-
1. 匿名 2021/08/12(木) 19:12:21
手荒れしにくい食器用洗剤を探しています
オススメありましたら教えていただきたいです!
(JOYはすぐ手荒れしたので、それ以外でお願いします...)+43
-3
-
2. 匿名 2021/08/12(木) 19:12:54
キュキュット+41
-43
-
3. 匿名 2021/08/12(木) 19:12:56
難しい質問だなぁ
そんなに荒れたくないならゴム手袋するべきとしか+155
-16
-
4. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:00
2+1
-9
-
5. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:01
手袋した方がいいんじゃない?+63
-6
-
6. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:03
ゴム手袋をすべきだね!+61
-6
-
7. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:07
やしのみ+57
-8
-
8. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:20
+30
-6
-
9. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:23
だから私は洗わない+11
-12
-
10. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:30
>>1
ゴム手袋つけな〜+23
-8
-
11. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:32
ヤシノミ洗剤かな+55
-7
-
12. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:52
>>1
洗剤云々じゃなくてゴム手袋しな+28
-9
-
13. 匿名 2021/08/12(木) 19:14:16
>>1
ゴムつけなさい。+3
-13
-
14. 匿名 2021/08/12(木) 19:14:27
何しても手荒れしだして
ひび割れて洗い物が嫌になったからゴム手袋にしました。
肌に優しい洗剤でもしみるんだもの+37
-1
-
15. 匿名 2021/08/12(木) 19:14:55
>>1
荒れるくせに何で手袋しないの?+19
-12
-
16. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:04
+44
-7
-
17. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:06
Magica+18
-13
-
18. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:23
>>13
手袋が抜けたわよ+22
-0
-
19. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:33
>>1
食洗機買うという選択肢もあるよ+17
-1
-
20. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:43
食洗機買いなよ+11
-4
-
21. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:54
ヤシノミ洗剤
または食洗機+24
-3
-
22. 匿名 2021/08/12(木) 19:16:15
個人的にはマジカは荒れないです〜!
界面活性剤が少ないやつを選ぶといいかもしれません。+58
-6
-
23. 匿名 2021/08/12(木) 19:16:23
JOYビッグボトルを愛用+2
-16
-
24. 匿名 2021/08/12(木) 19:16:59
ヤシノミ洗剤+28
-2
-
25. 匿名 2021/08/12(木) 19:17:17
ゴム手袋🧤がいいよ
+6
-3
-
26. 匿名 2021/08/12(木) 19:17:27
泡のチカラっていうピンクのボトルのやつ
やしのみより荒れない気がする
ジョイはゴム手袋必須よ+36
-2
-
27. 匿名 2021/08/12(木) 19:17:58
+57
-6
-
28. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:10
どれもこれも試したけどダメでウタマロも手荒れ荒れでした
いま皮膚科医推奨のオールフリーみたいなの使ってるけど素手でお皿洗いしたらひどいことになった
寝るときはシルクの手袋してるけど楽になるのは1日だけ
なにか方法ありますか?
皮膚科行ってるけどもう5年苦しんでる
乾燥して痒くなりだす+12
-0
-
29. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:34
ラテックスフリーの手袋の上からゴム手袋つけてます。+6
-0
-
30. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:52
Vマーク食器用洗剤
安くて手に優しい+4
-1
-
31. 匿名 2021/08/12(木) 19:19:03
>>4
は?+0
-2
-
32. 匿名 2021/08/12(木) 19:19:46
ゴム手袋したら?+2
-4
-
33. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:17
ゴム手してる。
手荒れがマシになってきた。
100均で買えるし快適+6
-2
-
34. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:18
>>28
手袋は??
