-
501. 匿名 2021/08/12(木) 11:28:12
>>468
同じく〜!
昼ドラ予算枠だからかなあ。+3
-0
-
502. 匿名 2021/08/12(木) 11:28:55
大越 孝太郎「天国に結ぶ恋」
おどろおどろしい絵におどろおどろしい話。
でも女性は清楚で美しい。
大正時代のアングラ世界が好きな人にはたまらない。+2
-0
-
503. 匿名 2021/08/12(木) 11:29:01
RAINBOW 二舎六房の七人
がるちゃんでは知名度低そう
ホーリーナイト
これもがるちゃんでは知名度低そうだけど
雑談スレに同志がいて感動した+9
-0
-
504. 匿名 2021/08/12(木) 11:31:04
ダークグリーン
佐々木淳子先生+17
-0
-
505. 匿名 2021/08/12(木) 11:39:58
六道の悪女たち
コレ知ってる人いるかな?もうでたかなー
マンガbangってアプリで無料で読めます!
最初はふーんって感じで読んでたけど、途中から面白くなってきて、1日最大13話くらい無料で読めるけど、お盆休み暇してて遂に課金して今日最後まで読んでしまった!たくさん不良が出て来たり戦ったりする場面が多いけど、笑える場面可愛い場面感動する場面、すごくあります。また読み返したくて漫画全巻欲しくなってしまいました。
+2
-0
-
506. 匿名 2021/08/12(木) 11:42:54
>>183
>>269
ダークグリーンも!+15
-0
-
507. 匿名 2021/08/12(木) 11:44:27
何で終わってしまったん+2
-0
-
508. 匿名 2021/08/12(木) 11:50:28
山川あいじさんのこの頃の絵が好き+6
-0
-
509. 匿名 2021/08/12(木) 11:54:19
>>220
うわー、なつかしい。姉が単行本買ってたので読んでた。
なんか、優等生の女の子に「瞑想すると頭がスッキリする」とかいうシーンがあって、マネしたけど、よくわからなかった小学生の自分。+4
-0
-
510. 匿名 2021/08/12(木) 11:54:20
>>17
はじめて読んだけど可愛くて癒されるね!+2
-0
-
511. 匿名 2021/08/12(木) 11:59:46
>>458
懐かしい
私は雑誌で読んだよ
ポシェット知っている人いるかな~+12
-0
-
512. 匿名 2021/08/12(木) 12:03:51
>>138
電子書籍で少し試し読みしただけで引き込まれました…やっぱり漫画の神様だなぁ
買って読みます!+5
-0
-
513. 匿名 2021/08/12(木) 12:08:47
月下美人
私の中ではひうらさとると言えばこれ+3
-0
-
514. 匿名 2021/08/12(木) 12:14:03
Pなつ通り+8
-0
-
515. 匿名 2021/08/12(木) 12:16:44
>>442
懐かしい!大好きだった!+3
-0
-
516. 匿名 2021/08/12(木) 12:18:10
>>508
山川あいじさんいいよね〜。
ようやく新作(2.43 清陰高校男子バレー部)が読める!と思ったら休載になってそのまま。
高野苺さんも休載のままだし、漫画はとりあえず置いといて、早く元気になってほしい。+2
-0
-
517. 匿名 2021/08/12(木) 12:19:07
>>338
真似してケセランパサランのコスメ買ったりしてたなー懐かしい!久しぶりに読みたいな+4
-0
-
518. 匿名 2021/08/12(木) 12:24:22
小山田いく
マリオネット師+2
-0
-
519. 匿名 2021/08/12(木) 12:26:23
>>503
レインボー好きだわ。
アニメのopが合ってる
漫画の最後らへんは、ハ?って
なった。+2
-0
-
520. 匿名 2021/08/12(木) 12:28:11
>>82
そのタイトルと内容からして、明らかにマークトウエィンの著書「不思議な少年」を元に作られてる作品ですね。
物語の内容自体は違うみたいですが、その少年の設定とコンセプトがまんま同じ。+3
-1
-
521. 匿名 2021/08/12(木) 12:30:06
オッストン子ちゃん!+2
-0
-
522. 匿名 2021/08/12(木) 12:30:20
けんけん猫間軒+4
-0
-
523. 匿名 2021/08/12(木) 12:39:01
素肌の放課後/栗原まもる
ブスな中学生の女の子が日光アレルギーと先生に噓をつき、
自前の厚化粧メイクで周りからすごい可愛い子って言われてる
メイク部に入って青春する話。
すごく面白くてこの漫画でメイクに興味持った。
+9
-0
-
524. 匿名 2021/08/12(木) 12:44:17
賭け狂いの作者が描く失楽園+1
-0
-
525. 匿名 2021/08/12(木) 12:48:26
世界で一番優しい音楽
知ってる人いませんか?♪+15
-0
-
526. 匿名 2021/08/12(木) 12:53:50
「ポポ先生がんばる‼︎」っていう獣医師さんのマンガ。
+17
-0
-
527. 匿名 2021/08/12(木) 12:56:47
+20
-0
-
528. 匿名 2021/08/12(木) 12:57:17
みつあみ四重奏
知っている人に会ったことがない(笑)+11
-0
-
529. 匿名 2021/08/12(木) 12:57:22
>>348
漫画読んでたしドラマも見てましたー!
当時、三宅健くんのファンだったので嬉しかった+6
-0
-
530. 匿名 2021/08/12(木) 13:08:41
雁須磨子のどいつもこいつも+7
-0
-
531. 匿名 2021/08/12(木) 13:09:56
>>386
下宿館ものと言ったら、なかじ友紀の小山荘の嫌われ者も好きだった!!
あと、ここはグリーンウッド!
寮生活や共同生活に憧れてたなぁ〜+31
-0
-
532. 匿名 2021/08/12(木) 13:10:13
>>282
うわあ、、、これは読みたいなあ。
あらすじわかっても読みたくなる作品だわ。。+37
-0
-
533. 匿名 2021/08/12(木) 13:12:10
カラクリオデット+2
-0
-
534. 匿名 2021/08/12(木) 13:14:47
昔、母の友人の娘さんから借りた漫画。
とても気に入って、古本で見つけて買いました。
高梨純恵さんの『青い鳥みつけた』+7
-0
-
535. 匿名 2021/08/12(木) 13:15:37
わたなべまさこさんのプルトンの息子たち
ご存知の方いますか?
子供の頃遊びに行った家にあってチラッと読んでトラウマになりました
大人になってから当時の記憶を総動員して探し当てました+2
-0
-
536. 匿名 2021/08/12(木) 13:16:35
>>525
大好きでした。途中までしか読めてないんだけどね😚
のんのんがかわいくてかわいくて。。
実家にコミックス置きっぱなしにしてたら廃品回収に出されてたから、また買い直そうかしら、、
小沢先生って絵も上手いんだけどモノローグがうまいのよね。。+4
-0
-
537. 匿名 2021/08/12(木) 13:22:17
>>494
あれ?あちこちの電子に転がってたと思ったけど、今見たらないね。
まあ古本ならわりとあるから。+2
-0
-
538. 匿名 2021/08/12(木) 13:30:18
まどろみパーメイド+2
-0
-
539. 匿名 2021/08/12(木) 13:37:39
>>72
アルペンローゼの後に連載しようとして
アルペンローゼの続編に差し替えられたやつだ
ちゃおじゃなくて別コミでの連載だったかな?+4
-0
-
540. 匿名 2021/08/12(木) 13:43:44
>>19
この人の漫画、昔家の光っていう雑誌に載ってなかったですか?
ふと思い出して懐かしい+3
-0
-
541. 匿名 2021/08/12(木) 13:46:24
>>1
上条明峰 samurai deeper kyo+6
-1
-
542. 匿名 2021/08/12(木) 13:47:07
>>1
フェアリーテイルが有名だけど真島ヒロのRAVEが好き+5
-3
-
543. 匿名 2021/08/12(木) 13:47:29
>>26
すきー
同じ作家のあめつちだれかれそこかしこもすきー+7
-0
-
544. 匿名 2021/08/12(木) 13:47:34
めだかボックス+2
-0
-
545. 匿名 2021/08/12(木) 13:53:53
おい!ピータン+6
-0
-
546. 匿名 2021/08/12(木) 14:28:28
D.キッサン 千歳ヲチコチ
大好きなんだけど自分の書き込み以外で がるちゃんで見たことなかったので。もし好きな人がいたら嬉しいです+3
-0
-
547. 匿名 2021/08/12(木) 14:40:09
>>340
ヘルメスもいいですよね!
優しい性格ですよね。
好きなキャラクターを質問したあとに、「あっ!ポセイドンが手首を切ったとき泣けた」と仰っていたので好きなのはポセイドンじゃん!何をやってるだ私は…と自分につっこみました。
でも、まさかのヘルメスに「おぉ~!」となりました!
アポロンとの仲良し癒されますよね~!
アルテミスはかっこいいし、すんごい可愛いし、普段男言葉だけど心を許した人だけには柔らかくなるのもスキです。
+7
-0
-
548. 匿名 2021/08/12(木) 14:43:57
>>430
そうです♥あのクマ+4
-0
-
549. 匿名 2021/08/12(木) 14:45:38
キラキラ❗
足立哲
昔好きだったなー+7
-0
-
550. 匿名 2021/08/12(木) 14:46:26
>>307谷地恵美子さんのぴー夏がいっぱいとかどうでしょう?富永裕美さんの他の作品もファッションとかオシャレでしたよ。谷地さんと富永さんは友達なんですよね。
>>354南Q太さんのゆらゆら久しぶりに読んでみようかな。私は夢の温度が好きでした。
やまだないとさんと魚喃キリコさんも好きだったなぁ〜。
昔の少女漫画(単行本)って、ページの端に作者の日記?みたいなのがあって、それを読むのが好きでした。吉田まゆみさんは特に力いれていたとおもうw
+12
-0
-
551. 匿名 2021/08/12(木) 14:51:32
>>307
90年代はじめ頃大学生だった私は、花田祐実先生のマンガを読んで「オシャレ〜✨」と思ってました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebookjapan/item_image_gallery.html?store_id=ebookjapan&page_key=b00162397293
あと、水玉ペリ先生のマンガでマーガレット・ハウエルというブランドを知って、財布買ったなぁ。+6
-0
-
552. 匿名 2021/08/12(木) 15:01:47
飯田晴子 パナ・インサの冒険
完結してないから人には勧めにくいんだけど、周りにはせっせと布教してた
絵が抜群に好みで設定もアラビア系+精霊でワクワクしたし
構図が凝ってて画面見てて飽きない漫画でとても好きだった
コロコロ絵柄の変わる作者さんでしたが、この頃が神懸ってると思います+4
-0
-
553. 匿名 2021/08/12(木) 15:02:40
レッツゴー怪奇組
メチャ子がかわいい+2
-0
-
554. 匿名 2021/08/12(木) 15:05:15
>>528
うわー懐かしい!髪型変えると性格も変わるんだよね+3
-0
-
555. 匿名 2021/08/12(木) 15:11:56
ダンシング・ゼネレーション
NYバード+13
-0
-
556. 匿名 2021/08/12(木) 15:12:15
>>550
懐かしいのいっぱい
保存状態いいね
新刊みたいにピカピカ+6
-0
-
557. 匿名 2021/08/12(木) 15:14:24
明智さん亡くなってしまって寂しい…
どろどろしたSFです+10
-0
-
558. 匿名 2021/08/12(木) 15:14:44
>>40
読んだことあるし、LINEマンガのあなたへのお勧めにもこれ出てくる(笑)
でもこれ私はちょっと苦手かな。なんかただただ辛い悲しい気持ちになってしまう。
好きだって言ってるのにごめんね。+1
-0
-
559. 匿名 2021/08/12(木) 15:16:37
>>535
プルトンの息子たちではないんだけれど、私は、年長くらいの時に、わたなべまさこさんの聖ロザリンドがおばさんの家にあって、こっそり読んで、ショック受けた。
まだ漢字は読めなかったから、なんとなくのニュアンスで読んだんだけど、自分と年頃の変わらない女の子の無邪気な暴挙が怖かった!+8
-0
-
560. 匿名 2021/08/12(木) 15:17:39
GANGSTA.
