-
1. 匿名 2021/08/13(金) 09:52:20
きな粉は健康に良いと聞きます
我が家にもきな粉がありますが、牛乳に混ぜたりしています
きな粉の利用法教えてください
お待ちしています
+24
-0
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 09:52:55
アイスにかける+43
-0
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:11
きな粉餅一択!!!+26
-2
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:22
+334
-6
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:33
わらび餅にきな粉
わらび餅簡単だよ+16
-0
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:33
ヨーグルトに混ぜる+56
-2
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:39
きな粉牛肉おいしいよね
アイスにかけてきなこアイスも美味しいよ
かき氷のみぞれに練乳かけてきな粉かけても美味しい+12
-12
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:42
安倍川もち+10
-0
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:47
白玉や餅にまぶす+7
-0
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:49
+48
-0
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:58
バナナにかける
ヨーグルトに混ぜる
ホットケーキの生地に混ぜる+24
-2
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:03
おはぎ
意外と簡単+10
-0
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:13
きなこ棒みたいにして食べる+21
-0
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:19
きなこクッキー+16
-1
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:22
子供の頃、きなこご飯が大好物だった
おはぎのきな粉バージョンみたいで
+24
-2
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:31
きな粉ドリンク
豆乳とか牛乳とかに入れて+15
-0
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:38
水分奪われる系が好きでそのまま食べてる+17
-2
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:40
>>1
豆腐にかけて黒蜜かけて食べると美味しいよ+14
-3
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:50
>>5
練り続けるのめっちゃ体力使うし大変じゃない?+14
-2
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:55
>>4
かわいいw+170
-1
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 09:55:03
>>4
(なんも知らないニャン)+151
-0
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 09:55:06
きな粉クッキー+8
-0
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 09:55:28
砂糖、バターと混ぜてパンに塗って食べる+23
-0
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 09:55:29
きな粉トースト+13
-0
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 09:55:44
うちの父はメタボ解消のためご飯にきなこをかけたものを食べて半年で20キロ痩せました+16
-0
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 09:55:48
ホームベーカリーでパン作る時に入れて、きな粉パンにする。
香ばしくて美味しいよ。+12
-0
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 09:56:52
>>7
牛肉にかけるとは斬新+47
-0
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 09:56:53
>>7
きなこ牛肉ww+44
-0
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 09:57:29
市販のわらび餅のきな粉が足りないから、たっぷり追いきな粉してる。+7
-0
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 09:57:40
その昔、ビール酵母ダイエットというのがあってだな
粉末のビール酵母を豆乳で溶いて、きな粉を追加するというゲロマズな飲み物があったのだよ+9
-0
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 09:59:24
片栗粉がないときの代用にもなるすぐれもの。粘りはでないけど、肉とピーマンの接着剤かわりや唐揚げの衣とか。+15
-0
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 09:59:54
>>13
簡単に作れるよね
蜂蜜とお砂糖と水ときな粉を混ぜて、棒状にしてカットして楊枝を刺して、仕上げにきな粉をふりかける+9
-0
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 10:00:11
>>5
葛餅の事かな?わらび餅は作るの難しいよ+6
-3
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 10:01:29
きなこご飯好き+4
-0
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 10:01:47
きなこ牛乳に黒すりゴマ入れると美味しいよ!
そこそこカロリー高いから大さじ1杯までね。+4
-0
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 10:03:06
>>1
ストローで吸う+3
-2
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 10:03:22
きなこプリン+3
-1
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 10:04:00
>>25
その話詳しく教えてください
きなこだけだと食べづらくないですか?他にふりかけなどで味の補填はしましたか?+10
-0
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 10:04:38
トーストにマーガリン+あんこペースト+きな粉が美味しすぎる。あんこ好きにはたまらん。+6
-0
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 10:05:04
>>33
いや火にかけて混ぜるだけだから難しくはない
面倒ではある+7
-1
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 10:06:05
>>19
わらび餅キットなら簡単だよ。
鍋火にかけて練って、一口大にして水に入れて冷ますだけ。+3
-0
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 10:06:14
>>31
へー知らなかった。参考になります。+10
-1
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 10:06:25
ヨーグルトにかけてナッツをトッピング、メープルシロップをたっぷりかけて食べることにハマってます!
お陰でお通じめちゃくちゃいいです+4
-0
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 10:07:15
>>4
これはキメている顔ですね……+135
-0
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 10:09:00
>>41
そのキットにきなこの小袋が付いててさらにきなこ増殖しそうな予感がする(笑)+6
-0
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 10:09:11
ヨーグルトにバナナときな粉。+5
-0
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 10:09:14
>>4
これに誘惑されてトピ開いたw+180
-1
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 10:10:17
ご飯にかける。+2
-0
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 10:10:57
発酵していない大豆は、身体を冷やすカリウムが豊富なので摂り方に気をつけた方がいいと言われたことある
でもきな粉だいすきなんだよねー!