知り合いが手袋もかぶれるとか言ってたけど、皮膚の弱くない私でも手汗かくからゴム手袋の中にビニール手袋してるよ。+7
-2
-
35. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:53
>>1
綿の手袋の上からゴム手袋したら?+14
-2
-
36. 匿名 2021/08/12(木) 19:21:10
私は何を使おうが荒れたことない
つまり洗剤ではなく個人の皮膚力の問題では?+5
-2
-
37. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:08
業務スーパーフレッシュ。57円。安いし泡立つし手荒れしない~+2
-4
-
38. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:14
どの洗剤使っても指先ピリピリするから今はゴム手袋つけて洗ってるよ。+4
-3
-
39. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:22
>>1
主の手が荒れない洗剤探すより、ゴム手袋か使い捨てのビニール手袋付けた方が解決が早い。
問題解決の方向がおかしい。+10
-6
-
40. 匿名 2021/08/12(木) 19:23:19
>>34
返信ありがとうございます。
薬局で軍手とか綿の手袋してビニール手袋を勧められて家事してますが蒸れちゃってダメなんです。
辛くて痒くて夜中に目が覚めることもある
ホルモンバランスとも言われてるけど、とってもしんどくて辛いです😢
+17
-0
-
41. 匿名 2021/08/12(木) 19:24:27
>>1
綿手袋をはめてからビニール製手袋してます
ゴム手袋はダメ!って皮膚科の先生に言われて
脱ぎ嵌めする時にゴムの粉がつくからダメみたい
でも髪の毛しばるの輪ゴム使っているの今気がついた(笑)なかなか治らない手荒れはこれかな?+2
-1
-
42. 匿名 2021/08/12(木) 19:24:56
>>1
私もJOYは手が荒れたけど、他のは今のところ平気。でも主さんの肌の強さがわからないから、これなら大丈夫とは誰も言えないよね。+8
-3
-
43. 匿名 2021/08/12(木) 19:25:16
私は365日ゴム手袋装着だよ
難点は油汚れのヌルヌルが分かりにくい事かなw+12
-1
-
44. 匿名 2021/08/12(木) 19:25:45
少し前の洗剤のトピにも書いたけど
皮膚科の先生から「今の洗剤は洗浄力が強いから薄めて使ったって手が荒れる。ゴム手袋しなきゃ治らないよ。」って言われたよ+18
-1
-
45. 匿名 2021/08/12(木) 19:26:27
+11
-0
-
46. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:01
手に優しい洗剤使うと、油が落ちにくいんだよね~
素手で洗いたいならもう前に出てるけどピンクのボトルのやつかな+12
-0
-
47. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:01
>>40
ビオチンサプリメントは?
1ヶ月飲んだらだいぶよくなりました
皮膚科の薬も併用しているけど+4
-1
-
48. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:36
>>1
マジカ酵素+18
-5
-
49. 匿名 2021/08/12(木) 19:28:20
きゅっきゅっと マイルド 使った?+1
-3
-
50. 匿名 2021/08/12(木) 19:28:27
>>47
皮膚科のお薬はステロイドの軟膏ですか?
教えてくださったビタミン?も試してみます😭+4
-0
-
51. 匿名 2021/08/12(木) 19:28:31
チャーミーグリーン+3
-2
-
52. 匿名 2021/08/12(木) 19:29:06
ECOSTORE+4
-0
-
53. 匿名 2021/08/12(木) 19:29:52
エコベール+8
-0
-
54. 匿名 2021/08/12(木) 19:34:59
洗濯用とかの無添加石鹸で洗うという手もある。
でも使いづらいし、食器がツルツル滑る。+9
-0
-
55. 匿名 2021/08/12(木) 19:35:02
アトピーもち
キュキュットは肌がひび割れ、マジカはさらに手がボロボロになった
ヤシノミとか肌に優しい系は洗浄力イマイチのが多いけど、泡のチカラはバランスが良いのでずっとこれ+17
-1
-
56. 匿名 2021/08/12(木) 19:36:51
>>9
これ。
食洗機買ってからSK。
最&高。+1
-2
-
57. 匿名 2021/08/12(木) 19:37:55
ヤシノミプレミアムパワー
ちょっと高いしあんまり売ってないけど
(一部のツルハ店舗にはあるので私はそこで)
泡のチカラ手肌プレミアム
キュキュットハンドマイルド?でも冬はピリピリするけど、これは良い
汚れ落ちもノーマルヤシノミよりも良いと思う
界面活性剤数値は高いので不安だったが手荒れない+2
-1
-
58. 匿名 2021/08/12(木) 19:38:17
各ブランドから手に優しいのが出てるはずだよ
うちは キュキュットハンドマイルド 使ってます。+5
-2
-
59. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:22
ヤシの実洗剤^_^+3
-2
-
60. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:22
>>17
一番好きだけど、アレルギーなのか鼻毛出てる?みたいな痒さ、鼻水くしゃみが止まらないので使えない+0
-1
-
61. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:24
>>1
手袋したら?
