-
1. 匿名 2021/08/14(土) 16:40:28
XPERIAを使っています。
次もXPERIAがいいなと思っていますが、最近の機種はどうですか?
XPERIA好きという方語りましょう!+368
-6
-
2. 匿名 2021/08/14(土) 16:40:53
だからわたしは+161
-4
-
3. 匿名 2021/08/14(土) 16:41:33
はい!
XPERIAしか使えないと思う
使いやすいし丈夫+583
-4
-
5. 匿名 2021/08/14(土) 16:41:57
+7
-66
-
6. 匿名 2021/08/14(土) 16:42:14
+250
-6
-
7. 匿名 2021/08/14(土) 16:42:20
XPERIAって変換候補がアホなんだけどスマホって皆こうなの?+274
-23
-
8. 匿名 2021/08/14(土) 16:42:30
親中派?+3
-87
-
9. 匿名 2021/08/14(土) 16:42:33
>>4
寒いんだよおっさん+76
-0
-
10. 匿名 2021/08/14(土) 16:42:46
写真が綺麗なのはXperiaだよね+216
-17
-
11. 匿名 2021/08/14(土) 16:43:13
他の機種勧められても、いやXPERIAで!と言います。
使いやすいよね。+297
-4
-
12. 匿名 2021/08/14(土) 16:43:31
最近のは長すぎて嫌。+355
-12
-
13. 匿名 2021/08/14(土) 16:43:31
arcを6年も使ったの私くらいだろうな+10
-0
-
14. 匿名 2021/08/14(土) 16:43:51
iPhone難しそう。
使いこなしてる?高齢者すごいと思う。+28
-16
-
15. 匿名 2021/08/14(土) 16:43:53
私のだけかな?
Gmailの通知が毎回来ない。困る。+141
-9
-
16. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:11
ずっとXperia使ってるけどXperia 5 SO-01Mはイヤホンジャックと充電一緒だからそこだけ嫌だ
でも次が5G対応で5Gは様子見かつ普及してから買い換えようと思ってる+100
-0
-
17. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:13
>>6
最近CM見ないね。
見るとイラつくけど、見ないと寂しいw+84
-0
-
18. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:30
最近、やたら縦長の機種が出てない?
使い勝手が想像できないんだが。+288
-3
-
19. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:31
>>17
わかるw+6
-1
-
20. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:38
AQUOSからXPERIAにしたらとにかく文字の打ち間違えがひどくなった
機種変してもリピートはないわ+18
-40
-
21. 匿名 2021/08/14(土) 16:44:43
>>15
来る時と来ない時がある。+82
-2
-
22. 匿名 2021/08/14(土) 16:45:08
iPhoneなど、他を使ったこともないけれど、何の不満もなく長年使ってます。+123
-0
-
23. 匿名 2021/08/14(土) 16:45:13
compact復活してほしいのになぜ出ない
+208
-0
-
24. 匿名 2021/08/14(土) 16:45:15
>>2
だからわたしはオヤジ臭いスマホ+3
-27
-
25. 匿名 2021/08/14(土) 16:45:44
>>15
私もまったく来ない。
+45
-1
-
26. 匿名 2021/08/14(土) 16:45:48
>>7
似たようなもん+43
-0
-
27. 匿名 2021/08/14(土) 16:45:56
ここ8年位はずっとXperia
仕事でiPhoneも使ってるけど、やっぱりXperiaが良い
+193
-2
-
28. 匿名 2021/08/14(土) 16:45:56
>>15
同じく来ない+43
-1
-
29. 匿名 2021/08/14(土) 16:46:02
XPERIAって本当に丈夫だよね。
週に2回くらいは高い場所から落とすけど、一度も割れたり壊れたりした事がないよ。
以前はdocomoだからiphoneが選べないって理由で持ち始めたけど、今は自ら進んでXPERIAだよ📱+311
-2
-
30. 匿名 2021/08/14(土) 16:46:32
1つ前→Xperia xperformance
現在→Xperia5を使ってるんだけど、次もXperiaにする
使いやすさに慣れてしまった+131
-1
-
31. 匿名 2021/08/14(土) 16:46:38
次の機種もエクスペリアがいいんだけど、何か長くてダサいなー、と思ってる。
別に動画見ないし、ゲームもしないからポケットに入るサイズのを作ってください。+183
-1
-
32. 匿名 2021/08/14(土) 16:46:50
>>20
まさにAQUOSからXperia aceⅡに機種変更しようかと
使い心地や操作性の違いはどんな感じでしたか?+11
-0
-
33. 匿名 2021/08/14(土) 16:46:52
>>4
よう、童貞爺。+26
-1
-
34. 匿名 2021/08/14(土) 16:47:18
>>15
私のが壊れてるんだと思ってた!
通知来ないよね?+50
-2
-
35. 匿名 2021/08/14(土) 16:47:28
>>9
Xperiaがすでにオヤジっぽいじゃんよ+0
-66
-
36. 匿名 2021/08/14(土) 16:47:55
>>12
画面二分割にして
ガルやりながらYouTube見てるよ。
+137
-0
-
37. 匿名 2021/08/14(土) 16:47:56
Xperiaしか使ったことないから他との違いとかわからない
+145
-1
-
38. 匿名 2021/08/14(土) 16:48:18
>>29
わかる
他のスマホで壊れやすいとか不良品がよく出るのを知ってるから余計にそう思うわ+68
-0
-
39. 匿名 2021/08/14(土) 16:48:31
>>20
それは貴方の使い方が悪いのでは
+33
-4
-
40. 匿名 2021/08/14(土) 16:48:50
>>8
SONYのどこか中国やねんw+150
-0
-
41. 匿名 2021/08/14(土) 16:48:53
初めてのスマホからずっとXperiaしか使ってない!次もXperiaにするよ!
今さら別の機種にしたいとかも特に思わないんだよなぁ+241
-2
-
42. 匿名 2021/08/14(土) 16:48:57
>>8
なんで?+11
-0
-
43. 匿名 2021/08/14(土) 16:49:28
XperiaからXperiaに機種変したらアルバムアプリが消えてたんだけど、同士てますか?
グーグルフォトだと撮った写真だけでスクショとかダウンロードした画像が見れなくて不便。+71
-3
-
44. 匿名 2021/08/14(土) 16:49:51
エクスペリアの数年前の長くなかったやつ、気に入ってたけど、ある日真っ暗で動かなくなり、強制再起動もできず、機種変した。予定外の機種変だったから、安いものにした。
結局帰宅したら動いて。
機種変したものは、反応は遅いし、新しいのによくフリーズするし、イライラする
次こそエクスペリアに戻したい
でも、とりあえずサイズダウンお願いしたい
+68
-0
-
45. 匿名 2021/08/14(土) 16:50:14
>>20
それはキーボードの設定を調整すればいいだけでは+31
-3
-
46. 匿名 2021/08/14(土) 16:51:41
ずっとXPERIA使ってて今compact使ってるんだけど、最近のXPERIAはデカすぎて買い換えられない…今のと同じ4.6インチ?くらいが最高なんよ~iphoneの小さいのが丁度良いサイズなんだけど
iphoneは業務用で使ってて凄く使いづらいのでiphoneにはしたくない。最新のcompact出たら即買い換えなんだけどな。この間出たace?はなんからくらくホンみたいな仕様だし5G非対応だし色々ガッカリ。+78
-2
-
47. 匿名 2021/08/14(土) 16:51:50
>>43
アルバムなくなったんだよね。
だいぶ慣れたけど、やっぱり不便ではある。
+121
-1
-
48. 匿名 2021/08/14(土) 16:52:05
>>7
アホだよね。
これに慢心せずこれからも精進してたゆまぬ努力を続けます。
とコメントするとき、弛まぬって変換できない。漢字知らない馬鹿端末。
でも、わざわざは態々とわざとらしく変換できるから微妙。+21
-9
-
49. 匿名 2021/08/14(土) 16:52:09
>>29
何回も落としていて毎回今回ばっかりは壊れたろう?と思いながら拾い上げるが無傷+157
-1
-
50. 匿名 2021/08/14(土) 16:52:37
SONYは80年代に輝いていたメーカーですよね、、今ではサムスンよりも下に堕ちてしまって悲しすぎる。
いつかは復活して欲しいものです。+3
-68
-
51. 匿名 2021/08/14(土) 16:52:47
iPhone一回落としたら画面がじりじりになって、二回目絨毯の上で落としたら横線入って買い替えた
Xperiaは何回落としても変わらない
丈夫だし、画像、音楽どれも満足してる+94
-0
-
52. 匿名 2021/08/14(土) 16:53:10
ずっとエクスペリアだよ
はじめのころiPhone何回か使ってたけど…
こどもたちにはiPhoneにしたら?と言われるけど使いやすい+20
-0
-
53. 匿名 2021/08/14(土) 16:53:44
>>48
弛まぬ、普通に変換できるよ
+22
-0
-
54. 匿名 2021/08/14(土) 16:53:44
Wi-Fiがよく切れる+22
-5
-
55. 匿名 2021/08/14(土) 16:54:08
>>23
バッテリー容量の問題があるからじゃないの+6
-1
-
56. 匿名 2021/08/14(土) 16:54:42
>>18
私この機種のこの色に最近変えたよ笑+82
-1
-
57. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:05
>>18
私も最初は縦長嫌だなって思ってたけど、使い始めたら逆に良かった!すぐ慣れると思う!+192
-0
-
58. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:16
ずっとXperia使ってたけどこの前オッポにした。
失敗。
またXperiaにすれば良かった!+26
-0
-
59. 匿名 2021/08/14(土) 16:55:22
友達に画質いいねって褒められる+23
-0
-
60. 匿名 2021/08/14(土) 16:56:16
3年ぶりに機種変したらアルバムアプリが無くなっててショックだった。+73
-0
-
61. 匿名 2021/08/14(土) 16:56:26
>>18
使ってみると意外に使いやすい+120
-1
-
62. 匿名 2021/08/14(土) 16:56:32
XPERIAのアルバム変わってから不便じゃない?
あとインターネットエクスプローラーが無くなった。+56
-0
-
63. 匿名 2021/08/14(土) 16:57:06
>>15
え
くるけど+41
-0
-
64. 匿名 2021/08/14(土) 16:57:25
>>20
同意。私の場合は押したつもりの下の段が反応したりフリックの反応も思いどうりにいかないしストレスたまる。
+23
-3
-
65. 匿名 2021/08/14(土) 16:57:37
>>20
わかる。エンターの位置とバックスペースの位置が微妙に使いづらい。あと、消した文字を元に戻したりできる「取消」ボタンがないから。文字入力にとき何度か焦った。+2
-2
-
66. 匿名 2021/08/14(土) 16:58:38
Xperiaしか使ってないしこれからも使わない
今はXperia5です。
Xperiaじゃないけど、この前Androidのバージョンアップしてから使いづらくなった。
スクショするときなんで真っ暗になんの?
撮るタイミングわからないし。
あと前の機種(Xperia z5)は画面録画できたから自分が見てるものを録画できたのに機能すらないよね?
著作権あるものは録画しても再生したら真っ黒で何も写ってないとかはあったけど。
+57
-0
-
67. 匿名 2021/08/14(土) 16:59:49
>>10
旦那はiPhoneで同じ写真撮ってるけど綺麗じゃないよ
いつも送ってもらう+34
-2
-
68. 匿名 2021/08/14(土) 16:59:55
so41bってどうですか?+0
-0
-
69. 匿名 2021/08/14(土) 17:00:26
>>18
・・・2画面分割とか??
重くなりそうだし微妙だけど+3
-9
-
70. 匿名 2021/08/14(土) 17:00:52
ドラマでよく使われるスマホの背面レンズが、縦に3つ並んでますが、あれはXperiaかな?
oppoのスマホも縦3つ並んでるから、oppoかもしれないけど…。+2
-0
-
71. 匿名 2021/08/14(土) 17:01:17
>>43
何で無くしたんだろうね。
そこだけは本当に失敗だと思う。
グーグルフォト使いこなせないし何故か信用できないババアなもんで…+143
-1
-
72. 匿名 2021/08/14(土) 17:01:29
ずっとエクスペリア使ってるから次もエクスペリアがいいけど、縦長のしかないんだよね?
これからも縦長が出続けるんのかな?+23
-0
-
73. 匿名 2021/08/14(土) 17:02:10
>>53
なぬ??同じ機種のはずが。たゆまぬ、…出ない…🥺
ではさっきどう出したか。それは一回、弛緩、って書いて緩を消したの。
もしかして、私の機種だとできないパターン?+6
-1
-
74. 匿名 2021/08/14(土) 17:02:18
ずっとXperiaで今はSOV43(10 ⅱ)使ってるけど画質下がったしフォントも変えられないし廉価版だから仕方ないのかな+2
-0
-
75. 匿名 2021/08/14(土) 17:02:58
今のXPERIA画面分けれて上画面でYouTube見て、下画面でガルちゃんができるのが最高!
他のメーカーのスマホもできるのかな?+37
-0
-
76. 匿名 2021/08/14(土) 17:03:08
タッチパネルの反応が良すぎていらんとこ押してしまう+16
-0
-
77. 匿名 2021/08/14(土) 17:03:48
>>7
Xperiaも!?
