-
1. 匿名 2021/08/10(火) 23:34:50
全国で放送されておりますキューピー3分クッキングで印象的だったお料理を情報交換しませんか?
主は、中部圏に住んでおります。
まきまさ美先生のお料理、恐縮ながら、とても参考にさせて頂いております。
最近は、子供達が夏休みなので、牛肉と舞茸のスパゲティをよく作り好評頂いております。
ニンニク炒め、牛肉長ネギ舞茸昆布茶で、バターで茹で汁炒めです。+29
-31
-
2. 匿名 2021/08/10(火) 23:35:54
+7
-26
-
3. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:07
作ろう作ろうと思って忘れちゃう+68
-1
-
4. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:32
+460
-6
-
5. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:32
卵かけご飯+1
-9
-
6. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:39
+31
-5
-
7. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:48
何げにキューピーのダンスクオリティ高いんだよね+160
-2
-
8. 匿名 2021/08/10(火) 23:37:09
やっぱりこれかな+392
-6
-
9. 匿名 2021/08/10(火) 23:37:25
この番組って
放送されている地域によって
先生も内容も系列局も違うんだよね
だから語り合うのも難しいと思うよ+90
-0
-
10. 匿名 2021/08/10(火) 23:37:45
+85
-2
-
11. 匿名 2021/08/10(火) 23:38:27
スイーツ担当の女性先生は皆豪快。
+25
-1
-
12. 匿名 2021/08/10(火) 23:38:31
>>8
私もこれ書こうと思ったww+89
-1
-
13. 匿名 2021/08/10(火) 23:38:43
👶🍼+2
-1
-
14. 匿名 2021/08/10(火) 23:38:43
あの短時間で視聴者に肯定をわかりやすくして、かつポイントまで挟んで盛り付けまで完成させる
クオリティ高いよね
ローカル情報番組の料理コーナーがとにかくグダグダで、3分クッキングの完成度に毎日感動する。
トピタイ関係なくてごめんなさい+90
-3
-
15. 匿名 2021/08/10(火) 23:39:18
こげこげ卵焼きってキューピー?+24
-0
-
16. 匿名 2021/08/10(火) 23:39:24
>>8
これスタッフさんが分量間違えてたんだっけ?
むしろこれくらいで抑えられた先生がすごいらしいね+113
-4
-
17. 匿名 2021/08/10(火) 23:39:40
>>8
超ビターDMT(だしまきたまご)で草+2
-5
-
18. 匿名 2021/08/10(火) 23:39:52
>>1先生から探す|キユーピー3分クッキング|日本テレビwww.ntv.co.jp1963年から続く料理番組。日本テレビ系列「キユーピー3分クッキング」(月~土曜日 11時45分~55分放送)の公式サイト。番組で紹介した様々なレシピをお届けします!
+4
-0
-
19. 匿名 2021/08/10(火) 23:39:56
これ食べたいけど、+31
-23
-
20. 匿名 2021/08/10(火) 23:40:37
>>7
たまたま見る感じだけど、あの音楽流れるとキューピーちゃんをジッと見て癒される+67
-2
-
21. 匿名 2021/08/10(火) 23:40:39
>>1
丁寧な語り口調なんだけど、子供たちに好評を『頂く』とは使いませんよ。+139
-10
-
22. 匿名 2021/08/10(火) 23:40:44
藤井恵先生の卒業はショックだったなー+72
-4
-
23. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:11
ズレるけどメガネのおばちゃん話し方含めてなんか苦手+41
-5
-
24. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:22
>>7
キューピーのダンスかわいいよね
あれ幼稚園児とかにして欲しい+54
-10
-
25. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:51
>>8
このテロップの「火加減は始めから終わりまで強火で!」っていうのも合ってるのかな?
私、だし巻き作る時強火にしたことない…
+136
-4
-
26. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:52
調味料入れてる時の器のカチカチ音がすき+25
-0
-
27. 匿名 2021/08/10(火) 23:43:17
これ食べたいけど、+48
-4
-
28. 匿名 2021/08/10(火) 23:43:49
藤井先生が好きだったー+23
-2
-
29. 匿名 2021/08/10(火) 23:43:55
オープニングでノリノリのオカメインコ動画+63
-4
-
30. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:06
>>10
もうこれしか無いよw+6
-1
-
31. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:15
育休中毎日見てたけど、
あ、これなら今日作れそう
ってなる料理が多い
豚ロースを一口台に切って片栗粉付けて揚げ焼き→長ネギを切って電子レンジにかける→ソースと豚肉和えて完成
みたいなのが簡単で美味しかった+39
-4
-
32. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:29
>>22
え?!卒業したんですか?!
