-
1. 匿名 2021/08/12(木) 08:35:57
財布を忘れたときや駐車場でご銭が足りない時用に千円札一枚と小銭で合計三千円ぐらい置いています。+33
-111
-
2. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:22
小銭数百円+85
-8
-
3. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:40
1円も置いてません+931
-3
-
4. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:40
ゼロ+270
-2
-
5. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:40
置いてません+228
-2
-
6. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:42
ゼロです+131
-2
-
7. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:46
![車内にお金いくら置いてますか?]()
+13
-0
-
8. 匿名 2021/08/12(木) 08:36:56
3円くらい。昨日のコンビニのお釣が置いてある。+42
-4
-
9. 匿名 2021/08/12(木) 08:37:18
車内にお金は置きません!+226
-5
-
10. 匿名 2021/08/12(木) 08:37:21
>>1
小銭と札で2000円くらい。
少ないかな。
+16
-15
-
11. 匿名 2021/08/12(木) 08:37:36
免許証をお財布に入れてない人?+50
-12
-
12. 匿名 2021/08/12(木) 08:37:47
千円札1枚と百円玉10枚
コインP用+16
-1
-
13. 匿名 2021/08/12(木) 08:37:49
置きません。
そもそも忘れる事がない。
あったら取りに戻る。+120
-3
-
14. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:09
一円も置いてない。
運転免許証入れるケースにお金も入れてるから、車に乗る時はそれを必ず持っていくし。+67
-0
-
15. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:19
パーキング代300円くらい。+18
-3
-
16. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:39
全く関係ないんだけど、ダッシュボードに人形をずらーっと並べてある車を見かけるけど邪魔じゃ無いのかな?
フロントガラスに反射して見にくくないの?+195
-6
-
17. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:52
小銭で2000円ほど。+6
-4
-
18. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:54
お金はもちろん、極力物を置いとかない方が良いよ。+106
-2
-
19. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:54
コインパーキングとめたときに1000円が使えなかったりしてもいいように300円をいつも用意している+47
-2
-
20. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:57
5ドル+2
-1
-
21. 匿名 2021/08/12(木) 08:39:13
窓ガラス割られてカーナビやオーディオ盗まれてから車内にはなるべく何も置かないようにしている+52
-2
-
22. 匿名 2021/08/12(木) 08:39:38
>>16
最近見なくなったな。今でもいるのか+47
-3
-
23. 匿名 2021/08/12(木) 08:39:41
お金を置いてない人って、例えば財布を忘れた上にカードもスマホもないからキャッシュレス決済も出来なくて、気付いたらガス欠とかなったらどうしようとか思わないの?
+8
-40
-
24. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:01
なんの調査だw
車上荒らしでもする気?お金は1円も置かないしETCカードもサービスエリア入った時ですら抜くわ
車に金品は絶対置かない方がいい
+83
-6
-
25. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:18
通勤で時々使う駐車場が現金でしか支払えないので、財布忘れたり、万札しかなかったらヤバイと思って、ひとまず1000円入れてます。
大昔、友だちは免許取り立てで夜近所をドライブしてたら、間違えて高速乗ってしまって、お父さんの車で小銭があって助かったって言ってました。+11
-5
-
26. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:27
>>1
びっくりした。
お金置いてる人いるなんて。辞めた方がいいよ。
財布忘れないようにしたほうがリスクないよね?+74
-18
-
27. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:31
電子マネー払いばかりで
いざ出るときにコインない時あったから
私も2千円くらいは現金置いてある+14
-2
-
28. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:34
置いてない
常に小さい小銭入れ鞄に入ってて
それにパーキング用に400円入れてるから忘れることがない
給油はクレカ+5
-0
-
29. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:42
5000円+5
-2
-
30. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:43
>>24
ETCカード抜くのは普通じゃない?+10
-8
-
31. 匿名 2021/08/12(木) 08:40:59
>>1
どういう層がここを見ているか分からないから迂闊に〇円をどこに置いてあるとか書かない方がいいよ。
防犯意識が低すぎる。+49
-4
-
32. 匿名 2021/08/12(木) 08:41:09
>>23
財布に免許証入れてるから忘れることないし
そういうのが普通じゃないの?まさか車内に置いてるの?それとも不携帯で運転かな?+31
-3
-
33. 匿名 2021/08/12(木) 08:41:24
置いてないよ。
以前、洗車中に目を離したすきに、一部部品ごと持ってかれたから。+8
-0
-
34. 匿名 2021/08/12(木) 08:41:29
昔父が「たまたま」財布を車に置き忘れて家の中に入ったら、その晩に車の鍵壊されて財布盗まれました。
財布に入ってたのは2万もないくらい。車の鍵の修理代は数十万くらい。出費が痛い!
