-
1. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:49
+95
-2
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:21
そらそうよ+445
-2
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:38
もうダメだ+236
-17
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:42
12人!
利用客にもうつしちゃってるだろうな‥+39
-117
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:44
渋谷はクラスターデモとか変な連中多いからね
駅員さん可哀想だ+664
-5
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:54
終電間際や始発にノーマスクで騒いでる酔っぱらいとか多そう+429
-1
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:01
あらあらあら
今日も昨日もその前も渋谷駅利用してたんだけど🚶♀️♀🚶♀️♀🚶♀️♀+15
-41
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:04
デルタやァァ+23
-1
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:12
逆によく今までクラスター出なかったな+558
-2
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:13
もう自分自身もかかるの時間の問題かと…。+249
-0
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:15
仕方ないよ
いつもご苦労さまです+287
-1
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:23
そりゃそうだ
感染してないわけがない
いつまで電車動いてるんだろう
必要性もわかるけどさ
限度があるよね+222
-9
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:30
今こそガチなロックダウン
全国民に20万の資金と罰則セットで
飴とムチで+397
-29
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:38
無症状で広いあげられたのか、それぞれ発熱などあったのか+19
-2
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:43
>>4
気の毒だよ。駅員さんは明らかに移されてるのに。+419
-1
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:50
えっ、相当な確率で感染広がったね。
駅員さん悪くないけど。+158
-1
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:10
もうどこにも行けない+28
-2
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:26
始まるのかな…+11
-2
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:27
これから日本はどうなるんだ…
動きとれなくなりそうで怖い+97
-3
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:33
渋谷駅なんて乗客にも12人くらい陽性の人が混じってても驚かない+212
-1
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:56
>>4
元は客からうつったんじゃないのかな+201
-0
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:59
>>9
本当は出てたんじゃない?
マスクしてれば濃厚接触じゃない理論でカウントされてなかっただけとか+31
-15
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:00
>>4
アマゾンの奥地でも感染するわ+81
-0
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:08
>>7
何その絵文字+28
-0
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:36
アカン+3
-1
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:38
>>13
増税しないと約束してほしい
そして国民に金を配れ+229
-13
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 23:43:50
人混みだしずっといたら感染するよね+46
-0
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:08
>>7
渋谷勤務だから毎日降りてる。。。やばいよね+105
-2
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:14
ワクチン打ててたのかな。
駅員さんも立派なソーシャルワーカーだと思うけど。+147
-3
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:15
仕方ないよ
世界中どこにいたってコロナを避けては暮らせないよ。
世界的に人口も爆発的に増えてるし…自然淘汰なんじゃない?
どうせいつかは死ぬんだもん。
でもなあ、中国が人口的に作ったウイルス兵器だって考えると腹が立つけどね。+152
-3
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:23
フェイスシールドあげて。+19
-0
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:27
客から感染して、職場で蔓延したんだろうね。
大都市の駅員さんは大変な仕事だよ。+157
-0
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:29
>>21
今は感染経路不明が多いんだよね。+51
-1
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:32
新宿も東京も池袋もヤバそう+102
-0
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:40
>>28
隣の神泉で降りるようにしてる+5
-11
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:53
どこで広がったんだろう。
やっぱり休憩室や食堂かな。+7
-1
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:20
駅何か最も人と接する空間だからね。新宿なんかも危ないかもね?もっと人が多いだろうしさ。ワクチン接種も進んでいない状況なら、これからもっとヤバくなるな…
+56
-0
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:25
災難だね+9
-1
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:37
駅員が感染しているなら客にも広がってるんじゃないの+35
-6
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:58
>>29
エッセンシャル?+34
-1
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:28
もらい事故みたいなもんだよね可哀想に
東京にもマスクしてないでのうのうと歩いている人いるの?都内に住む友達がノーマスクで電車乗ったら犯罪者みたいな扱いになるから必ず付けてるって言ってたけど+80
-1
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:31
デルタは感染力強いから、もう通勤で電車使うのやめた。+65
-1
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:00
>>18終わりの始まり…かもしれない
+11
-2
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:11
駅員はかわいそうだ…今までなってなかったのがよく頑張ってたよって感じだよ。+82
-0
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:17
いよいよ危ない+13
-0
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:21
渋谷区民です。
