ガールズちゃんねる

漫画「H2」を語りたい【あだち充】

487コメント2021/09/07(火) 19:05

  • 1. 匿名 2021/08/14(土) 20:51:21 

    あだち充さんのH2を語りたいです!
    木根が大好きです!
    天才肌の比呂や英雄より、私たちに近い存在
    不器用なところがたまりません!

    因みに主は高校野球が大好きなのて今の子達は無観客試合で可哀想だなと思っています。🥲
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +168

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/14(土) 20:52:32 

    みゆきの次に好き

    +29

    -6

  • 3. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:19 

    足立と言えば、竹ノ塚

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:28 

    セカンドの柳くんが好きだった

    +206

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:37 

    懐かしい
    久保田利伸が歌ってた!

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:48 

    木根大好きです!あだち先生の作品のあれ位高校生らしいというか人間臭いキャラが好みで…。
    あと古賀ちゃん派でした!

    +194

    -4

  • 7. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:49 

    時々思い出した時に読む
    セリフ少ないけど、描写が上手くて面白いよね
    ただ、下ネタは笑えないからスルーしてる

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:51 

    比呂のお母さんみたいなお母さんになりたい。
    多分そんなこと考えてるの私くらいだけど、息子の扱い方とか言い回しとか、こんなお母さんいいなって思う。

    +135

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:57 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:17 

    ハルカが好きだった。最後空気になってて可哀想だった。

    +142

    -9

  • 11. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:20 

    比呂かっこいい

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:31 

    雨宮ひかりになりたい

    +132

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:35 

    私は春華が好きなんだけど、ストーリー的にどう考えてもH2は比呂とひかりの物語だよなあと思ってた。

    +248

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/14(土) 20:55:57 

    現実で野球やってる人でなんとか比呂くんっていなかった?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:01 

    柳が春香ちゃん好きなところが少し切ない

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:01 

    ひかりがあまり好きになれない
    英雄はこれからもやきもきしそう

    +138

    -18

  • 17. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:01 

    あだち充で一番面白い

    +146

    -5

  • 18. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:07 

    足立作品は読めば読むほどのめり込んでいきます
    顔がみんな似てるって言われるけど、性格とか関係性とかで区別できてると思う

    +98

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:34 

    -がんばれよ。ヒデちゃんには内緒だけど、おばさんは比呂ちゃんの応援だからね。

    -英雄にもそういってんだろ。

    -もちろん。

    ひかりのお母さんと比呂のこの台詞のやり取り好き。泣ける。この前後は今読んでも鼻水出るくらい泣けてくる。

    +241

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:37 

    結局ひかりは少しでも比呂のこと好きだったの?

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/14(土) 20:57:23 

    あだち充って幼馴染モノ好きだよね

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/14(土) 20:57:24 

    あだち充の描くヒロインって女子受けしない人も多いよね。
    浅倉南にせよ、雨宮ひかりにせよ。
    ハルカの方が健気で好きだったな。

    +134

    -14

  • 23. 匿名 2021/08/14(土) 20:58:30 

    「肩を揉め…」がたまらなく好き。

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/14(土) 20:58:37 

    比呂ちゃんと春華のこと好きなの?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/14(土) 20:58:45 

    明和一の監督好きだわ
    モデルは星野仙一らしいね

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/14(土) 20:58:50 

    1月16日生まれで比呂
    11月6日生まれで英雄
    あだち先生、よく考えつくなぁ

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:00 

    ひかり派の私は少数派なのか…

    +120

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:14 

    >>21
    名探偵コナンの青山剛昌と比べると、だいぶマシ。
    あそこは幼馴染が乱立している。
    サンデーってそんな風潮あるのかな。

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:41 

    塾か予備校で、はるかを助けるヒロがかっこよかった!
    少ししか空いてない窓からボール投げるやつ!こんな説明で分かる人いるかな😅

    +136

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/14(土) 20:59:56 

    やっぱこのシーンかなぁ
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +138

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/14(土) 21:00:19 

    >>20
    どう考えても好きだったと思う。ひかり嫌いな人多いみたいだけど、私は好きだよ。

    +217

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/14(土) 21:00:27 

    >>26
    途中で思いついたんだろね!確か誕生日設定最初違ったよね笑

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/14(土) 21:01:22 

    唐突に人亡くなるパターン多いよね

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/14(土) 21:01:31 

    ロン毛の奴は野球は勿論、サッカーまでできるから有能なスポーツマンですな。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/14(土) 21:01:42 

    比呂派 プラス
    英雄派 マイナス

    +276

    -21

  • 36. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:11 

    あだち充っておしゃれな言い回し多いよね

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:19 

    最後の英雄との対決の心理は文学的ですらあると思う。ひかり母の、英雄に負けを認めることでスッキリしようとしてない?って台詞とか色々想像できるし、最後、野田はスライダーのサインを出して比呂も頷いたのに実際投げたのはストレートで野田も迷いなくキャッチした。英雄は比呂を疑ったからストレートを打てなかった。野球の試合には勝ったけど、ひかりは英雄の元へ行ってしまった。それぞれの複雑な心理が洗練されて描かれていて、こんな野球漫画は唯一無二だと思う。

    +179

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:29 

    12345678 勝負はこれから
    ONEダウンTWOダウン でもまだいける ドキドキするけど

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:36 

    ひかり好きだけどなあ
    いつものあだち漫画ならきれいな先輩の立ち位置にいる感じのキャラデザだよね

    +102

    -4

  • 40. 匿名 2021/08/14(土) 21:03:47 

    木根好き!
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +113

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:56 

    >>30
    比呂のお母さんが入院して、漫画の終わりでいつも「母の退院まで○日」と表記され「アルマゲドンかい」なんて突っ込んでいたのに、まさか、ひかりのお母さんが…と驚いたわ

    +90

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/14(土) 21:05:23 

    作品の中に作者が出てくるやつ、あだち先生だけは許せちゃうわ

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/14(土) 21:05:59 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +149

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/14(土) 21:06:01 

    男はひかりみたいな女好きだよなあと思う

    +61

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/14(土) 21:06:07 

    >>32
    出身?も途中ワタワタしながら2校出られる東京都と主張してましたね(笑)

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/14(土) 21:06:44 

    このシーンは漫画史に残る名場面だと思う。白々しい台詞や演出なんてなくても心が動かされる。
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +262

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/14(土) 21:08:19 

    >>20
    男性として意識した時には英雄と付き合ってて、好きになっちゃってた。迷ってたよね。

    比呂も一緒で、ひかりを意識した時には手遅れで。英雄とひかりをくっつけたのが比呂って言うのも青春って感じ。きゅんとする。

    +183

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/14(土) 21:09:04 

    今読んでるよー!
    木根が甲子園で先発任せられた試合の終わり方めっちゃ良かった。感動した。
    怪我して入院してて、退院直前にまた怪我して退院が伸びてしまって屋上で悔し泣きしてるシーンもすごく印象に残ってる。

    +98

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/14(土) 21:09:18 

    >>47
    じゃあひかりの初恋は英雄っていうのは間違いないのかな

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/14(土) 21:09:36 

    前トピて教えてもらった、ここが好き
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +117

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/14(土) 21:09:58 

    甲子園の季節になると必ず読み返すくらい大好きです😊

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/14(土) 21:10:19 

    あだち充って高校野球児の幼馴染との恋愛を描いた漫画以外である?
    同じ題材で何個も描いててすごいと思うけど

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:06 

    高校生の時に連載で、それ以来読んでなかったけど久しぶりに読んだらまた感じ方も変わって面白かった。
    台詞がないのに心情とかの表現とコマ割り、話の緩急のつけ方もすごい

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:24 

    最初のサッカー部でキャッチャーから野球部に来るシーンカッコいい。

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/14(土) 21:12:40 

    山田孝之と石原さとみでドラマ化していたよね。主題歌が良かったイメージ…

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/14(土) 21:12:50 

    >>6
    木根が完投した試合、テレビ中継からのバンザイした木根に感動して涙した!!!!構図が本当に神!!一番忘れられないシーンです。

    +114

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/14(土) 21:13:51 

    2人のヒーローね

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:17 

    >>52
    七色とうがらしは時代劇で義兄弟の話だし、ROUGHは高校生スイマーの話でどちらもおすすめです。

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:21 

    卑怯な天才ライバルの話は面白かったなぁ
    従兄弟をスパイとしてヒロの野球部に入部させるんだけど、裏切ってヒロのチームメイトとして活躍する流れなんか王道だけど面白かった!
    ライバルの名前なんだっけ?
    あの人も最後は真摯に野球してて良かった

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/14(土) 21:14:58 

    >>41
    私も衝撃だった…
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +92

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/14(土) 21:15:27 

    >>10
    最初から春華が好きだったから最後切なかったしちょっと消化不良
    多分この後比呂とうまくいくんだろうけど、、って脳内補完してます

    +97

    -5

  • 62. 匿名 2021/08/14(土) 21:15:56 

    >>58
    七色とうがらし、好き!!

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/14(土) 21:16:05 

    野田「スライダーのサインだったぞ。」
    比呂「曲がらなかったんだよ。」
    比呂「お前こそなぜミットを動かさなかった?」
    野田「…たぶん。曲がらねえような気がしてたんだよ。」
    比呂「あんな球…二度と投げられねえよ。」
    野田「投げさせられたんだよ。だれかに…な。」

    +114

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/14(土) 21:16:20 

    >>59
    広田?

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/14(土) 21:17:07 

    比呂の最後のセリフ「多分な」じゃなくて「そうだな」にして欲しかった

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/14(土) 21:17:14 

    >>28
    どっちもどっち

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/14(土) 21:17:19 

    MIXとごっちゃになる

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2021/08/14(土) 21:18:01 

    >>29
    アイラブユー。
    発音違うか?の回だね。初めて比呂がハッキリと気持ちを伝える名シーンだよね。

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/14(土) 21:18:06 

    >>50
    私も読んだことないけど、この後付き合うわけではないんだよね?
    てか結局最後までひかりのこと好きとか言ってるよね?

    +48

    -4

  • 70. 匿名 2021/08/14(土) 21:18:20 

    >>37
    随所随所、すごい深みのある描写なんだろうけど、比呂もひかりもどこまで行ってもはっきりしなくて気持ちの風化待ちなのが好きになれない。
    リアリティあり過ぎて魅力が下がるパターンの漫画。

    +49

    -6

  • 71. 匿名 2021/08/14(土) 21:18:54 

    >>52
    少女まんがくくりの、スローステップも面白いよー!
    あと みゆき も有名

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/14(土) 21:19:09 

    昨日から読み返してた!
    ビックリ!
    何度読んでも29巻、ひかりのお母さん亡くなったのがショックで泣いてしまう。
    タッチと違って優勝したかはわからない終わり方だけど比呂と英雄の準決勝、あだち先生の気持ちの熱さが伝わる!

    +72

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/14(土) 21:19:50 

    ひかりちゃんのお母さんが亡くなってからのヒロと光の関係性は本当に泣ける。

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/14(土) 21:20:19 

    >>49
    それは間違いない。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/14(土) 21:20:19 

    比呂と英雄の対決が決勝じゃなくて準決勝だったのがなんか好き。
    比呂にとってあの夏はもちろん甲子園での優勝も大きなことだっただろうけど、決勝はおまけ的な感じに描かれてたからある意味英雄との対決の方が意味のあることだったのかなぁなんて思ったから。

    +69

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/14(土) 21:20:47 

    >>73
    読んだことないんですけどどうなるんですか?

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2021/08/14(土) 21:23:01 

    >>74
    ありがと!
    実は読んだことないんだ。
    今度読んでみます。

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2021/08/14(土) 21:23:46 

    >>52
    水泳、ボクシングもあるよ!

