- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:54
>>497
まあノーワクチンで罹患するリスク、ワクチン接種のリスク、どっちを取るかは個人の自由よね。
でも都内住みの人は罹患しても入院もできず救急車すら不足状態で大変だな。+8
-0
-
502. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:55
>>173
24hはりついてもとれない
やっぱカテゴリー別ではじかれてるんじゃないかと+6
-0
-
503. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:59
>>464
年齢によってどのワクチンになるか決められてるところもあるよ。
いちいち個人の希望通りにしてくれるかはわからない。+3
-0
-
504. 匿名 2021/08/12(木) 19:52:09
>>205
接種後36時間以上経ったのに発熱が続いたら病院に相談した方が良いって読んだわ。医療逼迫しているけれど、副反応だけじゃない可能性もあるってのが理由ですって。
私も今2回目の副反応で発熱中。お大事にね。+9
-0
-
505. 匿名 2021/08/12(木) 19:52:14
>>7
あなたのおかげで思い出した、私もだったわ!ありがとう+17
-0
-
506. 匿名 2021/08/12(木) 19:52:20
>>499
氷河期世代のワクチンはエスニックになっていくのね…+0
-0
-
507. 匿名 2021/08/12(木) 19:53:24
>>501
ただの選択肢は所属自治体によって決められてしまうと+1
-0
-
508. 匿名 2021/08/12(木) 19:53:28
>>482
系列会社のおこぼれ?で職域枠回してもらえたけど、
会場は大手町にある系列会社の本社。
私の勤務先は割と大手町に近い。
自治体枠受付停止で困ってた人は一気に申し込んでた。
私は地元で打つんだけど、
大規模会場含めたら三回予約のチャンスがあった訳で、
なんか、予約機会に凄く不公平感を感じる。
大手町は大規模会場もあるし、
あの辺りの大手企業の本社の人は職域打ってるんだろうな。
きっとワクチンパスポートも申請して、リモートワークが解除になった時に
すぐにフッ軽で経済活動の幅を広げられるように備えてさ。
+6
-1
-
509. 匿名 2021/08/12(木) 19:55:36
>>3
大手企業のワクチン接種で
アストラ使えば良いじゃん
特に電通とか朝日とか+154
-2
-
510. 匿名 2021/08/12(木) 19:55:59
>>499
欧米では承認されてないのでは+1
-0
-
511. 匿名 2021/08/12(木) 19:56:35
>>225
横だけど私も密かに思ってた
1・2回目はこちらの自治体はファイザーになるらしいけど
2回目の時点か、あるとするなら3回目を
アストラゼネカで打てる選択があるなら、後のほうをアストラゼネカにして欲しい
そのほうが、コロナのあらゆる株に打ち勝てるらしいし(絶対認めないだろうけど)
+3
-0
-
512. 匿名 2021/08/12(木) 19:57:52
>>25
良く見るコメントで国産がいいと見るけど、根拠は何処なんだろう。
国産のもので海外より劣っているものはいっぱいあるし、製薬会社だって日本人に合わせたワクチンだけなんて作らないでしょ、、?
根拠のない「国産待ち」であんしんしたいんだろうけど、そのうちコロナにかかって後悔しないようにね。+47
-10
-
513. 匿名 2021/08/12(木) 19:58:04
>>509
それが公平よね。
嫌なら自治体を受けられるんだし。
自治体の接種しかない地域で兵糧攻めさせるわけじゃないんだし。+51
-1
-
514. 匿名 2021/08/12(木) 19:58:14
>>500
そろそろ50代以下は切れていいとおもうよ+1
-0
-
515. 匿名 2021/08/12(木) 19:59:25
>>511
3回目をアストラゼネカにすれば皆がハッピーだよね。
一度も受けれていない人にファイザー、モデルナがまわるし。+5
-1
-
516. 匿名 2021/08/12(木) 19:59:29
>>508
配偶者にも接種させてるよね
+4
-0
-
517. 匿名 2021/08/12(木) 20:01:16
>>516
遠くの支社の従業員より
本社社員の家族か…+5
-0
-
518. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:18
モデルナ打つって書き込んだら、よくそんな訳わかんないもん打つね(笑)ってレスされたけど
さらにわけわかんないワクチン打たざるを得ない日が来るだろうなと思ったから早く行動したんだよ。
様子見するとか言ってる人いるけど1日の感染者が5千人まで膨れ上がって、
都知事は実質入院拒否宣言してるのに本当ガル民のんきな人多いな。+13
-0
-
519. 匿名 2021/08/12(木) 20:04:41
ワクチンの種類で躊躇してる人たちへ
感染しても自宅療養が基本になってしまって
重症化してもたらい回しされる現実を考えて
医療従事者より+12
-1
-
520. 匿名 2021/08/12(木) 20:08:21
>>215
ごめん、お母さんの年齢に驚いた。
私22歳 母45歳 祖母66歳。
ワクチンは66歳の祖母しか打ててない。+5
-37
-
521. 匿名 2021/08/12(木) 20:10:08
>>183
アストラゼネカ、自衛隊の大規模接種に決まったの?
モデルナじゃないの?+8
-0
-
522. 匿名 2021/08/12(木) 20:12:05
>>518
うちも旦那が会社でモデルナだったけど昨日2回目完了。
多少熱はあるものの少し安心しました。
旦那は都内勤務なんでモデルナで良かったかも。
私はかかりつけ医でファイザー。キャンセルが出て打てました。
決断とタイミングって大事ですよね。
+7
-2
-
523. 匿名 2021/08/12(木) 20:16:01
>>519
確かに納得+5
-0
-
524. 匿名 2021/08/12(木) 20:16:49
でも、ファイザーもかなり亡くなってる人いるよね?
やっぱり国産まで待った方がいいのかな
+6
-2
-
525. 匿名 2021/08/12(木) 20:18:13
>>520
逆に親子三代続けて21とか23で出産するのは
かなり早い方だから、
驚く事でも無いと思う。
わたし、いま40歳だけど、母は72歳だよ。
母も末っ子だから祖母が36位の時の子供だし。
このトピにも1歳のお子さんがいる40歳の方が書き込んでる。
+19
-7
-
526. 匿名 2021/08/12(木) 20:21:51
>>415
ヨーロッパはほとんどアストラゼネカでしょ。
しかも毛血栓の確率って実はめちゃくちゃ低いし、ファイザーより安全みたいな扱いだし。
何故か日本で持ち上げられすぎてるファイザーが海外だと評判悪い。
世界で一番致死率が高いのがファイザーだから何とも言えない。+6
-2
-
527. 匿名 2021/08/12(木) 20:22:47
>>524
ファイザーはワクチン致死率ダントツトップだからね…
統計では普通に出しているのに何故かマスコミの報道はしていない。
本当に怪しすぎるファイザー+5
-3
-
528. 匿名 2021/08/12(木) 20:23:37
>>519
ファイザーかモデルナなら全然躊躇しません。
むしろ今すぐ打ってほしい。
アストラゼナカで血栓できてもどうせたらい回しだろうしね。
世代ガチャで失敗した人間の悲しい運命ですわ。
医療従事者の方もアストラゼネカを打った人は診たことないんでしょ。
ワクチン推進派のお医者さんでさえアストラゼネカについては語らないし。
+5
-4
-
529. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:12
ファイザーだけは打ちたくないな
アストラは比較的安全だからいいかも。+2
-2
-
530. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:14
>>527
もったいない。
私ならファイザー打つよ。
+4
-2
-
531. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:55
>>526
2回目ファイザーかモデルナじゃなかった?