今Galaxy使ってて本当に変換にイライラするから
次はXperiaに戻そうと思ってたとこ+54
-0
-
78. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:04
>>51
あいふぉんも持ってるけど、何度かアスファルトコンクリに落としたけど(安物の背面カバー)全然割れてないし、割れた状態でじゅうたんの上で落としたらそりゃ割れるよ
カバーが違うか使い方が悪いと思う+1
-12
-
79. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:24
>>75
前使ってたAQUOSはできたよー+2
-0
-
80. 匿名 2021/08/14(土) 17:04:34
Xperiaを機種変の選択肢に入れたいけど、、長さがイヤ
縦長やめてくれたら次はXperiaの選択肢も入るのにー+34
-1
-
81. 匿名 2021/08/14(土) 17:05:18
>>30
Android11に更新してからスリープ解除の時間が3秒ほどかかるようになったんだけど、あなたのスマホはどう?私もXPERIA5です、不便すぎて買い替えたい+0
-0
-
82. 匿名 2021/08/14(土) 17:05:21
森進一、森昌子
なんだかんだでなんだかんだで
名字が一緒や(ドンキーコングのボーナスステージのメロディで+1
-8
-
83. 匿名 2021/08/14(土) 17:05:43
AQUOSからXPERIA1に乗り換えて初めてXPERIAユーザーになったけど次もXPERIA以外選択肢はない
最初は縦長で慣れなかったけど慣れれば何てことない
お気に入りポイントはサイドセンス機能
他のAndroid機種でも2画面にできるけどタスクメニューから入って~の面倒な操作がなくていいしアプリをタスクメニューにない状態からでも2画面できるのがいい
5Ⅲが発売されるなら機種変したい…
10Ⅲも考えてたけどいろんな人のレビュー読んでると若干モッサリ感があるとかで悩み中
+10
-2
-
84. 匿名 2021/08/14(土) 17:06:11
>>73
弛まぬ、
おお!こっちだと出せた!なるほど、約1年違うといろいろ改良されているのね。+3
-1
-
85. 匿名 2021/08/14(土) 17:06:51
>>23
Xperia Ace Ⅱはどうでしょう?+33
-0
-
86. 匿名 2021/08/14(土) 17:07:42
>>32
エースもっさりだよ。ショップで最初に対応した人と手続きしてくれた人二人に言われて、でもサイズが小さめが良くて買ったら本当にカクカクする+25
-0
-
87. 匿名 2021/08/14(土) 17:08:07
>>4
私は嫌いじゃないよw
男友達のノリとおんなじw+3
-15
-
88. 匿名 2021/08/14(土) 17:09:03
>>7
Gboardとかじゃなくてキーボード設定Simejiにしてみては?
カスタムできるし、辞書登録したら簡単+12
-47
-
89. 匿名 2021/08/14(土) 17:09:41
>>2
iPhone12+3
-9
-
90. 匿名 2021/08/14(土) 17:09:58
家族全員XPERIA 国産を応援しようということで使ってる
家族でブランド揃えると管理が楽ー!システムも充電器も同じだから面倒みやすい
ハイエンドモデルは画質がとても綺麗でカメラ要らず 最近縦長モデルが多くて懸念していたけど家族の借りたら使いやすかった
手の小さい女性はフリックキーで入力しやすい、2画面で作業しやすいよ~
compactが好きだけど性能が低めだから高い奴が良いな~と思った
+40
-0
-
91. 匿名 2021/08/14(土) 17:10:41
>>43
アルバム無くなったのも不便だし、メールアプリがgmailになったのも不便。以前のメールアプリは、撮った写真をすぐ圧縮して添付出来て便利だったのにー。+5
-5
-
92. 匿名 2021/08/14(土) 17:11:33
>>14
iPhoneこそ高齢向きらしいよ
年齢関係なく感覚で操作出来るのが元のコンセプトらしいから
うちの親はガラケーからXperiaにして、スマホは嫌だ!使いづらい!って散々文句言ってたけどiPhoneに変えたら大人しくなった
私はXperia大好きでiPhoneは合わない派だけど高齢ひなったらどうなるかわからない+48
-1
-
93. 匿名 2021/08/14(土) 17:12:03
そろそろ買い替えようと思ってますがやはりXPERIAにしようと思ってます
何か今のは縦長だけど2画面の時は見やすそうだしカメラが益々良くなってるようだから楽しみです
XPERIA買う時にいつも思うのはときめく色がないんですね
どこかのスマホみたいにラベンダーパープルやシャンパンゴールドみたいな色が欲しいです+59
-3
-
94. 匿名 2021/08/14(土) 17:12:06
>>84
でも、あっちのは画面がちょっと小さくてキーボード打ちしづらいから、やっぱりこっちでいいや。どっちもXperiaだし。+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/14(土) 17:12:50
初めてのスマホもXPERIAで、今もXPERIA。+74
-0
-
96. 匿名 2021/08/14(土) 17:12:55
XPERIA Z3 CompactからXPERIA ACEⅡに機種変しましたが(前機種が壊れたため)、使いにくくて仕方ない(╯︵╰,)コンパクトサイズがよくて、大きさだけでACEに決めたけど、スペックって大事だなって後悔。あと、アルバムとキーボードが変わったことがショック過ぎた…。同じXPERIAでも、何年も経てば違う機種みたいに感じるー!+41
-2
-
97. 匿名 2021/08/14(土) 17:13:56
>>75
できるよ
・マルチタスク画面を開く
・上側画面にしたいアプリの小画面上のマーク長押し
・下側画面にしたいアプリを選ぶ
XPERIAの画面分割表示に慣れるとこの操作が面倒に感じてしまう
しかも他のアンドロイドだと戻るボタンは下側画面のみ有効とかの制約がある+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/14(土) 17:15:10
>>74
私も同じやつ
カメラは本当にダメだね、でも価格が安いからこれでこの機能なら十分かな
カメラすごくてもあのカメラ重視のバカ高いXperia買いたいと思えないw+0
-9
-
99. 匿名 2021/08/14(土) 17:15:35
>>43
先月xperia Ⅲに機種変
最初はアルバムなくて慣れなかったけどgoogleフォトでも全然平気
スクショやダウンロードした画像、普通にgoogleフォトにあるけど、見れないのは何で?+29
-1
-
100. 匿名 2021/08/14(土) 17:17:24
>>39
評判よくないよXPERIA
AQUOSは良かったんだからさ
あんたもよくわからないでそういう発言はしない方がいいよ+2
-37
-
101. 匿名 2021/08/14(土) 17:17:40
エクスペリア XZ2使ってます。
デカすぎてポケットに入れられない!
みなさんスマホの除菌とかしてます?
去年のコロナ出たての頃、
帰宅する度、アルコール除菌のウェットティッシュで優しく拭いてたんだけど
続けてたらスマホが少しおかしくなってきて止めました。
今も時々、反応しなくなったりしておかしくなります。
再起動すれば直るんですが。
買い換えめんどくさいから、なんとか長持ちして欲しいです。+9
-1
-
102. 匿名 2021/08/14(土) 17:18:23
前にXPERIA使ってました
横断歩道でこけてXPERIAが車に轢かれたけど
画面割れてなくて感動したの覚えてる!w
+66
-0
-
103. 匿名 2021/08/14(土) 17:18:39
>>81
確認してみたけど私のはまだAndroid10でしたw
お役に立てず申し訳ない+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/14(土) 17:18:59
>>70
あれはGALAXYじゃないかなぁ。
ドラマはGALAXY使用率高めな気がする+21
-0
-
105. 匿名 2021/08/14(土) 17:19:09
最近初のXPERIAデビューしました。
Xperiaエース2
レスポンス悪いけど
小さいからこれにしました。
+35
-0
-
106. 匿名 2021/08/14(土) 17:19:36
>>12
エクスペリア10ならそんな長くないよね
1は長い
+24
-0
-
107. 匿名 2021/08/14(土) 17:22:16
タイムリー!ワイモバイルに契約変更するので、iPhoneから変えようと思ってるので参考にさせて下さい。写真が綺麗でバッテリーの不具合がなければいいな〜!+3
-0
-
108. 匿名 2021/08/14(土) 17:24:09
>>48
「たゆまぬ」を手持ちので試してみた。
◎ Gboard(「弛まぬ努力」まで予測変換)
○ Google日本語入力
○ Super ATOK ULTIAS(arrows)
○ MS-IME8.1(WinXP)
× S-Shoin(AQUOS)
× Wnn Keyboard Lab
AQUOSの方が優秀だと思ってたがそんなことは無かった。+15
-0
-
109. 匿名 2021/08/14(土) 17:25:22
>>66
わかる!!
11にバージョンアップした途端に電源ボタン長押しからって使いづらい
電源オフの隣ってのも嫌
スクショは元のままが良かった
改悪だと感じてる+14
-0
-
110. 匿名 2021/08/14(土) 17:26:03
>>88
知らない人が使っちゃうかもしれないので
マルウェアのSimejiを勧めるのは止めてね。+53
-2
-
111. 匿名 2021/08/14(土) 17:26:53
>>53
弛まぬ
出るよ。XPERIA+8
-0
-
112. 匿名 2021/08/14(土) 17:27:38
1年ちょっと使ってるけど、予測変換がポンコツすぎん?
指紋認証も全然反応せーへんಠ︵ಠ
カバー変えたくても、iPhone様が牛耳ってて、Android系は全然売ってないのよね+15
-2
-
113. 匿名 2021/08/14(土) 17:27:52
>>18
私、これ。
使いやすいよ。+43
-0
-
114. 匿名 2021/08/14(土) 17:28:45
>>7
GALAXYに比べたら全然マシよ。XperiaからGalaxyに浮気して後悔。次はXperiaに戻す。+79
-3
-
115. 匿名 2021/08/14(土) 17:29:20
>>99
分かりづらい書き方ですみません。
一覧で見られないって事です。
全部をバーっと一覧表示された方が見やすくて。+10
-0
-
116. 匿名 2021/08/14(土) 17:29:21
ドコモオンラインですが、先月末から数日だけXPERIAのACEⅡが安くてゆっくり考えて明日購入しようと思ってたら、その日までで約一万円安かったのがショックで未だに立ち直れません。+16
-2
-
117. 匿名 2021/08/14(土) 17:29:25
>>88
simejiとか一番勧めちゃダメなやつ+55
-2
-
118. 匿名 2021/08/14(土) 17:29:31
>>35
Xperiaをディスってるけど
こんな奴にかぎって
ギャラクシーの愛用者じゃない!
Xperiaに嫉妬してんのかな♪+26
-0
-
119. 匿名 2021/08/14(土) 17:29:46
>>77
Galaxyはたしかに日本語が変で私はGalaxyからXperiaに戻した
変換なんてクセさえつかめば何も問題ない
変な日本語よりも全然マシ+20
-0
-
120. 匿名 2021/08/14(土) 17:30:39
>>71
グーグルフォト信用できないの、すごい分かります笑+57
-1
-
121. 匿名 2021/08/14(土) 17:32:00
>>103
いえいえ、ありがとう+0
-0
-
122. 匿名 2021/08/14(土) 17:33:14
>>8
中国に限らずSONYを外資だと思ってる人多いね。
1946年「東京通信工業」という名前で創業のれっきとした日本企業です。あなたが日本人ならわすれないほうがいい。海外では日本人が思ってる以上にソニーはしじされていて現地の人から質問されることもある。+90
-0
-
123. 匿名 2021/08/14(土) 17:33:29
去年まではXperiaだったけどカメラのスペックがイマイチでOPPOに機種変した
色に関してはXperiaが抜群にいいのに画素数やズームがね……
あと文字の変換機能もOPPO使ったらXperiaのボロさを感じた
+2
-17
-
124. 匿名 2021/08/14(土) 17:35:49
>>43
アルバムないのかー
そろそろ機種変考えてたんだけどなー。
アルバム復活するまで様子見しようかなー。+81
-1
-
125. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:08
iPhoneユーザーだけど
前にiPhoneが壊れちゃってすぐに買い替えられない時に弟から使わなくなったお下がりのXperia貰って使ってたよ。Z4?とか言う型番だったかな?
音が綺麗だったような。繋ぎのつもりだったけど塩梅が良くて1年ぐらい使ったかも。
そして今は母に受け継がれて母が使ってる。+8
-1
-
126. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:13
>>12
あくまでも「フォン(電話)」だから縦長で良い+11
-8
-
127. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:22
>>12
最初は慣れなかったけど、画面分割でYouTubeつけながらTwitterや漫画サイト見やすくて便利+63
-0
-
128. 匿名 2021/08/14(土) 17:36:47
雨の日田んぼの用水路に落として2時間くらい探した事あったけど今も普通に使えてる。丈夫。次もXPERIAにする+20
-0
-
129. 匿名 2021/08/14(土) 17:37:27
>>18
未来のXperia+24
-31
-
130. 匿名 2021/08/14(土) 17:40:10
>>50
角ばったデザイン
太いベゼル
無駄な4K
クソ長い本体
クソ重い図体
等々
全てにおいて時代遅れでこれを直そうにも
過去の栄光引き摺っている老 害社員が邪魔をしている
私が初めてsol24を手にした時の
あの感動は二度と訪れない+1
-11
-
131. 匿名 2021/08/14(土) 17:42:43
3台続けてXperia使ってる!