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/14(土) 21:23:51 

    >>8
    私もあんな感じのお母さんになりたい
    息子には言ってないけど、比呂が載った新聞記事こっそり取ってあるんだよね

    +71

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/14(土) 21:24:42 

    >>61
    春華ちゃんと比呂は上手くいくよ
    あだち先生はラストに希望をもたせた終わり方するから

    +95

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:02 

    >>4
    激しく同意

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/14(土) 21:25:38 

    野球より恋愛メインな感じ?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:04 

    タッチよりもH2の方が好き

    +105

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:19 

    佐川だっけ?広田の子分的な感じで千川入ってきた子
    あの子好き

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/14(土) 21:27:30 

    >>60
    このシーン初めて読んだ時、理解が追いつかなくてプリーズした後に先に進まないでもう一度この話の頭から読み返したの覚えてる

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/14(土) 21:28:32 

    エロ本じゃなくてビニ本と言ってるの流石に時代を感じる(笑)

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/14(土) 21:29:18 

    阪神の藤浪
    「古賀ちゃん派。ひかりがフラフラ思わせぶりしてることによって、みんな振り回されてる」www

    +76

    -6

  • 88. 匿名 2021/08/14(土) 21:29:59 

    >>30
    なんでこの2人をくっつけなかったのか
    タッチのifを描きたかったのかな

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/14(土) 21:30:31 

    >>41
    H2は後半はサラッとしか読んでないのですが、ひかりのお母さんが亡くなるエピソードは必要だったのでしょうか?嫌な言い方かもしれませんが、率直にそう思ったので・・・。

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:00 

    >>27
    私もひかり派なんだよなー。
    かわいくて、頭も良くて、スポーツもできて、天真爛漫で、ひたむきで、家が金持ちの古賀ちゃんは、近くにいたら嫉妬しちゃうかな。まぶしすぎて。自分が卑屈になっちゃいそう。

    +103

    -10

  • 91. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:22 

    比呂が英雄のことを「酒屋の息子だろ」って言うシーン好き

    +83

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:39 

    >>85
    ごめん…
    プリーズじゃなくてフリーズです…

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:43 

    >>1
    木根が甲子園で投げ切った時のあの一コマで
    あだち充が天才だなって思ったよ
    小山内ちゃんも最初はヤバイなって思ったらいい子だったね
    木根と小山内ちゃんお似合い!

    +97

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/14(土) 21:32:44 

    >>43
    野田の台詞がおしゃれすぎる

    +93

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/14(土) 21:33:01 

    木根、髪さえ切れば絶対いい男だと思う
    隠れ努力家だし、案外自分を分かってるから3年で引退したら野球推薦じゃなくて一般入試でつぶしの利く大学へ入りそうだし、人事だってものすごい人数を見てきてるから木根の良さも見抜いて優良企業から内定もらえそう
    彼女のこともなんだかんだ大事にしてるし
    小山内さんもだんだん木根のこと大好きになっていってて、ヒロ英雄ひかり春華でごちゃごちゃやってるよりよっぽどベストカップルだと思う

    +76

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/14(土) 21:35:06 

    >>93
    喫茶店のテレビのシーンですか?あれはすごいですよね。

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/14(土) 21:35:43 

    >>88
    比呂とひかりをくっつけるなら古賀ちゃんの存在いらなくなる、ただの可哀想な子で終わる
    ひかりendなら最初からヒロインひかりだけにしないと

    +49

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/14(土) 21:35:53 

    古賀ちゃんの「頑張った木根くんは木根くんのものよ」だっけ?
    このセリフも好き

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/14(土) 21:36:24 

    >>9
    誰の前でも泣かないひかりが
    思い出の詰まった空き地で比呂とキャッチボールしながら
    「ごはんよォ」の声とお母さんを思い出して泣いた
    私も泣いたわ
    比呂の事も自分の息子同然に可愛がってたもんね…

    +137

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/14(土) 21:36:43 

    >>94
    「ついに消える魔球が完成したぞ。ボール⚾にペン入れしないで消しゴムかけるんだよ」が好きです。

    +37

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/14(土) 21:37:02 

    >>13
    めっちゃわかります
    原作一気読みした時に、比呂とひかりの初恋物語(くっつかないけど)って印象持ちました

    +81

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/14(土) 21:37:28 

    >>93
    登場時にヤバイなって思ったキャラクターたちも読んでく内に好きになってくるからあだち先生すごいなって思う
    嫌なキャラほぼいない
    本当に嫌なキャラってタッチの柏葉監督の兄貴くらい?

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/14(土) 21:38:19 

    >>95
    私も1番好きなカップルだわ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/14(土) 21:38:26 

    >>54
    全試合の中で一番好きかもしれない
    比呂が甲子園で怪我した試合も印象に残っているけど

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/14(土) 21:38:27 

    島と大竹がだんだん野球が楽しくなっていく様が面白かった。

    +92

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/14(土) 21:38:57 

    >>94
    比呂が実はすごい選手だってバレ始めたときの「よっ有名人」もいい

    +61

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/14(土) 21:39:11 

    >>70
    気持ちの風化待ちか、、、上手いこと言うね。

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/14(土) 21:39:12 

    ヤバい。
    超見たくなってきた。
    実家に全巻あるから行こうかな。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/14(土) 21:39:16 

    >>24
    ちゃんと春華好きだと思う。
    「I love you 違うか?発音」「十分通じるよ」とか
    ひかり父の「長生きする嫁さんもらえよ」からの「古賀、長生きしろよな」とか
    比呂の大リーグ行きと繋がる「なれよな、スチュワーデス」などの台詞から春華に想いを伝えてるシーンたくさんある。
    英雄と比呂の試合はひかりを取り合ってるように見えるから春華が可哀想って思われがちだけど、比呂はひかりが欲しくて勝ちたかったわけじゃないからなぁ。

    +132

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/14(土) 21:39:29 

    >>108
    全く同じこと思ったw

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/14(土) 21:39:48 

    >>105
    佐竹くんと3人仲良くなってくのもいいね

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/14(土) 21:40:45 

    H2読みたくなってきたよー!!
    でも全巻実家、、、
    コロナで帰省自粛してるから記憶の中のH2をどうにか蘇らせようとしてるけど全然思い出せない、、、

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/14(土) 21:40:58 

    >>19
    サンデーうぇぶりのコメントで
    多分英雄には同じ事言ってないだろうって書かれてた
    上手く説明できないけど私はずっと英雄にも同じ事言ってると思い込んでて
    でもそういう解釈もあるんだなって納得したよ

    +73

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/14(土) 21:41:33 

    甲子園で西東京と東東京っていうカードにならないかなぁって思っちゃう。
    なんか裏でH2みたいなこと巻き起こってないかなぁっとか思っちゃって(笑)

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/14(土) 21:41:43 

    >>20
    ひかりもひろも、近すぎてなにもわかってなかったんだと思う。手に届かない場所にいって、初めて相手への気持ちに気づいたんじゃないかな?

    +122

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/14(土) 21:42:14 

    >>52
    ラフ 競泳
    KATSU! ボクシング

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/14(土) 21:42:17 

    >>10
    えーーもう途中から、ひかりは幼なじみで昔好きだった大切な人って区切りついて、普通にはるかちゃんフラグにちゃんと切り替わってたよ。
    英雄が一人で勝手に盛り上がって、ヒロたちの関係を疑ってたんだけど、幼なじみ二人の中ではとっくに決着ついてた。

    +126

    -12

  • 118. 匿名 2021/08/14(土) 21:42:32 

    栄京戦は漫画だけどなんか高校野球を生で見てるみたいにドキドキした印象。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/14(土) 21:42:41 

    みんな実家にH2揃ってんのすごいw

    +69

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/14(土) 21:43:26 

    >>102
    あいつは何回読み直しても好きになれん。あれは暴行事件だよね。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/14(土) 21:43:39 

    ヒーロー2人
    ヒロと英雄と書いてヒーロー

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:02 

    >>114
    何年か前に実際に親友対決はあったよね
    東京同士じゃなかったけど

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:04 

    >>89
    比呂がただの野球大好き少年からプロを意識したきっかけになった
    あとひかりにとって比呂>>>(超えられない壁)>>>英雄の差がはっきりして
    でもそれは恋愛より家族に近いって分かったんじゃないかなと思う

    +59

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:28 

    少年漫画の、天才が力を隠してて相手にバレるシーンが凄く好きなので
    最初の明和との練習試合が好きw

    +45

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/14(土) 21:44:41 

    >>119
    私は全巻持ってきたわ

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/14(土) 21:45:06 

    >>105
    島の顔が途中からふっくらして可愛らしくなってくるのが好き

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/14(土) 21:45:06 

    >>115
    自覚するために他の異性の存在が必要だったりするよね

    +57

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/14(土) 21:46:11 

    >>97
    比呂があまり春華を好きな感じがしないのがね
    1番好きな初恋の子に振られたから2番目に…とも見えてしまってやっぱり可哀想になる

    +15

    -21

  • 129. 匿名 2021/08/14(土) 21:46:52 

    メインは比呂とひかりだけど、二人がその恋にけじめをつける物語だよね。
    古賀ちゃんちょっと蚊帳の外で可哀想なのもわかるけど、比呂は古賀ちゃんとの未来を見てるよ 

    この物語は初恋を終わらせることにスポットライトが当たってるだけ。

    +84

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/14(土) 21:46:58 

    >>94
    野田は頭の回転早いと思う
    成績は良くなかったみたいだけど

    +67

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/14(土) 21:46:59 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/14(土) 21:47:18 

    >>55
    原作にまあまあ忠実だったし
    島役が中村倫也だったりして
    あれから売れた俳優女優も結構いたね
    ただ山田孝之がものすごく暗く感じた
    多分時期的に隠し子騒動とかぶってるからかなって思った

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/14(土) 21:47:20 

    >>113
    私も英雄には言ってないと思ってました。ひかりのお母さんは比呂の落書きを消さないくらいかわいがっていたから、、、。

    +112

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/14(土) 21:48:04 

    >>69
    いや付き合ってるよ
    2人でデート行くようになった

    +38

    -4

  • 135. 匿名 2021/08/14(土) 21:48:45 

    柳校長も好き

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/14(土) 21:49:18 

    >>64
    それだ。勝つためにどんな卑怯なこともやるクソ野郎だったけど、父親の死や新しい監督の導きで最後はヒロと真剣勝負をした試合がすごく良かった。
    実力なら英雄+ヒロ並みだったのに、腕の怪我でもう全力投球できないところなんか、ちょっと悲しくなった。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/14(土) 21:49:30 

    >>1
    木根完投試合は感動する。
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +89

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/14(土) 21:50:21 

    >>131
    こんなお洒落な表現あるかよ

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/14(土) 21:50:37 

    >>117
    途中から確実に春華に惹かれていたところはもちろんあるけど、ひかりへの想いを完全に消化したのは最後に英雄と勝負した準決勝だったんじゃないかなぁと思う。
    それまでも少しずつ消化してきてはいたけど、消化し切ったのはあの準決勝だったように個人的には思う。
    勝つか負けるかの結果どうこうより、英雄と真っ向勝負するっていうことが比呂にとって重要だったんだと思う。

    +117

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:09 

    千川みんな好きだったなー
    佐川、島、大竹が仲良くなってるのとかいいよね

    +49

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:13 

    >>119
    手元にはみゆきとH2とミックス。
    実家にはタッチがありますw

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:30 

    2年の夏に比呂が甲子園で負けて、翌朝に古賀ちゃんが比呂を探し回って比呂とひかりをみつけたシーンが切なくて好き過ぎて、その海の見える公園に実際に行きましたw

    +70

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:59 

    主さん、ありがとう。
    私はマスクをして実家に漫画を取りに帰ります。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/14(土) 21:52:14 

    >>131
    これは漫画史に残る名シーン、名カットと言われるべきものだと思う

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/14(土) 21:52:59 

    内容ちょっと知ってるけど、改めて読んだことなかった。
    サンデーうぇぶりで読みます!