可愛らしい方でしたよねー!+39
-0
-
33. 匿名 2021/08/10(火) 23:45:17
>>25
強火の方が卵がふんわり仕上がるとは言うけどこれは強すぎたのか油が少ないのか手際が悪いのか+32
-5
-
34. 匿名 2021/08/10(火) 23:45:30
これ食べたいけど、+9
-12
-
35. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:03
>>6
もうっっっ!!
可愛いな!!!!!+6
-2
-
36. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:14
まるこげのやつ+4
-1
-
37. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:15
>>6
そうそう、これこれ!+6
-3
-
38. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:58
>>23
石原先生かな?いつもアナウンサーの問いかけに「そうですね」って被せてくる人。私も苦手です+41
-7
-
39. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:17
先生の名前はわかんないんだけど、メニューが生パスタで、粉からこねて、それでは生地を伸ばしまーすって言ってパスタマシーンを取り出した回。
家庭で簡単に作れるようにしてる訳じゃないのかと思ってなかなか衝撃受けた。+44
-1
-
40. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:33
川畑数志アナ?
好みのタイプです+5
-0
-
41. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:40
>>7
あれ 真似しようとすると意外にテンポ早くて難しい
バタバタしてる間に終わる+32
-1
-
42. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:55
これ食べたいけど、
のコメントなに?笑+74
-0
-
43. 匿名 2021/08/10(火) 23:48:03
何故か強烈に覚えてる。+52
-1
-
44. 匿名 2021/08/10(火) 23:49:31
>>38
そう!石原先生!
いつも被せますよね
はい。とか、
勝手にこの人義母だったら無理〜って思いながら見てるw+74
-4
-
45. 匿名 2021/08/10(火) 23:49:45
>>32
この4月に卒業したよ
最後にとっておきのミートソースを紹介してさようなら+9
-0
-
46. 匿名 2021/08/10(火) 23:49:48
>>8
真っ先にそれ+8
-0
-
47. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:10
>>21
でた+7
-27
-
48. 匿名 2021/08/10(火) 23:51:53
>>43
ヘルシーだけど見た目がそそらない+25
-0
-
49. 匿名 2021/08/10(火) 23:53:19
去年のコロナの時は番組作れなくて
しばらく数年前の再放送で繋いでたね+5
-1
-
50. 匿名 2021/08/10(火) 23:53:39
これ食べたいけど星人がいる+21
-2
-
51. 匿名 2021/08/10(火) 23:55:38
藤井先生
石原先生
小林先生
田口先生
去年のメンバーが好きだったな
女の先生が落ち着くから
男の先生はあまり好きじゃないから
男性講師の地方版は苦手………+14
-0
-
52. 匿名 2021/08/10(火) 23:55:43
ダークマター
家族で何気なく観てて、全員唖然とした
今年の放送だったと思う+39
-0
-
53. 匿名 2021/08/10(火) 23:56:44
>>30
横
これガルちゃんで知った。
+4
-0
-
54. 匿名 2021/08/10(火) 23:57:25
週末に出てくるアジア料理のカタカナの先生
おしとやか系男子だよね
隠してないとおもう+24
-0
-
55. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:40
>>54
材料に
カニのほぐし身
なければカニカマで代用可です♪
と言われてずいぶん仕上がりの振り幅広そうだなと思った記憶…+25
-0
-
56. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:59
田口先生の料理が好きです。
焼き豚とピーマンの春巻き、作ってみてー!+7
-0
-
57. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:11
あげないコロッケ
もはやコロッケなのかっていう+18
-1
-
58. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:32
>>44
横
義母って想像してみているの笑った。
ツボにハマったw+28
-1
-
59. 匿名 2021/08/11(水) 00:01:08
>>47
必ず『出た』っていう人も出るな+22
-2
-
60. 匿名 2021/08/11(水) 00:01:48
石原先生バッシング酷い!
先生、江戸っ子だよね
そうすっと… とか こうすっと… とか
たまに出ちゃってる
あとツイで
石原先生は「はい」って言い過ぎって
呟きをみたから
それを意識して番組見たら
本当にはいって言い過ぎで
それ以来気になりすぎて
もう料理に集中できなくなった+34
-0
-
61. 匿名 2021/08/11(水) 00:01:51
>>57
いっときはやったよね。
スコップコロッケ+6
-0
-
62. 匿名 2021/08/11(水) 00:02:30
>>52
💩+1
-2
-
63. 匿名 2021/08/11(水) 00:02:57
今年のバレンタイン前にやった、チョコプディング。
軽く放送事故だったw+25
-0
-
64. 匿名 2021/08/11(水) 00:03:25
>>45
藤井先生ショックだったけど
新しくはいってきたワタナベマキ先生結構好き+4
-11
-
65. 匿名 2021/08/11(水) 00:05:35
>>22
卒業されたの?