今使ってるのはドコモのスマホお返しプログラムっていうのにしていてそろそろ2年経つけど、使いやすいからそのままにするか丁度2年で新機種にするか迷う。前のは3年半で不具合で使えなくなって変えたから、余計に🌀+23
-0
-
132. 匿名 2021/08/14(土) 17:43:16
最近機種変したけど使いやすいよー!今の所は問題無し!+12
-0
-
133. 匿名 2021/08/14(土) 17:43:37
>>43
スクショとかも見れるから同期されていないとか?
アカウント>設定>バックアップと同期>デバイスのフォルダで選択できないかな?
違ったらごめん+2
-0
-
134. 匿名 2021/08/14(土) 17:43:37
>>108
私も試したら(Gboard)たゆま、までで弛まぬ努力が候補に出てきた( ´∀`)+3
-0
-
135. 匿名 2021/08/14(土) 17:45:22
>>7
XPERIAはちょっと前まで、確かXPERIA5の前まで『POBox Plus』だったけど、『Gboard』に変わった。
『POBox Plus』はソニーの純正アプリだったけど、
『Gboard』は見てのとおりグーグルのアプリ。
オレンジのアイコンのアルバムアプリがある人は『POBox Plus』だと思います。
わたしは去年5Ⅱに変えたので『Gboard』です。
なので、>>48
弛まぬ努力も変換できる。
+36
-0
-
136. 匿名 2021/08/14(土) 17:45:22
>>129
この長さになったら、多分折りたためるか、巻物のように収納出来るようになると思う。+35
-0
-
137. 匿名 2021/08/14(土) 17:45:53
>>104
ごめんなさい!GalaxyとXperiaがごっちゃになってました。
教えてくれてありがとう!
+3
-0
-
138. 匿名 2021/08/14(土) 17:45:54
やっぱり使いやすい。+16
-1
-
139. 匿名 2021/08/14(土) 17:46:03
>>32
実際に触ったことは無いけど、処理能力的にはsense3と同ランクくらいじゃないかな。
スペック表に載ってない口コミ情報だと画面がかなり暗いらしいから
AQUOSの明るいIGZOに慣れた人だと特に気になるかも。+5
-1
-
140. 匿名 2021/08/14(土) 17:46:55
Androidにして最初に購入したのが
Xperiaで、一度は他の機種にしたのですが
またXperiaに戻りました。
写メを撮ると画像がとても良いので
次もまたXperiaを購入するつもりです。+16
-0
-
141. 匿名 2021/08/14(土) 17:48:18
>>126
そう思ってる老 害社員がXperiaを売れないスマホにしてる
「こうすれば良い」ではなく「こうすれば売れる」ということを何故考えないのか+19
-1
-
142. 匿名 2021/08/14(土) 17:49:41
>>18
>>56
私も今まさにこの機種のこの色のスマホで、がるちゃんしてますw
今年の1月に機種変しました。
前の機種が「Xperia Z5 Compact SO-02H」で、それに比べるとだいぶ縦長で最初は違和感あったけど、数日ですぐ慣れた。+76
-1
-
143. 匿名 2021/08/14(土) 17:52:19
>>10
Xperiaって他のものより赤味が強い気がする+24
-1
-
144. 匿名 2021/08/14(土) 17:53:21
これはXPERIAに限らずなんだけどカバーの種類が少ないよね。
XPERIAのロゴの色使い好き✨+37
-0
-
145. 匿名 2021/08/14(土) 17:54:28
>>8
アタオカ。
HUAWEIやVIVOと間違えてる。+29
-0
-
146. 匿名 2021/08/14(土) 17:55:27
>>55
それプラス、5G対応だとアンテナいっぱい埋めなきゃいけないからかな。
電池小さくして実用的な稼働時間にしようとすると、
SoCを省エネ低スペックな物に、画面を低解像度・小サイズで暗い物に
で、AceIIのような答えに。
もうちょっと高くなってもいいから有機ELに換えたらマシになるかも。+1
-0
-
147. 匿名 2021/08/14(土) 17:57:11
今、iPhoneで次買うときXperia考えてるんですがインスタのストーリーって見切れないで全部観られますか??
友人のAndroid(Xperiaじゃない。)端末はストーリーの端っこがアプリだと見切れるらしくて。+1
-0
-
148. 匿名 2021/08/14(土) 17:57:32
>>49
分かる!
あ、これはやったな、状況的にやばい!って時も、
拾い上げて何事もないように普通に反応してくれると、
ごめんねって思いながらも、全幅の信頼をよせちゃう。
もう4年目だから一層大切にしなきゃ+37
-0
-
149. 匿名 2021/08/14(土) 17:58:30
>>54
それは端末の問題なの?+8
-0
-
150. 匿名 2021/08/14(土) 17:59:22
>>29
AQUOSやarrowsも防水耐衝撃しっかりしてるし外国メーカのが壊れやすいだけでは?
外国資本になったり海外製造になったりしてもそういうところはちゃんとしてる。+3
-2
-
151. 匿名 2021/08/14(土) 17:59:56
指紋認証、不具合で辛いです+6
-1
-
152. 匿名 2021/08/14(土) 18:00:49
お返しプログラムって車の残クレみたいなもんか+8
-0
-
153. 匿名 2021/08/14(土) 18:01:08
指紋認証すぐポンコツにならん?+11
-5
-
154. 匿名 2021/08/14(土) 18:01:43
こんなのSONY信者しか買わないだろwww
もう終わったんだよ+0
-37
-
155. 匿名 2021/08/14(土) 18:01:53
>>115
全部一覧表示ならないんですか?
日付ごとに並んで出てくるかと思うんだけど、どんな風に表示されるんですか?
+0
-0
-
156. 匿名 2021/08/14(土) 18:03:11
最近XZ1から5iiに変えました。XZ1と5iiはスマホのサイズは縦はほぼ変わらず、横幅が細くなり、画面部分が大きい。
不便なのはPOBoxとアルバムがなくなったことで、GboardとGoogleフォトが使いにくい。あと指紋認証が反応しにくくなった。
便利なのは縦長で情報量が多いのと、カメラの性能が格段に上がったことかな。+15
-0
-
157. 匿名 2021/08/14(土) 18:03:43
>>153
ほんとポンコツ。
あれもう直らないの?
みんな、どうしてるのかな?+7
-0
-
158. 匿名 2021/08/14(土) 18:04:08
>>154
空気読めないからモテないんだよ?+6
-0
-
159. 匿名 2021/08/14(土) 18:04:22
メモ機能って無いんですか?+0
-1
-
160. 匿名 2021/08/14(土) 18:04:23
まだXperiaとか使ってる情弱いるんだ
日本人しか買ってなかったけど、もう日本人ですら買ってないのに
+0
-53
-
161. 匿名 2021/08/14(土) 18:05:33
>>46
らくらくホンみたいな仕様はホームアプリを切り替えてそうできるだけでは?+5
-0
-
162. 匿名 2021/08/14(土) 18:05:37
>>109
私はいつも電源長押しからやってたからそこはなんとも思いませんでした。
でもアプデしてからしょっちゅうフリーズしたり、画面タッチがきかなくなったりして強制終了してるんですが、強制終了すら反応しない時もあるので壊れたんじゃないかと不安になります。
まだ1年半しか使ってないから故障ではないんですが…
あとはdミュージックで音楽聞いてたのですが、そのアプリを開くとバグるようになりました。
今まで使ってたワイヤレスイヤホンを繋ぐと起こります。
イヤホン端子ないから早く買い替えたいのですが、機種変が好きじゃなくていつも壊れるまで4年とか使うので悩んでます。+7
-0
-
163. 匿名 2021/08/14(土) 18:06:20
>>18
私これだけど、すごいポンコツじゃない??
安いから仕方ないかもだけど…
2年使ったxz2の方が使いやすい。
xz2は重いけど+26
-3
-
164. 匿名 2021/08/14(土) 18:06:23
指紋認証ポンコツにならないスマホがほしい
ACEⅡ惹かれてたけどもっさりかあ
iPhone se持ってるけどホームボタンのカチカチ感がどうも苦手で…+4
-0
-
165. 匿名 2021/08/14(土) 18:06:31
>>135
オレンジのアルバムアプリあります。
そうかー、たゆまぬが変換できないこっち>>48の機種はその『POBox Plus』というアプリなのか。それで、もう一台>>73の方はオレンジアプリがなくてfilesになっているから『Gboard』で、たゆまぬを変換できたんだね。納得。教えてくれてありがとう。+12
-1
-
166. 匿名 2021/08/14(土) 18:06:38
ガラクタ好きにはこれだよね草
Xiaomiに敗北した残念な玩具+0
-24
-
167. 匿名 2021/08/14(土) 18:07:02
>>160
空気読めないからモテないんだよ?+14
-0
-
168. 匿名 2021/08/14(土) 18:08:07
>>160
使いこなせない人が文句言ってもねぇ。
+25
-0
-
169. 匿名 2021/08/14(土) 18:09:37
>>50
サムソンも小米に抜かれそうだし、抜かれたら粘ることもできずに真っ逆さまな気がする。+2
-1
-
170. 匿名 2021/08/14(土) 18:10:10
販売数が京セラ以下で
ガラケーのジーさんバーさんにACE2を無料で配り出してる
落ちぶれ過ぎだなエクスペリア+0
-23
-
171. 匿名 2021/08/14(土) 18:10:15
一旦他のキャリアに乗り換えてからまた戻るときに上位機種買おうかなあ
機種変だとぜんぜん割引無いよね+1
-0
-
172. 匿名 2021/08/14(土) 18:10:17
>>160
やめたれwwwお顔真っ赤なsony信者が釣れるのはもう哀れで見てられないwww+0
-21
-
173. 匿名 2021/08/14(土) 18:11:15
>>155
あ、自己レス
アルバムのときのようにババーって一覧表示で見れたらいいのに、ってことですよね
Googleフォトじゃ、その一覧表示も日付ごとで割り振られてるからアルバムのような仕様にはならないかと
それか、ライブラリで自分でフォルダ(リスト)作成して、写真を追加してく、ってやり方ならアルバムの一覧表示みたいに見れる、かも
全然見当違いなら、すみません+3
-0
-
174. 匿名 2021/08/14(土) 18:12:31
>>160
嫌いならわざわざ書き込まなくてもスルーすればいいのに。
貧乏人はこれだから嫌。+23
-0
-
175. 匿名 2021/08/14(土) 18:13:15
>>160
そんな事書いて楽しいの?可哀想に。+17
-0
-
176. 匿名 2021/08/14(土) 18:13:53
>>150
AQUOS画面すぐ割れたよ+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/14(土) 18:15:07
>>10
写真に関しては…夫がピクセル5だけど、そっちの方が綺麗だわ。私のXperiaは黄色みが強い。+19
-1
-
178. 匿名 2021/08/14(土) 18:15:55
K国人に、目の敵にされるソニーも、まだまだ捨てたもんじゃないね。+41
-0
-
179. 匿名 2021/08/14(土) 18:16:10
>>72
AceIIは縦長じゃないよ。
そこそこヒットしたからミドルレンジ版の小型機も出るかもね。+0
-0
-
180. 匿名 2021/08/14(土) 18:16:27
>>43
グーグルフォトのライブラリにダウンロード画像もスクショ画像もあるよ。+22
-0
-
181. 匿名 2021/08/14(土) 18:16:50
>>18
意外と使いやすきて快適だよ。+38
-0
-
182. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:18
>>176
私、AQUOSケース無しでガンガン落としてるけど割れてない
もう五年使ってるからそろそろ買い換えたくてここ見てる+6
-1
-
183. 匿名 2021/08/14(土) 18:17:41
wwwとか笑笑とか多用するのは禁治産者+2
-2
-
184. 匿名 2021/08/14(土) 18:18:00
>>10
ミドルモデルはカメラダメダメ+14
-1
-
185. 匿名 2021/08/14(土) 18:19:10
早く新機種に機種変したいんだけど、今のは電源ボタンに触れただけで指紋認証してしまい電源がはいってしまうと聞いて躊躇ってる。
今使ってるのは触れて押すタイプ。
スマホをポケットに入れて手を入れる事が多いから触れるだけで電源が入ってしまうのは不便なんだよなー。
新機種使われてる皆さんどうですか??+0
-0
-
186. 匿名 2021/08/14(土) 18:19:34
>>170
おじさんは黙ってて+7
-1
-
187. 匿名 2021/08/14(土) 18:20:53
>>97
arrowsもAQUOSも分割画面の最後に操作してアクティブな方に戻るボタンが機能するよ。+1
-1
-
188. 匿名 2021/08/14(土) 18:24:54
>>165
キーボード表示中にナビバー右のアイコンからキーボード変更したこと無いの?
