

  • 738. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:14 

    >>651
    ロクシタンでおなじみの花、インモンテル。
    アンチエイジングにいいのよ。

    +74

    -0

  • 739. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:32 

    栄一が民部公子に慶喜に建白書を出すよう言ったとこ
    留学生の態度にキレたところ
    民部公子を水戸からむかえにきた人に言いがかりつけられた時に抱きしめてたとこ
    ほんとに栄一すごい人だわ
    すごい泣けたな

    +142

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:42 

    証券取引所を見た栄一、絶対胸グルグルしてるぜ!

    +63

    -0

  • 741. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:55 

    頭悪くてついていけない🙍 ⤵⤵

    +9

    -1

  • 742. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:01 

    平九郎が撃たれた時の
    コーヒーのミルクの演出は印象的だった

    +133

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:24 

    長旅なのに迎えに来るんだ大変だね

    +38

    -0

  • 744. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:34 

    これからは、経済の話しが濃くなるかな。
    楽しみだな。

    +51

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:35 

    民部公子様と栄一のセーヌ川散歩がなんとも言えないエモさ…あれ緑バック撮影なのにね

    +113

    -0

  • 746. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:46 

    >>695
    なるほどなあ~
    今では実際上野といえば西郷さんの銅像だもんね
    見事に徳川のものからイメージを塗り替えることに成功してるんだね

    +69

    -1

  • 747. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:16 

    >>716
    慶喜との確執を匂わせてるから慶喜と天璋院がそれぞれ明治をどう過ごしたのかって話はありそう

    +48

    -0

  • 748. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:18 

    来週からずっと時間延長の放送にしてくれないかなぁ

    +74

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:21 

    幕末は駆け足だったね
    でも、渋沢大河だから概ね満足
    慶喜が暫く寛永寺に蟄居したのは知らなかった
    慶喜が去ってから、上野戦争は起こったって訳か
    彰義隊は佐幕派の意地の戦いだったのね
    己の死に場所を探した徳川の臣も多かったんだろうな
    なんだか切ないね

    +73

    -1

  • 750. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:26 

    来週から早速イッセー尾形出る
    楽しみ

    +47

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:33 

    >>741
    このトピのプロフェッサー達に質問をするのですよ!

    +58

    -2

  • 752. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:38 

    >>304
    来週出るね 予告で出てきたよー!
    洋装着てた 笑いながら銃持ってたね 予告だけでかっこよかったわ

    +70

    -6

  • 753. 匿名 2021/08/15(日) 20:54:58 

    >>746
    そうなんです。徳川方から見たら忌々しいけど、薩摩側から見るとうまいなって思うんですよねー。
    歴史って見る角度が変わると敵も見方も変わるから面白いですね。

    +78

    -1

  • 754. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:30 

    >>695
    西郷さんの銅像のすぐそばに彰義隊の墓所があるね。考えたら大変な事だね。

    +108

    -1

  • 755. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:32 

    菊池さんはまだ出るかな?まだ見たい

    +22

    -0

  • 756. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:36 

    あっという間に終わる。来週が待ち遠しい。こんなに面白い大河ってホント久しぶり。
    吉沢亮がこんなに出来る俳優だったとは。

    +188

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/15(日) 20:55:45 

    >>729
    だよね!!
    嬉しい。

    +10

    -0

  • 758. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:02 

    馬鹿だから最後まで見ても理解してないんだけど😅
    まず草薙演じるあの人は何したいの?

    +1

    -26

  • 759. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:29 

    >>569
    男主役の朝ドラやる噂もあるからありえるかも。

    +34

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:56 

    >>530
    学園ドラマでオドオドしたコミュ障役やってたよ。演技力あるね

    +28

    -3

  • 761. 匿名 2021/08/15(日) 20:57:02 

    >>719
    ヘリクリサム?

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2021/08/15(日) 20:57:12 

    >>758
    日本の民を戦争から守りたいのではないかな?

    +55

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/15(日) 20:57:46 

    >>725
    ありがとうございます!
    早まって休み申請しなくてよかった。

    でもまだまだ出てくれるんじゃホントの最期が辛くなるかも…。
    来週は平九郎さんか…?

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:13 

    吉沢亮君と最後にお別れのバイバイしてた白人の女の子どちらも凄い美しかったわ😄😄
    でもお別れは辛いよね、、😭

    +77

    -1

  • 765. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:50 

    >>742
    対比がすごくてシビれたわ。
    ドラマでこういう演出見られて幸せ。

    +67

    -1

  • 766. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:52 

    >>354
    え!出てた?

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:59 

    ほんとに、なんという波乱万丈。
    最初は、あのタイトルバック、妙に仰々しくて大げさじゃね?と思っていたけど、
    こんな嵐のような人生とは、あれで正解。
    波荒れ狂う大海原に乗り出して、挑むようにワーッと腕を広げてるのも、その通りの人生だなと。

    +86

    -1

  • 768. 匿名 2021/08/15(日) 20:59:05 

    民部公子さまの気持ち思うと切ないな
    もう徳川宗家は継げない、せっかくの学びを中断して、今後それを活かせる機会がないかもしれない日本に、それでも戻らなきゃいけないなんて

    +147

    -0

  • 769. 匿名 2021/08/15(日) 20:59:22 

    >>745
    印象派の絵画みたいだったね。

    +55

    -0

  • 770. 匿名 2021/08/15(日) 20:59:52 

    >>766
    むっちゃ出てたよ!栄一の横にいたしお別れもしたよ~

    +21

    -0

  • 771. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:12 

    >>580
    後々問題も出てきてしまうシステムだけどね。

    +11

    -1

  • 772. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:14 

    洋装の吉沢君美しかったなぁ もっと見てたかった
    十分堪能させて頂いたけれど、まだまだ見てたかった

    +81

    -0

  • 773. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:17 

    >>758
    慶喜問題
    京都や大阪で戦争したんだけど途中で部下たちほっぽって江戸に逃げた

    それでパリ栄一がありえない!と怒ってた

    +43

    -3

  • 774. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:21 

    パリのロケがコロナでダメになったのは残念だったけど、この緻密な合成が却って民部公子のプリンス感を際立たせた様な気がする。

    +122

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:26 

    ほんとに脚本と演出、絵作りが抜群だよね。
    BSと本放送と土曜の再放送と、多い時で3回見てるけど、全然飽きないんだよ。

    +109

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:37 

    泥だらけになり白いハチマキ?おでこに巻いて肩に銃を担いでほくそ笑んで立ち去る洋装土方様、、、たった1秒も映らなかったけど麗しかったわよ

    +85

    -5

  • 777. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:08 

    民部公子様や栄一さんがフランスにいたのはドラマチックというか運命というか
    あの時代の手紙だけじゃ確かに国の状況を信じがたいよね
    民部公子様は本当に怖かっただろうね
    千代さんやっとお手紙をと思ったら辛口だったね