甘辛い味付けの鶏肉にかけたりしても美味しい+3
-0
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 10:12:40
バナナきな粉牛乳のスムージー
便秘に効いた+3
-0
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 10:13:05
>>4
たべたのバレてるよ😂+109
-0
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 10:13:26
水飴を混ぜて捏ねて、州浜風にする。+5
-0
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 10:13:28
>>4
食べてにゃいよ。食べてにゃいよ。+103
-0
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 10:15:18
マカロニ茹でてきな粉混ぜて食べる+9
-0
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 10:15:50
>>40
多分、33さんが言ってるのは「本物のわらび餅」のことじゃないかな…
本物はかなり大変だから…
因みに高価で、専門店とかでないと滅多にお目にかかれない
+8
-0
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 10:18:26
>>34
絶品ですよね
この旨さを知らない人はかわいそう+6
-0
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 10:21:22
お砂糖と水飴をお水で溶かして火にかけて、いい感じに煮詰めて火からおろしてきなこを入れて混ぜ、適当な形に切るか丸める
きなこあめ 案外おいしいよ!
カチカチになるから煮詰めすぎないようにしてね+7
-0
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 10:21:36
>>54
懐かしい
保育園に行ってた時のオヤツでよく出てた
大好きだった+4
-0
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 10:25:18
>>2
それに黒蜜をかけると尚良し!+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 10:25:33
>>4
やり遂げた顔www+107
-0
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 10:29:57
>>7
わかってるんだけど、フフってなるやつ+14
-0
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 10:33:17
>>4
鼻だけピンクで綺麗だからペロッと舐めたのかな笑+83
-0
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 10:36:36
平和なトピ+1
-0
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 10:43:07
>>4
どうかしましたか?って
バレてるバレてる笑+71
-0
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 10:48:10
>>25
え?それで痩せる?
他に運動とかしたんじゃない?+8
-0
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 10:50:41
片栗粉と牛乳を煮た牛乳餅にかけるとおいしいよ+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 10:54:47
>>4
キリッとした顔するな(笑)+86
-0
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 10:56:48
張り切って買ってきな粉牛乳とかヨーグルト入れたりバニラアイスにかけたりするんだけど早々に飽きてしまう…さっきここ見て開封したやつ消費しなきゃなーと思い出した+3
-0
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 11:01:20
>>4
猫はきな粉に興味ないから多分、飼い主が猫の口にきな粉をつけたんだと思う。
+7
-33
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 11:08:05
>>44
にゃんこをも虜にする粉…
おそろしいww+13
-0
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 11:17:12
>>1
余ったらそのまま食べてる。
健康に良いと言われる食品は、大抵大量に接種しないと効果は薄い。
よくみると「100gあたり」とか書かれていたりするので、そんなに食えるか!ってなる。
ビタミン含有量とかも。
食品は組み合わせによって効果も劇的にかわるので、健康に良いというデータは鵜呑みにしないように。+5
-0
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 11:18:21
>>1
食べ過ぎるとアレルギーになるって。
+2
-0
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 11:19:56
>>4
かわいい〜(〃ω〃)+36
-0
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 11:21:35
>>4
やらせ可哀想
何かわからないけど恐らく人間の甘い食べ物のはずだから本当に食べたんだとしたら飼い主はこの子の寿命縮めてるだけだよ+6
-30
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 11:37:06
>>17
わかる!塩プラスすると、延々と食べられる。+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 11:38:07
>>25
朝にとると、午後からも血糖値が上がりにくくなるんだよね。マイナス十歳とかで昔流行ってた。+9
-0
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 11:55:10
>>23
これ美味しいよねー+3
-0
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 11:57:21
>>7
やめて今日イチ笑った笑笑
凄い破壊力笑笑
絶対マズイやん笑笑+10
-2
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 12:02:07
>>4
ファンデーションのタッチアップかな(すっとぼけ)+26
-1
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 12:06:01
>>4
もちまる?
抱えてる白シャツは下僕?+6
-19
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 12:59:00
きな粉とバナナと牛乳と氷でシェイクみたいなの作って飲んだら胸大きくなった+4
-0
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:34
>>30
飲んでました(笑)
不味すぎて続かず…+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:37
>>4
うちのキジ白によう似とる+10
-0
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 14:36:39
>>1
バターに混ぜてトーストに塗ってる。+3
-0
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 14:44:35
>>1+6
-0
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 14:58:20
>>4
2コマ漫画+7
-0
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 15:01:41
昔のおやつの本に載ってたんだけど
蒸したかぼちゃ(レンチンでも)にきなこ砂糖かけると、煮物にするより子供がたくさん食べる。
かぼちゃサラダの時もマヨネーズにきなこ混ぜてます。味の相性が良いと思う。+6
-0
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:23
>>30
人間が飲めるような代物じゃなかった
ものすごく 苦くてまずかった+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 16:41:22
ヨーグルトに混ぜる
健康に良さそうで、ずっと続けてる+2
-0
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 16:56:31
ヨーグルトにきな粉とグラノーラを入れて食べる。腹持ちもいいし、お通じ良くなった。気のせいかもしれないけど、肌の調子も良くなった。
バニラアイスにかけるのも良き。+3
-0
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 19:59:31
納豆に混ぜる
はちみつと混ぜてきな粉棒+0
-0
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 20:04:28
きな粉に少量の黒蜜を加えて練り、楊枝に棒状につければきな粉棒になる。+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 21:10:00
ココアにきな粉入れる+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/14(土) 07:03:30
手作りこんにゃくわらび餅+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/14(土) 12:22:15
>>34
美味しいよね〜!
私もついご飯にかけてしまう
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する