というか、新しい端末使い始めてキーボードの設定弄る時に
使ってるキーボードアプリが何なのか判ると思うが。+0
-6
-
189. 匿名 2021/08/14(土) 18:25:54
>>184
空気読めないからモテないんだよ?+0
-4
-
190. 匿名 2021/08/14(土) 18:28:09
>>15
私も1ヶ月くらい前から来ないです+7
-2
-
191. 匿名 2021/08/14(土) 18:28:10
信者の皆さん怖すぎウケるんですけど()
買って後悔しても遅い+0
-21
-
192. 匿名 2021/08/14(土) 18:28:47
>>101
メガネ・スマホ用の除菌シート使ってます。
+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/14(土) 18:29:10
>>191
空気読めないから嫌われちゃうんだね。+6
-0
-
194. 匿名 2021/08/14(土) 18:30:29
>>21
>>25
>>28
>>34
やはりそうですよね!!格安SIMに替えようとキャリアメールからGmailに手続き変更してるのですが届かないので結構困ってます。設定を見直してもキャッシュ消してもだめです+11
-0
-
195. 匿名 2021/08/14(土) 18:30:39
>>10
AQUOSの上位はもうこれからもデジカメでしょって感じだった
好みもあるかもだけど、Xperiaの売りはカメラではない気がする+11
-0
-
196. 匿名 2021/08/14(土) 18:30:53
>>1
昨日、スマホ変えに行って今もXPERIAだから次もXPERIAにしよ~って思ってたんだけど、機種変でも16万して目が飛び出たよ!!泣
今使ってるのも上位機種だったから今度も上位機種にしたかったけど高すぎる……
iPhone12のプロマックスでも14万位なのに……+34
-0
-
197. 匿名 2021/08/14(土) 18:30:58
めっちゃ熱くなる+5
-0
-
198. 匿名 2021/08/14(土) 18:34:17
ざ ま あ み ろ ! いい気味だ!+0
-20
-
199. 匿名 2021/08/14(土) 18:34:36
信者というかただのアホやろ
世界シェア0.1%以下
そのくせ初期不良率や故障率が異常に高い
ゴミスマホを有り難がってる+0
-23
-
200. 匿名 2021/08/14(土) 18:35:07
>>160
本気??iPhoneよりXPERIAの方がずっと性能がいいのは携帯ショップの人たちも認めてるのに笑
iPhoneの良さは正直ケースの多さだけだってさ+36
-0
-
201. 匿名 2021/08/14(土) 18:36:34
>>83
AQUOSもAndroid11になると画面分割が簡単になるよ。
アプリ履歴の下部のボタンを押すと上画面が決まりつつホーム画面が表示されて
そのまま下画面のアプリを起動できるみたい。
Android11の標準機能なのかAQUOS独自機能なのかは知らない。
Androidの良いところは、どこかのメーカが便利な独自機能を付けると
後のバージョンで他所も追随するところだね。
iPhoneの使い難さはそれが無くてAppleの独善的な仕様を押し付けられるところ。+4
-3
-
202. 匿名 2021/08/14(土) 18:38:53
iPhoneに変えてXperiaの優秀さに気付いた。iPhoneはXperiaに比べて操作が多い。マップで次はXperiaに戻します+14
-0
-
203. 匿名 2021/08/14(土) 18:39:20
10 Ⅲに変えたけど画面上部と下部に自然に指が届かなくてちょっと使い辛い
私の持ち方が変なのか、長年xz1使ってたから縦長に慣れないのか…
ナビゲーションバーの幅を広げたいな
あとラインの通知の返信候補の消し方がわからなくて困ってますw+3
-2
-
204. 匿名 2021/08/14(土) 18:40:48
>>200
まわりがiPhoneユーザーばかりなら利点もあるけど日本は海外製品含めて良い製品が多くて選べるから皆バラバラだもんね
シェアだけでドヤるの痛々しい
好みのスマホ使えばいいじゃん+24
-0
-
205. 匿名 2021/08/14(土) 18:41:52
10Ⅲ使ってる📱
値段を考えると十分かなーと思ってます!+4
-0
-
206. 匿名 2021/08/14(土) 18:42:00
ここまで売れなくなると流石に信者のキチガイ度がハンパねーな+1
-19
-
207. 匿名 2021/08/14(土) 18:42:02
>>199
まだまだ、夕まずめは続く+0
-0
-
208. 匿名 2021/08/14(土) 18:42:08
XPERIA全体的にバグ出てアプリ機能おかしくなった事あります?2ヶ月くらい前。
壊れたのかと思って補償パックで交換しようと思ったら、その申込みすらダウンして再起動しないと無理で、翌日家族のスマホでコールセンターに電話したら途中まで故障として話をしてたんだけど、オペレーターさんがちょっと待ってて下さい!!って慌てて、そしたらXPERIA全般に本体や充電器の異常な熱さ、アプリや本体の停止やダウンが報告されていて、SONYから新しいのにしても同じ状態になるって通達来てるって言われて、とりあえず次のアップデート(まだ来てない)まで無理だから、応急処置だけするって言って、専門部署に繋がって、遠隔操作でなんかのアプリを初期化して、今も応急処置の時のまま使ってる。
買って2ヶ月程での大バグ。
いつになったらアップデート来るのかなぁ…
因みに細長いの使ってます。今も油断すると熱くなるからアプリを停止する毎日です…でもXPERIA以外使い方分からないからXPERIA。
+8
-0
-
209. 匿名 2021/08/14(土) 18:45:00
>>199
あなたはスマホ何使ってるの?
+2
-0
-
210. 匿名 2021/08/14(土) 18:45:05
>>204
そうだね、、、悔しいよねw+0
-7
-
211. 匿名 2021/08/14(土) 18:45:51
>>199
そんなに言うならおすすめのスマホ教えてくれない???+2
-0
-
212. 匿名 2021/08/14(土) 18:46:21
>>101
アルコールとか酸とかアルカリは材質によっては劣化するから
メーカが保証してるもの以外は普通は使わないね。
アルコールなんて濃度高ければ材質が劣化するリスクがあるし
濃度低ければウィルスに効果無いし濡れティッシュで拭き取るだけの方がいいよ。+7
-0
-
213. 匿名 2021/08/14(土) 18:48:13
>>78
画面が割れたんじゃなくて画面の表示の事だよ
カバーは両方同じ感じの使ってたよ+0
-1
-
214. 匿名 2021/08/14(土) 18:49:06
SONYは液晶テレビでも完敗しまくって気の毒です。テレビはプロフィールでピークを迎えBRAVIAで玉砕した。+0
-15
-
215. 匿名 2021/08/14(土) 18:51:40
>>1
XPERIAのカメラは機種によるけど半端ないのがある。デジカメの出番なくなった
+4
-0
-
216. 匿名 2021/08/14(土) 18:52:19
エクスペリア全然売れてねーのなw
また今年も前年比割れ確定だな
ピーク時の9割以上販売減ってある意味スゲーけど+0
-21
-
217. 匿名 2021/08/14(土) 18:52:56
>>107
Xperiaは販売キャリア以外の周波数帯に対応してないのでUQとかに乗り換える可能性があるなら
キャリアで安く買えるのがいいならAQUOS、XperiaがいいならSIMフリー機の方がいいと思う。
私もXperiaは気になって情報収集だけはしてるんだけど対応周波数帯がネックになってる。
今後キャリア販売もSIMフリーになっていくと思うけど対応周波数帯も全対応にならないかな。+2
-1
-
218. 匿名 2021/08/14(土) 18:53:52
>>102
ええー!!すごいねww+31
-0
-
219. 匿名 2021/08/14(土) 18:58:28
>>211
おすすめはXPERIA草
空気読めないあなたにXPERIAが相応しい+0
-14
-
221. 匿名 2021/08/14(土) 19:00:00
>>118
馬鹿過ぎて反論できない
何について語れば良いかな?+1
-3
-
222. 匿名 2021/08/14(土) 19:01:37
>>220
その心は?+0
-0
-
223. 匿名 2021/08/14(土) 19:04:05
>>4
そういう投稿やめてもらえますか。
XPERIA大好きで見に来たのに。+24
-0
-
224. 匿名 2021/08/14(土) 19:04:39
>>1
ソニーだっけ?日本製品がいいよね。+35
-0
-
225. 匿名 2021/08/14(土) 19:06:37
>>41
同じく初スマフォからずっとXperia
Xperia大好き+35
-0
-
226. 匿名 2021/08/14(土) 19:06:56
>>223
空気読めないからモテないんだよ?+6
-5
-
227. 匿名 2021/08/14(土) 19:09:51
>>219
空気読めないって言われたのそんなに効いてたんだ(笑)
図星ついちゃってごめんね(笑)
可哀想だから構ってあげるよ+8
-1
-
228. 匿名 2021/08/14(土) 19:10:33
>>224
国産じゃないよ!たしかタイで作っている+1
-3
-
229. 匿名 2021/08/14(土) 19:11:56
モテないどころか友達もいなさそうなキモ男が暴れてる~
自分が言われて傷ついちゃったワードおうむ返ししてるけどずれてるからね+21
-0
-
230. 匿名 2021/08/14(土) 19:12:56
>>225
馬鹿なんだ、、、白痴には大人気シリーズだよ笑+0
-15
-
231. 匿名 2021/08/14(土) 19:13:55
今までスクショが長押しでできてたのに、同時押しにかわってなかなか上手くスクショできなくて困ってたけど
簡単なやり方見つけたので、もし困ってた方いたら試してみてください
下部の「◁○□」の□を押したら「スクリーンショット」が出てくるのでそのままポチッてすれば簡単にそのページスクショできて編集もできます+24
-0
-
232. 匿名 2021/08/14(土) 19:14:30
他の機種使ったこともあるけど、今はずっとXperiaだな
写真オートで撮ってもiPhoneくらい明るく撮れたらいいんだけどね+4
-0
-
233. 匿名 2021/08/14(土) 19:15:00
>>220
そこまで言わなくてもwww
不具合知らなくみんな騙されて買ったんだから可哀想だよwww+0
-11
-
234. 匿名 2021/08/14(土) 19:15:58
>>230
馬鹿で結構
好きなもんは好き+5
-0
-
235. 匿名 2021/08/14(土) 19:17:10
中華のスマホを使ってたけど、トランプでうんざりして、画面の大きいXPERIA1を買った。
不満は特にない。
バッテリーの持ちが悪くなってきたから、バッテリー交換しようかなと思いつつ、まだやってない。+4
-0
-
236. 匿名 2021/08/14(土) 19:18:37
そろそろ機種変でまたXperiaにしようと思ってるけど、アルバムないのか~。キャリアメールもまだ使いたいし。でもXperia以外考えられない。+11
-0
-
237. 匿名 2021/08/14(土) 19:18:45
そうバカで結構!
XPERIAがイマイチなのは分かってて使ってるから文句言うな!+4
-1
-
238. 匿名 2021/08/14(土) 19:19:26
>>226
空気読めないのはお前だよ
+8
-1
-
239. 匿名 2021/08/14(土) 19:21:55
>>236
ポンコツとはお別れして素直にiPhoneにしなよ!幸せになれる!
XPERIAはモテない人に人気があるんやで
+0
-18
-
240. 匿名 2021/08/14(土) 19:25:19
>>217
詳しくないんだけどごめんなさい。
4年前にソフトバンクでエクスペリア買って2年縛り後に、UQにして3年目ですが、普通に使えています。
周波数とかよく分からなくて申し訳ないんだけど、会社変えても使えるので一応お伝えしておきます。
見当違いだったらスミマセン。+3
-0
-
241. 匿名 2021/08/14(土) 19:26:52
>>132
なんの機種にしたの?+2
-0
-
242. 匿名 2021/08/14(土) 19:29:20
>>96
スマホ買うのに何も調べずに買うとかすごいね!単純に値段だけ見てもあれ?ってなりそうだけど。+0
-11
-
243. 匿名 2021/08/14(土) 19:29:40
>>237
藤原竜也の演技、鬼滅の刃の映画、Xperiaのスマホ
悪いところを知った上で楽しむのは良いと思う
けど特にガルには本気でそれが最高と思って疑わない馬鹿が多すぎる
そんな奴らはほっときゃいいんだろうが
その馬鹿どもが母となり子を育てるとなると
日本の将来が心配でしょうがない
だから多少キツイ意見が飛び出すのは仕方ない
+0
-6
-
244. 匿名 2021/08/14(土) 19:29:45
>>208
空気読めないからモテないんだよ?+0
-14
-
245. 匿名 2021/08/14(土) 19:29:46
>>241
XPERIA1 Ⅲだよー!+5
-0
-
246. 匿名 2021/08/14(土) 19:30:23
そろそろ交えどき。ずっとXPERIAなんだけど重いのが難点かなぁ
次もXPERIAだけど。使いやすい。ただ重いしスマホケースがあまりない(笑)+8
-0
-
247. 匿名 2021/08/14(土) 19:32:10
総務省の過度な通信費値引き、端末値引き、いわゆる実質価格販売が禁止されてXperiaは販売ボロボロだもんな
化けの皮剥がれてユーザー離れが加速中+1
-4
-
248. 匿名 2021/08/14(土) 19:32:17
>>233
下手くそな自演だな
帰っていーよお前+11
-0
-
249. 匿名 2021/08/14(土) 19:35:29
>>236
Xperiaなら旧端末からコピーした独自アプリを使えるんじゃない?+0
-0
-
250. 匿名 2021/08/14(土) 19:37:08
今は亡き中国製のXPERIAが良かった
機種変はHuawei、Xiaomi、OPPOの中から選ぼうと予定してる+0
-13
-
251. 匿名 2021/08/14(土) 19:37:23
>>7
「ふたり」と入力すると候補に「ふたりエッチ」が三番目くらいにでてくるの不快すぎる。消したいのに消せない。消す方法ありますか?+44
-2
-
252. 匿名 2021/08/14(土) 19:38:45
最近、xz premiumからXPERIA1 Ⅲに機種変しました!初めは長いの大丈夫かなぁ?って思ってたけど、すぐ慣れて幅がないから片手で操作しやすくなりました!