荒れないよ!強い洗剤使っても荒れないし🥺
あと食洗機(^^)+3
-0
-
62. 匿名 2021/08/12(木) 19:40:03
>>7
ヤシの実良いけど、沢山使わないと落ちない。+15
-1
-
63. 匿名 2021/08/12(木) 19:40:39
手袋🧤をすると、洗えてるのかすすげているのかイマイチつかめず。
手肌は丈夫なほうだけど、これを薄めて使ってる。+27
-1
-
64. 匿名 2021/08/12(木) 19:41:30
>>40
蒸れるけど素手で洗うよりずっといいよ
日にちが経つと皮膚が再生されてくるから、少しずつ手袋も大丈夫になっていくと思う
私も酷い時は手が痒くて目が覚めるので気持ちは分かります+8
-0
-
65. 匿名 2021/08/12(木) 19:43:22
ドイツのカエルのやつめっちゃ手荒れした
サラヤハッピーエレファントの野菜洗いにも使えるやつは手荒れしないし野菜に使えるくらいなら安全かなって使ってる+10
-0
-
66. 匿名 2021/08/12(木) 19:43:56
やしのみとかフレッシュとか?
油汚れには弱いからコスパは悪いけどね
私は何使っても荒れるからゴム手袋にして、マジカを使ってる
+0
-0
-
67. 匿名 2021/08/12(木) 19:44:38
>>13
避妊みたいに聞こえる…+6
-0
-
68. 匿名 2021/08/12(木) 19:47:22
椰子からナテラ〜+0
-0
-
69. 匿名 2021/08/12(木) 19:50:43
>>28
他の方もおすすめしてますが、私もビオチンでかなり良くなりましたよー
ちなみに飲んでるのはDHCのやつです
個人差あると思いますが試してみて下さい!+3
-0
-
70. 匿名 2021/08/12(木) 19:53:42
>>1
ヤシノミやフロッシュ
原液のままじゃなく別容器に水と半量混ぜて使ってる。
衛生的にオススメできるかわからないけど私には合ってる。+2
-0
-
71. 匿名 2021/08/12(木) 19:56:24
これが好き。ただプラや漆の食器は油汚れが残りやすいから、クエン酸等も必要+11
-0
-
72. 匿名 2021/08/12(木) 19:57:19
>>1
ゴム手袋しないの?+1
-1
-
73. 匿名 2021/08/12(木) 19:59:13
>>36
私も全然荒れなくて飲食店で働いても大丈夫だった。
ところが仕事辞めたのにある時から突然主婦湿疹でシャンプーも痛くて痒くて大変になったから
気を付けてね、治らないからさ。+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/12(木) 19:59:26
無添加の泡ハンドソープで洗う
一時期洗剤切らした時に使ってたけど
何ら問題なかった+3
-0
-
75. 匿名 2021/08/12(木) 19:59:53
>>69
ありがとうございます!
試してみます!
相談して良かった✨+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/12(木) 20:01:04
ウタマロ使ってます!