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/14(土) 21:53:32 

    野田はみんなの気持ちわかってたよね
    一番大人だった気がする

    +88

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/14(土) 21:53:33 

    >>125
    荷物減らすのに実家に置いてきたこと心から後悔してる、、、
    あたしンちしか実家から持ってこなかった、、、

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/14(土) 21:53:36 

    >>128
    2番目に…とは思わなかったけどな

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/14(土) 21:55:09 

    ここ見てたら読みたくなって電子書籍で買おうと思ったらH2だけまだ電子書籍化されてないんだね
    サンデーの公式アプリでちまちま見るしかないか…

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/14(土) 21:55:21 

    >>115
    そうだと思う。
    気付くのにも時差があったし、結局気付いたところで時すでに遅しだったわけで。
    英雄がいなければ上手くいったかというとそうでもないんだろうなぁっていうのがまたこの人たちの難しいところ。
    そういうの、よくこんなに上手く描けるよなぁと思うよ。

    +88

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/14(土) 21:56:04 

    >>4
    お父さんに野球反対されてたんだっけ?
    たしか「待ってるからな、柳」と言いながら柳の木をポンとする比呂のコマがあって無性に好きだった

    +48

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/14(土) 21:56:28 

    >>123
    比呂>>>(超えられない壁)>>>英雄

    そんな描写あったんですか。また機会があったら読みたいな。
    ありがとうございました。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/14(土) 21:57:08 

    >>22
    才色兼備で人望もあって欠点がないから、完璧すぎてあまり共感が出来ないキャラって感じなのかも

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/14(土) 21:57:16 

    >>32
    確か最初は埼玉の高校だったような

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/14(土) 21:58:29 

    >>50
    これ、私逆にモヤモヤするわ。
    このときはるかに愛してるって言ってるのに、結局ひかりかい!みたいな。
    はるかのことも好きなのは本当だと思うけど、一番大事なのはひかりなのかな。小さい頃からずっと一緒で、家族的なところもあるし。
    それはそれで構わないけど、それならはるかにこんなセリフ言って欲しくなかったんだよなぁ。

    +31

    -20

  • 156. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:04 

    >>121
    比呂と英雄でヒーロー、ひかりとはるかでヒロイン、みんな頭文字がHだから、4人でH2。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:18 

    >>47
    比呂の成長がもうちょっと早かったら

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:52 

    わあ!私もH2大好き!
    島のエピソードが好き!
    落ちこぼれが寄せ集まって最高の夏を演じる王道野球漫画で大好き!
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +83

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/14(土) 22:00:39 

    >>151
    お父さん、昔ボロ負けした過去があるんだよね

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/14(土) 22:00:40 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +69

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/14(土) 22:01:26 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +110

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/14(土) 22:02:11 

    >>37
    読んだのが小学生なんだけど最後は何回読んでも置いてきぼりにされたみたいにわからなかったな
    最初からないのよ、選ぶ権利なんて みたいな台詞が…

    今はなんとなく、最初から英雄とひかりで決まっていたものが、一度は諦めた比呂の高校野球、高校最後の夏、ひかりと比呂の重ねた時間、亡くなったひかり母、などなどで揺れに揺れた若者たちの話だったのかな〜と考える また読みたいな

    +44

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/14(土) 22:02:29 

    >>88
    二人は幼なじみだけど、思春期がズレてしまって恋愛にはならなかった。でも、お互い恋人ができても他にかわりはきかない大切な存在という関係だから。

    +80

    -3

  • 164. 匿名 2021/08/14(土) 22:03:28 

    >>161
    ほんと好き、この父さんw

    +72

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/14(土) 22:03:32 

    >>160
    比呂に身長抜かれてからは笑わなくなった(=かっこよくなったと思ってた)ってことだよね?

    +54

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/14(土) 22:04:16 

    >>163
    でも今後も何かと英雄と春華をモヤつかせそう

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/14(土) 22:04:31 

    >>122
    それ覚えてる、まさにH2みたいだなって思ってた
    対決の時、2人笑ってて楽しそうなんだよね
    甲子園で戦えるってすごいよね

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/14(土) 22:04:48 

    全巻一気に読むと面白い。単行本が出たら買ってたけど進行すっかり忘れてて面白さ半減してたから。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/14(土) 22:05:15 

    >>69
    最後まで読んでないなら、ここで語らないほうが笑
    ひかりを好きなんて言ってない。二人の関係はもう幼なじみって終わってる。英雄がひかりを信じなくて、ひろに戦いを挑んできてて、ひろはそれに対応してるだけ。

    +28

    -11

  • 170. 匿名 2021/08/14(土) 22:05:31 

    >>122
    あったねー!
    バッターの子が粘ってなかなか決まらなくてどっちも楽しそうに笑ってるやつ
    そのあと同じ大学行ったんだよね

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/14(土) 22:05:32 

    >>46
    いいよねぇ
    いつでも世界のどこかで一生に一度の涙を流している人がいるんだな

    +101

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/14(土) 22:05:47 

    >>131
    このシーンすごいよね。音はなくて映像だけ。実際の映像として頭のなかで再現できたもん。カフェの名前もいい。

    +40

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/14(土) 22:07:12 

    >>60
    何の病気で亡くなったんだろう

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/14(土) 22:08:12 

    >>170
    『上野翔太郎x鈴木大智』2015⚾夏 · 約束の地で再会丨親友の真剣勝負 - YouTube
    『上野翔太郎x鈴木大智』2015⚾夏 · 約束の地で再会丨親友の真剣勝負 - YouTubeyoutu.be

    2015.08.16第97回全国高校野球選手権大会関東第一 vs 中京大中京夏の甲子園で再会し、真っ向勝負が繰り広げられた">


    公式YouTubeじゃないけど、これだね
    泣いちゃう

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/14(土) 22:08:51 

    漫画貼ってくれる人、ありがとう
    「あぁ、こんなシーン(セリフ)あったな~」と懐かしくなる

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/14(土) 22:09:28 

    >>166
    モヤついても幼なじみ二人の間では決着してるから、英雄が勝手にモヤモヤするのはもう仕方ないね笑

    +51

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/14(土) 22:09:58 

    愛好会の残留メンバーがバッターボックス立ったとき、「野球愛好会の意地見せてやれ!」ってOBになった愛好会メンバーが応援してたのめっちゃ泣けた
    楽しくやれてれば良い愛好会に突然天才が入ってきて複雑だっただろうに、上級生の彼らも文句言わずにヒロ達に従ってたんだよね
    ヒロ達もそれを有難いみたいなこと言ってたし
    その辺りの繊細な書き方がさすがだと思った

    +84

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/14(土) 22:10:31 

    >>1
    甲子園と国立のW出場果たす大天才ですよね。
    でも天才肌を感じさせない。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:00 

    >>13
    ヒロとひかりの物語だけど、それが恋愛ではなくソウルメイトみたいな家族みたいな関係なのがまた素敵だよ。

    +89

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:06 

    スタートしたてでヤブ医者への膨大なフリ
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +32

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:11 

    ここまで千川の4番野田の言及なし
    木根、柳、比呂、野田、皆好き
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +47

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:17 

    >>173
    元気そうに見えたけど、道路で転びそうになっていたから、骨肉腫かな、と思った
    骨に出来るガンなんだけど、脳に転移するとフラついてしまう
    そして、脳に転移するくらい進行していると、もう…

    +37

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:18 

    H2読み返したくなったけど、弟が全部持って行ってしまったから手元にない。男性もあだち充漫画好きだよね。

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:20 

    >>96
    あの見せ方はヤバい。
    天才すぎる。

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/14(土) 22:11:33 

    >>79
    興味ないみたいな感じでお菓子食べながら背中で行ってら、みたいな感じなのに、比呂が行ったの確認してからいそいそと新聞記事出してたよねw
    お母さんかわいい

    +72

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/14(土) 22:12:29 

    >>9
    何度読み返してもこのシーンは泣いてしまう。

    +57

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/14(土) 22:12:39 

    >>109
    幼い頃に読んで、なんで最後にひかりを取り合う試合しとるねん!古賀ちゃん可哀想…とか思ってたけど、最近になって読み返したら、全然違う描写で描かれてて、あっ私ってバカだわって思った

    +67

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/14(土) 22:12:44 

    >>50
    ここ人気のシーンだけど私はなんか寒い…と思ってしまった。ガム噛みながらアイラブユーって。
    タッチの愛していますが名シーンすぎて軽く感じちゃうのかな。

    +25

    -14

  • 189. 匿名 2021/08/14(土) 22:12:46 

    >>177
    わー!!!
    そのシーンがぶわあああって一気に蘇って涙腺が…

    ありがとう!!
    思い出させてくれてありがとう!!!

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/14(土) 22:13:48 

    第1話で、短めのスカートで店番してたひかりが、これから英ちゃんとデートって時。比呂がひかりにスカート短すぎないか?って言ったら、デート時にはズボンに履き替えてるの。

    この描写がこれからのストーリーを物語ってたって誰かが言ってて、おぉって思ったのがずっと頭に残ってた。

    +74

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/14(土) 22:13:56 

    >>36
    おしゃれすぎてたまに意味がわからないときもあるけど、セリフの言い回しは好き。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:14 

    「こんな男の息子で良いのか?はるか」
    「国見くんはお母さん似だもん」
    はるかちゃん何気に・・笑
    でもヒロって誰に似たの??
    ヒロがはるかちゃんにたこ焼き買って帰るシーン妙に好き。可愛い。
    野田くんと「全部食える?」「うん」「本当に?」「うん」ってやり取りするやつ

    +44

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:21 

    >>181
    キャプテン野田だったのか

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:23 

    何燃やしてるんですか?
    俺の青春だよ

    そんな風に言う人、私知らなかったから

    みたいに、はるかが好きになった瞬間を振り返るシーンが好き。アニメだったか、原作にもあったか、覚えてないけど。

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:24 

    たまにメジャーリーグの大谷くん見てて、まるで比呂と英雄を合体したみたいな子だなあと思う笑

    +37

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/14(土) 22:14:43 

    古賀ちゃん良い子すぎる
    あだち充読むとこんな高校生いねえ!と思うけど羨ましくなっちゃう
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +96

    -4

  • 197. 匿名 2021/08/14(土) 22:15:24 

    >>124
    チートバレちゃった系はゾクゾクするよね!
    呪術廻戦の五条悟みたいな、自分で言っちゃうのも清々しくて好きだけど

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/14(土) 22:16:15 

    >>89
    それが分岐点となって、ひろとひかりの関係がハッキリと幼なじみ同士だとケリついたんだよ。
    んで、ひでちゃんはそれをみて勝手に、ひかりはヒロのことが好きなんじゃ?って勘違いをラストまでしてる。ヒロはひでちゃんと本気で野球をして戦いたいから黙ってその挑発に乗って真剣勝負する。
    アイラブユー言ってる時点で、ひろとはるかはもう決まってる。

    +90

    -2

  • 199. 匿名 2021/08/14(土) 22:16:20 

    >>174
    そうそう、上野くんと鈴木くん!
    この2人の対決好きだった
    アメトークの高校野球大好き芸人でもやったよね
    大学はもう卒業してるのかな、今はどうしてるんだろうね

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/14(土) 22:16:21 

    めざせ!両国国技館!
    ・・・楽しいか?、相撲は

    みたいなやり取り、なんかもう憧れるくらいの仲だ

    +47

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/14(土) 22:17:08 

    >>165
    身長追いつかれて抜かれてから、比呂は男だったんだって認識し始めたのかなと思う

    +52

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/14(土) 22:17:12 

    >>180
    腰のリハビリにバタフライは疑問しかないw

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/14(土) 22:17:47 

    >>199
    もう卒業してて、どちらも社会人で野球やってますよ!