国家元首とか王族とか。+2
-0
-
532. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:24
アストラのネガキャンしてくれるお陰でアストラ予約出来るかも。
mRNAワクチン嫌な人が多かったから、競争率高そうな気もする。+1
-0
-
533. 匿名 2021/08/12(木) 20:25:56
>>526
でも、日本で積極的にアストラゼネカを打ちたいなんて
著名人いないよ。+4
-1
-
534. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:26
>>472
打たなくても感染するし、他人に感染もさせるよ
今のところ、本人の重症化を防げるだけらしいよ+5
-0
-
535. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:01
>>515
ファイザー、モデルナ受けた人はアストラゼネカ奪うなよ。
そのままファイザー、モデルナ受けとけよ+1
-1
-
536. 匿名 2021/08/12(木) 20:27:01
>>532
アストラゼネカを積極的に打つ人がきたら在庫あまらせている自治体も大喜びだと思いますよ。+2
-0
-
537. 匿名 2021/08/12(木) 20:28:44
ネットだけ騒いでるけどアストラゼネカは普通に世界でたくさん打たれていて需要すごい高いんだよね。
ちゃんと情報整理している人はアストラゼネカ狙いだし、予約結局出来ないんじゃない?
競争率すごいと思うよ。+2
-3
-
538. 匿名 2021/08/12(木) 20:29:40
>>518
モデルナ打ているチャンスがあったなんていいですね。
うちの方の地域は近隣を含めて職域中止なので誰もモデルナを打っていません。
モデルナアームなんて自虐風自慢に聞こえるくらいです。+5
-1
-
539. 匿名 2021/08/12(木) 20:29:58
>>537
ガラガラだってさ+3
-1
-
540. 匿名 2021/08/12(木) 20:30:55
ここに書き込んでる人、ほとんど工作員だったりしてねw+6
-1
-
541. 匿名 2021/08/12(木) 20:31:33
>>537
聞いたことないよwww+1
-0
-
542. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:32
まるでみんながワクチン打ちたくてたまらず、すがり付いてでもワクチンを求めて回るみたいなw
印象操作っぽいトピ
あ…ガルちゃんってそういうところだったわ+5
-1
-
543. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:26
>>242
トピズレ。
前にハイキング帰りのババアたちの隣に体調悪く病院帰りでぐったりしていた私が電車で座っていたんだけど、ヨタヨタのおじいちゃんが乗ってきた時に、「おじいちゃんが可哀想、誰か若い人かわればいいのに」って大きな声で言ってて腹が立ったわ。
しかもわたしの方を若干向いてさ。
だから、あなたが変わってあげたらどうでしょうか?と言ったら、そうねとか言いながら知らんぷり。
高齢者だから優遇はおかしいわ。+23
-1
-
544. 匿名 2021/08/12(木) 20:35:05
3月に使用再開してからの需要の伸びが凄まじいみたいね。
血栓報告は根拠なし、ドイツが血栓言っていたからビオンテックとの競合から落とす狙いだったと推測されたとさ。
そして6月からあまりのアストラゼネカの供給量のなさからEU中がぶち切れて、アストラゼネカよこせと裁判までしている。
アストラゼネカにEUへのワクチン供給を命令 ベルギーの裁判所 | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスのワクチンが契約通りに納入されていないとして、EU=ヨーロッパ連合がイギリスの製薬大手アストラゼネカを…
予約取れやすかったらそれこそ最初がチャンスになるね。
血栓の死亡報告なんて結局ファイザーの死亡報告ほどでないはずだから、アストラゼネカ取り合いになっていく予感がする。+3
-1
-
545. 匿名 2021/08/12(木) 20:35:11
>>542
うちの地域はみんな早く打ちたがっているよ。
(アストラゼネカは除く)
田舎だから反ワクチンみたいな人は少なくとも表立ってはいないし。
+2
-2
-
546. 匿名 2021/08/12(木) 20:36:02
>>544
日本のアストラゼネカをあげればいいのに+2
-2
-
547. 匿名 2021/08/12(木) 20:37:08
3回目、4回目の接種になるとアストラゼネカ一択になる可能性が高いんでしょ。
ちゃんと供給できるかね、日本の生産拠点は・・・
ヨーロッパではアストラゼネカ打ちまくってるくらい信仰高いのに、日本は国内より台湾優先しちゃった理由がわからんわ。+2
-0
-
548. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:05
>>544
私はファイザーがいいけど
アストラゼネカを打った人のみ生き残る世界線を考えちゃった。
なんというディストピア。
氷河期世代しか存在しない国ニッポン。+0
-2
-
549. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:23
>>546
日本もアストラゼネカ待ってた人多いみたいよ。
反ワクチンの中には反mRNAワクチンもかなりいたし。+2
-0
-
550. 匿名 2021/08/12(木) 20:39:09
アストラ打つために東京に引っ越したいww
ただ30代だからだめか+2
-0
-
551. 匿名 2021/08/12(木) 20:40:33
>>547
1回目、2回目を優良なワクチン接種できた人ならそれがベストなんじゃない?