他の洗剤だと手荒れしたので食洗機活用しつつ、夕飯の後片付けは旦那の仕事になりました+1
-1
-
77. 匿名 2021/08/12(木) 20:02:48
>>64
同じ症状の方がアドバイスくださって気持ちが救われました。ありがとうございます😊
辛くて挫けそうだったけど参考にして頑張ります✨+2
-0
-
78. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:44
マジカ速乾荒れないしすぐ乾く+3
-0
-
79. 匿名 2021/08/12(木) 20:07:08
冬になるとガサガサになるのでゴム手袋して洗ってたら、旦那が洗い物全般やってくれるようになりました。+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/12(木) 20:08:03
>>1
粉せっけんで洗うといいですよ。
シャボン玉石鹸やミヨシとかから食器用出てるから、ネットで捜してみて。
成分は洗濯用と変わらないから洗濯せっけん使う人もいるみたい。+9
-0
-
81. 匿名 2021/08/12(木) 20:20:47
>>1
早く乾くのは使わないほうがいいよ。
あとお湯じゃなく水で洗う。
乾燥させない。+4
-0
-
82. 匿名 2021/08/12(木) 20:30:39
>>27
これ以外はダメだわ。
他の洗剤を使うとすごくヌルヌルして手のあちこちがひび割れてくる。+9
-0
-
83. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:30
>>27
こんなに小さい画像見たことないw+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:48
>>28
原因は食器用洗剤だけかと疑ってみるのもありかも+3
-0
-
85. 匿名 2021/08/12(木) 20:35:21
>>55
私も冬はこれを使ってます+1
-0
-
86. 匿名 2021/08/12(木) 20:35:50
>>10
手袋したいけど
食器の隅々までうまく洗えなくて
結局素手で洗っています。
馴れですかね?+8
-2
-
87. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:41
ノエビアのこれ手荒れしなくていい
ちょっと高いけどね+1
-0
-
88. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:36
>>65
自分もハッピーエレファントが一番マシかなー。
ヤシノミも石けん洗剤もウタマロもファーファも合わなかったわ。+3
-1
-
89. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:17
>>1
キュキュット ハンドマイルド良いよ~。私も以前はJOY使ってたけど冬、荒れてきて変えたら荒れなくなった。+1
-0
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 20:45:05
>>28
私はハンドソープの洗浄力がキツすぎたみたいで、ハンドソープをどこにでも売ってる弱酸性〇〇とかのではなく、肌に優しいものに変えたら良くなったよ
基本食器洗う時は手袋つけるんだけど、それでも手荒れしてきたから調べたんだよね+4
-0
-
91. 匿名 2021/08/12(木) 20:45:25
探すのめんどいからゴム手にしてる+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/12(木) 20:46:17
フロッシュ+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/12(木) 20:54:34
>>1
パックスの液体石けん
+4
-0
-
94. 匿名 2021/08/12(木) 21:01:45
キュキュットのハンドマイルド!!