あの焦げた卵焼きの先生だよね?+20
-2
-
66. 匿名 2021/08/11(水) 00:08:42
>>33
砂糖の入れすぎじゃなかったっけ?+20
-0
-
67. 匿名 2021/08/11(水) 00:11:01
>>9
そうなのね。日テレの月曜〜土曜日の11:45だとばかり思い込んでいた。+62
-0
-
68. 匿名 2021/08/11(水) 00:11:08
>>1
里芋のグラタン
作ったけど、じゃがいもの方がいい+6
-0
-
69. 匿名 2021/08/11(水) 00:11:48
>>1
ちなみにオープニングの音楽が好きで配信されてるやつ入れてる
キューピー3分クッキング
おもちゃの兵隊のマーチ(行進)
元曲はおもちゃの兵隊のマーチなんだよね+11
-0
-
70. 匿名 2021/08/11(水) 00:18:10
>>52
🤣🤣私もこれ観てた!なんかアナウンサーの人も必死にこういうスイーツなんですってフォロー入れてた気がする。
料理家の人も本場のチョコレートプディングはこうですって言い切ってて、嘘だろ??と思ったw+32
-0
-
71. 匿名 2021/08/11(水) 00:18:47
毎回ドレスのCMのサラダ食べたいと思う+5
-1
-
72. 匿名 2021/08/11(水) 00:19:12
>>71
ドレス?+2
-0
-
73. 匿名 2021/08/11(水) 00:19:49
>>72
ドレッシングでした+3
-0
-
74. 匿名 2021/08/11(水) 00:20:41
藤井先生すきでした
この回も好き
お好み焼きに見えるけどたこ焼きです+25
-0
-
75. 匿名 2021/08/11(水) 00:21:25
オーブンからこれ出てきてびっくりした+35
-0
-
76. 匿名 2021/08/11(水) 00:21:43
>>8
砂糖の量が記載よりどう見ても多かったんだよね
スタッフのミス+57
-0
-
77. 匿名 2021/08/11(水) 00:25:29
>>10
お蔵入りにしないのもすごい+7
-0
-
78. 匿名 2021/08/11(水) 00:32:29
>>7
うちの子供がキューピーを楽しみにしていてよく踊ってる+5
-3
-
79. 匿名 2021/08/11(水) 00:47:34
>>41
見ながら一緒にやるけどキレが必要だよね
自分がすごい間抜けなポーズしてるのわかる+3
-0
-
80. 匿名 2021/08/11(水) 00:50:57
>>9
そうなの?けど、アナウンサーは日テレキー局じゃない?日テレ系列地方局ではなく。+12
-1
-
81. 匿名 2021/08/11(水) 00:55:38
+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/11(水) 01:06:04
>>22>>74
藤井先生のレシピが口に合うから卒業されたの残念
アレンジして鶏胸肉で作っちゃってるけどw+17
-0
-
83. 匿名 2021/08/11(水) 01:15:59
>>16
すごい量の砂糖を入れたとかかな?+30
-0
-
84. 匿名 2021/08/11(水) 01:40:45
田口成子先生の回が好き
いい意味で雑さがあって作りやすい+17
-0
-
85. 匿名 2021/08/11(水) 02:06:16
>>25
厚焼き玉子って甘い卵だよね?砂糖いれると焦げやすいから弱火でしか作ったことがない+19
-0
-
86. 匿名 2021/08/11(水) 02:09:40
おにぎりのみを作ったことなかったっけ?+4
-0
-
87. 匿名 2021/08/11(水) 02:51:09
>>7
キューピーちゃんとお野菜たちが踊ってるのかわいいですよね!
最後、みんなで手を振ってくれるので思わず振り返します(笑)+27
-1
-
88. 匿名 2021/08/11(水) 03:27:20
特に無い。
恐ろしい。あれだけ見てきた筈なのに、、、+1
-0
-
89. 匿名 2021/08/11(水) 04:23:32
wikiで見たら、CBCテレビ系と日本テレビ系があるんだね。知らなかったよ。+5
-0
-
90. 匿名 2021/08/11(水) 04:33:26
>>27
3分では無理そう+9
-1
-
91. 匿名 2021/08/11(水) 04:41:16
>>9
地方だけどTBS局でやってるよ。
去年地方に越して来て、別局で3分クッキングやってて驚いたもん
ちなみに講師の先生もメニューも違う+11
-0
-
92. 匿名 2021/08/11(水) 05:02:05
>>8
べつに生放送じゃないのになんでやり直さなかったんだろうね!
