-
1. 匿名 2021/08/10(火) 17:52:49
主は20代は厳し目の接客業であまり染めれず、30代で環境が変わりやっと自由にヘアカラーできるようになりました。でも30代だし派手すぎるヘアカラーはと思いつつ、気になります。
皆さんはどんな色にしたことがありますか?主はピンク系が気になります!+195
-19
-
2. 匿名 2021/08/10(火) 17:53:23
ピンクて+33
-73
-
3. 匿名 2021/08/10(火) 17:53:33
アッシュ+131
-5
-
4. 匿名 2021/08/10(火) 17:53:46
かわいい+49
-110
-
5. 匿名 2021/08/10(火) 17:53:52
+215
-15
-
6. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:07
30代でカラーは痛すぎる
+7
-216
-
7. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:08
今までずっと明るかったけど暗めにしようかと思ってる+141
-3
-
8. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:21
アッシュピンク+42
-7
-
9. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:23
40代になったら嫌でも白髪染めでカラーリングをしなきゃならないから、30代のうちは黒髪を楽しむのも良いと思います。+191
-55
-
10. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:24
私は白髪染めも入っちゃった+33
-4
-
11. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:44
いいと思うよ!周りの目ばかり気にしてももったいないよ!+133
-5
-
12. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:55
ピンクのインナーカラー可愛いですよね!+226
-8
-
13. 匿名 2021/08/10(火) 17:55:27
>>1
左上のオレンジのインナーカラーも
あまり派手さがなく馴染んでて好み!+30
-4
-
14. 匿名 2021/08/10(火) 17:55:49
ショートカットでピンクのイヤリングカラー入れてます!+8
-3
-
15. 匿名 2021/08/10(火) 17:56:01
今度こんな感じでバレイヤージュする予定。
ブリーチするから色抜けしてどんどん明るくなるだろうからケア頑張ろうと思ってる!+196
-8
-
16. 匿名 2021/08/10(火) 17:56:02
何才から白髪って生えるものなのですか?+9
-5
-
17. 匿名 2021/08/10(火) 17:56:06
>>1
インナーカラーでピンクとか入れてみたい+85
-4
-
18. 匿名 2021/08/10(火) 17:56:45
+20
-7
-
19. 匿名 2021/08/10(火) 17:57:05
>>16
それは人それぞれです
10代の頃から生えてくる人もいるし生涯において白髪がほとんど生えない人もいる+115
-2
-
20. 匿名 2021/08/10(火) 17:58:03
>>1
30歳過ぎて明るすぎるとヤンキーにしか見えないわ+10
-41
-
21. 匿名 2021/08/10(火) 17:58:30
なんか30代だからとか年齢気にしないで自分が好きなようにしたらええんやで+184
-5
-
22. 匿名 2021/08/10(火) 17:58:48
>>9
わたしもそれ派
カラー継続するのが面倒なだけだけど+92
-3
-
23. 匿名 2021/08/10(火) 17:58:50
>>6
いつの時代からいらしたんですか?+88
-2
-
24. 匿名 2021/08/10(火) 17:59:04
30代になってからなんとなく落ち着かなきゃと思って4年くらい黒髪にしてたけどもう飽きたよ〜〜〜
私もちょっぴり明るい色にしたい!+127
-3
-
25. 匿名 2021/08/10(火) 17:59:53
>>16
人それぞれだよ
旦那は20代から白髪生えてる
+27
-3
-
26. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:18
1回暗めにしたけど結局そこそこ明るい色に戻した+4
-0
-
27. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:19
この髪色いいなー+127
-19
-
28. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:26
>>9
イヤイヤ、白髪染めは暗めの色が多いし、
しっかり染めようと思うとむしろ真っ黒にするし、
明るくしたくても美容院で何万円もかかっちゃうし、、、
30代のうちは明るくしとけー。
+194
-18
-
29. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:36
>>9
わかります。白髪染めって大変ですよね。
黒髪でいけるとこまで行こうと思います。+61
-3
-
30. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:37
明日美容院なんだけど今染めるなら夏らしい色より秋っぽい色のがいいよね?+8
-0
-
31. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:42
アッシュグリーンに染める予定です+7
-0
-
32. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:52
アラフォーだけど、外国人風に憧れてハイライト入れました。周りの同世代からはメッシュて言われます^ ^;
好きなスタイルを楽しめば良いんじゃないかな!?+9
-3
-
33. 匿名 2021/08/10(火) 18:01:00
こんな感じ+44
-7
-
34. 匿名 2021/08/10(火) 18:01:09
オレンジ系ブラウンでお願いしたらカッパーて色で染めてもらった
落ち着いた赤みオレンジで良かった+9
-1
-
35. 匿名 2021/08/10(火) 18:01:16
グレージュにしてる+8
-0
-
36. 匿名 2021/08/10(火) 18:01:20
>>27
顔と髪質の素材が羨ましい
+43
-0
-
37. 匿名 2021/08/10(火) 18:01:25
>>20
じゃヤンキーだらけじゃん
結構髪の毛明るい人多いよ+50
-3
-
38. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:13
>>16
40後半くらいから白髪染めする人が多い。
でも、体質では小学生からでもいる。
今まで小学生で2人いた。後ろから見るとおばさんかな?ってくらいの多さの白髪。その2人はいとこ同士って言ってたから遺伝だと思う。+10
-12
-
39. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:18
>>15
子持ちの30代がこれやってると白髪隠しかな?って思う+27
-53
-
40. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:31
くすんだ感じにしてる+93
-3
-
41. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:36
今35だけど20代だったらインナーカラー入れてただろうな、、
エクステやメッシュなんて金かかったもんなぁ~+42
-0
-
42. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:37
ピンクアッシュ系かわいい♡+112
-4
-
43. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:58
この間までインナーカラーしてたアラフィフです
1回のブリーチだから、そこまで発色しないのでオレンジやアッシュ入れてました
気持ちが上がりますよ+30
-1
-
44. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:03
>>4
誰これ?ファイナルファンタジー出てきそうなぐらい綺麗+80
-24
-
45. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:10
30代前半ですか?