周り畑と山しかないど田舎で、家に鍵すらかけてなくても泥棒なんか入ったことなかったのに。+31
-0
-
35. 匿名 2021/08/12(木) 08:41:40
>>23
そんな状況にならないようにしているし、そんな精神状態で運転したことない+40
-2
-
36. 匿名 2021/08/12(木) 08:41:48
置かない
財布忘れた時のためにバッグに少し入れてある+6
-0
-
37. 匿名 2021/08/12(木) 08:41:50
>>30
もちろん普通だけど
抜かない人も多いから車上荒らしされるんだよ+20
-0
-
38. 匿名 2021/08/12(木) 08:42:10
>>26
私はシートの下に小さいジップロックで張り付けてある。1000円と500円+3
-10
-
39. 匿名 2021/08/12(木) 08:42:14
>>23
そんな丸腰で車を運転する機会がない。+45
-0
-
40. 匿名 2021/08/12(木) 08:42:37
>>30
ETCかーどって盗むメリットなくない?+4
-6
-
41. 匿名 2021/08/12(木) 08:43:10
万券しかなくて過疎地のコインパーキングで車出すのにてこずってから小銭は置くようにしてます+7
-3
-
42. 匿名 2021/08/12(木) 08:43:11
小銭で3000円ぐらい。
まだたまにお札使えない機械とかあるから結構重宝してる。+4
-1
-
43. 匿名 2021/08/12(木) 08:43:27
>>1
免許証は財布に入れてないの?
もしかして車に置きっぱなし?
余計なお世話だけどそうならやめたほうがいいよ+16
-10
-
44. 匿名 2021/08/12(木) 08:43:45
>>23
だらしないw
そんな何もかも忘れたりしないもん。+33
-6
-
45. 匿名 2021/08/12(木) 08:43:47
>>1
財布忘れたらもう諦めて取りに帰るか、同僚に借りた。
車になんて置かないな。
+19
-3
-
46. 匿名 2021/08/12(木) 08:43:59
小銭。100円玉と500円玉を数枚。+6
-1
-
47. 匿名 2021/08/12(木) 08:45:06
たしかに百円玉で千円くらいは置いとくとあんしんだね。パーキングように。+9
-2
-
48. 匿名 2021/08/12(木) 08:45:31
>>43
横だけど免許車に置きっぱなし。
なんでダメなの?+2
-18
-
49. 匿名 2021/08/12(木) 08:45:33
車上荒らしの被害に遭ったことがある私から一言。
車の中にお金は不要。
どうぞ盗って下さいと言ってるようなものだよ。+10
-6
-
50. 匿名 2021/08/12(木) 08:45:35
>>43
余計なお世話だよ
免許証置いてるなんて書かれてないし+5
-8
-
51. 匿名 2021/08/12(木) 08:45:54
車に貴重品は置かない+11
-0
-
52. 匿名 2021/08/12(木) 08:45:55
>>40
それ使って高速乗ると自分はお金払わずに無料で高速料金できるよね
あとカードって他にも使い道あった気がする+8
-1
-
53. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:03
>>30
エンジンかけたら「ETCカードが入ってません」って言うじゃない?
義母が「ETCカード入ってないよ!」と言うのでビックリしたー。常には入れてません、高速乗るときだけ入れますって言ったわ。+22
-0
-
54. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:05
五百円玉1枚と百円玉3枚ちっちゃい猫の財布に入れて置いてある+3
-0
-
55. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:10
>>1
主さん、このトピ削除依頼した方がいい!防犯上よくないよ!
限られた人たちで話してる感覚になるかもしれないけど、ここ、オープンな掲示板だから誰でも閲覧できるし、ネット検索でガルちゃんに飛んでくる人もいるんだよ。
誰がどんな意図でここの情報を利用するか分からないんだからやめようよ。
採用したのは管理人だし~っていう人もいるだろうけど、こういう内容のトピはマズイ。+21
-16
-
56. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:21
>>43
免許証を財布に入れてるのこそ当たり前じゃないよ。
財布も免許証も同時に失くしたら大変だから別の定期入れみたいなのに入れて持ち歩いてる。
職業ドライバーなので。+9
-7
-
57. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:24
>>1
車上荒らしにあったら怖いから車には一銭も置かないよ。もしかしたらあの時ぶちまけた一円玉がまだ転がってたりするかもしれないけど意識的には置かないよ+16
-1
-
58. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:48
>>48
えー盗まれたら悪用されるじゃん!!!+14
-0
-
59. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:50
>>48
釣りじゃなきゃバカ。
聞かなくてもわかるでしょ。+10
-1
-
60. 匿名 2021/08/12(木) 08:46:58
>>54
私も猫のポーチ+1
-0
-
61. 匿名 2021/08/12(木) 08:47:03
>>48
車上荒らしって犯罪知らないの?+8
-0
-
62. 匿名 2021/08/12(木) 08:47:23
>>52
カードは不正利用したら返金されない?+3
-0
-
63. 匿名 2021/08/12(木) 08:47:35
>>40
クレカ一体型は無くなってきたんだっけ?