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/14(土) 22:17:50 

    なんだかんだ一泊しています。
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +42

    -2

  • 205. 匿名 2021/08/14(土) 22:18:25 

    ひかりの比呂のことが好きなのに絶対それを言わない、あからさまな態度には出さないところが好き。最後まで英雄なところが。

    +28

    -5

  • 206. 匿名 2021/08/14(土) 22:19:24 

    >>37
    ドラマや映画の動画じゃなく、絵だけでここまで表現するなんてすごいよね。理解力がよくないと、あだち充の漫画は読めないと思う。

    +55

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/14(土) 22:19:37 

    >>153
    小山内もひかりの完璧なところを見てて敵に回さなくてよかったというかライバルになったところで勝ち目ないみたいなこと言っていたしね。
    完璧すぎて世の女にすら僻まれるひかり凄いな。

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/14(土) 22:20:05 

    漫画編集者ですが、あだち充さんはH2描いてたときが1番作家として脂が乗ってた時期だと思います。
    ネームと演出の高さが、お化けレベル。あととにかく読みやすい。

    +86

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/14(土) 22:20:43 

    >>180
    上武医院だっけここw

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/14(土) 22:20:43 

    >>204
    これは結局ひかりは寝られなかったんだよね
    あんな大人っぽく困ったなぁ…といえる女子高生よ…

    +78

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/14(土) 22:21:28 

    >>205
    いや、逆に言った方がまだ潔いというか
    どっちつかずの方が不安

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/14(土) 22:22:45 

    アニメのオリジナルストーリーだったかもしれないけど、弱小野球部の先輩たちが最後の試合(違ったかも)する話が好き。
    比呂が「みなさん、野球が好きですね」と心でつぶやくの、ものすごく爽やかで好きな回です。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/14(土) 22:22:50 

    切実に、ひかりみたいな人になりたかった、、、、

    +28

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/14(土) 22:23:15 

    >>161
    柳と父の
    柳「野球がやりたいんだ」
    父「条件がある。肩を揉め。」
    のシーン好き。

    +97

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/14(土) 22:23:57 

    >>17
    私もH2が1番面白いと思う。次はラフ。

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/14(土) 22:24:22 

    >>203
    野球続けてるんだね!
    教えてくれてありがとう

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/14(土) 22:25:00 

    >>27
    わたしもひかり派。ガルちゃんでははるか人気だから結構同じ人いて嬉しい。
    はるかは自分の可愛さを自覚してて、可愛いからこそ許されるアタックがなんか苦手だった。
    よっぽど自分に自信がなきゃご褒美がキスなんて言えないよ…。

    +57

    -29

  • 218. 匿名 2021/08/14(土) 22:26:29 

    >>204
    あれ、こんなシーンあったっけ
    もうところどころ忘れちゃってるわー💦
    読み返したい

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/14(土) 22:27:16 

    お母さん亡くなったあとも、マネも勉強も家事も完璧にこなしてたひかりはすごいけどそんなに頑張らなくても…と思う 母親亡くしたばかりの高校生なのに
    まあ少年誌のヒロインだから夢見られがちなのかもだけど

    +51

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/14(土) 22:29:08 

    アニメひかりの声綺麗だった
    知性がありつつ可憐な感じで、比呂も英雄も好きになるよなって説得力すごかった

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/14(土) 22:29:21 

    >>46
    教えて!
    H2読んだことあるし、登場人物もちろん分かるし、ストーリーもほぼ分かるんだけど、このシーンは見てもよく分からない。。
    木根がなんか活躍した感じなんだっけ?

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/14(土) 22:30:28 

    >>213
    私はそれで娘にひかりと名付けました!男の子だったら、比呂にするつもりだった。笑

    +20

    -4

  • 223. 匿名 2021/08/14(土) 22:31:33 

    私の中では、比呂が英雄に最後の球を投げた後に泣いた、あの時点がひかりへの気持ちの決着がついたときなのかなと思ってた。
    それまでは本気でひかりのこと好きだったと思う。知ってるか?俺はひかりのことが大好きなんだぜって英雄に面と向かって言ったのも、発破かけたわけじゃなくて、本心だったんじゃないかな。

    +59

    -5

  • 224. 匿名 2021/08/14(土) 22:32:30 

    >>217
    私もです!はるかは嫌いではないけど、ちょっと天然ぶった感じがして…。ひかりが完璧すぎて大好きだった!思わせぶりでフラフラしてるなんて感じたことなくて、今日ここ見てそう感じてる人が多いことにびっくりした。

    +55

    -19

  • 225. 匿名 2021/08/14(土) 22:33:23 

    >>210
    そうそう。ひかりも眠れなかったんだよね。これが大人ならやってるけど(下品でごめん)純粋な気持ちだから、余計にドキドキしたな。

    +47

    -3

  • 226. 匿名 2021/08/14(土) 22:33:51 

    ゆずの夏色 歌うところ良い

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/14(土) 22:34:01 

    タッチよりH2派
    もう何度も読み返してる!
    最初嫌なやつで嫌いだったけど
    後半ツンデレぽい広田が好き

    +46

    -2

  • 228. 匿名 2021/08/14(土) 22:34:28 

    比呂は成長期遅かったんだよね
    確か英雄とひかりが知り合った頃はまだ小学生みたいな小柄さだったような
    比呂の体と心がもっと早く成長してたらどうなってたのかなと思う

    +39

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/14(土) 22:36:03 

    >>117
    私にはそう思えなかった。本当の相手はお互いひかりと比呂だったけどタイミングの違いでそれぞれ別の人になっちゃった、みたいな感じでどうにもモヤモヤする。

    +73

    -18

  • 230. 匿名 2021/08/14(土) 22:37:53 

    こいつはくそだった。
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +56

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/14(土) 22:38:47 

    悪い広田だった時の監督、春華のお兄さんが高校生の時の監督でもあって、嫌がらせで絶対に春華兄を試合に出してくれなくて、春華兄はタッチの柏葉監督と少し似てる境遇なんだよね。
    監督としてチームを優勝に導くのもすごく嬉しいことだろうけど、たった一度の高校野球生活で試合に出たかったろうなと思うと切ないね。

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:18 

    >>204
    ヒロは結局寝れたけど、ひかりちゃんはたぬき寝入りで寝れなくて意識してるのはひかりちゃんの方だったというのがまた萌えポイント。

    +107

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:31 

    >>221
    木根は本来外野なんだけど
    この試合は比呂を使わず木根がピッチャーに
    甲子園で完投(最後まで投げて勝った)したシーン

    +69

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/14(土) 22:40:53 

    縦縞のユニフォームは似合いませんよ、よこしまなやつには…
    みたいはセリフあったよね
    あだち充はセリフがいいよね

    +70

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/14(土) 22:41:41 

    >>129
    私もそう思う
    ここ比呂はひかりに振られたから春華に行ったって言ってる人いるけどそれは違う

    +52

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:03 

    数少ない英雄と春華のからみが何気に好き

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/14(土) 22:44:44 

    >>218
    野外フェスに行って、雨か台風で電車がストップ。そんで泊まることに。本当は、ひでちゃんと行くつもりだったけど、行けなくなってヒロと行くことに。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:32 

    >>236
    実は相性だけ見れば英雄×春華、比呂×ヒカリが一番しっくりくるのよね

    +35

    -5

  • 239. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:57 

    島と大竹って最初八百長しにきたんだっけ?
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:00 

    >>47
    お互いのタイミングが噛み合わなかった結果だからねー。現実でもそういうのはあるから共感できる。

    +52

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/14(土) 22:47:28 

    主題歌は久保田利伸

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/14(土) 22:48:54 

    >>239
    そんなことはない。
    いいやつだよ。
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/14(土) 22:48:55 

    >>204
    この後英雄が、「(二人で一泊したのは)内緒なのか?」みたいに聞く場面、ヒデちゃんの気持ち思うと堪らない。
    嫉妬や猜疑心や怒りや悲しさもあっただろうし、聞くのも勇気要ったと思うけど、なかったことにもできず、精一杯落ち着いてひかりに問うたヒデちゃんの気持ち、ひかりはわかっとんのか!!と、この時ばかりはひかりに喝入れたくなった(普段はひかり派です)。

    +62

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/14(土) 22:49:34 

    >>234
    りんご食うか?
    りんご食わない…

    も好きw

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:37 

    >>214
    あだち充の漫画は根っからの悪がいないから好き

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:37 

    校長の母校である進学校が、甲子園に出てボロ負けしたことをいつまでも笑われていたことに対して、後の監督が怒ってたシーンが好き。
    当時の部員は一生懸命勉強しながら甲子園に出られるくらい練習したんだ、高校野球なら文武両道を誉めるべきだ、みたいな。
    うちの県にもそれに近い高校があったから、ホントにその通りだと思ったわ。

    +71

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/14(土) 22:53:52 

    >>1
    H2の話題嬉しい!
    私は2回買いました笑
    野田くんが大好きです。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:09 

    木根くんが物語序盤にありがちな雑魚キャラで終わると思いきや…

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:49 

    >>246
    春華のお兄ちゃんね。

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/14(土) 22:54:53 

    最後の勝負で比呂が勝ちに拘ってて、英雄はひかりをかけた勝負って思ってたみたいだけど。

    英雄が負けた時にこそ英雄にはひかりが必要で。英雄とひかりの関係が確立されるには、英雄が負ける必要があった。また負かす役を比呂が演じることで、比呂とひかりの関係は終わることができる。だから、比呂は英雄に勝たなければならなかったんだと思った。

    野球大好き少年が楽しんでないとか、今日の比呂ちゃんは悪役に回ってるとか言われるくらい。

    +53

    -2

  • 251. 匿名 2021/08/14(土) 22:55:19 

    >>227
    最初はタッチが好きだったけど、大人になって読み返したら、タッチよりH2のほうが内容が濃いと思うようになり、H2のほうが好きになりました。漫画全巻集めたい!

    +31

    -2

  • 252. 匿名 2021/08/14(土) 22:55:28 

    >>117
    ひかりは弓道の的にヒロを思い出しても当たった時点で消化できてたし、
    ヒロは最後の試合の時に完全に踏ん切りついた感じだけど、その前から徐々にひかり→こがちゃんに思い出が変わっていくシーンあったよね!
    漫画何週もしてやっと理解したよ!

    +48

    -3

  • 253. 匿名 2021/08/14(土) 22:55:43 

    >>26
    ん?よく分からない……。教えてください。どういう語呂合わせですか

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/14(土) 22:56:00 

    ヒデちゃんはひかりちゃんの前でずっとカッコつけて、強くならないとと思ってて、負けたらひかりちゃんをヒロちゃんに取られると思い込んでて、そういった弱い部分を負けてはじめてさらけ出せて、本当の意味で想いが通じ合ったのよ。ひかりちゃんはヒロはやっぱり幼なじみで大切な存在ってだけで、ヒデちゃんがバカヤローだったのに内心怒ってたから、ヒデちゃん挑発してただけ。

    +57

    -4

  • 255. 匿名 2021/08/14(土) 22:56:55 

    >>13
    あだち充は幼なじみ設定好きだからね
    話のベースになってるのは、この2人の腐れ縁だよね

    +38

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/14(土) 22:57:42 

    ひかりの家の風呂が壊れたから国見家に風呂を借りに来るというドキドキイベント

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/14(土) 22:57:58 

    >>1
    今の高校生は不運すぎる。。
    甲子園のブラスバンドの応援とかめっちゃ好き

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:02 

    >>253
    ひ、い、ろー
    最初のはひいふうみ、のひ

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:27 

    >>237
    あー、そういえばそんな話もあったね!!
    懐かしい…
    ありがとう
    やっぱり読み返そう

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:32 

    >>233
    あー!なるほど。
    甲子園で比呂を休ませたから、木根が投手として投げてたのか。親切にありがとう!