    +100

    -0

  • 778. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:15 

    >>764
    フランス人一家凄く素敵だったよね
    ポトフくれたんだっけ?
    切ない別れだったな

    +81

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:27 

    ほんとに青天を衝けは
    吉沢亮さんの勢いを感じる
    主役にオファーした人の見る目がスゴい

    昭武プリンスもドンピシャすぎて
    びっくり 
    これ観てない人残念すぎるわ






    +215

    -2

  • 780. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:45 

    >>770
    中々見れなくて今初めて見てるけど出てるのか!
    嬉しいわ〜
    確か同愛会設立時に資金を提供してくれたのが渋沢栄一だったんだよね

    +27

    -0

  • 781. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:06 

    >>652
    きっと栄一の遺言だったのかなぁ…
    大好きだったものね、慶喜公のこと

    +70

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:23 

    >>735
    >>763
    戊辰戦争は1年間やってる
    戦場はどんどん北上して行って、来週は飯能戦争
    土方さんは函館だからまだまだ

    +45

    -0

  • 783. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:28 

    >>713
    イモーテル、別名ヘリクリサムはキク科の花から採油される精油で香水としても有名です。
    イモーテルは地中海沿岸の乾燥した土地に生息している植物で、古代から長寿のエネルギーがある植物と知られています。
    また永遠の愛を象徴する植物としても有名だったため、花輪を作り花嫁に贈ることもしていたようです。

    +46

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/15(日) 21:02:45 

    >>164
    スーラを思い出した。

    +24

    -1

  • 785. 匿名 2021/08/15(日) 21:03:04 

    このトピ超歴女おります?その方に質問したいんですけど次回平九郎が死ぬのはなんの戦い?土方殿も一緒?

    +4

    -10

  • 786. 匿名 2021/08/15(日) 21:03:34 

    今日は吉沢君のあの髪が乱れるシーンが何度かあったけど、その髪が乱れたらなんか色気凄かったなぁ
    美しい美しいと普段は見てたけど、今日はそういうシーンもあってかドキドキしちゃった

    +113

    -4

  • 787. 匿名 2021/08/15(日) 21:03:59 

    >>772
    栄一と昭武公、美しかったねえ
    今日は心情をみせるためにドアップが多かったので余計に

    +80

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/15(日) 21:04:25 

    >>776
    めちゃくちゃ美しかったね 笑いながら銃肩に担いでる姿かっこよかった

    +42

    -6

  • 789. 匿名 2021/08/15(日) 21:04:40 

    吉沢亮が伸びると見たP?凄いなぁ
    キングダム見て薄々感じたけどこの人のほんとの魅力は顔じゃないわ

    +139

    -1

  • 790. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:01 

    戦国時代の大河もいいんだろうけど、正に現代に直接影響を与えてる人の話だからもっと細かいエピソード色々知りたいなあと思った。

    +70

    -0

  • 791. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:18 

    さっき途中からしか見てないけど、仮面ライダージオウに出てた人いた?

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:33 

    >>786
    栄一の髪が乱れるって、感情の揺れも表現してるよね
    どっちかっていうと演出的にはその意味が強いんだろうけど、違うところで盛り上がってしまう視聴者をお許しください

    +88

    -1

  • 793. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:49 

    >>765
    その後、雷で戻るのもよかった。

    +21

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:55 

    >>403
    スエズ運河でショートカットしないでアフリカ大陸をまるまる回って帰るから大変なんてもんじゃないよ

    +73

    -0

  • 795. 匿名 2021/08/15(日) 21:06:02 

    >>468
    私は既に送りました。
    麒麟の時もメール送ったら年越してくれたから効き目あると思いたい
    青天は年末ギリギリまでやるから回数短縮は仕方ないけど、時間を伸ばして欲しいと要望してみました
    例えば最終回は二時間SPにするとか
    数来れば検討すると思うよ

    +113

    -0

  • 796. 匿名 2021/08/15(日) 21:06:16 

    パリ編ではコメディ枠の水戸藩士でしたが、
    もともと栄一たち当時の若者が熱狂した土地だけあって、
    旧態にひたすらこだわる変化拒否民でもなく、
    身分の差で人を見下す選民意識の塊でもない。
    意欲も実践力もあり、飾らない意見を良しとし、議論好き。
    農民あがりを侮ることもない。
    ただねぇ、生き方が不器用で無駄に要領悪いんだよね…。
    (栄一ら幕臣随行者に、あの攘夷バカって馬鹿にされてたのも事実)

    +63

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/15(日) 21:06:19 

    >>786
    あいてえなあ、の所色気凄かったね

    +91

    -3

  • 798. 匿名 2021/08/15(日) 21:07:11 

    >>783
    だから不滅の名を持つのね
    英語も不死不滅はimmortalイモータルだね

    +16

    -1

  • 799. 匿名 2021/08/15(日) 21:07:38 

    >>732
    23話を3〜4回再放送してたから、普通に2話くらい放送できたと思う…NHK意味がわからない笑

    +50

    -1

  • 800. 匿名 2021/08/15(日) 21:08:31 

    >>781
    そこの二人も何とも良いよね、最後まで繋がりをみたいな

    +48

    -0

  • 801. 匿名 2021/08/15(日) 21:08:49 

    公式インスタフォローしてる。町田土方の洋装めっちゃ良いです。

    +57

    -7

  • 802. 匿名 2021/08/15(日) 21:08:57 

    +44

    -0

  • 803. 匿名 2021/08/15(日) 21:09:25 

    セーヌ河畔のシーンが合成とはとても思えん。

    +101

    -0

  • 804. 匿名 2021/08/15(日) 21:09:41 

    >>760
    最初別ドラマ出てきた時は棒読みでそこまでだったけどメキメキ成長してる
    素晴らしいなって思う

    +24

    -0

  • 805. 匿名 2021/08/15(日) 21:09:43 

    今回は日本での出来事はまるまる無かったね
    手紙による回想のみだからリアルだった
    思い切り良くて私は良かったと思う
    たぶん篤太夫が帰国してからあれやこれやがスポットで挟み込まれるだろうし

    +90

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/15(日) 21:10:41 

    >>785
    超じゃないけど
    新政府軍と旧幕府軍が戦った戊辰戦争
    平九郎も土方も旧幕府軍
    平九郎の飯能戦争は戊辰戦争の中の関東の地方戦で、半日で終了
    その後、戦線は北上して最後が箱館戦争(土方さん)

    +44

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/15(日) 21:10:46 

    日曜劇場とかだって話数足りなかったら時間延長するんだから
    1時間回を何回かやればいいのに

    +85

    -0

  • 808. 匿名 2021/08/15(日) 21:11:11 

    >>782
    まだまだでもないよー

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2021/08/15(日) 21:12:02 

    >>791
    ウール君出てるよ!ジオウの頃はここまで大役を演じる役者になるとは思わなかった。なんか嬉しい

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2021/08/15(日) 21:12:26 

    >>403
    めっちゃ遠い
    赤道を二回横切るので病気になる人が多い
    貨物船に便乗なので大型客船よりも健康的に過ごせない
    喜望峰と南極の間の海は風が強くてとんでもなく揺れます

    +73

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/15(日) 21:12:33 

    土方やってる俳優!!誰??メッチャかっこいいんだけど!!!