操作もサクサクでカメラも本当に綺麗で高かったけど満足してます!+18
-0
-
253. 匿名 2021/08/14(土) 19:40:45
>>173
日付ごとなのはむしろ見やすいんですが、スクショとかもごちゃまぜで一覧になった方が良くって。
ライブラリのアルバムも撮った写真しか選択出来ないので、多分全部混ぜて一覧には出来ない仕様なんですよね…。+4
-1
-
254. 匿名 2021/08/14(土) 19:40:46
>>39
見てご覧なさい!これがSONY信者だ。。
+0
-16
-
255. 匿名 2021/08/14(土) 19:41:34
最近、モバイルネットワークの時にペイペイが使えなくなった。ワイファイの時は使える。以前は問題なく使えたのに😭 無意識になにかおかしな操作しちゃったのかな。設定方法知ってる方いたら教えて下さい🙏+0
-0
-
256. 匿名 2021/08/14(土) 19:42:18
docomoXperia
先月初め、不具合で全然使えなくなり本当にたいへんだった。Xperia大好きだったんだけどなあ。+5
-1
-
257. 匿名 2021/08/14(土) 19:42:27
>>223
イヤなら見るな+0
-13
-
258. 匿名 2021/08/14(土) 19:44:27
>>251
私のはでないぞ?過去に自分で入力したんじゃない?+14
-9
-
259. 匿名 2021/08/14(土) 19:45:42
>>251
長押しして上にドラッグすると削除って出てきませんか?+7
-0
-
260. 匿名 2021/08/14(土) 19:46:26
>>216
そんなこたない これから売れるんじゃ(泣)+1
-0
-
261. 匿名 2021/08/14(土) 19:49:47
もう使ってんの恥ずいよね+0
-17
-
262. 匿名 2021/08/14(土) 19:51:24
>>195
Xperiaは音楽売りだよね+13
-0
-
263. 匿名 2021/08/14(土) 19:51:35
>>130
もう斜陽系企業かなぁ
ソニー・ミュージックは親韓だしソニー損保以外オワコン化している+1
-8
-
264. 匿名 2021/08/14(土) 19:56:35
>>201
知ってるよ
だけどサイドセンスは縁をなぞるだけで画面分割できるのがいいんだよ
右でも左でも上下真ん中どこでも
その機能はXPERIA以外ないよ+5
-0
-
265. 匿名 2021/08/14(土) 19:56:50
>>1
三年目に突入したとたんに充電のもちが悪くなってきました。
でもまだまだ使いたい…+30
-0
-
266. 匿名 2021/08/14(土) 19:59:39
>>228
うるさい
ヘイトしてる私まで馬鹿に見えるでしょ
単純なアンチはやめて✋+0
-0
-
267. 匿名 2021/08/14(土) 20:00:46
>>251
なにその素敵な仕様+3
-8
-
268. 匿名 2021/08/14(土) 20:09:47
>>10
今はどのメーカーもそれなりな気する+6
-0
-
269. 匿名 2021/08/14(土) 20:09:51
>>228
そうなんだ。+0
-1
-
270. 匿名 2021/08/14(土) 20:10:18
>>266
こんな簡単に釣れて楽しい暇潰しになった
今後の要望:もう少し辛抱強くしてくれた方が嬉しいな+0
-0
-
271. 匿名 2021/08/14(土) 20:11:16
ペリアは沈没してから本当にマニアしか相手にしなくなって何だかなあ
とりあえず縦に長過ぎだと思うんですが、、、+5
-5
-
272. 匿名 2021/08/14(土) 20:11:29
>>265
仲間発見!
電池もだけど、発熱が酷い。+23
-0
-
273. 匿名 2021/08/14(土) 20:12:40
>>114
そうなんだ
今XPERIAで、次はGALAXYにしようかと思ってたんだけど(好きなクリエイターさんが、iPhone とGALAXY限定でスマホケースを作っていないため)、GALAXYやめようかなぁ(´;ω;`)+2
-0
-
274. 匿名 2021/08/14(土) 20:15:26
>>270
へーこれがあなたの釣りって奴か
ヴァか過ぎて気づかなかったですよ
すんごいわこれは参った+0
-0
-
275. 匿名 2021/08/14(土) 20:16:11
>>162
私はフリーズはないけど1度だけ指紋認証ができなくなったぐらいだよ
登録し直しても駄目で再起動したら直ってそれからは再発してないから放置してる
たぶんだけどフリーズはメモリー容量がキツいんだと思う
これはメモリー容量大きいのに機種変しない限り直らないかも?
dミュージックアプリは完全にアプリ側が11に対応してないからだと思う
10で問題なくて11からなら尚更のこと
これはアプリアップデートを気長に待つかしかないと思う
私はauでdミュージック使ってないけど音楽再生は普通にできるよ~+3
-0
-
276. 匿名 2021/08/14(土) 20:16:39
>>7
ちょっと前まで頑張ってって打とうしたら、最初の予測変換にガンジス川って出てきたw
誰がそんな頻繁に打つんだよw+37
-2
-
277. 匿名 2021/08/14(土) 20:21:14
>>164
もっさりしてます。
検索、ユーチューブ、ペイアプリくらいだけど遅い!
でも、安かったから4年は使うつもりです
+3
-0
-
278. 匿名 2021/08/14(土) 20:22:19
>>251
過去に高頻度で入力してるから予測変換上位にランクアップしちゃったのね
と思ったら私の1もだった…
1度も入力したことないのに!ソニー恐るべし
他にも「ふたりぼっち戦争」なる不思議なワードまで…+22
-0
-
279. 匿名 2021/08/14(土) 20:25:06
>>208
アプデ後から、充電したら本体がものすごく熱くなったり、普通に使っててすぐ熱くなるようになってました。
そういう報告が上がってたんですね。
ナイスな情報ありがとうございます!
そして一刻も早く、アプデして通常に戻してほしい!+14
-0
-
280. 匿名 2021/08/14(土) 20:28:39
元々エクスペリアユーザーです。ずっとエクスペリアてました。
でも無職になった時に格安シムでファーウェイ使いました。
悪くなかったですが、3Gなことに最近気づきました。
山奥行ったら止まるのに、4Gの人はサクサク使ってました。
4Gのエクスペリアがいいなとめっちゃ今日思ってたところです
+4
-1
-
281. 匿名 2021/08/14(土) 20:32:46
>>181
自己レス。使いやすくてです。+1
-0
-
282. 匿名 2021/08/14(土) 20:35:43
>>32
使いにくいよ。
画面くらいし、うち間違え頻発。
画面が思うように動かない。
安いからエース2にしたけど後悔してる。+13
-0
-
283. 匿名 2021/08/14(土) 20:39:13
>>117
すみません、Simejiって何がダメなんですか?+5
-5
-
284. 匿名 2021/08/14(土) 20:47:50
>>277
ゲームとかしないでニュースチェック、ネットショッピング、たまに動画くらいだから十分かな?安いのは助かるよね
ガラケーで満足してた層(自分含め)向けっぽいね
ありがとう、参考にします
+3
-0
-
285. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:05
>>18
私も初めは違和感あったけど、良かったよ!
慣れれば普通だし、持ちやすいのか落とす回数減った。
+27
-0
-
286. 匿名 2021/08/14(土) 20:53:51
>>251
出てこないよー+0
-1
-
287. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:18
>>139
暗いのかー
AQUOSでもずいぶん前の03jだけど大きいのもあって結構快適で
気づいたら年数経っていた系
晴れた日の屋外だと一番明るくしてやっとストレスなく見えるくらいなんだけどこれ以上に暗くて小さいとキツいかも
今期のAQUOSはかなり熱を持つみたいだし機種変先送りにしようかなあ
Xperiaも液晶大きい機種だと明るかったり打ち間違い少ないですか?+0
-0
-
288. 匿名 2021/08/14(土) 20:54:39
>>245
ありがとー!
+1
-0
-
289. 匿名 2021/08/14(土) 20:56:13
>>276
スッゴい笑った~
まったく使ったことない変換が出てくるよね、私のXPERIAも同じだからわかる。
ちなみに試しにがって打ってみたら私のはガンジス川出てこなかったよ~
まぁ、とにかく、へんな変換は日常茶飯事ですよね!+15
-0
-
290. 匿名 2021/08/14(土) 21:00:20
10 III使ってる方、使い心地はどうですか?+8
-0
-
291. 匿名 2021/08/14(土) 21:01:02
>>135
横。
有志の方がPoBox作ってくださってて、私はそれをダウンロードしたよ。たしかアプリではなくて、ダウンロードファイルだったような。
GboardはPoBoxに寄せて設計してるように思うんだよね。だから、いいもの作ってたんだし、廃止しなくてもと残念でならない。+3
-0
-
292. 匿名 2021/08/14(土) 21:02:45
>>253
ライブラリもスクショやダウンロードした画像出てきません?+0
-0
-
293. 匿名 2021/08/14(土) 21:04:11
よくこんなの使えるよ iPhoneすら買えないのかw
+0
-11
-
294. 匿名 2021/08/14(土) 21:11:55
>>275
教えてくださりありがとうございます!
アプデ後なるようになったので容量そんな変わってないのになって思ってましたが、やはり関係あるのかもしれませんね。
dミュージックはワイヤレスイヤホンかdミュージックのどちらかが対応してないからだろうなと言う気もしていました。
イヤホンの方に故障か未対応なのか聞くのに問い合わせしたんですが1ヶ月以上経つのに返事が来ないのでわかりませんでした…
公式アプリだからって思ってましたが、dミュージックがまだ対応してない事も考えられますよね。
確認してみます。ありがとうございました!+4
-0
-
295. 匿名 2021/08/14(土) 21:21:29
XPERIA使いはコメ長文馬鹿が非常に多い
+1
-18
-
296. 匿名 2021/08/14(土) 21:22:58
>>20
AQUOS使いやすいよ。
私も今度機種変する時はAQUOSに戻そうかと思ってる。+1
-2
-
297. 匿名 2021/08/14(土) 21:26:22
縦長デザインに悩みます。それとも小さめエクスペリアエースにしようか?+2
-1
-
298. 匿名 2021/08/14(土) 21:35:20
>>10
iPhoneのほうが断然綺麗だよ。特に夜景が全っ然違う。
私がXperia、旦那がiPhoneなんだけど、同じ場所で同じ様に撮ったイルミネーションの画像の違いに驚愕した。
Xperiaが好きで機種変更しながら今は3台目くらいだけど、あんなに画像が綺麗に撮れるなら次はiPhoneにしようかなと思ってる。+34
-3
-
299. 匿名 2021/08/14(土) 21:43:38
>>56
これって2020年6月発売のやつ?
私もこれ欲しい!
けっこう安いよね?+7
-0
-
300. 匿名 2021/08/14(土) 21:43:50
iPhone使ったことないけど、私は日本企業を応援したいからずっとXperia。
中華製はやだよ。+16
-0
-
301. 匿名 2021/08/14(土) 21:50:39
>>7
キーボード変えればいいだけ…+11
-1
-
302. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:08
私もずっとXPERIAです
今はxz3
三年経つから買い換え検討中なんだけど、どのXPERIAがおすすめ?
今ので全然不満はないですが…+4
-1
-
303. 匿名 2021/08/14(土) 21:51:39
XPERIA1iiiに機種変更した。
画質きれいし、音もクリア。
これからもXPERIAがいい!+6
-1
-
304. 匿名 2021/08/14(土) 21:52:34
>>143
XperiaAceだけどほんとそう
次は違うメーカーにすると思う+3
-2
-
305. 匿名 2021/08/14(土) 21:52:49
カメラどうにかしてほしい
どの機種よりも悪い気がする+7
-1
-
306. 匿名 2021/08/14(土) 21:59:23
Ace II使ってます。
LINEのトーク画面で長めの文を入力してると、途中で急にトーク内容が過去の部分に移動するので困ってます。
相手が打った文章を見ながら返信してるから、いちいち↓を押して元に戻さないと駄目で面倒。+5
-0
-
307. 匿名 2021/08/14(土) 22:01:59
>>300
ソニーも中国製ばかりだよ?国産は探してもないと思う+3
-8
-
308. 匿名 2021/08/14(土) 22:15:17
>>15
私はLINEの通知が来ない
ポップアップ通知する設定なのに、通知されず、気づいたら静かに届いてる
気づかないから、LINEの返信がかなり遅くなる+36
-1
-
309. 匿名 2021/08/14(土) 22:15:31
>>112
予測変換あかんよね〜使いづらい
カバーはXperiaカバーストアで送料無料で買えるよ
機種ごとに色んなのあった+3
-0
-
310. 匿名 2021/08/14(土) 22:15:52
>>7
iPhoneもだよ
変換に関しては退化してると感じる+9
-3
-
311. 匿名 2021/08/14(土) 22:19:25
>>147
そうなの?
スマホはずっとXperiaの使ってたけど途切れてたことはなかったはず、、+0
-0
-
312. 匿名 2021/08/14(土) 22:20:49
>>249
そんな方法があるんですね。調べてみます。+0
-1
-
313. 匿名 2021/08/14(土) 22:23:52
>>251
>>258
ドコモXZ3だと出ました!