しかし車上荒らしでパクられても挿しっぱなしだと保証されないし
炎天下だと壊れる可能性もあるから抜くことを推奨されてるよ+7
-0
-
64. 匿名 2021/08/12(木) 08:47:39
>>40
不正使用されたり、差しっぱなしで盗まれたら保険適応にならない場合もあるよ。気を付けてね+9
-0
-
65. 匿名 2021/08/12(木) 08:48:06
>>23
忘れたこと一度もないなあ
免許証とカードは財布に入ってるし
家出る前財布入ってるか必ずチェックするよ
ましてやガス欠なるぐらい走る時は尚更持ち物チェックするけど+19
-0
-
66. 匿名 2021/08/12(木) 08:48:23
>>23
車上荒らしとか防犯の意識ないの?+8
-0
-
67. 匿名 2021/08/12(木) 08:48:24
>>52
でも盗んだカード高速でつかったら即バレやし、買い物には使えないし。+14
-1
-
68. 匿名 2021/08/12(木) 08:48:50
お金は、数百円と
スイカのカードが入ってる
万が一電車などで帰らないと、行けないときや、財布忘れた時に用に
運転免許証が入ってるから財布忘れないよねって考えでも過去2回忘れてヒヤッとした事あったよ
そうゆう時に限って有料道路走ったりするから
+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/12(木) 08:49:23
>>62
挿しっぱなしだと保証外になる可能性+3
-2
-
70. 匿名 2021/08/12(木) 08:49:35
>>52
ETCは専用カード以外ないと思うよ+3
-0
-
71. 匿名 2021/08/12(木) 08:49:54
お財布を忘れたのに気付かずにコインパーキングに停めてしまい大変な思いをしたから1000円×5枚を封筒に入れている。
安心。+4
-2
-
72. 匿名 2021/08/12(木) 08:50:05
小さいがま口に百円玉数個。
一時期病院通いで駐車場代の100円が何日も必要だったから、今もダッシュボードに入れてる。+3
-0
-
73. 匿名 2021/08/12(木) 08:50:12
>>23
そんな状況になる事が無い。
日常生活で気づいたらガス欠なんてもっとあり得ない。+22
-0
-
74. 匿名 2021/08/12(木) 08:50:16
>>1
えー置いたことないよ!危ないよ!!+11
-0
-
75. 匿名 2021/08/12(木) 08:50:29
都内なのでパーキングメーターを利用する時に
小銭がないと困るので常に100円玉を20〜30枚入れてる+6
-1
-
76. 匿名 2021/08/12(木) 08:50:45
>>66
数千円だけだよ+3
-3
-
77. 匿名 2021/08/12(木) 08:51:10
>>11
お財布にお金入れてない人かも+8
-0
-
78. 匿名 2021/08/12(木) 08:51:25
キャッシュレスで普段財布にお金あまり持たないから、車に2千円ほど小銭と札でおいてるよ。パーキングとかお金ないと困る時あるから。+3
-0
-
79. 匿名 2021/08/12(木) 08:51:45
>>16
そういう人は慣れすぎて気にならなくなっちゃってるんじゃないかな
それこそズレちゃうけど、母が最近メガネかけはじめるようになったんだけど眼鏡のフレームの縁が下見るとき見えちゃって気になるって言ってて、でも20年眼鏡かけ続けてる私は確かにその縁が見えるんだけど意識しなさすぎて見えなくなってた(気にならなくなってた)+16
-1
-
80. 匿名 2021/08/12(木) 08:52:14
>>23
ガス欠て相当ランプ付いたまま走行しないとならないよねwどんなけズボラ
この分だと免許証不携帯で運転してそう+9
-7
-
81. 匿名 2021/08/12(木) 08:53:10
>>11
結構男性で多い
本人確認するから免許証みせてって言うと車に置いてるわ〜って人
車に貴重品置いているの信じられない+45
-0
-
82. 匿名 2021/08/12(木) 08:53:19
ドアポケット(外からは見えない)に百円玉ジャラジャラ入れてる。毎週駐車場代が必要で。+1
-3
-
83. 匿名 2021/08/12(木) 08:56:01
>>76
万が一車上荒らしにあっても数千円とられたくらい
と思うのかもしれないけど、
窓ガラス割られたり二次被害と精神的ショックが酷いからね…+4
-1
-
84. 匿名 2021/08/12(木) 08:56:09
>>76
横
その数千円を盗む為に、窓ガラス割られたりするよ。
+9
-1
-
85. 匿名 2021/08/12(木) 08:56:20
コインパーキングよく使う人は乗せてるよね+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/12(木) 08:57:26
>>27
私も。
あと財布に免許証入れてる人多いけど、私は免許証と車検証をフタ付きファイルに入れて車に置いている。
身分証はマイナンバーカードがあればいいし。
でも財布に入れるのが変って言うんじゃなくて、そういう人多いなって感想だから批判じゃないよ
+1
-5
-
87. 匿名 2021/08/12(木) 08:58:43
車上荒らしが続発して、例え10円玉数枚でもガラス割られて盗られてたの聞いて置かないようにしてる+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/12(木) 08:59:28
>>67
盗んだカードを別のETCに再セットアップしたら使えるかも。数時間で終わるよね。セキュリティ的にどうなっているのか知らないけど、実際に盗まれるケースがあるから自己防衛した方がいいよね+2
-2
-
89. 匿名 2021/08/12(木) 08:59:33
>>3
同じく
免許証を財布に入れてるので車乗るときは財布が必ずあるし+45
-0
-
90. 匿名 2021/08/12(木) 09:00:20
>>80
ガス欠の概念狭くて草+2
-5
-
91. 匿名 2021/08/12(木) 09:00:39
>>24
私もちょっと思っちゃったw
車上荒らしする側の質問ぽいw+10
-2
-
92. 匿名 2021/08/12(木) 09:01:04
>>18
なぜ?+2
-7
-
93. 匿名 2021/08/12(木) 09:01:06