後半になると明るめがハードル高くなります。
今が1番若いんだから好きなのをするなら今です!
私は後半で暗めの茶色です。+23
-2
-
46. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:44
>>1
今一番左上だよ、ピンクはないよ+2
-11
-
47. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:14
>>4
鼻ヤバくない+31
-8
-
48. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:15
色んなカラーやってるよ、最近まではブルーだった今はペールグリーン。服も好きな服着てるし髪も好きなようにしてる+4
-1
-
49. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:19
>>15
バレイヤージュ上手い人じゃないとただの色むらにみえる( ; ; )二万近くだしたのに失敗したので美容院選びも大切です+106
-0
-
50. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:40
32歳。白髪が急増。
オシャレどころじゃない。
分け目の白髪が伸びて目立つ目立つ。+50
-0
-
51. 匿名 2021/08/10(火) 18:05:05
>>1
暗めのピンクベージュに染めてもらってる。
美容師さんと相談して似合うヘアカラー見つかるといいですね。
+17
-1
-
52. 匿名 2021/08/10(火) 18:05:06
>>4
顔だけで隣の人ビビらせてるみたい+20
-0
-
53. 匿名 2021/08/10(火) 18:05:39
>>4
可愛いけど原型なくなるまで鬼加工してそうな顔+107
-2
-
54. 匿名 2021/08/10(火) 18:06:33
>>9
私もこれ!
今も少しずつ白髪出てきてるけどそれは放置のままで黒髪楽しんでる!
40代入ってもっと白髪増えたら白髪染めで明るくすると思うから。+40
-1
-
55. 匿名 2021/08/10(火) 18:06:46
大和撫子は黒が一番かわいいよ+1
-11
-
56. 匿名 2021/08/10(火) 18:07:33
ずっと暗めだったから
明るくしたいけど、目立つの嫌だし髪痛むの嫌だったから
結んだ時にちらっとみえるような少し明るめのメッシュを細く入れてもらったよ(^^)+1
-0
-
57. 匿名 2021/08/10(火) 18:08:14
>>1
この前50代でインナーがオレンジの人いたよ〜!
少し抵抗があるならインナーカラーからしてみたら?
髪の長さがどれくらいか分からないけど隠しやすいし!+9
-4
-
58. 匿名 2021/08/10(火) 18:08:23
>>1
最近これしてる主婦多いね+9
-1
-
59. 匿名 2021/08/10(火) 18:08:53
35だけれど、ピンクのインナーカラー入れました
意外と痛くならずうまく馴染んでます…たぶん+8
-3
-
60. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:01
30代の時ちょっとだけボブでインナーカラー赤してた。可愛かった。
40代だけど久しぶりにインナーカラーロングで赤入れた。今度は横だけ。いい感じ。
すぐカラー落ちるからカラートリートメントでメンテしてます。
ハイライトも白髪目立たなくするのと暗くなりすぎない様にしてた。
ツヤツヤサラサラにする為メンテしてます。
仕事とかダメじゃなきゃ好きな服でも髪型でも自由にすればいいよ。自分のお金で好きなことして何が悪い!+27
-2
-
61. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:14
>>12
かわいいよね!職場の50前後ぐらいの方がしてるけど、その人すごく似合ってて可愛いってよりかっこよく見える!ギターとか弾けそうな感じ!+33
-0
-
62. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:39
>>20
人による
見えない人もなんぼでもいる+10
-0
-
63. 匿名 2021/08/10(火) 18:10:46
>>1
年齢なんて気にしない、気にしない!!