今日、区の集団接種に行ったけど会場出たら目の前がホールになってて何かイベントやってたようですごい人だかりでした。
いつ行っても渋谷の繁華街は人が多いけど、みんな何しに来てるんだろうな。
不要不急じゃないなら本当に帰ってほしい。+114
-1
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:22
もう電車やめようよ
仕事してる場合じゃないって
+64
-7
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:26
何カブなんだろ+4
-0
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:43
>>1
普通に人多いんだよね…+46
-0
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:55
>>23
この間ネットニュースで、アマゾンの先住民族がコロナで絶滅したって見たわ
その何万倍もの人と接する機会がある駅員さんたちは避けようがないよね+76
-2
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 23:48:06
>>40
あ、間違えた!エッセンシャルです!+19
-0
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 23:48:07
4~50代は電車やめよう+7
-4
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 23:48:11
>>40
んだな+1
-0
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:14
>>5
コロナは風邪、ノーマスクの人達は渋谷だっけ?+55
-0
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:17
コロナ終息する気がしないし終息した頃に生きてるかどうかもわかんない
もうやだ+28
-0
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:21
>>41
電車にはいないなぁノーマスク
でも満員でギュウギュウの時に息苦しくて少し外す人がいたりするらしい+12
-1
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:30
>>39
駅員が感染してるっていうより、乗客がウイルス運んでると思う+54
-1
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:46
>>2
>>13
>>19
重症者はいないって書いてあるのにあほなのか+11
-30
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 23:50:07
その人たちが感染してから果たして何人の人と接触してたんだって話だよね。地方の駅とはわけが違うもんね…。+9
-0
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:13
テレワークでおこもりできる職種の人にはわからんかもだけど
人に接する系の職種はめっっっっちゃ気にして自粛してる人多いと思うよ
自分がかかったらそこの店舗なり建物なりに影響あるってかなりキツイもの
責められんわ+64
-1
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:22
>>1
後遺症なく快方に向かうよう
だいたい無症状なんだろうけどね+3
-1
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:28
最前線で働く駅員さんは大変だ。重症化しなければいいな。
しかし今の渋谷はリスクありそうだし近づかない方がいいね。
実は明日渋谷でのライブチケットを買っていたけど、行くのやめることにしたよ。
今の状況で渋谷で、ましてやライブハウスはちょっと怖い。+52
-1
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:41
>>1
デバ地下とかパチンコとか今までクラスターが発生していなかった場所でも、クラスターが発生している。
これからも駅員さんとか、今までは大丈夫だった場所でも危険になっていくのだろう。
デルタ株の恐怖を感じる。
そして、ラムダ株を隠匿していた厚労省には怒りを感じる。明確な経緯の報告を求める。+60
-0
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:51
>>58
これから重症化するかも知れないでしょ
今重症者数過去最多よ
+19
-2
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 23:53:16
ワクチン打って来てるからかノーマスクの外人も相手にしてる人多そうだし
そこからじゃね?+19
-0
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 23:53:26
>>13
個人の収入のことしか考えてないんだよな。
問題は事業ができずに経済が回らないことなのに。+32
-4
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 23:53:43
>>28
私も
いつも満員電車だしいつなっても不思議じゃないや+26
-0
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 23:53:43
>>50
未開の地の人達は免疫無いから他所から持ち込まれたウィルスに弱いんだよね…+63
-1
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 23:54:00
>>20
12人じゃおさまらないでしょ
+30
-1
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 23:54:20
ラムダ株の致死率9%っての公表してもいいんじゃない?+9
-1
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 23:54:40
デルタは別格じゃないの
こわっ+0
-0
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 23:54:47
JR東日本は職域接種してないのかな
この駅員さん達はワクチン打ってたなら重篤化は免れる可能性高そうだけど
+14
-1
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 23:55:29
>>58
え、そら感染するわなって言う意味だよ
アホはどっちだ+21
-0
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 23:55:44
>>41
この間久しぶりに電車乗ったけど行きと帰りなぜか目の前に座ったひとがノーマスクだった
常に窓開けて換気してる状態だったけどやっぱり嫌だね、近寄りたくない+79
-0
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 23:56:48
>>1
JRだったら職域接種してそうだけど+13
-0
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 23:56:56
>>41
会社〜最寄り間で渋谷通過するんだけど先週仕事でいつもより帰りが遅くなって渋谷から乗ってきた人達マスクしてない人数人いてお酒飲んでるのか顔真っ赤な人もいた
+29
-0
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 23:57:10
>>33
わからないような抜けのある条件の調査だもん+7
-0
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 23:57:31
渋谷で山手線と田園都市線いつも乗り換えてるから怖いんだけど。
+14
-0
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 23:57:35
>>72
そだね
別トピでワクチンしてたから40代でも軽かったみたいだし+5
-2
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 23:57:36
渋谷に限らず都内って(都内だけじゃないだろうけど)変な人多いよね
昔から汚い浮浪者みたいな人が酔っ払ってあちこちに嘔吐してたり、わめいたりぶつぶつ言いながら歩いてる人がたくさんいるけど、そういう人がマスクしてたり消毒してたりしてるとは思えない
+25
-0
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:05
>>29
打っても感染はするでしょ?+24
-0
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:30
>>33
以前濃厚接触者の家族は制限ない生活だったけど今もそうだったら感染経路不明なんてたくさん出るよね+14
-0
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:55
>>50
そんなことあったの?