    +18

    -28

  • 812. 匿名 2021/08/15(日) 21:12:36 

    大阪から慶喜が江戸に先に戻ってしまったところの描写をどう描くかずっと楽しみにしてたんだけど、まさかの文のみって事ないよね

    あの時の慶喜の本心をこの脚本家さんがどう解釈させるか気になってた
    後追いでやるのかな
    慶喜公が出なかったの今回初だよね

    +50

    -1

  • 813. 匿名 2021/08/15(日) 21:13:32 

    >>605
    よく考えたら兄の慶喜が自分のために栄一をつけてくれたその場面にだって昭武はいたし
    栄一が慶喜の家臣だと分かっていて、それでもついてきてほしいと言ってたんだよね
    昭武って実際は本当にまだ少年だし、孤独で怖かったんだろうなあ

    +143

    -0

  • 814. 匿名 2021/08/15(日) 21:13:36 

    >>802
    ゼンリンさんやるぅ~またサポーティッドバイ帝国書院さん

    +39

    -2

  • 815. 匿名 2021/08/15(日) 21:14:33 

    >>695
    もっと歴史でやるべきだよ。
    大学生で上野公園に行った時、🌸花見のことしか頭になかった。日本の最後の内戦の激戦地だなんて知らなかった。

    +124

    -1

  • 816. 匿名 2021/08/15(日) 21:14:52 

    >>805
    いままでにない慶喜像を見せてる、鳥羽伏見はどう描くのか?って注目があったけど、今回の青天の作り方は私は渋沢栄一のドラマとして大正解だと思う
    何か月も遅れて届く手紙でしか日本の状況が分からないパリの栄一達の動揺や、孤立感、ストレスを一緒に共有して見れた
    これで、今までのように半分くらいを日本パートにしてパリと交互に見せられちゃうと、この感覚が湧かない
    これから栄一が知っていくのと同じタイミングで事実が解き明かされていくんだろうね

    +142

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/15(日) 21:14:53 

    >>812
    後追いでやるんじゃないかな?でも史実だと本心を中々栄一にも言ってくれなかったんだよね?けっこう先になるのかな?

    +41

    -1

  • 818. 匿名 2021/08/15(日) 21:15:19 

    +132

    -0

  • 819. 匿名 2021/08/15(日) 21:15:58 

    >>803
    本当にね。私も凄いなぁと見てました。

    +59

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/15(日) 21:16:26 

    >>808
    そうか、今日一話でも何年も経ってるもんね

    +25

    -1

  • 821. 匿名 2021/08/15(日) 21:16:42 

    キャスティング担当がすごい見る目のある人で、監督の力がハンパないと思う。
    ベテラン俳優はいつものうまい方々て感じだけど、若いイケメン俳優をいっぱいピックアップして、チャラい感じに流さずここまでのクオリティに高めるとは脱帽。

    +164

    -1

  • 822. 匿名 2021/08/15(日) 21:16:55 

    >>812
    そういえばクレの荒波バック誰だった?
    いつもは慶喜だけど

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:04 

    >>812
    慶喜の本心はベールに包んでおかないといけないから、慶喜目線で鳥羽伏見をやるわけにはいかないので、今回はこういう書き方になったんだろうね
    戊辰戦争は喜作目線でかけるので、来週がっつりかな

    +67

    -1

  • 824. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:08 

    >>807
    本当にそれ!!!プラス100回おしたい

    +57

    -0

  • 825. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:16 

    >>795
    私も送った!
    もう一度送ってみようかなぁ…

    +45

    -0

  • 826. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:33 

    >>268
    現代に例えると…旦那が都会に出張中にパリピになってしまったカンジかな🤔ラッパーになってウェ~イ😎な写真送られてきたらまぁ絶句するよね😂
    (一個人の妄想です)

    +93

    -0

  • 827. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:05 

    >>797
    美しかったね

    +40

    -1

  • 828. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:07 

    >>738
    イモーテルです

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:30 

    >>822
    慶喜(回想)

    +25

    -0

  • 830. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:30 

    >>822
    徳川慶喜(回想)

    +28

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:36 

    >>723
    史実知らなかったから予告見て衝撃を受けておりまする。。

    +19

    -0

  • 832. 匿名 2021/08/15(日) 21:18:54 

    ドラマ自体もいいし、このトピの方達も良識のある方達で穏やかで楽しい。

    +89

    -2

  • 833. 匿名 2021/08/15(日) 21:19:21 

    >>810
    それは留学生さん達も命拾いしたね

    +64

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/15(日) 21:19:46 

    >>802
    長旅…
    ご無事でなによりでした。
    民部公子様を迎えに来られた髷さんたちも。

    +55

    -1

  • 835. 匿名 2021/08/15(日) 21:20:04 

    >>820
    今日は1年もたってないよ
    1868年新年から始まって、帰国の途に就いたのが1868年10月
    珍しく月をドラマ中で示しながら1か月ずつ進んでいったね

    +55

    -1

  • 836. 匿名 2021/08/15(日) 21:20:15 

    >>778
    うん 凄い素敵でした 小さくて綺麗で可愛いかった😄
    吉沢君→女の子→吉沢君→女の子ってカットが何度も切り替わって見応えありました
    でもお別れの悲しそうな表情見てたらちょっと泣けてきちゃうよ🥲

    +53

    -1

  • 837. 匿名 2021/08/15(日) 21:21:09 

    昨日鳥羽・伏見の戦いスペシャルみたいなのやってたからそれで鳥羽・伏見の戦いについての流れは掴んでドキュメンタリーなのに泣けてしまったから
    今回はドラマでも見たかったけど辛すぎるからあの手紙だけで終わって良かった
    激戦は鳥羽・伏見や会津だけじゃなくて長岡なんかでも河井継之助とか激戦だったみたいだからそれをドラマでされると辛いわ
    と言いつつ予告の汚れた土方の笑顔のあまりのかっこよさにときめいた

    +30

    -1

  • 838. 匿名 2021/08/15(日) 21:21:45 

    栄一の熱のこもった演技に魅了されたよ

    演出や伴奏も相まって心に刺さりまくりで後半は涙が止まらなかった

    やっぱこの大河は最高!!