外出先で財布に札の入れ忘れに気付くことがしょっちゅうの私は、5千円置いてる。車上荒らしに合っても、ギリ諦められる金額+2
-2
-
94. 匿名 2021/08/12(木) 09:01:29
>>82
私も。お金入れる場所じゃない、って家族から言われるんだけど、津波で被災した時にここにお金があって助かった事があるので何となくないと不安になる。
+2
-1
-
95. 匿名 2021/08/12(木) 09:01:43
>>11
ゴメンだけどなんでそうなるの?どういう思考回路か教えて欲しい。
私は免許証は常に持ち歩いてるけど、カバンや車に2000円ずつ別に入れてる。
トピ主も車に免許証置いてるなんて一言も書いてない。
こういう勝手な思い込みの人がデマとか信じちゃうのかな+5
-20
-
96. 匿名 2021/08/12(木) 09:04:04
みんな置いてるんだね。私は小銭すら置いてないけど、このトピの翌日に車上荒らしが増えて、巻き添えになったら嫌だな+1
-2
-
97. 匿名 2021/08/12(木) 09:04:58
>>95
横、さすがにコメント因縁つけすぎだろうwww+5
-3
-
98. 匿名 2021/08/12(木) 09:05:10
>>62
社内放置は補償の対象外だよ+4
-0
-
99. 匿名 2021/08/12(木) 09:05:31
>>86 私も免許証はカードケースに入れてインパネの所に引っかけてある。
片側は猫の写真だから心の癒しとして使ってる。
+2
-4
-
100. 匿名 2021/08/12(木) 09:07:08
主です。数千円なので置いていても大丈夫なのかなと思って置いていました。防犯意識が低かったですね。すみません。ちなみに免許証は財布に入れています。+2
-1
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 09:08:07
置かない+5
-1
-
102. 匿名 2021/08/12(木) 09:08:12
バッグの入れ替えで、財布を入れ忘れして気づかず駐車場に停めた事があるから3千円くらい入った小銭入れは車外から見えない所に置いてある
えらく気にしてる人がいるけと、車上狙い防犯のセキュリティも360度ドラレコも付けてるし、家のガレージは電動シャッターあり
外で治安が悪そうな所には停めないようにしてる
車上狙いより、隣の車のドアパンチや当て逃げの方が私は怖いわ+8
-5
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 09:08:27
車上荒らしが心配ならセキュリティアラームやフィールドセンサーつけとき+4
-1
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 09:09:07
>>90
でも>>23の言ってるガス欠はそれじゃんw+6
-3
-
105. 匿名 2021/08/12(木) 09:09:24
>>95
そんなに詰め寄らなくてもいいじゃん。
確かに財布に免許証入れとく決まりはないから>>11の書き方は微妙にむかつくけど。
+6
-3
-
106. 匿名 2021/08/12(木) 09:10:14
車にお金だけじゃなく免許証まで置きっぱなしとか、不用心な人いて驚く。+6
-0
-
107. 匿名 2021/08/12(木) 09:11:10
>>55
マイナスついているけど、この方がコメントするように危険だと思うよ。
どこでも外国人増えてるし日本人でも輩みたいのけっこういるからね。+18
-0
-
108. 匿名 2021/08/12(木) 09:12:09
>>80
ガス欠て相当ランプ付いたまま走行しないとならないよねw
そうなんだ。そこまでなる前に給油するから知らなかった。
+4
-0
-
109. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:01
>>16
もしエアバッグが作動する位の衝突時、危ないよなーと思う。+7
-0
-
110. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:28
うちの母が昔、駐車場用にって100円玉まぁまぁな枚数で外からも見えるようなところに置いてたから何回も注意したけど、身体壊して免許証返納するまで止めなかったの思い出したわ+5
-0
-
111. 匿名 2021/08/12(木) 09:13:40
額は決めていないけど、盗られたとしても困らない程度の額。
通行料金が必要な場所に行く時に、後に他の車が待つ中、財布から取り出すのは焦るから。+3
-2
-
112. 匿名 2021/08/12(木) 09:14:45
ここまでのまとめ
コインパーキングを利用している人は、小銭や現金を置いている可能性が高い
車内の私物に紛れ込ませて、カードや現金を隠している人が多数
運転手はなんとなく隙があり、防犯意識の低い傾向がある
コインパーキング、私物の多い車、フワフワゆるゆるな人ね+3
-8
-
113. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:17
>>23
免許証ケースに5千円くらい入ってる
車に乗るときには免許証は必ず持ってるから同時に5千円は必ず有る+2
-0
-
114. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:24
>>11
財布に免許入れてるけど
そもそもお財布の中身確認してなくて駐車場代払うときに焦った事あるw+14
-0
-
115. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:30
>>55
確かにな。
+7
-0
-
116. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:35
>>108
自分もガス欠になった事ないから分からないけど50キロくらいは走行できるらしいよ
+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 09:15:46
>>102
スーパーでのトナラー(ドアパンチ犯)が多くて、ドラレコ付けた。+6
-1
-
118. 匿名 2021/08/12(木) 09:16:37
>>90
話の流れ的には合ってるでしょ
図星が顔真っ赤に反論恥ずかしいよ+6
-2
-
119. 匿名 2021/08/12(木) 09:16:59
>>112
車場荒らしの参考にするのか?