    みんな書いてるけど、台詞回しがおしゃれだよね。子供が読んでも分からないのもあるよね。

    「あんな上手いセンター、明和にもいねぇよ」
    的な木根へん誉め言葉を木根の居ないところで言ってるシーンありましたよね。木根に聞かせてあげたかった笑

    +71

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/14(土) 22:58:46 

    >>256
    少年漫画っぽいなー。で、お決まりのアレね。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:01 

    >>256
    その時のシャンプーが甲子園で春華が探し回る原因となる…
    結局ひかりに助けられるのよね

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/14(土) 23:00:13 

    >>249
    お兄さんがその後監督になった

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/14(土) 23:01:32 

    >>235
    私もそう思うよ。H2は比呂とひかりの初恋の決着の話し。2人が初恋を昇華して、それぞれの道(未来)に進んでいく話しだと思う。

    +45

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:10 

    だめ、ここ読んでると読み返したくてたまらない
    明日ブックオフ行って大人買いしてくる

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/14(土) 23:03:25 

    >>261
    あだち充のサービスシーンは静…な感じだけど強いフェチを感じる

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/14(土) 23:04:14 

    富士見台

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/14(土) 23:05:23 

    島とヒロがぶつかった後、ヒロが目が腫れて大竹が薬塗るシーンなかったっけ?

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/14(土) 23:05:54 

    >>234
    木根くんかな、「なんか冷たいもんねえか?」って言って比呂に「俺の視線じゃダメか?」って返されるの好きよw

    +80

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/14(土) 23:08:00 

    >>261
    比呂、たしか甲子園でも古賀ちゃんとお風呂で鉢合わせて?たよねw

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/14(土) 23:09:08 

    >>173
    原作では過労と言ってたような?

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/14(土) 23:09:18 

    お約束の白くて大きな犬もいるよね
    英雄と比呂の対決の日に、雨宮家に犬を預ける国見家
    「負けたらこいつをどうにでもしてくれってことか…」みたいな雨宮父の台詞好き

    +37

    -2

  • 273. 匿名 2021/08/14(土) 23:10:34 

    比呂と英雄の最後勝負でのストレート
    比呂「あんな球・・・二度と投げられねえよ。」
    野田「投げさせられたんだよ。だれかにな。」
    の誰かって、ひかりの母と思ってるんですが。違う解釈の方いますか。

    +8

    -5

  • 274. 匿名 2021/08/14(土) 23:12:05 

    >>188
    比呂はここでようやく春華に対する気持ちに応える
    照れ隠しもあると思うよ
    ここは三善のせいで春華と比呂が喧嘩する
    その時、三善に愛してるも言ってない仲とか
    俺は春華を愛してるって挑発するだよね
    自己中な三善の愛してるより
    比呂の軽いアイラブユーの方が思いが伝わるシーンなんだよね

    +45

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/14(土) 23:14:51 

    >>234
    「恥ずかしいから誰にも言うなよ」ってヒロが木根に言い返すシーンも好き

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/14(土) 23:15:39 

    >>5
    🎤虹のグランドスラム

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/14(土) 23:17:23 

    >>139
    野田のおっちょこちょいのせいで英雄の言葉を聞いてしまった比呂。
    比呂は勝つつもりだった、徹底して。
    悪役になってでも、らしくないピッチングをしてでも。
    最後の打席、最後の一球、サインはスライダー。
    英雄の目を見て英雄はストレートだと信じてると感じる。ここで諦める、負ける決心をしてストレート。
    でも、二度と投げられないすごいストレートを投げさせられた、光のお母さんに、自分の気持ちに。そして、勝利じゃない涙。

    試合後、野田も複雑、スッキリ消化したわけじゃない。
    野球大好き少年の比呂が全く楽しめなかった悲しい試合。

    結局、英雄と光がお互い必要なことをあの試合で、比呂のおかげで知ることに。

    +33

    -2

  • 278. 匿名 2021/08/14(土) 23:17:58 

    >>215
    私もH2、ラフ好き!!
    ラフってすごい面白いのに知ってる人少ないから好きな人いて嬉しい

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/14(土) 23:20:07 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +55

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/14(土) 23:20:48 

    >>187
    ノンノン、馬鹿じゃないわよ。
    大人になって表面だけじゃなく裏側まで読み取れるようになって成長したって証拠よ。

    +48

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/14(土) 23:22:21 

    >>117
    私もそう思う。比呂はひかりから徐々に春華に惹かれて行ってて、最後の英雄との勝負でケジメをつけて春華に向き合ったと思う。春華は逆に変にでばらないでケジメがついてから出番があって良かった。

    +66

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/14(土) 23:24:08 

    >>1
    木根くんが好きなら
    クロスゲームの千田圭一郎も好きになってくれるかしら?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/14(土) 23:25:22 

    >>270
    その時の古賀ちゃんの体が凄い筋肉隆々だった気がする

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/14(土) 23:28:11 

    >>4
    結婚相手として人気が高そう
    お父さんとの関係もいいよね

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/14(土) 23:30:25 

    大事な試合に惚れたはれたを持ち込む英雄って興ざめじゃないのかな…?

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2021/08/14(土) 23:30:28 

    >>235
    >ここ比呂はひかりに振られたから春華に行ったって言ってる人いるけどそれは違う

    本当そう。
    そんな単純な解釈してる人、なんか可哀想になってくるくらいこの漫画の醍醐味とも言える微妙な複雑な人間模様が読み取れてなくてもったいない。
    比呂の中でひかりへの気持ちと春華への気持ち両方が少しずつ少しずつ変化していくのが描かれているのであって、ひかりに振られたから春華なんてそんな単純な話じゃ全然ないよね。

    +46

    -5

  • 287. 匿名 2021/08/14(土) 23:31:03 

    ラストの夏色が沁みるよね、、ひろとひかりがやっぱり好きだな~

    +23

    -4

  • 288. 匿名 2021/08/14(土) 23:31:14 

    >>204
    春華がひかりに英雄を紹介したこと後悔してるかって聞いて、比呂は英雄以外だったらはっきり後悔するんだけどって答えてて、逆じゃないのって返すんだけど。

    当時は春華と同じで逆じゃないかって思ったけど、今は納得した。ひかりの事は家族愛っぽい大好きなんだなと。

    +48

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/14(土) 23:32:23 

    >>273
    うーん、英雄と比呂の最後の勝負は比呂が怒りで投げた結果だから英雄なんじゃないかなって思う。英雄が勝手に負けたらひかりと別れるとか言い出して、幼馴染としてのひかりを悲しませるようなことをやらかそうとしてる英雄に対する明確な怒りを込めて野球してるわけで、そんな野球は二度としたくないって意味での発言じゃないのかな。

    +26

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/14(土) 23:32:47 

    >>286
    はるかの存在は一緒に過ごすなかで少しずつひろに浸透してったのだろうね

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/14(土) 23:33:17 

    >>246
    からの「オレに監督やらせろぉ」で本当に監督になってるの本当好きww

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/14(土) 23:33:46 

    >>285
    ひかりからしたらそんな青っぽいところもかわいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/14(土) 23:36:23 

    >>273
    私は色んなことに決着をつけたいと思ってた比呂の本心みたいなものなのかと思ってます
    比呂自身も決着ついたと思いこませようとしてた(ひかりとのこと)けど、実は奥底で決着はついてなかった。最後に英雄が比呂への信頼と本音でぶつかってきたことで、自分の中の無意識の英雄への遠慮とか、押さえてた部分も全部さらけ出して応えた形なのかなと。自分も知らなかった自分的なやつかなと。

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/14(土) 23:36:55 

    >>264
    ひろが大リーガーでハルカがCAをめざすところも未来に進む感じが分かりやすくていいよね

    +31

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/14(土) 23:36:56 

    ひかり派かはるか派で悩んで
    もう野田がヒロインでいいやってなる笑

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/14(土) 23:40:10 

    美術部だった時
    H2読んでたら美術の先生がこの人の体の比率、骨格の描き方が素晴らしいってベタ褒めしてたわ
    確かに女の子もおっぱいデカくてウエスト細いみたいな体型はいないなって思った
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +48

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/14(土) 23:42:04 

    あだち充は取捨選択が上手いというか、無駄な部分の省きかたが潔くてすき

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/14(土) 23:44:47 

    ひかり父に「長生きする嫁さん貰えよ」って言われた比呂の「古賀、長生きしろよな」がもうプロポーズ
    あだち充のオシャレな表現が大好きすぎる。

    物語自体が初恋に決着つける話だからひかりメインだけど、比呂にとってのヒロインはちゃんと春華だよ!

    +69

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/14(土) 23:46:29 

    >>298
    長生きしろよなってほんとセンスあるよね
    間といい言葉選びが天才だよね

    +48

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/14(土) 23:48:05 

    お母さんが亡くなってから初めてひかりが泣くところと階段の落書きで泣くよね

    +26

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/14(土) 23:48:08  ID:RonvmQNzzB 

    アニメ版は第一部完ってテロップが出て打ち切られたのを覚えてる

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2021/08/14(土) 23:50:05 

    >>149
    アニメなら時々U-NEXT等で視聴できるんだけど。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/14(土) 23:51:47 

    >>273
    昔mixiのH2コミュニティいたけど
    色々な考察あった
    英雄やひかり、比呂、野球の神様的なものとか
    ひかりの母って意見もあったよ

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:08 

    >>171
    このシーンも好きだしそのコメントも素敵!

    +36

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:47 

    春華派 プラス
    ひかり派 マイナス

    +44

    -39

  • 306. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:29 

    家にあるから明日読むわ!
    ラフも大好き。最後の終わり方もあだち先生らしくてすごくグッとくる。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/14(土) 23:57:15 

    >>285
    そういう英雄の湿っぽい、少し不安定な部分もひかりは好きだと思うよ。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/14(土) 23:57:51 

    ここの野田くんとのやりとりも好き
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/14(土) 23:59:09 

    >>131
    音がなくても、歓声が聞こえてくるよう
    本当に天才的

    +40

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:35 

    >>61
    私も春華ちゃん好きです
    そして比呂はそんないい加減な気持でアイラブユーなんて言う人じゃないと思ってる

    +79

    -2

  • 311. 匿名 2021/08/15(日) 00:03:13 

    >>97
    「みゆき」という前例があるから...

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:00 

    夜中に読みたくてたまらなくなってきた!w やっぱり漫画っていいよねぇ…

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:39 

    >>236
    英雄とはるかが少し接近した時に、英雄はるかエンド来るかも!?と思っていたw
    結構いい雰囲気だった
    リアルタイム追っかけながら一緒に読んでた友達とも英雄はるかの可能性について語ったなあ

    +30

    -2

  • 314. 匿名 2021/08/15(日) 00:05:15 

    1番最初読んだ時
    ヒロとひかりがくっついてほしかった。
    数年後に読んで、やっぱりヒロとひかりにくっついて欲しかったんだけど、ついこの前読んだら、英雄とひかり良かった。年齢重ねて価値観かわったんかなー