でも、一度アストラゼネカを打ったら二度とファイザーやモデルナにはありつけないから嫌なんです。+3
-0
-
552. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:48
>>3
埼玉とか関東はみんなそうなりそうだよね+7
-0
-
553. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:53
>>549
反ワクチンの人がアストラゼネカを選ぶとは思えない。
様子見の人が塩野義に期待していたのは知っているけど。+11
-1
-
554. 匿名 2021/08/12(木) 20:42:21
>>542
反日が政府の足を引っ張ろうとアストラ下げしているけどね。
ただそのおかげでアストラ打てる人が多そう。
ワクチンでの致死率低さ、mRNAワクチンでないから隠れた副作用がないのがアストラのいいところ。
逆にmRNAワクチンより有効性が低いけどね。+5
-6
-
555. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:14
>>550
自分がアストラゼネカを打たれる可能性がないから
政府に見捨てられた氷河期世代を馬鹿にして楽しんでいたのね。+1
-2
-
556. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:17
これファイザー打っちゃった人かわいそうだな+0
-5
-
557. 匿名 2021/08/12(木) 20:43:58
>>555
いや本気で打ちたいんだけど。
馬鹿にしているのはファイザー、モデルナ接種した人。+0
-2
-
558. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:14
>>554
ごめんなさい。
愛国者だけどアストラゼナカは嫌なの。
その自己犠牲だけは無理。+3
-3
-
559. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:37
まあファイザー打っちゃった人はもう後に引けないから、自分が正しいと思うようにアストラ叩くよね。
分かりやすいわ。+3
-3
-
560. 匿名 2021/08/12(木) 20:45:03
>>556
ファイザーやモデルなを打ている立場の人が
私はうらやましくてしょうがないですよ。
+5
-1
-
561. 匿名 2021/08/12(木) 20:46:03
>>559
菅総理も?+0
-0
-
562. 匿名 2021/08/12(木) 20:46:03
ファイザーに関してはずっと前から接種したくない人が多かったからね。
最近になってアストラが隠れ蓑にされてるけど、ファイザーはもともと死者多すぎ。+1
-6
-
563. 匿名 2021/08/12(木) 20:46:14
>>509
大手はもう打ち終わったかと+16
-0
-
564. 匿名 2021/08/12(木) 20:47:24
>>559
日本の富裕層や政治家や大企業が
ファイザーやモデルナ接種しているのに?+8
-0
-
565. 匿名 2021/08/12(木) 20:48:20
>>563
自分達の3回目の確実にするために、氷河期にアストラゼネカの在庫処分をさせる気なんじゃ?+12
-2
-
566. 匿名 2021/08/12(木) 20:48:49
>>558
そもそもファイザーかモデルナ打って、やたらアストラに粘着するのも気持ち悪いなー
堂々とこのトピスルー出来ないのが証拠。
ファイザー、モデルナで後悔しているか、反日か、どっちかバレバレじゃん+2
-2
-
567. 匿名 2021/08/12(木) 20:50:41
他のワクチン打っちゃって、AZ打てない人がイライラしながら連投してんのか。
+0
-3
-
568. 匿名 2021/08/12(木) 20:51:11
>>566
すでに打てている人は関係ないじゃない?
氷河期世代の苦しみを高みの見物しているだけで。+1
-2
-
569. 匿名 2021/08/12(木) 20:51:45
>>568
高みの見物=ずっと粘着
はいはい・・・バレバレですよ。+0
-2
-
570. 匿名 2021/08/12(木) 20:52:33
>>567
40代以降なら好きなだけ打ているでしょ。
各都道府県で帰国者やアレルギー希望者分はあるんだから。+0
-0
-
571. 匿名 2021/08/12(木) 20:53:20
>>569
政治家たちは反日なの?
違うでしょ。+0
-2
-
572. 匿名 2021/08/12(木) 20:53:53
アストラゼネカ打ちたくても打てない人の僻みトピ。+0
-3
-
573. 匿名 2021/08/12(木) 20:54:38
なぜアストラゼネカを不自然に賞賛している人が湧いているの?
好きなだけ接種できるというのに。+3
-0
-
574. 匿名 2021/08/12(木) 20:55:53
アストラゼネカなんて40歳以上なら
いつでも打ているでしょうに…
他からニーズが無いだけで。+1
-0
-
575. 匿名 2021/08/12(木) 20:56:01
アストラゼネカが世界的に人気なのはわかったけど、急に不足している原因がわからん。
素材公開されて日本でも作れてるのに。
やはり生産設備持ってる国が少ないのかな?+1
-0
-
576. 匿名 2021/08/12(木) 20:56:56
>>557
打ちたいなら、もうすぐ打てるよね。
+3
-0
-
577. 匿名 2021/08/12(木) 20:58:02
>>575
日本のを輸出してあげればいいのに…
日本の氷河期世代をモルモットにしないで。+1
-2
-
578. 匿名 2021/08/12(木) 20:59:09
反アストラの人、予約始まったらびっくりするんじゃないかな。
普通に予約取れないでしょ。
生産追い付いてないんだし。+4
-2
-
579. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:39
>>578
そんなこと思っていないくせに~
+2
-1
-
580. 匿名 2021/08/12(木) 21:06:24
アストラゼネカが供給不安定だから、またファイザー、モデルナしか接種出来なくなったらワクチン打たない人も多いんじゃないか+1
-0
-
581. 匿名 2021/08/12(木) 21:07:38
維新の支持者だってアストラゼネカは嫌でしょうに…
吉村知事だってファイザー接種したんでしょ。
あんなに推奨するなら維新みんなアストラゼネカを接種すれば良かったのに。+0
-0
-
582. 匿名 2021/08/12(木) 21:08:47
>>580
私の地域の人はファイザーモデルナは喜んで打つと思いますよ。
残り物のアストラゼネカは打ちたくないけどね。
+2
-1
-
583. 匿名 2021/08/12(木) 21:09:23
>>578
どっちにしろ、すぐ結果がでるでしょ。
予約でいっぱいだといいですね。
+1
-0
-
584. 匿名 2021/08/12(木) 21:09:31
>>60
ロストジェネレーションだからね。日本の歴史から忘れられた…いや、存在自体無駄な世代なのよ+0
-14
-
585. 匿名 2021/08/12(木) 21:09:32
アストラゼネカ供給量おおくね?![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+5
-0
-
586. 匿名 2021/08/12(木) 21:11:09
>>1
アレルギーでファイザー打てない人もやっと打てるね+1
-0
-
587. 匿名 2021/08/12(木) 21:16:35
>>584
働いて納税もしてると言うのになぜ無駄な世代だとか言われなあかんねん+12
-0
-
588. 匿名 2021/08/12(木) 21:18:47
アストラの予約事項のところに20代、30代も自ら了承、希望があれば接種可能って書いてあった
このままファイザー、モデルナがちゃんと入ってくるかもわからないしそのうち30代も国内生産可能なアストラゼネカになりそう…+2
-0
-
589. 匿名 2021/08/12(木) 21:21:53
ここまで9割工作員+2
-0
-
590. 匿名 2021/08/12(木) 21:22:32
>>335
打たなければ良いのでは?
+5
-0
-
591. 匿名 2021/08/12(木) 21:23:54
>>1
選択できるってことじゃん
AZでもいいからさっさと打ちたい人はその会場へ
ファイザーかモデルナがいい人は従来通り待つ+4
-1
-
592. 匿名 2021/08/12(木) 21:24:40
そういや台湾で送ったやつ、死んだってのがデマってわかってから急に日本政府出し渋りしたよね。
もう安全だって確証得たから国内に回すのか。
でも数が全然足りなさそうw+0
-3
-
593. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:44
ファイザーやモデルナは全員分確保してあるよ
ただ、デルタ株で中年も重症化するから、早く打ちたい人はアストラゼネカを打てるよってことだと思う
喫煙者の男性で肥満だったりしたら、重症化するからね+2
-0
-
594. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:04
>>43
それでも因果関係不明になるんでしょ+8
-0
-
595. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:19
コロナで人の移動が制限されて、ある程度留まっていて、その上働き盛り世代が接種で何年かかけて根絶させられて、日本の力が落ちたときに、何か飛んでくるか、揺れるかだな。+0
-0
-
596. 匿名 2021/08/12(木) 21:27:25
>>190
自治体の予約サイトあれば頻繁にみるとキャンセルもしくは追加でたりするよ!