藤井先生見るたびこれ思い出しちゃうわ(笑)+41
-0
-
93. 匿名 2021/08/11(水) 05:12:10
アナウンサーの岩本乃蒼さんの自分のコメントをグイグイねじ込んでくるところが苦手です。
田口成子先生の料理を見るのが1番好きかな〜!いつも美味しそう。
+8
-0
-
94. 匿名 2021/08/11(水) 05:30:02
>>9
知らなかった
TBSの番組だと思ってた+3
-1
-
95. 匿名 2021/08/11(水) 05:33:41
>>60
石原先生のちょっと雑なとこが好きよ。+17
-0
-
96. 匿名 2021/08/11(水) 05:34:36
>>93
田口先生は上品なマダムって感じですね。手際もいい。+8
-0
-
97. 匿名 2021/08/11(水) 06:06:09
マロンシャンテリー+14
-0
-
98. 匿名 2021/08/11(水) 06:11:09
>>4
えみちゃん出ているのは、3分クッキングではないよ。
テレ朝のおしゃべりクッキングだよ。+30
-0
-
99. 匿名 2021/08/11(水) 06:14:13
>>86
それEテレの今日の料理だったはず。
実際観ていたわけではないけど。
土井先生だったような?+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/11(水) 06:36:37
>>7
3歳の息子が必ず踊る😍
めっちゃ可愛い‼️+4
-8
-
101. 匿名 2021/08/11(水) 06:53:19
>>29
これ好きー‼️+4
-1
-
102. 匿名 2021/08/11(水) 07:02:32
>>97
これ見てた!!!笑
何作ってるんだろーって眺めて最後にはボロッボロのケーキになった時は驚いた、、+7
-0
-
103. 匿名 2021/08/11(水) 07:03:27
>>64
そうか、好きな人もいるんだ。。
私、顔も話し方もおまけに料理も苦手だから、あの人の週は全部見ない。+9
-1
-
104. 匿名 2021/08/11(水) 07:18:21
>>44
そう、凄くせっかちで、見ていて疲れる。
料理は美味しいのかもしれないけど、調理中に具材が飛び散ったり、がさつで落ち着きが無いよね。+9
-0
-
105. 匿名 2021/08/11(水) 07:19:47
>>21 ちょっと気になった。+24
-0
-
106. 匿名 2021/08/11(水) 07:26:21
声が色っぽいおばちゃんいるよね
+3
-0
-
107. 匿名 2021/08/11(水) 07:29:43
石原先生の刻んだミントが大量に入ったゼリー。アシスタントが試食しててかわいそうと思った。+15
-0
-
108. 匿名 2021/08/11(水) 07:38:10
>>4
トピズレだけど
料理番組でそんなこと言っちゃイカン笑+50
-0
-
109. 匿名 2021/08/11(水) 07:48:41
スイカサンド。
おしゃれなフルーツサンドとして
紹介されていたけど
水分拭き取ったりしてないから
ベタベタになりそうで
ハラハラしながら見ました。+3
-0
-
110. 匿名 2021/08/11(水) 07:49:51
>>81
うちもオカメ飼ってるんだけど、この子めちゃくちゃ可愛いよね
1つ目の動画はリズムに乗ってピッピ言いながら首揺らすだけなんだけど、Part2はレベルアップしてる(笑)
最後のホーホケキョがまた笑える(笑)+3
-1
-
111. 匿名 2021/08/11(水) 08:06:53
>>87
私も最後一緒におじきしてからバイバーイするw+6
-1
-
112. 匿名 2021/08/11(水) 08:11:59
>>4
身も蓋もない…(笑)+33
-0
-
113. 匿名 2021/08/11(水) 08:15:35
土曜日の12時の先生がなかなか斬新+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/11(水) 08:16:18
子供の頃だから、平成かな?やたらお菓子のクリームをこぼしてる先生いたな。子供ながらにそこまでこぼしたらもう次回出られないんじゃ?と思ったけど確認はできなかった。+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/11(水) 08:32:17
>>107
これですか?青のりとかパセリみたいですね。+15
-0
-
116. 匿名 2021/08/11(水) 08:35:54
>>115
あまり美味しくなさそう。ミントならスースーしそうだし、罰ゲームみたいなお菓子だな。。+14
-0
-
117. 匿名 2021/08/11(水) 08:42:26
巨峰のミントゼリーだっけ…
想像とちがう!って思ったな
ミントが青のりみたいに大量で+6
-0
-
118. 匿名 2021/08/11(水) 08:43:25
>>29+14
-1
-
119. 匿名 2021/08/11(水) 09:03:24
藤井先生のご自宅、ヒルナンデスで見たけど、ほんとセンス良くて素敵だった!