冬の愛用品ですが、今も使っています。
白とピンクのボトルです。
カモミールの花の絵が付いてる。
優しい洗いざわりだよ。+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/12(木) 21:04:04
人によって違うと思う。
私はキュキュットとマジカは荒れたけど
JOYは荒れないもん。
気になるなら手袋が確実だよ。+0
-0
-
96. 匿名 2021/08/12(木) 21:05:42
私は台所洗剤はあまり荒れないけど、お風呂の中性洗剤が一通りダメでゴム手袋必須。何でかな。悲し。+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/12(木) 21:07:42
>>55
私もこれ。+1
-0
-
98. 匿名 2021/08/12(木) 21:08:57
>>8
600mLで350円って、昔にしては高価なものだったんだね+9
-0
-
99. 匿名 2021/08/12(木) 21:11:12
素手で洗おうとしているところに問題がある。+1
-1
-
100. 匿名 2021/08/12(木) 21:11:27
食器洗剤を十倍に薄めて使っている。肌荒れしなくなったし、洗剤も減りにくいから良いよ。+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 21:16:06
緑の魔女かエコベール+4
-0
-
102. 匿名 2021/08/12(木) 21:18:35
>>22
マジカは荒れないね
その分洗浄力は穏やかなので軽い汚れのものにはマジカ
油汚れが酷いものにはキュキュットとか使ってる+7
-0
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 21:23:06
セブンイレブンのオレンジ色のやつ。
ジョイとキュキュットよりは荒れないと思う。
安いし。
+1
-0
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 21:29:42
ゴム手袋良いよ
アレルギーあるとかだったらごめんね+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/12(木) 21:34:45
ゴム手袋するとちゃんと洗えてるか分かりにくいから素手派だわ。
主さんはどういう理由か分からんけど。+5
-0
-
106. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:28
>>16
ウタマロの洗剤は手荒れしたよ〜。
ヤシのみ洗剤とかフロッシュ 白雪の詩の固形石鹸使ってた。+8
-1
-
107. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:21
>>90
横ですが…
なるほど、ハンドソープ変えるの試す価値ありですね。
手荒れしてたら、ハンドソープで手洗いするのも沁みて痛いから、これも良くないんだろうなあと思ってました。
一歳児がいるので手を洗ってあげる機会も多くて、それも原因だったかも!
ちなみにどんなハンドソープ使われてますか?
差し支えなければ教えて欲しいです。+3
-0
-
108. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:56
>>55
これ手が荒れないし、汚れ落ちも良いよね。
近所に売ってないからネットで買ってます。
皮膚が薄くて肌が弱い私でも大丈夫な洗剤です。
廃盤になったら困る!+3
-1
-
109. 匿名 2021/08/12(木) 21:40:09
>>1
夏でもゴム手袋が一番安全
使用後は毎回裏返して空気に当てる+2
-0
-
110. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:16
そよ風(石鹸、アルカリ性)
ヤシノミ洗剤(中性)
フロッシュ透明(弱酸性)
この3つは比較的手荒れに優しい。
基本はゴム手袋して、洗剤や水に触る時間を減らして、
湿疹はステロイドで一気に治してガッツリ保湿が基本だよ。
ちなみにフロッシュの青(重曹入り)や、
チャーミーマジカは手荒れが悪化した。+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/12(木) 21:49:01
私も肌荒れする
でも洗った後に必ずハンドソープで洗ったらそんな肌荒れが起こらなくなった
たぶん活性剤で手の余計な油分までもっていかれてるんだと思う+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/12(木) 22:07:04
>>71
石鹸だと安心。
一般的な洗剤は合成洗剤だから荒れやすいと思う。+5
-0
-
113. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:09
ヤシノミ洗剤は殺菌除菌力は低いから大して汚れてない食器に使うものと思ってる。
手袋着けるか食洗機にしたらどうかな。+3
-0
-
114. 匿名 2021/08/12(木) 22:32:15
>>1
主です
手袋も試しましたが、隅々までしっかりと洗えているか分かりにくく、できれば素手で洗いたいと思っています
皆さん沢山オススメしてくださり、ありがとうございます!
+7
-0
-
115. 匿名 2021/08/12(木) 22:34:52
>>1
私は、スポンジの除菌もできるー♪に惹かれて、最近JOYにしたんだけど、JOY荒れる!!!