+8
-0
-
120. 匿名 2021/08/12(木) 09:18:07
>>112
車上荒らしさんお疲れ様です+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/12(木) 09:18:55
>>16
白のフワフワしてるやつ敷いてるのも。
あれフロントガラスに反射するよね。+19
-0
-
122. 匿名 2021/08/12(木) 09:19:41
>>80 でも人間だからうっかりする事もあれば普段と違う道走ってガススタンド見つからないうちに燃料切れって可能性もある。
自分は絶対にそんなアホな事にならない!って言う人もいるんだろうけど。
+6
-3
-
123. 匿名 2021/08/12(木) 09:20:45
車内にお金置くの?まず置かない!+6
-1
-
124. 匿名 2021/08/12(木) 09:20:48
300円程度。
有料駐車場に車止めたのに財布忘れた。というときのために。+3
-1
-
125. 匿名 2021/08/12(木) 09:20:49
駐車場で小銭がなくて困ったことがあるので、数百円だけ置いてます
お財布とか剥き出しだと危ないかと思って、使わないタオルハンカチを袋状にした中に入れて、ハンカチ置いてあるように偽装してる+4
-4
-
126. 匿名 2021/08/12(木) 09:20:49
>>18
車外から見える位置にはあまり物を置かないほうがいいよね。
金品に限らず、物取りのターゲットにされる可能性があるから。
逆に外から認識出来ない場合、イチかバチかでガラス割ってまで何かないか漁ろうとする心境にまではなかなかならない。+19
-0
-
127. 匿名 2021/08/12(木) 09:21:07
>>119
違うよw本物なら防犯カメラや装置の心配もするでしょう+2
-3
-
128. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:34
>>55
個人特定されないからまあいいっかーじゃなく、
こんなに車内にお金置いてる人いるんだって思われる→車上荒らしが手当たり次第盗もうとするから、お金入れてる防犯意識低そうな車なんてすぐ荒らされると思う。+15
-0
-
129. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:47
>>116
そう思ってランプついてるのに余裕かましてガス欠で立ち往生した人は知ってる+5
-0
-
130. 匿名 2021/08/12(木) 09:22:54
千円札1枚と数百円は置いてたけど、見えないように奥の奥に入れちゃって結局使わないから置くのやめた。
万が一盗られても惜しくないものしか置かない
車内はできるだけスッキリさせておいた方が良いですね+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:18
>>112
やっぱこのトピ削除してもらった方がいいかもね
免許もカードもお金も車に置いてないのに
コインパーキングで車上荒らしに遭ったら勘弁だわ…
仕事で毎日コインパーキングには停めなきゃだし+9
-1
-
132. 匿名 2021/08/12(木) 09:23:49
>>55
削除依頼、成功したことない。
とんでもないトピ画になってしまったトピは消えたけど、それ以外で受けてもらえるものなのかな…
とんでもないトピ画の時は、コメ数を増やして、メールもして、管理人さんに気づいてもらっていたけど。+7
-1
-
133. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:25
お金置いてないけど、見えるところに裁縫ポーチ置いてたら財布と勘違いされて車の鍵穴全部壊された。結果ドアが開かなかったから取られてないけど、お金や紛らわしいものは置いておくもんじゃないなと勉強させられた。+7
-0
-
134. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:27
>>18
そうそう。車上荒らしの格好のターゲットになるよ+13
-0
-
135. 匿名 2021/08/12(木) 09:24:39
車ごと盗難もあるんだから心配な人はセキュリティ入れてるよ
+1
-2
-
136. 匿名 2021/08/12(木) 09:25:12
置くの?+3
-0
-
137. 匿名 2021/08/12(木) 09:27:54
>>111
通行料金の時に、うまく小銭がなくて紙幣を出すのは何となく申し訳ないから、小銭だけ入れている。
数百円。+4
-2
-
138. 匿名 2021/08/12(木) 09:30:05
>>11
財布とは別にカードケースに入れてるよ
逆に免許証一緒に入れるの怖くない?+19
-3
-
139. 匿名 2021/08/12(木) 09:30:20
>>132
このトピで雑談したら、コメ数が増えるかな。+1
-0
-
140. 匿名 2021/08/12(木) 09:30:29
>>122
というか財布も持たずに知らない道にガス欠(約50キロ)走行するってもう病気だと思うよ
車乗らない方がいい人でしょう+4
-1
-
141. 匿名 2021/08/12(木) 09:31:14
>>131
同意見。
人に聞いてみたいけど聞けないことを質問できるのが匿名掲示板の長所でもあり、短所でもある。
このトピは短所しかない。+8
-0
-
142. 匿名 2021/08/12(木) 09:33:17
>>1
金額の多寡に関わらず、車内にお金を置くことは不用心。
これからこのトピにコメントしようとしてる人ー!