一般でも知名度低いんだからここでも絶対知名度低い
めちゃくちゃ重い話しだけどBANANAFISHとか好きな人多いから好きな人多そう
めちゃくちゃ絵が上手いんだけど今作者の方が難病発症されて漫画が書ける状態ではなくて連載中止してる…私は何年でも待つつもり+10
-0
-
561. 匿名 2021/08/12(木) 15:17:44
ぴくぴく仙太郎。
動物たちが可愛くて凄い好きだった。+8
-0
-
562. 匿名 2021/08/12(木) 15:18:43
>>505
懐かしい~何年か前にネットで読んでた!
面白かったけど途中までしか読んでないや。
主人公の為に頑張るの可愛いよねー+1
-0
-
563. 匿名 2021/08/12(木) 15:19:04
ふくやまけいこ先生の「まぼろし谷のねんねこ姫」
とってもかわいい世界観で、子供の頃好きでした
今見ても絵も話も古くないのがすごい+8
-0
-
564. 匿名 2021/08/12(木) 15:19:39
>>345
女児向け漫画なのに、コンドームが出てきたよね。伏字+ギャグチックだったけれど。あやとりで戦う女子高生の話とか好きだった。+3
-0
-
565. 匿名 2021/08/12(木) 15:21:50
>>560
え、アニメ化してたよね?知名度低いの?
作者の方がご病気なのは知らなかった+2
-0
-
566. 匿名 2021/08/12(木) 15:24:24
ライバルはキュートボーイ
あれ…完結した?+2
-0
-
567. 匿名 2021/08/12(木) 15:25:25
煌如星シリーズ+4
-0
-
568. 匿名 2021/08/12(木) 15:27:24
中学生のときにハマっていた漫画です!内容んまり覚えてないけど…
知ってる方いますかー?+13
-0
-
569. 匿名 2021/08/12(木) 15:29:40
「弥生!!」を描いた河内実加さんの、チャイルドライク・ワンダー。
カセットテープの時代に、マックを使ってパソコンで事件解決するのが新しすぎて痺れた。ヒロインの名前が「ゆり呼」というのが可愛いし、ファッションも肩出しトップスとか今風すぎる。+3
-0
-
570. 匿名 2021/08/12(木) 15:29:42
タイトルが思い出せない!
猫山なんとか先生の、中学生の双子の男女の危うい恋物語?的な。男の名前はソウタだった気がする。すごい好きだった!+8
-0
-
571. 匿名 2021/08/12(木) 15:33:13
>>307
ウルフ物語はギャグマンガだけどファッションも表紙もすごくオシャレだったよ
漫画自体も笑える!+17
-0
-
572. 匿名 2021/08/12(木) 15:36:02
セイント・ロザリンド
無垢で残酷な女の子が主人公+9
-0
-
573. 匿名 2021/08/12(木) 15:36:33
昔なんだけど、
新井理恵さんの4コマ漫画「×-ペケ-」
面白くてずっと笑ってた思い出+20
-0
-
574. 匿名 2021/08/12(木) 15:36:56
>>571
表紙凝っててかわいい+19
-0
-
575. 匿名 2021/08/12(木) 15:39:53
岡野史佳「少年宇宙」「緑の指さき」「薔薇科少年」
幻想的な世界観が好きだったな+5
-0
-
576. 匿名 2021/08/12(木) 15:41:12
>>570
「今日もみんな元気です」かな?
懐かしい!LaLaで読んでたよ
その双子の友達で黒髪の三つ編みの女の子とその彼氏とかもいたよね+8
-0
-
577. 匿名 2021/08/12(木) 15:41:30
昔なかよしでやっていた松本洋子の、すくらんぶる同盟。
ミステリーもので、おもしろいです!+12
-0
-
578. 匿名 2021/08/12(木) 15:42:48
誰も知らんやろなあ+4
-0
-
579. 匿名 2021/08/12(木) 15:44:11
>>576
それだーー!
懐かしくて泣きそうですw
男の子の後頭部をザリザリ〜って言いながら触っていたシーンしか覚えてません🤣+2
-0
-
580. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:32
>>1
これ
すごく好き+11
-0
-
581. 匿名 2021/08/12(木) 15:53:15
>>577
好きだった!松本洋子作品はもうどれも絶版なのが悲しい
事情が事情だから仕方ないけど…+9
-0
-
582. 匿名 2021/08/12(木) 15:53:45
デッド・オア・ストライク
テニヌと超次元サッカーを足して野球している漫画。甲子園の選手宣誓で最強の敵が爆弾発言、座布団が乱舞するなど野球が全てを支配する世界ですw
+2
-0
-
583. 匿名 2021/08/12(木) 15:57:47
さんすくみ+5
-0
-
584. 匿名 2021/08/12(木) 15:59:39
>>97
読んだことないんだけど、伊藤真美のイラストが懐かしすぎて涙出そう…
冴木忍の「空みて歩こう」、何回も読んだな…+2
-0
-
585. 匿名 2021/08/12(木) 16:04:10
>>18
県立地球防衛軍も追加で+8
-0
-
586. 匿名 2021/08/12(木) 16:05:49
>>157
だよね
有名作だと思う
作者は大家だし+21
-0
-
587. 匿名 2021/08/12(木) 16:07:33
>>576
どうでもいいコネタだけど、新潟に猫山宮尾病院、実在するんだよね。
+3
-0
-
588. 匿名 2021/08/12(木) 16:07:43
ライジング!
藤田和子・氷室冴子だったかな+16
-0
-
589. 匿名 2021/08/12(木) 16:09:52
>>273
未完で終わっちゃって残念…最後まで読みたかったな+2
-0
-
590. 匿名 2021/08/12(木) 16:11:24
>>531
なかじ友紀さんは、「ハッスルで行こう」は読んでたけど「小山荘〜」は、まだ読んだことなかった。+6
-0
-
591. 匿名 2021/08/12(木) 16:12:17
>>366
ですよね!+1
-0
-
592. 匿名 2021/08/12(木) 16:13:49
本田恵子の夢だらけのエンゼル+4
-0
-
593. 匿名 2021/08/12(木) 16:15:18
>>257
かたつむり前線の名前あって嬉しい
設定おもしろかったし次回作も楽しみだったけどその後連載なかったしSNS時代になっても見かけなくて引退したのかなと密かに残念に思っていた作者さんです+5
-0
-
594. 匿名 2021/08/12(木) 16:17:28
高尾滋のスロップマンションにお帰り。
短編集なんだけど、どの話も本当に良い!
今の絵柄も嫌いじゃないけれど、初期のTHE少女漫画な絵柄も好きだったな。+6
-0
-
595. 匿名 2021/08/12(木) 16:19:50
読んでた人いるかなあ+9
-0
-
596. 匿名 2021/08/12(木) 16:22:11
みずき健さん。当時コミックス買った。今、知ってる人いるかな?
+22
-0
-
597. 匿名 2021/08/12(木) 16:23:29
>>30
めちゃ有名でしょw+11
-0
-
598. 匿名 2021/08/12(木) 16:27:12
特攻の島+3
-0
-
599. 匿名 2021/08/12(木) 16:30:02
この方の最新作「北北西に曇と往け」が最近話題になってるけど、初期作品もリリカルで素敵なんです+7
-0
-
600. 匿名 2021/08/12(木) 16:31:53
薔薇のために 吉村明美 もう何回読んだか分からないくらい大好き!!
有名作者の過去作で、イタキスの多田かおるも愛してナイト、ミーハーパラダイス、デボラがライバルとか面白いよ。花男の神尾葉子もメリーさんの羊とか大好き。
有名過ぎるかな?+9
-0
-
601. 匿名 2021/08/12(木) 16:35:23
>>549
それ書きにきた
安達哲さんはキラキラ!の前に連載されてたホワイトアルバムも好き
さくらの唄もよかったんだけど、初期の作品は文字通り若さがキラキラしてたなー+5
-0
-
602. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:15
のたり松太郎+3
-0
-
603. 匿名 2021/08/12(木) 16:37:39
ミンミン!
主人公が可愛くてすごく好きでした+7
-0
-
604. 匿名 2021/08/12(木) 16:42:05
みんな読んでるかなあ?
のだめ読んでないのにこれは読んでた
作者さんが本気で心配になる酒乱ぶりで…+22
-0
-
605. 匿名 2021/08/12(木) 16:44:49
PON!とキマイラ って漫画
いろんな漫画買っていろんな漫画売ったけど
これは売らないと決めてるものの一つ+4
-0
-
606. 匿名 2021/08/12(木) 16:47:37
これの前身漫画の「しゃべくり大王」も大好きだった
体験レポ系の内容で。+13
-0
-
607. 匿名 2021/08/12(木) 16:47:57
>>566
目や鼻の描き方がめっちゃ好きで真似してた!
未完だったはず+1
-0
-
608. 匿名 2021/08/12(木) 16:48:23
>>596
みずき健さんは「ぱふ」の表紙のイメージ
+19
-0
-
609. 匿名 2021/08/12(木) 16:49:01
>>44
鬼滅とは違う‼️吹き出した‼️でも兄弟愛のところね+13
-0
-
610. 匿名 2021/08/12(木) 16:49:40
>>606
あったねー!
どっちも読んでた
同じ作者のこっぱみじんの恋も好きだった+8
-0
-
611. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:13
>>605
パンゲアが一番好きだけどポンキマもチョーコビーストも好き
絵柄も話もノリもキャラも全部いいよね!+3
-0
-
612. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:15
>>238
若い頃の柴崎コウに演じて欲しい!+3
-0
-
613. 匿名 2021/08/12(木) 16:51:30
おまたかおる+9
-0
-
614. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:12
絵柄がスタイリッシュで好きだった+33
-0
-
615. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:44
アルティストっていう料理人が主人公の漫画
試し読み分で好きになって速攻全巻買った
買ってよかった+3
-0
-
616. 匿名 2021/08/12(木) 16:53:39
>>552
うおー読んだことあるわ
懐かしい+2
-0
-
617. 匿名 2021/08/12(木) 16:54:35
>>82
時代によって女性になったりしてたっけ?