    +47

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/15(日) 00:06:20 

    >>204
    このシーン、パッと見比呂がひかりを意識しているようで結局比呂はこの後ぐっすり寝て、逆に平気そうなひかりが実は狸寝入りで寝れなかったんだよね。

    +50

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/15(日) 00:09:21 

    他作品で申し訳ないけど、
    みゆきは妹じゃない方がよかった。

    あだち充作品大好き。
    クロスゲームも最近アニメで見た
    H 2のアニメはみてないんだよなぁ
    漫画は何回も読んだけど。

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/15(日) 00:11:37 

    >>315
    そうそう、この時のひかりをみて
    ひろひかり来る!?来る!?
    きっと来るー!!で期待してしまったんだ。

    英雄と付き合うのがはやかったんだよね。
    恋愛ってタイミングだとつくづく。

    +32

    -2

  • 318. 匿名 2021/08/15(日) 00:11:40 

    >>303
    やっぱりいろいろ意見別れるんだね
    コミュニティ楽しそう

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/15(日) 00:12:09 

    あだち充の書くメインキャラってみんな察しがいいよね

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/15(日) 00:13:46 

    ひかりとお泊まりになって、寝れねーよ!!!って興奮してるかと思ったらグーグー寝てたの好き

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/15(日) 00:13:53 

    >>313
    そこはないだろうと思いつつ、デートする回結構すき

    +24

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/15(日) 00:15:33 

    >>305
    太陽と月みたいだよね

    +17

    -1

  • 323. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:21 

    >>321
    あれそんなシーンもあった!?
    早く読み返したくてウズウズするw

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:56 

    ひろのお父さんとハルカのお父さんの関係性も笑えるよね

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:59 

    三年の夏までは引っ張りすぎだった

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2021/08/15(日) 00:20:27 

    >>313
    お互いに恋愛対象じゃないからか、リラックスして接してるのがなんかいい感じなんだよね

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/15(日) 00:20:53 

    >>236
    この二人もウマが合ってたから出会いのタイミングが違ってたらくっついてた可能性もあるよね

    +22

    -3

  • 328. 匿名 2021/08/15(日) 00:23:35 

    >>320
    連載中は比呂とひかりのフラグ?と思ったけど、改めて見たらこの段階で比呂はひかりのことを異性の好きというより家族間の好きになってるフラグだったんだよね。ひかりを異性として好きという気持ちより家族間の好き、信頼、に変わって行ってて思いだしてた古賀ちゃんの方に惹かれだしてたんだよね。

    +27

    -2

  • 329. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:21 

    >>46
    うろ覚えなんだけど、木根が小学生の時に
    「甲子園のマウンドで投げて、三振をたくさんとります!」みたいな作文発表したけれど、周りからウソツキ呼ばわりされて信じてもらえない。
    そんな中死んだじいちゃんだけは、木根を信じてずっと応援してくれてたっていうエピソードが、この画像を見てブワっと出てきた。

    試合結果をテレビ越しに見せるのも上手いよね。

    +97

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/15(日) 00:29:30 

    >>310
    自転車でヒロを探しに行く場面とか切ないよね。ハルカは辛い状況でも耐え忍んで明るく振る舞ってる感じが健気だなと思う

    +44

    -2

  • 331. 匿名 2021/08/15(日) 00:32:12 

    ひかりと比呂にくっついてほしかったな
    でも男ウケいいのは古賀ちゃんなんだろうな

    +11

    -18

  • 332. 匿名 2021/08/15(日) 00:32:48 

    >>84
    広田の子分だったっけ?
    お兄さんが英雄の先輩的立場の人で、帽子拾おうとして亡くなるんだよね?
    重要な役になるのかと思ってたけど、案外あっさりした立ち位置だったよね。木根とかもっと濃いキャラがいたから、仕方ないのかなとも思うけど、私も好きだった。もっと野球してるシーン見たかった。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/15(日) 00:43:44 

    比呂とひかりの組み合わせはしっかりものの姉と飄々とした弟のコンビ感が漂ってるから
    作中でくっつくのくっつかないのされても正直ピンとこなかった
    ひかりの家での比呂とか完全に身内のふるまいだし

    +12

    -3

  • 334. 匿名 2021/08/15(日) 00:57:31 

    wikiみたら連載期間が92年から99年なんだ
    90年代の高校生なんだね〜携帯がないから「待つ時間もデート」が成り立つのか…

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/15(日) 00:59:29 

    >>43
    野田くんかっこいいよね!
    一番大好きです。

    +32

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/15(日) 01:09:39 

    みんなの意見読んで、そういう捉え方もあるなぁって、同じ漫画を読んで違う解釈をさせるあだち先生の凄さを実感したよ!
    幼なじみでずっと近くにいる存在。
    新しい出会いで比呂とひかりは幼なじみだけど違う感情も芽生えてきて、周りの人も大切で。
    高校生が感じる不安や心細さ、2人だけじゃなくて英雄と春華もうまく描いてたな。

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/15(日) 01:10:36 

    >>297
    画面もシンプルでわかりやすいよね
    たくさん技術が詰まってるんだろうな

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/15(日) 01:16:32 

    主役以外の男の子があからさまに引き立て役になるよなこの人の漫画

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/15(日) 01:17:38 

    >>319
    言葉に含みをもたせるよね
    それで無駄なセリフがなく漫画全体スマートにみえる
    私あの世界で高校生だったら「えっ今のってどういう意味?」とか言っちゃいそう

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/15(日) 01:20:26 

    >>26
    ヒーローとえいゆう、ってのも良いよね

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/15(日) 01:21:08 

    >>273
    私もひかりのお母さんだと思ってる。
    病院で比呂に「本当に勝ちたいと思ってる?負けを認めることでスッキリしようとしてない?」と言われて、その言葉は残っていたと思うし試合の時もベンチにお母さんの写真貼っていたし、投げさせられたというかお母さんに向けての答えのようにも感じる。

    +29

    -2

  • 342. 匿名 2021/08/15(日) 01:25:41 

    >>52
    じんべえ

    も描いてたよ。松たか子主演でドラマにもなった、継父と娘(だったかな?)の話。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/15(日) 01:27:46 

    >>84
    広田の子分(いとこ)は俊足の島と、ホームランの大竹!!佐川はひでちゃんの幼馴染!

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/15(日) 01:29:58 

    >>111
    佐川??

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/15(日) 01:36:59 

    >>339
    わかるかも笑

    現実ではみんながみんな会話の流れであんな詩的でしゃーれーな発言してる世界は難しい。でも、だからこそあだち充のまんが素敵。

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/15(日) 01:37:56 

    名シーン多くて選べないけど、、
    はるかが英雄のバッティング見に明和まで行ったけど、バッティング練習もう終わってたのにはるかの為にまた打つところが何気に好き、、

    +31

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/15(日) 01:38:17 

    後半に行くにつれ
    はるか蚊帳の外で最初からお得意の三角関係でいいじゃんと思った
    かませすぎて漫画キャラとはいえ不憫だわ

    +2

    -14

  • 348. 匿名 2021/08/15(日) 01:40:06 

    あだち充の漫画は文字の行間を読み解いていくとほんと面白い。行間にいろんな気持ちが詰まってる。全てを文字にしないところがすごくいいんだよなー

    +44

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/15(日) 01:43:58 

    >>181
    どこに出しても恥ずかしくないですよ、だよね。笑

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/15(日) 01:45:05 

    >>331
    むしろ、ひかりの方が男ウケ良さそうと思ってた
    男の人ってああいうちょっと上から(嫌な意味ではなく)いじってきたりしつつも察しがいい人好きじゃない?

    +24

    -1

  • 351. 匿名 2021/08/15(日) 01:47:40 

    >>121
    ツーツーレロレロ

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/15(日) 01:59:03 

    古賀ちゃんみたいなちょっとどんくさい感じの女の子はあだち充の作品にはあまりいないタイプだよね。ひかりみたいな大人びてしっかり者で運動ができるタイプの方が多い。だから連載中も古賀ちゃんは当て馬というか比呂、ひかり、英雄の関係にスパイス的な役割なのかと思ってたら思ったより比呂といい感じになって、古賀ちゃん当て馬キャラじゃないかも。。と思った途端にひかりのお母さんが亡くなって古賀ちゃんは蚊帳の外になったからやっぱり古賀ちゃんみたいなタイプはあだち作品ではヒロインにはなれないのかな、って諦めてたから最後比呂と良い感じで終わって嬉しかった。私の周りは比呂はなんだかんだあってもひかりとくっつくと思ってた人多かったから怒ってる人もいたよ。

    +45

    -2

  • 353. 匿名 2021/08/15(日) 02:03:48 

    >>352
    ひかりが英雄と別れたり、比呂がI LOVE YOUと言ったのに春華を振ったりしたら余計嫌だけどな

    +39

    -2

  • 354. 匿名 2021/08/15(日) 02:04:45 

    >>76
    語るトピだから、読めよ!!って感じ。作品的にあらすじ聞いても面白さわかんないだよ

    +9

    -5

  • 355. 匿名 2021/08/15(日) 02:06:32 

    あーー学童に全巻寄付しちゃった。
    めっっちゃ読みたくなってきた

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/15(日) 02:07:30 

    >>330
    うろ覚えだけど、その時のもやもやとか何とも言えない思いとか疑問とか、そういうのを全部飲み込んで、にこにこ笑って部員のために動く春華ちゃんがとても健気で魅力的だった
    野田くんとか柳くんは春華ちゃんがいろんな思いを飲み込んで頑張ってるのも分かってた覚えがある
    そりゃ部員全員春華ちゃん好きになるわーって

    +62

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/15(日) 02:09:42 

    >>350
    私も男ウケならひかりかな〜と思う
    はるかも美少女で魅力的だから男にモテるのは間違いないけど!

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2021/08/15(日) 02:33:50 

    >>39
    見た目がひかりは鹿島みゆきぽくて、はるかは妹のみゆきっぽいから最終的にははるかとくっつくんだろうなと思いながら読んでた。私はひかり派だったけど。

    +15

    -4

  • 359. 匿名 2021/08/15(日) 02:36:22 

    >>151
    そこ大好き!!

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/15(日) 02:36:31 

    >>354
    あらすじから興味もつ人もいると思うから寛容に

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/15(日) 02:37:29 

    >>265
    私も読みたくなったからブックオフ行こうと思ってた。私より先に買わないでね笑

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/15(日) 02:38:28 

    英雄が監督に「17歳か」って言われて
    「羨ましいスか?」っていうとこが好き

    「おまえらだけに17歳があるのならうらやましいかもしれんが、おれにもあったんだぜ、17歳は」って言うとこを毎年この時期に思い出すけど
    わたしには、青春はありませんでしたw

    +60

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/15(日) 02:40:28 

    >>278
    え?ラフ知ってる人少ないの?あんなに面白いのに?ラフを知らないなんてもったいない。みんな読んでほしいね。

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/15(日) 02:41:53 

    >>362
    私にもあったんだぜ17歳は。

    +26

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/15(日) 02:41:57 

    飲み会で上司がこの漫画の話して
    草食系の後輩が「あれ、最後スライダーが曲がんないんすよね」って、めちゃくちゃ意味深な顔で言ってて
    読んだらほんとに予想外に曲がらなくて、後輩に恋してその夏振られたw

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/15(日) 02:45:35 

    >>357
    ひかりは高値の花で有名な彼氏もいるから近づき難いイメージで、陰キャから陽キャまで幅広くモテるのははるかっぽい

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/15(日) 02:49:03 

    あだち充って勉強もスポーツもできてしっかり者で顔も可愛い完璧な女の子が好きだよね。バカっぽい子とか、か弱い感じのヒロインっていない気がする。でも完璧な女の子がちょっと弱いところ見せるのグッとくるわ。

    +21

    -1

  • 368. 匿名 2021/08/15(日) 02:55:07 

    >>367
    控えめだけど、突然キスしてくるような大胆さもあるよね

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/15(日) 03:03:22 

    H2という題名すごいと思う。
    ヒーロー2人ヒロイン2人という意味らしいけど、4人とも頭文字がHだから、比呂と英雄、比呂とひかり、比呂とはるか、英雄とひかり、どれをとってもH2になる。

    +37

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/15(日) 03:15:45 

    >>117
    ひかりとひろの最後の涙はあの時に2人とも気持ちにケリがついたというか、お互い大事な人は別にいるってあの勝負ではっきりしたんだと思ってた。

    +42

    -1

  • 371. 匿名 2021/08/15(日) 04:32:57 

    私もH2好き!
    母親があだち充ファンでその影響もあり、タッチ読んでからのH2読んだんだけど、比呂が女にモテるチャラ男に「お前モテないだろ?男に」みたいに言ってる台詞。深いなぁと子ども心に思った。

    漫画読んだ母親に「将来、女にばかりにモテる男より、比呂みたいに男にもモテる男を選びなさい」と言われたことを覚えてる。
    しかし、私は未だに独身でアラフォーだ!
    母よごめんwww比呂みたいな男には出会えなかったwww

