-
1. 匿名 2021/08/15(日) 19:30:30
財津和夫さんを好きな人、財津和夫さんについて色々語りましょう![財津和夫さんを語りたいpart4]()
+24
-2
-
2. 匿名 2021/08/15(日) 19:31:25
いい声+39
-2
-
3. 匿名 2021/08/15(日) 19:31:26
ポケットの中に入りたかった+17
-2
-
4. 匿名 2021/08/15(日) 19:31:36
そこまで語ることある?+13
-13
-
5. 匿名 2021/08/15(日) 19:31:56
ひとつ屋根の下
いいドラマだったな+9
-1
-
6. 匿名 2021/08/15(日) 19:32:10
あのギャグするかた?+2
-14
-
7. 匿名 2021/08/15(日) 19:32:45
初めてテレビで見たのがドラマ「想い出にかわるまで」だったので俳優さんだと勘違いしていました。+19
-1
-
8. 匿名 2021/08/15(日) 19:32:51
高校の先輩+12
-1
-
9. 匿名 2021/08/15(日) 19:33:00
キビシー!
は財津一郎+13
-1
-
10. 匿名 2021/08/15(日) 19:33:00
>>6
キビシーっじゃないですよ+12
-2
-
11. 匿名 2021/08/15(日) 19:33:16
>>5いつも曲が流れたら泣いたなぁ。ドラマに合ってた!+10
-1
-
12. 匿名 2021/08/15(日) 19:33:28
有名曲しか知らんけど、いい曲つくるよね。+9
-2
-
13. 匿名 2021/08/15(日) 19:34:03
青春の影、最高。+66
-1
-
14. 匿名 2021/08/15(日) 19:35:49
チューリップ🌷+27
-1
-
15. 匿名 2021/08/15(日) 19:35:58
優しくて繊細な歌声+19
-1
-
16. 匿名 2021/08/15(日) 19:36:16
財津さんの聖子ちゃんへの提供曲が大好き。
特に秘密の花園とチェリーブラッサム。+33
-1
-
17. 匿名 2021/08/15(日) 19:36:28
小学生の子供がみんなのうたで流れていた『切手のないおくりもの』が大好きで何度も聞いてる。
本当に良い歌詞ですよね。+33
-1
-
18. 匿名 2021/08/15(日) 19:36:34
>>13
カラオケで上司にリクエストしたら、いい曲知ってるなーって褒められた。そのカラオケで初めて青春の影聞いた後輩からは、先輩がリクエストした曲すごいいい曲だと思って、今チューリップばっかり聞いてますって言ってた。
いい曲は年齢問わずいい曲なんだね。+35
-1
-
19. 匿名 2021/08/15(日) 19:36:55
心の旅+26
-1
-
20. 匿名 2021/08/15(日) 19:37:06
トレンディドラマに出てた時期あったよね。
なんだっけ、あれ。今井美樹が出てるやつ。+6
-1
-
21. 匿名 2021/08/15(日) 19:37:26
ほんのー小さなー出来心ー+4
-5
-
22. 匿名 2021/08/15(日) 19:38:00
いとしのエミリーが紅茶花伝のCMで使われてて、CM出てた高橋マリコがめちゃくちゃかわいかった。+4
-2
-
23. 匿名 2021/08/15(日) 19:38:09
>>11
ほんの~ 小さな出来事が~♪+4
-2
-
24. 匿名 2021/08/15(日) 19:38:11
>>16
秘密の花園って財津さんでしたっけ?