カラーくらい自由にすればいいよ
+56
-1
-
64. 匿名 2021/08/10(火) 18:12:04
自分の人生でしょ。好きにしな+19
-0
-
65. 匿名 2021/08/10(火) 18:12:12
>>16
ヘアカラー常用してる人の方が白髪になるの早いよね。
どうしても毛根痛むし。白髪の人に聴いたら、白髪が生えてくる前は痒くなるってよ。+3
-28
-
66. 匿名 2021/08/10(火) 18:12:56
髪は伸びるし、できるうちに挑戦したらいいと思います!派手髪楽しいですよ。
私は学生時代からいろんなカラーにしてきて、去年からプラチナブロンドのベリーショートです。40を越えて地毛は結構白髪が増えてきたけど、ほぼ白髪になったら全体をホワイトブリーチしようと楽しみにしてます。+14
-1
-
67. 匿名 2021/08/10(火) 18:13:13
>>28
いやいや、白髪こそ明るいカラーリングの方が目立たない。
真っ黒なんて、白髪が1mm生えた来たらもう目立って仕方がない。
むしろ明るい髪は白髪が目立ってきてから出来るけど、地毛の黒髪の美しさは白髪がまだ無い30代までしか楽しめない。+106
-3
-
68. 匿名 2021/08/10(火) 18:13:32
>>41
私は38だけど、私も若かったら派手髪にしたかったな
一度もブリーチしたことなかったから、ブリーチしてカラーしてみたかった
興味のあることは若いうちに全部やったほうが良いわ+28
-0
-
69. 匿名 2021/08/10(火) 18:13:46
>>6
カラーなんて20代から80代までみんなやってるでしょう。+81
-0
-
70. 匿名 2021/08/10(火) 18:13:50
30代だから…てタイプはどんどん老けていくだけ+10
-1
-
71. 匿名 2021/08/10(火) 18:15:20
33歳、ミディアムで裾カラーしてます。
緑→赤→ピンク→紫、今また緑です。
裾カラーだと飽きたら切ればいいかなと思ってずっと裾カラーです。
色落ちしたら自宅でカラーバター塗ってます。
下の方だけにカラーバター塗れば良いので楽です!
+13
-0
-
72. 匿名 2021/08/10(火) 18:16:33
>>69
10代からだよ
カラーに歳関係ないと思うな+23
-0
-
73. 匿名 2021/08/10(火) 18:16:37
>>27
あ!私これにしてましたよ!!この画像見せてやってもらった。
びっくりしたwピンクなのですぐ落ちちゃいましたけどね。
ハイカラーに挑戦してみたい方にはアッシュ系のピンクおすすめですよー。似合いやすい。+8
-1
-
74. 匿名 2021/08/10(火) 18:18:13
年齢関係ないっていうけど確実に顔が浮きますよね?+3
-5
-
75. 匿名 2021/08/10(火) 18:18:48
>>65
そうかな?
18歳から45歳の今までずっとカラーしてる(美容室で)けど、白髪はほとんど無いよ
出産してないのもあるかも+25
-1
-
76. 匿名 2021/08/10(火) 18:18:52
根元の白髪目立ってめんどくさい時はちょっとおしゃれな帽子かぶればいいじゃんと気付いた若白髪に悩むアラサー
トピずれだけどすぐ目立つ白髪に悩む皆さんお試しあれ+2
-5
-
77. 匿名 2021/08/10(火) 18:19:07
>>28
白髪が目立たないのは明るめだと思うよ+38
-2
-
78. 匿名 2021/08/10(火) 18:19:19
40近くて緑のカラーしてるボスママがトラウマ…+3
-0
-
79. 匿名 2021/08/10(火) 18:19:20
>>15
バレイヤージュは本当危険
インスタで有名な美容室に3万払ってもムラにしか見えなくなる場合がある。
彼らは、成功しか載せないから。
あとは誤魔化された部分がわかるようになる日々のお風呂での色落ちで。
ムラシャンやカラーバターの話とかではなくなる。+71
-1
-
80. 匿名 2021/08/10(火) 18:19:24
>>73
出産前のカラーリングで、このカラーにしようと思ってます。
上の方は暗いので、プリンも目立たなそうでいいなーと♡
色落ちはカラーシャンプーとかで気休め程度に頑張ります!+6
-1
-
81. 匿名 2021/08/10(火) 18:20:22
>>65
え、関係ないと思う…
家族が別にカラーしてないのに白髪体質で30歳から白髪染めしてるよ。+20
-0
-
82. 匿名 2021/08/10(火) 18:20:34
30代は何年も明るすぎないアッシュにしてたけど、突然茶髪に飽きて春くらいから濃い真っ黒にしてみてるよ。
コロナ禍で出社しなくていいからちょっと派手な明るめカラーとかインナーカラーとかも試そうと思えばできるな…+0
-0
-
83. 匿名 2021/08/10(火) 18:20:53
>>65
関係ないよー。父親なんて一度も白髪染めしたことないけど30前半からかなりの白髪だった。+16
-0
-
84. 匿名 2021/08/10(火) 18:21:09
>>4
みゃこさんかな?