1つの民族を滅ぼしてしまうなんてコロナは本当に罪深い+59
-0
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:21
>>79
どのくらい「軽い」のか知りたい
軽いと言っても酸素マスク付けなくて済むなら重めのインフルエンザ並みでも軽症扱いなんだよね+6
-0
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:26
>>50
えぇっ絶滅したの??ヒドイ…+40
-1
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:42
>>15
別トピで帰省するって人が「そんなに感染したくないなら仕事やめてずっと家にいろ」って極論言ってたよ
そういう人達が続々電車に乗りに来るんだろうね
本当に気の毒+57
-0
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:54
もう本当に政府はコロナが終わるように尽力してくれ!そして終わるまで毎月20万配ってくれ!
で、コロナが終わったら消費税率5%にしてくれ!+5
-1
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 23:59:59
>>23
ウイルス持ってるよそ者が入って行けばね。+1
-0
-
89. 匿名 2021/08/14(土) 00:00:11
>>55
マジで終息するのは何年後なんだろう
2〜3年で済めば奇跡だと思う+33
-0
-
90. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:06
>>75
接種してても感染するの。重症化しない為に接種してるようなもんなのよ。+12
-0
-
91. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:46
>>41
ノーマスクは都内のどこにでもいるよ。どこか誇らしげにノーマスクで歩いたり走ったり喋ったりしてる。+49
-0
-
92. 匿名 2021/08/14(土) 00:02:05
やばい。3日前に渋谷のLINECUBEにMISIAのライブ行ってしもうた。
最後まで行くか悩んだけど、今回の参加棄権は返金されるってことだったから人が少ないのを祈って参戦したらまさかの90%は来ていた。
言い換えたら、MISIAさんはそれだけ真価のある人なのよね。
今回ばかりは行ったのを旦那や実家には秘密にしてる。。+2
-23
-
93. 匿名 2021/08/14(土) 00:02:45
>>35
JRな!+4
-1
-
94. 匿名 2021/08/14(土) 00:03:04
>>63
パチンコもかあ
接触感染かな?+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/14(土) 00:04:57
>>41
ランニングしてる人はノーマスク多いよ+41
-0
-
96. 匿名 2021/08/14(土) 00:05:07
>>92
実家はともかく、ご主人には言っといた方が良いのでは
一番影響受ける人でしょ+11
-0
-
97. 匿名 2021/08/14(土) 00:07:25
若い子はいいだろけど
中年は命の危険があるからねー
ワクチンやってればまだなんとかいいね+6
-0
-
98. 匿名 2021/08/14(土) 00:08:01
>>9
ほんとだよね。五輪前は感染者数少なめに出しておく説は説得力あったよ。
しかも、海外からどんどん新しい変異株わざわざ仕入れてるし。+22
-0
-
99. 匿名 2021/08/14(土) 00:08:07
>>41
外を歩く時だけマスクで飲み屋の中はしてない。ドア解放してる店は外から見える。+13
-0
-
100. 匿名 2021/08/14(土) 00:09:55
>>55
5年から10年ぐらいしたら治験も最終まで終わった飲み薬とかでるんじゃないの+12
-0
-
101. 匿名 2021/08/14(土) 00:12:15
>>83
アマゾンの先住民族が住むような所は、コロナ以外でも同じような事が起こりそうだけどね+8
-2
-
102. 匿名 2021/08/14(土) 00:14:10
>>62
行かないことにしたのはすごく賢明な判断だけど、そもそも最初から渋谷でのライブのチケットなんて取らない方がいいね。いくら対策がなされてるとはいえ。+25
-2
-
103. 匿名 2021/08/14(土) 00:15:53
>>13
日本政府は庶民にはムチしか打ってこないよ。飴は上級国民で食い尽くしちゃうからね。+58
-1
-
104. 匿名 2021/08/14(土) 00:16:26
>>92
渋谷のど真ん中で有観客のライブをやってることに驚く。田舎だからわからないけ都内だとイベントとか普通にやってるの?+19
-0
-
105. 匿名 2021/08/14(土) 00:16:53
毎日ではないけどたまに渋谷勤務になるよー
明後日も渋谷
何百人とお客さんと接する
怖い+7
-0
-
106. 匿名 2021/08/14(土) 00:16:54
>>81
せめて重篤化防げてたらいいなって+6
-0
-
107. 匿名 2021/08/14(土) 00:16:56
>>56
駆け込みで乗ってくる人って、走ってきて、はぁはぁ言いながら、暑いからマスク少し外すから、すごい嫌。それで汗もたれてたりするし。+21
-0
-
108. 匿名 2021/08/14(土) 00:16:57
>>101
あの人達、耐性がないから簡単に感染症もらっちゃうらしいね+13
-1
-
109. 匿名 2021/08/14(土) 00:17:04
食事時間の休憩がやっぱり危ないと思う
同僚だと安心してもぐもぐしながら話してしまうと思う
どこの会社も上司が見張って黙食とかにしないと集団感染続くと思うわ+14
-0
-
110. 匿名 2021/08/14(土) 00:17:04
>>13
給付金は関東だけでよくね?