超ワクチン難民な練馬区だけど今日たまたま見た時に大きい病院に9月1週目2週目の分が追加されてて予約できた。
ちなみにファイザー。+13
-0
-
597. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:10
>>472
え?同居家族が陽性なら、本人が陰性でも2週間自宅隔離じゃないんですか??
前に同じ状況になった同僚は、2週間出勤しませんでしたよ。それは保健所からの指示だったんじゃないのかな。職場ごとにルールが違うの?
そんなことしてたら、広まるリスク益々高まりますよね。+16
-1
-
598. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:14
>>3
でも感染広げてるのもこの人たちだからねえ。+1
-14
-
599. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:39
>>49
そんなテスト的な事自分の家族にできるの?+13
-3
-
600. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:26
>>426
そうアルヨ。
だから平気アルネ。+0
-5
-
601. 匿名 2021/08/12(木) 21:47:52
>>400
ドンピシャだ、、、
こわ((( ;゚Д゚)))+9
-3
-
602. 匿名 2021/08/12(木) 21:49:34
>>112
今の野党!が政権担ってもワクチンこれだけ用意できなかったと思うよ
そこだけは菅さん頑張ったわ+28
-2
-
603. 匿名 2021/08/12(木) 21:50:15
>>554
『mRNAワクチンではない』
そうなんですよね、、、
mRNAワクチンでないからこそ打ちたい方もいそう+8
-1
-
604. 匿名 2021/08/12(木) 21:55:54
いらないからインドに譲渡したアストラを使うなんて…+2
-0
-
605. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:21
無症候性脳梗塞で定期的に検査を受けている身としては、
血栓が出来る事で話題になったコロナワクチンは受ける事がリスクだからパス。+5
-1
-
606. 匿名 2021/08/12(木) 22:10:45
>>395
ブログタイトルからして地雷臭がして見る気にならんw+0
-2
-
607. 匿名 2021/08/12(木) 22:10:51
>>600
何それ、台湾の人を馬鹿にしてるの?+2
-2
-
608. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:30
>>6
カロナールなら解熱鎮痛だけだけど、ロキソニンは解熱鎮痛プラス炎症を抑える作用があるよね。
炎症の反応って免疫に関わるところだから、飲むと何かしら影響ありそうな気がするんだよね…。
私はまだワクチン未接種だけど、できれば、カロナールで乗り切りたいな。
+18
-1
-
609. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:55
>>3
40代がかわいそう
20.30代はポイント貰えるらしい+32
-3
-
610. 匿名 2021/08/12(木) 22:27:00
>>1
どこ製でもいいから
早く仕入れて全国に回せよ
河野太郎さん
今は日本国民を救うのが
あんたの仕事だろ
+6
-8
-
611. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:05
>>52
ほんとハズレ世代+20
-0
-
612. 匿名 2021/08/12(木) 22:33:26
>>607
してないヨ。+0
-3
-
613. 匿名 2021/08/12(木) 22:38:37
>>69
バブル期に大企業に滑り込んだバブル世代、
テレワークで好きなように適度に働きつつ
企業が手配したワクチン苦労せず接種済み+5
-1
-
614. 匿名 2021/08/12(木) 22:42:14
コロナなんて全然大したことない
でっちあげ
みんな巨大製薬企業のエサになるだけ
政府・国家指導者でさえ平伏して言うこと聞くしかない
狂った世界になってしまった+8
-7
-
615. 匿名 2021/08/12(木) 22:43:06
>>317
うちの自治体は大型接種会場のとこはモデルナだよ
みんなファイザー待ってたぽくていつでも予約取り放題だったけど
最近になって予約取りにくくなってきた+8
-0
-
616. 匿名 2021/08/12(木) 22:43:57
ワクチンをありがたがって接種するように
世論操作するためのトピなんだね。+8
-1
-
617. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:10
>>274
横
すると日数だけではモデルナかアストラゼネカかわからないけど
会場ごとにどのワクチンかわかるようにwebなどに記載されると思う+5
-0
-
618. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:59
>>554
ファイザーかモデルナなら打つという前提必須条件で接種を決めた人がかなり多いけど、逆にアストラゼネカなら打ちたい、どれでもいいからとにかく早く打ちたいという人も中にはいるでしょう。
どのワクチンを打つか本人の意思と選択権を奪うことだけはしないでほしいよね。例えば40代以上でファイザーが足りないからアストラゼネカにしてくれませんかというお願い的な圧力とか。+10
-0
-
619. 匿名 2021/08/12(木) 22:49:15
>>609
そんなポイント要らない+16
-2
-
620. 匿名 2021/08/12(木) 22:50:42
なんでみんなファイザーが良いって言うの??+7
-0
-
621. 匿名 2021/08/12(木) 22:56:23
>>563
いやそれめっちゃ腹立つな
かつてhpvワクチンで副反応を煽りに煽って日本人にワクチン恐怖を植え付けておいて、
自分たちはしれっとワクチン接種済ましたのか
+14
-0
-
622. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:16
>>1
亡くなっても因果関係はないで済ましそう+4
-0
-
623. 匿名 2021/08/12(木) 23:00:32
>>608
医者にも薬剤師にも確認したけど、大丈夫だって。+10
-0
-
624. 匿名 2021/08/12(木) 23:01:39
>>359
いくら迷った所で未来が分かるわけじゃないんだから迷うだけ時間の無駄。
+5
-2
-
625. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:56
>>620
なんでかな?私はジョンソンにする+1
-4
-
626. 匿名 2021/08/12(木) 23:04:57
ワクチンのトピが上がるといつもすっ飛んできて
「ワクチンは危険!打たないで!」って叫びまくるワクチン反対派の方達はどこ行ったんだ?
「ワクチン接種のせいで感染者が増えてるのよ!」「真実を見て!」って言ってたじゃん
やっぱりワクチン打ちたかったんかい+10
-3
-
627. 匿名 2021/08/12(木) 23:06:03
>>249
混み具合は自治体や会場によるかも
私も最初は集団接種会場は不安だったけど、行ったら充分なスペースで間隔が取れて換気もちゃんとされてた
一枠あたりの人数を少なくしてるようで、待機中も空いてた
それで、接種会場はどこも密にならないよう配慮されてるのかなと思ったけど+13
-0
-
628. 匿名 2021/08/12(木) 23:07:20
>>518
医療従事者からワクチン接種が始まるって時のガルちゃんは酷かった
医療者で人体実験するな
年寄と生活保護の人から打て!とかに
大量のプラス
あれコロナを蔓延させたい反日外国人だと思ってる
AZ見逃したらもう年内難しいと思うから私は打ってもらうよ+9
-0
-
629. 匿名 2021/08/12(木) 23:07:28
「周囲の人に感染させないために」とか言ってたテレビ常連の医師や広告。
嘘ばっか言ってる。はっきり集団免疫が得られるかはわからないと言っとけよ。ワクチンの効果なんて予測でしか分からないんだから。
英国ワクチン専門家「デルタ株のせいで集団免疫は不可能」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナワクチンを打ってもデルタ株による感染が続いて集団免疫は不可能だという英国専門家の分析が出た。 10日(現地時間)、政治ニュースサイト「ポリティコ」によると、アストラゼネカ製ワクチンの臨床
+2
-3
-
630. 匿名 2021/08/12(木) 23:09:01
>>597
そうですよね!