    +109

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:06 

    始まるのも遅かったしオリンピックで抜けたのが悔やまれるなぁ
    ほんとに今回の大河面白すぎるし
    吉沢亮すごい

    +132

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/15(日) 21:23:10 

    いつも感情豊かに、表情で喜怒哀楽がわかる栄一(けっこう単純)だったけど、
    今日は、栄一は何を思う。。。ってシーンばかりだったね
    いろいろ心境を想像しながらもう一度観る!

    +58

    -0

  • 841. 匿名 2021/08/15(日) 21:23:38 

    >>816
    おかげで後世まで後ろ指をさされる事になる慶喜の鳥羽伏見での失態を渋沢はリアタイしなくて済んでるよね
    昨日、鳥羽伏見を別の番組で特集してたけど慶喜が船出逃げようとしてるのに榎本武揚艦長の代行がわざと大阪湾を1日半もぐるぐる回って江戸に逃げるのを阻止しようとしてた、って話がオモシロかった。

    +31

    -2

  • 842. 匿名 2021/08/15(日) 21:24:24 

    >>746
    徳川から見れば、薩摩はクーデター起こした輩だし、江戸城も無血とはいえ乗っ取りだよね

    都内なもので、皇居周辺や護国寺の門の徳川家紋を見たりすると複雑な気持ちになる

    でもこの後の世が、薩摩や一部の武士ではなく、政府に主権が移り、栄一達が築いた経済へ日の本が動いていって良かった

    +65

    -2

  • 843. 匿名 2021/08/15(日) 21:24:39 

    お千代、民部公子の髷を落とした姿は褒めちぎるのに
    栄一のざんぎり頭はけちょんけちょんw

    +54

    -3

  • 844. 匿名 2021/08/15(日) 21:25:01 

    今日は出演者をぐっとしぼって、パートもパリに絞って見せてきたね
    その分、来週は日本をぎゅっと見せてくれそう
    今回、ほとんど日本が描かれなかったのが来週に効いてくると思ってる
    連続ドラマの構成としてうまいな~
    大森さん凄い

    +93

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/15(日) 21:25:06 

    >>826
    外国に馴染むためと言う理由で急に金髪に染めてたらびっくりするかもしれん
    服より髪型の変化に驚く気がする
    そこまでやる?って感じだもの

    +17

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/15(日) 21:25:37 

    >>811
    町田啓太だよ
    もっと前から出てたよ

    +28

    -6

  • 847. 匿名 2021/08/15(日) 21:26:40 

    >>803
    実際には昔だとしても、もっと小汚いだろうし、浮浪者が河岸に一人もいないなんてことはないんだろうなとは思うけど、そこはドラマだしね。

    +15

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/15(日) 21:26:55 

    >>843
    民部公子様は直垂?じゃなかったっけ
    お公家さんの着てるやつ

    +30

    -0

  • 849. 匿名 2021/08/15(日) 21:27:46 

    >>844
    コロナのせいなのか最初からこういう作劇の予定だったのか分からないけど、視点や場面を絞ってるから舞台っぽい印象ある

    +19

    -1

  • 850. 匿名 2021/08/15(日) 21:28:34 

    コロナおさまったらドラマの後に放送されてる史跡巡りしたい!!

    +36

    -0

  • 851. 匿名 2021/08/15(日) 21:28:36 

    >>811
    劇団EXILEの町田啓太さんです。

    +23

    -11

  • 852. 匿名 2021/08/15(日) 21:29:27 

    >>701

    ドーナツの試食で嫌味言われて
    絶望してたよね。
    辛い話だった。

    +12

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/15(日) 21:29:56 

    >>310
    東照大権現さま!わずかにBL?と思ってしまった私めをお許しください(笑)

    +4

    -10

  • 854. 匿名 2021/08/15(日) 21:30:08 

    >>843
    お千代が見て感激してたのは和装の正装の昭武の写真だよ
    あの黒くて烏帽子被ってるお内裏様のようなお姿
    そりゃ髷落として洋装の栄一に何事かあさましい!と思うの無理ないわ

    +72

    -0

  • 855. 匿名 2021/08/15(日) 21:30:12 

    >>849
    特に今回のステージが滞在先の部屋と栄一の地下の執務室で動きが少なかったから、余計に舞台感あるね
    栄一の演技も大きめだったから余計に

    +32

    -0

  • 856. 匿名 2021/08/15(日) 21:30:19 

    来週の予告、イッセーさんもう出てました?毎度の事ながら直前キャスティング発表ですね

    +40

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/15(日) 21:30:28 

    >>729
    ボーダーラインていう題なんだ。
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2021/08/15(日) 21:30:35 

    >>766
    民部公子さまはお腹が弱いから困った時はこれをって、薬を渡していた
    医者はすべての患者を平等に診るのが務めで、ここでそれを学べたって
    帰国して、フランスの傷病兵のための病院にならった施設を作って、西南戦争の傷病者を敵味方無く手当するんだよね
    後の赤十字になる

    +120

    -0

  • 859. 匿名 2021/08/15(日) 21:31:04 

    >>63
    水戸藩士の皆さんがパリで断髪する時絶世の句を詠む勢いだった時の音楽が、千代ちゃんの栄一写真そっ閉じのシーンにかかってたのワロタ

    千代ちゃん、水戸藩士側wみたいな

    +83

    -0

  • 860. 匿名 2021/08/15(日) 21:32:01 

    徳川昭武役の板垣李光人がフランス語の発音うまくてビックリしたよ

    +85

    -0

  • 861. 匿名 2021/08/15(日) 21:32:49 

    パリ編もっと長く見たかったなー

    +78

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/15(日) 21:33:19 

    >>784
    そうそう
    「グランドジャット島の日曜の午後」とまったく同じ構図だった
    洒落てるね

    +46

    -0

  • 863. 匿名 2021/08/15(日) 21:33:26 

    二条城の大政奉還の大広間が8月末までに中に上がれるんだよね
    普段は廊下より眺めるだけなんだけどね
    今週見に行ってきたから慶喜大政奉還回想シーンでおおっ!てなった

    +42

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/15(日) 21:34:20 

    今までコント要員(失礼)であった水戸藩士が栄一と調和してきて、とても良いアクセントだった
    最後まで昭武公と共に残った栄一と菊池殿
    留学生にキレた栄一をみたりして、菊池殿も栄一を認めていたのではないかな
    最後に昭武公を迎えに来た井坂と抱き合った栄一をみる菊池殿
    良いシーンだった!