全国民に配るのは無理でしょ+13
-18
-
111. 匿名 2021/08/14(土) 00:17:53
>>102
そもそもライブハウスの対策ってどの程度なんだろう。検温、マスク、消毒、人との間隔以外に何かしてるのかな。+15
-0
-
112. 匿名 2021/08/14(土) 00:18:32
これ、仕事回らなくなりそうじゃん
他の駅からヘルプ来るんだろうけどさ+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/14(土) 00:19:17
>>108
都内の浮浪者みたいな人は元気だけどね。免疫力すごいのかな+17
-1
-
114. 匿名 2021/08/14(土) 00:19:22
かわいそう。渋谷の駅で働くなんて気をつけたってかかるよね。+16
-0
-
115. 匿名 2021/08/14(土) 00:20:15
>>9
新宿駅は明らかにクラスター発生してたのに隠してたよね+39
-0
-
116. 匿名 2021/08/14(土) 00:20:48
>>58
そりゃ感染してすぐに重症にはならないでしょ。
最初は、無症状か軽症。
じわじわくるの。
考えたら分かるだろ。+10
-0
-
117. 匿名 2021/08/14(土) 00:20:48
>>1
飲食店勤務なんだけど、フロアスタッフと調理場の人では感染リスク違うよな~と思う。
JRも窓口や改札の人が感染してるんだもんね。
でもフロアの人から調理場の人に移ってクラスター起きる可能性もあるね。+23
-0
-
118. 匿名 2021/08/14(土) 00:21:02
>>36
駅員って当直があると食事担当が作ったご飯食べて、駅の当直室に何人かで泊まって…ってなるから、ある意味寮生活みたいになるんだよね。だから、一人陽性者が出たらあっという間に広がると思う。+28
-0
-
119. 匿名 2021/08/14(土) 00:22:41
>>1
駅員さんなんて泊まり勤務もあって、そう広くはない部屋で寝食共にしてる訳だからね…
いつもご苦労さまです+27
-0
-
120. 匿名 2021/08/14(土) 00:23:51
>>102
まん延防止期間での発売で、感染者数も落ち着いてた時期で予測が付かなかったんだよ。
緊急事態宣言下だったら買わなかった。
チケットを買ったことは後悔してないし、行かないという判断も自分で決めたことなので後悔してないです。+14
-5
-
121. 匿名 2021/08/14(土) 00:24:12
>>49
2年東京行ってないけどハチ公、今はマスクつけられてるの?可愛い。+14
-1
-
122. 匿名 2021/08/14(土) 00:24:47
>>94
武漢型は感染力弱かったからパチ屋は大丈夫らしかったけどデルタやラムダはもうわからんね。+30
-0
-
123. 匿名 2021/08/14(土) 00:25:11
ロックダウンしないと終わらないと思う。+8
-0
-
124. 匿名 2021/08/14(土) 00:25:37
>>104
普通に?してますね。
特にコロナ2年目に入ってからはもう。
前と違うのは、声援は一切禁止。マスクは終始着用。ライブのgoodsは事前ネット予約を推奨。帰りは席のコマごとに少しずつ退場。時間は1時間。
くらいかな。+14
-0
-
125. 匿名 2021/08/14(土) 00:25:39
>>41
いるいる!
もう自分が避けて離れるしかないよ。
イキった男だけじゃなくて女でもいるもん。+17
-0
-
126. 匿名 2021/08/14(土) 00:35:34
東京怖っ、東京行きたくねえよ+4
-0
-
127. 匿名 2021/08/14(土) 00:35:47
>>89
終わる気配ないよね。
緩い対策してたら、いつまでも終わらないだろうね。+4
-0
-
128. 匿名 2021/08/14(土) 00:36:01
>>1
オリンピックのせいで、、、、、、+3
-0
-
129. 匿名 2021/08/14(土) 00:36:55
東京閉鎖して隔離して都民が県外に出ないようにして+9
-0
-
130. 匿名 2021/08/14(土) 00:38:34
>>124
バンドとかのライブはどうしてるのかな
さすがにタオル振ったりヘドバン出来ないだろうから静かに聴いてるのだろうか+5
-0
-
131. 匿名 2021/08/14(土) 00:39:00
>>60
ほんそれ。
私自粛しまくりで友達からも多分神経質に思われてるかもだけど、エステティシャンだからソーシャルディスタンスなんて無理だし、もしプライベートで感染して、お客様にうつしたりしたらお客様にも二度と顔あわせられないよ…
感染したくないし、もししたらいろんなことがあまりにも大変なんだよね…
もう2年近くこんなピリピリした気持ちでヤバい。
ロックダウンしてくれたほうがマシ。+26
-0
-
132. 匿名 2021/08/14(土) 00:40:32
>>112
ロックダウンせずに、そのままこうやって仕事させたりしていると皆んな感染していって仕事まわらなくなってきますね...