実物見たらメイクが人工的でビックリしちゃいそうだ+18
-1
-
85. 匿名 2021/08/10(火) 18:21:36
年齢=髪色ってより
髪色=肌の色+髪艶で浮くか浮かないかだよね。+8
-0
-
86. 匿名 2021/08/10(火) 18:22:26
アラサーだけど派手髪してる
そろそろ年齢的に痛いかな?と思いつつやめられない(笑)
去年~今年の春頃までアッシュグレーにしてた
それからインナーカラーで青入れてみたり
今は黒髪だけど飽きてきたからまた染めたい+13
-0
-
87. 匿名 2021/08/10(火) 18:22:48
>>67
でも個人的にツヤのない明るめの髪に白髪のまじる感じ本当に嫌だ…
年齢的に白髪染めする年になるとさすがにツヤツヤではなくなるし、それで白髪が目立たないくらい明るめってすごく清潔感に欠ける気がする
面倒だけど暗めにしてこまめに手入れしてる+30
-5
-
88. 匿名 2021/08/10(火) 18:22:49
32歳。
今まで明るめが多かったからか最近は暗めが気分です。
今のヘアカラーに飽きたら耳のところにインナーカラー入れるか全体に細かくハイライト入れようかなーと思ってます。+5
-0
-
89. 匿名 2021/08/10(火) 18:23:18
>>65
私20代の頃は2回しか染めなかったけど30前から白髪染めやってるよ。両親共に若白髪だったから遺伝だと思うよ+7
-0
-
90. 匿名 2021/08/10(火) 18:25:08
染めたい気もするけど、白髪もチラホラ出ている今だからこそ最後に黒髪で楽しみたい。+3
-0
-
91. 匿名 2021/08/10(火) 18:25:26
インナーカラーをして2年
より綺麗な色の入りを求めてインナー部分だけ15回はブリーチ
+毎月根本ブリーチでカスカスですw
あんまり明るく抜き過ぎると、次はトップのカラー落ちがシャンプー中インナーまで染まるからご注意あれ〜( ´・ω・` )+4
-0
-
92. 匿名 2021/08/10(火) 18:26:03
インナーにグリーン入れてる人がいて、ラムちゃんみたいで可愛かった+13
-0
-
93. 匿名 2021/08/10(火) 18:26:53
>>1
上段のピンクは品があって30代でもいけそう!
人生で今が一番若いんだし、やりたいことやらないと勿体ないよね+4
-1
-
94. 匿名 2021/08/10(火) 18:28:04
>>5
いい色だね。
この色にしても2週間〜1ヶ月後には褪色してしまうんだよな…
ヤンキーみたいな色になってしまう+85
-3
-
95. 匿名 2021/08/10(火) 18:28:20
>>67
28です。
お金があれば、私もこまめに美容院で数万円かけて
明るめカラーの白髪染めを月イチでするよ。
でも、毎月数万円の出費は派遣独身底辺の身分じゃ痛いのよー。
貧乏な私はお風呂でセルフカラー。+5
-3
-
96. 匿名 2021/08/10(火) 18:29:05
>>5
キレイな色。
染めたい時、なんて言えば良いのかな?それとも画像見せたら良いのかな+26
-0
-
97. 匿名 2021/08/10(火) 18:29:25
>>65
シャンプーの成分が子宮に……とか信じてそう+10
-1
-
98. 匿名 2021/08/10(火) 18:29:26
>>1
黒髪ロングでそろそろ31cmとれそうなので、ヘアドネーションしようと思っています!
でもロングの最後に少し染めてみたいなあと。
パーソナルカラーはオータムですが、オススメの色はありますか?教員をしているので奇抜なものは難しいのですが…。+2
-1
-
99. 匿名 2021/08/10(火) 18:30:15
>>4
これ髪色普通じゃない?+23
-0
-
100. 匿名 2021/08/10(火) 18:30:42
ピンクのインナーカラーしたけど、ピンクは落ちやすかった!でも可愛くてお気に入りだったよ!今はグリーンのインナーカラー入れてて、耳にかけたりハーフアップにしたりするとカラーが見える感じです!こちらは色が長持ちしてる気がする。+5
-0
-
101. 匿名 2021/08/10(火) 18:33:00
>>65
一度も髪染めたことない父親は40過ぎで半分くらいもう白かったよ
60すぎてほぼ総白髪
子供達も20代から皆白髪まじってきてる
もともとの体質だよ+12
-0
-
102. 匿名 2021/08/10(火) 18:33:39
>>77
確かに、明るめのほうが目立たないよね。
でもすぐに色が抜けちゃうの。
色が抜ける度に美容院に行ってたら髪がパサパサになっちゃった。
もう白髪イヤー。+24
-0
-
103. 匿名 2021/08/10(火) 18:35:37
>>1
ええやん
まだ老い先長いわ
半分も生きてないわ
そのうち嫌でも白髪や髪のうねり薄毛とか出てくるから
30代だろうが40代だろうが好きなヘアカラーしたら良い+30
-0
-
104. 匿名 2021/08/10(火) 18:39:45
ちょっと目立つ感じにして電車で、たぶん10代の子と並んでたこと有って
髪質とかものすごく恥ずかしかった
目立たない普通が一番
+5
-4
-
105. 匿名 2021/08/10(火) 18:40:40
>>6 うちのばあちゃん紫やで。+22
-1
-
106. 匿名 2021/08/10(火) 18:41:13
>>104 誰もみてないよ。+8
-1
-
107. 匿名 2021/08/10(火) 18:41:40
32才
最近はカーキアッシュに落ち着いてる+7
-1
-
108. 匿名 2021/08/10(火) 18:44:58
>>15
上手い人にやってもらうとすごくいいけど、下手なひとにあたると白髪みたいになる。+18
-1
-
109. 匿名 2021/08/10(火) 18:50:13
>>16
私は25歳くらいから表面の分かりやすい所にも出るようになったな、年齢のせい…と言うよりかは結婚して生活環境等が変わったりしたことが原因かもだけど。
今年35になるけど、おしゃれ染めに限界を感じている(笑)+17
-0
-
110. 匿名 2021/08/10(火) 18:52:08
ピンク可愛いよ♪
30歳の時、インナーカラーでピンク・赤・紫・緑・青と職場が自由だったから色々してたけど周りからはピンクが1番評判良かった!