予測変換1番二人、2番ふたりエッチ
ナンダこの地雷のような変換は!?ヤメテクレー( ; ゚Д゚)
オレンジのアルバムアプリあるから、たゆまぬも出ないです
+12
-0
-
314. 匿名 2021/08/14(土) 22:24:27
>>298
同じくー
夜桜を撮ってみた時、xperiaとiPhoneじゃ見た感じiPhoneの方がキレイに撮れてる
私の腕が悪いのかな
xperiaのカメラが全然上手く使いこなせない
機能を使いこなせればキレイに撮れるんだとは思う+20
-0
-
315. 匿名 2021/08/14(土) 22:26:57
>>18
普通に慣れるし問題ないです。+11
-0
-
316. 匿名 2021/08/14(土) 22:29:09
>>283
横だけど
キーボード入力したものを中国に送るから駄目だと聞いたよ
当然ネットショッピングで入力したカード番号やセキュリティコード、普段使う暗証番号なども盗まれるとも
ついでにSNOWやTIKTOKなどは位置情報や虹彩や指紋がとられるとかなんとか+21
-1
-
317. 匿名 2021/08/14(土) 22:31:16
>>251
Google日本語入力なら辞書登録に抑制単語を設定できるけど
GboardやPOBoxやS-ShoinやATOKやWnnではできないんだよね。
欲しい機能が全部載った日本語入力アプリが存在しない。+4
-0
-
318. 匿名 2021/08/14(土) 22:33:54
AceⅡに変えたら二画面分割のやり方が分からなくなった
前の機種だと右下の四角ボタン長押しで分割できたんだけどそのやり方じゃないみたい
わかる方いれば教えてほしいです+5
-0
-
319. 匿名 2021/08/14(土) 22:36:34
>>143
SONYの欠点は昭和から変わりません
仕様ですから諦めて使いこなしてください+0
-6
-
320. 匿名 2021/08/14(土) 22:43:30
細長ッペリア+0
-3
-
321. 匿名 2021/08/14(土) 22:45:11
縦長のやつ使いやすいですか?
横でやるゲームとかどんな感じだろう+1
-0
-
322. 匿名 2021/08/14(土) 22:46:07
XPERIAは韓国人タレントが愛用しているイメージしかない+0
-19
-
323. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:06
>>298
エクスペリア、月がきれいに撮れない。あと、スクリーンショットのやり方もよくわらかない。+8
-2
-
324. 匿名 2021/08/14(土) 22:51:52
>>302
今ので不満が無いなら買い替える必要無いだろ馬鹿+0
-8
-
325. 匿名 2021/08/14(土) 22:52:46
>>316
Simeji使ってました!
即アンインストールしました。
ありがとうございます!!+20
-1
-
326. 匿名 2021/08/14(土) 23:05:34
ずっとXPERIAだけどここ最近は新機種が縦長になっていってて
使いにくそうで機種変悩んでた
でも1iiiに惹かれて機種変したら普通に使いやすくてびっくり+17
-0
-
327. 匿名 2021/08/14(土) 23:13:07
XPERIAはかっこ悪いから人気ないよ〜
日本人ならiPhone+0
-21
-
328. 匿名 2021/08/14(土) 23:18:17
>>307
ソニーは2019年に中国工場を閉鎖していますが。+11
-0
-
329. 匿名 2021/08/14(土) 23:24:18
>>265
Compact SO-02J使用で約4年半使ってる
電池もちの悪さも発熱もあるけど、この小ささが他には無いからまだまだ頑張ってもらいたい
+13
-0
-
330. 匿名 2021/08/14(土) 23:28:42
>>324
空気読めないからモテないんだよ?+0
-2
-
331. 匿名 2021/08/14(土) 23:29:01
>>10
すごくタイムリー!
先週、弟のiPhone12proの写真の写りが綺麗すぎて、ずっとXperiaユーザーだったのに一昨日からiPhoneに機種変してしまったよ!
Xperiaの写真の綺麗さが良くてずっとXperiaだったんだけどiPhoneの方が綺麗だわ。+8
-4
-
332. 匿名 2021/08/14(土) 23:33:22
>>331
流石に使い難いiPhoneに換えるくらいなら携帯とは別にコンデジ買った方が良くない?+2
-1
-
333. 匿名 2021/08/14(土) 23:39:53
>>12
わかるーーーー!!!
細長いのが嫌すぎてiPhoneに寝返ろうかと思ってたけど、画面分割してYou Tube見ながら〜ってコメント見てやってみようと思い直した+18
-0
-
334. 匿名 2021/08/14(土) 23:41:19
>>7
POBOXが良かったのに何で無くしたんだろう
改悪だよね+4
-1
-
335. 匿名 2021/08/14(土) 23:46:38
>>332
使いづらいなんて一言も言ってないけど!
私は普段デジカメ持ち歩かないわ!子供いるし咄嗟にカメラ出したいから携帯のカメラがいいぜ。
iPhoneは画面が壊れやすいっていうのだけが不安。
Xperiaは頑丈だよね。+3
-1
-
336. 匿名 2021/08/14(土) 23:48:02
>>334
それがXPERIA仕様ですから〜
ざんね~ん草+0
-14
-
337. 匿名 2021/08/14(土) 23:48:11
初代からずっとXPERIA
手が小さいのでSO-02Kから抜け出せない+16
-1
-
338. 匿名 2021/08/14(土) 23:50:36
>>430
アタオ化?不幸だよ!産まないのが正常かもよ+0
-7
-
339. 匿名 2021/08/14(土) 23:51:46
これXPERIA関係ないけもしれないですけど
アプリも必要最低限しかインストールせず
ゲームとかもしないでただ普通に使ってるだけなのにやたらとファイルの容量が増えて困ってます
(設定→ストレージ→ファイル、の中)
写真と動画が2GBとかなのにファイルは35Gも使ってて
削除しようにも変な暗号みたいなローマ字が羅列しててよく分かんないし困ってます
以前の機種までではこんなことなかったのに。
同じ方いますか?泣
+1
-0
-
340. 匿名 2021/08/14(土) 23:52:10
>>321
店頭でいじらせてもらったら、重心?がバランス良いみたいで持ちやすさにまずビックリした。
モニターが大きい分ネットが凄く見やすいし動画やゲームも(対応していれば)画面いっぱいに広がって迫力あるけど、片手操作は絶対無理なレベル。
あとはどっちを優先するかだね。+4
-0
-
341. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:20
>>15
あなたのコメント見るまで
Gmailの存在を今まで忘れてて
今、確認してみたら私も未読溜まってた。
+16
-0
-
342. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:17
>>308
私もLINE鳴らない。なんでだろ。
たまにLINE開くと受信したりもする。+22
-2
-
343. 匿名 2021/08/14(土) 23:57:28
XPERIA XZ1compact使っててらもう3年半位になるからそろそろ機種変したいけど、とりあえず今のままでも使えるしな〜と迷ってる。
機種代を分割払いすれば月々数千円で機種変できるけど、たかが数千円、されど数千円…笑。ちなみに機種変するなら5Ⅱにするつもり。
でもさすがに今の機種だと容量少なくて、しょっちゅう内部ストレージがいっぱいです通知くるんだよね〜。+13
-0
-
344. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:28
>>107
写真キレイだけど、ズームしたときの綺麗さはiPhoneの方が上だと思う
私はXperiaだから子供の運動会とか少し遠目の所をズームして取りたいときは旦那のiPhoneで撮影する+4
-0
-
345. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:32
>>308
私も一時期そうだった!今は治まったけどなぜかメッセージを送ると途中で切れて届いてるっぽい。こっちは全部送れてるんだけどね。
iPhone 相手だとよくなる。+2
-0
-
346. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:07
>>153
2年前に買ったときの背面の指紋認証の方が良かった!
サイドは指によって認証しずらくて、知らない間に指定の回数超えましたってなるのイライラする+3
-0
-
347. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:13
>>345
嫌われてる+0
-0
-
348. 匿名 2021/08/15(日) 00:06:28
>>336
どういうこと?
それともギャグなのかな?
わからなすぎて…+6
-0
-
349. 匿名 2021/08/15(日) 00:10:29
5愛用していますが、最近指紋認証機能が突然使えなくなり、設定の項目も消えていました😢
同じ方いますか?
諦めてナンバー入力するしかないのか…
落としても壊れない丈夫さが好きなのですが。+0
-0
-
350. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:26
>>348
キモいから触れないでもらえるかな?お前まじありえない+0
-6
-
351. 匿名 2021/08/15(日) 00:23:08
>>342
それはSONYが韓国からあなたを守っているんだ
+11
-0
-
352. 匿名 2021/08/15(日) 00:28:33
>>321
特に何も思わない。
全画面になるようになったし。+0
-0
-
353. 匿名 2021/08/15(日) 00:28:57
>>339
どのフォルダのファイルか調べたら?+2
-0
-
354. 匿名 2021/08/15(日) 00:31:35
XPERIA z5だけど全然壊れないから使い続けてる
ハイエンドモデルだから最近の格安スマホより画素数高いカメラだし(広角レンズとかAI補正とか無いけど)Amazonのアプリと餃子の王将のアプリの最新版が対応しなくなって残念+1
-0
-
355. 匿名 2021/08/15(日) 00:35:44
>>29
ケース無しの裸Xperiaが4年ちょい、こどもが何度もも落としたしホームとか道路にも落としたけど液晶や本体にヒビなし!
擦り傷やハゲはあるけどね、よくバリバリのiPhone見かけるし怖くてiPhoneとか無理だなと思ってる。+27
-0
-
356. 匿名 2021/08/15(日) 00:39:56
>>7
え!? 私はXperiaの変換候補いいと思うよ!
かなりマシな方。
+14
-0
-
357. 匿名 2021/08/15(日) 00:40:58
>>339
アプリのキャッシュとかしてみた?+2
-1
-
358. 匿名 2021/08/15(日) 00:41:25
>>15
前はきたけど、最近はこなくなっちゃった。
+7
-0
-
359. 匿名 2021/08/15(日) 00:47:14
>>298
Xperiaのカメラは正直なところ静止画のオート撮影に力を入れてないからだと思う
ISO感度、シャッタースピード、ホワイトバランスの3要素が分かってる人向けかな
一般スマホユーザーが求めてるのはソコじゃない!ってことが分かってないんだろうな~+14
-2
-
360. 匿名 2021/08/15(日) 00:51:58
>>359
DOCOMOで扱ってる機種で、カメラ音痴がバシャッと撮っただけでいい感じに撮れるカメラ機能がついてるのはどれですか?
AQUOSかiPhoneかな?+0
-0
-
361. 匿名 2021/08/15(日) 00:52:33
今GALAXYでその前がXperia使ってた。カメラ気に入ってたな~。
できるだけ色んなもの国産使いたいからXperiaにしたい気持ちはあるんだけど、ワイヤレス充電出来ないよね??