命懸けで働く ってなんなんでしょうかね
ロックダウン決断してほしいです
+8
-0
-
133. 匿名 2021/08/14(土) 00:42:56
>>91
ア○そう。+8
-0
-
134. 匿名 2021/08/14(土) 00:43:18
>>13
20万円なんか足りないよ
給料と同額補償してくれない限り無理+28
-4
-
135. 匿名 2021/08/14(土) 00:46:57
今は学校が夏休みで電車空いてる方だけど、リモート授業開始する話とか出てるのかな+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/14(土) 00:49:44
>>135
9月になったら、学校もどうなっちゃうんだろうね
全国一斉休校にはならなくても、独自の判断で休校にする自治体や学校が出てきそうな気がする+6
-0
-
137. 匿名 2021/08/14(土) 00:50:22
今までいなかったのが奇跡+2
-0
-
138. 匿名 2021/08/14(土) 00:51:30
>>58
東京都の重症=挿管かECMOだよ。なんとか助かっても元の生活には戻れないくらいのレベル。東京だけはICU入って全身管理されてても中等症扱い。+5
-0
-
139. 匿名 2021/08/14(土) 00:52:53
いつ感染するかわからないよね
ずーっと家にいて引きこもりもそれはそれで免疫下がりそうな気もするし、、+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/14(土) 00:54:07
>>10
誰もが一度はかかり、運が悪いとそれ以上
そんな認識になってきた+26
-0
-
141. 匿名 2021/08/14(土) 01:01:58
>>1
デルタ株は空気感染だからマスクしていても感染するよ。
従来株は発熱外来にくるのは接客を伴う飲食店従業員ばかりだったらしいが今のデルタ株は美容師、ネイリスト、エステ、マッサージ、師、服の販売員など普通の人ばかりだと医師が言ってました。
もうみんな感染するのは働いている、外出する限り時間の問題。
+7
-0
-
142. 匿名 2021/08/14(土) 01:05:28
>>13
でも解除したらまた、、、、
でも時短の飲食店に月100万配るくらいなら一人10万でロックダウンのがましで効果的かもね。
飲食店時短、アルコール禁止なんえ意味ないから。
+43
-1
-
143. 匿名 2021/08/14(土) 01:09:04
>>41
東京都の郊外住みだけど、夜に外出するとノーマスクの歩行者はちらほらいるよ。ちなみに密ではないし、その状態で誰かと話してる人は見かけない。
擁護したい訳じゃなくて、こっちで見かけるのはこうだよくらいの意味。
+14
-0
-
144. 匿名 2021/08/14(土) 01:09:31
大阪府民だけど、明らかに外国人を見かける回数が増えた。
東京ならもっと多いんじゃないかな?
あの方達、どうやって、ってか何の為に入国してるのか本当に謎なんだけど。仕事?+21
-0
-
145. 匿名 2021/08/14(土) 01:13:30
>>70
オリンピックの参加賞だね+1
-0
-
146. 匿名 2021/08/14(土) 01:13:57
>>1
ってことは、通勤電車も感染リスクが高いってことじゃん!!!
+5
-0
-
147. 匿名 2021/08/14(土) 01:14:44
>>18
モルヒネを提供する時がくるとtwitterであったよ。
お互い生き抜こうな+1
-0
-
148. 匿名 2021/08/14(土) 01:36:50
>>86
東京駅もこの御盆の帰省客で危険だよね+1
-0
-
149. 匿名 2021/08/14(土) 01:49:08
ノーマスクもいるだろうしね
接客コワいよね+1
-0
-
150. 匿名 2021/08/14(土) 01:55:00
駅員さん達の容体は?