    +57

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/15(日) 06:05:40 

    比呂とお父さんのトイレでのやりとり

    「早く出ろ クソオヤジ」
    「クソとオヤジは一緒には出ません」

    まずはクソを出してから、だっけ

    +60

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/15(日) 06:14:34 

    あだち充の作品で嫌いなのないかも。
    初期の頃の作品も含めて、ラフ、H2、クロスゲーム、スローステップ、KATSU
    行間で魅せてくる。同じ顔とか言われるけど、
    表情ひとつとっても同じ感情がない。
    言葉になっていないところに重きをおいてて
    ずっと好き。口に出さないからの美しさってあるよね

    告白して、それが一方的な手段であっても
    明確なOK描写なくても
    それが届いて2人はくっつくという先までみえる。

    目で会話してるし、あだち作品は何年経っても楽しませてくれる。この独特感はあだち先生にしか出せないと思う。MIXだけまだ読んでない。

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/15(日) 06:19:36 

    比呂とひかりは、くっつきそうでくっつかない関係がいいのよ
    あだち充なら幼馴染の2人をくっつけそうなのに、そう来たかって当時思って新鮮だったな

    +32

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/15(日) 06:29:18 

    >>262
    比呂のお気に入りのシャンプーを一生懸命探し回る古賀ちゃんが健気で
    結局ひかりに使いかけのシャンプーをもらって比呂に渡すんだけど、最初はひかりからもらったこと言わないんだよね
    そこにちょっと古賀ちゃんのプライド?を感じるけど、比呂に指摘されてあっさり認めるの
    古賀ちゃんいじらしくて好き
    結局ひかりに助けられて古賀ちゃんは切なかっただろうな、ほんとは自分でみつけたかったよね

    +47

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/15(日) 06:30:58 

    また読み返したくなってきたけど、もう手元に無い。昨年のタッチみたいにサンデーが期間限定で無料で読ませてくれないかなー。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/15(日) 06:46:20 

    >>172
    あだち先生のマンガ「ナイン」とかけてるんだと思う

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/15(日) 06:59:12 

    >>33
    タッチの和也で味をしめたのかなと考えてしまう
    一応、和也の死は予定通りなんだよね?

    +1

    -9

  • 379. 匿名 2021/08/15(日) 08:08:18 

    昔はただおもしろくて読んでただけだけど、皆さんの考察が勉強になります。 わりとコメント伸びてて嬉しい。
    ヒロの故障、恋愛の切なさ、ひかりのお母さんの死などの悲しい部分にはギャグのミックスが絶妙。実家に全巻あったけど、リフォーム中なので処分されているかもしれないのが残念。大人買いしようかな。

    ヒデちゃんと春華の想いはぶれないんだけど、ヒロのひかりに対する想いはヒデちゃんと付き合い出した後に気づく。
    ひかりのヒロに対する想いも、付き合い出した後に幼なじみから異性として意識する部分もあることに気づく。でも二人共に全ての関係を壊してまでお互いを取るかといえば、そこまでではない。(そこまで強い想いじゃないという事ではなくて、乗り換えてもうまくいかなそうだし、ヒロひかりもお互いにそれを望んでないと思う。異性としてはヒロは春華、ひかりはヒデちゃんが1番大切だから自分の中で気持ちにケリをつけるみたいな)

    野球ももちろん楽しいけど、恋愛の部分も切なかったなあ。

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/15(日) 08:20:35 

    >>366
    手が届きそう的な親しみやすさがあるよね春華
    でも実際中身はかなりクレバーな子だと思う

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/15(日) 08:45:10 

    >>204
    これ、男と見られず
    ひかりが寝ちゃってるって思ったから
    (狸寝入りだったけど)
    自分も寝たってことだよね

    +10

    -2

  • 382. 匿名 2021/08/15(日) 08:54:35 

    >>172
    演出が光るよね。
    余計なものはなく
    ただこれをみただけで、読み手も小さなガッツポーズとなる。
    不思議ww

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/15(日) 09:00:12 

    >>80
    だよね、良かったぁ

    前のトピではヒロと春香は
    その後付き合うまでいってないとか、
    付き合っても意外とすぐ別れるパターンって意見が
    結構あってショックを受けてた

    絶対あの二人なら幸せになると思う!

    +31

    -2

  • 384. 匿名 2021/08/15(日) 09:05:21 

    >>13
    比呂とひかりの話なんだけど、幼馴染みがそれぞれ別の人と進んでいくというラストが個人的に凄く好きだった。春華も英雄も文句無しに良い子なんだよね。
    ひかりの「初めからないのよ」て終盤のセリフが感慨深かったな〜
    紙飛行機が飛ぶラストも爽やかでめちゃくちゃ好き。
    脇役も良いキャラばかりだった。

    +45

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/15(日) 09:16:39 

    >>380
    古賀ちゃんて超成績優秀なんじゃなかったっけ
    おっちょこちょいだけど賢い設定だよね
    実は運動もできる

    +30

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/15(日) 09:43:44 

    あだち充は短編集もおすすめです

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/15(日) 09:57:49 

    高校生の頃全巻売ってしまい、去年また全巻揃えました。この時期読みたくなる!
    高校生の時はひかり派で、古賀ちゃんは後から現れて比呂とひかりの間に入るな!と思ってたけど、今なら分かる。比呂には古賀ちゃんなんだよね。

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/15(日) 10:01:07 

    H2が大好きだったから、いつも美空でまたサンデー新連載が始まったときは初めてリアルタイムで名作追いかけられるぞ!って嬉しかったけど短命に終わってしまった…笑
    女の子主人公にわくわくしたんだけどな〜その後のKATSU!でやっぱりスポーツものか…と思った

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/15(日) 10:12:10 

    ひかりのことを想って小山内ちゃんが母からの電話につめたくあたって、あとからフォローしてるのとか好き。
    あと、英雄と古賀ちゃんがさわやかデートみたいにすっぱぬかれていい子だよなぁって言ってんのとか好き。

    +39

    -2

  • 390. 匿名 2021/08/15(日) 10:16:06 

    最後に英雄が自分の弱さやずるさと向き合う所が好きです。それまではずっと幼馴染の呪縛に囚われていたように思うし、光のことも信じきれていなかったんじゃないかな。
    だからラストは光が選べ。ではなく、俺にこそ光が必要なんだと素直な言葉で伝えることが出来た。あの2人はまだまだこれからだなと思えるラストでした✨

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/15(日) 10:24:38 

    >>62
    虹色とうがらし


    です。ごめん、揚げ足取りみたいで!

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/15(日) 10:28:47 

    >>90
    分かるよ、私もひかり派。憧れたよ!

    +15

    -1

  • 393. 匿名 2021/08/15(日) 10:57:05 

    このひかりの台詞、今でも辛いときに思いだして頑張ろうって思える名言。
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +43

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/15(日) 11:06:27 

    >>249
    古賀兄良いキャラだよね
    古賀ちゃんにあの兄がいるのが面白いんだよねw

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/15(日) 11:30:07 

    長編漫画だった割には最後が納得行かなかった。

    幼馴染同士が最後は結ばれるのがハッピーエンドなのに
    なんかがっかりさせられたわ

    +2

    -17

  • 396. 匿名 2021/08/15(日) 11:30:19 

    >>137
    タッチと違って監督にハラハラしないのは良いですね笑
    タッチももちろん大好きですが(^^)

    +11

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/15(日) 11:38:20 

    >>4
    美術部に居たけど校長と和解できて野球出来ることになった所良かったなぁ

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/15(日) 11:38:22 

    >>1
    高校野球⚾️の時期だし
    いいね👍😊

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2021/08/15(日) 12:07:58 

    >>369
    タッチもいいよね。バトンタッチの意味だけど幼なじみの関係性をも上手く表してる気がする

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/15(日) 12:09:31 

    >>396
    その役は広田が担ってるよね

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/15(日) 12:11:59 

    >>27
    学校にひかりみたいな先輩がいたら憧れるな~と思う

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/15(日) 12:17:50 

    >>383
    未来に向かって同じ方向をみてる二人だからうまく行くと思う

    +21

    -1

  • 403. 匿名 2021/08/15(日) 13:20:31 

    あだち充の作品で一番良いと思う。最後は切ないよね。

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/15(日) 13:28:18 

    >>383
    自分はあのラスト、高校生の恋愛の儚さ(しかもどちらかというと女の子が追いかけてる)と読者的には絶対上手くいって欲しい…って感覚がめっちゃ切なくて好き。

    上手くいったらいいよ本当。

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2021/08/15(日) 13:46:31 

    >>9
    私のお父さんがタッチ?とか言う漫画が好きだったけど絵がなんとなくだけど似ている気がします

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/15(日) 13:47:29 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +45

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/15(日) 13:48:59 

    >>375
    そのあと結局比呂、はるかちゃんが買ってきたシャンプー使ってなかった?ああいうところがたまらんのよ、比呂は。「郷に入ったら郷に従え。関西は薄口に限る」だっけか。

    +32

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/15(日) 13:52:49 

    H2最高
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +41

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/15(日) 14:01:50 

    あだち漫画は台詞が本当におしゃれ
    余計なこと言わないし
    あんまりこういう漫画って少ないよね

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/15(日) 14:06:31 

    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +39

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/15(日) 14:09:08 

    >>405
    同じ作者なのでそうだろうと思います

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/15(日) 14:12:07 

    >>409
    多くを説明しないで、行間を読ませるよね
    登場人物は察しが良くてみんな気が利く

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:44 

    >>408
    この台詞・・だから最後、ストレートであって欲しくなかったのかな

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2021/08/15(日) 14:58:50 

    久々の再会で名前を忘れてた英雄に対して木根がこの後「何か用か?波平。」で笑った。
    普通だと「フネじゃねえ」と言わせそうなのに、違うのがそこがあだち充と思った。

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/15(日) 15:00:33 

    >>414
    画像貼り付けるの忘れてました
    漫画「H2」を語りたい【あだち充】

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/15(日) 15:16:31 

    >>415
    木根…w
    英雄は頑固なようで、野球離れると天然だったり普通に優しいし、ひかりに対しても変にのぼせたりカッコつけたりしないし、イイやつだよね
    お酒に弱いところもかわいくてずるいわ

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/15(日) 15:27:11 

    >>410
    脇役も光るよね。心情を言葉で語るんではなく
    背中と表情でのみ。これでどれだけ悔しいのかが伝わるんだから。
    あだち充やっぱりいいわ。

    +23

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/15(日) 15:28:23 

    >>416

    間違って飲んじゃうとナチュラルハイになるよね。
    「ロッケンロール!ワオッ」とか騒いでた。

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/15(日) 15:30:46 

    あだち充全部紙で欲しいわ。
    また揃えようかな。

    +17

    -1

  • 420. 匿名 2021/08/15(日) 15:55:18 

    比呂とひかりは、前世では、親子、姉弟、兄妹といった血のつながった近い関係だったんだろうなと考えると、納得がいく。

    輪廻転生では、縁がある人同士は、再び近い関係で生まれてくるらしいから

    +3

    -8

  • 421. 匿名 2021/08/15(日) 16:05:42 

    >>1

    木根竜太郎が好きか。
    私は、タッチの新田由加が好きだけど、好みがわかる

    表面では分からないけど、実は、隠れて努力して、健気で根が優しい。

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/15(日) 16:19:34 

    女の子キャラがメソメソ泣かないのがいいわ
    春華が用具室?に閉じ込められた時も比呂が見つけたけど「怖かった」とか言って泣いて抱きつくとかじゃなくて爽やかだった
    そういやその時キスしてるんだっけ

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/15(日) 16:21:32 

    ひかりが比呂にキスしたところ、ほっぺにしたようにも見えるんだけど、あれは口ですかね?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/15(日) 16:29:12 

    春華がヒロと遊園地行って熱あるのバレる回キュン

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/15(日) 16:33:37 

    >>5
    はーい!あっこです、クッキングパパからのH2な。懐かしい。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/15(日) 16:45:09 

    最後の試合の春華がヒロに「負けるな!がんばれ」っていうのが好き
    いつもはひかりが言ってたけど、最後は春華が言うのが良い

    +33

    -2

  • 427. 匿名 2021/08/15(日) 16:50:37 

    >>43
    おお…
    野田は木根ができることしか言わない=お前ならできるから言ってるんだよ、ってことだよね?