そろそろ変えたいけど、ワイヤレス充電できるようになってほしい。。+1
-0
-
362. 匿名 2021/08/15(日) 00:57:11
>>298
私もー。
写真の綺麗さから、次はXperiaからiPhoneにしようと思ってた。
でも、結構Xperia推しの方多いんですね。
スマホ、Xperiaしか経験がないので、皆さんの意見が参考になります。衝撃に強い点も、何回か落としてしまった私には重要ポイントです。
もう一度考え直します!+5
-0
-
363. 匿名 2021/08/15(日) 01:00:00
丈夫だし長持ちする。+2
-0
-
364. 匿名 2021/08/15(日) 01:06:31
全然何の問題もないので、いまだに《XPERIA SO-01J》を使っていますが変えた方がいいと思いますか?これより良いよというのがあったら教えてほしいです。+2
-0
-
365. 匿名 2021/08/15(日) 01:09:39
>>327
右に習えでつまんないやつ+2
-0
-
366. 匿名 2021/08/15(日) 01:11:48
>>302
同じようなハイエンドモデルがよければ1Ⅲ
安さ重視でゲーム性能も気にしなくて日常使いの操作が問題なければいいならミドルモデルの10Ⅲ
在庫限りで色も気にしないし同等性能がいいということなら5Ⅱ
日本で5Ⅲが売ってなくて現状は発売予定無しだから約18万円の1Ⅲか約7万円10Ⅲかの2択に実質的には絞られてしまう…
10Ⅲも値段の割には5G対応、6インチ有機EL液晶、RAM6GB/ROM128GBと仕様はコスパはいいところだけどCPU性能は値段相応ってところかな+14
-0
-
367. 匿名 2021/08/15(日) 01:12:25
>>364
以前同じものを使っていました。
故障のためやむを得ず機種変しましたが、壊れていなければずっと使っていたかったです。
今はXperia10Ⅱですがカメラがダメダメです。+2
-0
-
368. 匿名 2021/08/15(日) 01:15:13
>>23
コンパクトじゃなきゃ嫌で、ずっとスマホ変えられないでいます。+26
-0
-
369. 匿名 2021/08/15(日) 01:35:32
Xperia1Ⅱ使ってるけど、プロ指向のカメラが結局使いこなせなくて、普通のオートのやつばかり使ってる。宝の持ち腐れ。+4
-0
-
370. 匿名 2021/08/15(日) 01:37:23
>>360
microSDいらないってならiPhone一択になるかな
microSD使えて慣れ親しんだAndroidとなるとAQUOSかGalaxy
iPhoneは望遠こそ弱い感じはするけど広角や標準域はかなり上手く画像処理でまとめてる印象
AQUOSR6はカメラ性能をかなり全面に押し出してるけど、ライカ監修ズミクロンレンズ、1インチセンサー搭載と豪華構成の割には画像処理が甘くてXperiaとあまり大差はない感じで構成は良くても画像処理が追い付いてない残念な印象
Galaxyは画像処理が独特で完全に好みがわかれるところ
iPhone、AQUOS、GalaxyからならiPhoneがいい
AndroidでとなるとどちらかといえばAQUOSかな
人によってはGalaxyの絵作りが好きって人もいるかもしれない
あくまでも店頭で触ったときの私個人の感想だけど
店頭で触ってみて決めたほうが1番だよ+1
-0
-
371. 匿名 2021/08/15(日) 01:48:23
>>116
私も買い換えたくて数ヶ月見てるけど
完売になって、最近また販売してるね。
自分のXperiaそろそろ限界だけど
5Gはまだ必要ないし
ACE Ⅱ 評判良くないから迷ってる。
+5
-0
-
372. 匿名 2021/08/15(日) 01:54:23
>>366さん
ありがとうございます >>302です
1の方は18万もするんですねぇ お高い…
さほどゲームはしませんので10の方でもいいかもしれないですね
xz3、最近充電の持ちがいまひとつで
Bluetooth使ってる分には問題ないんですが、落としたりしているせいか電話の着信音やアプリのお知らせ音が割れて聞こえるんです
もう少し使いながら考えようかな+10
-0
-
373. 匿名 2021/08/15(日) 01:56:09
取り敢えずiPhone以外で買うとなるとXPERIAしか目が行かないかなあ
今SO-51A使ってるんだけどなんかデカいんだよね
次はもっと小さいのにしたい+2
-0
-
374. 匿名 2021/08/15(日) 02:03:38
>>370
ありがとう
カメラに関してはAQUOSが豪華構成を活かせる画像処理能力打ち出してくるまではiPhoneが良さそうだね+1
-3
-
375. 匿名 2021/08/15(日) 02:20:44
>>7
XPERIAが変換アホなのではなく
使用している文字入力アプリがアホ。
前出ですがPoboxは良かった。+12
-0
-
376. 匿名 2021/08/15(日) 02:32:03
>>374
AQUOSが豪華カメラ構成を活かせる画像処理エンジンができるまではかなり先だと思う
いちばん手っ取り早いのはパナのカメラ部門買収
ズミクロンという点ならだけど
ライカもソフバンと共同開発してライカフォン?を発表したからな~
Xperiaはソニーがカメラ部門ある割には向いてるベクトルが変な方向だからずっとこのままだろうからね
カメラ性能を最も重要視するならiPhoneしかないのが現状+1
-0
-
377. 匿名 2021/08/15(日) 02:36:38
>>31
12 miniしかない+0
-0
-
378. 匿名 2021/08/15(日) 02:40:44
>>371
AceIIは既存Xperiaユーザの評判はあまり良くなくても、一般の評判はそこそこ良いからね。
今までミドル以上のラインナップしか無かったXperiaのローエンドモデルだから
勘違いしてミドル以上の性能を勝手に期待してがっかりしてる人が多いんだと思う。
22k円でおサイフと指紋認証とFMラジオ付いていて電池持ちがかなり良いんで
重いゲームをやらない人にとってはかなりの高コスパ機。
低価格低性能高機能小型を求める層にとっては弱点は画面の暗さくらいだと思う。+9
-0
-
379. 匿名 2021/08/15(日) 02:49:26
どんどん大きくなって重さも増えたから、片手で持つときに小指が痛いー+2
-0
-
380. 匿名 2021/08/15(日) 02:52:12
>>360
Pixelのカメラは評価高いらしいね。
Google製のカメラアプリの性能が良いってのも。
他社携帯でもカメラアプリが足枷になってる場合、GCamである程度解決する場合もあるみたい。+0
-0
-
381. 匿名 2021/08/15(日) 03:00:13
Poboxが復活したら買う。
apkでインストールできるらしいけど、それもいつまで続くかわからんし、なんだかなあ。
Xperiaを使ってたのはコンパクトでPoboxが使いやすいからだったのに。
Gboardはどうしようもない。
iPhoneはもっとイヤ。+1
-0
-
382. 匿名 2021/08/15(日) 03:08:56
>>378
詳しくありがとうございます
ACE Ⅱ今使ってるXperiaより性能が低くなるのかぁ。
ミドルの中古探すのもありかな。。
壊れる前に何とかせねば。。
+2
-0
-
383. 匿名 2021/08/15(日) 03:31:16
>>245
さっき他のコメで読んだんですけど機種変で16万て本当ですか??💦+5
-0
-
384. 匿名 2021/08/15(日) 04:25:21
>>23
今コンパクトないの!?
SO-02Kが調子悪くなってきたから買い換えようって思ってたのに…+8
-0
-
385. 匿名 2021/08/15(日) 04:58:49
>>10
唯一の不満が写真かな
iPhoneやGALAXYの友人が撮ってくれた動画とか写真めちゃめちゃ綺麗+3
-2
-
386. 匿名 2021/08/15(日) 05:08:01
ずっとXPERIA使ってるけど、機種変更するごとに『なんであの機能なくした!』って不便を感じる
+6
-0
-
387. 匿名 2021/08/15(日) 05:53:21
>>259
長押しすると、確定するとキャンセルしか出てこず、どうしても消せません。自分で過去入力したものであれば消せるようです。
本当に酷い。子供が使わせられない+3
-0
-
388. 匿名 2021/08/15(日) 06:12:54
>>208
熱さはわからないけど、画面がいきなりうごいて押してないボタン勝手に押されたり、自分でまったく操作できなくなって再起動の操作すら難しいってときがあったけど、2~3か月前だ。乗っ取られたのかと思ってビビっていたけどそのあと画面割れて修理で本体新しいのにしたら起きなくなった。
この現象のことでしょうか?私のはまた違うのかな
+1
-0
-
389. 匿名 2021/08/15(日) 07:08:33
>>15
来る時と来ない時がある。
あと不在着信がわかりにくい。ライン緑、メールは青ランプ、残りの通知がまとめて白(クリア)ランプなので着信かと思ったらアプリ通知だったり。 ラインきても白に打ち消されて?しまう。+0
-0
-
390. 匿名 2021/08/15(日) 07:16:27
>>83
サイドセンス便利だよね。
二年前に使ってた機種ではモッサリしてて嫌だったんだけど、現在使ってる5Ⅱはむしろ使いやすい。スクショもこれに設定している。
+4
-0
-
391. 匿名 2021/08/15(日) 07:20:57
>>102
そこまで丈夫とは!!w
+2
-0
-
392. 匿名 2021/08/15(日) 07:35:00
画像ってグーグルフォトにもバックアップしてますか? SDで保存してれば大丈夫?
知らぬ間にバックアップ設定になっていて何年間もの画像ありすぎて15GB オーバーしていた。
フォト開くと、人物とペットで顔をアップされるけど安全性が心配です。+2
-0
-
393. 匿名 2021/08/15(日) 07:43:08
>>319
昭和から変わらないから日本の電子産業が衰退したんだね+0
-0
-
394. 匿名 2021/08/15(日) 07:43:37
皆さん何年くらい使えます?
ずっとXperia使っていたけど、三年くらいでタッチパネルがだんだん反応しなくなって機種変えるパターンが続いたんですよね。
三年って、短くないですか?
docomoショップの店員さんに、Xperiaは液晶パネルが他のメーカーと比べると弱いんですよ。
ほかは文句無しなんですけどね。
といわれ、試しにAQUOSを使ってます。
でも、次変える時はやっぱりXperiaがいいんだけど改善したかなぁ。+4
-0
-
395. 匿名 2021/08/15(日) 07:48:57
>>383
横だけど本当。+3
-0
-
396. 匿名 2021/08/15(日) 08:15:47
>>1
まあスマホに変えてからずっとXPERIA。これからは他のメーカーに変えてもたぶんGoogleのpixelだね。やはり使い慣れてるのとイヤホンジャックとか使う人の事を考えて作ってくれてる所が好感。+2
-0
-
397. 匿名 2021/08/15(日) 08:44:35
今までずっとXperiaだったけど故障で急遽買い替えに行って店員さんに縦長Xperiaは人気ないしおすすめしませんと言われてAQUOSに変更したのは約2年前。
次、買い替えするときはまた、Xperiaに戻そうと思ってる。でも、AQUOSのスクショだけはお気に入りなんだけどXperiaもAQUOSみたいにならないかな。+2
-0
-
398. 匿名 2021/08/15(日) 09:00:40
>>353
ひとつひとつ開けて見てみたのですがそんなに大きなファイルは見つからなくてどこが原因か探れずにいます😭
>>357
キャッシュ削除してますがここの容量は減ってくれないんです😢+1
-0
-
399. 匿名 2021/08/15(日) 09:11:23
>>153
サイドのだけど、よく使う指を色んな角度で覚えさせた。それから平気かな。
+5
-0
-
400. 匿名 2021/08/15(日) 09:19:13
Xperia5iiなのですが、文字変換がすごく小さくなっちゃって打ちにくいんだけど、どうやったら直りますか?+1
-0
-
401. 匿名 2021/08/15(日) 09:19:14
>>1
エクスペリア1から、 5Ⅱ に機種変しようか迷ってる所。
軽いしバッテリーの持ちもいいらしいね。
1が良機種で不満が無いから、もし5Ⅱに変えてガッカリがあったらショックだわ。。+11
-0
-
402. 匿名 2021/08/15(日) 09:28:03
>>298
iPhone はユーザーのスマホの中身を勝手にチェックして、小児性愛系のデータ持ってたら通報するって発表あったよね?
一見いいこと風だけど、勝手にユーザーのスマホの中にはいって個人情報を好きなように出来るって怖くない?
知らない間にヤバい画像をほうり込まれて、犯罪者に仕立てあげる事だって出来るよね。
iPhone の公式だけじゃなく、そのバックドア?的な所から悪意のある奴がやる危険性もある。
もちろん小児性愛系の犯罪者は滅べと思うけどね。+23
-0
-
403. 匿名 2021/08/15(日) 09:33:21
みんなが言ってるPOBoxとPOBox plusは別物なのかな?
恥ずかしながらSimeji使っててここ見て即アンインストールして、Gboard?を取ったほうが使いやすいのか知りたい!
元々入ってるのはPObox plusでした。
慣れないからまだ使いにくい…+1
-0
-
404. 匿名 2021/08/15(日) 09:43:33
>>101です
返信ありがとうございます
メガネ スマホ用の除菌シートなんてあるんですね。
探してみます。
+0
-0
-
405. 匿名 2021/08/15(日) 10:12:46
>>231
新しいXPERIAにかえてスクショが思うように出来なくて困ってました。
ありがとうございました‼️+7
-0
-
406. 匿名 2021/08/15(日) 10:25:49
>>308
LINEの通知来ないことは一度もないなぁ💦
+3
-0
-
407. 匿名 2021/08/15(日) 10:26:51
>>322
それはGalaxyじゃない?