+1
-0
-
151. 匿名 2021/08/14(土) 01:57:14
>>109
いい大人がいちいち人に言われないと黙食できないのもね。この状況で。+9
-0
-
152. 匿名 2021/08/14(土) 01:57:39
>>130
声だしはないけどヘドバン振り付けはしてる+1
-0
-
153. 匿名 2021/08/14(土) 01:57:45
東京終了+0
-0
-
154. 匿名 2021/08/14(土) 02:02:05
>>95
本当にイライラするんだけどなんでランニングしてる人ってマスクしないの当たり前みたいな顔して走ってるんだろう。歩道ですれ違うのストレスでしかないよ。コロナじゃない世界だと走ってる間は勘違いしてるの?息苦しいのはわかるよ、だったら人いないとこ走ればよくない?+53
-1
-
155. 匿名 2021/08/14(土) 02:03:43
>>151
無駄話だけじゃなくて、職務の上で質問したり引き継いだりいろんな話があるじゃん
ここで済ませておけば早いなとか
気をつかう仕事の方こそ緩む場所だから、そこに気づかせる要員は今必要だと思うよ+4
-1
-
156. 匿名 2021/08/14(土) 02:05:04
>>54
そうだよ
毎週末やってるんでしょ
+6
-0
-
157. 匿名 2021/08/14(土) 02:07:24
>>30
なんか他人事で腹立つな
自分がかかっても仕方ないで済ませられるのか+2
-9
-
158. 匿名 2021/08/14(土) 02:15:33
>>13
後の祭りだけどオリンピック費用をそこに当てて欲しかったね+39
-2
-
159. 匿名 2021/08/14(土) 02:17:04
テレビで橋本さんが鉄道を停める覚悟くらいしないと国民はついてこないとか言ってたな+0
-1
-
160. 匿名 2021/08/14(土) 02:45:34
都内の教員です。
感染爆発で九月からの新学期が怖くてたまりません。
子ども達は布かウレタンマスクです。鼻だし、顎マスクも多いです。注意しても、ほぼ改善しません。
休み時間と体育の時はマスクを外すことになっていますが、そのままみんな話しかけてきます。ノーマスクに囲まれます。
ワクチンは一回目は打てましたが、夏休み中ですが都内中高生で感染者が出ています。部活は中止されていないので、そのあたりが原因かもしれません。
せめて子ども達も不織布マスクにしてほしいです…+27
-0
-
161. 匿名 2021/08/14(土) 02:51:45
もう、東京とかは外歩いてるだけで感染しそうなイメージ。+7
-0
-
162. 匿名 2021/08/14(土) 03:06:12
人の数スゴそうだもんね!+0
-0
-
163. 匿名 2021/08/14(土) 03:13:00
>>157
うん+4
-0
-
164. 匿名 2021/08/14(土) 03:13:31
>>4
おそらく乗客から移った可能性が高いかと。
渋谷駅なんてむやみに駅員さんに絡むヤバいヤツいっぱいいるし。+20
-0
-
165. 匿名 2021/08/14(土) 03:25:33
>>54
先週上野にもいたよ、駅出たところのマルイにいく横断歩道のところ
主要駅ではどこでもやってそう+10
-0
-
166. 匿名 2021/08/14(土) 03:50:56
地元の駅、チラチラスーツケース持った人たちいる。旅行や帰省かな?と思うと・・・+6
-0
-
167. 匿名 2021/08/14(土) 05:14:13
渋谷駅とかウレタンマスクの輩がうじゃうじゃしてそうだしな。
そいつらが改札の駅員さんとやり取りなんかしたら終わりよね+7
-0
-
168. 匿名 2021/08/14(土) 05:17:28
来週末、土曜日渋谷駅で乗り換え予定だけど不安だな…
かと言って予定をキャンセルしても
いつまでキャンセルし続けていいのかもわからないし。
今回の第五波?のピークはいつなんだろう。+1
-3
-
169. 匿名 2021/08/14(土) 05:33:33
>>28
勤務したくねえんだけど
さっさとテレワークにしろよと思う+9
-1
-
170. 匿名 2021/08/14(土) 05:34:56
駅員さんって休憩室で休憩するのかな
デパートやショッピングセンターの感染者も多いけど、休憩が社内の休憩室に缶詰っぽいし、食事する環境が悪そう。+2
-0
-
171. 匿名 2021/08/14(土) 05:55:47
そもそも、満員電車や満員の駅、
特定できないだけでクラスターだらけ。
たまたま、駅員さんは特定しやすかった。
ではなかろうか。+7
-0
-
172. 匿名 2021/08/14(土) 06:12:55
>>1
人流多いから、マスクしてても駅員経由感染も考えてしまう
日本、世界にコロナを広めた中国人を恨むしかない+3
-0
-
173. 匿名 2021/08/14(土) 06:15:51
>>91
ノーマスクの人ってなぜかドヤ顔してるよね。本当にムカつく+23
-0
-
174. 匿名 2021/08/14(土) 06:52:03
>>115
そうなの?どういう事?