ミステリアスな雰囲気だよね+4
-0
-
618. 匿名 2021/08/12(木) 16:56:26
メンヘラ系なんですが…なんか好きなんです+3
-0
-
619. 匿名 2021/08/12(木) 16:58:58
+1
-0
-
620. 匿名 2021/08/12(木) 17:00:34
いいトピ!!ガル民のおすすめ漫画、殆どハズレなしで凄く評価してます
最近ガル民のオススメから読んで良かったのは『ゴールデンカムイ』
お薦められなかったら多分読む事もなかっただろうからホントに感謝!!+7
-0
-
621. 匿名 2021/08/12(木) 17:02:22
たまたま時間潰すのに入った漫喫で読んで、やっぱり手元でじっくり読みたいなと思って買いました。
主人公が垢抜けていくのを見るのも楽しいです。
レシピはまだ作ったことはないです💦+7
-0
-
622. 匿名 2021/08/12(木) 17:04:15
>>600
結構アニメ化実写化されてるし有名所多めかな
吉村明美は麒麟館が大好きだったな+4
-0
-
623. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:23
藤子御大の。
父のSFマガジンを読んでたら掲載されてた
ダークです+7
-0
-
624. 匿名 2021/08/12(木) 17:05:23
まひろ体験+6
-0
-
625. 匿名 2021/08/12(木) 17:08:05
銀英伝よりこちらが好きだった+12
-0
-
626. 匿名 2021/08/12(木) 17:10:16
少年進化論
+2
-1
-
627. 匿名 2021/08/12(木) 17:11:48
最新作「秘密」も好きだけどジャック&エレナシリーズは切ない+22
-0
-
628. 匿名 2021/08/12(木) 17:12:00
羽柴麻央さんの「私日和」
この作品以外でも「星の子」「花と天秤」「イロドリミドリ」とかも好き
最近は漫画描かれてないのか羽柴さんのコミックスが出なくなって淋しい+2
-0
-
629. 匿名 2021/08/12(木) 17:13:29
チョコパー3つ恋ひとつ
すっごい古いけど、子供のとき読んだなぁ。
なんか切ない話だった+1
-0
-
630. 匿名 2021/08/12(木) 17:15:22
>>596
内容忘れちゃったけど持ってた。
画集も!透明感のある絵で綺麗。+4
-0
-
631. 匿名 2021/08/12(木) 17:15:42
ダンジョン飯の人だよ
とぼけたSF短編が好きな人には読んでほしいな+4
-0
-
632. 匿名 2021/08/12(木) 17:16:14
萩岩睦美先生は「銀曜日のおとぎ話」の方が有名だと思うけどこっちの方が好き+19
-0
-
633. 匿名 2021/08/12(木) 17:20:06
遠野一実さんのセンチメートル・ゼロ
同じマンションに住む大学講師の主人公とその教え子の男子大学生が少しずつ距離が近づいて恋人になる話
たまに読み返したくなる+2
-0
-
634. 匿名 2021/08/12(木) 17:20:17
>>6
アチョップ+3
-0
-
635. 匿名 2021/08/12(木) 17:22:16
おてんばウエスタン
ミリアムがかわいくてかわいくて!+21
-0
-
636. 匿名 2021/08/12(木) 17:23:29
ボンボン坂高校演劇部+12
-0
-
637. 匿名 2021/08/12(木) 17:24:48
キッチンの達人
平和すぎて、でもほのぼのとまとまってて凄く好き❤︎+1
-0
-
638. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:23
>>12
私はかっとばせキヨハラくん派!+10
-0
-
639. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:30
アラサーだと周りに知ってる人いないんだ〜+22
-0
-
640. 匿名 2021/08/12(木) 17:25:43
>>625
色気がある絵で大好きでした
男にも女にもなれるジョーカーが魅力的で面白かったですね+6
-0
-
641. 匿名 2021/08/12(木) 17:26:29
ぶ〜けを愛読してました+5
-0
-
642. 匿名 2021/08/12(木) 17:27:04
>>632
なつかしー。
おへそがないとか、頭に印が、とか、キルリアン写真、とか、断片的にしか思い出せないけど。+4
-0
-
643. 匿名 2021/08/12(木) 17:28:26
>>588
漫画じゃないけど、氷室冴子の小説は面白かった!
私が初めて知った頃ですら、もう世代が違ってて、新品では手に入らなかったんだけど、面白すぎて、色んな街の古本屋を探し回って夢中で集めた思い出。+19
-0
-
644. 匿名 2021/08/12(木) 17:29:15
>>108
めざしと新聞紙に包んだステーキが印象に残ってる。+2
-0
-
645. 匿名 2021/08/12(木) 17:30:01
>>635
懐かしい!
ミリアムが成長した続編の時計を止めて待っていても持ってたよ+10
-0
-
646. 匿名 2021/08/12(木) 17:31:10
子どもの頃読んでトラウマに。+3
-0
-
647. 匿名 2021/08/12(木) 17:33:03
>>590
とても古いんだけど、高校生が共同生活する話で、神戸の街とか、出てくる女の子たちの雰囲気とか、大人の介入しない生活とか、憧れたよ。
ハッスル〜の頃よりも絵がシャープな雰囲気。+10
-0
-
648. 匿名 2021/08/12(木) 17:33:41
>>333
デシとダシはグランローヴァの方のキャラだよ。+5
-0
-
649. 匿名 2021/08/12(木) 17:33:56
>>589
サトラレは8巻で完結
サトラレneoは現在続きを執筆中ですよ+3
-0
-
650. 匿名 2021/08/12(木) 17:35:30
昔、読んでた+11
-0
-
651. 匿名 2021/08/12(木) 17:36:22
>>608
それと、放課後シリーズっていう小説の挿絵のイメージも!
透明感があって、あの頃には希有な絵描きさん(漫画家さんか)だよね。+9
-0
-
652. 匿名 2021/08/12(木) 17:38:57
>>13
これ泣ける。+6
-0
-
653. 匿名 2021/08/12(木) 17:40:13
>>4 子どもの頃からの蔵書の中にあり今でも持っています!引っ張り出して読みたくなりました 他の板本こうこ作品も好きで集めた記憶。+3
-0
-
654. 匿名 2021/08/12(木) 17:41:07
>>627
清水玲子先生にハズレなし!!
すごく丁寧に描いてらして、子供の頃は、それがなんとなく古臭く感じてたんだけど、月の子でハマって、全部好きになった!+8
-0
-
655. 匿名 2021/08/12(木) 17:41:55
前世が犬だった黒猫ハーフがかわいい+6
-0
-
656. 匿名 2021/08/12(木) 17:42:46
汝なやむことなかれ+3
-0
-
657. 匿名 2021/08/12(木) 17:43:20
>>653
自己レス
>>14 さんへの返信のつもりで間違えました+2
-0
-
658. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:18
ヘソで茶をわかす+7
-0
-
659. 匿名 2021/08/12(木) 17:44:29
>>546
知ってるよ🎵
珍しい平安時代の話だけど面白くて好きです
チコちゃんもカワイイ+4
-0
-
660. 匿名 2021/08/12(木) 17:45:56
幻想曲芸団
1990年代後半か2000年代前半くらいだと思うんだけど、なかよしで連載されていた漫画。
ソルトとオリゴっていう名前の双子?のピエロが出ていたと思うんだけど…
すごく面白かったのにわりと短期で終わっちゃって、コミックも見つからない。
しってる人いませんか?+3
-0
-
661. 匿名 2021/08/12(木) 17:48:22
カリュウド+9
-0
-
662. 匿名 2021/08/12(木) 17:49:50
セキホクジャーナル
知ってる人いるかなぁ?+10
-1
-
663. 匿名 2021/08/12(木) 17:50:04
>>639
アラサーの私、まさにこの装丁の本を、18〜19歳くらいの時に偶然BOOKOFFで見つけて、最初は古い…と思ったけど、全巻まとめて買って読んだら面白かったな〜。
80年代って勢いあるなぁって思った。+5
-0
-
664. 匿名 2021/08/12(木) 17:52:44
特攻天女+3
-1
-
665. 匿名 2021/08/12(木) 17:52:50
>>272
前半の太平洋戦争の中で生きる激しすぎる兄弟の物語と中盤以降のヤクザの抗争話のギャップが大きすぎるよね。どっちも面白いけど。
ステゴロという言葉はこの漫画で知った+4
-0
-
666. 匿名 2021/08/12(木) 17:54:37
惣領冬実(字が違うかも)の『彼女がカフェにいる』って有名??当時、自分しか読んでないのかと思ってたけど惣領冬実は有名だからさ。+10
-0
-
667. 匿名 2021/08/12(木) 17:55:40
激しい激しいペットロスの話
猫飼いの人なら身につまされると思う+6
-0
-
668. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:01
これドラマ化して欲しい+10
-0
-
669. 匿名 2021/08/12(木) 17:56:06
>>82
私も大好き。
失礼ながらつまらない小説よりもよっぽど奥深い作品だと思う。
山下和美先生は天才漫画家だわ+13
-0
-
670. 匿名 2021/08/12(木) 17:57:09
よせる波かえす波
いつ読んでも泣ける+2
-0
-
671. 匿名 2021/08/12(木) 17:58:29
>>666
私は好き
惣領冬実が好きな人は多分知ってるだろうし
惣領冬実自体はもう大御所って言いくらい有名だけど
ただあまり漫画読まない人なら惣領冬実すら知らないだろうしね+9
-0
-
672. 匿名 2021/08/12(木) 18:01:01
狂気に満ちているけど、なんだか抒情的+4
-0
-
673. 匿名 2021/08/12(木) 18:03:29
>>41
すっごくセンチメンタルなモノローグのあとに、
「ケントさんだと思ったでしょ?
残念。私でしたー」
ってお父さんが登場するシーンが大好き 笑+4
-0
-
674. 匿名 2021/08/12(木) 18:03:40
>>106
横だけどカインシリーズ大好き。カフカが特に好きで、吸血少女の弟との歪んだ愛?の末に心中するシーンで泣いてしまう。絵も綺麗。+7
-0
-
675. 匿名 2021/08/12(木) 18:04:42
>>671
知って好きな人鋳てくれて嬉しい。
『Three』?内容忘れたけどこれが長くて有名な印象だけど、メジャーな人なのになんか知られていない印象ですね。
+10
-0
-
676. 匿名 2021/08/12(木) 18:05:29
>>12
小学生の時コロコロで読んでた懐かしい!+5
-0
-
677. 匿名 2021/08/12(木) 18:06:39
最近、自伝漫画を出されていますね+14
-0
-
678. 匿名 2021/08/12(木) 18:11:51
>>9
キラキラ100%おすすめ+3
-0
-
679. 匿名 2021/08/12(木) 18:12:56
>>6
初回で赤ん坊の目からウジだかミミズが出てきてトラウマで覚えてるわw+3
-0
-
680. 匿名 2021/08/12(木) 18:12:59
筒井旭さんの「汝なやむことなかれ」イケメン、ヤリチンの女泣かせの男の子が真面目なクリスチャンの女の子に恋をする、ギャグありキュンあり切なさありな漫画なんだけど、好きすぎて何回も読んでる。作者が体調不良で最終回は急いで終わった感じなので、もっと続きが読みたかったー!知ってる人いるかな?+3
-0
-
681. 匿名 2021/08/12(木) 18:14:45
>>668
以前、がるちゃんで教えてもらって読んだけど面白いねー
一色まこと先生って「花田少年史」「ピアノの森」の作者なんだよね
どおりで面白い訳だ+3
-0
-
682. 匿名 2021/08/12(木) 18:16:06
松苗さんは未だに画力が衰えなくて驚く
この表紙のキャラ達が振り向くと…+14
-0
-
683. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:00
「のぼさんとカノジョ?」
幽霊の女の子との日常系ラブコメで、ギャグあり涙ありの大好きな作品です!!皆に読んでほしい!+8
-0
-
684. 匿名 2021/08/12(木) 18:19:13
清水佳子先生。
少女フレンドだったかなー。
他には「ジュディ」とかも好きだったー!+3
-0
-
685. 匿名 2021/08/12(木) 18:21:24
>>662
るんるんだよね
懐かしい、好きだったな~+11
-0
-
686. 匿名 2021/08/12(木) 18:21:34
>>662
小坂理絵先生ですよね。
大笑いしながら読んでたなー!