ユーミンだったような?+5
-1
-
25. 匿名 2021/08/15(日) 19:39:39
財津さんより姫野達也さんのヴォーカルの方が好きでした。+11
-2
-
26. 匿名 2021/08/15(日) 19:40:24
>>11
あんちゃーん!!!(号泣)+4
-0
-
27. 匿名 2021/08/15(日) 19:41:08
虹とスニーカーの頃を家で歌ってたら、家族に引かれた笑
「わがままは男の罪それを許さないのは女の罪」って歌詞あったんだけど、まあ聞いた方は驚くか+28
-0
-
28. 匿名 2021/08/15(日) 19:41:34
>>24
今調べてみたら、そうでした汗
記憶違いですね。+3
-0
-
29. 匿名 2021/08/15(日) 19:41:36
>>11
来ないでー!!+0
-0
-
30. 匿名 2021/08/15(日) 19:41:39
>>6
そのとおーりって言ってあげたいけど違う+4
-2
-
31. 匿名 2021/08/15(日) 19:43:39
ぼくがつくった愛のうたが大好き+15
-0
-
32. 匿名 2021/08/15(日) 19:43:41
君の道へと続く長い一本道が~+9
-1
-
33. 匿名 2021/08/15(日) 19:44:22
父にそっくりなので勝手に親近感を感じる+8
-2
-
34. 匿名 2021/08/15(日) 19:44:32
>>16
白いパラソルは神曲!+25
-0
-
35. 匿名 2021/08/15(日) 19:45:12
切手のないおくりもの
結婚式で使いました+10
-0
-
36. 匿名 2021/08/15(日) 19:45:37
>>26
あぁぁんちゃん+3
-0
-
37. 匿名 2021/08/15(日) 19:47:31
>>13
ひとつ屋根の下で流れてくると毎回泣けたわ
+5
-0
-
38. 匿名 2021/08/15(日) 19:47:53
高校生の頃、初めての彼氏にフラれ、毎日毎日本当に辛かったんだけど母がチューリップのアルバムを買って『心の旅』をすすめてくれました。
歌詞に「愛に終わりがあって心の旅がはじまる」という所でとても励まされ号泣していました。
『虹とスニーカーの頃』や『ぼくがつくった愛の歌』、『青春の影』も大好きです。+12
-0
-
39. 匿名 2021/08/15(日) 19:48:57
>>13
あの曲は婚約者に向けたものなのか、父から娘への心情なのかいつも歌詞をじっくり聴いてしまう+7
-0
-
40. 匿名 2021/08/15(日) 19:50:39
ミュージシャンとして大好きな人だけど
イケオジなので男性としても大好き❤️
+27
-0
-
41. 匿名 2021/08/15(日) 19:51:13
>>6
ピアノ売ってちょーだい!!+4
-4
-
42. 匿名 2021/08/15(日) 19:51:23
♪わがままは 男の罪 それを許さないのが 女の罪♪+5
-0
-
43. 匿名 2021/08/15(日) 19:53:28
![財津和夫さんを語りたいpart4]()
+13
-0
-
44. 匿名 2021/08/15(日) 19:53:29
>>17
私もその歌大好きです!!
平井堅さんもカバーしてますよね!+5
-0
-
45. 匿名 2021/08/15(日) 19:54:00
>>20
想い出に変わるまで+4
-0
-
46. 匿名 2021/08/15(日) 19:56:00
>>9
親戚ですよね!+4
-0
-
47. 匿名 2021/08/15(日) 19:56:36
イケおじの外見と
毒舌のギャップ+6
-0
-
48. 匿名 2021/08/15(日) 19:57:11
名曲ばかりだね。1970年代の若者像って感じがする。+2
-0
-
49. 匿名 2021/08/15(日) 19:57:54
>>39
財津さんは恋人同士の事を歌った歌だと言ってました
+11
-0
-
50. 匿名 2021/08/15(日) 19:58:09
>>45
あー!そうでした!
純一よりずっと素敵に見えた。かっこよかったなー
もちろん今でも。+5
-0
-
51. 匿名 2021/08/15(日) 20:01:45
今だからってサブスク解禁しないのかな?
そもそもCD化すらしてないけど+5
-0
-
52. 匿名 2021/08/15(日) 20:07:48
夏の扉を開け〜て〜わたしをどこか連れて行ってー+6
-0
-
53. 匿名 2021/08/15(日) 20:10:56
>>41
タケモトピアノ♪+1
-4
-
54. 匿名 2021/08/15(日) 20:18:38
+6
-0
-
55. 匿名 2021/08/15(日) 20:19:50
チューリップの「心の旅」が想像以上にヒットした重圧で、財津さんは次のシングルの詞が書けなかった。
そこで作詞を担当したのが、作詞家デビューとなった松本隆さん。
その詞を見た筒美京平さんが松本さんを気に入り、その後、黄金コンビとなる。
人の縁ってどこから繋がるか分からないね。+9
-0
-
56. 匿名 2021/08/15(日) 20:20:11
>>32
惜しい!
君の心へ続く 長い一本道は
だよ+3
-0
-
57. 匿名 2021/08/15(日) 20:22:45
財津和夫作曲
松田聖子『秘密の花園』。
実際に発売されたのは
松任谷由実作曲。
+2
-0
-
58. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:23
>>47
毒舌なの??