    +102

    -0

  • 865. 匿名 2021/08/15(日) 21:34:20 

    >>841
    そばにいなかったからこそ後々客観的に判断できたところもあったんだろうな
    第一報聞いた時には実際怒って諫めろって弟に言ってたんだし

    成一郎の、慶喜は尊王の大義は守ってるという内容の手紙で栄一が泣いてたのは、信じて敬愛していた殿様が裏切り者の反逆者として失態を晒したわけじゃないと分かって嬉しかったんだと思う

    +80

    -0

  • 866. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:21 

    >>832
    同感
    放送ない間ここの皆さんに会えず寂しかったわ
    政治社会トピとかはギスギスしたり荒らしもいるし

    +34

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:33 

    録画見直して色んなところでグッときて
    予告でめちゃ辛くなって

    なのに予告最後の栄一の涙が下まつげに玉になって溜まってるのに気付いてしまい、衝撃で色んな感傷が吹っ飛んだ笑

    ちょっと色んな感情がぐるぐるし過ぎてよく分かんないので、もう一度録画見るわ!!

    +50

    -0

  • 868. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:35 

    >>785
    渋沢平九郎は幕末のイケメン写真でよく出てくるね

    +105

    -0

  • 869. 匿名 2021/08/15(日) 21:36:52 

    民部公子様お腹弱かったんだね
    フランスの水や食事は辛かっただろうね
    栄一さんはお腹壊してもポジティブに楽しみそうだけれど

    +68

    -0

  • 870. 匿名 2021/08/15(日) 21:38:34 

    >>695
    西郷像が建ったのは西南戦争で逆賊になった後だし
    最初は江戸城無血開城を記念して宮城前って希望が、とんでもないと却下されてじゃあ上野ってなったわけで
    日本を支配する薩摩の陰謀!みたいな話じゃないよ

    +12

    -3

  • 871. 匿名 2021/08/15(日) 21:39:52 

    天皇に政権を返すってめちゃくちゃ大変なことなの?

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/15(日) 21:40:20 

    今日もあっという間だった もっと見たいよー

    +44

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/15(日) 21:41:14 

    >>705
    こういう広告って紛らわしくない?
    これ誰?って思っちゃった
    【実況・感想】青天を衝け (24)「パリの御一新」

    +42

    -0

  • 874. 匿名 2021/08/15(日) 21:42:08 

    青天は優しい人がたくさん出てくるから、じわっとうるうるしちゃうよね、優しい人達と出会って別れていくのがうるっとする

    +69

    -0

  • 875. 匿名 2021/08/15(日) 21:43:08 

    民部公式さま、異国での心労か、立場的なものか、それとも水や乳製品、肉の脂とか合わなかったのかね。

    +38

    -0

  • 876. 匿名 2021/08/15(日) 21:43:40 

    >>841
    そうやって、下の連中が勝手にことを起こして上の人を逃げられない立場に追い詰めるっていうのはその後の日本にも受け継がれる悪いやり口だよね。

    だからこそそうやって下の人たちが何とかして上の人間である慶喜を戦争に突入させようとあれやこれややっているのを、なりふり構わずに逃げ出して結果的に日本を異国の植民地にもせず滅亡もさせずに済ませた慶喜は本当にすごい人だと私は思うんだよなあ。
    こんなの創作ものだったらコイツ未来でも見てきたのかよ嘘くさいキャラだなって言われるレベルだよ~。

    慶喜を敬愛している栄一ですら暗愚とか言って泣くほど怒る所業を言い訳もせずに強行したんだよ。そしてその後も100年以上のレベルで実際に裏切り者とか二心とか言われているんだから。私だったらこんなの耐えられないよ。担がれるままに戦争して派手に死ぬ方がよっぽど気が楽だっただろうに。
    青天をきっかけに慶喜の研究が進んで、復権がなされていってほしいと思うよ。

    +124

    -1

  • 877. 匿名 2021/08/15(日) 21:44:34 

    >>851
    別俳優推しだけど町田さん関係のコメントは何故マイナスが多いの?

    +13

    -3

  • 878. 匿名 2021/08/15(日) 21:44:55 

    >>864
    そのシーン凄く良かったよね
    明確なセリフは無いのに水戸侍達の心情の変化がジワジワ伝わって泣きそうになった
    栄一が背中を強く叩いた時の表情にも泣けたよ

    +78

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:14 

    家康さんはまた出るかな? やっぱり家康も見たいよね

    +57

    -0

  • 880. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:28 

    >>877
    アンチがわざわざマイナス押しに来てるのだと思います
    他のトピでも結構バチバチやってるのを見た

    +28

    -4

  • 881. 匿名 2021/08/15(日) 21:46:49 

    >>875
    烈公の教えを守ってたら?牛乳は飲んでそう

    +35

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:29 

    >>873
    www
    こんなん笑うわ

    +32

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:50 

    >>746
    やっぱ薩摩って凄いわ
    本当にいろいろと策謀にたけているんだな
    脳筋ストレートな長州だけでは当たって砕けるばかりで討幕は成功しなかったんだろうな

    +27

    -2

  • 884. 匿名 2021/08/15(日) 21:47:55 

    >>786
    すっごいイケメンってつい言葉に出たけど、中の人は言われ慣れてるんだよね😳

    +39

    -1

  • 885. 匿名 2021/08/15(日) 21:48:05 

    >>879
    この間はとても印象的な出方をしちゃったから、これで終わりだったら寂しいからまた見たいよ

    +22

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/15(日) 21:50:02 

    >>842
    薩摩は薩摩で、武士の最後の生き残り連中の暴発を鎮めるのは西郷さんという個人にしかできなかっただろうしね
    得しているところもあるし、片をつけなきゃならないところもあった

    +25

    -1

  • 887. 匿名 2021/08/15(日) 21:51:59 

    >>861
    個人的に劇場で観劇とか色々な国を周ったのをもっと詳しく見たかったな。
    最後にナポレオン3世には会ったのも見たかった。

    +23

    -0

  • 888. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:27 

    月代が伸びていく菊池殿が気になってしょうがないw
    それでも洋装にならないし
    何でこの人だけ残ったんだっけ?

    +47

    -1

  • 889. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:38 

    来週はつらいな

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:56 

    今日から本編45分が終わって、来週の予告の後にバーンと大きく流れるこの「青天を衝け」のタイトル画面が下の明治編に変わってたね

    【実況・感想】青天を衝け (24)「パリの御一新」

    +80

    -1

  • 891. 匿名 2021/08/15(日) 21:54:54 

    >>797
    そうそう!特にそこね 長い前髪がサラッとね

    +52

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:10 

    >>375
    マッサンには出てないよー

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:43 

    >>890
    栄一、瞬きしてた?

    +26

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/15(日) 21:58:35 

    >>893
    してた!