普通は家族で感染者が出たなら二週間は出勤(外出も)させないと思うんですよ、普通なら
なのに「検査受けて陰性ですし繁忙期ですから!」
って言って出勤してるんです
私見では保健所に連絡入れてるのか…それすら怪しいと思ってます
同僚が「これでうつったら絶対保健所に、ここの会社の事たれ込み入れる」
って言ってるけど、会社側が何考えて出勤させてるのか分かりませんし腹立たしい+10
-0
-
631. 匿名 2021/08/12(木) 23:09:17
シオノギまだあ?+3
-0
-
632. 匿名 2021/08/12(木) 23:13:59
アストラやだなって人が、ファイザーやモデルナの予約取れないで困ってるなら、一時的に田舎引っ越したらそこでファイザー打てるのかね?+2
-1
-
633. 匿名 2021/08/12(木) 23:18:01
>>535
横だけどそうじゃなくて、アストラゼネカを1番目に打つ人や
2回ともアストラゼネカは抵抗がある人多いじゃん?
1回ファイザーやモデルナを打って
2回目をアストラゼネカで混合摂取を望んでる人に打たせれば
2回目に打つはずだった、ファイザーやモデルナは
都心部で、まだ1回目の摂取すら出来てない人に回せるじゃん
で、都心部の人も2回目をアストラゼネカにすれば
より色々な株に勝てる耐性ある抗体が出来ると思うんだよ
要するに
【皆で2回目をアストラゼネカにすれば、皆に良い結果】になるんじゃないかな+2
-1
-
634. 匿名 2021/08/12(木) 23:18:08
>>626
このトピのあまりの工作員率の高さに
ここは放置することにしたんじゃないw
無駄だから+7
-1
-
635. 匿名 2021/08/12(木) 23:22:19
>>1
ファイザーかモデルナの二択じゃなくなってきたのか+2
-0
-
636. 匿名 2021/08/12(木) 23:26:28
>>1
京大大学院卒の日本人でアメリカで企業したワクチン界のエリートと呼ばれている人が日本の会社と協力してワクチン作ってるみたい。
来年には打てるようになるかもって。
ソースは、テレ東の番組。
頑張ってほしいなぁ。+9
-0
-
637. 匿名 2021/08/12(木) 23:30:04
>>3
神奈川、千葉、埼玉、大阪、沖縄も。じゃないの?
アストラゼネカワクチン “宣言地域に16日から配送” 河野大臣 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アストラゼネカのワクチンについて、河野規制改革担当大臣は、記者会見で、来週16日から、緊急事態宣言が出されている6つの都…
![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+6
-0
-
638. 匿名 2021/08/12(木) 23:30:26
>>632
こちらは人口8万人の、田舎の市だけど
今日40代の予約が始まって、HPで予約取ったら
一番早くて8月30日だったよ
私は最寄りの病院にワクチン全然来ないのと
平日がワクチン摂取に行けないから
結局遠出して、大きい総合病院で
9月11日に打つ予約取れた
でも田舎でこれって相当遅いほうだから
年齢によっては、田舎に越してもあまり意味ないと思う
30代なんか予約開始が9月上旬で、20代はもっともっと後だもん+5
-0
-
639. 匿名 2021/08/12(木) 23:33:11
>>41
普通に若いよね。+5
-0
-
640. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:54
そのうち地方にもまわってくるのかな。怖い。+3
-0
-
641. 匿名 2021/08/12(木) 23:36:08
>>4
今重症化してるのってほぼ40-50代、また30代もちらほら居るらしいね
働き世代から打つべきだったね
今更だけど
+9
-0
-
642. 匿名 2021/08/12(木) 23:40:54
>>265
たださされるだけで済むなら中国製か…悩むな+0
-3
-
643. 匿名 2021/08/12(木) 23:42:26
ファイザー足りなくなってアストラゼネカなのかな
だとしたら嫌だね…+2
-0
-
644. 匿名 2021/08/12(木) 23:43:29
来週モデルナ接種するんだけどアストラゼネカよりはマシなのかな+5
-1
-
645. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:09
>>620
ファイザーは副反応が少ないからじゃない?モデルナは職場で接種した人100%翌日に服反応でて休んでた+8
-0
-
646. 匿名 2021/08/12(木) 23:49:25
>>25
もうじき12歳を迎える小学生の子供がいます。
定期的に専門病院を受診しています。
ワクチンの接種年齢も12歳以上になりましたので、大人よりも子供の接種が心配で先日先生に聞いてみました。
海外のワクチンを接種するよりも日本が作るものを待った方が良いのかを
先生曰く、日本のワクチンがいつ作られるかもわからないし、日本のものが安全との保証もないとのことでした。
+11
-8
-
647. 匿名 2021/08/12(木) 23:50:29
>>612
無意識に人を嫌な気分にさせてるから気をつけた方がいい+3
-0
-
648. 匿名 2021/08/12(木) 23:53:57
>>265
効果がないものを打つ意味。。。+9
-0
-
649. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:04
もう少ししたらアストラゼネカが他のワクチンより効果的だからって人気になるような気がする。
確かに副反応率は高いのかもしれないけど熱が出るくらいは許容できる。+0
-0
-
650. 匿名 2021/08/13(金) 00:03:52
職域接種→ファイザー
個別接種→ファイザー
集団接種→ファイザー、モデルナ
大規模接種→モデルナ、アストラゼネカ
になるのかな
知らんけど+0
-1
-
651. 匿名 2021/08/13(金) 00:09:10
>>646
うそくさw+6
-9
-
652. 匿名 2021/08/13(金) 00:13:32
>>509
笑+2
-1
-
653. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:33
>>233
わざとやってる気がする。
65才以上しか予約できなかった時も、いつも予約はいっぱいなのに、キャンセルが多くて結局ワクチン破棄とか、わざとやってる気がする。
+29
-3
-
654. 匿名 2021/08/13(金) 00:15:38
普通の人がこーーーーんなにワクチン大好き、打ちたくて仕方ない、
打てた人が羨ましい、どうしたら打てるのかしら?!?!みたいなことばっかり書くわけないさ
工作員大量動員
あるいは、ワクチンマニアっているのかもねw+5
-15
-
655. 匿名 2021/08/13(金) 00:24:25
>>557
30代でも打てるよ
本人の了承があればね+1
-0
-
656. 匿名 2021/08/13(金) 00:25:59
>>97
80なら最悪なシナリオでも諦めつくけど、40代は若すぎるし、一番働き盛りだからバッチリ納税者。納税者がバタバタ亡くなったら日本終わっちゃうよ。
そもそも年代で区切るのではなく、首都圏やコロナが流行っている場所に優先接種すべき。高齢者が票を持ってるからって、地方の高齢者にワクチンしまくったって、意味ない。政治家は目先の自分の利益しか考えてなくて、本当に信用できない。+29
-1
-
657. 匿名 2021/08/13(金) 00:32:50
>>49
陰謀論とか気にしてなかったけど
ここまできたら陰謀論の命の選別になってきてんのか?て思ってきちゃうな、、、
やはり保留だな。
なんか市の45歳以下のファイザー確保もやや遅延しそう的なメール来たしなんなんだ、本当+15
-2
-
658. 匿名 2021/08/13(金) 00:38:12
>>1
オリンピックもやったんだから責任もってファイザーとモデルナを調達してほしいよ。
何考えてるんだ…+26
-5
-
659. 匿名 2021/08/13(金) 01:19:00
>>520
逆に20歳そこそこで産む方ってどうやってそうなったのか気になる。周りにいなくて+20
-5
-
660. 匿名 2021/08/13(金) 01:36:15
やばい。40代の武蔵野市在住。どんぴしゃだわ。武蔵野市、高い住民税支払っているのに市政がおかしいと感じることが多々あるよ。。+5
-0
-
661. 匿名 2021/08/13(金) 01:36:16
>>22
アラフィフで蔓延防止の地区だけど年齢制限で7月からしか予約できなくて、予約しようと思った矢先にワクチンないから予約がストップになりました。
仕事柄人と接する事が多いからワクチン接種したいけど、アストラゼネカだと打ちたくない。
テレビでやたらと40、50代は自分達はかからないと思っている人が多いとか危機感薄いとその世代全体を落とすような報道をしているけど、みんな子育てとか仕事、介護が忙しくて夜遊びに出てる人なんか本当に一握りだと思う。第2次ベビーブームの人数多い世代っていつも冷遇されてるような気がする。
かといって未来のある30代以下の人にもアストラゼネカは打って欲しくないけど。+56
-1
-
662. 匿名 2021/08/13(金) 01:36:21
>>311
効果や副反応の点でメリットが少ないよね
抗体価が落ちやすいとか最悪+5
-0
-
663. 匿名 2021/08/13(金) 01:43:12
>>1
だから早く打てって言ったのに+2
-0
-
664. 匿名 2021/08/13(金) 01:57:57
世界で取り合い
ワクチン足りなくて
日本も
アストラも解禁され
そのうち中国ワクチン
なんだかわかんないワクチン
接種されそうで恐怖です。
+10
-1
-
665. 匿名 2021/08/13(金) 01:59:01
チンパンジーのアデノウィルス組み込んだワクチンとか絶対嫌だ!異物じゃん!+5
-1
-
666. 匿名 2021/08/13(金) 02:00:51
アストラゼネカ打つなら普通に感染したほうがマシ。それで死んでも仕方ない+7
-3
-
667. 匿名 2021/08/13(金) 02:05:23
mRNAワクチンとは異なる+3
-0
-
668. 匿名 2021/08/13(金) 02:10:01
>>614
狂ってるのはお前だろw+2
-2
-
669. 匿名 2021/08/13(金) 02:27:11
>>99
自民だけじゃないよ。
政治家すべてが不適格の烙印を押されても
仕方がないのが、今の日本の現状。
個別の政党ばかり見ているとつまづく。
もっと問題意識を持った方がいい。+3
-0
-
670. 匿名 2021/08/13(金) 02:34:01
武蔵野市、ファイザーのワクチン接種15歳以上だよね。子どもなんて持病持ちでもなければ打つ必要ない。+1
-0
-
671. 匿名 2021/08/13(金) 02:49:55
>>52
酷い!+0
-0
-
672. 匿名 2021/08/13(金) 02:57:50
>>1
アメリカではアストラ製は治験はされましたが承認されませんでした。アストラ製の治験をした人はfully vaccinedと認められていなく、またファイザー及びモデルナをついか接種するわけにもいかず、ワクチン未接種と同じ扱いになるというニュースを読んだのでアストラ製を接種予定の渡米する予定のある人はファイザー、モデルナが再度普及するまで待ったほうがいいです。+4
-0
-
673. 匿名 2021/08/13(金) 02:58:51
>>618
選んでたらいつ打てるかわからないよ
待ってる間に感染したらどうすんの+4
-2
-
674. 匿名 2021/08/13(金) 03:02:37
>>664
3回打つのが世界で常識になればそうなるよ+6
-0
-
675. 匿名 2021/08/13(金) 03:05:19
>>664
打たなきゃいいのに変な拘りと変な日本語
早く打てって言わんばかりだね+1
-0
-
676. 匿名 2021/08/13(金) 03:08:54
>>666
あなたが感染すれば他の人にうつす可能性
が高まるんだよ。自分だけの問題じゃない
+5
-6
-
677. 匿名 2021/08/13(金) 03:09:58
>>25
医療従事者で日本の治験施設にもいましたが、もうそんな悠長にかまえるレベルじゃなくなっていると思います。それこそ完全に感染管理が出来る人は、それでもいいかもですが、専門的知識もある程度ないとそれも難しいと思います。敵を知らないので。
ワクチン摂取が進まず感染が今のように爆発して、医療が崩壊しつつある現状、重症化リスクが低い方でも、運悪く悪化して、でも入院出来てないから、自分で気づくこともなく対応が遅れてそのままってケースが今後増えてくると思うし、実際すでにあると思います。もうそこまで来てしまってるんです。コロナになったら周りが何とかしてくれるとか、副反応もひどかったら誰かが助けてくれるとかそんな考えは捨てた方がいいです。パンデミックってそういうことです。自分を守れるのは自分だけ。だから、出来るだけ情報を集めて、やれることを自分の判断でやるしかないと思います。+12
-4
-
678. 匿名 2021/08/13(金) 03:21:03
>>504
すみません、ありがとうございます
やっとさっき36度台になり、急に体が楽になり食事も取れました
咳は全くなかったものの、自分でも副反応以外を疑い始めていたので熱が下がって良かったです
声をかけてくださってありがとうございました
504さんもお大事になさってください
m(_ _)m
+6
-0
-
679. 匿名 2021/08/13(金) 03:22:24
>>156
EUやイギリスなどワクチン接種が早かった国が、アストラゼネカば40代以上と設定したからじゃない?+1
-0
-
680. 匿名 2021/08/13(金) 03:26:04
・220人が血栓症で治療を受けた
・そのうち22%にあたる49人が死亡
・本国イギリスで、血栓症の報告を受けて40歳未満は推奨しない方針に
血栓の副反応がないファイザーモデルナワクチンがいかに優秀かという話
特にモデルナは、デルタ株に対しても接種1回目72%の予防効果+2
-1
-
681. 匿名 2021/08/13(金) 03:26:32
>>174
他のワクチンと混合接種?すると、ファイザーだけとかモデルナだけよりも効果は高かったって記事を読んだよ。+3
-1
-
682. 匿名 2021/08/13(金) 03:54:48
>>647
何を気を付けるの?+0
-2
-
683. 匿名 2021/08/13(金) 04:16:46
>>3
隣県の感染者が多い自治体もアストラだってさ。
感染者が多すぎて一刻も早くワクチン接種済またいんだろ。重症者は未接種者が多いんだから。
ワクチンの種類がどうの言ってる場合じゃないほど事態は深刻だということ。
助かりたかったらつべこべ言わずワクチン接種しろよという事。
こうなったのも、自粛せず出歩いた国民のせい
+8
-4
-
684. 匿名 2021/08/13(金) 04:33:47
>>509
天才の提案+8
-0
-
685. 匿名 2021/08/13(金) 04:39:14
>>60
なんか先祖がこの代に何かしたんかな?+0
-2
-
686. 匿名 2021/08/13(金) 04:45:25
>>683
アストラでも何でもいいので予約します+4
-2
-
687. 匿名 2021/08/13(金) 05:33:12
>>676
横だけど、ワクチン打った所で感染はするじゃん
ただ重症化になりにくい(株によっては効果なし?)