どこにいくら置いてあるとか書いちゃだめよー!+9
-1
-
143. 匿名 2021/08/12(木) 09:35:26
>>43
車には万が一、取られても良い物しか置けない。
数百円の小銭。
マスク。
ティッシュ
とか。+4
-0
-
144. 匿名 2021/08/12(木) 09:36:55
>>126
学生時代、家族で買い物に出たときに被害にあった。学生鞄を後部座席に置いたまま店で買い物してて、戻ったら鍵上手いことあけられて盗まれてた。
幸い(?)被害は鍵の壊れた車通りも私の学生鞄だけだったけど、結局犯人出てこなかった。
+8
-0
-
145. 匿名 2021/08/12(木) 09:38:16
500円くらい。
コインランドリーですぐ使える用。+2
-0
-
146. 匿名 2021/08/12(木) 09:41:32
>>12
小銭のみの駐車場を使うことがあるから数百円。
小銭ストッカーって、その為にあるものだと思っていた。+5
-0
-
147. 匿名 2021/08/12(木) 09:41:49
置いてないよー。車の鍵とコインケースと免許証とガソリンパスは一緒にまとめて持ってる。お財布忘れてもエネオス限定だけど給油も出来るし、免許不携帯にもならないようにしてる。+3
-0
-
148. 匿名 2021/08/12(木) 09:42:09
>>142
そうだよね💦
うっかり書きそうになったけどやめとくわ+0
-0
-
149. 匿名 2021/08/12(木) 09:43:48
一万円置いてる
皆のコメントみてやめようと思います+2
-0
-
150. 匿名 2021/08/12(木) 09:44:03
ZERO~+3
-0
-
151. 匿名 2021/08/12(木) 09:44:15
>>3
おいらも+5
-1
-
152. 匿名 2021/08/12(木) 09:45:07
>>138
財布と免許証は一緒に入れない方が良いって昔から言われてるよね。
防犯防犯ていうわりにそこは良いんだ?て少しびっくり。+17
-1
-
153. 匿名 2021/08/12(木) 09:50:12
>>146
古いとこだとコインしか使えないとこあるよね
TIMESとか大手は電子マネーにクレカも使えるからどうにでもなるんだけど
財布もじゃらじゃらあんまり小銭入れるの好きじゃないから車に積んでる+1
-1
-
154. 匿名 2021/08/12(木) 09:51:03
>>1
むかしバイトで給料手渡しだった頃、貰った給料袋そのままダッシュボードに入れてそこから使うって同僚いたけど私には無理だわ+9
-0
-
155. 匿名 2021/08/12(木) 09:51:15
>>1
もうこのトピ削除案件だね。
通報押した。+9
-3
-
156. 匿名 2021/08/12(木) 09:51:26
>>1
ドアのポケットのところに200円入ってる
でも意図的に置いてるわけじゃなくて駐車料金か何かのお釣りが入れっぱなしになってるだけw
+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/12(木) 09:58:05
>>153
小銭を置かない方々は、都会の方々なのでしょうね。+1
-2
-
158. 匿名 2021/08/12(木) 09:59:46
ドンキで駐車券失くしたら2400円支払わないといけないから、2400円以上かな。念のため+1
-0
-
159. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:07
>>157
田舎だけだど置かないよ。小銭は小銭入れに日頃から少しずつためておいく。+2
-1
-
160. 匿名 2021/08/12(木) 10:03:10
>>139
あー疲れた😮💨+1
-2
-
161. 匿名 2021/08/12(木) 10:04:30
>>158
駐車券無くしで2400円の支払いにビックリ。+3
-0
-
162. 匿名 2021/08/12(木) 10:06:06
>>55
こちらのコメから1時間以上…
消えないのかな。+5
-0
-
163. 匿名 2021/08/12(木) 10:07:05
>>1
鞄の中の免許証と一緒に数千円
車に乗る時は必ず免許証を持つから
車の中には置かないわ+3
-0
-
164. 匿名 2021/08/12(木) 10:08:17
>>18
コロコロとか置いてるけどやめたほうがいいのかな?+6
-0
-
165. 匿名 2021/08/12(木) 10:09:12
>>157
田舎。
田舎は駐車場代が掛からないからかな+4
-0
-
166. 匿名 2021/08/12(木) 10:10:16
>>18
CDとか盗まれた人がいる+8
-0
-
167. 匿名 2021/08/12(木) 10:10:55
>>56
横だけど、当たり前って全員っていう意味じゃなくて多い人達を指すと思うから、間違ってはいないと思う。
+3
-1
-
168. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:21
>>165
良いな。+2
-0
-
169. 匿名 2021/08/12(木) 10:13:32
>>23
ガス欠になんかならないもの
半分くらい減ったら入れている+8
-0
-
170. 匿名 2021/08/12(木) 10:15:20
>>157
誰も来ない様な田舎すぎて顔見たことない人が歩いてると警戒するような場所ならともかく、半端な田舎ほど警戒した方がいいよ。
実家が中途半端な田舎でメーカーが多いから外国人労働者いっぱいいる。
真夜中に外国人うろついてて窃盗被害に遭ってるよ。+4
-0
-
171. 匿名 2021/08/12(木) 10:15:42
>>111
お金盗られるだけじゃない。
車を壊されるし、何より精神的にやられるよ…+6
-0
-
172. 匿名 2021/08/12(木) 10:17:58
お金置いてても置いてるって書くなよ~みんなー!
友達はいくら置いてるとか、他の人のことでもやめとけー!+3
-0
-
173. 匿名 2021/08/12(木) 10:19:02
前は3000円ぐらい置いてたけど、車に乗る時は必ず財布と運転免許証が入ったバッグを持って乗るから撤去しました。とはいえ心配性の性格なのであちこちに忍ばせてる。スマホケースに1000円、キーケースに1010円入れてる。+5
-0
-
174. 匿名 2021/08/12(木) 10:19:31
都内だと枠に停めることも多いし
300円先払いだから停めたあとに小銭がないと困る
枠に停めたけど、小銭ないからコンビニで
ジュース買って両替してる間に
未入金で駐禁貼られるとかもある訳だしね
都会だと小銭置いてる人も多そう
+0
-0
-
175. 匿名 2021/08/12(木) 10:20:34
全く置いていない。
+3
-0
-
176. 匿名 2021/08/12(木) 10:20:38
>>89
私も免許証は財布に入れてるんだけど、万が一財布落としたら大変だから免許証と保険証は財布に入れるなって言われた事がある…
実際財布落とした事があって、大変だった
でも免許証入れ別に持ち歩くのもめんどくさいよね…+2
-0
-
177. 匿名 2021/08/12(木) 10:23:05
私は車のキーに付けてる。
マカロンみたいな形のキーホルダーに500円玉4枚入れてるよ。+5
-1
-
178. 匿名 2021/08/12(木) 10:23:21
500円玉
前はクオカードも置いてたけど使っちゃった。+3
-0
-
179. 匿名 2021/08/12(木) 10:25:07
今はスマホさえあれば財布忘れてもなんとかなる+2
-1
-
180. 匿名 2021/08/12(木) 10:29:09
>>152
そうなんだ?