    +18

    -0

  • 895. 匿名 2021/08/15(日) 21:59:26 

    >>745
    単純だけど役者ってやっぱりすごいなあって感動した。それと同時に二人に本当のパリに行かせたかったなとも思った。

    +67

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/15(日) 22:02:17 

    >>728
    >>695 ってただの想像で書いたってこと?

    +2

    -3

  • 897. 匿名 2021/08/15(日) 22:05:56 

    あにぃ、平九郎、かっさま、お千代
    文の字がそれぞれ個性出ててよかった
    別々の人が書いてるのかな
    達筆で惚れ惚れする

    +63

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:10 

    >>888
    菊池殿(役の人)の目力が強いから目立ってるだけで、
    水戸藩士はもとは7人、うち2人ぐらい残ってたと思う、であとから2人戻って来た。

    +26

    -1

  • 899. 匿名 2021/08/15(日) 22:07:54 

    えー!今日放送してたの今知った
    パラ終わるまでずっと無いと思い込んでたよ泣

    +2

    -10

  • 900. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:13 

    >>297
    最近になって真田丸まとめて見たんだけど、北条の息子役やってたよね?
    初めだいぶイカれてて変な人だったけど、最後の方は何だか可哀想だったな

    +19

    -0

  • 901. 匿名 2021/08/15(日) 22:09:54 

    >>899
    今週と来週は放送してパラで2週休み

    +33

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:12 

    >>899
    今日と来週あるんだよ!でまた2回休んでまた再開、土曜の再放送か今すぐNHK+へGoですよ

    +32

    -1

  • 903. 匿名 2021/08/15(日) 22:10:35 

    +55

    -2

  • 904. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:18 

    時間延長の要望と青天への熱い思いをメールフォームに乗せて送ってきたよ
    1話につき15分延長して最終回2時間拡大とかでお願い

    今日も泣けたけど来週ヤバそう…
    そしてまた2週休止…

    +91

    -0

  • 905. 匿名 2021/08/15(日) 22:11:42 

    >>875
    フランスの水ってそもそも日本より硬度すごく高いのと、水道事情があまりまだ良く無く、セーヌ川の水を使ってたんじゃなかった?

    ヨーロッパの片隅住みだったけど、現代でも日本から来たばかりの人は着いて1ヶ月ほどお腹を壊す人が10人に1人ぐらいいる感じ

    +57

    -0

  • 906. 匿名 2021/08/15(日) 22:12:21 

    猪飼さまは元気かな~?

    +63

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/15(日) 22:13:12 

    >>455
    >>461
    >>504
    また出ますか?!嬉しい!教えてくださってありがとうございます!

    +7

    -2

  • 908. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:25 

    >>768
    ね!不安を打ち明けた栄一は返事してくれないしさ。仕方ないけど、ずっと健気に気品高く頑張ってたのに。なんだかあんまりかわいそうで、思わず民部公子の生涯をwikiで調べてしまったよ…

    +90

    -3

  • 909. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:40 

    板垣李光人くんて竹中直人さんの子供で良いんだよね?

    +17

    -0

  • 910. 匿名 2021/08/15(日) 22:15:23 

    >>440
    そうなんだね
    そりゃ床に煎餅布団じゃ寝られないか

    あの物言いと栄一に一喝されたのは史実なのかな?

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:30 

    今、中学聖日記見てたら、栄一の姉と義弟と大きくなった娘が出てたw

    +22

    -0

  • 912. 匿名 2021/08/15(日) 22:16:57 

    >>869
    「今日は胸じゃなくて腹がグルグルしてらぁ…こりゃおかし、れぇ…」

    +35

    -1

  • 913. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:07 

    >>901
    >>902
    来週もあるのね、ありがとう!
    とりあえず今週分は再放送を録画予約しとこ

    間に総集編は入るけどしばらく見れないって勘違いしてたよ

    +24

    -0

  • 914. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:34 

    +93

    -0

  • 915. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:52 

    >>911
    土方はんもでてますぜ

    +18

    -0

  • 916. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:53 

    >>764
    あの白人の可愛い子ちゃん、あんな近距離で吉沢亮に見つめられて大丈夫?初恋の人になっちゃわない?

    なんていらん心配してもーたよ笑

    +69

    -5

  • 917. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:03 

    >>903
    昔の証券取引所がスカスカだったらそっちの方が違和感。
    今は取引所はどこもモニターだけだけど、その前は「場立ち」という
    取引所固有の人たちが大勢わちゃわちゃして賑やかでした。

    +58

    -0

  • 918. 匿名 2021/08/15(日) 22:20:08 

    >>732
    先週くそつまらない閉会式をわざわざ流さないで大河にしてくれればよかったのにね

    +111

    -4

  • 919. 匿名 2021/08/15(日) 22:21:09 

    >>909
    そうだけど誤解を生みそうだから役名で頼むわww

    +93

    -0

  • 920. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:04 

    >>914
    ありがとうw
    この画像誰か貼ってー!って思ってたw

    +52

    -0

  • 921. 匿名 2021/08/15(日) 22:23:35 

    >>768
    つげないどころか下手すりゃころされるよ。プリンス辛い

    史実ではもう一度フランス留学するんだね

    +66

    -0

  • 922. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:28 

    >>918
    あー酷い閉会式思い出した😣

    +53

    -2

  • 923. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:34 

    >>918
    完全同意
    あなたにNHKの編成担当顧問職をお願いしたい

    +48

    -2

  • 924. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:48 

    >>918
    マジレスするといだてんの名場面集で良かった

    +45

    -5

  • 925. 匿名 2021/08/15(日) 22:27:11 

    >>566
    情報が少な過ぎるから何も分からなかったと思う
    そもそも帰国した時に慶喜公が生きてるかも定かじゃない訳で…そして自分の身がどんな扱いされるかの予測が立たない
    想像もつかない不安を、栄一だけじゃなく一行皆持ってた筈
    とはいえ、叶うならお側で仕えたいとは考えてたんじゃないかな
    全部想像だけどね

    +64

    -0

  • 926. 匿名 2021/08/15(日) 22:29:28 

    >>918
    何なら開会式の枠もパリ編更にもう1話にしてくれても良かった

    +35

    -6

  • 927. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:05 

    >>915
    おー!そうだった。
    あと井伊直弼も出てるね。

    +1

    -3

  • 928. 匿名 2021/08/15(日) 22:30:58 

    >>602
    素晴らしい人物だったんですね
    フランスも良い方を付けて下さったもんだ

    +78

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/15(日) 22:31:37 

    >>909
    そうそう、雪のお庭で烈公と遊んでた小さい子

    +73

    -0

  • 930. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:36 

    次回が待ちきれない

    +36

    -1

  • 931. 匿名 2021/08/15(日) 22:32:47 

    >>903
    CGじゃなく?沢山いるように加工してそうだなぁとおもった

    +46

    -1

  • 932. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:07 

    >>852
    やりがいあるお仕事に就かれて良かったと割と本気で安堵

    +14

    -0

  • 933. 匿名 2021/08/15(日) 22:35:48 

    >>918
    よこ
    時間ずらして閉会式後、お口直しに放送してくれたら、気持ちよく眠れたかもね

    +37

    -2

  • 934. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:13 

    >>851
    間違った事言ってないのに何故マイナスがあるの?
    違う人だと思うの?