咳き込んでる駅員多かったとか?+2
-0
-
175. 匿名 2021/08/14(土) 06:59:15
>>102
最初から危ないってわかっててチケット買う人なんていないと思うんですが+4
-1
-
176. 匿名 2021/08/14(土) 07:03:16
>>92
真価があるかどうかはわからないけど、他で十分収入はありそうなのにこの時期にライブを決行したと言うのには驚いた
外からではわからないだけか+4
-0
-
177. 匿名 2021/08/14(土) 07:08:58
>>74
同じく。何人か居たけどみんな50才位のおっさんだった。+8
-0
-
178. 匿名 2021/08/14(土) 07:14:36
>>13
海外からじゃんじゃん人入れといて罰則はないなぁ?+2
-0
-
179. 匿名 2021/08/14(土) 07:18:56
ってことは満員電車もとっくに感染源だよね
わかってたけどさ+4
-0
-
180. 匿名 2021/08/14(土) 07:29:47
>>158
頭悪いね+2
-1
-
181. 匿名 2021/08/14(土) 07:43:00
>>84
2回接種してた精神科医youtuberも、40度だしていたよ。だからインフルエンザ罹患したくらいの重さには、なるんじゃないの?+6
-0
-
182. 匿名 2021/08/14(土) 07:44:30
>>179
改札や窓口の駅員は、客と会話するから余計にリスク高いのでは。もう駅員であろうと、対面での会話を禁止にしたらいいのに。+7
-0
-
183. 匿名 2021/08/14(土) 07:48:41
>>169
本当、昨年4月に出来たんだから、テレワークできるはず。国民や飲食店に自粛を命じるなら、経団連にテレワーク8割を命じろよ。
結局、叩きやすいところしか自粛させないから、何度緊急事態宣言出しても効果出ないんだ。エッセンシャルワーカー以外はテレワークにしたら、外飲みも減るだろうに。+7
-0
-
184. 匿名 2021/08/14(土) 08:07:28
>>89
予定だとあと一、二年+0
-0
-
185. 匿名 2021/08/14(土) 08:18:49
>>28
2週間前からかなりだるいし頭痛いしくしゃみでる
熱は36度だからないんだよね
会社行ってるけど、、
熱ないコロナってあるのかな+2
-3
-
186. 匿名 2021/08/14(土) 08:30:28
>>41
電車内ノーマスクいるよ。
この前夫婦でノーマスクで乗車してきたけど会話するのよ。
もしかしたらマスクできない理由があるかもしれないけど、せめて会話しないで乗ってて欲しい。
もちろん離れました。+18
-0
-
187. 匿名 2021/08/14(土) 08:31:01
>>175
コロナ禍でのライブは危険じゃない?+1
-2
-
188. 匿名 2021/08/14(土) 08:36:04
>>50
どの記事か分かりますか?
Yahooニュース以外で「感染症に対抗できる手段がないため、保護対策を急がなければ先住民族が絶滅する恐れもある」という昨年5月の記事はあったのですが該当のニュースは見つけられませんでした。
この続報があったのでしょうか。+7
-0
-
189. 匿名 2021/08/14(土) 08:51:06
>>177
私も30代くらいと50代くらいのおじさん、やっぱり男性の方が危機感ないのかな+6
-0
-
190. 匿名 2021/08/14(土) 08:59:51
>>173
そして決まって顔面偏差値低いよね
そんな顔わざわざ晒さんでも、何かの罰ゲーム中なの?と思う+11
-0
-
191. 匿名 2021/08/14(土) 09:00:05
なおパラは強行する模様+0
-0
-
192. 匿名 2021/08/14(土) 09:03:13
>>84
知人は3日間40℃以上の熱が出たって
ちなみにモデルナワクチン2回接種済み
これ、抵抗力のないお年寄りや基礎疾患持ちとか幼い子供なら死んでもおかしくないよね
軽症って普通の風邪くらいに考えてる人いるけど、そうではないってこと+1
-0
-
193. 匿名 2021/08/14(土) 09:37:44
>>66
言い方悪いけど本気で頭悪いんだよ。
給料出なくなるだけで経済再開したらまた普通に暮らせると思ってんの。んなわけないだろって話なのに本気で分からないらしい。そんな日本人だらけ+4
-1
-
194. 匿名 2021/08/14(土) 09:38:20
>>185
私もゆうじんも熱でなかったけどコロナだったよ。+0
-0
-
195. 匿名 2021/08/14(土) 10:07:05
私は最近、電車内で飲酒してる人を3回見ました。
1回は顎マスクで、お喋りしてた。
モラルが崩壊している日本だから感染は収まらないと思う。
本当にモラルが低い人ばかり。+2
-0
-
196. 匿名 2021/08/14(土) 10:07:45
>>75
勤務形態が特殊だから打ってない人多いと思う
+0
-0
-
197. 匿名 2021/08/14(土) 11:36:47
>>10
それって言い訳に聞こえる。
確かにデルタ株の感染力は高いから今まで以上に気をつけて外出減らしたり出来る感染対策はまだある。
仕事上接触減らせなくて感染してる人はかわいそうだけどさ。+1
-6
-
198. 匿名 2021/08/14(土) 11:39:39
8月末までロックダウンしてほしい
休み明け、帰省や遊びに行ったであろう同僚のいる職場には行きたくないんだよ〜+1
-0
-
199. 匿名 2021/08/14(土) 11:58:16
>>183
いつもこれ書いても同意してくれる人全然いないどころかマイナスの嵐だからそう言ってもらえて嬉しい、ありがとうございます
ワクチンに関してもなんの問題もなくテレワークできてる大企業の人らが先で
無視して出勤させられてる人らには行き渡らないって
まあワクチンに対する個人の意思の問題とは別に階層化進みすぎだよなあと思った+1
-0
-
200. 匿名 2021/08/14(土) 12:08:04
>>13
1人10万20万というけど、一律っておかしくない?