スーパーで見掛けた50代くらいの花柄のワンピースが似合うマダムがベリーショートでピンクの髪色だったけどすごく素敵だった。
おしゃれに遅いとかは無いと思う!
今、33歳だけどまた近々インナーカラーやる予定で画像右上のシルバーが気になる。+12
-0
-
111. 匿名 2021/08/10(火) 18:53:23
>>16
私25歳から生えたよ
妹は35の今でも0本…+6
-0
-
112. 匿名 2021/08/10(火) 18:55:43
ずっと地毛でしたが、在宅勤務になったので今は黒髪×毛先は紫にしてます!
紫シャンプー、トリートメントを使って、それでも抜けてきたらカラーバターで色を入れ直してます!+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/10(火) 18:56:03
>>1
主は都心の人ではないよね?例にでてる画像地方のデブスて感じする。表参道や丸の内にはこういう底辺層いないよ。
顔にあった明るめのカラーいれたら?
+3
-18
-
114. 匿名 2021/08/10(火) 18:56:51
>>39
白髪隠しじゃダメなの?+31
-3
-
115. 匿名 2021/08/10(火) 18:58:28
>>1
19歳専門学校生ならともかく、30代で髪の毛こわなことするなんて、底辺層ぽい+2
-13
-
116. 匿名 2021/08/10(火) 18:58:37
>>1
インナー可愛いけど色が本当にすぐ抜ける
後料金も高いからそれがネック+9
-0
-
117. 匿名 2021/08/10(火) 18:58:59
>>49
それなりにカラーを売りにしてる店じゃないとね。安く済まそうと近所にこの色にして下さいと言ってもその店にも迷惑+4
-2
-
118. 匿名 2021/08/10(火) 19:00:39
30代。人生最後にちょっと明るくしようかなって思って「こんな感じの色にしてください!」って美容師さんに画像見せたら「いや、社会人でこれはダメだよ」と言われ却下された。金髪とかそういう派手な色でもなかったのに。
好きな髪型にさせてくれよ、、+38
-2
-
119. 匿名 2021/08/10(火) 19:03:33
>>45
30前半がやるのと後半がやるのとじゃまたイタさが変わるね。人の目気にしないのが1番だろうけど。+2
-0
-
120. 匿名 2021/08/10(火) 19:03:57
>>113
確かに。
でも、それは会社員の人が多いからだと思う。
学生さんらしい人でたまに見かけるぐらいかな。+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/10(火) 19:07:16
>>39
今どき普通にやってる人多くない?視野狭いね。+32
-5
-
122. 匿名 2021/08/10(火) 19:08:05
もうすぐ30。赤にしてます。カラーシャンプーで気分で変えてます+9
-0
-
123. 匿名 2021/08/10(火) 19:08:34
>>102
色が抜けるのは色のせいじゃないと思う。+6
-0
-
124. 匿名 2021/08/10(火) 19:15:02 ID:JlLcqbcI7K
33歳。
暗くしてもすぐ明るくなるー!!!
あんまり明るいのも嫌だから、暗くしたいのに。+8
-0
-
125. 匿名 2021/08/10(火) 19:32:13
40代でもヘアカラー楽しんでるから
気にすることなし。+6
-1
-
126. 匿名 2021/08/10(火) 19:39:32
>>40
かわいいーーーーー!!!+12
-0
-
127. 匿名 2021/08/10(火) 19:40:51
去年からパーマかけました!
巻けないので今凄い楽✨
白髪10本もない(見えてないだけかも)けど、
白髪隠しでって事でメッシュ入れたよ~
急に弾けちゃった36歳のアラフォーです!笑
これからオシャレが嬉しみ!
インナーカラー可愛いね💕
やってみたいかもー!+7
-9
-
128. 匿名 2021/08/10(火) 19:43:37
20代は白から漆黒までいろいろやったけど30代はずっと白髪染めだわよ
いろんな色楽しんでねー+2
-0
-
129. 匿名 2021/08/10(火) 19:49:37
>>5
老け色に見える。
頬がたるんでない人にしか似合わない気がする。+4
-9
-
130. 匿名 2021/08/10(火) 19:52:20
33歳
ハイトーン大好きでミルクティーや最近はピンクにしてます!
30代のハイトーン意外といます!