+3
-0
-
59. 匿名 2021/08/15(日) 20:23:39
>>41
それは財津一郎ですがなw+1
-0
-
60. 匿名 2021/08/15(日) 20:28:32
>>57
初耳!!
80年代という時代と当時の松田聖子の世界観だと、ユーミンバージョンが売れたのかも。
小学生だったけど。+4
-0
-
61. 匿名 2021/08/15(日) 20:32:09
サボテンの花+2
-0
-
62. 匿名 2021/08/15(日) 20:33:51
あれから
君はどうしているだろ
約束を果たさないままだったから
あの頃にもう一度帰りたい+3
-0
-
63. 匿名 2021/08/15(日) 20:51:21
電話売ってっちょうだい~~+0
-0
-
64. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:37
映画「メインテーマ」で薬師丸ひろ子と共演![財津和夫さんを語りたいpart4]()
+7
-0
-
65. 匿名 2021/08/15(日) 21:05:01
>>49
そうなんだ!
教えてくれてありがとう。
すっきりした!+2
-0
-
66. 匿名 2021/08/15(日) 21:10:21
私の母親がずっと大ファン。
良い声ですよね。+5
-0
-
67. 匿名 2021/08/15(日) 21:34:26
>>58
私も。
毒舌と言えば小田和正さんかと思ったけど財津さんもなんだ。+4
-0
-
68. 匿名 2021/08/15(日) 21:42:06
>>59
遠い親戚なんだよね+3
-0
-
69. 匿名 2021/08/15(日) 21:45:34
財津さんソロの青春の影やサボテンの花は発売時は売り上げイマイチで
当時は姫野さんがソロをとったポップな歌の方が売れてた印象。
でも財津さんソロの2曲はずっと長く歌い継がれている。
時代を先取りしてたのかもしれないね。
+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/15(日) 21:53:35
>>67
えー?
小田さんも?
ファンにババーって言ってたの知ってるけど。+4
-0
-
71. 匿名 2021/08/15(日) 22:04:22
この間、はじめてライブに行ってきました。
最初は座りながら歌ってたけど、後半はピアノを弾いたり、歩いてギターを弾きながら歌っていて、楽しそうにしていました。かっこよかったし、MCも面白かったです。+4
-0
-
72. 匿名 2021/08/15(日) 22:06:23
タケモトピアノ!+0
-0
-
73. 匿名 2021/08/15(日) 22:18:14
中学生の時、大好きだった。
45年経った今でも大好き。
中学生だった自分の感性を、自画自賛したいよ。笑+4
-0
-
74. 匿名 2021/08/15(日) 22:39:09
中学生の頃、オフコース派かチューリップ派かに分かれた!(55♀)+1
-0
-
75. 匿名 2021/08/15(日) 22:55:25
>>25
最大のヒット曲(心の旅)が自分のボーカルじゃないっていうのは、財津さんにとって少なからず複雑だった時期があったらしいですね+5
-0
-
76. 匿名 2021/08/15(日) 23:00:09
チューリップは日本で一番ビートルズの影響が表に出している、ヒット曲の多いバンド
後期ユニコーンもそうだけど+2
-0
-
77. 匿名 2021/08/16(月) 00:24:27
>>16
夏の扉もだよ!+1
-0
-
78. 匿名 2021/08/16(月) 00:28:09
沢田知可子の「会いたい」も財津さんだよね。
あんなに素敵なメロディなのに、安直に「死んでしまったの」なんてストレートな歌詞にされて残念。
せめて「空に旅立った」あたりにして欲しかった。+3
-1
-
79. 匿名 2021/08/16(月) 07:26:57
>>7
棒だった。+1
-1
-
80. 匿名 2021/08/16(月) 14:21:56
サボテンの花、青春の影、切手の無い送り物は名曲。+2
-0
-
81. 匿名 2021/08/16(月) 14:42:32
>>70
毒蝮さんみたいだね+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/16(月) 18:45:26
吉田拓郎が売れて所謂シンガソングライター第一世代が揺るいだ時代
財津さんは「大したこと、なかね!」と言ってたと武田鉄矢談+2
-0
-
83. 匿名 2021/08/16(月) 20:06:49
>>58
小田つまんね
俺の方が面白い
え、この人歌手だよね?って好きになってしまった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