食べ盛り教育費のかかる年代も、五才以下の幼児赤ちゃんも同じって。
おむつ代しかかからない赤ちゃんもカウントされるのってさ+4
-1
-
201. 匿名 2021/08/14(土) 12:32:46
通常の業務によって感染するなら主要駅の駅員さんたちみんなコロナになってるはずだけど、そうではないのだから、原因は別のところにあると見るべきでは?
デパ地下とかもそうだけど。
遊んでたと言いたいわけではなくて、マスク無しで話したり、一緒に昼食を食べていたとか+1
-4
-
202. 匿名 2021/08/14(土) 15:08:30
>>50
探しても見つからなかったけどソースありますか?+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/14(土) 15:24:18
>>5
そんな考えの人いるの?
ほんとやめてほしい!
無人島へ行って!
+1
-0
-
204. 匿名 2021/08/14(土) 15:42:04
>>57
本当に貴方様のご指摘の通りだと思う😅+1
-0
-
205. 匿名 2021/08/14(土) 16:15:50
何でも屋すぎて
本当お疲れ様
+0
-0
-
206. 匿名 2021/08/14(土) 17:16:33
>>29
JRは6月下旬から職域接種してるんだけどね。
打たなかったのかな?+0
-0
-
207. 匿名 2021/08/14(土) 17:55:50
>>64
ワクチン打ってるだろうから、重症化はかなりの確率で防げるだろう+1
-0
-
208. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:11
会社のチャラ後輩、毎日渋谷に飲み行ってるわ。バーとかクラブ、通常営業してるらしい。+0
-0
-
209. 匿名 2021/08/14(土) 21:55:27
やばいね。+0
-0
-
210. 匿名 2021/08/14(土) 22:18:09
>>60
同じく接客サービス業だけど、自分が感染源になったら大変だから外食も一切せずに仕事と自宅の往復のみ。正直ロックダウンしてほしい。疲れた。+0
-0
-
211. 匿名 2021/08/14(土) 23:17:41
>>50
その記事みた!
絶滅っていうか、最後の生き残りが亡くなったみたいな記事だったと思う
皆殺されちゃって、でも人を恨まない寛容な優しい男性だったとか+0
-0
-
212. 匿名 2021/08/14(土) 23:24:44
>>211
絶滅じゃなかった
211です
私がみたのはコレ家族を皆殺しされ、10年間森で一人で生き抜いた男性がコロナで死亡 「人間として最高の境地を示していた」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp家族を殺されても、いつも笑顔で… ブラジル北東部のアマゾンで暮らす先住民のアワ族は、過去の大量虐殺により現在では300人ほどしか残っていないとされ、最も絶滅の危機に瀕した部族と言われている。
+0
-0
-
213. 匿名 2021/08/14(土) 23:25:57
>>29
家族がJR東勤務です。
職域接種はあまり進んでなく、自治体で受けました。+0
-0
-
214. 匿名 2021/08/15(日) 00:34:22
>>213
うちも夫が鉄道関係だけど職域接種遅いよね
不特定多数の人が行き交う場にいるんだから、もっと早いものかと思ってた+1
-0
-
215. 匿名 2021/08/15(日) 11:37:50
>>125
建物に入るときや喋る時はマスクするけど
外では顎まで下ろしてる
夏は汗で蒸れて湿疹ができて真っ赤になるんだよね
マスクしないで歩いてる人がいる!
とガルちゃん内で見る度に複雑な気持ちになるわ
密でない空間や真夏の屋外ではマスク外させてほしい、、、
+0
-0
-
216. 匿名 2021/08/16(月) 02:14:29
>>201
渋谷の東急やメトロの駅員さんは大丈夫なのかな。
JRはみどりの窓口とかある分、接客時間長くなりやすいかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JR東日本東京支社は13日、渋谷駅の改札やみどりの窓口などで働く駅員12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。