幼稚園にも小学校の入学式でも一定数いましたよ~+9
-2
-
131. 匿名 2021/08/10(火) 19:55:58
>>1
ショートですが、ここ数年はメッシュカラーにアッシュを入れています。+1
-0
-
132. 匿名 2021/08/10(火) 20:03:10
>>1
イエベのくせに茶髪で調整してないドケチは見苦しい
黒髪ロングでずっと美容院行ってなくて汚い奴いるわ+4
-12
-
133. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:57
>>9
白髪染めで髪色は明るくならないよ。
私ずっとカラーしててミルクティーベージュみたいな色にしてたんだけど、
35歳くらいから白髪が生えだして、
それを隠す為にわざと明るめのカラーとかしてた。
でも白髪はカラーじゃ染まらないから、白髪の部分だけ光るというか、浮くんだよね。
今40歳で月1の白髪染めは必須。1番明るい白髪染めしてもらってるけど、昔みたいには明るい髪色にはならないよ。+16
-5
-
134. 匿名 2021/08/10(火) 20:16:45
意外と若い子よりアラサーアラフォー世代のが髪色遊んでるイメージ。最近。+12
-0
-
135. 匿名 2021/08/10(火) 20:19:51
>>4
イベントで何回も見たことあるけど超華奢で細くてかわいいのにメイクがすごく不自然で勿体ないんだよね…整形とかじゃなくてメイクが変なの+26
-2
-
136. 匿名 2021/08/10(火) 20:25:05
>>4
そら加工アプリで撮ったら
これぐらいなれると思うけど+9
-0
-
137. 匿名 2021/08/10(火) 20:26:56
32歳。インナーカラーとかやってみたい!+5
-0
-
138. 匿名 2021/08/10(火) 20:29:06
ブラウンに少しパープル入れてる+1
-0
-
139. 匿名 2021/08/10(火) 20:30:13
>>124
カラートリートメントいいですよ!暗くもなるしサラッサラになります。+3
-0
-
140. 匿名 2021/08/10(火) 20:37:02
>>1
好きにしたらいいと思う。会社の後輩がピンクブラウンで可愛くなっていた。
でも、ガルちゃんってアラサー、アラフォーの髪の色や髪型に厳しい意見多くない?以前アラフォーはショート一択に大量のプラスがついていて、癖っ毛薄毛の私には難易度が高すぎるし、アラフォーになった瞬間みんな切ってるのかな?と疑問に思った。+11
-1
-
141. 匿名 2021/08/10(火) 20:44:39
>>1
右下の赤、色っぽくてステキ+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/10(火) 20:51:53
>>1
36歳。1の写真の右下みたいな感じです。
とりあえずインナーだけブリーチで抜いて貰ってネットでカラークリーム買って自分の好きな色にしてる!赤の前はピンク→パープルで今赤紫。
外出ないから誰に見せるわけじゃないけど、鏡見るとテンションあがる!+6
-1
-
143. 匿名 2021/08/10(火) 20:58:22
ラベンダーアッシュに染めても1週間ちょっとでオレンジが出てきてしまう。久々に会った職場の人に、オレンジっぽく染めたんですか?とか言われてしまったくらい。
長持ちするようにカラーシャンプー使ってるんだけどな〜。
なにか対策ないでしょうか?
やっぱりブリーチしないといけないですか?美容院行く頻度は3ヶ月に1回くらいでブリーチかけたら月一とかで通わなきゃダメですよね?+0
-0
-
144. 匿名 2021/08/10(火) 21:06:06
>>19
祖母が80で亡くなるまで全く白髪のない人だった。
髪もめちゃくちゃ綺麗だったから、白髪や毛質に関しては完全に持って生まれたものだと思うわ。+14
-0
-
145. 匿名 2021/08/10(火) 21:09:32
今まで明るめの方が若く見えると思ってたけど
黒髪まではいかないけど黒にしたら顔が小さく見えてラッキーでした。+1
-0
-
146. 匿名 2021/08/10(火) 21:14:33
30代後半になった時に何をするにも年齢気にしてたけど、ある時人生1度きりなんだから年齢気にせず好きな事をやろうと思って、派手目のインナーカラーやったよ、後悔はない!
赤とかピンクとか青とか、好きな色入れたらいいんやで!+14
-1
-
147. 匿名 2021/08/10(火) 21:25:14
ここ2年くらいずっとインナーカラーしてる。
ピンク、イエロー、ブルー、パープルとか。
くすみカラーだと悪目立ちしなくておしゃれ。+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/10(火) 21:30:47
>>39
なぜ子持ち限定?+5
-1
-
149. 匿名 2021/08/10(火) 21:34:54
主です。皆さん思ったより色んな色入れてるみたいで楽しそう!
5月にショート(少し後ろ刈り上げ)にしちゃったので、もう少し伸びてきたらインナーでド派手にしてみたいな〜+6
-0
-
150. 匿名 2021/08/10(火) 21:56:26
>>39
子持ちと30代は関係あるの?
ちょっと理論がよくわからないw+9
-0
-
151. 匿名 2021/08/10(火) 21:59:13
>>5
にしても髪型ださ笑+14
-26
-
152. 匿名 2021/08/10(火) 22:01:53
40代半ばだけど、
こんな感じにする予定。
楽しみ!+38
-5
-
153. 匿名 2021/08/10(火) 22:06:38
>>1
35歳!最近いい事なんにもなくて髪くらい華やかにしようと思ってインナーカラーデビューしたよ!