わざわざ日本のメーカーの使わないと思うよ
+7
-1
-
408. 匿名 2021/08/15(日) 10:41:13
今はAQUOS使ってるけど、Xperiaの方がましだと思う。
GALAXYも悪くなかった。マイナスだろうけど。+2
-3
-
409. 匿名 2021/08/15(日) 10:43:59
Xperiaしか使った事ない そして色は黒と決めている。ウチには歴代の黒Xperiaが3台鎮座しておる+8
-2
-
410. 匿名 2021/08/15(日) 11:05:25
>>32
エクスペリアso-02gからace2にしたよ。電話とメールしかしない、心の奥底ではスマホいらないって思ってるような人にはace2おすすめだよ。+9
-0
-
411. 匿名 2021/08/15(日) 11:05:37
2年くらい使ったある時、急にタッチの反応ができなくなって新品に交換してもらった。それも半年過ぎて同じ症状で使えなくなった。だから故障が多いイメージなんだけど、今は改善されてるのかな+2
-3
-
412. 匿名 2021/08/15(日) 12:33:59
今までもXPERIA、現在のメインも数世代前の縦長XPERIA 5(docomo版)です。
SONY好きなので使っていますが、カメラは全然ダメです。無理して使っている感じ。電池持ちも×
フルセグ、microSDを諦められるなら絶対Pixelが良いです。カメラが素晴らしい。+1
-7
-
413. 匿名 2021/08/15(日) 12:47:43
格安SIMでOPPOを使っていたのですが
OPPOは情報を中国に抜き取られているとベルギーで報道があったことを受けて
切り替えようと思います。
XPERIAにしたいのですが
簡単な操作だけ、お財布携帯みたいな機能があればいいかなとカメラや動画はあまりかんがえてないのですが、
おすすめはありますか?+1
-0
-
414. 匿名 2021/08/15(日) 12:57:27
>>402
iPhoneに捨てられた小児性愛系の犯罪者予備軍たちはXPERIAに流れる
キモヲタ専用スマホXPERIA
+0
-14
-
415. 匿名 2021/08/15(日) 13:13:25
>>14
私iPhoneとXperia両方使ってるけどiPhoneは簡単だと思う。
最初にiPhoneで慣れたならXperia使いこなすには難しいと思うし、Xperiaで慣れたならiPhoneは使いこなせると思う。
+5
-2
-
416. 匿名 2021/08/15(日) 13:26:01
>>368
私もコンパクト支持者で二代連続コンパクトだったけど
普通のに変えたら変えたで、でかすぎるな~↓から画面大きくて見易い~っ↑て二日目くらいであっさり見慣れたよw
もうコンパクトには戻れない+6
-0
-
417. 匿名 2021/08/15(日) 13:50:01
エクスペリアって人気無いから
売れ残りをショップ店員が高齢者に騙して買わしてるよね
高齢者バカだから日本メーカー安心とかセールストークでイチコロだし
SDカードと一緒に+0
-15
-
418. 匿名 2021/08/15(日) 13:50:01
>>7
iPhoneより断然マシだよ~+5
-0
-
419. 匿名 2021/08/15(日) 13:56:55
日本ですらxperia売れないんだ
VAIOと同じ道辿ってんな
上半期に売れたスマートフォンTOP10、アップルがTOP4を独占、第2世代iPhone SEが首位 2021/8/15(BCN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「BCNランキング」2021年1月1日から6月30日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。 2021年上半期(2021年1月~6月)の
+1
-8
-
420. 匿名 2021/08/15(日) 14:01:15
XZ3だけどXperiaシリーズ使い続けてるけどバッテリー切れが早すぎる
サブの安物のスマホの方がバッテリー持ちが良いんだよね
バックグラウンドのアプリとか停止や無効化しても早い
最近のXperiaはどうだろうか+1
-3
-
421. 匿名 2021/08/15(日) 14:15:59
>>208
子どものXperia Xz1が頻繁に電源落ちる現象があった。5月頃。
オペレーターはアプリとの相性では?とか言われて色々試しても直らなかったから補償パックで交換したよ。
その交換したのも1ヶ月くらいでまた同じ症状が。
またコールセンターへ電話して初期不良では?と訴えたけど動作確認して交換してるからそんなことはないと言い切られてまた補償パックで交換した。
その後1Ⅲに機種変更しようと発売日まで待ったけど高すぎるから5Ⅱにしたよ。
そんなバグの通達があったなんて!
親切なオペレーターさんだったんですね。羨ましい。
私が対応して貰ったオペレーターはそんな事何にも言ってくれなかった(>_<)
立て続けに補償パックを使ってしまったよ。
そんな事があっても懲りずにXperia使ってます。
がんばれSONY!+5
-0
-
422. 匿名 2021/08/15(日) 14:29:00
みなさんどこで買ってますか?
一括か分割かも教えていただきたいです
三大キャリアかソニーのショップか格安か。+0
-0
-
423. 匿名 2021/08/15(日) 14:37:38
>>398
使ってるファイル管理アプリにも依るけど
フォルダ開かなくてもフォルダのプロパティとか詳細とかいうのを表示すれば
選択したフォルダ下の全ファイルの合計ファイルサイズが表示されるでしょ。
Androidフォルダはアプリの標準の操作可能ファイル置き場。
DCIMはカメラで撮った物。
Pictures、Moviesは画像動画。
Music、Alarms、Noti~、Ring~は音声。
Downloadはダウンロードした物(メディアファイル以外)。
Downloadフォルダの他、自分で作ったフォルダやアプリが作ったフォルダが候補。
内部共有ストレージ内に問題の大容量ファイル群が無ければ
ファイル管理アプリから削除するのは無理。
X-ploreというファイル管理アプリとかを使えば
ディスクマップ(ファイル容量のグラフ表示)で
視覚的にストレージ内の消費具合を把握できる。
35GBものファイルが一ヶ所にあればすぐに判りそう。+4
-0
-
424. 匿名 2021/08/15(日) 14:39:31
>>422
キャリア(au)で分割だよ。
機種変しても返却せずサブ機として使ってる。+1
-0
-
425. 匿名 2021/08/15(日) 14:45:10
>>3
うん、ずっとXperia使ってたのに、別のメーカーのに変えちゃったら故障多いし、どれだけXperiaが良かったかを再認識してます。
+1
-0
-
426. 匿名 2021/08/15(日) 14:45:55
>>400
日本語でおk。
文字変換って何?
Gboardアプリの表示領域全体?
その部分?
文字入力する対象のアプリでの表示?
画像見てもすごく小さい何かが発見できない。
Gboardの設定か、
文字入力対象のアプリの設定か、
OSの設定>ディスプレイ>表示サイズorフォントサイズ
のどこかで直せると思うが。+0
-0
-
427. 匿名 2021/08/15(日) 14:46:04
Xperia8を使ってる人はいませんか?
SONYのミュージックアプリが入ってないんですよね。
どんなアプリで音楽を聴いていますか?+1
-0
-
428. 匿名 2021/08/15(日) 14:48:34
>>424
ありがとうございます。
ソニーショップでみたら10万で、どこで買うか悩んでました。
ありがとうございます。+2
-0
-
429. 匿名 2021/08/15(日) 14:50:40
>>421
ああ、端末補償オプションの交換ってリフレッシュの中古だから
1年間のメーカ保証すら無いんだ…。
そんなのに金払わずに自分で積み立てて新品買い直した方がいいね。+1
-0
-
430. 匿名 2021/08/15(日) 15:02:10
>>410
そういう層は今までXperiaなんて選択肢に入らなかったから
既存Xperiaユーザとの間にAceIIの評価に関して温度差があるね。
今のところドコモ専売ではあるけど
au/UQ専売のAQUOSsense3basicですら販売台数上位に入り続けてるし
既存Xperiaユーザの評価を余所に、
AceIIは最近のXperiaの中で一番のヒット機種になるだろうね。+1
-0
-
431. 匿名 2021/08/15(日) 15:04:13
>>316
アプリ権限で許可してるなら当然そうなるよね、
アクセスさせた自分の情報がその後どう利用されてるかなんて、庶民は分からないもんね…
+2
-0
-
432. 匿名 2021/08/15(日) 15:10:02
>>114
GALAXYって大韓民国の?絶対買わない。+18
-0
-
433. 匿名 2021/08/15(日) 15:23:47
>>329
仲間発見!!こちらは電池残量50%くらいでも突然電源が落ち始めてます!そろそろ限界みたいです…。+1
-1
-
434. 匿名 2021/08/15(日) 15:48:12
>>43
アルバムないの?
新しいのギャラリーはあってアルバムとして使ってるけど、違うもの?+0
-0
-
435. 匿名 2021/08/15(日) 15:49:23
>>434
ごめん、間違えた
Galaxyでした…+0
-0
-
436. 匿名 2021/08/15(日) 15:50:32
>>7
私メインがXperiaで仕事をiPhoneにしてるけどiPhoneの方がひどいよ、、+6
-0
-
437. 匿名 2021/08/15(日) 16:02:53
>>112
指紋認証は再度指紋を登録し直すとサクサク飯能するようになるよ+0
-1
-
438. 匿名 2021/08/15(日) 16:15:27
カメラのシャッタースピード遅すぎなんだけど、改善方法ありますか?+0
-0
-
439. 匿名 2021/08/15(日) 16:19:51
>>7
iPhoneよりはいいとおもうけど...
グーグル日本語入力にしてるけどそんなに不便に思ったことないな+2
-0
-
440. 匿名 2021/08/15(日) 16:21:49
>>102さんもXPERIAも無事で何より‼️
+0
-0
-
441. 匿名 2021/08/15(日) 16:31:02
>>251
私は、ふたりはプリキュアでした!+0
-0
-
442. 匿名 2021/08/15(日) 16:32:49
>>437
ひがはんは辞書登録してる?+0
-0
-
443. 匿名 2021/08/15(日) 16:34:26
>>442
良く使う複雑な言葉は辞書登録してるよ+0
-0
-
444. 匿名 2021/08/15(日) 16:37:06
>>147
XPERIA使ってます!見切れます😭+2
-0
-
445. 匿名 2021/08/15(日) 16:43:49
>>2
越後製菓!+1
-0
-
446. 匿名 2021/08/15(日) 16:53:45
>>231
ありがとうございます!
真っ暗画面からのスクショのタイミング掴めずヤダなーと思っていたので助かりました♪+0
-0
-
447. 匿名 2021/08/15(日) 17:20:47
>>224
初代からずっとXperiaコンパクトを使っていましたが、去年、道路に落として画面が割れて機種変を検討していました。
しかし、手が小さい私には新しいXperiaは大きすぎて使いにくく、他の機種も大きくて使いにくそうだったのでiPhone12miniにしました。
それなのに、最近になってXperiaも小さいサイズが出たようで・・・。
画面が割れてても機能は問題なかったので我慢して使っていればよかった・・・。+2
-0
-
448. 匿名 2021/08/15(日) 18:21:00
>>401
私もそれで悩んだけど、折角高いのを買ったのだから、1を使いこなせるようにした方がいいかなと思ってやめた。
1 Ⅲは高くて買えない。+5
-0
-
449. 匿名 2021/08/15(日) 19:40:58
>>105
XPERIAデビューおめでとうございます。
私も買い換え考えてるので羨ましいです。+4
-0
-
450. 匿名 2021/08/16(月) 11:55:16
>>409
うちの旦那かと思った。黒しか買わない決まりらしい。+1
-0
-
451. 匿名 2021/08/16(月) 12:00:16
>>273
どっちも一長一短だよ+0
-1
-
452. 匿名 2021/08/16(月) 22:16:05
>>361
1Ⅲならワイヤレス充電できるよ+2
-0
-
453. 匿名 2021/08/16(月) 22:55:18
>>394
今年の秋で5年になるけど大丈夫だよ。バッテリーはへばってるけどね。+3
-0
-
454. 匿名 2021/08/17(火) 00:02:10
>>453
5年かぁ。いいなぁ…
そのくらいもちますね。+3
-0
-
455. 匿名 2021/08/17(火) 10:08:39
>>423
もう見てないですかね💦
返信来てることに気づかず遅くなって申し訳ありません!
ご丁寧にありがとうございます
アドバイス通り試してみたところ、どうやらバックアップの画像が大量にあるようでした
バックアップはSDに移してたつもりでいたのでなんでこんなにあるのかわかんないですけど…
バックアップを消去するのも疑問ですけど空き容量もないしやってみます!+4
-0
-
456. 匿名 2021/08/17(火) 14:25:14
>>96
AceIIって流石に14年のZ3よりは処理能力上だよね?
OSとか違うから比較は難しいけど、
15年のZ5や16年のXと同じくらいで
17年のXZ1よりは明確に下ってところでは?
Xまでのを使っていて限界を感じてるならAceIIでもいいと思うわ。
XZ1やXZ2の人はもう少し頑張れ。+3
-0
-
457. 匿名 2021/08/20(金) 13:01:33
Xperia 10 III Lite
無印よりも1割くらい安い40~49k円くらい。
○ eSIMのデュアルSIMに対応
× ストレージ128→64GB、FMラジオ省略
需要の低めなものを削ぎ落としてAQUOSに対抗できるミドルレンジ機にしてきたね。
これとAceIIとの間くらいのバリエーションが求められてると思う。+0
-0
-
458. 匿名 2021/08/20(金) 17:35:38
>>452
できるようになったんですねー!でも値段が高い……5Gだから仕方ないですかね
教えてくださり、ありがとうございます!+0
-0
-
459. 匿名 2021/08/22(日) 15:01:55
今月頭にXPERIA10Ⅲに機種変したのですが、androidバージョン11搭載で何故かライン電話ができなくなりました。
相手の声は聞こえるが自分の声は聞こえない状態で色々と調べてマイクの権限をいじったりして一回は通話できるのですが通話を終了するとまた通話できなくなりその度にマイクの権限をいじる→通話するみたいになっていて困ってます。
+1
-0
-
460. 匿名 2021/08/22(日) 17:07:04
今月頭にXPERIA10Ⅲに機種変したのですが、androidバージョン11搭載で何故かライン電話ができなくなりました。
相手の声は聞こえるが自分の声は聞こえない状態で色々と調べてマイクの権限をいじったりして一回は通話できるのですが通話を終了するとまた通話できなくなりその度にマイクの権限をいじる→通話するみたいになっていて困ってます。
何か対処法ご存知の方居ますかー(。•́︿•̀。)+0
-0
-
461. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:44
>>460
朝鮮アプリを使うのを止めては?+0
-2
-
462. 匿名 2021/08/24(火) 15:31:29
まだ見てる人いるかな?
現在XPERIA X performance(SO-04H)を使っています。近々機種変をしたくて、Xperia10ⅢにするかAQUOS sense5Gにするか悩んでいるのですが答えが出ません。スマホにしてから代々XPERIAをずっと使ってきたので本当はXPERIAにするのが無難かと思いますが、スペック面はさほど大差無さそうなので価格的にはAQUOSのほうが魅力なのと、やはりXPERIAの縦長に馴染めるかどうかも気になります。ただ、ストレージ容量がXPERIAのほうが大きいのは惹かれます。バッテリーは若干AQUOSのほうが上のようですが…。う~ん悩む。。
ちなみにゲームはせいぜいポケ森くらいです。
詳しい方、どちらのほうが良いかアドバイスいただけないでしょうか。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する