初めて聞いたけどなんでだめなんだろ+8
-1
-
181. 匿名 2021/08/12(木) 10:31:26
>>26
そんな大した額ではないし置いておくと安心って人もいるんじゃないのかな
私は現金払い派だった頃は常にガソリン代分を置いてた+13
-0
-
182. 匿名 2021/08/12(木) 10:32:00
>>168
田舎で駐車場がないと下手したら潰れる+3
-0
-
183. 匿名 2021/08/12(木) 10:33:55
>>176
貴重品が分散されると注意力も分散されそう+2
-1
-
184. 匿名 2021/08/12(木) 10:37:09
お釣りとかの小銭置いてる人はだらしないなぁって思う。
+4
-1
-
185. 匿名 2021/08/12(木) 10:41:04
>>180
防犯というよりはもし財布を落としてしまった時に身分証明をするものまで失くすということだしリスクが高くなるからですね+7
-0
-
186. 匿名 2021/08/12(木) 10:54:27
>>11
入れない人
免許証は車の中だ+1
-3
-
187. 匿名 2021/08/12(木) 11:04:59
>>122
私、10年以上ほぼ毎日車に乗ってるけど
ガソリンが半分くらいになったら入れるのでガス欠とか経験無い
災害時とか考えて常に満タンに近い状態を心がけてるから、そういう心配はあまりないかな+5
-0
-
188. 匿名 2021/08/12(木) 11:08:49
>>157
でも田舎でも車上荒らしあるからね
知り合いがやられてた
飲みかけのジュースすら取られてたよ
金品だけじゃなくなるべく物を置かない方がいい
+4
-0
-
189. 匿名 2021/08/12(木) 11:26:40
前の彼氏で、車内に財布も何もかも置いてる人いたな…
封筒にも数万円入れてて、変な仕事してそうだと思った
家はセキュリティと防犯カメラがある庭めちゃ広い家だった+4
-0
-
190. 匿名 2021/08/12(木) 11:27:51
>>146
うっかりしていて、駐車場から出られなくなったら困るから置いている。+2
-1
-
191. 匿名 2021/08/12(木) 11:29:22
>>3
こないだ子供が熱出て小児夜間病院行った時、駐車場料金100円かかったんだけど、急いてで財布忘れてて駐車場出るに出られなかったから500円位は置いておこうと思った。
その時は車で10分の距離の実家の父に頼んで100円持って来てもらった。+6
-7
-
192. 匿名 2021/08/12(木) 11:29:40
私は置かない。
旦那は財布を忘れて大変な思いしたからって、毎日車に置きっぱなし。たまたま被害無かったけど、車上狙いにも遭ってる。
正直車にお金は理解不能。+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/12(木) 11:35:00
灰皿部分をオプションで小物入れにしてもらったけど
小銭すら入れてないな
お金とられるより鍵や窓壊される方が被害大きいもの+4
-0
-
194. 匿名 2021/08/12(木) 11:37:14
>>146
居合わせた知らない人が、小銭を持っていなくて出られなくなり、あげたことが何回もある。
でも、コチラでは小銭を忘れないようにしている。って人が多いから、私の周囲がオカシイのかな。+4
-0
-
195. 匿名 2021/08/12(木) 11:39:18
>>177
私もそのキーホルダー持ってる。
財布出さなくていいから便利だよね。+4
-0
-
196. 匿名 2021/08/12(木) 11:39:49
コインランドリー用で百円玉で1000円ぐらい。+1
-0
-
197. 匿名 2021/08/12(木) 11:40:03
>>190
車上荒らしって、たまにニュースでしか耳にしないけど、多発しているのかな。
数百円が危ないほど、車上荒らしが起きている地域があるの?+3
-2
-
198. 匿名 2021/08/12(木) 11:40:38
>>177
可愛い。+3
-0
-
199. 匿名 2021/08/12(木) 11:42:40
>>146
私の家の近所の店が現金のみの店なので、全部うっかり使わないように、小銭ストッカーに数百円常備。+4
-0
-
200. 匿名 2021/08/12(木) 11:48:39
>>181
私は1円足りとも窃盗クズ野郎に渡してやりたくないドケチだから車乗る時に財布忘れない方をとる。
コインパで細かいお金がなかったらコンビニ行くしそこまで困った経験の方がない。
車ごと盗難にあった人を知ってるし、なんで自分が財布忘れる前提で話す人がいるのかのほうが不思議。+5
-3
-
201. 匿名 2021/08/12(木) 12:04:34
>>191
私は携帯に千円札いれてる。どんなにパニクってても携帯は忘れないから。+3
-0
-
202. 匿名 2021/08/12(木) 12:14:30
取られても諦められる2、3千円くらい置いてるwパーキングとか自販機でジュース買うとか、お財布の中のお金足りない時とか便利だよ。免許証は財布に入れてる。因みに車には着替え一式、充電器、文具、保冷バックとかいざと言う時あると便利グッズ一通り入れてる。+3
-4
-
203. 匿名 2021/08/12(木) 12:43:58
>>122
そんな車立ち往生されたら迷惑だからJAFにでも入ってもらわないと困るわ
結局車にお金置いててもガソリンスタンド探せないなら意味無いじゃんwww+4
-0
-
204. 匿名 2021/08/12(木) 12:45:50
コインパーキング使うから小銭だけ置いてる+2
-0
-
205. 匿名 2021/08/12(木) 12:49:12
>>194
財布を忘れた事ないって凄いよね。+6
-1
-
206. 匿名 2021/08/12(木) 12:56:16
>>194
何回もって優しい、遭遇した事ないよ
ちゃんと返金して貰ってるの?+3
-0
-
207. 匿名 2021/08/12(木) 12:56:22
>>1
私も車にガソリン代置いてるよ。毎月1万円ガソリン代に使うから給料日に1万円車に置いて家に帰る。+1
-4
-
208. 匿名 2021/08/12(木) 13:30:47
500円玉入れる小さな貯金箱![車内にお金いくら置いてますか?]()
+2
-1
-
209. 匿名 2021/08/12(木) 14:07:07
>>206
知らない方なので、コチラから返さなくて良いと話しています。
毎日な訳ではないですし、もう会えない方ですので…+4
-0
-
210. 匿名 2021/08/12(木) 15:10:58
>>162
消えるわけないじゃん+2
-0
-
211. 匿名 2021/08/12(木) 15:20:03
ダッシュボードの中に10000円とか財布の中の邪魔な小銭入れてる
旦那からはおかしいからやめなって言われてるけど、コンビニでジュース買うだけとかちょっとしたことの時に役に立つ。+1
-0
-
212. 匿名 2021/08/12(木) 15:22:29
>>26
私はお財布を忘れた時に本当に困った経験があるので、それ以来お金を置いてる。
もちろんそんな大金ではないですが、駐車場代を払える程度です。+4
-0
-
213. 匿名 2021/08/12(木) 15:34:10
1000円。+1
-0
-
214. 匿名 2021/08/12(木) 15:45:36
>>1
犯罪誘導アンケートにしか見えないよ。
ご銭?+0
-5
-
215. 匿名 2021/08/12(木) 15:51:30
トランクに2万円くらい 財布落としたとき用だね
車内は数百円じゃないかな+1
-0
-
216. 匿名 2021/08/12(木) 16:04:07
>>214
こんなわかりやすく犯罪宣伝する人いないよw
犯罪者はこっそり人の生活を覗くんだよ+0
-2
-
217. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:56
![車内にお金いくら置いてますか?]()
+0
-0
-
218. 匿名 2021/08/12(木) 16:38:53
置いてない!
むしろ、お財布忘れた=免許不携帯だから、そもそもお財布持たずに車乗らない!
お財布忘れる人って、免許証どこにしまってるの?
車に置きっぱ?
+1
-0
-
219. 匿名 2021/08/12(木) 17:34:38
>>217
ずいぶん古い車だね+0
-0
-
220. 匿名 2021/08/12(木) 17:45:17
お金なんて置いたことない
中身のないバッグでさえ、外からなにか入ってそうに見えるものを
車内に置かないように気を付けてる+1
-0
-
221. 匿名 2021/08/12(木) 19:37:15
災害があった時とか
何が事故があった時とか
思いがけないことがあるかもしれないから
見えないところに1000円と小銭はいれてある。+3
-0
-
222. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:29
>>1
車上荒らしにあいそう
お金なんて置きません+1
-1
-
223. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:15
お金置いてるけど車上荒らしされたことないです+1
-0
-
224. 匿名 2021/08/12(木) 23:28:37
>>30
私、ずっと入れっぱなしにしてたよ。
田舎だし、車上荒らしは少なそうだけど、あれって毎回入れるものなの?
通勤で毎日高速に乗るから、入れっぱなしにしたいのだけど、やめた方がいいかな?+2
-0
-
225. 匿名 2021/08/13(金) 00:09:38
昔、パーキングでお金払うとき5000円札しかなくて両替もできなくて困ったことがあったので、小銭と千円札は置いてある。+1
-0
-
226. 匿名 2021/08/13(金) 00:14:08
小銭がそのへんに落ちてる程度+0
-0
-
227. 匿名 2021/08/13(金) 03:44:07
>>16
ツムツムの小さいぬいぐるみを飾ってる人って1〜2個じゃなくて、めっちゃ大量に置いてるよね+2
-0
-
228. 匿名 2021/08/13(金) 11:17:19
>>220
車上荒らしにあったことあるので本当にそれです!
中に貴重品が何も入ってないバッグでも、車内には絶対に置いちゃダメ。入ってる事を期待して車上荒らしは侵入するんだから…。入ってないから大丈夫。見てないから大丈夫。は、車上荒らしには通用しません。
+2
-0
-
229. 匿名 2021/08/14(土) 04:39:01
小銭で1000〜2000円分です。
車に閉じ込められた時袋に入れて勢い
よく当てると割ることできるときいたので
少し置くようにしています。
いつ災害に遭うかわからないのに窓割るようの道具を買いたくないです。
どっちもなにかあるまで試せないですけどね+0
-0
-
230. 匿名 2021/08/15(日) 03:22:56
>>86
財布と免許証一緒だと
落としたときに
生年月日からわかってしまって
個人情報丸裸になるから
入れないようにしてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