懐かしい。+6
-0
-
687. 匿名 2021/08/12(木) 18:21:48
>>1
花衣夢衣。昼ドラでやってたから知られてるかな?+17
-0
-
688. 匿名 2021/08/12(木) 18:22:37
小坂理恵のとんでもナイト。電子書籍にもないから単行本大事にずっと持ってる。+6
-0
-
689. 匿名 2021/08/12(木) 18:22:53
妊娠してる時に母に勧められて読みました
なかなかシュールで面白い+6
-0
-
690. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:25
神坂智子 パンと懐剣
波乱万丈、史実の本が元になっていてドラマ化して欲しいな😊+5
-0
-
691. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:40
>>683
めちゃコミで少しよんだことあります!+2
-0
-
692. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:56
不気田くん。
私のまわりに知って人がいないです。+4
-0
-
693. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:57
現・獣木野生 先生
すごい改名だなあ…+12
-0
-
694. 匿名 2021/08/12(木) 18:25:02
コナン
話が面白そうと思っても、絵が苦手で観ようと思ったことない。。+0
-4
-
695. 匿名 2021/08/12(木) 18:26:21
>>662
小坂理絵先生!とんでもナイト大好きだった+8
-0
-
696. 匿名 2021/08/12(木) 18:27:15
佐藤真樹さんの「あおぞら散歩道」「ほほえんで散歩道」+4
-0
-
697. 匿名 2021/08/12(木) 18:32:27
>>41
アマリリスが好きだったなぁ+9
-0
-
698. 匿名 2021/08/12(木) 18:33:56
PQエンジェルス
セーラームーン後の武内直子先生の連載
主人公二人がとにかくめちゃくちゃ可愛いんだけど、その正体はゴキ…にそっくりな宇宙人で、人間とキスすると人型になれるっていうとんでもない設定
色々あって数話で連載中止になっちゃって単行本も出てない。また読みたいなあ+5
-0
-
699. 匿名 2021/08/12(木) 18:34:54
落合恵子原作の大山和栄さん、「恋糸車」+6
-0
-
700. 匿名 2021/08/12(木) 18:36:04
八木ちあきのメリーゴーランド
好きな人が担任の先生で家族で同居で…ともりだくさんな設定に憧れたw+3
-0
-
701. 匿名 2021/08/12(木) 18:36:46
>>13
由貴香織里で一番好き+7
-0
-
702. 匿名 2021/08/12(木) 18:37:17
>>235
中学生の時読んでました
懐かしすぎ
名取ちずるさん、亡くなっていたとは・・・・・+7
-0
-
703. 匿名 2021/08/12(木) 18:40:49
>>1
どろろ梵。
どろろ自体は有名だけどこれはあまり知られてないかも+4
-5
-
704. 匿名 2021/08/12(木) 18:44:21
登場人物がみんなかわいい!+4
-0
-
705. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:01
>>696
懐かしい‼
よく読んでたなあ+10
-0
-
706. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:17
>>1
世界の終わりに柴犬と。
4コマの方はネットで公開されてて読めるけど巻末の数ページはシリアスで動物を飼ってる、飼ったことある人は切なくなるよ+5
-0
-
707. 匿名 2021/08/12(木) 18:45:36
犬のガタピシが可愛すぎて大好きです❤️+10
-0
-
708. 匿名 2021/08/12(木) 18:46:06
>>96
持ってるー!
絵がちょっと耽美で苦手かなぁと思ったら、中身コメディでハマった。+6
-0
-
709. 匿名 2021/08/12(木) 18:46:48
>>531
LaLa読者でしたか?
CIPHERやシニカルヒステリーアワーも面白かったです。+17
-0
-
710. 匿名 2021/08/12(木) 18:49:32
>>95
令嬢テレジア・・・・・このタイトルをまた目にするとは…
連載中読んでた
週刊女性か女性自身に載ってた
(実家が美容室経営してて、雑誌がたくさんあった)
レディコミだから、エロいシーンばっかりなイメージで
歴史描いてた記憶がない
42歳の今、俄然興味出てきた 読みたい
歴史についてもエロシーンも+6
-0
-
711. 匿名 2021/08/12(木) 18:49:46
>>675
多分一番知名度あがったのはMARSじゃないかな
キムタクが似てるとか言われてた頃
ESやチェーザレで青年誌にうつったから男性読者も増えたかもしれないけど、漫画好きじゃない一般の人にまでは浸透してないもんね
彼女がカフェにいるの番外編も良かったよね
天然の娘さんだっけ
どの話も読み応えあった
特に美容家になった隣の家の母親の若い頃の話が好き
+9
-1
-
712. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:09
ホラー漫画家一推し!呪みちる先生!都市伝説系ホラーが多いけど、知ってる人いるかな?+4
-0
-
713. 匿名 2021/08/12(木) 18:50:30
マダラ
ゲームにもなったから有名だとは思うけど、ガル民的にどうか?
私は影王押しです+5
-0
-
714. 匿名 2021/08/12(木) 18:51:51
ケッチン
+1
-0
-
715. 匿名 2021/08/12(木) 18:52:11
>>82 山下和美先生ですよね。たまたまTwitterで一作品だけ紹介してくれた方がいまして読みました。とある教授に開発された沢山のロボットが宇宙へ旅立ち、人類が住めそうな惑星を長い年月掛け開拓し、最後の1人として残っていたロボットとその不思議な少年のお話し。他の作品も気になります!
+8
-0
-
716. 匿名 2021/08/12(木) 18:53:52
>>383
覚えてる
ブスだからって紙袋かぶされて・・・・・・・されるの。ムナクソだった。
だけどあの話、美容師になるかと思いきや急にモデルになって
(ブス設定だったのに)
ストーリーはイマイチだった(個人的に)+5
-0
-
717. 匿名 2021/08/12(木) 18:56:28
>>25
読んでる人がいて嬉しい!
揃えてます。
生きてるうちに最終回が読めるといいな…+6
-0
-
718. 匿名 2021/08/12(木) 18:57:34
藍川さとるの晴天なり。
多感な時期に藍川さとるの感性がささりまくりだったな+6
-0
-
719. 匿名 2021/08/12(木) 19:01:14
>>711
『天然の娘さん』の事は知らなかったので読んでみようかな+2
-0
-
720. 匿名 2021/08/12(木) 19:01:44
ヘルズキッチン+2
-0
-
721. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:13
純愛特攻隊長!
ラブコメなんだけど腹抱えて笑うほどギャグが面白い🤣
勿論胸キュンもあり!ぜひ読んでみてほしい+3
-0
-
722. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:27
>>400
今日マチ子はいちご戦争の絵を見て
エグくてダメだった・・・・可愛くて残酷で。
最近のツイッター見たら綺麗でかわいい絵(天使の絵とか)がたくさんあって
やっぱコロナの時代だから癒しの絵を描いてらっしゃるのかな、と思いました
+4
-0
-
723. 匿名 2021/08/12(木) 19:06:34
>>182
さくら前線好きでした+4
-0
-
724. 匿名 2021/08/12(木) 19:06:44
>>25
絵が可愛い。
知らなかったけどストーリーも好みなので読んでみますね。+4
-0
-
725. 匿名 2021/08/12(木) 19:07:23
母が持ってた神坂智子の小春びより。明治時代が舞台のとてもかわいいお話だった+8
-0
-
726. 匿名 2021/08/12(木) 19:07:33
>>675
「THREE」単行本持ってた。好きだった。ざっくりまとめるとアイドル志望だけど、なにか魅力が足りない主人公の女の子が、ある男の子に出会ってロックバンドのボーカルに転身、みたいな感じの。
おニャンコからイカ天へ至る少し前くらいの世相が今から見ると感じられる。+12
-0
-
727. 匿名 2021/08/12(木) 19:07:35
>>719
ぜひ
脇の人達の一話完結ものだけど、おばあちゃんの戦時中の恋話とか、主役二人の子供の話とか全部ちょっと切なくて面白かった+2
-0
-
728. 匿名 2021/08/12(木) 19:08:00
裏切りは僕の名前を知っている
そこはかとないBL感。途中まで本当に面白いがとんでもない結末で終わる。
作者さんは才能あるのにどれも完結させないのが難点。+6
-1
-
729. 匿名 2021/08/12(木) 19:13:41
>>715
横ですが私もその話大好きです。
毛糸の帽子を被ったロボットですよね。
不思議な少年は本当に名作揃いですよ!
「ムメキクと周平」っていう話がおすすめです。+4
-0
-
730. 匿名 2021/08/12(木) 19:14:15
>>725
続編のかぼちゃ日和も好き
お金がなくてイケメンの旦那さんが「安い‼︎」ってかぼちゃをたくさん買ってしまいしばらく仲良くごはんがかぼちゃづくしになるの+5
-0
-
731. 匿名 2021/08/12(木) 19:16:04
>>30
急に中学生になっててびっくりしたわ。私は吉田くんの方が好きだなあ+3
-0
-
732. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:41
ひかわきょうこ先生の「お伽もよう綾にしき」
この作品はがるで話題が上がってない気がする!+8
-0
-
733. 匿名 2021/08/12(木) 19:22:14
>>1
星の瞳のシルエット+5
-7
-
734. 匿名 2021/08/12(木) 19:25:14
不思議な少年、歌の上手い少年の話と
なんとか焼きっていうおまんじゅうの話
塔みたいな所に住んでる最後の民族みたいな話が好きだったな
山下さんでは寿なんとか美女御殿なタイトルの作品も好きだ
特に犬の話+4
-0
-
735. 匿名 2021/08/12(木) 19:26:01
>>117
船バトルはマニアックすぎる+1
-0
-
736. 匿名 2021/08/12(木) 19:26:02
森下裕美 『トモちゃんはすごいブス』
若くて美人だけど中学時代から引きこもってて社会性も常識もない主人公
唯一の肉親の父親が急死してほぼ天涯孤独の状態になったところに、
「お父様から生前、あなたのことを頼まれていた」と話す知らない女の人(自称トモちゃん)がやってきて、2人で暮らすことに……
初めはタイトルにびっくりしたけど本当に面白くて一気に読んじゃった。+6
-0
-
737. 匿名 2021/08/12(木) 19:26:49
たむらしげるのファンタスマゴリアデイズ
ひとつひとつの世界は綺麗だけど静寂が広がっていて、ファンタジーなのにその世界の感触がわかるくらい没頭できる。そして登場人物が個性的でおもしろい
+5
-0
-
738. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:39
>>732
ひかわ先生好きー王道で熱くて可愛くて癒し系+6
-0
-
739. 匿名 2021/08/12(木) 19:28:25
>>733
それは有名じゃない?
他のマンガトピでもよくでてくるよ。+14
-1
-
740. 匿名 2021/08/12(木) 19:29:17
>>168
チャンドンゴンの「イヴのすべて」かな?
私も当時 似てるな~と思っていました。+5
-0
-
741. 匿名 2021/08/12(木) 19:32:31
わずか45回転のイブ くらもちふさこ
夏へ連れて行って 槇村悟
ざしきわらし 白土三平
ピンクのドレスでもう一度 作者分かりません
ねえねえちゃん お名前確か巴がつきました+2
-1
-
742. 匿名 2021/08/12(木) 19:37:14
ピエタ
主人公が綺麗で、相手の女の子も素敵で、繊細な世界観ですごく好き。LGBT的な内容だけど、お願いだから世間はどうかこの二人をそっとしておいてあげてくれと思った。+10
-0
-
743. 匿名 2021/08/12(木) 19:39:16
矢野健太郎のネコじゃないモン!+6
-0
-
744. 匿名 2021/08/12(木) 19:41:44
茂木清香先生の「眠れる森のカロン」「スイッチウィッチ」が好きです。
+3
-0
-
745. 匿名 2021/08/12(木) 19:42:08
>>300
>>319
遅レスですが…
ご存知の方がいらっしゃってうれしい!
久しぶりに読み返したくなりました!+5
-0
-
746. 匿名 2021/08/12(木) 19:43:18
ファサード知ってる方います?
話は火の鳥に匹敵する名作ではないかと思っているのですが知名度低い🥺+7
-0
-
747. 匿名 2021/08/12(木) 19:47:59
>>643
シンデレラ迷宮好きでした!
トピズレすみません+8
-0
-
748. 匿名 2021/08/12(木) 19:48:27
東村アキコさんの「主に泣いてます」知ってる人いる?
面白すぎてお腹抱えて笑ったよ
テレビは全く見ないからドラマ化してたの知らなかったし
中丸君出てたんだ+13
-0
-
749. 匿名 2021/08/12(木) 19:49:51
吉田戦車さんのぷりぷり県
今思えば、ゆるキャラやご当地キャラの先駆けですね。
ご存知の方いますか?+8
-0
-
750. 匿名 2021/08/12(木) 19:50:41
>>16
Amazonで試し読みしてきました。
近年作画崩壊(ごめんなさい)で話題になることがおおい庄司先生ですが、昔ノッていた頃の力強い懐かしい線に感無量でした。
人間の悲哀のある骨太の作品とお見受けします。ご紹介ありがとうございます!
+15
-0
-
751. 匿名 2021/08/12(木) 19:50:56
>>741
「ねえねえちゃん」は、巴里夫(ともえさとお)先生ですよ😃
巴先生は貸本少女漫画家で多数の作品を描かれ、その後「りぼん」に移られ特に「5年ひばり組」という作品が大人気になり、長期連載となりました。
りぼんでは、「赤いリュックサック」「疎開っ子数え唄」などの戦争作品も発表されました。+5
-0
-
752. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:15
佐柄きょうこ「TONBI!ジェネーレーション」
主人公の柊子を想い続ける奈緒くんが好きでした!
あー、この頃のちゃお好きだったなあ…しみじみ+10
-0
-
753. 匿名 2021/08/12(木) 19:51:59
THE STAR
知ってる人いるかな
めちゃ好きだった+12
-0
-
754. 匿名 2021/08/12(木) 19:53:45
>>393
鈴鹿レニ先生…懐かしい
目が大きい絵柄が何となく印象に残ってる。でも綺麗で好きな絵だった+9
-0
-
755. 匿名 2021/08/12(木) 19:56:41
七夕の国+4
-0
-
756. 匿名 2021/08/12(木) 19:57:41
>>748
途中まで面白かったけど後半失速して残念だった+6
-0
-
757. 匿名 2021/08/12(木) 19:58:38
>>40
試し読みしてきた。すごい面白かったけど…結局はこの男の子死んじゃうんだと思ったら悲しくて先が読めないよ〜。
ラストが短編(一話部分)での主人公視点と違う、救いのあるものだったらあるいは+1
-0
-
758. 匿名 2021/08/12(木) 19:58:46
「椿町ロンリープラネット」キャラクター一人一人に魅力があっておすすめです+5
-4
-
759. 匿名 2021/08/12(木) 19:59:07
>>753
お相手が明菜だったよね(笑)
他にも当時の俳優さんらしき人が沢山出てきた。それも最初は悪役でwww
主人公は長瀬優也だっけ?+8
-0
-
760. 匿名 2021/08/12(木) 20:00:19
>>752
この単行本持ってた。イメージレコード⁉︎実家にあるかも。
いつも他人と比べてしまうけど、あなたはあなたでいいのよ!みたいなフレーズが心に残ってる。+1
-0
-
761. 匿名 2021/08/12(木) 20:00:28
>>4
姫のクラスメイトで本当は貧乏なのに周囲に金持ちの御令嬢って嘘ついてる女の子の話あったよね?
+2
-0
-
762. 匿名 2021/08/12(木) 20:01:21
井上きみどり先生の
子供なんて大きらい
子育てのバイブルでした+5
-0
-
763. 匿名 2021/08/12(木) 20:03:33
>>81
月花美人が大好きでした!
これの進化系がプレイガールKな感じでどちらも好き+6
-0
-
764. 匿名 2021/08/12(木) 20:06:37
立原あゆみの「のらねこ教室」。本気!作者の少女マンガ。絵柄は確かに同じなんだけど、方向性が真逆なような+7
-0
-
765. 匿名 2021/08/12(木) 20:08:09
>>13
今実家に帰っていて自分の部屋に置いてあったの今日読んだばかりやw
+4
-0
-
766. 匿名 2021/08/12(木) 20:08:12
さっちゃん大好き+2
-0
-
767. 匿名 2021/08/12(木) 20:08:23
+7
-0
-
768. 匿名 2021/08/12(木) 20:08:25
>>760
752です。
わ!イメージレコードわかります!!
当時小学生で買えなくて…一度聴いてみたかったです。羨ましい。+4
-0
-
769. 匿名 2021/08/12(木) 20:13:45
>>528
有名じゃん! と思ったら、それは「まみあな四重奏団」だったわ。+6
-0
-
770. 匿名 2021/08/12(木) 20:15:47
>>393
神崎順子先生好きだった‼
確かに卵形のイメージある、でも絵は上手かった
この頃の「なかよし」は豪華だったんだね+15
-0
-
771. 匿名 2021/08/12(木) 20:16:22
>>677
清原なつのさんは「飛鳥昔語り」も好きです。この作品で有間皇子を知りました。+9
-0
-
772. 匿名 2021/08/12(木) 20:18:09
5分間ハァハァ
金魚のフン
エロ漫画かと思って読んだら普通に面白かった
+2
-0
-
773. 匿名 2021/08/12(木) 20:21:05
くまちゃん 片桐澪さん
りぼんの漫画です
癒やされます+4
-0
-
774. 匿名 2021/08/12(木) 20:24:43
銀のたてがみ
狼?の血をひく一族の少年と、幼なじみ?の少女が逃避行する話し。たまに無料で配信されてるよ!+3
-0
-
775. 匿名 2021/08/12(木) 20:26:16
月影ベイベ
坂道のアポロンの作者さんの漫画です+8
-0
-
776. 匿名 2021/08/12(木) 20:32:23
佐藤史生の春を夢見る。桜守と桜の精のお話。+5
-0
-
777. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:41
>>758
私も大好きだけど流石にトピズレでは?
知らないどころか漫画好きならかなり知られていると思います。+5
-0
-
778. 匿名 2021/08/12(木) 20:33:57
>>759
わー!!人生ではじめてこの話出来る人に出会えた!俳優の名前もじりも面白かったよねw 最終巻近くで別の女優に本気になった時はショックだったけど最後は明菜と結ばれてハッピーエンドもよかった!+3
-0
-
779. 匿名 2021/08/12(木) 20:34:06
>>606
これすごい勉強になったわ
ずっと続けて欲しかった
しかし相変わらずインパクト凄い表紙だなw+4
-0
-
780. 匿名 2021/08/12(木) 20:37:13
>>650
友達に借りて途中まで読んでたなあ
最終的にどうなったんだろう
ちゃんと読んでみたいな+2
-0
-
781. 匿名 2021/08/12(木) 20:38:27
>>44
マキバオーの作者のやつですよね!?絵が可愛くて好きです+9
-0
-
782. 匿名 2021/08/12(木) 20:41:48
>>24
これ大好きです。+4
-0
-
783. 匿名 2021/08/12(木) 20:42:13
イリスの卵+2
-0
-
784. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:03
>>778
個人的には優也のマネージャーが主人公の話が好きだった
名前は忘れたな~
新人女優さんと相思相愛になる話
明菜は確か記憶喪失になっちゃうんだよね。それで別の男と婚約しそうになった記憶がある+3
-0
-
785. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:13
三原順「ビリーの森ジョディの樹」
三原先生の絶筆本なので大事にしてる+10
-0
-
786. 匿名 2021/08/12(木) 20:44:21
>>150
長岡先生は古代幻想ロマンシリーズも良かったです!+8
-0
-
787. 匿名 2021/08/12(木) 20:45:14
>>62
懐かしい!色付きリップで真似っこしてたよ
キャサリンが怖くてアンティークドールが苦手になる原因になったw+2
-0
-
788. 匿名 2021/08/12(木) 20:45:53
>>24
好きです!美しい漫画。+4
-0
-
789. 匿名 2021/08/12(木) 20:45:58
加納あずま
友だちの友だち+1
-0
-
790. 匿名 2021/08/12(木) 20:51:36
>>393
なんと懐かしい。
たまごシャンプー、ずいぶん私もマネしましたが、親がよくとめなかったと今は思うw+3
-0
-
791. 匿名 2021/08/12(木) 20:52:42
HIGH SCORE
アラサーだけど小学生の頃から読んでる
毎年夏に単行本が出るのを楽しみにしてる+2
-0
-
792. 匿名 2021/08/12(木) 20:53:18
>>659
546です!
返信ありがとうございます😊
まさか知ってる方がいて、返信も頂けてとても嬉しいです。面白いですよね。
その後の二人の生活も気になるので続編があったら良いなって思うくらいずっと大好きなお話です。+2
-0
-
793. 匿名 2021/08/12(木) 20:53:40
>>36
主人公のきれいさがすごい分まじで頭のおかしさが際立っててこわかった
また読みたいけどもう絶版なんだね
そういうマンガ多いなあ+2
-0
-
794. 匿名 2021/08/12(木) 20:54:46
失礼しました。春を夢見し、です。+1
-0
-
795. 匿名 2021/08/12(木) 20:56:33
シャーリー
すきな世界観なんだけど連載じゃないからなかなか単行本が出ない
1巻が2003年、2巻が2013年に出た
3巻は2023年かな?
遅くなってもいいから本にしてほしいな+4
-0
-
796. 匿名 2021/08/12(木) 20:56:37
スコアハイ。りぼんでめずらしく攻めてた気がするw+3
-0
-
797. 匿名 2021/08/12(木) 20:57:13
>>796
自己レスです!
ハイスコアでしたー!+2
-0
-
798. 匿名 2021/08/12(木) 20:59:29
>>752
大好きだった!44歳です
でも内容が全然思い出せない…
りぼんなかよしより断然ちゃおが好きでした+1
-0
-
799. 匿名 2021/08/12(木) 21:01:17
草凪みずほ先生のよいこの心得+1
-0
-
800. 匿名 2021/08/12(木) 21:01:58
渡辺ペコさんのこれ+5
-0
-
801. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:11
>>774
それは穂実あゆこの「風のたてがみ」じゃない?
続編もあったよね+3
-0
-
802. 匿名 2021/08/12(木) 21:03:13
>>770
なかよしでは、たかなししずえ先生が好き
スパンクが有名だけどこっちの方が好きだった+8
-0
-
803. 匿名 2021/08/12(木) 21:04:59
>>154
あきの香奈さん読んでる人がいるなんて!
・あの黒いねこにきいて
・保健室の美知子先生
・メープルシュガー
も好き。
不器用に生きてる人に刺さる漫画を描く天才じゃないかと思う。
少し不思議でとっても優しい世界。+9
-0
-
804. 匿名 2021/08/12(木) 21:05:53
>>384
えーあの作家さん大有名人じゃん
私はあの人の漫画で、よんむーが一番好き!+5
-0
-
805. 匿名 2021/08/12(木) 21:06:08
たびしカワラん!!+2
-0
-
806. 匿名 2021/08/12(木) 21:06:46
>>20
懐かしいなぁ~。
あのキスシーンでのヒロインの豹変?驚愕?がいまだに謎です。
彼氏がキスの最中に目を開けていたから怒ったの?
すごくシリアスに怒ってて怖かった。+2
-0
-
807. 匿名 2021/08/12(木) 21:08:16
>>5
チョコベイビーやぁ( ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )
のセリフが好きですwww+2
-0
-
808. 匿名 2021/08/12(木) 21:08:32
ハイテンション根性ERS+4
-0
-
809. 匿名 2021/08/12(木) 21:08:56
瞳元気!義王くんは永遠の王子様!+3
-0
-
810. 匿名 2021/08/12(木) 21:09:30
>>802
なつかしいなぁ~。うちにもある。
「ぼくの鈴ちゃん」とかもありましたよね。
たかなし・しずえの初期シリーズ。
なぜあんなに押された漫画家さんだったのか、絵が下手だなと思ってた私には分かんなかったけど、何か良かったんでしょうね。
付録で、人気漫画家さんたちのソノシートがついてきて、声を聞いたらイメージそのもののゆったりした方でした。+5
-0
-
811. 匿名 2021/08/12(木) 21:10:02
画像はネットで拾ってきました
おんな風林火山、好きでした
もう一度読みたい!+5
-0
-
812. 匿名 2021/08/12(木) 21:10:06
>>675
私の中では惣領冬実は「ボーイフレンド」!!+15
-0
-
813. 匿名 2021/08/12(木) 21:10:09
『イムリ』三宅乱丈
進撃の巨人レベルの壮大で緻密、容赦ない世界観のダークファンタジー
完全に架空の世界なんで覚えることが多くて設定を踏まえるまでが大変だし、人物の見分けもつきにくかったりで、オススメできる人が限られる…
でも26巻で完結してるし、ストーリーも伏線回収もバッチリなので、是非読んでみてほしい!
+5
-0
-
814. 匿名 2021/08/12(木) 21:10:44
川崎苑子先生の
あのねミミちゃんが好きでした。+6
-0
-
815. 匿名 2021/08/12(木) 21:11:09
>>736
大阪ハムレットも好きです!
ボロ泣きしてしまう。
そして関西弁っていいなとなんか憧れる。+11
-0
-
816. 匿名 2021/08/12(木) 21:11:13
>>13
懐かしい〜wwwそして、若干、黒歴史www
イグアナってのが、お洒落だったww
由貴香織里の画集の表紙が超絶美し過ぎて、持ってたぁ、、、。
天使禁猟区読みながら、L'Arc〜en〜Cielの花葬をリピートしながら世界観に酔ってたわ、、キモいな〜。+12
-0
-
817. 匿名 2021/08/12(木) 21:12:10
>>809
浦和だよね。
知ってる背景だらけだった 笑+2
-0
-
818. 匿名 2021/08/12(木) 21:12:32
絶対に知ってる人いないと思うけど、しらいし・あいさんが出たので私もセブンティーンから…。
やまき美子の「星月夜物語」って漫画がすごく好き。
1985年にセブンティーンで連載されてた話。
最後の展開がショックで、翌日クラス中で話題になりました。
読後感はさわやかなんだけど。
知ってる人、いないよね(^^;)+1
-0
-
819. 匿名 2021/08/12(木) 21:12:59
いとし金魚+1
-0
-
820. 匿名 2021/08/12(木) 21:13:59
>>81
pretty goodも良いお話だった
何よりオシャレだった!+1
-0
-
821. 匿名 2021/08/12(木) 21:14:58
無能の鷹+5
-0
-
822. 匿名 2021/08/12(木) 21:15:03
甘い水
救いようがないけど、逃げた時はきっと幸せだったんだろうなーと。小説みたいな漫画だったぁ。
+3
-0
-
823. 匿名 2021/08/12(木) 21:15:38
柴田あや子
「まゆ子の季節」面白かった! 「ラブサインはQ」「あおぞら同盟」「白夜わが愛 ~朱鷺の墓より」も好きでした
+4
-0
-
824. 匿名 2021/08/12(木) 21:15:42
佐藤まり子さんの
『シュガーポットのないしょ話』
『あこがれ・二重唱』
料理とポプリにハマった。+10
-0
-
825. 匿名 2021/08/12(木) 21:15:52
>>116
海から来た天使が好きで漫画持ってる!
今は8歳の娘が読んでます。+2
-0
-
826. 匿名 2021/08/12(木) 21:18:09
>>19
嘘でしょ!なくなったの?よく稲川淳二の漫画を描いてたイメージ。切ない+5
-0
-
827. 匿名 2021/08/12(木) 21:18:38
>>542
読んだことない私でも知ってるわ……+3
-0
-
828. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:04
思春期の痛々しさとか閉塞感とか、雰囲気漫画だと言われてしまうかもしれないけど気に入っている+1
-0
-
829. 匿名 2021/08/12(木) 21:20:46
>>706
シリアス………?+0
-0
-
830. 匿名 2021/08/12(木) 21:22:30
>>802
「こっちむいてスーキー」持ってたな~
読みたくなる
実家にはもうないだろうな+8
-0
-
831. 匿名 2021/08/12(木) 21:22:43
>>393
鈴賀レニ、いがらしゆみこより少し冷たい感じの絵柄なのよね。
「ウェディングドレスはママの香り」とか読んだなぁ。
「ミス・ナルシスは花柄もよう」も持ってますw
あの中の、2編目に入ってた、孤独な大人びた女の子と、それを気に掛ける女の子の話が印象に残ってます。
神崎順子「奈々・愛のたびだち」「恋をたずねて三千里」持ってます。
緑内障の看護師さんの話、ペットショップのヒロインの話、フラメンコの女性の実話、懐中時計がお母さんの形見の女の子の話。収録作品のほうがいいのが多かったかも。+2
-0
-
832. 匿名 2021/08/12(木) 21:23:34
ヴァンパイア騎士+3
-0
-
833. 匿名 2021/08/12(木) 21:24:42
ステーシー
可愛い、グロい、切ない、愛しいお話
※グロ苦手な方のために画像は下に貼ります。
+3
-1
-
834. 匿名 2021/08/12(木) 21:25:54
>>37
バレエ習ってる時からずっと好き!
私は六花ちゃんみたいに振付にも興味があったから自己投影していたなあ〜!+5
-1
-
835. 匿名 2021/08/12(木) 21:26:03
ノアール好き+4
-0
-
836. 匿名 2021/08/12(木) 21:26:29
>>614
ここの人達って、少女漫画誌を読んでた人が多そうだね
だから知られてないのかな?
結構有名だと思ってたのに
+6
-0
-
837. 匿名 2021/08/12(木) 21:28:29
>>812
惣領冬実は「チェーザレ」!+6
-0
-
838. 匿名 2021/08/12(木) 21:30:07
>>687
津雲むつみだね。
この人のまんがは大人なシーンが多くて子どもの頃は読みにくかったけど、大人になってから読むとおもしろい。
ちょっと内容が重いけど、私は「闇の果てから」がおすすめ。幼女連続殺人の話。+6
-0
-
839. 匿名 2021/08/12(木) 21:30:08
「その女、ジルバ」がドラマ化したけど、これが大好き!+6
-0
-
840. 匿名 2021/08/12(木) 21:30:11
>>37
近くの図書館に入ってるから、そこそこ知られてると思ってた
読みごたえあるよね+3
-0
-
841. 匿名 2021/08/12(木) 21:30:48
>>805
台詞のセンスとか世界観とか謎が解けていく過程が最高ですよね!
私は同じ作者の亜獣譚も好きです!
+2
-0
-
842. 匿名 2021/08/12(木) 21:32:05
レーゲンデ
あもい潤先生
未完で終わって悲しい+3
-0
-
843. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:19
>>96
大好きでした!また買い直したいけど、作者が最後ちょっとね…
ちなみにかなり左巻きな方です+3
-0
-
844. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:20
セブンティーンで連載されていたこのマンガ、知っている人います?+4
-0
-
845. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:26
>>154
うれしい!
私は、保健室の美知子先生大好き。
目立ってドラマチックな展開とかないけれど、とてもあったかい気持ちになるし、人生の要所要所で思い出す。
本当にいつ読んでもすばらしい作品。+6
-0
-
846. 匿名 2021/08/12(木) 21:33:48
>>817
知ってる人がいた!!!+2
-0
-
847. 匿名 2021/08/12(木) 21:34:08
>>6
コレはまたマニアックな…ジョージ秋山先生自体は有名なのにね。
少年ジャンプでは無理あるな…アチョプー+3
-0
-
848. 匿名 2021/08/12(木) 21:34:39
早稲田ちえ先生のNERVOUS VENUS
これを超える少女漫画にはもう出会えないと思うくらい大好き
未完のまま20年近く止まってるけど続きが読める日をずっと待ってる…+6
-0
-
849. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:19
>>95
「目元の肉下がってる」のおばあさんの広告が
この画像の真下に出て笑えた
それはそれとして、この作品はおもしろいと思う+1
-0
-
850. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:20
ブルーソネット+7
-0
-
851. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:26
>>787
懐かしいですよね。
私も、子供の頃大好きで、応募者全員大サービスでもらったピンクのリップを大事に持ってました。
最後の方、どうなったのかストーリー忘れちゃったな。+2
-0
-
852. 匿名 2021/08/12(木) 21:35:42
>>844
タイトルだけ知ってる。この頃、別マとか、りぼん読んでた。広告ページで見た記憶が。+1
-0
-
853. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:09
たまごのきみ+1
-0
-
854. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:32
>>73
アプリで全部読みました!!
主人公の女性が健気な良い子で、頑張れ頑張れ、と応援しながら一気に読んじゃいました。
他の方が書いていらっしゃる、離婚記念日も同じくすごく良かったです!+2
-0
-
855. 匿名 2021/08/12(木) 21:36:46
ブライアン君の休暇+2
-0
-
856. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:13
まほーらんどのマジョリカ
キノコ・キノコ+6
-0
-
857. 匿名 2021/08/12(木) 21:37:31
>>4
つる姫じゃー!と勘違いして、+押しちゃったw+1
-0
-
858. 匿名 2021/08/12(木) 21:38:27
>>45
アニメ化してるし普通に有名な作品だよね。+6
-0
-
859. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:28
>>260
私もあの話好き。大東亜戦争ってワードとか時代背景がリアルで切なかった。+5
-0
-
860. 匿名 2021/08/12(木) 21:39:30
あさぎり夕の、
紅伝説+3
-0
-
861. 匿名 2021/08/12(木) 21:40:24
>>722
まさか知ってる人がいるとは!
こんな可愛い絵なのにエグいのが衝撃的ですよね
アノネ、も気になってるけどCOCOON以上にエグいと聞いてちょっと手を出せずにいます…+1
-0
-
862. 匿名 2021/08/12(木) 21:41:45
環草子
たまき草子だったかな?
友達に借りて読んだけど、もう一度読みたいです。
作者名も分かりません。+1
-0
-
863. 匿名 2021/08/12(木) 21:42:59
この漫画はご存知ですか?
小学生の頃に読んだのですが、子供ながらに静かな優しい時間が流れてる気がして大好きでした+20
-1
-
864. 匿名 2021/08/12(木) 21:44:56
>>16
生徒諸君!と同じ人?+7
-0
-
865. 匿名 2021/08/12(木) 21:45:27
これは有名なのかな?
ストーリーが面白い+4
-0
-
866. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:04
>>838
「闇の果てから」って、ある程度の年齢になったヒロインが、過去を思い出してトラウマになってるやつ?刑事さんが恋人になって。ちがうか。
津雲むつみだと、私は「赤い糸の伝説」という大昔の漫画を覚えてる。
姉が中古本屋から買ってきて、最初は明るかったのに、やっぱり暗くなっていく話でした。+4
-0
-
867. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:21
キッチンの達人+1
-0
-
868. 匿名 2021/08/12(木) 21:46:50
三浦浩子「水影草」
徳川家康の長男と服部半蔵の娘のくのいちの悲恋物。+1
-0
-
869. 匿名 2021/08/12(木) 21:47:04
スーパードクターk+6
-0
-
870. 匿名 2021/08/12(木) 21:48:03
少年三白眼+7
-0
-
871. 匿名 2021/08/12(木) 21:49:42
>>384
白目の奥さんが好き+3
-0
-
872. 匿名 2021/08/12(木) 21:50:08
>>160
「はばたけ黄金の翼よ」は月刊セブンティーンに掲載されて、当時買って、どこかにまだあるわ。復刻版も買ってしまいました。
麻実れいの退団公演作品だからって、すごく宣伝されてたな。
「風のゆくえ」は絵柄が幼いのに「はばたけ」で急にくどい絵柄にw
でも今読み返すとドキドキする~!続編読まないと中途半端な終わり方でしたね。
クラリーチェの勇敢さよ。+3
-0
-
873. 匿名 2021/08/12(木) 21:51:34
>>400
もし差し支えなければ、どれくらいのレベルで過激な描写があるか、教えてほしいです。
コメントを読み、とても興味を持ったのですが、グロい描写が結構苦手かものでして…( ; ; )
+4
-0
-
874. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:12
武富智「キャラメラ」+1
-0
-
875. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:47
>>863
草餅作るためによもぎ摘みに行く話よく憶えてます
先のうぶ毛の生えたのを摘むの、おとなの葉はだめよってぷりんが言うの
今川辺のよもぎとか摘めないからときどき思い出して切なくなる+4
-0
-
876. 匿名 2021/08/12(木) 21:52:58
>>73
最近アプリで読んでハマったわ!
主人公がいじらしくて泣いちゃった+1
-0
-
877. 匿名 2021/08/12(木) 21:54:15
嫌がってるキミが好き+0
-0
-
878. 匿名 2021/08/12(木) 21:55:08
谷地恵美子 すーぱあキッド
+6
-0
-
879. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:20
あこがれ冒険者
銀の鬼
源氏
子供たちは夜の住人+6
-0
-
880. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:27
入江喜和
おかめ日和
たそがれたかこ
すんごい面白い+3
-0
-
881. 匿名 2021/08/12(木) 21:56:43
>>30
家族が好きで、全巻ある(笑)
+5
-0
-
882. 匿名 2021/08/12(木) 21:57:32
上田美和先生の「月夜の赤ずきん」!
短編集だけど全話大好き…!!
ピーチガールの作者さんです。+2
-0
-
883. 匿名 2021/08/12(木) 21:57:37
>>182
Chuchuなら「わらってヒミコさん」好きでした+2
-0
-
884. 匿名 2021/08/12(木) 21:57:49
篠原烏堂先生大好きでした。
「ファサード」や「クオート&ハーフ」も好きでしたが、デビュー作でもある「眩惑の摩天楼」が大好きでした。怖いの苦手なのにハロウィンという雑誌を買ってたのは、篠原先生読みたかったからです。
伸たまき先生のパームシリーズ、猫十字社先生の小さなお茶会、清水怜子先生のエレナ&ジャックのシリーズ、よかったなぁ。
花とゆめとウィングスを買ってる厨二病こじらせた漫画家志望なオタクでした。+4
-0
-
885. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:05
>>73
好きーーー!
全巻揃えたい。+1
-0
-
886. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:14
>>873
結構グロいです。火傷とか嘔吐とか…一番酷いシーンでは体がちぎれて中身も…
ただああいうふわっとした絵柄で、リアルに細かく書かれてるわけではないのでまだマシかなと思います。私もグロ苦手ですがギリギリ最後まで読めました。読むのしんどいですが本当に名作だと思うのでオススメです!+2
-0
-
887. 匿名 2021/08/12(木) 21:58:39
>>235
私も、名取さんの作品いっぱい読みました。青春です。+3
-0
-
888. 匿名 2021/08/12(木) 22:00:03
>>226
望月花梨大好きです!
単行本は全て持ってます、一生売ったりしない。初期の湿度の高さを感じる作風も、後期の洗練された感じもどちらも好き。+5
-0
-
889. 匿名 2021/08/12(木) 22:02:41
>>836
上條さんの『To-y』は大ヒットしたよね
これ買おうか迷ってる+8
-0
-
890. 匿名 2021/08/12(木) 22:05:26
有名かな?
[私たちが恋する理由]
絵が丁寧でキレイです。
大人の社内恋愛の話。+2
-0
-
891. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:07
超人ロック+7
-0
-
892. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:30
死と彼女とぼく
死者がみえる、あらゆるものの声がきこえる。そんな能力がある、これは奇妙な目をもつ少女と奇妙な耳をもつ少年の物語です。+13
-0
-
893. 匿名 2021/08/12(木) 22:06:34
池沢理美さんの絵が可愛くて大好きでしたー!
私自身も別フレを買っていた訳ではありませんが、、
そして買ってる人に出会った事もないですね。+5
-2
-
894. 匿名 2021/08/12(木) 22:08:28
ノーラの箱舟
避けたパスポート
御厨屋さとみ
+2
-0
-
895. 匿名 2021/08/12(木) 22:10:45
神田森莉さんの漫画、絵はそんな上手くない気がしますが面白かったです!+3
-0
-
896. 匿名 2021/08/12(木) 22:11:17
プリーズ、っていう漫画が好きだったんだけど作者がどうしても思い出せないの。
めいこちゃんっていう女の子が主人公だった。+1
-0
-
897. 匿名 2021/08/12(木) 22:15:47
>>198
好きで全巻持ってました!
何度も読み返した作品。
また手元に欲しいなぁ〜+4
-0
-
898. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:09
クルクルみそちゃ
ヒロインの事を好きな男の子の思いがなかなか伝わらなくてかわいい+1
-0
-
899. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:27
ギャラクシー銀座+1
-0
-
900. 匿名 2021/08/12(木) 22:16:41
>>866
そうだよー。あってるよ。
実際の事件を元にしてるだけあって、途中は読んでてつらいけど、津雲むつみにしてはめずらしく最後は一応ハッピーエンドというか、希望のあるような終わり方になってるんだよね。
「赤い糸の伝説」、ずいぶん古い!+4
-0
-
901. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:31
>>30
断然初期~中期派!今は恋愛炸裂で逆にときめかん。+4
-0
-
902. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:47
>>211
持ってた!
同人誌も持ってたよー!
直筆?のお手紙ももらったよ!+2
-0
-
903. 匿名 2021/08/12(木) 22:17:58
>>528
この作品は知らなかったけど、片岡みちる先生が描いた「しましましっぽ」と「さくらんぼ眠り姫」は好きだったよ!+5
-0
-
904. 匿名 2021/08/12(木) 22:18:43
>>707
ギャートルズかなんかな人だよね?確か!+3
-0
-
905. 匿名 2021/08/12(木) 22:18:51
>>22
この作者さんのサンクチュアリ1970が好き+2
-0
-
906. 匿名 2021/08/12(木) 22:19:07
>>332
同じく星川さんの、
地獄への招待状というマンガが好きでした。
髪の毛を丁寧に描く漫画家さんだなという印象。
+4
-0
-
907. 匿名 2021/08/12(木) 22:19:13
>>262
ちゃおやったかな??+2
-0
-
908. 匿名 2021/08/12(木) 22:20:24
ブスに花束を。
登場人物みんな好き!!
しみじみと良いマンガです♡+5
-0
-
909. 匿名 2021/08/12(木) 22:21:13
シルバー
復讐もので結構面白かった+7
-0
-
910. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:13
>>282
ドラマ「jin」みたいだね+4
-0
-
911. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:46
長崎さゆりさんの漫画
レディコミで知ったけど隠れた名作が多い+2
-0
-
912. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:56
望月花梨のスイッチ
この人の漫画、感情の機微の表現が素晴らしいと思う+5
-0
-
913. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:16
>>441
廃刊にならなければもっと長く連載された漫画だと思います!るんるんだとセキホクジャーナルも大好きです+1
-0
-
914. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:17
>>870
面白いですよね!
大好きです^^+4
-0
-
915. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:41
思春期未満お断り 渡瀬悠宇
ふしぎ遊戯も好きだけど、こっちを先に読んだから懐かしい。
知ってる人いるかな?+6
-0
-
916. 匿名 2021/08/12(木) 22:23:55
やまざき貴子さんの若菜シリーズ大好きだった!+10
-0
-
917. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:17
ちゃおで連載してた、PiPiPiアドベンチャー
キャラがみんな個性的でポケモンとの絡みが面白かった!+2
-0
-
918. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:29
>>73これアプリで最近オススメに上がって来てるけど読んでないやつだ
ガル民オススメなら読む事にする!皆さんのコメント見るとなんか面白そう
+1
-0
-
919. 匿名 2021/08/12(木) 22:24:41
>>915
大好き!影響されて機械体操部に入りましたw+1
-0
-
920. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:12
>>236
>セーラームーンの原型
全然違うでしょう
ちゃんと内容覚えてる?+2
-0
-
921. 匿名 2021/08/12(木) 22:25:57
銀の勇者+2
-1
-
922. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:29
飯田晴子さんの
街角の小さな吟遊詩人 シートン動物記!
・セントライセンス
・パナインサ
も大好きで、少し前に単行本出てるの知って買って読んだけど、面白かった!+4
-0
-
923. 匿名 2021/08/12(木) 22:26:33
「北の土竜」知ってる人いるかな?+1
-0
-
924. 匿名 2021/08/12(木) 22:27:13
>>921
リチェルカーレさんが好き♡
+1
-0
-
925. 匿名 2021/08/12(木) 22:27:31
FREE(三浦実子)
子供の頃何回も読んだw+7
-0
-
926. 匿名 2021/08/12(木) 22:28:20
恋糸車+2
-0
-
927. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:03
>>916
懐かしい〜
マリーブランシェも知ってるかな?
どちらも好きでした。
+5
-0
-
928. 匿名 2021/08/12(木) 22:29:25
>>90
愛とはなにか、って自分でも言葉にして考えてみたくなるよね。
子どもの頃以来、30年以上ぶりに最近Amazonで全巻読んだ。
骨太過ぎたのかな、構想があまりにも壮大だからかな、当時の連載事情なんかを考えてしまった。全部のストーリーを同じクオリティで見たかったなと思ってしまった。
里中満智子の漫画、無料で読めるものもたくさんあるから、久しぶりの人もはじめての人も、是非読んでみてほしいです!!+4
-0
-
929. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:16
>>528
懐かしい!小学生の頃読んでましたー!自分も髪型変えて強気になりたかったなぁ+1
-0
-
930. 匿名 2021/08/12(木) 22:30:24
塀内夏子はスポーツ漫画で有名ですが、少年マガジンで連載された『おれたちの頂』が一番すきです。知ってるひといるかな?+4
-0
-
931. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:01
>>441
廃刊にならなければもっと長く連載された漫画だと思います!るんるんだとセキホクジャーナルも大好きです+2
-0
-
932. 匿名 2021/08/12(木) 22:31:23
>>19
叔父が祖母の家(叔父にとっては実家)に置きっぱなしにしてたから読んでました‼︎
懐かしい〜‼︎
この漫画大好きです‼︎+1
-0
-
933. 匿名 2021/08/12(木) 22:32:50
>>824
佐藤まり子さんは人生最初の好きな漫画家さん。絵柄も真似してた。あこがれ二重奏は双子に憧れた。ゆいちゃんまいちゃん、見た目そっくりで性格違う双子。後にミラクル☆ガールズ好きになったので、双子設定が好きなんだろな、私。+3
-0
-
934. 匿名 2021/08/12(木) 22:32:56
>>226
グリーンちゃん?だっけ。相手の男の子もかわいいのに大人っぽくて素敵でしたね。
欲望バスも純粋培養~も持ってるけど一番読み返しちゃうのはスイッチ。先生目線で絅にクラクラするw+1
-0
-
935. 匿名 2021/08/12(木) 22:34:19
大好きだったのに、どうしても作者も作品名もわからない漫画があって、どなたか知ってるかなぁ。
掲載年は1996年頃、内容は写真部?の女の子の話。カメラ持ってて、誰々の写真こっそり撮って!って他の生徒に依頼されるの。ちょうどポケベルが流行ってて、漫画でも持っててめちゃくちゃ憧れてたんだよね。覚えてるキーワードが「空」。主人公の名前なのか、作品名なのか不明なんだけど。。。主人公がショートボブで髪型も可愛くて。
あああもう一回読みたい!+1
-0
-
936. 匿名 2021/08/12(木) 22:34:44
実録 関東昭和軍
モーニングで連載されていた高校野球の暗部を見事に描いた怪作です
よくこれ連載できたな~と思います
ガルちゃんで知っている人いるかな?+2
-0
-
937. 匿名 2021/08/12(木) 22:35:56
誰か知ってる方いたら教えて頂きたいです!
30年位前小学生のころ読んだ漫画なんですが、全くタイトルも作者も覚えてないです…。
恐らく二本立てで、
1つは
・金持ちの家の女の子が笹の葉を川に流す
・からかう男の子がいる
・テレビあげたりする
・その女の子かもしくは女の子の友達か家族が病気か、亡くなるか悲しいことがある
・男の子と笹の葉流す
もう1つは
・3人位の仲良し女の子組
・恋に興味を持ち出した頃で1人がキスしてるところ見る
・彼氏が飲んでるからと病気の薬?をわざわざ飲んだりする
ような話で図書館で借りて昔好きだったんですが、誰の作品か思い出せません💦なんせ30年位前だから絵も昔風です!
イメージとしては里中満智子先生かと思ったんですが、本のタイトルがわかりません…
分かる方いますか??+3
-0
-
938. 匿名 2021/08/12(木) 22:37:16
由似へ…
大谷博子。
星くずシリーズと合わせて好き。+12
-0
-
939. 匿名 2021/08/12(木) 22:38:36
>>927
マリー・ブランシェに伝えて!知ってます〜!懐かしいですよね〜
っポイは途中で読まなくなっちゃったけど、やまざき貴子さんの世界観が大好きでした!+5
-0
-
940. 匿名 2021/08/12(木) 22:38:58
>>109
大好きだったー!
この人の時代物はどれも面白くて好き+3
-0
-
941. 匿名 2021/08/12(木) 22:39:27
普段短編集はあんまり買わないんだけど、この中の少年と人工ペット犬の話は雑誌の掲載時に心打たれすぎて、単行本を買いました🐕+2
-0
-
942. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:19
>>1
遠藤淑子「ヘヴン」全2巻
ずっと捨てられずに定期的に何回も読み返してしまう+7
-0
-
943. 匿名 2021/08/12(木) 22:40:22
>>528
クレヨン王国の3巻に何話かのってて知ってる!
「るーちゃん」が羨ましかった(笑)+2
-0
-
944. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:13
>>84
深キョンがやってたドラマだよね!
可愛かったなぁ
マンガ原作だったんだね
読んでみようかな 6巻迄みたいだし+2
-0
-
945. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:37
+2
-0
-
946. 匿名 2021/08/12(木) 22:41:44
愛の戦士ヘッドロココ
藤井みどり先生
未だに夢に見る。
ビックリマンカードでは
ロココとマリアは融合して
新しいキャラクターになるんだけど
そこまで連載を続けて欲しかった。+4
-0
-
947. 匿名 2021/08/12(木) 22:42:51
>>818
星月夜物語、セブンティーンで読んでたと思うんだけど、どういう話だっけ??
同じ作者さんで「バースデーがいっぱい」は単行本で持ってました。+2
-0
-
948. 匿名 2021/08/12(木) 22:43:56
>>928
初めて買ったコミックが里中先生の「プラスマイナス大爆発」だった
楽しいマンガでした+12
-0
-
949. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:22
>>37
ダヴィンチで連載してたよね
もっと続きが見たい
空美ちゃんが整形して美人になったんだよね+3
-0
-
950. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:42
男装騎士のな話。萌系乙女な悲しかと思いきや、信念を持った強い女子の話だった。+2
-0
-
951. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:44
絵も話もクセ強いけど好きだったなー
今も新作書いてるのかしら+3
-0
-
952. 匿名 2021/08/12(木) 22:46:46
>>938
大谷博子は「星くず」の頃が一番好き。+5
-0
-
953. 匿名 2021/08/12(木) 22:47:27
サライネス「誰も寝てはならぬ」
淡々としてて何が面白いってわけじゃないけど今も何年かぶりに読み返してる
モーニングだったと思うけど雑誌の片隅に載ってて箸休め的な
でも何度も読んじゃう面白さ+5
-0
-
954. 匿名 2021/08/12(木) 22:47:41
名作だけどまりとしんご!+9
-0
-
955. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:07
+2
-0
-
956. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:19
>>946
うわなつかしい!
ロココがイケメンで、マリアもツンデレで可愛いんですよね。
私もビックリマンといえばこの漫画を思い出します。+2
-0
-
957. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:35
>>354
読んでみたい。南Q太はシンプルな絵柄に反して、良くも悪くも人物描写でハッと来る深度が凄い。
夢の温度も好きだけど、スクナヒコナは結末より終盤の描写が物凄くギュッとなるので何度も読みたくなる。+4
-0
-
958. 匿名 2021/08/12(木) 22:48:54
有名な漫画家さんだけど、これを知ってる人に出会えない。那州雪絵先生の月光。
ファンタジー特有の高揚感とほろ苦さと切なさがあるのに、キャラクターや設定に血の通った現実味があっていい。+9
-0
-
959. 匿名 2021/08/12(木) 22:49:23
上田倫子さんの「裸足でバラを踏め」
+2
-0
-
960. 匿名 2021/08/12(木) 22:50:20
>>939
同じくっポイは途中で脱落しました笑
ZEROも始めの方だけ読んでたかな…
ゴンドワナとか、アカデメイアの冒険?だったかな、昔の作品が好みです^^+6
-0
-
961. 匿名 2021/08/12(木) 22:52:17
>>136
懐かしすぎる!!
発売日に本屋さんに走って買った、ポプリの本、今も持ってます。+3
-0
-
962. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:03
>>841
お仲間さんがいらっしゃって嬉しいです😭
亜獣譚もおもしろいですよね!
江野スミ先生の世界観大好きです!!+3
-0
-
963. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:22
>>1
るきさん+4
-0
-
964. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:26
はりみすもも先生の
あなたに逢いにいかなくちゃ+1
-0
-
965. 匿名 2021/08/12(木) 22:53:57
>>848
私も大好きです!女神とか他の作品も実家にあって、たまに行ったときは読んます+4
-0
-
966. 匿名 2021/08/12(木) 22:54:14
ひうらさとるのパラダイスカフェ
オムレツをティッシュで作ってフライパン返す真似してたw+5
-0
-
967. 匿名 2021/08/12(木) 22:55:49
佐伯かよの「あき姫」(漢字が変換できなかった…)
超美人の女子高生が、年齢不詳の画廊オーナー兼贋作画家として活躍する話。
ドラマ化してもよさそうだと思うんだけどな。
ちょっと古いけど。+15
-0
-
968. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:14
夢幻紳士は全シリーズ好き。
夢幻魔実也が本当に好き過ぎる…+14
-0
-
969. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:20
>>901
最近のユッコメインの話は面白くないと思った
昔の身長で悩むくらいが可愛かったのに
あとモモメインの話も微妙…+3
-0
-
970. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:47
>>332
なついw
愛のアンジェラスが大好きで2冊持ってた+2
-0
-
971. 匿名 2021/08/12(木) 22:57:48
>>946
カイザーに恋した雪女の末路が悲しすぎなかった?ぴょんぴょんの年代には辛すぎたよ。+3
-0
-
972. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:18
>>136
何か思い出してきた
妖精とか出てこなかったっけ…+4
-0
-
973. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:26
佐々木潤子さんの「西の河東の河」姉の漫画だから同年代誰も知らなかった。カリフとかこれで覚えた。+1
-0
-
974. 匿名 2021/08/12(木) 22:59:49
「ボッターさんの柱時計」そうだふみえ
内容は、赤毛のアンみたいな感じ。
+2
-0
-
975. 匿名 2021/08/12(木) 23:02:02
母が持ってたのを見てた
主人公の母親がヒステリックで、子供ながらに怖いなぁと思ってた+1
-0
-
976. 匿名 2021/08/12(木) 23:03:48
>>904
そうですね!
逝去されペエスケが未完になってしまいましたが、ほのぼのした4コマ漫画が大好きでした(о´∀`о)+1
-0
-
977. 匿名 2021/08/12(木) 23:04:30
葉芝真己 BINGO!
杉浦志保 終点unknown
冬水社出身の作家さん+1
-0
-
978. 匿名 2021/08/12(木) 23:05:11
>>975
これです+5
-0
-
979. 匿名 2021/08/12(木) 23:05:12
>>952
うん。由布子時代が好きだな+3
-0
-
980. 匿名 2021/08/12(木) 23:05:32
>>815
私も大阪ハムレット大好きです!
可愛い絵柄なのに結構胸に迫る内容の話ばかりですよね。
最終話がすごく切なくて悲しい話でした……+2
-0
-
981. 匿名 2021/08/12(木) 23:05:34
>>557
この表紙はあとから描いた絵っぽいね。
文庫本か何かの表紙かな。+3
-0
-
982. 匿名 2021/08/12(木) 23:05:37
>>102
初めて読んでみました!
面白いですね。教えていただきありがとうございます。+1
-0
-
983. 匿名 2021/08/12(木) 23:07:11
>>739
そうなんですか。
トビズレすみませんでした。+3
-0
-
984. 匿名 2021/08/12(木) 23:18:51
すぐ泣く女に機関銃+2
-0
-
985. 匿名 2021/08/12(木) 23:23:05
富塚真弓先生の「赤い屋根のポプラ荘」
可愛い絵と話が大好きでした+4
-0
-
986. 匿名 2021/08/12(木) 23:35:03
>>818
ありがとう!!
ずっと作者名もタイトルも思い出せないけど
「基」って男の子が出る漫画が好きだったな~また読みたいな~って思ってたの
検索したらその作品だった!+2
-0
-
987. 匿名 2021/08/12(木) 23:47:58
植芝理一のディスコミュニケーションが好きです。冥界編までは本当に面白かった+2
-0
-
988. 匿名 2021/08/12(木) 23:57:17
>>803
あの黒いねこに聞いて
私も大好きです。
入ってる話全部好き。
宝物です。+4
-0
-
989. 匿名 2021/08/12(木) 23:58:37
>>965
女神もいいですよね〜!
大人になってから読み返してみると、あの内容でよくなかよしに載せられたなと思います笑+2
-0
-
990. 匿名 2021/08/13(金) 00:00:19
>>784
あったね〜〜!また読みたくなってきたなぁ。明菜記憶喪失から闘う展開は北斗の拳みたいだった記憶。懐かしい!+2
-0
-
991. 匿名 2021/08/13(金) 00:20:59
風呂上がりの夜空に+2
-0
-
992. 匿名 2021/08/13(金) 00:33:36
>>886
親切に教えていただき、ありがとうございます。
フワッと細かい部分の描写までされてないのであれば、見れるかもしれません。
戦争の記憶を風化せず、若者の私たち(もう30越えてますが)が知ったり伝えたりしなくてはいけないな…と8月になると特に思うので、読んでみようと思います。
教えていただき、ありがとうございます(^^)
+3
-0
-
993. 匿名 2021/08/13(金) 00:48:43
>>976
ほのぼのしてて大好きだったなあ+2
-0
-
994. 匿名 2021/08/13(金) 00:51:09
>>154
あきの香奈先生のマンガ大好きなんだけど、手に入りづらいんだよね
手元になんとか置きたいんだけど+3
-0
-
995. 匿名 2021/08/13(金) 00:57:48
レタスと剣+7
-0
-
996. 匿名 2021/08/13(金) 01:06:48
綿の国星
母が持ってて小学生の頃に読んでドハマりした漫画
最終話を読めてないから結末が気になる
今思えば擬人化の先駆けなんじゃなかろうか+13
-0
-
997. 匿名 2021/08/13(金) 01:19:10
>>442
大好き!最終回のモノローグが忘れられない、1話目からの壮大な伏線回収になってるし泣けたなぁ+1
-0
-
998. 匿名 2021/08/13(金) 01:37:19
ちゃおのゲキカワデビル+2
-0
-
999. 匿名 2021/08/13(金) 01:41:40
>>508
単行本持ってます!この頃の絵柄、魅力的で可愛くて何度も読んじゃう+1
-0
-
1000. 匿名 2021/08/13(金) 01:43:11
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する