キッチンは広くて余計な物が出てなくて、食器だけの収納部屋みたいなのがあったり。+14
-0
-
120. 匿名 2021/08/11(水) 09:15:05
>>54
エダジュンかな
台湾やアジア料理が美味しそう。有頭エビの料理を見て作ってみたけど、エビがあまりに高いので😅頭無しのエビで作ったら何か味がショボくなったわ。
エビの頭のダシが美味しいんですよね~と言ってたのに。+6
-0
-
121. 匿名 2021/08/11(水) 09:33:15
>>52
これ銀魂のお妙さんが作るやつ+7
-0
-
122. 匿名 2021/08/11(水) 09:57:26
手作りのなんとかオイルの作り方を紹介して、数ヶ月寝かせて使う、炒飯作ってた。3分クッキング観てる人は作らないだろうなぁと思って観てた+4
-0
-
123. 匿名 2021/08/11(水) 10:16:39
>>52
隠し味はおろし生姜…
最後に粉糖かけたら多少は見栄え良くなるんじゃ?と思ったけど仕上げは生クリームでもう目も当てられなかったww+5
-0
-
124. 匿名 2021/08/11(水) 10:50:18
>>60
今は亡き内海好江師匠を思い出したわ+7
-0
-
125. 匿名 2021/08/11(水) 10:52:10
石原先生、沢田雅美さんに似てる?+6
-0
-
126. 匿名 2021/08/11(水) 10:54:18
>>14
分かりやすく説明するためのステップ毎の材料準備に頭が下がる+6
-0
-
127. 匿名 2021/08/11(水) 12:23:12
>>80
違う
札幌はTBS系列で11時35分から+4
-0
-
128. 匿名 2021/08/11(水) 12:47:21
>>40
歌のお兄さんっぽい風貌だよね+3
-1
-
129. 匿名 2021/08/11(水) 12:49:29
田口先生は「こんなふうに」って言いすぎて気になっちゃうw+9
-0
-
130. 匿名 2021/08/11(水) 13:14:19
>>23
一周まわってあの愛想もクソもない感じが好きだわ(笑)+10
-0
-
131. 匿名 2021/08/11(水) 14:12:42
>>1
その昔
D料理人が、だし巻き卵(卵焼き?)を作るシーンだったけど
明らかに黒く焦がしちゃってた
そのうち、COOKPADとかちょっとググったら出てくるので見なくなった
+1
-1
-
132. 匿名 2021/08/11(水) 17:24:10
>>52
ダークマターw
吹き出しちゃったじゃないの。
テロップがなかったら八丁味噌にしか見えない。まあお味噌は盛り付けないけどw+6
-0
-
133. 匿名 2021/08/11(水) 17:26:07
>>119
私も見たわ。セレブのキッチンだった。冷蔵庫の中身紹介?もすごくすっきりしてて材料をことごとく冷凍するっていってた。冷凍面倒くさいなって思う時はたまに藤井先生思い出す。
+2
-0
-
134. 匿名 2021/08/11(水) 21:53:49
これもなかなか事故ってたよ+4
-0
-
135. 匿名 2021/08/11(水) 23:47:16
>>8
これ動画で見たらもっと面白かった
砂糖を入れる時動きが戸惑ってたし、内心多くね?って思いながらも用意された量全部入れたらこうなったんだと思うw+4
-0
-
136. 匿名 2021/08/12(木) 08:11:29
>>115
これの放送直後に
料理トピ立って話題になってた+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/12(木) 12:52:13
>>119
ビール持ちながらニコニコ顔で階段降りてきたのが可愛かった!(^^)+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/13(金) 15:44:45
>>16
間違えてないよw
これ藤井恵さんのレシピであってる砂糖たっぷりで最初から最後まで強火だからこうなってるの
御本人がブログでもこれであってます!最初から最後まで強火で焦げ目があった方が美味しいし娘の好きな卵焼きです!って言いはってるし
コメント欄でファンの人が失敗するときもありますよねドンマイとか、励ましてるのがまた話噛み合ってなくて気まずかったw+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/14(土) 20:40:15
>>8
藤井先生っていつも焦ってる感じがするし笑顔が引きつってるように見えて、安心して見れないww
YouTubeにあるスコーンの作り方の動画もなかなか。+0
-0
-
140. 匿名 2021/08/18(水) 15:52:25
>>10
始めから終わりまで強火で!
といえども様子みて調節してもいいんですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する