    +24

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/15(日) 17:09:05 

    >>424
    ひろもたっちゃん(タッチ)もヒロインが具合が悪いときに気づいてくれる優しさが良いよね

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/15(日) 17:13:24 

    >>422
    辛い状況の時でも素直で楽観的で心の強さがあるよね。ヒロに発見された時に座ってるのがかわいかった

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/15(日) 17:15:30 

    自分語りになっちゃうんだけど、大学受験終わった頃にH2読んで、ひかりちゃんの弓道やってる姿に憧れて大学では弓道部に入った。そしたら思ったよりも厳しくて1ヶ月で辞めてしまった、、、

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/15(日) 17:21:14 

    あだち充の最高傑作と名高いラフも面白いですよ
    仲間達の群像劇が本当にいい!

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/15(日) 17:22:49 

    明和一の監督もいいよね

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/15(日) 17:23:44 

    あだち充さん、何気にwiki見たら70歳で驚いたわ

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/15(日) 17:25:12 

    >>433
    50代くらいかと思ってた

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/15(日) 17:26:55 

    野田がいちいちイケメン

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/15(日) 17:27:30 

    そうだ!高校野球始まったから読み返そうと思ってたところ。
    H2はちょっと切ないよね

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/15(日) 17:29:02 

    >>1
    幼なじみの本屋の娘が嫌いで途中で読むのやめた。結局どうなるの?

    +4

    -11

  • 438. 匿名 2021/08/15(日) 17:31:46 

    >>436
    夏の終わりのような寂しさがある
    はなしも夏の終わりに終わるしね

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/15(日) 17:33:48 

    >>437
    このトピをざっと見ればなんとなくわかると思うよ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/15(日) 17:36:53 

    >>433
    私も最近年齢知ったよ
    亡くなったお兄さんのエピソード漫画が元アシスタント?から出るみたいで…そこから

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/15(日) 17:37:41 

    >>440
    お兄さん亡くしてたんだ

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/15(日) 17:38:27 

    あだち充の主要キャラはみんなAB型っぽくて面白い

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/15(日) 18:00:41 

    >>1
    確か、旦那持ってる。面白かったはずだけど、全く覚えていないや😅

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2021/08/15(日) 18:18:24 

    >>437
    幼馴染みとは一緒にならず高校で知りあったマネージャーと一緒になるよ。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/15(日) 18:25:23 

    大好きな漫画です!
    切ない!キュンとする!熱い!クスッとする!
    多くを語らない中でも細やかな描写でいろんな感情が伝わってきて…
    もう最高ですよね!

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/15(日) 18:31:03 

    つい最近甥っ子に好きな漫画を聞かれてH2って答えたら、どんな話か聞かれたから胸がきゅってなる話だよって答えたら、わかってもらえなかった笑
    野球漫画、恋愛漫画、友情漫画、青春漫画‥どれも当てはまりはするけど、どれも当てはまらない。
    何て言えばいいんだろう。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/15(日) 19:25:05 

    佐川が好き!!!
    カッコいい

    電子書籍に何故かなくて困ってる…!

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/15(日) 20:01:22 

    >>433
    高橋留美子、青山剛昌あたりと同じくらいかと思ってたけど
    抜きん出てでえベテランなのね

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/15(日) 20:03:55 

    大好き

    ひかりが凄く好きだった
    落ち着いてて大人で

    この漫画が好きってかれこれ15年ぐらい言ってきたけどわかってくれる人いなくて
    このスレ見つけて嬉しかった!

    あだち充の間の取り方が大好き

    +19

    -1

  • 450. 匿名 2021/08/15(日) 20:07:22 

    >>372
    毎回書いちゃうけど
    父『一家の大黒柱』
    母(新聞広げながら)『どっかの外国かしら』

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:44 

    >>409
    あだち充は元は少女漫画描いてたらしいね。
    だから簡素な絵なんだけど間の取り方とか表現がすごくうまい。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/15(日) 20:53:48 

    >>70
    比呂は22巻でひかりに「俺の思春期が一年半ずれてた」って話した時点で初恋の区切りつけてたと思う。
    そして次の話で帰りの新幹線で古賀ちゃんに意識が向いてる。
    ひかりは逆にそこからかなり揺らいだ。

    +23

    -1

  • 453. 匿名 2021/08/15(日) 20:56:20 

    >>181
    私は結婚するなら野田
    幽白でいう桑原だと思ってる

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/15(日) 20:58:27 

    >>278
    テープで告白の返事するのいいよね。
    あー、あー、本日は快晴なり。って感じのセリフだったっけ?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/15(日) 21:07:57 

    >>451
    過去に『陽当たり良好』とか描いていましたが元々が少女漫画出身て訳ではないですよ

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/15(日) 21:52:30 

    春華が健気でいい子だなって思うんだけど
    ひかりに惹かれてしまう…
    ひかりの神秘的な感じが好きなのかも
    とはいえヒロイン2人どちらも好き

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/15(日) 21:56:38 

    >>393
    私もこのセリフ大好き!
    中学生の時、感銘を受けてアンダーライン引いたよ。

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:57 

    比呂は初恋にさよならして春華に惹かれていったんだなってわかるんだけど、ひかりがヒデちゃんをちゃんと好きなのかよくわからなかった
    初恋はヒデちゃんなのは間違いないんだけど

    +10

    -4

  • 459. 匿名 2021/08/15(日) 22:22:31 

    >>447
    サンデーうぇぶりっていう小学館のアプリにあるよ
    キンドルで出して欲しいけどね、、、

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:26 

    ひかりの両親、共に英雄より比呂の方気に入ってない?
    前に出てたひかりのお母さんが「比呂ちゃんの方応援してるからね」を英雄には言ってない、っての私も思った。比呂も分かってて「それ英雄にも言うんだろ?」って言ってそうって。
    あとお母さん亡くした後もカラオケ連れてった英雄が「比呂じゃないからこれで良いのか分からない」あれ一生引きずりそう。

    +15

    -1

  • 461. 匿名 2021/08/15(日) 22:26:59 

    すごく好きで集めてて、高2のとき国語の授業のフリースピーチで紹介までして、クラスにまわしたなー!!
    みんな好きな人がそれぞれ違って面白かったー!!
    うちのクラスでは比呂はもちろんだけど、島くんが流行りました!!男子にはひかりより、はるかの方が人気でしたー!!

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/15(日) 22:38:26 

    >>460
    ひかり両親は比呂を小さい頃から知ってるからねえ
    小さい頃から交流あって成長見てる子に思い入れがあるのはしょうがないのかなと思う

    +20

    -2

  • 463. 匿名 2021/08/15(日) 23:19:38 

    >>462
    半分息子だったもんね
    男の子ほしいって言わなくなったくらい
    誕生日ケーキも比呂の分残るように大きいの買ってたんだよね・・また泣けてきた

    +20

    -3

  • 464. 匿名 2021/08/15(日) 23:33:28 

    >>460
    それはそれ、これはこれ、じゃない。
    確かに比呂のことを息子のように可愛がってたけどひかりの旦那の比呂というより比呂は自分達の息子のように可愛がってたから。
    ちゃんとヒデちゃんとも上手くやれるよ、だってひかりが選んだ人なんだから。

    +8

    -4

  • 465. 匿名 2021/08/15(日) 23:42:04 

    >>258
    ありがとうございます!!
    なるほどです!

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/15(日) 23:44:58 

    >>464
    ヒデちゃんとはうまくやれないなんて思ってないし、コメントしてないけど・・

    +2

    -7

  • 467. 匿名 2021/08/15(日) 23:52:42 

    >>466
    ひかりの両親が英雄より比呂の方が気に入ってる、と書いてたからじゃない。
    比呂のことは息子のように可愛がってたけど、英雄のことだって気に入ると思うし上手く行くと思うけどな。

    +8

    -3

  • 468. 匿名 2021/08/15(日) 23:56:29 

    >>462
    こればかりはしかたないよね。ひろはほぼ息子
    もちろん英雄のことも大事に思ってると思うけど

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/16(月) 00:00:32 

    >>460
    まあ両親が気に入ってるからと言っても当の本人達がそれぞれ別の人を選んだからね。。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/16(月) 00:06:46 

    >>153
    英雄が試合前に授業中のひかりの教室にズカズカ入っていってハンカチもらうシーンとか、実際に目の当たりにしたらイラッとするわ、私ならw

    +13

    -1

  • 471. 匿名 2021/08/16(月) 00:13:03 

    >>153
    あまり感情を出すタイプではないしね

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/16(月) 00:19:51 

    >>120
    横だけど、暴力云々は柏葉監督(弟)の方だよね?
    柏葉(兄)ってのがいて、そいつは自分の不祥事を弟に擦り付けて弟が野球やれないようにして、ついでに弟の想い人も掻っ攫ってるくせに全然悪びれずに弟を厄介者扱いしてるクソ野郎なんだよ

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/16(月) 00:28:53 

    >>472
    兄はほんとクソヤローだよね
    奥さんは美人だけど

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/16(月) 01:05:17 

    >>22
    でも、男はこういうの好きだよなって感じの女を上手く描くよね。
    まぁ描いてるのも男だし、あだち充先生が理想詰め込んでるのかもしれないけど!
    昭和の男が好きそうな感じ。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/16(月) 01:38:16 

    最後までひかりが英雄好きなようにだけは見えなかった
    キスを本能的に嫌がるのってもうそれ理屈じゃなく好きじゃないってことでは

    +6

    -6

  • 476. 匿名 2021/08/16(月) 02:40:08 

    >>22
    "少年漫画"だからね。
    男が少女漫画の男キャラ見てイマイチだなーと言っているのと同じ。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/16(月) 03:29:23 

    >>475
    嫌がったのは比呂が見てることに気付いたからじゃなかった?

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/16(月) 09:15:31 

    >>470
    何見せられてんだ、て気にはなるかもw

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/16(月) 09:38:42 

    >>478
    この人の漫画ってちょいちょいそういうシーンあるけど、男性(少年漫画)特有なのかな?少女漫画ではあまり無い気がする
    人前でイチャイチャするの、女性はけっこう嫌がったりするよね(逆ももちろんあるのは承知の上です)

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/16(月) 09:58:03 

    作中で英雄とはるかは合いそうな描写あったよね
    みゆきパターンも先にはありうるかも知れない
    それは読者の想像に委ねられるけど

    +6

    -4

  • 481. 匿名 2021/08/16(月) 10:16:09 

    >>411
    そうなんですね
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/16(月) 10:45:42 

    >>481
    面白いので機会があったら読んでみてね

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/16(月) 10:56:47 

    >>480
    大阪でたまたま英雄と春華がデートみたいな感じになった時、英雄はひかりのこと一瞬忘れるくらい楽しかったみたいだもんね
    登場人物すごく大人びてるから忘れがちたけどまだみんな高校生なんだよなぁ

    +15

    -3

  • 484. 匿名 2021/08/16(月) 15:16:37 

    >>482
    はい、読んでみようと思います
    タッチ?はお父さんがテレビでも見てたような気がします
    記憶違いならすみません

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2021/08/16(月) 21:11:42 

    少女漫画の神キャラと少年漫画の天才キャラ並に、
    2人のヒーローがスペックも性格もチートなのに、
    すんごいナチュラルに描くってやっぱあだちさんは天才

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/17(火) 01:51:27 

    >>484
    アニメも面白いよ~!ネトフリかアマプラにあったと思う

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2021/09/07(火) 19:05:14 

    I love you
    神回すぎてやばくないですか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード