- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/12(木) 10:01:28
+14
-384
-
2. 匿名 2021/08/12(木) 10:01:55
嫌だよ怖い+861
-18
-
3. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:08
東京都民ばっかかわいそう+947
-42
-
4. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:09
未来ある若者に打たせるの?+753
-43
-
5. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:17
東京はでかでかとニュースになるんだね+223
-14
-
6. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:17
いっつも思うけどワクチンの後に解熱剤ってそれワクチンの効果落ちない?+12
-75
-
7. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:24
隠れ脳梗塞持ちなのでアストラゼネカ製は勘弁+612
-8
-
8. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:28
年齢縛りなし?+101
-12
-
9. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:44
それでも良い人は打ったら良いのでは。
でも若い人にはアストラのみってなったら嫌だな。+626
-12
-
10. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:49
>>6
後なら良いらしいよ
先に飲んどくはダメだって+229
-4
-
11. 匿名 2021/08/12(木) 10:02:58
30代以下は打たない方が…と思ってしまう+210
-61
-
12. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:04
予約する前からアストラだって発表してくれてれば別に良いよね。
希望者だけ打てばいいだけだし。+901
-5
-
13. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:04
これから40、50代とかだっけ+180
-4
-
14. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:12
>>4
働き盛りの40、50代だって嫌だよ+766
-1
-
15. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:13
大阪もだよね。
なんで未来ある人にわざわざ打つかわからないね。まず高齢者から打てばよかったのにこれ。+601
-28
-
16. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:18
75歳以上にアストラでよかったやん!!
+1060
-35
-
17. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:28
>>5
大阪も検討してた
大阪市『アストラゼネカ製ワクチンで集団接種』を検討 8月中旬から予約受付へgirlschannel.net大阪市『アストラゼネカ製ワクチンで集団接種』を検討 8月中旬から予約受付へ大阪市『アストラゼネカ製ワクチンで集団接種』を検討 8月中旬から予約受付へ | MBS 関西のニュース大阪市の松井一郎市長は、アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンを用いた集...
+94
-4
-
18. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:35
氷河期世代を狙い撃ち+502
-11
-
19. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:42
ますます若者がワクチン打たなくなるね+391
-7
-
20. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:43
武蔵野市!?
地元なんだけど…
やめてよ…+181
-4
-
21. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:45
これから出てくる変異株はもうワクチン効かなそう。+330
-4
-
22. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:55
>>アストラゼネカ製は原則40代以上が対象で、都は重症者が多い40代・50代のワクチン接種を進めたい考えです。+244
-5
-
23. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:02
ただでさえ逼迫してる医療現場を副作用でさらに混乱させるつもりか。+21
-12
-
24. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:36
>>18
氷河期世代の被害妄想しつこい。+20
-163
-
25. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:41
若い人は日本製ワクチン出るまで待ったほうが良い
わざわざ欠点多すぎるの打つことない+452
-86
-
26. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:44
デルタ株にはファイザーよりも有効らしいね+12
-47
-
27. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:49
>>1
最初は老人が実験台にされてたけど、ついに今度は若者が+232
-10
-
28. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:00
大丈夫なんだよね!?+2
-11
-
29. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:04
>>16
お年寄りのほうが代謝も低いしで副作用あんまりないらしいしね+481
-4
-
30. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:11
>>1
あー怖っ
+15
-2
-
31. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:13
>>4
記事、読みましょうよ+99
-6
-
32. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:21
>>22
原則ってことは例外もあるってことじゃん+44
-3
-
33. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:32
>>2
文句ばかり吐いて無いでとっとと打ちなさい+19
-76
-
34. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:33
ワクチン嫌だけどアストラになったらもう絶対嫌だから今のうちに打っておくことにした
しかたない+382
-14
-
35. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:35
>>4
40歳以上+101
-5
-
36. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:38
これ、どんどんワクチンは打たないって人が増えていきそう。
私はうつ派だけど、アストラは嫌だわ。+310
-6
-
37. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:51
60歳以上全員アストラ優先にすればいいのに
働き盛りや若者がシワ寄せ受けてどうする+408
-13
-
38. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:52
生産性の低い日本人向け中高年を間引いて、与党の勧めるきれいな移民を入れれば日本の生産性向上するね。これは骨太の方針、愛国保守政権GJだね。+2
-24
-
39. 匿名 2021/08/12(木) 10:05:53
>>3>>17
都会の人達ばっかり可哀想
+116
-18
-
40. 匿名 2021/08/12(木) 10:06:10
ファイザーやモデルナでもデルタ株には効果が落ちるのに、それらに比べてもともと効果が弱いアストラはどうなんだろう+281
-3
-
41. 匿名 2021/08/12(木) 10:06:32
>>31
40代は充分未来あると思うよ。
あと40年以上人生あるわけですし。+359
-5
-
42. 匿名 2021/08/12(木) 10:06:44
60代以下に打つの禁止してる国もなかったっけ
高齢者があらかた打ったあと、働き盛り世代にアストラ出してくる政府
アストラの納品待ってたらオリンピックに間に合わなかったのかも知れないけど、なんだかね~+301
-4
-
43. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:09
今度は血栓で脳血栓や心筋梗塞が増えてバタバタ人がなくなりそう!+214
-6
-
44. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:18
有効性も他の2社のワクチンより低くて血栓の副反応が40代までの女性に多いっていうのにアストラゼネカのワクチンしか選べないなら打たないよ。
血栓出来て死ぬの嫌だもん。+419
-4
-
45. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:19
16日から緊急事態宣言の地域でアストラゼネカ投入て新聞で見た。
ワクチン予約もまだなんだけど、アストラゼネカ打つなら接種したくないな。+175
-4
-
46. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:37
>>26
ファイザーも3回接種できればぐんと効果上がるけど
追加で出してもらえる見込みないんだろうな…+90
-8
-
47. 匿名 2021/08/12(木) 10:08:18
もっと順番とか年代とかしっかり考えてほしい。
働き盛り、未来を担う若者に不安要素が大きいワクチンまわすって、ちょっとね…
+288
-4
-
48. 匿名 2021/08/12(木) 10:09:05
>>41
定年までも20年はあるだろうしね+105
-3
-
49. 匿名 2021/08/12(木) 10:09:17
>>11
でも若者全員ファイザーにしたらもしファイザーに問題があったってなった時若者全滅しちゃうじゃん。
だからファイザー組、モデルナ組、アストラゼネカ組にそれぞれ分けてリスク分散するべきだと思う。+300
-35
-
50. 匿名 2021/08/12(木) 10:09:37
>>18
私も氷河期だけどそんな事思わない。
50代ってバブルじゃない?+51
-42
-
51. 匿名 2021/08/12(木) 10:09:39
40代だけど、母方の親戚一同全員脳梗塞やってるし、母親もやってるし
絶対アストラなら打たない+144
-5
-
52. 匿名 2021/08/12(木) 10:10:47
>>4
氷河期世代に打とうとしています+255
-0
-
53. 匿名 2021/08/12(木) 10:10:55
>>46
3回目接種の流れになってもまずは医療者+高齢者だろうしまだ打ててない人たちは関係ない話だろうしね+67
-1
-
54. 匿名 2021/08/12(木) 10:11:06
>>50
40代と50代後半組は全然違うからね…+167
-1
-
55. 匿名 2021/08/12(木) 10:11:16
40代とか50代って血栓予備軍だしとっくに出来てる人も多い。
あと様々な疾患が出始める頃で、高齢者より体力もあるから脳梗塞とかなったら一番長引く世代なんだが、いいのかねこれ。+142
-0
-
56. 匿名 2021/08/12(木) 10:11:42
>>22
違う意味での重症者と死者が増加するわ+148
-4
-
57. 匿名 2021/08/12(木) 10:12:09
>>16
年寄りの3回目用にファイザーストックしてると思うとね…+322
-6
-
58. 匿名 2021/08/12(木) 10:12:10
>>11
なんでですか?
何かそう言う懸念材料があるんでしょうか?
自分は持病があるのですが主治医に相談してワクチンは早めに打っておいた方がいいと助言され早く打ちたいと思っていたのですが+14
-9
-
59. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:00
打つか打たないか悩むの疲れた+121
-4
-
60. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:14
>>52
何で氷河期世代ばかりこんな目にあわなあかんねん+247
-5
-
61. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:23
>>18
なら打たなきゃいいだけじゃん
ほんと被害妄想すぎる+14
-36
-
62. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:29
>>56
死んだらまだいいけどジジババに比べて体力あるからワクチン由来の脳梗塞や心臓で入院増えるよねきっと+91
-3
-
63. 匿名 2021/08/12(木) 10:14:23
>>11
40近い人は40代とそんな変わんないと思ってる。
重症化してる人もいるし。+102
-6
-
64. 匿名 2021/08/12(木) 10:14:30
>>6
副反応で熱が出るのと抗体ができるのは同じ免疫反応ではあるけど別物だから解熱剤で熱を下げても作られる抗体は変わらないよ。+77
-0
-
65. 匿名 2021/08/12(木) 10:15:31
アストラなら絶対打たない+108
-2
-
66. 匿名 2021/08/12(木) 10:15:45
もちろん希望者へだよね?
+20
-2
-
67. 匿名 2021/08/12(木) 10:16:21
>>58
持病ある人と健康な若者は一緒にしたらだめだよ。私も持病あるからもう打ったけど、周りの子は打たないと思う。
若い人で重症化する人少ないし、若者の死亡率とワクチンの血栓率考えたら打たない人がいても不思議ではない。+51
-10
-
68. 匿名 2021/08/12(木) 10:16:40
案外一番有効だったりして
+12
-8
-
69. 匿名 2021/08/12(木) 10:16:48
>>4
>>52
職域接種にありつけない氷河期の非正規。未来、、+193
-3
-
70. 匿名 2021/08/12(木) 10:16:58
本来アストラを使うべき暇な老人がファイザーを早々に打って、忙しい中年以下の世代が若い人に血栓リスクの高いアストラを打たれる
しかも予約すら取れない自治体もある
老人は年金もたんまりもらってるし許せない+305
-27
-
71. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:23
>>57
ストックそんな長い期間できないんじゃなかった?+44
-2
-
72. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:38
>>33
予約取れないの知ってる?
あまりの予約の取れなさに、このワクチンになるんじゃないかと思っていたらやっぱりだよ。
モデルナも高熱出る確率高いから怖いけれどしょうがないと理解して予約サイトに何度も繋いでるけど取れないの。
でも、これは怖くて嫌だよ。+161
-9
-
73. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:44
>>14
育児もあるのにね+61
-5
-
74. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:56
>>28
大丈夫じやねーよ
アストラゼネカの副反応で検索してみ
イギリスなんか若い人が死んだりしてるから
+104
-6
-
75. 匿名 2021/08/12(木) 10:18:00
>>1
打たない+33
-1
-
76. 匿名 2021/08/12(木) 10:18:43
>>4
若い人が治験になるのは抵抗があるよね。流石に。+111
-3
-
77. 匿名 2021/08/12(木) 10:18:51
私28歳でピル服用してるからアストラ製しか打てないなら接種見送りするしかない+91
-5
-
78. 匿名 2021/08/12(木) 10:19:35
いろいろ屁理屈ばかり言って自粛もできずに歩き回る若者もアストラでいいのに
+54
-8
-
79. 匿名 2021/08/12(木) 10:20:31
アストラゼネカ製は血栓血栓言われてるけど実際は稀な副反応なんだよね。しかも診断方法や治療法もわかってるってことだから前向きに考えると重篤な副反応や接種後に亡くなっても因果関係不明とされているファイザー/モデルナよりいいのかも…?+15
-20
-
80. 匿名 2021/08/12(木) 10:20:44
>>22
私は50代
娘がアストラゼネカ打たなきゃならない状況になるよりは、自分がこれを打つ。他にないなら。+9
-28
-
81. 匿名 2021/08/12(木) 10:21:17
>>34
こう思わせるためじゃない?
+186
-9
-
82. 匿名 2021/08/12(木) 10:21:41
>>67
重症化や死亡リスクよりも後遺症への懸念があるのでお聞きしています。ワクチンを接種する事により後遺症を訴える患者の割合が減りある程度の効果が期待できるとあったので
ワクチンの副反応より感染してからのリスクの方が明らかに高いですし+29
-2
-
83. 匿名 2021/08/12(木) 10:21:56
>>29
代謝が低いからなの?
私若者の世代だけどインフルワクチンは無反応だよ。販売だから毎年受けてるけど
周りは赤くなってるのに+34
-3
-
84. 匿名 2021/08/12(木) 10:21:57
大阪もなるんだよね?
+4
-1
-
85. 匿名 2021/08/12(木) 10:22:03
>>70
ファイザーもアメリカだしそもそも外国人向けだよね。アメリカだからオッケーって訳じゃないと思うよ。。+43
-3
-
86. 匿名 2021/08/12(木) 10:22:15
幸いなことにファイザーとモデルナ選べるんだけど、どっちが結局いいのか悩んでる。+22
-1
-
87. 匿名 2021/08/12(木) 10:23:12
もともと軽症で済むし、ワクチン接種しても感染はするから人にうつす可能性はあるし、新種のウィルスには効かない可能性も高いのに、こんな副反応不明のワクチンを、なぜ働き盛りや若者世代に打たないといけないのか。何か圧力でもかけられてるのかと思ってしまうわ。+93
-6
-
88. 匿名 2021/08/12(木) 10:24:09
そのうち30代以上もアストラOK!
20代以上も~ってどんどん基準ライン下げそう
+93
-0
-
89. 匿名 2021/08/12(木) 10:24:33
>>3
めちゃくちゃ高い税金払ってるだろうにね…。
+202
-6
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 10:25:35
都に1万4800回分て少なくない?+7
-0
-
91. 匿名 2021/08/12(木) 10:26:20
若者でも高齢者でもない40代で実験+40
-2
-
92. 匿名 2021/08/12(木) 10:26:25
だったら打たないって若者もいるんじゃない?
不安になるよね。
ファイザーでさえもどこまで安全なのか不安なのに。+47
-0
-
93. 匿名 2021/08/12(木) 10:26:47
アストラは嫌だ!アストラは嫌だ!!
怖いから今ワクチン予約した
モデルナが打てるうちに打つね+47
-7
-
94. 匿名 2021/08/12(木) 10:27:15
受けに行く人いないんじゃない?+10
-2
-
95. 匿名 2021/08/12(木) 10:27:37
>>3
大阪もじゃね?
というか氷河期根絶計画+181
-6
-
96. 匿名 2021/08/12(木) 10:27:52
年寄りは比較的安全なファイザーモデルナ3回目も摂取。若いやつはかなりヤバめなアストラでいけ。政治家のトップ連中が年寄りばっかだから若者なんてはなからどうでもいいですよー+110
-13
-
97. 匿名 2021/08/12(木) 10:27:58
>>29
80の方が2回目で高熱が出て3日間寝込んだ。
稀に副反応強い方もいるんだなと思った。+32
-0
-
98. 匿名 2021/08/12(木) 10:28:35
>>90
氷河期世代の中から
やむにやまれぬ事情がある人が打つ。
(勤め先のプレッシャーとか…)+2
-2
-
99. 匿名 2021/08/12(木) 10:29:14
年寄り老人の溜まり場みたいになってる自民幹部連中を選挙で落とさないと変わらないよ。+70
-2
-
100. 匿名 2021/08/12(木) 10:29:39
打ちたい人は打てば良い、打ちたくない人は打たなければ良い。
このトピを見ていると、悪意を持って不安を煽っている人が多い気がする。
+75
-8
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 10:30:34
>>9
若い人は大丈夫だよ。
若い人は日本の宝。
アストラゼネカをあてがられるのは
40代と50代。
ちなみに、推進した維新の吉村氏も橋下氏も別のワクチン接種済。+14
-37
-
102. 匿名 2021/08/12(木) 10:30:46
>>72
予約取れないからアストラゼネカ打つしかないっていう恐怖…+31
-2
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:04
アストラワクチンって日本が台湾にあげた時に、こんな副反応の危険なワクチンよこしやがってって怒ってなかった?あ?+7
-18
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:05
アストラだけは絶対打たない
自分が打てる頃にアストラしかないと言われたら
もう打たないと思う+98
-2
-
105. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:30
>>41
未来ある若者か…?+7
-28
-
106. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:34
>>100
地方だと、これから選択の余地がない状況で
アストラゼネカを打たざるおえない中年が出てくるからじゃない?
+1
-6
-
107. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:38
>>101
40歳とか全然まだ若いよ!+39
-3
-
108. 匿名 2021/08/12(木) 10:32:01
アストラ打つくらいなら打たない方がマシな件(・ω・)ノ+70
-3
-
109. 匿名 2021/08/12(木) 10:32:19
>>100
悪意じゃなくて、本気で氷河期世代が怒っています。+49
-10
-
110. 匿名 2021/08/12(木) 10:32:49
大規模接種会場って色んな意味で行きたくない
行きつけの病院で打つのが1番いいな+8
-8
-
111. 匿名 2021/08/12(木) 10:34:15
>>109
勝手に氷河期世代の代表面しないでよ+25
-5
-
112. 匿名 2021/08/12(木) 10:34:18
>>96
若者たちよ…選挙に行ってくれよ…選挙権捨てるってこういう事なんだよね。
搾取するだけされて酷い扱いというか無視?に近い。もっと残念なのは若者達は危機感も無くて別に大丈夫じゃない?くらいなリアクション。+65
-9
-
113. 匿名 2021/08/12(木) 10:34:45
>>101
4、50だけピンポイントでアストラってどこ情報?
それあんたの願望込みじゃね?+4
-22
-
114. 匿名 2021/08/12(木) 10:35:24
>>73
親である自分は十年後も学費を稼がなきゃいけないから親でも子供でも接種するのはためらうよ。。+73
-0
-
115. 匿名 2021/08/12(木) 10:35:51
>>82
アストラゼネカ製は血栓ができやすくなって脳梗塞や心筋梗塞が起きた事例が多くて、欧米では使用を見合わせたり一定の年齢以上に限定したりしてるから、私も打つのは抵抗あるよ。
ファイザーモデルナのほうがまだ安心できる。+78
-3
-
116. 匿名 2021/08/12(木) 10:36:04
アストラゼネカはどういう副作用があるの?+1
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 10:36:43
どうせ、来る人少なくて、ガラガラだと思うよ!+12
-2
-
118. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:01
老人の、老人による、老人のための政治+52
-1
-
119. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:19
絶対打たないよ。
こんなの集団治験じゃん。
国民の命なんてどうでもいいんだね。
議員が全員アストラ打ってからその結果教えてくれたら考えるわ。+103
-3
-
120. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:26
おおお!!
3回目早く打ちたいから待ってた!!+5
-3
-
121. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:33
某地方都市はアストラゼネカ専用会場ができる予定なんだけど
それにあわせて、年齢順だった接種順が急遽変更されて
20代から優先の接種になりました。
50代40代の人は一番最後の最後(来年?)までファイザー接種を待つか
アストラゼナカを一応「選択」できますw
アストラゼネカの割り当てが少ない県の地方都市だってそうなんだから
緊急事態宣言が出ている自治体なんて…
+39
-0
-
122. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:53
年内に打てればいいかなとのんびり考えてるけど、モタモタしてたらアストラゼネカになりそうだな+24
-0
-
123. 匿名 2021/08/12(木) 10:38:12
>>113
記事に書いてあるよー+22
-0
-
124. 匿名 2021/08/12(木) 10:38:30
>>112
そう、一生懸命選挙に毎回行くのは保守のジジババばっかだからね。でも今や地方選挙でも自民連敗してるから希望はある。+22
-4
-
125. 匿名 2021/08/12(木) 10:38:47
>>1
テレ朝の闇も続報ほしいわ+12
-0
-
126. 匿名 2021/08/12(木) 10:38:59
>>120
ミックスはだめじゃない?+2
-2
-
127. 匿名 2021/08/12(木) 10:39:06
>>1
高血圧で糖尿な人は
どれがいちばん良いですか?+2
-3
-
128. 匿名 2021/08/12(木) 10:39:11
>>113
日本でアストラは40代以上しか認可してない。60代以上はほとんど打ち終わってるから、残りの40〜50代がアストラのターゲット。+65
-0
-
129. 匿名 2021/08/12(木) 10:39:14
>>1
30代だから現時点では使用されないみたいだけど、アストラゼネカになるんだったら受けないことにしてる。+48
-0
-
130. 匿名 2021/08/12(木) 10:40:16
>>2
東京って人との関わり一切経って引きこもってないと罹るしいつ感染するか時間の問題状態でしょ?
罹ったらワクチンの副反応の何倍も命の危険に晒されるし、後遺症のリスク、症状もかなりしんどいよ。
ワクチン打つ方が遥かに安全だと思う。+9
-17
-
131. 匿名 2021/08/12(木) 10:40:31
>>88
海外でも、その世代特に女性の血栓リスクの高さは報告されているから、日本は40代以上じゃない?
EUは60代以上推奨みたいだけど。+17
-0
-
132. 匿名 2021/08/12(木) 10:40:41
>>126
安全だって確認されてるよー
ちゃんと年に3、4回打ってしっかり感染防ぎたいから安定的なワクチン供給に期待してる+6
-1
-
133. 匿名 2021/08/12(木) 10:40:46
>>128
どきっ+9
-1
-
134. 匿名 2021/08/12(木) 10:40:51
嫌よ嫌よも好きなうち+0
-3
-
135. 匿名 2021/08/12(木) 10:41:46
>>86
早く打てる方を取り敢えず打っといた方がいいと思う。1回でも効果かなり出るらしい。
重症者の年齢下がってて体力あるから呼吸器付けたまま長い時間療養になるパターンが読めるらしくて、機械が回ってこなくなる確率が高くなるって。変な話、高齢者だともう人工呼吸器、エクモまで行くと短期間で勝負ついて次に機械回せるけど、中年だと長期戦になるらしい。+43
-2
-
136. 匿名 2021/08/12(木) 10:42:12
アストラゼネカも血栓は【ごく稀】で安心という話だよ
どうして不安を煽るの❓❓❓+32
-9
-
137. 匿名 2021/08/12(木) 10:42:20
>>115
ワクチンで血栓出来る人は感染したら重症化は避けられない人でしょ。+9
-13
-
138. 匿名 2021/08/12(木) 10:42:24
4、50代の皆さまー、ガルの中心層さまー、アストラでころされないように注意しましょう⚠️+5
-12
-
139. 匿名 2021/08/12(木) 10:42:31
>>126
日本では現状クロスしてはいけないんだよね。
アストラ→ファイザーなら打ってもいいっていう人多いと思うけど
アストラ→アストラを2回積極的に打ちたいなんて人はいないよね。+20
-0
-
140. 匿名 2021/08/12(木) 10:43:11
感染拡大が酷かったヨーロッパでもアストラ停止した国多かったよね?+16
-0
-
141. 匿名 2021/08/12(木) 10:43:17
>>3
東京だけじゃ無くない?
緊急事態宣言が出てるところへ供給するって聞いた。+112
-5
-
142. 匿名 2021/08/12(木) 10:43:19
>>112
若者が選挙行っても絶対数でお年寄りに負けるんだよね。
諦めずに選挙行くようにしてるけど。+51
-0
-
143. 匿名 2021/08/12(木) 10:44:58
>>127
主治医に相談+13
-0
-
144. 匿名 2021/08/12(木) 10:45:41
自民党の御老人たちがまずアストラ打って試してみてね?+26
-0
-
145. 匿名 2021/08/12(木) 10:45:51
>>77
20代はターゲットじゃないよ。
政府が接種させたいのは4、50代。+38
-0
-
146. 匿名 2021/08/12(木) 10:45:57
打てば絶対コロナを防げるわけでもないし、そもそも40代50代ってワクチン打たなくてもそこまで重症率高くないよね?
血栓のリスク負ってまで「是非とも打ちたい!」っていう人そんなにいないよね+7
-16
-
147. 匿名 2021/08/12(木) 10:46:01
アストラって2回目まで長くない?
ファイザーかモデルナのキャンセルを拾った方が早そうな気がする。+7
-0
-
148. 匿名 2021/08/12(木) 10:46:19
>>1
全治半年ってやばくない?!
テレ朝女性社員 五輪取材打ち上げ泥酔醜態の一部始終!ビル外階段踊り場から転落し全治半年の大ケガ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpやることがムチャクチャだ。 東京五輪の閉会式終了後、テレビ朝日スポーツ局のスタッフ10人が翌朝4時までカラオケ店で酒を飲んでドンチャン騒ぎをした上、酔っぱらった女性社員が雑居ビル外階段の踊り場
+5
-13
-
149. 匿名 2021/08/12(木) 10:46:27
>>144
老人はもう接種完了してない?+5
-0
-
150. 匿名 2021/08/12(木) 10:47:03
>>136
ただでさえ普通に生きてても
血栓ができるリスクが高まる世代だからじゃない?
+16
-1
-
151. 匿名 2021/08/12(木) 10:47:29
会食飲み会でマスク外してコロナ拾うパターンが多いって現役看護師が言ってましたよ。+24
-1
-
152. 匿名 2021/08/12(木) 10:47:37
>>148
何で素直にエレベーターを使わなかったんだw+17
-1
-
153. 匿名 2021/08/12(木) 10:47:44
アストラゼネカ製ワクチン配分量(16日から)
2万1200回分 千葉県
1万4800 東京都
8600 大阪府
7100 埼玉県
1000 神奈川県
100 沖縄県
産経新聞
千葉県よ…+36
-0
-
154. 匿名 2021/08/12(木) 10:48:14
>>149
そう老人や、政治家が接種完了した頃を見計らって
アストラゼネカを中年に推奨。+29
-1
-
155. 匿名 2021/08/12(木) 10:48:30
>>15
結果論だけどね。まさかこんなにワクチンが来なくなるとは…って感じだろうね。
世界ではラムダ株とかもあるし、3回接種とかあるし、これから潤沢に来るとは思えない。冬やばい
もうアストラしかないのかなー嫌だけどもう仕方ないのかな。不安+92
-1
-
156. 匿名 2021/08/12(木) 10:48:33
>>1
アストラは若い人に【まれに】血栓ができやすい。
っていうけど40代って、世界的にまだ若い人扱いにならないのかな?
せめて60以上はアストラはとかなら、まあ60は若くないよね。ってなるけど
これでまた40代から血栓で。。。とかニュース聞きたくないよ+44
-0
-
157. 匿名 2021/08/12(木) 10:49:08
>>113
横だけど、64歳以上の接種はほぼ終わってる。
一回でも接種してたら、ミックス接種はしない方針だから。+8
-0
-
158. 匿名 2021/08/12(木) 10:49:28
>>153
私、千葉県だわ。。。+21
-0
-
159. 匿名 2021/08/12(木) 10:50:13
>>148
これ最初は一階が閉まってて、2階から降り立って報道されたんだよね
その後パセラ側は一回のドアは施錠してませんでしたってなって、今度は非常階段から出ようとして施錠されてて飛び降りたことにされた
おそらく口裏合わせて女性の個人の問題にして、責任薄くしようとしてるよね…+33
-2
-
160. 匿名 2021/08/12(木) 10:50:49
>>115
お返事ありがとうございます。その記事は今日もいくつか読みました
英国で5月にアストラゼネカの新型コロナウイルスワクチン接種年齢を40歳以上に制限して以降、副反応としてまれに起きるとされる血栓症の新たな発症に歯止めがかかった――。英科学者は11日、医学専門誌に公表した論文でこう指摘した。
↑これとか、早く打ちたいけど20代なのでやはり私もアストラ社なのが引っかかってしまいます
ご丁寧にありがとうございました。仕事の時間なので失礼します+7
-3
-
161. 匿名 2021/08/12(木) 10:51:20
>>147
一応モデルナと同じ3週間ということになっているけど
アストラゼネカは本当はもっと2回目までの間隔を空けた方がいいってことみたいです。
だったら、ファイザー待った方がいいんじゃね?な人が増えそう。
ファイザーの方が抗体が早くできる。+4
-4
-
162. 匿名 2021/08/12(木) 10:51:33
>>155
アストラの本数少ないから、今まで待ってたならもう少しスルーすれば良いだけだと思う。
9月頃にはファイザーの供給が増えるはずだし。+61
-1
-
163. 匿名 2021/08/12(木) 10:52:04
>>3
他の県も募集してるよ、マンボーとかの地域 でも集まらない希望者+20
-0
-
164. 匿名 2021/08/12(木) 10:52:27
>>142
勝ち負けも大事だけど、やっぱり参加してる!って意思表示が1番大事。
+6
-1
-
165. 匿名 2021/08/12(木) 10:52:33
これさ、予約の段階で、この予約分はアストラになります。ってアナウンスはしてもらえるのかね!?
今度8月末に初めて一回目打つんだけど40才以上だからって、行っていきなりアストラ打たれるとかはないのかな??
予約は7月末にしたんだけど、40以上だからって理由で勝手にアストラにならないのか心配なんだけど!+7
-2
-
166. 匿名 2021/08/12(木) 10:52:56
>>161
ネットの情報読んだんだけど、8週間で最大効果とあったよ。
8週間待つならファイザーの供給待っても良さげ。+7
-0
-
167. 匿名 2021/08/12(木) 10:53:32
>>165
予約先に聞かないとわからない。+1
-0
-
168. 匿名 2021/08/12(木) 10:54:09
>>166
11月の中頃に抗体できるなら
ファイザー待った方がいいよね。+7
-0
-
169. 匿名 2021/08/12(木) 10:54:14
>>3
主要都市は5、6ヶ所だから大阪や関東近郊でもだよ+9
-0
-
170. 匿名 2021/08/12(木) 10:54:55
>>1
アストラゼネカの商品名が『バキスゼブリア筋注』
ファイザーが『コミナティ筋注』
で合ってるかな??
シールとか配られるかどうかは分かんないけど、予約したとして当日確認したいわ。
今から予約、予約から接種日までタイムラグあるからどう変わってるか分からないし。+5
-0
-
171. 匿名 2021/08/12(木) 10:55:01
>>160
横だけど、20代なら接種対象外ですよ。+2
-0
-
172. 匿名 2021/08/12(木) 10:55:25
>>155
ラムダは分からないけど、ワクチンは早ければ後2回の変異でコロナに負けると発表があったのに
わざわざ今、旧式で危険度高いアストラを若い世代や働き盛り世代に接種推し進める意味が全くわからないよね。
政治家は日本解体でもしたいんかな。
おまけに、副反応がこれだけでるワクチンを短期間で3回目打たせようとするなんて無茶苦茶だよ
数年後の影響が未知数なのに。
それならコロナをマスク手洗い消毒人混み回避で予防していく方がよほど安全だわ。
塩野義製薬のように、タミフル的なお薬頑張ってる会社がたくさんあるよ
ワクチン利権に邪魔されないかが心配だけどね+67
-5
-
173. 匿名 2021/08/12(木) 10:55:44
>>72
とれてる人多いわ
どんどん打ってる+19
-9
-
174. 匿名 2021/08/12(木) 10:56:11
>>1
今日、めざましテレビでアストラはファイザー、モデルナに比べて感染予防効果は下がる(ファイザー、モデルナは90%越えでアストラは70%くらい)けど、重症化を防ぐ効果はアストラも高いって言ってた。重症化防ぐ効果は92%らしい。
高齢者に打てば良かったやん。+98
-0
-
175. 匿名 2021/08/12(木) 10:56:50
>>55
ワクチンとの因果関係なし。もともと血栓があった。と言って逃げるつもりかな、国は。+34
-0
-
176. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:00
>>165
ワクチン打つ時に
これはアストラですか?
それともファイザーですか?
って、聞いたほうがいいかもね。+11
-1
-
177. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:29
>>26
そうなの?
ファイザーとモデルナではモデルナの方がデルタ株に有効なのは記事で見たけれど、アストラゼネカとの比較は何処に載っていた?+27
-0
-
178. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:47
>>165
予約時にきいてアストラですってあ言われたらやめますって回避していいと思うよ。
私が住んでる県はかかりつけ医がファイザーかモデルナか聞けば教えてくれるから、嫌なら回避して
接種会場数件に問い合わせるって人もいるから
色々聞いてると発熱やなんやで苦しんでるの女の人が多い気するな+17
-0
-
179. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:49
本当、誰かの陰謀かもしれない!+3
-3
-
180. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:55
>>150
ごく稀。だと確認されてるのにね…
こうしてデマやフェイクニュースが生まれるのか+6
-2
-
181. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:57
7月末までに65歳以上2回接種完了が政府の目標だったから、今の時点だと大概60代以上は1回は接種済のところが多い。
残るは40代と50代。
自治体は抱えちゃったアストラゼネカの在庫を処分しなくちゃいけないから、職域接種が中止になったような地元企業なんかにプレッシャーをかけて40代50代のアストラ接種にまい進すると思う。
+3
-5
-
182. 匿名 2021/08/12(木) 10:59:13
>>172
政治家とか高齢の世代は完全に勝ち逃げだから、その下の世代や日本とか正直どうでもいいんだと思う。
+31
-0
-
183. 匿名 2021/08/12(木) 10:59:51
>>61
そうは言ってもファイザーモデルナなら打ちたい。でも病院なんてなかなか予約とれなくて自衛隊の集団接種だと選ぶ余地なくアストラゼネカ打たれるんだよね?+15
-1
-
184. 匿名 2021/08/12(木) 11:00:02
アストラゼネカを1回でも打つと
献血できない身体にされていまう(涙)+1
-7
-
185. 匿名 2021/08/12(木) 11:00:25
>>175
だろうね。ただでもコロナ政策は盛大な爆死だし
おまけに薬害となると、海外メーカーや外交も絡んで大変な事になるから
犠牲者はまるごと闇に葬る気まんまんだよ
+18
-2
-
186. 匿名 2021/08/12(木) 11:00:31
アストラゼネカの副反応はあくまでも稀でほとんどは因果関係は確認されてないよ‼️
デマに惑わされないで‼️
安心して打つべきだと思う+2
-12
-
187. 匿名 2021/08/12(木) 11:01:32
>>186
笑+8
-0
-
188. 匿名 2021/08/12(木) 11:01:37
>>165
市町村で違うかもだけど、私の地域は広報にワクチンに対応する全部の病院と大規模接種会場の名前の横に使用するワクチン一覧が載ってたよ。+6
-0
-
189. 匿名 2021/08/12(木) 11:01:57
>>180
ファイザーやモデルナよりリスクが高いから忌避されているんだけじゃない?
効果低いし。
ところであなたはアストラゼネカ接種する予定?
他のワクチン接種し終わった人に限ってアストラゼネカを推奨してくるから。+15
-0
-
190. 匿名 2021/08/12(木) 11:02:12
>>34
いいなあ
予約ずっと取れないよ+81
-1
-
191. 匿名 2021/08/12(木) 11:02:34
>>165
接種券に記載されてるよ、うちの市 ただアストラでも早く接種したい人にはアストラで別枠募集する。+6
-0
-
192. 匿名 2021/08/12(木) 11:02:55
>>186
デマじゃなくて
B級品は嫌なだけ。
+8
-0
-
193. 匿名 2021/08/12(木) 11:04:39
>>115
その書き方が誤解を生むんだよ。若年層だけ他の年代と比べて血栓発症例が高いから、若年層に打つのを辞めたんだよ。
まるで危険なものだから高齢者だけに回したような言い方は違う。+7
-5
-
194. 匿名 2021/08/12(木) 11:05:28
お医者さんたちもアストラゼネカに対しては若干及び腰よね。
他のワクチンに関して強く推奨していたお医者さんも
アストラゼネカに関しては「会社」を褒めていた。
お医者さんに褒められるワクチンが打ちたいです。
+9
-0
-
195. 匿名 2021/08/12(木) 11:06:29
>>193
高齢者にまわすならまだいいけど
39歳と40歳の差はそんなに大きい?+6
-4
-
196. 匿名 2021/08/12(木) 11:06:31
>>189
もちろん。3回目以降はアストラでもOK
ファイザーもモデルナもアストラも有害事象はほぼ無いに等しいと公式に確認されています+6
-7
-
197. 匿名 2021/08/12(木) 11:06:36
ファイザー打ちました!
1回目はなんともなかった!ちなみに20代前半
2回目が怖いけど+3
-4
-
198. 匿名 2021/08/12(木) 11:07:01
>>178
横だけど、そこまでしなくても捌けると思うよ。
供給量少ないし。
嫌なら拒否したら良い。
待てるならワクチン入ってくるのは確実だから。+9
-0
-
199. 匿名 2021/08/12(木) 11:07:14
>>18
うちの自治体は50代はファイザー予約開始してるのに、40代は予約不可
本当に40代だけがアストラゼネカになりそう+91
-0
-
200. 匿名 2021/08/12(木) 11:07:37
じゃあ、やっぱりワクチン不足してるんじゃん。
ファイザーあるっていってたくせに
マジでちゃんと説明してからにしてくれよ。噂だけ先にあって、みんな不安しかないのに。
+8
-1
-
201. 匿名 2021/08/12(木) 11:08:14
「私はアストラゼネカを打ちます。皆さんも打ちましょう!」という著名人が誰一人出ていない件について。(海外在住で選択の余地がなかった人除く)
+5
-6
-
202. 匿名 2021/08/12(木) 11:08:16
>>161
モデルナは4週間だよ+17
-0
-
203. 匿名 2021/08/12(木) 11:08:22
>>196
そうなんだね
じゃあどのワクチンも安心なのね+3
-3
-
204. 匿名 2021/08/12(木) 11:08:58
>>7
遺伝性高脂血症なので同じく勘弁+71
-0
-
205. 匿名 2021/08/12(木) 11:09:00
2回目副反応、3日間38度5分(解熱剤を飲んで37度5分)、全身の関節痛、頭痛、吐き気、4日目の今やっと37度2分だけどこれからまた上がるのか謎
正直もうどこのワクチンも打ちたくない
ちなみに普段は健康でインフルも一度も罹患無し
+15
-1
-
206. 匿名 2021/08/12(木) 11:09:03
どうせ死んでも因果関係わかりませんで終わらせるんでしょう
ワクチン接種済み人口の為に命張りたくないよ
アストラは予防効果も他のワクチンに劣るし
デルタ株には知らんけど+6
-4
-
207. 匿名 2021/08/12(木) 11:09:26
>>196
一回目からアストラで打ってからものを言え+10
-4
-
208. 匿名 2021/08/12(木) 11:10:19
>>190
病院にキャンセル待ちの枠が無いか聞いてみた?
小さなクリニックの方が、枠が空いてたりしますよ。+22
-1
-
209. 匿名 2021/08/12(木) 11:10:40
>>170
合ってる
アストラゼネカめっちゃ強そうな名前…+5
-0
-
210. 匿名 2021/08/12(木) 11:10:40
>>207
どのワクチンも重大な副反応は確認されてないよ
不安を煽るのやめなよ+4
-7
-
211. 匿名 2021/08/12(木) 11:10:59
>>198
多分、皆さん断固アストラゼネカは拒否する予定だと思うけど年齢順の接種が変更されたりして、不信感がマックスな状態だと思います。
地方自治体によってはアストラゼネカを選ばなかった人に対して懲罰的に接種順をさげたりしそうで怖いです。+0
-6
-
212. 匿名 2021/08/12(木) 11:11:37
>>210
あなた自身はアストラゼネカは打たない人なのに、他人に打たせようとしているの?+11
-2
-
213. 匿名 2021/08/12(木) 11:11:46
>>210
気持ち悪いよあなた+7
-1
-
214. 匿名 2021/08/12(木) 11:12:39
>>212
3回目からなら打ってやってもいいらしいよw+4
-0
-
215. 匿名 2021/08/12(木) 11:13:11
>>16
本当にくそみたいに高齢者優遇だよね
票入れてくれるもんね
老人があごマスクして談笑してるの見ると本当に腹立つ
社会人が買いに行けない時間にトイレットペーパー、マスクの買いだめもして
そこまでして長生きしたいなんて羨ましい
61の母ですら9月だよ
24の私はいつ打てるんだよ+286
-4
-
216. 匿名 2021/08/12(木) 11:13:26
北海道はまだアストラゼネカは配られてないよね。そのうち配られるのかな。+0
-0
-
217. 匿名 2021/08/12(木) 11:13:53
副作用ならどれも同じ 既に世界中でアストカゼネカの接種してる それより早く接種した方がいい
来年3回目もしかしてアストカゼネカでも私は受ける+1
-3
-
218. 匿名 2021/08/12(木) 11:14:20
想定されてる接種対象者は
・海外でアストラゼネカで一回目を打った人
・モデルナ、ファイザーのワクチンの成分にアレルギー反応がある人
だってさ+9
-0
-
219. 匿名 2021/08/12(木) 11:14:54
どの会社でもいいんだけど
そのワクチンのメリットとデメリットをもっと詳しく報道してよ
爆サイとか他の掲示板でも色々いわれてるよ+8
-3
-
220. 匿名 2021/08/12(木) 11:15:46
>>219
爆サイで草+4
-0
-
221. 匿名 2021/08/12(木) 11:15:58
>>196
えー、お先にファイザーを接種されたんですか?
2回もファイザー、モデルナ打てたなら超余裕っすよね。
羨ましい限りです。
クロス接種はむしろ効果を高めますものね。
あなただって、全部アストラゼネカはお嫌でしょう。
自分が嫌なことを他人に押し付けちゃいけませんよ。
+22
-2
-
222. 匿名 2021/08/12(木) 11:16:03
>>153
市川市在住だけど40代はいまだに一回目の予約開始時期すら未定
アストラあてがわれるんだろうね+27
-0
-
223. 匿名 2021/08/12(木) 11:16:59
>>222
>>218+0
-0
-
224. 匿名 2021/08/12(木) 11:17:17
一回も打ててない人に対してアストラ打てよとか何のマウンティングだよ
コメント読むだけでイライラするわ+17
-1
-
225. 匿名 2021/08/12(木) 11:18:01
>>217
私も3回目だけアストラゼネカならむしろ歓迎。
1回目も2回目もアストラゼネカがなんて悪夢でしかないよ。
+0
-2
-
226. 匿名 2021/08/12(木) 11:18:56
>>193
細かい+2
-1
-
227. 匿名 2021/08/12(木) 11:19:07
>>224
ワクチンマウンティング…
これからアストラゼネカしか打ていない人は差別されるんだわ。
献血さえ拒否されるんだし。+16
-2
-
228. 匿名 2021/08/12(木) 11:19:24
テレビでやってたけどAZ製のワクチンは海外で一回目をアストラゼネカで受けて帰国してしまった人、モデルナファイザーの成分にアレルギーがある人に向けてだってさ+9
-0
-
229. 匿名 2021/08/12(木) 11:19:44
>>195
発症例の数できめたんだよ。それも何万回に数例の割合。
しかも春以降ヨーロッパでもデルタ株が流行ってしまって今はワクチン接種を第一に進めてるから、ヨーロッパの先進国でもすでに希望する若者には若くてもアストラ打ってるよ。+6
-2
-
230. 匿名 2021/08/12(木) 11:19:49
>>221
もう2回接種済みで、中年以下の世代の血栓リスクを全く問題ないと思っている
おそらく70代ぐらいのお婆さんだと思われる+5
-5
-
231. 匿名 2021/08/12(木) 11:20:33
選択肢が増えたってだけだよね
騒いでる人は打たなければいいだけ+7
-1
-
232. 匿名 2021/08/12(木) 11:20:49
>>165
あなた一体いくつなのよ!+1
-0
-
233. 匿名 2021/08/12(木) 11:20:53
>>3
コンセント抜く奴のせいな。
どれだけのワクチンをゴミにしたんだよ。
+234
-0
-
234. 匿名 2021/08/12(木) 11:21:31
>>218
そう表面的にはいっているけど…
50代の接種順は予定を変更して後回しになって
「アストラゼネカの会場も予約できますよー」だってw
+7
-3
-
235. 匿名 2021/08/12(木) 11:24:14
>>231
その選択肢がアストラゼネカを打つか
一番最後までファイザーがまわってこないかという選択肢でーす。
順番が来る前にすでに2回目終了している人たちの3回目の方が絶対優先されると思うわ。
(某地方都市在住)+10
-2
-
236. 匿名 2021/08/12(木) 11:24:23
>>233
捕まって損害賠償でも請求されたらいいのに
事情聞かれて終わりなんだろうか
そんなにコンセント抜けたり冷蔵庫故障したりしないと思うけど
+147
-0
-
237. 匿名 2021/08/12(木) 11:24:29
早めに終わらせてよかった+9
-1
-
238. 匿名 2021/08/12(木) 11:24:34
ほぼ高齢者接種終わった 高齢者の感染者少ない 未接種の人が殆ど 一割くらいいるからね なんでもいいから受けた方がいい ここ一、二ヶ月勝負 遅れて感染したら目も当てられない 悪くても自宅待機だよー+4
-0
-
239. 匿名 2021/08/12(木) 11:26:04
氷河期世代の口減らし+3
-4
-
240. 匿名 2021/08/12(木) 11:27:05
>>230
他人に在庫処分を押し付けたいんだよね。+14
-1
-
241. 匿名 2021/08/12(木) 11:27:22
>>210
自分は1回目から打つという選択肢がないくせに何が不安を煽るのやめろだよ
高みの見物のクソババアが+5
-2
-
242. 匿名 2021/08/12(木) 11:27:38
>>215
満員電車で疲れはてても座れないサラリーマンやOLを尻目に病院帰りや老人会の帰りでたいして疲れてもいない老人が笑顔で優先席にどっかり座り
我々では無理であろう年金額を支給され
こんなんで、年寄りを敬え言われてもね…
店で横柄なのも大半年寄りだし
若者は年寄りに搾取される一方ですわ…
老人の為に奴隷として働かされる+145
-5
-
243. 匿名 2021/08/12(木) 11:29:25
早めに打っといてよかった〜!
アストラゼネカは勘弁+1
-2
-
244. 匿名 2021/08/12(木) 11:29:50
昨日医者が言ってたけど、打つならアストラゼネがだと、従来の方法で作られてるから。ファイザー、モデルナは遺伝子のだから不安あると。+1
-7
-
245. 匿名 2021/08/12(木) 11:30:49
>>201
そもそもワクチン打ちます/打ちましたっていう著名人はいるけどファイザー打ちました、モデルナ打ちましたっていってる著名人いなくない?(聞かれて答えたのは別として)+13
-0
-
246. 匿名 2021/08/12(木) 11:31:03
>>243
うらやましいですだ~
上級国民さま~+2
-0
-
247. 匿名 2021/08/12(木) 11:31:52
>>245
結構いるよ
「職域だからモデルナだよ」とか
+8
-4
-
248. 匿名 2021/08/12(木) 11:33:30
>>242
なんで貯蓄が1番多くて経済回してる老人に年金払わなきゃいけないんだろうね…
もう思いきって貯金多い人には年金あげないか下げて欲しい
私たち貰えなそうだもん
貰えたとしても未来の若者の負担考えたら申し訳なさすぎるし+96
-2
-
249. 匿名 2021/08/12(木) 11:33:47
>>135
なるほど。
モデルナのほうが3日早くて集団摂取会場で、ファイザーはいつも行っている皮膚科なんだよね。
集団摂取会場だとたくさん人がいそうだから、それはそれで感染リスクあるかなぁとか思ったり。
若い人がかかるとそんな事態になるんだね…
一応若い世代だから遊び歩いたりはしないようにします。+7
-0
-
250. 匿名 2021/08/12(木) 11:33:54
>>3
打つか打たないか選択できればまだしも、職場で半強制的に打たされて逃げられない人もいるだろうにね。。+31
-3
-
251. 匿名 2021/08/12(木) 11:34:22
>>245
とはいえ、アストラゼネカを打って安全ですよとアピールしてくださる方は一人も存在しない。+0
-7
-
252. 匿名 2021/08/12(木) 11:34:33
これは、予約段階でどこ製かわかるのかな?+2
-0
-
253. 匿名 2021/08/12(木) 11:35:27
アストラ嫌だ嫌だ嫌だ+5
-1
-
254. 匿名 2021/08/12(木) 11:35:44
アストラゼネカは打ちたくないわ+10
-0
-
255. 匿名 2021/08/12(木) 11:36:17
>>12
そこだよね。
いざ会場に行ってからとか、最悪は教えてくれないとかだとアウトだわ。+60
-2
-
256. 匿名 2021/08/12(木) 11:36:28
>>252
さすがに、今はわかると思う。
でも後々はわからない。
「ワクチンを選びません」いう選択をしないとウェブ予約できない仕様に変更されそう。+18
-0
-
257. 匿名 2021/08/12(木) 11:37:23
>>248
現役世代は貯蓄すらままならない人いっぱいいるのにね
そっから年寄りの為に搾取してるんだもの
コロナ関連の病院だって、今も大半が高齢者が占領してるんでしょ?
で、中年~若い人の現役世代が、本来なら入院必要な状態なのに中等症だからってだけで自宅療養に追いやられてる+56
-1
-
258. 匿名 2021/08/12(木) 11:37:59
>>250
何月までに接種完了なんて時期を決められたら
実質アストラゼネカしか打てない人もいるだろうしね。+12
-0
-
259. 匿名 2021/08/12(木) 11:38:18
>>72
文句ばかり言ってると中国製しか無くなっちゃうよ+8
-14
-
260. 匿名 2021/08/12(木) 11:40:03
>>259
そうやって、ファイザーとモデルナを自分達だけで打つんだろうね。+5
-9
-
261. 匿名 2021/08/12(木) 11:42:20
>>259
文句ばかりの人は結局どのワクチンでも文句しか言ってないと思う。あれは嫌!やっぱりあれにしときゃよかった!こんなんばっかりじゃん。+9
-14
-
262. 匿名 2021/08/12(木) 11:42:30
>>28
まだ分からん
今回が初めての接種だし数年後どんな後遺症が残るかとか誰も知らないし責任も取らない+6
-1
-
263. 匿名 2021/08/12(木) 11:43:27
>>261
従順だね
The日本人+5
-5
-
264. 匿名 2021/08/12(木) 11:45:59
モデルナかファイザーなら打つのにな…
アストラゼネカは嫌だわ。+9
-0
-
265. 匿名 2021/08/12(木) 11:46:44
>>259
効果がない代わりに副作用もない中国製
効果が低く副作用もあるアストラゼネカ
どっちがマシかな+0
-11
-
266. 匿名 2021/08/12(木) 11:47:35
>>113
読んでないのに何を言ってるの?+3
-0
-
267. 匿名 2021/08/12(木) 11:47:46
打ちたい人だけでいいんじゃない?+11
-0
-
268. 匿名 2021/08/12(木) 11:47:59
自分の健康や下手すると生命に関わる事なのになんの意見も持たないほうが不思議だわ+15
-0
-
269. 匿名 2021/08/12(木) 11:47:59
自分達の3回目を確保するために、40代にアストラゼネカを接種させたいとみた+10
-4
-
270. 匿名 2021/08/12(木) 11:48:26
>>255
ワクチンによって保存方法や希釈の有無が違うから間違えないようにするために1つの会場、病院で複数のワクチンを取り扱うことはないと思うし、今のところ日本は同じところのワクチンを打つようになってるから予約のときにわからないってことはないと思うよ。+42
-0
-
271. 匿名 2021/08/12(木) 11:48:46
>>1
でも怖いのが本音。
効きますよアストラは。
って言えば国民は飛びつくと政府は思っているから。
こ●す気かいなって思うよ。+19
-0
-
272. 匿名 2021/08/12(木) 11:48:50
>>218
じゃあ千葉県には東京の倍以上アレルギー体質者がいるってこと?
なんかおかしくない?+5
-1
-
273. 匿名 2021/08/12(木) 11:49:34
>>222
市川市まだ開始時期も未定なんだね。
市の職員は何してるんだろ。
私は千葉市民だけどまだ予約も取れないよ。お互いファイザーかモデルナで打てると良いね。+12
-0
-
274. 匿名 2021/08/12(木) 11:50:54
>>255
教えてくれないなんてことある?
ちなみにワクチンによって一度目から二度目まで空けなきゃいけない期間違うから分かると思うよ。
ファイザーは21日、モデルナとアストラゼネカは28日。+36
-0
-
275. 匿名 2021/08/12(木) 11:50:54
>>269
40代じゃなくて特定40代ね
大企業や医療業界勤務でなく職域摂取の対象から漏れた40代にアストラゼネカを推奨しますというお話
具体的に言えば対象者は氷河期非正規かな〜+1
-5
-
276. 匿名 2021/08/12(木) 11:51:54
>>267
ただ、アストラゼネカの存在のせいで
ファイザー接種のタイミングが遠のいたのは紛れもない事実。+1
-6
-
277. 匿名 2021/08/12(木) 11:52:26
>>275
国にとっての「いらない子」ね。+2
-1
-
278. 匿名 2021/08/12(木) 11:53:00
>>18
全くだわ。
何でもかんでも狙い撃たないで欲しい。
+27
-3
-
279. 匿名 2021/08/12(木) 11:53:02
>>18
氷河期にはドンピシャでアストラ製…+59
-2
-
280. 匿名 2021/08/12(木) 11:53:18
>>218
昨日の新聞では
初回分として配送すると河野太郎が記者会見で発表したとあるよ。+0
-0
-
281. 匿名 2021/08/12(木) 11:53:38
接種券が届いていない。
40代以上向け接種券を印刷し直ししているのかな?
+0
-2
-
282. 匿名 2021/08/12(木) 11:54:07
>>25
なんで日本製ワクチンなら良いと考えるの?日本はワクチン後進国。欧米に比べたら、技術もかなり遅れてるよ。
車や電化製品なら日本製が良いと考えてもいいけど、ワクチンで日本製が手放しで素晴らしいと考えるのはどうなんだろうね。+186
-9
-
283. 匿名 2021/08/12(木) 11:54:56
>>155
貴重なワクチンをコンセント抜けたとかで台無しになったりしたもんね。
ワザとならほんとに許せないし厳しく罰して欲しい+68
-1
-
284. 匿名 2021/08/12(木) 11:55:07
>>72
アストラゼネカの方がいいという人もいて、ワクチンの好みは色々だね。+5
-4
-
285. 匿名 2021/08/12(木) 11:56:31
>>284
そんな人存在するの?
海外で中国製じゃなくてラッキーって書いていた人はいたけど…+8
-0
-
286. 匿名 2021/08/12(木) 11:56:50
>>22
氷河期とバブル世代を狙い撃ち+47
-0
-
287. 匿名 2021/08/12(木) 11:57:29
>>284
アストラゼネカの方がいいって聞いたことないな
アストラゼネカの方がいいよ!贅沢言うな!
あ、私はファイザー接種済みですけどみたいな煽りは見かけるけど+17
-0
-
288. 匿名 2021/08/12(木) 11:58:27
>>275
派遣なら派遣元や派遣先でも打ててる人沢山いるよ。私もそうだけど。派遣先によっては派遣社員にも職域で打たせてくれてる。+9
-0
-
289. 匿名 2021/08/12(木) 11:58:35
>>219
爆サイ持ってくるあたりでやばいわ+4
-0
-
290. 匿名 2021/08/12(木) 11:59:25
職場の50代後半女性がこの前まで
アストラなんて絶対やだ〜って
言ってたのに、自分がファイザー
打ち終わったからか、
アストラでも打った方が良いよ!
打たないとあなたは重症化しなくても
罹った時他の社員とか重症化して
会社が潰れたら大変〜って言われた。
会社の為に打つ気は無い。+31
-0
-
291. 匿名 2021/08/12(木) 11:59:44
とりあえず打っとけ感がすごい。海外で何人も亡くなってるのに、自国の働き盛りの年代に打とうとしてるなんて。
接種率あげたいんだろうなー。+11
-2
-
292. 匿名 2021/08/12(木) 12:00:02
>>251
そんなこと言ったらアストラを打ったイギリス国民の大半はどうなるのよ+7
-0
-
293. 匿名 2021/08/12(木) 12:00:58
>>281
40代でも普通に接種券来たし打ってるよ+1
-0
-
294. 匿名 2021/08/12(木) 12:02:42
そこは上級国民様からどうぞ+4
-0
-
295. 匿名 2021/08/12(木) 12:06:01
打たない方がまし。
血栓できて死ぬ。+8
-0
-
296. 匿名 2021/08/12(木) 12:06:04
>>280
ほんとこの人、大嘘つきだよね
ファイザー足りないのも嘘ついて隠してたんだっけ
+17
-0
-
297. 匿名 2021/08/12(木) 12:07:16
>>292
後からファイザーだかモデルナ打ったんだよね。+3
-0
-
298. 匿名 2021/08/12(木) 12:07:46
>>7
なんの基礎疾患もない健康体だけど勘弁+142
-0
-
299. 匿名 2021/08/12(木) 12:07:52
>>292
今死者がめちゃくちゃ増えてるらしいね
効果低いって実証してくれてる状態+8
-1
-
300. 匿名 2021/08/12(木) 12:08:23
アストラは抗体価が下がるのも早いって医療系ニュースで見たよ+8
-0
-
301. 匿名 2021/08/12(木) 12:10:19
>>101
40代って若いし会社や家庭引っ張ってく世代だよ
幼い子育ててるママも多いし、いなくなったら大変だよ+38
-1
-
302. 匿名 2021/08/12(木) 12:10:42
>>300
アストラゼネカに、良いところは無いのでしょうか・・・
+7
-0
-
303. 匿名 2021/08/12(木) 12:11:13
埼玉の川口市住みだけど アストラゼネカの予約が始まりました。これまで市の大規模接種ファイザー予約は、直ぐに埋まってしまう状態でした。
今回のアストラゼネカはネット予約が可能なのは40代以上。接種会場が市の郊外もあってか予約枠ガラガラです。
ポリエチレングリコールアレルギーでファイザー、モデルナの接種ができない方は40歳未満でも電話等で予約出来るみたいです。+14
-0
-
304. 匿名 2021/08/12(木) 12:12:41
>>146
第5派の重症者はその世代ドンピシャだよ
第5波 基礎疾患ない40~50代重症化 症状進行速いケース相次ぐ
第5波 基礎疾患ない40~50代重症化 症状進行速いケース相次ぐ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの第5波では、入院患者の割合は、高齢者が減った一方で、基礎疾患がなく大きな病気にかかったこともない40…
+16
-1
-
305. 匿名 2021/08/12(木) 12:14:55
>>304
その世代の接種順を最後尾に変更したり
効果が他と比べて低いワクチンを推奨したりする国。+12
-2
-
306. 匿名 2021/08/12(木) 12:16:41
>>9
mRNAワクチンが嫌な人はアストラでええやん。
アストラ打ったら総じて血栓になるかのように煽られてるけど確率も極稀でしょ。+58
-2
-
307. 匿名 2021/08/12(木) 12:16:41
>>285
>>302
アストラゼネカは超低温保存しなくても良いし、ペグを使ってないので、化粧品などでアレルギーの出る人でも使える利点があるらしいよ。+20
-0
-
308. 匿名 2021/08/12(木) 12:17:31
今ギリギリ40歳で子供もまだ小さいから60以上推奨のアストラなら打たないと思う
ワクチンに元々不安あったけどファイザーなら打つ気でいたのに+2
-6
-
309. 匿名 2021/08/12(木) 12:18:11
>>256
さすがに大っぴらにそこまでの横暴は許されないと思うけど、でもそれで「選びません」て人の予約が優先になると、実質はそういうことになるもんね。+4
-0
-
310. 匿名 2021/08/12(木) 12:19:26
40代50代って、血栓のリスク高めの世代じゃない?💦+13
-3
-
311. 匿名 2021/08/12(木) 12:19:58
>>307
全く自分には関係ない利点で草+7
-3
-
312. 匿名 2021/08/12(木) 12:21:44
![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+29
-0
-
313. 匿名 2021/08/12(木) 12:22:48
>>1
モデルナがあるうちに打っときな。
「デルタ株」予防効果 ファイザー製よりもモデルナ製が有効か - ライブドアニュースnews.livedoor.com米研究チームが、コロナワクチン接種者と非接種者のデータを解析した。「デルタ株」に対する感染予防効果について計約5万人のデータを解析。米ファイザー製よりも、米モデルナ製の効果が高い可能性があるとした
![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+12
-4
-
314. 匿名 2021/08/12(木) 12:23:14
アストラゼネカは重症化予防はファイザーと変わらない、感染予防はファイザーと比較すると10%ほど低い。+3
-0
-
315. 匿名 2021/08/12(木) 12:32:37
自衛隊2回目を9月に打つけど、急にアストラにならないよね?+3
-5
-
316. 匿名 2021/08/12(木) 12:35:34
>>109
だから、打ちたくなければ、打たなければ良いでしょ。
「AZ製しか打てなくなる」という、妄想による馬鹿なデマは言わないでよ。+15
-0
-
317. 匿名 2021/08/12(木) 12:46:30
>>313
モデルナってほぼ職域じゃない?+12
-1
-
318. 匿名 2021/08/12(木) 12:48:50
もううちのまわり、コロナにかかるのが早いかワクチン打つのが早いかって感じになってきてる…
ちょっと前までは、ファイザーがいいといってたのが、今やモデルナなら打っておいたほうがいいみたいな…そのうちアストラゼネカも混ざってくるのか…
+16
-0
-
319. 匿名 2021/08/12(木) 12:51:39
いまファイザーで予約してるけどまだうだうだ悩んでたけどそのうちどこでもアストラのになったらやだからやっぱ打つべきだな。。+16
-2
-
320. 匿名 2021/08/12(木) 12:52:24
>>249
私も集団接種で受けたんだけど、時間帯によって空いてる印象。
家族が受けた時はごった返してて凄かったって聞いて戦々恐々だったけど、私が行ったら全然人いなくて待たされる間も無く一瞬で終わった。この辺の混み合い状況とかもある程度、予測したり公開していくとスムーズにいくのにね。+9
-1
-
321. 匿名 2021/08/12(木) 12:53:06
>>101
40代と50代なんてガルちゃん民のメイン世代なんだからそんなこと言ったらマイナスに決まってる+13
-0
-
322. 匿名 2021/08/12(木) 12:53:37
>>317
自治体によっては集団接種で取り入れてるよ。ファイザー待ちの人が多くてモデルナの枠が余ってるところもある。+18
-0
-
323. 匿名 2021/08/12(木) 12:58:39
>>1
嫌です。絶対に打ちません!+8
-1
-
324. 匿名 2021/08/12(木) 13:01:53
>>25
待てる余裕無いからいまあるワクチン打つしか無いんだよ。
外出してる人は感染するリスク高すぎるわ。+66
-3
-
325. 匿名 2021/08/12(木) 13:03:17
言っても言っても動く人がいるからこうなっちゃう
感染確認者数が多くなければ11月とか年内までを目処にファイザーかモデルナ待ちでも良かったわけで+7
-0
-
326. 匿名 2021/08/12(木) 13:05:29
ワクチンこわいけど、コロナにかかるのはもっとこわい。後遺症もこわい。+8
-1
-
327. 匿名 2021/08/12(木) 13:15:09
>>2
米国英国在住の日本人の友達は打ってます。
他国で承認されてますし、打ちたい人もいると思いますよ。あなたは嫌なら打たなければよいのでは?+6
-14
-
328. 匿名 2021/08/12(木) 13:27:59
>>316
急に接種の順番が変更されて一番最後にまわされたんですけど?
職域は元々全部中止になっております。
アストラゼネカで死ぬか
コロナで死ぬか
選べるといえば選べるけど+5
-7
-
329. 匿名 2021/08/12(木) 13:29:03
>>310
そこにプラスアルファで血栓リスク倍増ドン。+0
-1
-
330. 匿名 2021/08/12(木) 13:30:06
>>70
でも最初はみんなファイザーも怖がっていて、先にお年寄りからどうぞ^ ^と言いながら様子見してた所あるでしょ
アストラぜネカだって台湾に送る時は友好国なので
どうぞ^ ^と言いながら自分達はこんなもの絶対に嫌だと…
人間の本質って結局利己的だよね+87
-0
-
331. 匿名 2021/08/12(木) 13:30:26
>>316
打てなくなることはないでですが
来年ぐらいにならないとマトモなワクチンは打ってもらえない悲しい立場、それが氷河期。+3
-2
-
332. 匿名 2021/08/12(木) 13:30:45
>>304
てか、なんでいきなり急に変異株暴走し出したの?
悪化するスピード速いよね。
デルタ株でさえこんなヤバいのに、違う変異株まで入ってたりして、これガチでロックダウンしないともう完璧に手遅れになるんじゃない?
早くロックダウン決断してほしいんだけど。
もうこんなペースで行ったら皆んな感染するわ。
カオスになるよ この先。+16
-0
-
333. 匿名 2021/08/12(木) 13:31:29
>>330
横ですが
私は最初からファイザー、モデルナを待っていたのに
この仕打ち。
+14
-3
-
334. 匿名 2021/08/12(木) 13:33:57
>>327
禁止されている国もあるし、60歳以上推奨の国もある。+3
-0
-
335. 匿名 2021/08/12(木) 13:33:58
>>18
氷河期世代は滅べと。+49
-1
-
336. 匿名 2021/08/12(木) 13:34:16
>>18
40代だけどファイザー2回接種終わりました。
サクサクと会場、医師、看護師を確保して、接種券も6月上旬には手元に届けてくれた自治体に感謝です。+10
-7
-
337. 匿名 2021/08/12(木) 13:34:48
>>332
そりゃ世界中の人を集めたオリンピック以外に考えられないんだけど
変異株の祭典だったね+7
-1
-
338. 匿名 2021/08/12(木) 13:34:57
アストラゼネカは断固拒否!+1
-0
-
339. 匿名 2021/08/12(木) 13:35:34
>>310
アストラゼネカで血栓が出来るのは、若い女性ってわかってるんです。+1
-0
-
340. 匿名 2021/08/12(木) 13:35:57
>>336
いいなー勝ち組だよ。
自治体ガチャに失敗した私は
感染するしかないのかな?+10
-1
-
341. 匿名 2021/08/12(木) 13:35:58
>>330
人間が試されているのかもしれない
+9
-0
-
342. 匿名 2021/08/12(木) 13:36:31
>>330
人類初のmRNAワクチンを打たすなんて人体実験って言っていた人たちには朗報なのでは?
アストラゼネカはmRNAワクチンじゃないから。+22
-0
-
343. 匿名 2021/08/12(木) 13:37:00
>>335
ゼーレみたいなのが
氷河期世代を消滅させる計画を実行しているとしか思えない。+7
-2
-
344. 匿名 2021/08/12(木) 13:37:45
>>342
そんな人はどっちにしろワクチンを打たない。
ワクチンの順番を待っていた氷河期世代が犠牲を払う。+7
-1
-
345. 匿名 2021/08/12(木) 13:38:57
>>341
そうだよね。
自分達はさっさと他の有効なワクチンを打っておいて
他人には効果の低いワクチンを押し付けるってサイコパスすぎる。+8
-0
-
346. 匿名 2021/08/12(木) 13:39:37
>>344
秋以降はファイザーもまた入荷するという話ですよね。
それに今回のアストラゼネカは都民対象なので、氷河期狙い撃ちではない。
+7
-1
-
347. 匿名 2021/08/12(木) 13:39:48
>>1
ただし、氷河期世代は色んな意味で辛酸舐めてるので、アストラはバブル期世代に限る、って条件付けてくれ。+20
-2
-
348. 匿名 2021/08/12(木) 13:40:05
>>324
だったら、ファイザーはどこ?
いつファイザーを打ているの?
+0
-1
-
349. 匿名 2021/08/12(木) 13:40:53
>>327
アメリカは禁止されてるはずだけど+0
-0
-
350. 匿名 2021/08/12(木) 13:41:57
>>346
量が違うけど各自治体にも入っていますよ。
地方の自治体ほど海外在住だった人やアレルギーの人だけじゃ在庫処分できないから
50代以下の希望者つのっているw+2
-0
-
351. 匿名 2021/08/12(木) 13:48:19
>>41
厚生年金料払うだけ払わせて、支給したくないってか。
政府は高齢者(先は長くないし選挙に必要)、医療者、大企業と公務員を守れればいいんだね。+35
-1
-
352. 匿名 2021/08/12(木) 13:50:19
>>32
海外で既にアストラゼネカ1回接種して2回めを希望してる人とか、アレルギーでファイザー・モデルナ打てない人とかいるんじゃなかった?+5
-0
-
353. 匿名 2021/08/12(木) 13:52:03
>>8
40才~の接種だそうです+9
-2
-
354. 匿名 2021/08/12(木) 13:54:08
>>346
都民対象じゃないよ。
緊急事態宣言地域の都道府県に配分される。+9
-0
-
355. 匿名 2021/08/12(木) 13:55:24
>>4
国民の反対意見を尻目に オリンピックゴリ押しした 政府の皆さんにアストラ打って差し上げたい。+59
-2
-
356. 匿名 2021/08/12(木) 13:56:19
>>302
現在承認されてるワクチンの中で、唯一、国内製造ができる。モデルナ・ファイザーみたいに海外製造だと、契約結んでても潤沢に入ってくるとは限らない。+7
-0
-
357. 匿名 2021/08/12(木) 14:06:18
>>18
うちの市も昨日から40代予約出来る筈だったのにワクチン足りなくなってストップした。。。
明日から予約再開できるかも?って話なんだけどアストラになるのかなぁ。
私も旦那も40代。
不安です。+22
-0
-
358. 匿名 2021/08/12(木) 14:09:44
>>328
そんな大げさすぎ。+7
-0
-
359. 匿名 2021/08/12(木) 14:14:22
>>49
ごもっともだけど、プラス多くてこわい。みんなそんな万が一のことを覚悟してワクチン打っているの?会社をわけないと若者全滅するかもってこわすぎる。
私30代だけど今も打つべきか打たないほうがいいのか迷いに迷っている+133
-7
-
360. 匿名 2021/08/12(木) 14:14:52
>>33
お前がアストラ打て!バーカ😜
レポよろぴく~。
+5
-1
-
361. 匿名 2021/08/12(木) 14:15:36
>>20
私も武蔵野市在住
7月から40代以上のファイザーの予約が始まったけど、ぜんぜん取れなくて
8月16日の予約にかけてたけどアストラゼネカになっちゃうなら見送った方がよいのかな…+7
-7
-
362. 匿名 2021/08/12(木) 14:15:42
>>282
効果は薄いかもしれないけど、薬害訴訟を恐れて悪い反応が出る可能性も少なそうだから。+11
-12
-
363. 匿名 2021/08/12(木) 14:16:47
予約はできたから早くファイザー社のを打ちたい。モデルナだって嫌なのに、アストラだなんて絶対イヤなんですけど。+2
-3
-
364. 匿名 2021/08/12(木) 14:17:56
>>34
モデルナがファイザーより副反応強いと聞いてたから少し怖かったけど、職域接種で受けておいて良かった。
同じ職場の女性が、ファイザー打ちたいから職域は様子見るわって申し込みしなかったんだけど、ファイザーどころかモデルナも全然予約とれなくなってしまって物凄く後悔してるみたい。
アストロぜネカだったら打ちたくないけど、親戚でコロナ感染して入院できずに苦しんでる人がいるみたいで、ワクチン接種しないで罹ってしまったらというのも怖いみたい。
様子見って、コロナに関しては凄く難しいよね。+119
-8
-
365. 匿名 2021/08/12(木) 14:18:17
>>4
対象じゃないけど今の若者見てたら自分はいいから未来ある若者に…という自己犠牲心はわいてこない+25
-4
-
366. 匿名 2021/08/12(木) 14:20:29
COVID騒動の幻影を見せてきた魔術の種が露見する中、「ワクチン」接種を加速
アフリカ、インド、ハイチなど医薬品メーカーや研究機関が「臨床試験」に使ってきた地域では「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)ワクチン、特に米英の製品に対する拒絶反応が強いが、ここにきてその危険性が広く知られるようになり、接種にブレーキがかかった。それだけでなく、「COVID-19騒動」そのものの胡散臭さも公的な機関が認めざるをえなくなりつつある。「感染爆発」を演出する軸になってきたPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査を利用したマジックの種が露見、来年以降もこれまでと同じように続けることは難しくなった。
そうした中、アメリカ軍は接種をさらに推進するために「ワクチン」接種を強制する動きがあるほか、ジョー・バイデン政権は大学、老人ホーム、国の資金が提供されている団体に対し、「ワクチン」を強制しない場合は資金の提供を取りやめると脅し始めたようだ。アメリカの属国である日本でも「COVID-19」に対する恐怖心を煽り、「ワクチン」の接種を加速させようと必至だが、その先には暗黒の世界が見える。
+3
-4
-
367. 匿名 2021/08/12(木) 14:22:22
>>281
東京の40代だけど7月には接種券きてたし、1回目打ち終わったよ。+2
-1
-
368. 匿名 2021/08/12(木) 14:26:37
>>328
アストラゼネカで死ぬか
コロナで死ぬか
選べるといえば選べるけど
アストラゼネカを接種するか否かであって、アストラゼネカを接種したら副作用で死ぬ訳でも、接種しなかったらコロナで死ぬ訳でもない。
馬鹿げた思考に陥っていて、冷静な判断ができていないよ。+9
-3
-
369. 匿名 2021/08/12(木) 14:29:47
COVID-19劇場のストーリーは漫画的
バトル漫画が人気化して連載が長くなると、主人公の「戦闘能力」が高まるのに合わせ、それに匹敵する「戦闘能力」を持つ新しい強敵を登場させなければならない。
世界中を震撼させている悪霊「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)」の場合、敵役は「変異株」。その「変異株」にギリシア文字の名前をつけている。アルファ(イギリス)から始まり、ベータ(南アフリカ)、ガンマ(ブラジル)、デルタ(インド)を経て、最近はラムダ(ペルー)が登場してきた。感染が続くうちに危険度が高まるということは不自然だが、人びとを脅すためにはそうしたシナリオでなければならない。
「COVID-19ワクチン」の接種で先行して国では、「ワクチン」を注射してもPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査の陽性者は消えない。つまり「感染者」と見なされる人がいる。しかも「ワクチン」が原因で脳梗塞、心筋梗塞、心筋炎、体の麻痺、帯状疱疹、⾎栓性⾎⼩板減少性紫斑病(TTP)の報告もある。
メッセンジャー(m)RNAを利用している「ワクチン」の場合、COVID-19を引き起こすとされる「SARS-CoV-2(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2)」のスパイク・タンパク質を体内で製造、それによって抗体を作り出すとされている。
体内で製造されるスパイク・タンパク質が作り出す抗体には感染を防ぐ「中和抗体」と感染を防がない「結合(非中和)抗体」があり、結合抗体はウイルスを免疫細胞へ侵入させて免疫の機能を混乱させることがある。ADE(抗体依存性感染増強)だ。人間の免疫システムに任せておけば問題のない微生物で深刻な病気になってしまう。
また、「mRNAワクチン」で使われているLNP(脂質ナノ粒子)が肝臓、脾臓、副腎と同様、卵巣に分布すると報告されている。LNPが卵子に影響、不妊につながることは否定できない。
イスラエルやアメリカのような「ワクチン」の接種で先行した国々の状況から類推すると、日本では心臓や脳に関係した副作用が8月の終わりから9月の初めにかけて表面化する可能性がある。その時が近づいてきた。
COVID-19の恐怖を煽り、「ワクチン」の接種を推進してきた政府、自治体、「専門家」、マスコミは責任を回避するストーリーを考えていることだろう。「第X波」や「変異種」というタグは使う可能性が高いが、より斬新なストーリーを考え出すかもしれない。+2
-5
-
370. 匿名 2021/08/12(木) 14:30:55
>>2
でもまあ、デルタ株にはファイザーよりアストラゼネカがきくってよ。
カナダ政府が支援する「カナダ予防接種研究ネットワーク(CIRN)」が、オンタリオ州で昨年12月~今年5月に報告された約7万人の感染データを解析、コロナワクチンの変異株に対する有効率を検証した。モデルナ、AZ、米ファイザー/独ビオンテック製の3剤が対象で、接種人数や陽性人数の内訳は明らかにしていない。査読前論文データとしてウェブ公開した。
デルタ株に対する接種1回目の発症予防効果は、モデルナ製が72%と最も高かった。AZ製は67%だった。ファイザー製は56%と低かったが、2回目後は87%に上昇した。
コロナ変異株のワクチン予防効果、接種1回でもデルタ株に7割有効、カナダの公的研究機関検証 | 化学工業日報www.chemicaldaily.co.jpコロナ変異株のワクチン予防効果、接種1回でもデルタ株に7割有効、カナダの公的研究機関検証 | 化学工業日報 2021年08月12日媒体紹介出版物セミナー・展示会広告についてホーム経営エネルギー・素材市況先端材料・部材ライフイノベーション流通・物流・エンジニア...
+7
-1
-
371. 匿名 2021/08/12(木) 14:39:46
うちの自治体は40以下にももう接種券来ていて、ファイザーの予約とれているんだけど、遺伝子とか数年後とか治験状態とかネットで見て怖くてキャンセルしようか悩んでいたところ。
ここ読むと、ファイザーなら打つとかいう意見多いよね。もたもたしているとアストラ?になるとかいう情報をわざと出して、悩む暇をなくして急いでファイザーモデルナ打つように国に仕向けられているような気もする…何を信じてどういう選択をしたらいいのか毎日毎日悩んでいるもう疲れた+21
-3
-
372. 匿名 2021/08/12(木) 14:41:04
>>364
そうそう。
ファイザーかモデルナかで悩んでたら、アストロゼネカか未接種かを悩まねばならなくなってしまった。+65
-3
-
373. 匿名 2021/08/12(木) 14:41:46
>>346
秋まで感染しなきゃいいですよね
って話だよね。
仕事でもなく、ただ外出してる人が未だに都内でも居るんだけど、そういう人ってワクチン打ってるのかな?若い人でも感染したら今はやばいから、外出しないほうがいいのになぁと思う。
よく外出出来るなーって目で見てる。+5
-0
-
374. 匿名 2021/08/12(木) 14:43:53
>>371
外出してるなら(仕事とか行くとかね)、打ったほうがいいと思う。
感染リスク高すぎるよ今。
感染した時に困るの嫌ならワクチン打つしかない。
天秤にかけて考えてみたらワクチン打つほうがメリットは高いよ外出する人。+7
-4
-
375. 匿名 2021/08/12(木) 14:44:07
集団ヒステリーが1番怖いね+4
-1
-
376. 匿名 2021/08/12(木) 14:45:18
アストラゼネカの社員は打つのかな?+0
-0
-
377. 匿名 2021/08/12(木) 15:09:08
>>4
イギリスはアストラで立ち回れてるよ+6
-0
-
378. 匿名 2021/08/12(木) 15:12:48
>>13
氷河期世代はいつも冷遇されるんだ…+48
-1
-
379. 匿名 2021/08/12(木) 15:16:36
アストラゼネカでもうちは血栓家系じゃないから打つよ。
ただ、私はファイザーを打ってしまった。デルタ株はモデルナ、アストラゼネカより効果が低そうだからもう少し待てば良かった。+2
-1
-
380. 匿名 2021/08/12(木) 15:22:05
まさかこれから後になったらアストラゼネカになるのかな?
ますます打ちたくない+1
-0
-
381. 匿名 2021/08/12(木) 15:24:24
>>378
偶然かわからないけど今亡くなってるのもその世代だね+13
-0
-
382. 匿名 2021/08/12(木) 15:26:00
>>381
いつだって貧乏クジ引いて悲しいわ+22
-1
-
383. 匿名 2021/08/12(木) 15:31:52
>>282
このコメントコピペ?
いろんなところで書いてない?+13
-9
-
384. 匿名 2021/08/12(木) 15:35:19
>>370
モデルナ以下じゃん+2
-0
-
385. 匿名 2021/08/12(木) 15:36:46
>>379
羨ましい!効果があるワクチンを先に打てて。
でも、本音ではアストラゼネカ嫌でしょう?+1
-1
-
386. 匿名 2021/08/12(木) 15:37:20
>>382
政治家も医者も誰も打っていない
ワクチンを押し付けられるんだもの。+2
-7
-
387. 匿名 2021/08/12(木) 15:38:13
>>376
40歳以下を理由にうたないでしょ、当然。
ラッキーだと思ってそう。+1
-1
-
388. 匿名 2021/08/12(木) 15:38:45
>>374
ファイザーかモデルナならね+1
-0
-
389. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:21
>>368
命は軽んじれていますが?+0
-0
-
390. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:48
>>366
ワクチン打ちました、平気でした!...とパフォーマンスをする人がいますが、参考になりません。
一見問題がなさそうに見えても、血液検査の数値が良かったとしても、水面下では免疫システムに問題が生じ、ちょっとした事で致命的な症状が出るようになるからです。
信頼性の高い研究は10年から15年と言われている。
今は5年と言っている。5年でも早過ぎる。
それは大目に見るとしても、今回は5年どころか、1年足らずと言っている。
私が警告したいのは、この種のワクチンは「トランスフェクション」という技術を使っていること。
これは、生物の遺伝子組み換えに用いる技術を利用している。
続き
↓
【遺伝子組み換えワクチン】打ってしばらくは問題なくても、自然のウイルスに晒されるとダメージが大きいlife-protect.info字幕大王さんの『キャリー・マディ医師:新コロワクチンの危険性』から、遺伝子組み換えワクチンが何故危険なのかという理由を書きだします。今回のワクチンはこれまでのワクチンや薬と全く違い、急いでいる。安全性を確認する治験や動物実験などを省いている。今回...
遺伝子組み換えトマト![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+5
-7
-
391. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:41
>>374
本当にそうだと思います。
ただしアストラ以外。+0
-0
-
392. 匿名 2021/08/12(木) 15:44:35
>>368
我先にファイザーやモデルナを接種できていたなら、さぞかし冷静な判断ができるんでしょうね。+2
-1
-
393. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:40
デルタ感染予防効果
モデルナ>ファイザー>アストラ
血栓症リスク
アストラ>>>>>>>他![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+4
-1
-
394. 匿名 2021/08/12(木) 15:50:33
是非旦那に打たせたい
旦那だけに+3
-1
-
395. 匿名 2021/08/12(木) 15:51:42
>>390
普通に考えてコロナは完全弱毒化しますたとさ。
風邪以下になりますたとさ。
めでたしめでたし。
そうなるところです。
それなのになぜ未だに煽るのか。
と思ったらやはり目的はこれなのか。
若者にも打たせるキャンペーン。
若者は引っかからない。
ネット中心に情報を仕入れるせいで頭が良い。
mRNAワクチン技術を発明したロバート・マーロン博士。
写真右。
調べたら5ヶ月後もずーっとスパイクタンパク質は生成されてたよ。100%の人でそうなってた。
接種後、2週間でスパイクタンパク質は消えるとされてたが。
それは嘘だった。
mRNAの逆転写が起きてたんだ。
DNAにしっかり刻み込まれ、100%の人で、ずーっとスパイクタンパク質を生成され続けてたのだ。
と言ってます。↓
スパイクタンパク質はずっと体の中を循環してる mRNAワクチン開発者の警告 ロバート・マーロン博士 | 黄金の金玉を知らないか?golden-tamatama.comスパイクタンパク質はずっと体の中を循環してる mRNAワクチン開発者の警告 ロバート・マーロン博士 | 黄金の金玉を知らないか? searchイベントEVENT雑談LIFEショップ情報SHOPお知らせINFOMATION経済情報MONEY地震・火山・台風DISASTERテクノロジーTECHNOLOGY健康...
+4
-8
-
396. 匿名 2021/08/12(木) 15:53:24
>>394
保険金&政府からの保証金も+2
-0
-
397. 匿名 2021/08/12(木) 15:58:45
>>386
総理も打ってないのかな?+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:13
>>72
モデルナ高熱出る事もあるみたいだけど、デルタ株には強いってニュースに出てるよー‼︎+11
-1
-
399. 匿名 2021/08/12(木) 16:00:13
>>397
政治家はファイザーじゃない?
+1
-0
-
400. 匿名 2021/08/12(木) 16:02:44
>>353
氷河期狙い撃ち+19
-2
-
401. 匿名 2021/08/12(木) 16:06:43
遺伝子コロナワクチンが本来の免疫力に影響を与える
<提唱者>
Geert Vanden Bossche(ギアート・バンデン・ボッシェ博士)
・国際的に認められたワクチン開発者
ワクチン推進派である彼が、
ワクチンの不適切な使い方に警鐘をならしているのはなぜか?
<インタビュー内容 一部省略>
遺伝子コロナワクチンの問題点
遺伝子コロナワクチンは、継続的な抗体であり、
我々がもともと持っている自然抗体を
打ち負かし続けることが問題である。
我々が持つ自然抗体は、
非常に広い範囲であなたを守ってくれます。
どんな種類のウイルスが入ってくるかも問題ではなく、
あなたを守ってくれます。
ですが、
あなたがもともと持っているこの免疫を抑制してしまうか、
永続的な特定の抗体(遺伝子コロナワクチン)に
打ち負かされてしまうと、
あなた自身に何らかの害を及ぼすことになります。
遺伝子コロナワクチンは、薬とは異なります。
誰かを免疫化するということは、
あなたのコンピューターに
新しいソフトウェアをインストールするようなものです。
遺伝子コロナワクチンの抗体は、
特定のコロナウイルスに遭遇するたびに呼び出されます。
この抗体を消去することはできません。
ですから、これは非常に深刻なのです。
続き↓
【コロナ遺伝子ワクチン】遺伝子ワクチンが本来の免疫系に影響を及ぼす? | 病と暮らすsick-life.com基礎疾患がある人は、コロナで重症化しやすいので、 ワクチンを打った方がいいと言われていますが、 遺伝子ワクチンが免疫力に
![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+8
-1
-
402. 匿名 2021/08/12(木) 16:07:34
>>57
えっ、嘘でしょ?
それは酷すぎる!
+38
-0
-
403. 匿名 2021/08/12(木) 16:10:07
>>386
河野打ってんじゃん
河野担当相がワクチン接種 国家公務員の職域接種始まる [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスのワクチン接種の調整を担う河野太郎行政改革相は21日午前、東京・霞が関の旧文部省庁舎で、自らもワクチンを接種した。同日始まった霞が関などで勤務する国家公務員の職域接種に合わせて、国…
+2
-0
-
404. 匿名 2021/08/12(木) 16:11:54
選べるシステムになってるのかな?
こっちの地域は インターネットで予約完了までは
どこのワクチンかわからず 予約が完了すると 日程とワクチンがどこ製って出る感じだったけど。+0
-0
-
405. 匿名 2021/08/12(木) 16:12:00
>>403
アストラゼネカ以外をね
+11
-0
-
406. 匿名 2021/08/12(木) 16:12:38
>>365
私は子供がいるから自己犠牲心あるけど、もし独身だったら氷河期で冷遇されてきたのに若い世代を思いやるなんてできないな。+5
-4
-
407. 匿名 2021/08/12(木) 16:14:50
>>404
怖すぎだね。
でも、蔓延防止じゃない県の県庁所在地以外なら
あたる確率は低いかも?
+2
-0
-
408. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:26
>>70
言葉遣いから年配の人に感じたけど。若い人はたんまりなんて言わないし。+6
-1
-
409. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:50
>>390
なんか気持ち悪い
妊婦も流産してないし大丈夫って言ってたけど
流産じゃなくて、障害とかはどうなのって思った+13
-0
-
410. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:53
>>359
リスクヘッジの話なんだからそれもアリでしょ。
嫌な話かもだけど、ワクチン無しで感染したら後に致命的な後遺症出るかもしれないし。
逆にワクチンに本当に致命的な後遺症出るかもしれないし。
何パターンか用意して各自で選ぶのが種全体にはリスクヘッジ。
+80
-0
-
411. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:20
>>6
予防的に飲むのは推奨されてないみたい![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+5
-0
-
412. 匿名 2021/08/12(木) 16:18:43
ファイザーとモデルナでさえ、前例のないワクチンでみんな不安なのに、過去に承認降りなかったらアストラゼネカなんて余計打ちたい人いないんじゃない?
でも、中国産が回されるよりはまだマシなのか・・・
+8
-0
-
413. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:32
>>364
うちの旦那も同じ事を言ってたけど、私がお前はバカか、遅くなればなるほど国内製造してるアストラゼネカに切り替わる可能性があるから打っておけと言って打たせたわ。
ワクチンに関しては、そもそも打たないか打つと決めたなら可及的速やかな接種がベターと思ってる。+22
-16
-
414. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:21
>>381
ほとんど亡くなってなくない?
東京の全世代で1日1〜2人くらい+1
-0
-
415. 匿名 2021/08/12(木) 16:21:42
>>405
あ、そういうことね
ドイツのメルケルは最初アストラゼネカ、2回目モデルナ打ってるね
+0
-0
-
416. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:31
>>249
私も大規模接種会場で打ったけど、混んでなかったし、あっと言う間に終わったよー‼︎夕方の方が混んでるのかな?+9
-0
-
417. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:43
>>70
重症化していたお年寄りが打っていて
若い人には余ってるアストラゼネカしかないけど
それでもいいならありますよって事なら
希望者だけ打てばいいんじゃないかな。
なんか、色々焦って無いものかき集めてる
感じがあるから希望者から打っていけばいいよ。
待望の自信作なら研究結果から先に言うだろうし
でも、すいませーんスペシャルランチなくなったので
お魚定食でいいですか?みたいな
しょうがないみたいな感じだったら
打つ方にも権利が+6
-0
-
418. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:07
>>4
打つ打たないは自分の意思で決められるよ!+10
-1
-
419. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:48
>>364
どちらが正解なのかわからない、、
別に頑張って打つ事は出来るけど
苦しみたくは無い
でもコロナにかかっても苦しむよね
わからない+29
-0
-
420. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:33
先日予約が取れた埼玉県民。
ワクチンはファイザーですって言われたけど、後で変わるとかないよね⁉
ただでさえ持病があってリスキーだから、アストラなら打たない!+4
-1
-
421. 匿名 2021/08/12(木) 17:07:08
>>257
横だけど本当に選挙いこう。この悔しさ忘れずに。とにかく若い人に入れて年寄り議員を駆逐したい。もう老人のために苦しい思いしたくない。+27
-2
-
422. 匿名 2021/08/12(木) 17:08:13
とにかく早くワクチン打ちたい人はそれでも打つでしょう。ただそれだけのこと。+4
-0
-
423. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:45
>>16
それな+4
-1
-
424. 匿名 2021/08/12(木) 17:29:15
自己犠牲心クソ喰らえ!+0
-0
-
425. 匿名 2021/08/12(木) 17:31:04
コチャゴチャうるさいわねぇ💢
黙って、腕をまくればいいのよ‼
あたしの言う事を聞きなさい‼![東京都 アストラ社製ワクチン使用で調整]()
+1
-7
-
426. 匿名 2021/08/12(木) 17:31:15
台湾の人だいたいアストラゼネカじゃない?+6
-0
-
427. 匿名 2021/08/12(木) 17:36:55
「中年はアストラですよ!酷くないですか?」って高齢者と話してたら、「俺、脳梗塞やってるからアストラ無理だわ。」って言ってた。
高齢者は中年世代よりアストラ嫌がりそう。+4
-0
-
428. 匿名 2021/08/12(木) 17:42:05
海外ではAZは40-50代には使わない運用なのに真逆の運用・・・狂ってる+11
-1
-
429. 匿名 2021/08/12(木) 17:50:07
もう何が何やら・・・。
まぁ私はコロナワクチン様子見を通すつもりだから打たないけどね。+4
-0
-
430. 匿名 2021/08/12(木) 17:52:53
>>52
氷河期ってお荷物だからな…雑に扱われるね+12
-6
-
431. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:30
イギリス以外の欧米は60歳以上にアストラゼネカを可にしてるんだよ。若ければ若いほど血栓リスクが高くなることが判明してから。
だからアストラゼネカに関しては年寄りが最もリスクが低く最適なの。
40歳以下の方は避けた方が良いよ。+3
-0
-
432. 匿名 2021/08/12(木) 17:59:29
自衛隊の大規模接種でも、20代ならモデルナ?
今月末2回目打つからアストラゼネカになったら怖い。+2
-0
-
433. 匿名 2021/08/12(木) 18:00:47
日本ではまだカクテルNGだから一回目がAZ以外なら2回目もAZ以外だよ+1
-0
-
434. 匿名 2021/08/12(木) 18:01:52
>>413
今回に限らず判断遅い人ほど損するよね
打つならファイザーあるうちに打つ、打たないなら自己防衛万全にできるリモートワークの環境を整える
残り物に福はないのよ
+4
-13
-
435. 匿名 2021/08/12(木) 18:08:02
>>52
ワイ、凍りついてまうがな(*´Д`*)+9
-0
-
436. 匿名 2021/08/12(木) 18:14:07
>>431
40歳だって避けたいわよ+3
-0
-
437. 匿名 2021/08/12(木) 18:16:16
>>415
氷河期世代はアストラゼネカ→アストラゼネカでも打っておけってことじゃないの?+0
-1
-
438. 匿名 2021/08/12(木) 18:23:39
>>434
判断も何も
いきなりのアストラゼネカか、最後の最後にファイザーですよ。
大規模接種や職域接種がある地域ばかりだと思わないで。
+11
-0
-
439. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:11
>>433
本当に貧乏くじばかりひかされる。+0
-1
-
440. 匿名 2021/08/12(木) 18:25:05
>>2
打たないよりはるかにいい。
メーカーを選んでる状況じゃないよ+5
-11
-
441. 匿名 2021/08/12(木) 18:35:11
>>440
どんなやり方したって文句言う人は言うよね。
ファイザーやモデルナは世界中で奪い合いになってるし
接種が遅くなればなるほど品薄になるのわかりきってた。
それも承知で様子見しててんだと思ったけど違うんだろうか?
+8
-2
-
442. 匿名 2021/08/12(木) 18:39:05
コロナワクチンは既に2018年に開発されていました! アストラゼネカの『コビッド19ワクチン』の製造年月日を見てください
2018年7月15日
1年以上も前に、ワクチンが既に製造されていたと言うことになります
動物実験も2年前からと言ってましたよね。
+2
-0
-
443. 匿名 2021/08/12(木) 18:47:07
>>415
外国の政治家の事はどうでもいいかな
日本国内での扱いよ+0
-1
-
444. 匿名 2021/08/12(木) 18:48:08
>>50
バブルはまもなく還暦+21
-0
-
445. 匿名 2021/08/12(木) 18:49:34
>>2
躊躇してたらそのうち中国製ワクチンしか
打つしかなくなるよ+11
-5
-
446. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:05
>>440
アストラゼネカだけは避けた方がいいわ+6
-2
-
447. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:49
>>441
ファイザーを接種していだけるなら
なんの文句もありません。+1
-1
-
448. 匿名 2021/08/12(木) 18:51:09
>>445
氷河期世代への死刑宣告?+2
-1
-
449. 匿名 2021/08/12(木) 18:51:47
>>434
ワクチンマウンティング?+9
-2
-
450. 匿名 2021/08/12(木) 18:53:37
>>1
早めに大手町で打っといてよかった+4
-0
-
451. 匿名 2021/08/12(木) 18:55:02
>>450
東京はいいよね。
選択肢があって。+0
-0
-
452. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:22
>>72
海外で小腸の一部が壊死して人工肛門になった人がいたね+1
-2
-
453. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:35
>>441
大学病院の主治医に、ファイザーでもモデルナでも同じだから、少しでも早く打った方がいい、って言われた
それでモデルナ打ちました+7
-2
-
454. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:58
>>446
チリでは中国ワクチンを皆打ってたけど
効果ないのでアストラゼネカを新たに
打ってるんだよ。+12
-0
-
455. 匿名 2021/08/12(木) 18:58:54
自治体で予約できたけど打てるのは来月
ファイザー供給される(予定)って言ってるけど心配
今月モデルナの大規模会場で予約できたら
まだずっと先の地元はワクチン確保の迷惑にも
ならないだろうからキャンセルしようと思ってたのに
これでは地元を待つのみだわ+0
-0
-
456. 匿名 2021/08/12(木) 18:59:29
>>386
何言ってんの
打ってない医者がいるとしたら、よほどの田舎の遅れた開業医だよ
尾身先生は、ワクチン推進CMで、打つとこを公開してます
+1
-2
-
457. 匿名 2021/08/12(木) 19:00:37
>>456
アストラゼナカ以外のワクチンをでしょw
政治家か医者にアストラゼネカを打って安全性をアピールしてほしいわ~+1
-0
-
458. 匿名 2021/08/12(木) 19:01:15
【人体実験】コロナワクチン副作用報告 ~その25~ 血液障害が多数life-protect.infohttps://twitter.com/You3_JP/status/1371801183786954755https://twitter.com/You3_JP/status/1372823849130024960https://twitter.com/You3_JP/status/1372887434350915584https://twitter.com/You3_JP/status/1373104847021436933https://twitter.com/You3_JP/status
+0
-1
-
459. 匿名 2021/08/12(木) 19:01:48
>>453
アストラゼネカはすすめられないものね。+3
-0
-
460. 匿名 2021/08/12(木) 19:03:38
>>445
そうやって脅して
先に接種した自分達のワクチンの3回目を確保するために
氷河期世代にアストラの在庫処分をさせる気にね。
+8
-4
-
461. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:06
>>454
ファイザーかモデルナがいいでーす+5
-0
-
462. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:07
>>233
元々は足りてたはずだもんね!+54
-0
-
463. 匿名 2021/08/12(木) 19:05:46
>>462
今でも足りているはずなのに
なぜアストラゼネカが…+27
-0
-
464. 匿名 2021/08/12(木) 19:09:43
4、50代でも希望すればファイザーにしてもらえるの?+2
-0
-
465. 匿名 2021/08/12(木) 19:12:24
>>1
大規模接種会場の予約減りそう。
対象が居住地域無関係の大規模接種会場はまだしも、
武蔵野市は何故こんな目に遭ってるのか。
+0
-0
-
466. 匿名 2021/08/12(木) 19:12:38
>>464
してもらえるよ。
でも、地区によっては当初の予定を変更して一番後回しにされる。
アストラゼネカを中年に打ってほしいので兵糧攻めにする気なんだと思う。+2
-2
-
467. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:48
>>465
40代~の人口が多いんじゃない?+1
-0
-
468. 匿名 2021/08/12(木) 19:14:38
打つ人は選べるの?+0
-0
-
469. 匿名 2021/08/12(木) 19:15:09
そろそろ自分たちの順番かと思っていたらアストラゼネカかよ。+5
-0
-
470. 匿名 2021/08/12(木) 19:16:40
>>460
当初はモデルナも敬遠されてたんだよ
待ってたらどんどん遅れてしまうよ+9
-0
-
471. 匿名 2021/08/12(木) 19:17:33
体調不安があって、先月に職域打てるチャンスがあったけど申し込まなかった。
いちおう8月下旬に地元でファイザー予約できたけど、近隣自治体に比べると自分の年代に回ってくるのが速いから、
延期になったりしないか不安
+1
-0
-
472. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:42
>>364
私もその職場の女性と同じ事考えてて、摂取は日本のワクチン出来てからって考えてた
けど職場の人の家族が陽性なのに、職場の人は検査して陰性だったからって毎日出社してる
その陰性は、たまたま検査したその瞬間が陰性だっただけで
もう自宅待機の陽性と同じ屋根の下にいるんだから、職場にコロナ撒き散らせてるのと同じなのに…
打ちたくなかったけど仕方なく予約取ったら
9月中旬が一回目、二回目に至っては10月超え…
そんなの待ってる間に、感染しちゃうかも知れないな
+10
-7
-
473. 匿名 2021/08/12(木) 19:19:43
>>440
ファイザーやモデルナが摂取できた時は、副作用で死ぬから打たないって息巻いてた人多かったよね。
で結局どっちも無くなったらアストラゼネカは嫌だって言い出してる。
アストラゼネカもなくなるかもしれないのにね。+14
-0
-
474. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:20
>>470
知らんがな。
ファイザーかモデルナ以外なら遅くてもしょうがない。+0
-3
-
475. 匿名 2021/08/12(木) 19:21:45
>>467
そもそも40代以上でないとアストラゼネカは打てないんだっけ。
武蔵野市は接種の進行ペースが他の自治体より遅いのかな。
23区内は結構進んでるイメージあるから。+2
-0
-
476. 匿名 2021/08/12(木) 19:21:56
>>474
その前に罹患しないように注意してね+2
-0
-
477. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:18
>>473
私は最初からファイザーかモデルナを早く接種したかったですよ。
順番が来なかっただけで。
そんなに脅して他のワクチンより劣るアストラゼネカを打たせたいの?
自分は先に良いワクチンを接種で来たから他人は何でもいいってこと?+6
-1
-
478. 匿名 2021/08/12(木) 19:23:40
7月に職域でモデルナ受けられるチャンスあったのに逃してしまった…
個人で申し込んだら一回目が9月中旬になったけどそれまであるかな…+3
-0
-
479. 匿名 2021/08/12(木) 19:23:45
>>476
感染してしまうかもしれない。
本当に悲しい。
でも、アストラゼネカを打ったって他のワクチンより感染しやすいんででしょ。+2
-1
-
480. 匿名 2021/08/12(木) 19:25:01
>>476
なんで私たちなかり
こんなひどい目にあわされるんだろう?
感染か?アストラゼネカか?
人生真っ暗。+7
-2
-
481. 匿名 2021/08/12(木) 19:25:19
>>477
AZ手に入らなくなったらもう中国産しかなくない?それでも今以上に蔓延したら打つしかないわけで+4
-3
-
482. 匿名 2021/08/12(木) 19:25:53
>>478
もったいない。職域ある人はいいよね。
うちは本社ばっかり職域だよ。
+7
-1
-
483. 匿名 2021/08/12(木) 19:26:31
>>481
脅し?
それとも本当に中国産しかなくなると思っているの?+2
-1
-
484. 匿名 2021/08/12(木) 19:26:55
ファイザー追加購入?するんじゃないの?
とりあえず接種スピード上げたいのか。+2
-0
-
485. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:53
>>484
それまで待ってよう。
急に不自然に推奨されるアストラゼネカは怖いもの。+3
-0
-
486. 匿名 2021/08/12(木) 19:28:13
>>482
高熱出るって聞いてビビってしまったんだけど本当に勿体ないことした。家族にも、だから早くした方がいいって言ったのに…って言われるし泣きそう。+3
-0
-
487. 匿名 2021/08/12(木) 19:29:43
>>464
そりゃあそうでしょう。
してもらえるっていうか、ファイザーやモデルナの所で予約すれば自然とそれになるのでは?+2
-1
-
488. 匿名 2021/08/12(木) 19:30:38
>>484
今、40代と50代の重症者が増えてきたから一時凌ぎでしょう。+2
-0
-
489. 匿名 2021/08/12(木) 19:30:53
>>483
脅しでもなんでもなく、争奪戦に負けたら中国産しか手に入らなくなるよ。モデルナ・ファイザーだって十分にある、品切れになることはないって政府が言われてたのにこの有様。+6
-1
-
490. 匿名 2021/08/12(木) 19:32:45
>>489
じゃあ、先に接種した人も3回目もなくなるよ。
中国産打つの?+1
-0
-
491. 匿名 2021/08/12(木) 19:34:25
>>490
カクテルOKにしたらそうなる可能性もあるんじゃない?もしくは1回目2回目にモデルナ・ファイザー打った人に優先的に回されるか+4
-1
-
492. 匿名 2021/08/12(木) 19:38:00
>>491
今の時点でさえ
順番がまわってこなかったワクチン負け組は負けワクチンに固定だから
先にファイザーやモデルナ打てた勝ち組に優先的よりよいワクチンをまわすんじゃない?+2
-0
-
493. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:13
>>487
ただ、接種の順番とか機会をコントロールされる可能性はあるかも…
そんなもの自治体の胸先三寸だから。+0
-0
-
494. 匿名 2021/08/12(木) 19:42:28
ファイザーで副反応が酷かったので、次はどちらでもいい+0
-0
-
495. 匿名 2021/08/12(木) 19:42:51
>>492
横。
一二回目ファイザーの人は以降もファイザー、
モデルナの人はモデルナ、
アストラゼネカの人はアストラゼネカ、
中国製の人は中国製、だろうね。
まあ中国製ワクチンがいつから日本で使われるかどうかは謎だけど。+5
-0
-
496. 匿名 2021/08/12(木) 19:44:24
>>14
40才だけどまだ子供一歳だよ...。不安すぎる。+15
-0
-
497. 匿名 2021/08/12(木) 19:44:44
>>495
感染に気をつけて打たないで待っていようと思う。
ないならないでしょうがない。
+5
-0
-
498. 匿名 2021/08/12(木) 19:45:38
>>494
ミックスするとむしろパワーアップするらしい。+1
-0
-
499. 匿名 2021/08/12(木) 19:47:33
>>495
ロシア製も場合によってはあるかも+1
-0
-
500. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:15
高齢者に打つべきなのに、現役世代に打つってバカすぎでしょ。
副反応は若い人ほど出やすいんだから。
日本の高齢者優遇は本当に狂ってる。+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










政府が新たに自治体に供給する予定の新型コロナのアストラゼネカ製ワクチンについて、東京都は、武蔵野市が運営する接種会場と、都の大規模接種会場の2か所で使う方向…