    +6

    -7

  • 935. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:23 

    >>910
    栄一が留学生を叱った話は、孫娘が聞いて書き残した話にあるけど、誰が布団に文句を言ったのかよくわからない書き方になってる
    林董の方には叱られたことは書いてない
    代わりに民部公子のお供の水戸藩士は、部屋にあったテーブルや椅子を全部片付けて、床の上にあぐらかいて過ごしてたと小馬鹿にしたように書いてる個所はある

    +26

    -0

  • 936. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:04 

    >>931
    CGだと思うよ。1話でも人が沢山いるようにやってたし

    +41

    -0

  • 937. 匿名 2021/08/15(日) 22:40:27 

    >>888
    この人だけ残ったのではなくて、耐えられなくなった幾人かが帰っただけ
    隣に水戸の同僚もいたよ

    +33

    -0

  • 938. 匿名 2021/08/15(日) 22:41:10 

    >>929
    えー!あの時の子なのね!!

    +46

    -1

  • 939. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:17 

    細田くん割と嫌な役が多いけど今回は良い人そうで嬉しいw

    +59

    -1

  • 940. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:44 

    >>919
    斉昭公のお子さんね笑

    +29

    -1

  • 941. 匿名 2021/08/15(日) 22:45:04 

    >>918
    クソ電通に潰された開閉会式、腹が立って悔しくてみていられなかったわ💢

    +70

    -2

  • 942. 匿名 2021/08/15(日) 22:46:16 

    >>870
    結局のところ、江戸はもれなく全部徳川のものだったってだけだよね。どこに何を作ろうとしても、「元は徳川の土地だったところに作ってる」ってなる。

    イメージが塗り替えられたというならむしろ薩摩よりも「天皇」だよね。
    江戸は家康が開いた日本一の都(栄一いわく)だったのに、今じゃ天皇がおわす首都東京だもんね。

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:43 

    >>871
    まあ500年ぶりだから、当然混乱するでしょう

    +22

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/15(日) 22:58:45 

    >>934
    ほっとくだに
    何にでもマイナスつける人がたまに来るんだに
    なっから暇なんだいね

    +28

    -0

  • 945. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:16 

    >>924
    いだてんopなんてほんとそのまま使えたよね
    ごく普通の日常の幸福な光景が、リフティングやフェンシングなどの競技とオーバーラップする部分なんて、言葉がなくたって世界中がわかる表現だもの

    コロナさえなければ、もしかしたら今回の大河、パリ五輪に合わせた番外編なんてのもあったりしたのかな
    栄一達のパリの休日とか、見てみたかったよ

    +65

    -1

  • 946. 匿名 2021/08/15(日) 23:01:35 

    サブチャンネルあるんだからやってほしい

    +9

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/15(日) 23:02:32 

    次回はやばい 絶対泣いてしまう

    +31

    -0

  • 948. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:12 

    >>737
    薩摩憎しは、会津の人かな?
    九州は総じて西郷さん好きよ。

    +2

    -9

  • 949. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:24 

    >>935
    なるほど!史実混じりの創作って事ですか
    水戸藩士の有り様をそんな風に書き残してたなら、物言いも当たらずとも遠からずって感じでしょうね

    それにしても脚本書くのにどれだけ資料あたったんだろうか…感服しかないです

    +40

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/15(日) 23:03:46 

    しみじみ絵になる主役さん

    +42

    -0

  • 951. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:24 

    >>914
    ヒヨコ🐣みたいw

    +50

    -0

  • 952. 匿名 2021/08/15(日) 23:06:43 

    途中あんなに憎らしかった水戸藩士がパリ編ではまさかのお笑い担当になり…w
    栄一が向けられる敵意スルーしてハグしたシーン泣けた
    セリフもそんなにないシーンだけど表情でどんな思いか伝わってきたよ
    脚本演出監督キャスト皆すごい、登場人物一人一人に魂宿ってる

    +114

    -3

  • 953. 匿名 2021/08/15(日) 23:07:53 

    >>877
    アンチがどこのトピにもやってくるから
    何でアンチがついたかは調べれば分かります

    +4

    -8

  • 954. 匿名 2021/08/15(日) 23:08:24 

    >>949
    横ですが、渋沢栄一記念財団さんがデジタル資料を公開してくれてるからありがたいのです、これは今日の所辺りの資料リンクです

    https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/index.php?DK010049k_text

    +25

    -0

  • 955. 匿名 2021/08/15(日) 23:09:31 

    あ~
    もう今から栄一ロスだわ悲しすぎる
    吉沢亮くんは見られても
    だんべだんべからの栄一は
    帰って来ない
    兄いと登って青天を衝いたシーンら
    思い出したら涙出てきた

    +75

    -0

  • 956. 匿名 2021/08/15(日) 23:10:58 

    >>914
    🍍www

    +38

    -0

  • 957. 匿名 2021/08/15(日) 23:11:01 

    >>803
    美しかったね〜

    +36

    -0

  • 958. 匿名 2021/08/15(日) 23:11:10 

    民部公子様可愛いわー
    何かちょっと深津絵里さんにも似たいたいけな色っぽい表情がたまらん
    これから年齢を重ねたらどうなるのか楽しみ

    +82

    -2

  • 959. 匿名 2021/08/15(日) 23:12:55 

    >>803
    綺麗だった
    お馬のシーンもよかった〜

    +54

    -0

  • 960. 匿名 2021/08/15(日) 23:13:38 

    成一郎の手紙、「生」一郎になってた気がする
    戦に勝って生き残ってやるぞという思いなのかなとか思って泣けた

    +70

    -1

  • 961. 匿名 2021/08/15(日) 23:14:13 

    >>955
    あのシーン素晴らしかったわー、あれで青天が名作になるのを確信した
    OPに使わないのが勿体無いぐらい見事な画でタイトル回収してたよね

    +65

    -0

  • 962. 匿名 2021/08/15(日) 23:15:17 

    テーマ的なものはあるけど、ちょっと武士バカにしすぎ

    +2

    -27

  • 963. 匿名 2021/08/15(日) 23:16:40 

    >>897
    私は成一郎のちょっと独特の字が好き!