すぐ色落ちするからカラーバター何種類も買って、色々カラー変えて楽しんでる。
最初は目立たないオレンジにして、次は右と左で色を変えて、今はグラデーションにしてるw
ブリーチはプロにしてもらったから綺麗に色抜けた。
ブリーチが綺麗にしてあるとカラーバターは素人でも簡単に色が入るよ。
+15
-1
-
154. 匿名 2021/08/10(火) 22:10:05
>>9
私もアラサーくらいのとき、そう思って一時期地毛の色でいたんだけど、どんな髪型してもダサくなっちゃったのでやめた。髪質とかにもよるだろうけど、直毛でロングヘアー似合わない私には黒髪はモサくなる原因でしかなかった。
今ショートボブでインナーカラーでアッシュっぽい色入れてるよー
お洒落しようとしてます感は出せるからいいかな。+25
-1
-
155. 匿名 2021/08/10(火) 22:11:55
>>79
わかるブリーチむらだし+4
-0
-
156. 匿名 2021/08/10(火) 22:13:16
>>1
日曜美容院いってきて、全頭が左上のインナーオレンジの頭になったんだけど。どうなの?これ+0
-0
-
157. 匿名 2021/08/10(火) 22:19:08
>>9
母が白髪多くて私も早々に白髪染めしなきゃいけないんだろうなあ…と22歳~30歳まで黒髪できたけど白髪全然出てこないし飽きちゃって最近染めるようになりました+5
-0
-
158. 匿名 2021/08/10(火) 22:20:15
>>40
この色いいね!参考にしたい!
今暗めの色だから、もしこのくらいにするなら眉マスカラ探しの旅に出なきゃならないな+6
-1
-
159. 匿名 2021/08/10(火) 22:36:30
>>143
カラーが上手な美容院に行って美容師さんに相談するのがいいと思います!薬剤や美容師さんの腕でだいぶ違うと思うので。+0
-0
-
160. 匿名 2021/08/10(火) 22:36:59
>>15
バレイヤージュやるならデメリットもしっかり調べてからするのをオススメする。私もバレイヤージュがどうしてもしたくてインスタで色んな画像見まくって、今年34歳で初ブリーチからの初バレイヤージュしたけど、後悔しかなかったからさ。+0
-0
-
161. 匿名 2021/08/10(火) 22:49:54
暗めのがいいと思う~
もう少しで秋だし+2
-2
-
162. 匿名 2021/08/10(火) 22:50:50
明るくすると、プリンになったらすぐまた染めたくなるよね+5
-0
-
163. 匿名 2021/08/10(火) 23:35:41
トピと関係ないんだけど今朝の朝イチで、夏木マリがあの歳で白髪ないって言ってて、その上あの毛量。
羨ましくて仕方がない。+1
-0
-
164. 匿名 2021/08/10(火) 23:39:30
>>151
これ多分今流行ってるネオウルフじゃない?
知らないの?+29
-1
-
165. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:14
自分の人生なんだから好きな色にしたらいいじゃないか
嫌ならまた染めたらいいんだし+3
-0
-
166. 匿名 2021/08/11(水) 00:17:07
>>28
髪傷みにくいのは明るく染まらないんだよね。(ヘナ、和漢、ヘアマニキュアあたり)
目立たないのは明るい色だから、メリットデメリット考えて選べばいいと思う。
どっちにしろ、おしゃれ理由で選べなくなるから今のうちに楽しんで欲しい。+3
-1
-
167. 匿名 2021/08/11(水) 01:30:24
>>5
私は水泳選手みたいな肩だから
こんな華奢な子見たらうっとりしちゃうわ。+9
-0
-
168. 匿名 2021/08/11(水) 02:34:10
周りにキレーに染めてる30代多いけど、ひじや手の甲がシワシワなのを見てしまったら物悲しさUPする
頑張りが痛く見えちゃうので、カラーは暗めがいいという結論に達した+3
-9
-
169. 匿名 2021/08/11(水) 06:54:20
>>1
わたしはついこの間まで少し前までの宮脇咲良ちゃんくらいのピンク髪にしてました!
インナーやグラデーションも可愛いけど、わたしは全体的にピンクが好きだから全部ブリーチしてピンクにしてた。
めちゃくちゃ可愛くて、1年くらいしてたな〜。
でもやっぱり根元がすぐ生えてきて目立つからこまめに染めに行かなきゃいけなかったw+7
-8
-
170. 匿名 2021/08/11(水) 07:11:20
>>143
シャンプーをカラー用に変える。色落ちを考えて少し暗めに入れてもらう。あと、ソマルカのアッシュシャンプーがおすすめ。個人的にこれが一番アッシュ系の色を保てます。+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/11(水) 08:01:12
髪すかれすぎて辛いからエクステつけようと思うんだけどイタイかな?+1
-0
-
172. 匿名 2021/08/11(水) 08:27:33
>>20
何歳でも自分でやったであろう田舎くさい色の人ってヤンキーっぽく見える。+3
-0
-
173. 匿名 2021/08/11(水) 08:34:00
>>172
昨日スーパーのレジの女の子が顔可愛いけどほぼすっぴんのダサい明るい茶髪でヤンキーみたいに見えた
茶色の色って大事なんだなと思った
アッシュベージュ剛毛dwも柔らかく見えるから気に入ってる+1
-0
-
174. 匿名 2021/08/11(水) 08:37:42
もともと若白髪で30代だけど、同世代よりめちゃくちゃ白髪が多い。
今は和漢彩染(脱色しないから傷みにくいけど明るくできない)をしてるけど真っ黒。抜けてくると赤くなる。
インスタで脱白髪染めしてるところあるけどどうなんだろう。
やったことある人いますか?30代だと少ないかな?+3
-0
-
175. 匿名 2021/08/11(水) 08:46:49
>>54
黒髪の中の一筋の白髪って異様に目立つよ+4
-0
-
176. 匿名 2021/08/11(水) 09:21:58
>>9
私はおばさんになったら限りなく濃い茶色とか黒くして上品な感じにしたいから若いうちは茶髪楽しむ
おばさんの明るめ茶髪ってメイク濃いめできちんとしないと老け見えするから若い時に明るいカラーしたい+4
-2
-
177. 匿名 2021/08/11(水) 10:11:19
>>138
パープル、ラベンダー入れると
ツヤ感出て髪の毛が綺麗に見えるのよね。
+0
-0
-
178. 匿名 2021/08/11(水) 11:06:37
インナーカラーってまだ流行ってるの??
+3
-1
-
179. 匿名 2021/08/11(水) 11:12:18
ダメージケアとか質感とか、
メイクや服とのバランスとか大事だよね。
インナーカラーが浮いてる人多い…
+5
-1
-
180. 匿名 2021/08/11(水) 11:32:14
>>175
白髪が目立った所で別にみすぼらしくなるわけでもないし問題ないよ+1
-8
-
181. 匿名 2021/08/11(水) 12:50:17
茶色だけど夏だから今はちょっとだけ
明るくしてるよー+0
-0
-
182. 匿名 2021/08/11(水) 12:56:54
夏は明るくしたくなるよね
アラフォーだけど、夏は毎年髪色冒険してる+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/11(水) 13:28:30
>>75
子供産んでるけど白髪まだない
38歳+5
-0
-
184. 匿名 2021/08/11(水) 13:45:17
裾カラー、インナーカラー、イヤリングカラー
なら派手な色でも可愛いと思います
黒髪にグレーや白のインナーカラーも可愛いし+3
-0
-
185. 匿名 2021/08/11(水) 14:14:10
>>9
でも日本人は黒髪よりも少し色入れた方が透明感増す人が多いよ
せっかくなら自分のためにも似合うカラーにしておいた方が楽しい+6
-0
-
186. 匿名 2021/08/11(水) 21:03:07
1年位ハイトーンのインナーカラーやってたけど、転職するからトーンダウンしてみた
白髪隠しきれなくなってきた+0
-0
-
187. 匿名 2021/08/11(水) 21:25:44
>>5
いいなーこんな髪型
けど首が太くて短いからなぁ私+0
-0
-
188. 匿名 2021/08/11(水) 22:50:16
>>41
同年代です。分かる。若ければ今流行ってる髪色や髪型一通りやってたと思う。
今もやろうと思えばやれるけど、老けた顔面がついていかない。+0
-0
-
189. 匿名 2021/08/12(木) 07:55:20
30代から思い切ってブリーチして色入れてる。パーソナルカラーがスプリングだから透明感のある色の方が似合うからやって良かった。でもこまめにカラーしないと小汚いおばさんになるからメンテナンス出来る人に限ると思う。3週間もすれば抜けるし‥+2
-0
-
190. 匿名 2021/08/12(木) 15:00:01
>>164
ネオすぎるだろ笑+0
-2
-
191. 匿名 2021/08/12(木) 21:48:18
>>174
アラサーで白髪ひどくてハイライトいれてます!
表面の6ブロックだけとってハイライトいれてるのですが
だいぶ白髪が目立たなくなりますよ〜!
少量のハイライトならギャルっぽくもなりません。
でも白髪染めじゃないのであくまでも目立たなくなる程度ですがね…
まだまだ年代的に白髪染めだともったいないし、しばらくハイライトでいこうと思ってます!+1
-0
-
192. 匿名 2021/08/14(土) 05:10:02
>>191
表面のハイライトいいですね。
今真っ黒だから、染める1週間前くらいがめちゃくちゃ目立つので。
和漢の色が抜けてきたら相談してみます。+1
-0
-
193. 匿名 2021/08/15(日) 21:21:44
>>5
首が細くて肩が薄いだけで髪型は微妙+1
-1
-
195. 匿名 2021/08/23(月) 11:57:13
>>180
なんでこんなにマイナスなの。良いと思うよ。+1
-1
-
196. 匿名 2021/09/05(日) 19:14:07
>>67
30歳から白髪に悩まされてる私、涙目。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する