なら、摂取の有無は関係なくない?+10
-2
-
688. 匿名 2021/08/13(金) 05:42:48
>>666
私も最近までそう思ってた
訳の分からないワクチンなんか打ちたくないし、昔の血液製剤からのB型肝炎みたいに、後々の身体への影響とかを考えたら
本当は打ちたい人なんて極少数だと思う
でも重症化した時に、ロクな医療施設もなく
息苦しいまま地獄を彷徨って死ぬのは嫌だなと思ったし、陽性が身近に出て
いよいよコロナが近くなって来たから、打たざるをえなくて予約したわ
再度言うけど、誰もあんなワクチン打ちたくなんかないよ+17
-1
-
689. 匿名 2021/08/13(金) 06:04:59
ヨーロッパでは astrazeneca 禁止しているところが多いね+1
-0
-
690. 匿名 2021/08/13(金) 06:18:05
>>43
でもコロッと亡くなるならまだマシだと思ってる
中途半端が1番やだなー
家族にとっても、自分にとっても+9
-0
-
691. 匿名 2021/08/13(金) 06:30:03
>>5
千葉もだよ…はぁ+0
-0
-
692. 匿名 2021/08/13(金) 06:41:21
>>520
私もちょっとびっくりした。20代で母親その年齢‥。おばあちゃんの間違いではなく?+0
-20
-
693. 匿名 2021/08/13(金) 06:47:24
>>676
ファイザーやモデルナなら打つけど、チンパンジーのアデノウィルス組み込んだワクチンなんて絶対身体に入れたくないよ+1
-1
-
694. 匿名 2021/08/13(金) 06:53:22
>>692
横から。めちゃくちゃ失礼な奴。狭い世界で生きてるんだねぇ。+16
-0
-
695. 匿名 2021/08/13(金) 07:04:35
>>686
冷静に考えるとそこまで追い詰められているのに、いまだに状況把握できずにアストラゼネカは嫌だといって未接種をしてたら命の危機になるという事。医療崩壊してるから、ちょっと具合が悪くても医療機関にかかれたものが無理になってしまうのに。+0
-0
-
696. 匿名 2021/08/13(金) 07:05:08
>>666
アストラゼネカも悪くないワクチンなんだけど
やっぱりファイザーかモデルナ打ちたいって
なるよね
でもこの流行考えたら
打てるなら打っといた方がいいかも
+2
-1
-
697. 匿名 2021/08/13(金) 07:06:51
>>1
ワクチンより即効薬が欲しいよ
ワクチン打った全員に〇〇をプレゼント!
のアメリカのある州とかそうまでしてワクチン推進されるの怖い。
だって、手洗いうがいの報告毎日したら〇〇プレゼント!という広告見て信じる人なんている!?
詐欺広告みたいじゃんそんなの+4
-0
-
698. 匿名 2021/08/13(金) 07:07:31
>>14
そうなると思って、今月予防接種してきた…。
持病あるし。+2
-0
-
699. 匿名 2021/08/13(金) 07:08:55
>>697
カルフォルニア州ては教師は全員ワクチン予防接種を義務付けると決めたらしいね。
+1
-0
-
700. 匿名 2021/08/13(金) 07:13:44
>>688
市の予防接種に行きました。打つまではビクビクしてましたが、会場で誰か具合悪くなるなんてなかったし、主人も私も副反応はほとんどありませんでした。
2回目は発熱あると思いますが、感染率はやはり格段に下がりますよね。+3
-0
-
701. 匿名 2021/08/13(金) 07:19:41
>>81
まんまと引っかかってるよねw+10
-0
-
702. 匿名 2021/08/13(金) 07:23:05
>>27
最初に実験体にされたのは医療従事者でしょ+6
-0
-
703. 匿名 2021/08/13(金) 08:11:29
>>626
もう倫理観違いすぎて諦めたんでしょ+0
-0
-
704. 匿名 2021/08/13(金) 08:16:05
>>3
千葉もすぐにかな?
氷河期世代狙い撃ちかよ
腹立つ
+0
-0
-
705. 匿名 2021/08/13(金) 08:21:57
>>700
そう、大多数は特に大きく影響はないのは分かってるし、多分自分もそんなに影響はないと思う
ただ気がかりなのは、1年後、5年後、10年後の体への影響だよね
インフルエンザワクチンと違って
十分な治験やデータが得られないまま実行されたワクチンだから、そこが心配+12
-1
-
706. 匿名 2021/08/13(金) 08:28:20
>>520
親が36のときの子供です
すみませんね、高齢出産で。
親のこと責められてるみたいで不愉快です。+23
-0
-
707. 匿名 2021/08/13(金) 08:32:46
>>421
本当に選挙は行くべきなんだけど
20代、30代が全員投票に行っても高齢者に数で負ける…
だからせめて全員行くしかない
頑張ろう+3
-1
-
708. 匿名 2021/08/13(金) 08:39:01
>>687
厚労省のHPを見てごらん
ワクチンの2点の予防効果の記載があるから
感染と重症化の予防。まだそんな事言ってる+1
-3
-
709. 匿名 2021/08/13(金) 08:52:18
>>708
正確に言うと違うね
感染と発病と重症化の3つの予防だよ+2
-0
-
710. 匿名 2021/08/13(金) 09:14:06
>>282
副反応で苦しんだり、アナフィラキシーショックで死んだり、ワクチン接種後にコロナに罹患して死ぬとしたら
海外メーカーのデータとして役立つより、日本メーカーのデータとして役立ちたいだけだよ。同じ日本人を応援したいということ。日本びいきなもので。
日本が好きで、ごめんなさいね。+2
-1
-
711. 匿名 2021/08/13(金) 09:21:29
>>706
横。年齢マウントする人は、それしか自慢できるものが無いんだってさ。
気にしなくてオケ。早く安全にワクチン打てますように🍀+15
-0
-
712. 匿名 2021/08/13(金) 09:26:43
>>520
人様のお母さんが何歳だろうが、いちいちあなたが驚くだの、書き込んだりする必要はない
そんなん、思ったとしても、わざわざ書き込まなくていいじゃん+14
-0
-
713. 匿名 2021/08/13(金) 09:28:05
どうせシナリオ通りなんでしょ(笑)+1
-0
-
714. 匿名 2021/08/13(金) 09:35:30
40代はアストラってニュース出回り始めた数ヶ月前に、迷ってたけどラストチャンスで職域で滑り込みでモデルナ打ちました。
副作用はすごかった。今思えば打って良かった。けど、オリンピック無ければ打たなかった。アストラに背中押された。
その時、受けなかった人は今受けられず、家族がコロナになって、自宅療養の後、入院して退院しても肺やられてて後遺症も手間も大変だったらしい。
家族で今度はワクチン打てって医者に言われてるらしい。ご主人と息子さん、若くてもひどくなったみたい。今でも咳してるって。
アストラの後遺症かコロナの後遺症か天秤にかけてマシな方を選んだら?自分は気を付けてても家族がなるかもしれん。
その時、看病するのは主婦だから。主婦なら打っておいた方がと思って自分は打った。子供がかかって自宅になった場合、母として無ワクチンは怖い。
水疱瘡とかは自分が罹ってるので安心だった。+2
-3
-
715. 匿名 2021/08/13(金) 09:41:30
>>60
団塊ジュニア世代で最後の人口多い世代で団塊世代はジュニアもいてなんとかなったけどもうジュニアが老人になったとき人口バランス悪すぎて面倒見る余力が下の世代に残って無さそう+2
-0
-
716. 匿名 2021/08/13(金) 09:53:59
>>706
全く気にすることじゃないよ。
無視無視+12
-0
-
717. 匿名 2021/08/13(金) 09:59:45
都や国のワクチンさえ打てばコロナおさまるから打て打たない若者が悪いみたいなのどうかと思う。都や国なにも対策してないくせに。ワクチンを万能薬かなにかだと思ってるのか?+0
-0
-
718. 匿名 2021/08/13(金) 10:25:42
>>708
いや、私は普通にワクチン接種するし
ただ「打ちたくない」って人には、打たない自由があるでしょ?
それなのに何故打つ気の無い人に、ほぼ強制のように打てと脅すの?
それは間違いじゃない?って話してるの+2
-1
-
719. 匿名 2021/08/13(金) 10:28:55
>>714
コロナかかった後、肺の器質がやられるから何度もかかるとあかんから、ワクチン打てって。一度罹ったら普通は免疫できると思うけど
そうじゃないのがコロナの怖さ。結局はワクチン必要みたいだから、なら最初から打った方がマシ。イギリス人は大量に打ってるし。
血栓は水分取りまくれって。モデルナも血栓リスクあると思う。不正出血したし怖かった。+1
-0
-
720. 匿名 2021/08/13(金) 12:24:52
>>711
>>716
ありがとうございます(><)!+5
-0
-
721. 匿名 2021/08/13(金) 12:30:28
>>543
本当に無神経だよね
見た目じゃ分からない障害持ってる若者だっているのに+1
-0
-
722. 匿名 2021/08/13(金) 17:31:32
>>717
とにかく地球上の人類にあまねく「ワクチン」を接種するというのが最初の目的だから
「コロナ騒動」ってのはそのためのでっち上げだから
その辺気づいてる人は絶対打たないよ
今の時点で気づいてないのはもう救えない+0
-0
-
723. 匿名 2021/08/13(金) 17:37:05
>>707
選挙いこう!若者で国を変えよう!年寄りを追い出そう!!って
SEALDsを思い出すな
あれもアメリカ民主党系のリベラル勢がバックにいた
今のワクチン打て打て勢力もそれ
保守系はそれに抵抗してる、アメリカも日本も
そりゃ追い出したいだろうねー+0
-0
-
724. 匿名 2021/08/13(金) 20:51:42
>>723
SEALDsは民主党と組んでたぐらいだからなんか違うんだよなぁ…。民主党なんて全然新しい風じゃないし、民主党に利用されてることにすら気づいてないし
国会に立った時もオドオドして全然建設的なこと言わずに感情論ばっかり主張してあんなの若者代表とは呼べない…+2
-1
-
725. 匿名 2021/08/16(月) 01:01:23
>>248
前回の支給日から年金下がったらしいよ
これからどんどん下げてくんだろうね
+0
-0
-
726. 匿名 2021/08/16(月) 12:03:59
アストラゼネカでの血栓は英で100万人に8人の割合
交通事故率ワーストの静岡の10万人中の交通事故567.2件に比べれば・・・でもこわいね
アストラゼネカ社 血栓リスクの上昇を自社サイトで報告 - Sputnik 日本jp.sputniknews.comアストラゼネカ社は自社開発のコロナウイルスのワクチンを初めて接種した際に血栓の生成リスクが高まることを明らかにした。
アストラゼネカワクチン副反応の血栓症「死亡率22%」 英研究(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアストラゼネカの新型コロナワクチンを接種後の患者が血栓症を発症した場合、死亡率は22%だったとのイギリスでの研究結果が発表されました。 これはオックスフォード大学病院やユニバーシティ・カレッジ
ワクチン接種の1週間後に激しい頭痛、数日後に重体...BBC女性司会者が血栓で死亡|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<新型コロナワクチンを接種した40代の10万人に1人が発症するとされる血栓により...
+1
-0
-
727. 匿名 2021/08/17(火) 11:51:13
>>1
川口市。アストラ予約始まりましたが、2回目の接種が約8週間後。
2ヶ月後は長いですよね
+0
-0
-
728. 匿名 2021/08/17(火) 12:16:34
ワクチン打ちたくても打てない人は、ちゃんと自治体の名前まで書いた方が良いと思う
自治体によって能力の差があり過ぎる
多分杉並区がワーストな気がするけど+0
-0
-
729. 匿名 2021/08/19(木) 04:49:32
>>11
30代以下はワクチン打たなくていいよ+0
-0
-
730. 匿名 2021/08/20(金) 09:40:25
>>332
去年のうちは夏はウイルスが弱体化するとかいってたよね。子供は罹りづらいとか。東京発着以外はGoTOだったし。
今年は全くそんな気配なく、コロナが暑さに負けるところかパワーアップしてるもんね。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


新型ウイルスの英アストラゼネカ製ワクチンについて、欧州医薬品庁(EMA)は18日、「安全で有効」と結論づけた。これを受け、欧州連合(EU)主要国は同ワクチンの接種を再開する。