キュキュットに戻します。+3
-0
-
116. 匿名 2021/08/12(木) 22:39:46
>>1
食器洗い用の防水手袋買って使うほうが金銭的ダメージも少ないと思う
私の母はジョイは荒れてキュキュットは荒れなかったけど、友人の母はキュキュットが荒れてジョイが荒れなかったらしいからこればかりは人それぞれかも
でもまあジョイはCMで油まみれの鴨の身体を洗ってるくらいだから脱脂力はかなり高いだろうね
+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 22:42:23
>>62
そうなんだよね〜。手は全く荒れない
手洗い洗剤用にしてる+3
-0
-
118. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:57
>>28
思い切って皮膚科を変えてみるのをおすすめします。
私も手荒れが酷く3回変えました💦
以前行ってた皮膚科でステロイド剤を1日2回塗るよう言われましたが、今のかかりつけの先生に手は生活する上でよく使うから薬が落ちやすい。足なら1日2回でもいいが手は水を触ったら1日何回でも塗るようにと言われました。
かなり大変でしたが劇的に改善しました。
今はヤシの実洗剤を使用し素手で洗ってます。手荒れはしないけど油汚れは落ちにくい😥
痒いのを我慢するのは本当にしんどいので、早く治るといいですね💦
+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/12(木) 23:28:32
シンクに吸盤で貼るこの固形石けん。少し高めだけどかなり大きさもあります。 一時期ひどい手湿疹になったので、基本ゴム手袋をしますが、これは手袋さぼってもそれほど荒れません。+5
-0
-
120. 匿名 2021/08/12(木) 23:36:46
>>45
私はオレンジの方使ってます!
薬局で安く売られてたから買ってみたけど手荒れもせずおすすめです!+3
-0
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 02:12:18
食器洗いした後にハンドソープで手洗いする。
手に食器用洗剤の成分が残っているとカサカサが助長される気がします。+4
-0
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 02:42:09
ジョイのモイストが荒れなかったのに随分前に無くなってしまった。
洗剤の情報トピなのにゴム手袋のコメントばっかりで笑える。
私汗でもかぶれるから、ゴム手袋は本当に辛い。付けたり外したり不快感も強いし
荒れにくい洗剤があるならそれが一番。
+5
-0
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 03:01:08
>>71
このキャラクター好き( ´∀`)
冬でも手荒れないし助かる
そんで何故か皿洗いが苦じゃなくなった+3
-0
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 03:53:42
>>28
生協にある、粉の無添加洗剤で洗ってる。
食器洗いから衣類の洗濯にも使える。
これを使うようにしてから痒みが出ることが無くなったよ。+2
-0
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 07:56:25
>>62
やしのみとかエコ系洗剤は
桶に熱湯と洗剤入れる浸け置き洗いが基本だから、
日本のスポンジ泡立て式だと落ちにくいし洗剤かなり使うことになるね。
試しに熱湯ぶち込み方式でやったら
やしのみでも汚れは落ちたよ。+4
-0
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 08:26:20
手荒れするので(手湿疹)カエルのピンクの使ってます
界面活性剤が低いのを選べばいいのかな?+2
-0
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 08:28:07
緑の魔女が素手でも大丈夫だったけど
ある日急に緑の魔女でも手荒れするようになって
諦めて綿手袋+ゴム手袋着用するようになった
普段手洗いに使ってるアレッポの石鹸だったら多分今でも手荒れしないと思うけど
石鹸だと滑りやすいから食器を割ってしまいそうでちょっと怖いかな+4
-0
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 09:37:09
>>112
私も廃油石鹸使ってる
何の問題もなく落ちる
主さんの肌に合うかはわからないけれど+3
-0
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 12:27:50
手袋一時は使ってたけどぬるつきやプツプツ手触り分からなくて止めた+1
-0
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:55
手荒れにも種類があって、
乾燥から来るタイプなら優しめの合成洗剤で手荒れ解消するけど、
成分にかぶれてる場合は石けんに切り替えないと治らないね。
私は後者なので、石けん一択。+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 15:31:20
やしのみもフロッシュも荒れたのに、これにしてからすごい勢いで手荒れが治った!
石鹸タイプは保管場所作るのがちょっと面倒だけど、安いのにスポンジの泡立ちもいいしコスパいいよ〜+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する