    +25

    -0

  • 964. 匿名 2021/08/15(日) 23:22:35 

    >>955
    わたしは最初のどしゃ降りの土下座。あれでこれはいける!と思った

    +29

    -0

  • 965. 匿名 2021/08/15(日) 23:23:54 

    >>962
    水戸藩士?だってあの時点でもヤバいんだからもう水戸は。救いのシーンがあっても

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2021/08/15(日) 23:27:36 

    >>868
    この風貌じゃ埼玉の山奥で油売ってちゃもったいないわね
    江戸に出てからもモテたんじゃないかしら
    江戸にいた時間は短かったろうけど

    +35

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/15(日) 23:30:50 

    >>608
    すっかり栄一に沁み込んだね
    【実況・感想】青天を衝け (24)「パリの御一新」

    +62

    -1

  • 968. 匿名 2021/08/15(日) 23:31:28 

    >>966
    埼玉に山はほとんどないけどね 海もないけど

    +8

    -4

  • 969. 匿名 2021/08/15(日) 23:31:36 

    >>954
    ありがとうございます!
    読み応えありますわ〜

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2021/08/15(日) 23:34:41 

    数ヶ月前のトピにも書いたけど、慶喜が晩年に栄一の会社経由でほぼ栄一の作った会社の株を買ってかなりの財を成したエピソード好き。

    +81

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/15(日) 23:35:55 

    >>939
    そうなんだ
    自分はあまりドラマを観ないので、細田さん初めましてだけどすごく誠実そうな感じが出てて良かった!
    帰国後の活躍も描かれそうだよね
    楽しみです

    +29

    -0

  • 972. 匿名 2021/08/15(日) 23:36:52 

    久しぶりだったけど今回見所多かった



    +38

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/15(日) 23:37:35 

    >>859
    笑った。時世の句を読んだ水戸藩士は今日とても良い味出してたよね。

    +61

    -0

  • 974. 匿名 2021/08/15(日) 23:39:47 

    >>756
    脚本のキャストが皆良い!

    +46

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/15(日) 23:40:40 

    >>974
    脚本と、キャストが良い!!!!でした!!!!!!!

    +72

    -1

  • 976. 匿名 2021/08/15(日) 23:41:44 

    >>960
    生になってたよね。幕末のころは名前に当て字を書くことも多かった聞いたことがある。生きてやるの気持ちだね。

    +48

    -1

  • 977. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:45 

    >>967
    栄一に引き継がれてて嬉しい

    +34

    -0

  • 978. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:49 

    >>859
    予告の「あさましい」って言ったお千代がマジシーンポカったので、どうなることかと思ってたら
    あの音楽が流れてきたので、あ、これはコメディパートなのねと安心した

    +52

    -0

  • 979. 匿名 2021/08/15(日) 23:43:55 

    この歳になるまでこんなに凄い人を知らなかった自分が恥ずかしい
    でも学校で詳しく習った記憶が無い
    紙幣になるし今の教科書には詳しく載ってるのかな

    +86

    -0

  • 980. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:10 

    >>752
    予告めっちゃ一瞬だったけど、その一瞬だけでドキッとした

    +7

    -5

  • 981. 匿名 2021/08/15(日) 23:45:52 

    >>867
    下まつげに涙がたまるってすごいな。さすがだ…

    +46

    -0

  • 982. 匿名 2021/08/15(日) 23:47:34 

    >>970
    関係無いけどやっぱり美味しい話ってコネ、つて、から来るのね。

    +29

    -2

  • 983. 匿名 2021/08/15(日) 23:51:46 

    >>939
    逃げ恥のみくりの兄さんだっけ?

    +16

    -0

  • 984. 匿名 2021/08/15(日) 23:55:01 

    >>386
    だよね。

    朝廷に政権を返上したならなぜ兵を出したのか?
    出したなら出したで、なぜ最後まで戦わなかったのか?

    と栄一は言ったね。
    で、民部公子もそう手紙に書く、と言った。

    +26

    -0

  • 985. 匿名 2021/08/15(日) 23:55:37 

    >>868
    幕末1な感じがする。

    +9

    -1

  • 986. 匿名 2021/08/15(日) 23:56:55 

    >>981
    まつげが長くてうまく流れないので泣く演技が苦手ですって言ってた気がする
    その一瞬のシーンドキッとしたね

    +51

    -0

  • 987. 匿名 2021/08/16(月) 00:02:09 

    栄一と千代の再会のシーンがどんな感じになるのか楽しみ

    +33

    -0

  • 988. 匿名 2021/08/16(月) 00:02:21 

    >>939
    細田くんといえばライフ

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/16(月) 00:06:38 

    >>743
    それで、トンボ帰りで日本に戻るだなんて、大変過ぎると思う

    +37

    -0

  • 990. 匿名 2021/08/16(月) 00:07:10 

    >>988
    わたしはピアノマンの警察が好き

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/16(月) 00:08:15 

    >>955
    私も今日ロスになりましたw何ででしょうね…

    +22

    -0

  • 992. 匿名 2021/08/16(月) 00:10:27 

    吉沢亮さんとんでもない役者さんですね。知れて良かった。

    +95

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:00 

    >>507
    亡くなった水戸藩主→徳川慶篤(烈公の長男)
    慶喜→烈公の七難
    昭武→烈公の十八男

    +15

    -0

  • 994. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:41 

    >>989
    日本とパリじゃ遠くて命がけの旅だもんね、栄一みたいに抱きしめたくなる気持ちわかる、日本は大変なことになってるし

    +58

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/16(月) 00:11:57 

    >>982
    コネ、つてかもしれないけど、慶喜は栄一に投資した分を回収したようなもんよね。
    人材育成って大事。

    +74

    -0

  • 996. 匿名 2021/08/16(月) 00:13:28 

    >>993
    子供の数多いな

    +20

    -0

  • 997. 匿名 2021/08/16(月) 00:16:16 

    栄一達が帰国する頃旧幕府軍はどの辺に居るんだろうね…もう函館?泣

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2021/08/16(月) 00:17:55 

    >>960
    泣いた

    +20

    -0

  • 999. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:06 

    >>558
    栄一は将軍の直参御家人だから、慶喜の命令で水戸に出向しない限り昭武の家臣にはなれないので。

    +52

    -0

  • 1000. 匿名 2021/08/16(月) 00:20:05 

    >>982
    でも、私らは栄一が大成功した後から見てるけどさ
    リアルタイムの慶喜からしたら、かつての家臣がキラキラお目目で会社作りました!株買ってください!って来たらそれは「コネで来たおいしい話」というよりむしろ「応援のつもりで買ってあげよう」なのでは?

    と思ったけど晩年ってことはもう栄一が散々成功した後なのか
    栄一も満を持して敬愛するお殿様に自分の力で得させてあげられて嬉しかっただろうね~

    +84

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード