ガールズちゃんねる

顔面麻痺になった私を慰めるスレ

97コメント2021/09/04(土) 00:37

  • 1. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:51 


    今月半ばに初の顔面麻痺(ベル麻痺)になりました。
    経験者で治った方、今現在なってる方がいらっしゃいましたら励まし合いましょう
    顔面麻痺になった私を慰めるスレ

    +95

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:15 

    あーりんお大事にしてね!

    +80

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:33 

    お大事に...

    +64

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:50 

    あーりん頑張って

    +47

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:05 

    >>1
    お大事に

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:38 

    プラシボ結構大事。治る、効いてるを脳に叩き込もう。

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/13(金) 13:35:15 

    いやいや…触れづらいわ!!!

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/13(金) 13:36:13 

    タバコを吸って落ち着くと治るかもよ精神面から来てる麻痺なら

    +3

    -33

  • 9. 匿名 2021/08/13(金) 13:36:21 

    なった事ないけど大変そうだよね
    ストレスとか?
    笑える本とか映画とか見てリラックスして美味しいもの食べて自分を甘やかして

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/13(金) 13:36:55 

    以前お客様に脳梗塞後に麻痺が残って、殆ど完治されているのに気にしておられる方がいました。「私のこっち側の顔変でしょ?」と言われ、説明されるまで全く気づかなかったし、寧ろよくよく見れば麻痺のあった側のほうがシワも少なくて。

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:11 

    なんて言ったらいいのかわからない

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:18 

    >>1
    ストレスが原因ですか。
    母がなりましたが、(一時は飲み物さえ、口から溢れてしまうくらいでした)
    自然に治りました。
    良くなればいいですね、、、

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:31 

    コメントしづらいです...

    +2

    -13

  • 14. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:44 

    >>1
    片側顔面痙攣になって十年以上過ぎてます。
    今はマスク必須だから良いよね。

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:48 

    >>8
    費用対効果が悪すぎる。
    むしろマイナス

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:06 

    昔松居一代さんがなったけど、針治療で治ったと言ってた

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:21 

    麻痺ってどのレベルか分からないけど
    マスクしてるとみんな無表情に見える
    口元引き攣ってても分からない
    目元が引き攣るのなら分厚いフレームの眼鏡かけたら大丈夫だと思う。
    メガネの人って印象になるから誰も麻痺の事気にしないと思う

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:30 

    顔半分だけなったことある。笑っても半分真顔で半分笑顔だから不自然だった。
    でも一時的なものだったから1ヶ月くらいで治ってくれました。
    お大事に。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:40 

    バチが当たったんでしょ
    泥棒猫

    +1

    -70

  • 20. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:52 

    知り合いがなって鍼が効いたって言ってた
    とは言っても効く鍼の先生に出会うまでが長かったみたいだけど
    なんでもいいから合うものが見つかるといいね

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/13(金) 13:39:49 

    >>1
    過去でもいいですか?
    私もなりました。
    つねろうと叩こうとなにも感じないので怖かったです。
    お大事になさってください。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/13(金) 13:40:52 

    疲れているなら専業主婦になってみては

    +2

    -8

  • 23. 匿名 2021/08/13(金) 13:41:37 

    仕事のストレスでなりましたが職場が潰れて強制的に辞めれたことにより治りました!お金や治療のうんちくよりも環境も大事だなと実感できた

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/13(金) 13:41:44 

    スレ立て1です!
    ストレスとかは特になく突発性でした。
    全く動かないまではないのですがまぶたが閉じにくく口もイーーッッてのが出来ません(´・ ・`)
    早く回復するとといいな

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/13(金) 13:42:23 

    >>1
    うちの父は左半分なりましたが、1ヶ月ほど入院したら治りました。
    今はとにかく休んで、ご自愛ください。
    必ず治りますから。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/13(金) 13:43:04 

    >>19
    お前気持ち悪いぞ

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/13(金) 13:44:11 

    仕事場のストレスでなりました。
    元々物事を深く考えない性格だし自分では気にしない!つもりでも、体が悲鳴でした。
    耐えて耐えて、その原因の人が移動になったらいつのまにか治りました。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/13(金) 13:45:51 

    顔面麻痺になった私を慰めるスレ

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/13(金) 13:46:16 

    >>14
    私も片側顔面痙攣だけど
    顔面麻痺とは違うでしょ

    顔面痙攣は耳のところを切開して
    顔面神経に触れている血管を離してあげれば治る

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/13(金) 13:46:20 

    >>27
    わかります。
    自分は平気と思っててもいつの間にかどこかで異常が出てくるんですよね…

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/13(金) 13:47:46 

    >>10
    見た目になにもなくても感覚的に違和感が残ったのかもね

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/13(金) 13:48:35 

    なった。
    笑うのも、食べるのも、うがいするのも、
    全部うまくいかなくて泣いた。
    ステロイドのせいで夜中の尿意が増えてつらかった、、、
    10日ぐらいで治りました。
    主さんも早く良くなるといいね、お大事に。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:27 

    >>1
    わたしこの前、無駄に10年ぶり二回目のベル麻痺なったー!(笑)
    目薬処方して貰わなかったら、角膜に細かいキズがついてめちゃくそ痛かった(笑)面倒臭くても、ちゃんと麻痺した側の目に寝る前の点眼をお忘れなく!

    ネット情報見ると、後遺症が残る可能性も…とか色々怖いこと書いてあって鬱るけど、わたしは一回目は「かなり重症」と医者から言われたけど、ひと月くらいで傍目には分からないくらいに回復したよ👍入院をすすめられたけど、子育てあるから無理!で、お薬だけで頑張った!

    自分的には、麻痺以降、笑顔が歪んでしまった気がして悲しいけど、周りからは「気にし過ぎじゃん?全く分からん」と言われます。
    不安だろうと思うけども、なるべくストレス感じないように過ごして、お医者さまの言うこときいてれば大丈夫!
    一日も早く、主さんの顔面神経が回復しますように。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:37 

    >>32
    1です!
    ご丁寧なお言葉ありがとうございます(´;︵;`)

    10日で治ったのは奇跡ですね!
    羨ましいです!
    頑張って完治まで目指します!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:44 

    >>24
    早く良くなる様に、この私が祈りましょう

    ついでに、美味しい物が食べられる様に祈っておきます(*˘-˘人)゚.:。+゚

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/13(金) 13:53:37 

    >>33
    ありがとうございます!
    まぶたがちゃんと閉じないと乾いちゃったりしますよね(><)
    点眼と軽めのマッサージ頑張ります!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:24 

    昔なったことがあります。
    最初、片側だけ咀嚼しても味がしないな?あれ?みたいな違和感からうがいが出来ない、顔面片側が引きつってきて焦って病院に行きました。
    脳の異常、リンパへの菌色々調べて、結局ストレスが原因らしく薬の服用と電気を流すリハビリで2カ月弱かかったかな

    ちゃんと治るのか不安しかないですがとにかく気に病まず薬の服用をしっかり守ってゆっくり休むしかない期間でした

    お辛いと思いますが本当にお大事に

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:39 

    私もなったことがあります。
    3.4ヶ月で治りました。

    寝てる時以外は、いつ治るのか分からず不安で仕方なかった。けど、免疫力はポジディブでいたほうが高いと聞いて、私は治る!病気の原因をやっつけろ!と言い聞かせて過ごしてました。
    結局、原因不明のままでしたが、徐々に治りました。

    病院でも言われてると思いますが、無理にマッサージはしない方がよいです。私は触らず、よくご飯を食べて咀嚼で動かしてました。(自然な顔の動きなら問題ないと思ったなで)

    知り合いがマッサージで悪化したので、念のためお気をつけください。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/13(金) 14:01:08 

    >>38
    マッサージでも悪化してしまうことがあるんですね(´;︵;`)
    貴重な情報ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:43 

    >>19
    この令和の時代に泥棒猫という言葉を聞くとは

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:27 

    お母さんもなったし、高校の時の友達もなってた。なんか気づいたら治ってたよ。それは人事だからかもだけど。朝起きて顔洗ってたら瞼が上がって、歯磨いたらピューと水が漏れたと凄い皆んなを笑わせてた。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:46 

    >>1
    私さっき肌荒れトピ申請したけど、主の方が大変そうだね、、でも病院行って薬飲んだら完治するみたいだから安静にしてほしい。
    ストレスとかヘルペスウイルスが原因みたいだし疲れていたのかもよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/13(金) 14:08:47 

    2回顔面麻痺になった。24歳と40歳時大きい都内の病院行けば治る金かかるけど!ボーナス無くなった思い出が一杯

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:08 

    >>19
    言葉古すぎるよおばたんw

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/13(金) 14:12:04 

    >>32
    アメリカで若い女性が1カ月経っても治らないって自○しちゃった話を、昔たけしの番組で見た事あるよ。
    きれいな人だったから普段から美顔器やスキンケアに熱心で早く治したくてマッサージしてたのもよくなかったみたいだから、ゆっくり休んで栄養摂りつつ病院の薬飲むのがいいと思う。
    鍼灸とか電気鍼みたいな治療法もあるみたいだけど、信頼出来る所じゃないと怖いしね。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:51 

    順○堂と東〇病院オススメします。2回なった女より。早めに行ったほうがいい。目があいたらガムテープ閉じてね?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/13(金) 14:16:18 

    YouTubeで鍼灸師の方が治療してるの見たよ。何回か通われてかなり改善してた。その患者さんは病院でお薬も処方してもらいつつ、東洋医学も取り入れてる感じだった。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/13(金) 14:18:40 

    >>1
    母もストレスでなっていました。母の場合は左か右半分が麻痺してました。
    治療は病院に通ってのステロイドだったと思います。その時はコロナが出始めた頃で病院に行くのを嫌がっていましたが気をつけながら通っていました。
    母は仕事上色んな人と顔面麻痺について話したみたいですが、意外と周りにいたそうで、中には治った後も顔が完全に戻らない人もいるそうです。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/13(金) 14:19:21 

    >>19
    可哀想な人生を歩んで来られたのですね
    辛いことばかりで1ミクロンも良いことが無くて産まれて来なければ良かったとか何時も思っていそうですね
    大丈夫ですよ
    そんなあなたでもガルちゃんで-沢山貰ってみんかから『アタオカ?』って返信貰えているじゃ無いですか
    こうやってご自分の存在を噛み締めてみえるのですね
    これからも頑張って屑コメして下さいね

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/13(金) 14:20:30 

    >>1
    あなたは綺麗よ
    きっと良くなるよ!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:27 

    朝とか緊張したときとか 目を閉じないようにしてるのに勝手に瞬きが止まらなくなるときある。
    これって顔面麻痺ですか??
    何科に行けば良いんでしょう。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/13(金) 14:21:50 

    何回もなります。
    片目、眼瞼下垂ぽくなったから思い切って両目全切開した!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/13(金) 14:24:09 

    目がピクピクしたり、自分の意思と関係ない動きをするのも神経麻痺??
    年に数回あるんだけど、すぐおさまるから病院で診てもらったことない。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:27 

    私の場合は、完全には治りませんでした。顔の半分が力が入らす、ベロが今でも、しびれが残ってます。早く点滴してお薬が効いてくれたら良いですね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/13(金) 14:32:32 

    >>53
    前兆の可能性あるから一応見てもらった方がいいかも。
    顔面麻痺は耳鼻科です

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/13(金) 14:34:39 

    経験者ならわかると思うけど、洗顔の時ギュッて目潰れないからキツい

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/13(金) 14:43:39 

    変なマッサージとかせずに、手のひらを顔に乗せてじんわり温めて、大丈夫大丈夫治る治るーって思いながらひたすら昼寝。
    怪我でもなんでも寝ると治りが早いってどこかで読んだことある気がしてひたすら寝たら1ヶ月で完治貰いました。
    焦らず、ゆっくり過ごして!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/13(金) 14:46:58 

    これって及川眠子さんがなった病気かしら?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/13(金) 14:48:55 

    >>57
    続きですが、毎日ステロイドの点滴一週間通いました!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/13(金) 14:49:09 

    >>1
    母が40代でなったけど完治したよ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/13(金) 14:53:02 

    >>59
    診察にしに行ったらお薬だけで点滴は何も言われなかったんですが、してほしいって伝えてみます

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/13(金) 15:06:03 

    去年なった時は2週間位で治った
    ステロイドの副作用辛かった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/13(金) 15:08:12 

    >>62
    どんな副作用?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/13(金) 15:14:24 

    >>63
    最初はすぐ疲れるところから。その後動悸顔の火照り、すぐお腹空いていっぱい食べちゃうのに便秘とか。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/13(金) 15:17:57 

    >>19
    最低

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:31 

    私は毎日点滴か入院かと言われて入院選んだよ。毎日4本点滴した。
    早めに病院行ったので治りも早く、麻痺したとは思えないと言われた。
    20年経ったいまも不安になり顔の筋肉動かしたりしてる。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:39 

    >>10私は顔面神経麻痺で、後遺症があります。一見分かりませんが笑ったり食べたりすると麻痺した側が歪みます。動かすことはできますが、完全におもったとおりには動かせません。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/13(金) 15:47:51 

    >>14痙攣?顔面神経麻痺とは別物だよ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:00 

    小学生のときに2度顔面麻痺になりました。
    ご飯食べるのもうがいするのも色々辛いし、なにより見た目が気になりますよね。
    いまだに、うがいする時に口に手を当てる癖が残っています。
    私は耳から来ていたようで、投薬治療で一ヶ月ほどで良くなりました。
    主さんも早く良くなりますように。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/13(金) 15:55:36 

    >>24今月半ばという事はつい最近かな?入院して点滴か、お家で安静にして薬飲んでるのかな。
    私もストレスは特になかったな。
    顔面神経麻痺は突発的ですよ。最初の治療が肝心。

    8〜9割が治療しなくても完治するけど、残りの1〜2割が後遺症出るそうです。私は症状出てすぐ病院行って薬飲んだけど、後遺症出てしまった。
    とにかく温めて下さい。自己流のマッサージは絶対にしないで下さい。リハビリやってる病院もあります。味覚、聴覚にも支障出てくるのでとにかく安静にして下さい。お大事に。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/13(金) 16:28:41 

    やっぱり気持ちが大事らしいよ。さすがに精神は肉体を凌駕するとは断言しないけど。とにかくゆっくり休んで好きなことして強気な気持ちを持つことが大事!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/13(金) 16:35:54 

    >>1
    私も数年前に成りました。
    片目も閉まりづらく食事をするのも大変でしたが、2週間ぐらいからムズムズし始めてからは徐々に治りました。
    焦らずに頑張って下さいね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:57 

    半分顔面麻痺になりました。1ヶ月くらい?いや、もうちょっと短かったかな?入院して毎日点滴しました。私は今はなんともなくもどりました。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/13(金) 16:59:43 

    ジョニー、げんきんだしな

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/13(金) 17:15:05 

    コメント見るとやっぱり点滴の方がいいのかね。
    薬の処方だけだったわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:23 

    治るよ!
    ちゃんと病院で診てもらって、リハビリもすると大丈夫。電気治療はしなかったよ。
    早く治そうとしないで、焦らずゆっくり。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/13(金) 17:35:02 

    >>24
    トピ主ってこと?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/13(金) 17:54:57 

    鏡を見てにっこりしてみよう!レッツトライ!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:36 

    完治って診断されたあと共同運動?になった方いますか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/13(金) 18:39:33 

    私は後遺症が結構残りました。
    病院に行った時点で「重度。即入院お願いします。」って言われて2週間入院して24時間点滴打ち続けた結果
    「完治は無理です。」って言われて母親か大泣きしてたのを覚えてます。
    周りはそんなに分からないよって言ってくれるけどそれからもう10年近くずっとマスクをしてます。
    おかげでこのコロナのマスク時期も私には通常なので苦になりません笑
    軽度できちんとリハビリしてたら治ると思いますよ!
    私は自暴自棄になってしまいろくにリハビリもせずに引き篭ってしまったので余計に残ってしまったんだと思います。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:16 

    軽度と重度の判断が医者によって違うから難しい。
    重度の人はどんなんなんだろ…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/13(金) 19:00:05 

    >>1
    7年前、出産後にクーラーの風が直接当たる場所で
    昼寝をして、起きたらベル麻痺になっていました。
    病院に行ってもビタミン剤を貰っただけでした。
    とても症状が酷かったのですが、十人式気功に3回ほど
    行ったら殆ど改善し、1か月程で完治しました。
    医師には半年位はかかると言われていたので
    周りの家族も驚いています。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/13(金) 19:30:25 

    >>29
    麻痺とは少し違うけど、同じ顔に症状が出る病気だから気持ちは分かると思って。
    痙攣も開頭手術しても、治らなかったって人が知り合いにいるので、手術しても完治しないよ。元々の原因(おそらくストレス)取り除かないと再発する。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/13(金) 19:38:34 

    >>82
    訂正
    十人式→十字式
    ストレスや冷たい風が顔に長時間当たると
    良くないみたいです、

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/13(金) 20:30:50 

    >>55
    耳鼻科なんですね!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/13(金) 20:49:42 

    >>1
    なったよ辛いよね
    顔嘘みたいにピクリともしないし味覚もおかしくなって食べ物全然美味しくないし本当に辛かった
    半年でお医者さんから治ったと言われたけど違和感がのこりそこから一年経ったぐらいに違和感消えたかな
    希望は捨てずにがんばってあなたも良くなることを祈ってるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:21 

    今まさに夫がなっています。
    今日MRIとって月曜日に検査結果を聞くのですが脳腫瘍など異常がないかとても心配で不安です。
    また、夫の場合スコアが4点ととても低く、完治は無理なのかな・・・とも思っています。


    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/14(土) 01:51:20 

    >>87
    10点以下でも回復した人は何人もいます!
    希望を捨てずに頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/14(土) 03:31:58 

    >>1
    私はハント症候群でした。
    40才の時に突然発症し(朝起きて歯をみかいてグジュグジュする時、片方の口角から水が漏れ、夕方に舌の違和感があり、帰って鏡見たら片方の顔が下がり瞬きしてなかった。)、翌日耳鼻科で診てもらいそのまま入院。
    日に日にひどくなり、発症から4日目ぐらいがピークでした。
    寝るときも目が開いてるからテープで閉じたり。
    毎日ステロイドの点滴と高圧酸素カプセルに2時間ぐらい入ったかな?
    それで10日で退院でしたがかなりましになりました。
    その後顔のリハビリに通いましたが、退院して10日ぐらいでほぼ完治しました。
    半年ぐらい、リップ塗った後の唇と唇を擦る動作は出来ませんでしたが知らない間に出来るようになりました。

    早期発見、早期治療でよくなると言われました。
    個人差があるので何とも言えませんが、私はハントだったけど治ったし、完治してる人多いのでめげずにリハビリ頑張ってください。
    お大事に。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/14(土) 03:36:33 

    >>21
    痛覚も麻痺するんですね。
    私も顔面麻痺なりましたが、動かないのにつねると痛みは普通にあったので、いろんなパターンがあるんですね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/14(土) 03:38:34 

    >>89
    あなたのレスで元気出ました。
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/14(土) 09:42:09 

    >>88
    >>87です、励ましのお言葉ありがとうございます。
    希望を捨てずに治療頑張っていきます。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/14(土) 13:27:13 

    ハントと診断されて回復した方いますか?
    ハントは治りにくいって言われたので億劫になってます…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/14(土) 20:27:08 

    私もハントだった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/16(月) 00:49:43 

    20年くらい前、営業の仕事してたときに先輩から引き継いで担当になったお客様で、一人、その病気とおぼしき方がいた。開業医の奥様だったんだけど。
    さすがに詳しい事情は聞けなかった。
    トピ主様、お大事にね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/20(金) 15:45:30 

    こんにちは。暇過ぎて初めてガルチャンをみました。
    私も数日前から同じ病状です。
    ストレスが良くないから仕事も休んで安静にしてと言われ、1人で家にいますが1人の時間は心細くなり不安が募りますよね。
    私は人前で働く仕事をしているので表情は業務に必須です。
    立場を考えても長期の休みは逆にストレスになっているような…
    先のことを考えてつい苦しくなりますがこのトピックを見つけて少し励まされました。
    普段掲示板など見る機会が無かったですがガルチャン開いてみて良かったです。
    お互い病気に負けないで強い心で頑張りましょう!
    針治療…試したいような怖いような悩んでます。
    薬飲むだけで何もしないのも不安で焦るけど逆効果を恐れて何もできない自分がもどかしいです。
    トピ主様なら分かって貰える気がしてコメントしてみました!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/04(土) 00:37:40 

    >>1
    主さん、その後大丈夫でしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード