-
1. 匿名 2021/08/09(月) 18:10:19
原因は何ですか?
治療はしましたか?どんな治療方がありますか?
放置している人は何故ですか?
生活に支障なければ放置しても大丈夫でしょうか?+16
-81
-
2. 匿名 2021/08/09(月) 18:10:56
土木系なの?+13
-52
-
3. 匿名 2021/08/09(月) 18:11:22
前歯欠けてる人すら見た事ない。
直さないの?+173
-19
-
4. 匿名 2021/08/09(月) 18:11:32
歯治さない人って本当色んな意味でやばいと思う+300
-42
-
5. 匿名 2021/08/09(月) 18:11:58
どのくらいかけてるかによるけど他人が見てわかるくらいなら直した方が良いかと。私はクロワッサンかじった時にかけました。+119
-2
-
6. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:15
>>1
絶対直したほうがいいよ。前歯だよ?めっちゃ目立つよ。レジンかセラミックかインプラントした方がいい。歯放置してる人の印象は必ずといっていいほど悪い。+242
-14
-
7. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:15
1は欠けているの?+10
-2
-
8. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:21
ちょっと笑うわ+11
-2
-
9. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:22
前歯はちょっと💧
治せないの?+92
-4
-
10. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:39
なんでこんなトピ採用されんの?+59
-6
-
11. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:47
友達がかけてるというか途中から色変わってる
なんでかはわからないけどすっごい気になる+45
-8
-
12. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:52
>>5
え、クロワッサン?
そんな固いクロワッサンだったのw?+29
-11
-
13. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:56
前歯は保険で白い差し歯にできるから放置はしないでしょ…?
私の姉は前歯だけ出てる乱ぐい歯だったけど転んで前歯折って根が残ってたから保険で差し歯にして歯並び綺麗になったよ+113
-4
-
14. 匿名 2021/08/09(月) 18:13:13
転んで前歯欠けた
レジンで治したよ+76
-4
-
15. 匿名 2021/08/09(月) 18:13:15
>>1
生活に支障がなければ治さないって、あなた大丈夫?+25
-10
-
16. 匿名 2021/08/09(月) 18:13:36
>>1
放置してるのはお金ないから。
歯のない原因は若い人ならケガや事故、
オッサンおばさん世代ならたいてい虫歯。歯の根元が腐ってなんかの拍子にポロッと折れたんだ。+75
-9
-
17. 匿名 2021/08/09(月) 18:13:52
今マスクしてるし、しばらくこの生活変わらないと思うから、症状なければ放置でおっけーだよ+8
-22
-
18. 匿名 2021/08/09(月) 18:13:52
歯医者いったら直してくれるよ+28
-1
-
19. 匿名 2021/08/09(月) 18:13:59
欠けたことあるけど、めっちゃ目立つから
直ぐに歯医者でそこの部分だけ補修してもらった
歯の印象なめない方がいい+119
-3
-
20. 匿名 2021/08/09(月) 18:14:19
見た目では全く分からないけど、ちょっとだけ欠けてる。焼き牡蠣を食べるときにナイフじゃ開かなくて歯で開けようとしたら欠けちゃった笑+77
-0
-
21. 匿名 2021/08/09(月) 18:14:19
恥ずかしながら、前歯の神経の治療でツギハギだらけになってしまったので、保険の被せものしています
12,000円くらいだった+84
-2
-
22. 匿名 2021/08/09(月) 18:14:25
コンポジットレジン+5
-0
-
23. 匿名 2021/08/09(月) 18:14:35
よく司会者とか韓国人がやってる、歯に被せる白いやつやれば?+6
-0
-
24. 匿名 2021/08/09(月) 18:14:47
>>12
中に棒チョコが入ってまして…+36
-0
-
25. 匿名 2021/08/09(月) 18:14:51
前歯ブリッジです。弟は小学生のときに前歯が大きくかけたけど差し歯にはならず大人になるまで歯科医の判断でそのままかけたままにしといて高校生か大人になってからかかけた部分だけ埋め合わせてました。
多分、ブリッジでも3万かからないので治した方がいいですよ。+13
-1
-
26. 匿名 2021/08/09(月) 18:14:54
お金がないと正直に言えばいいのに+11
-3
-
27. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:06
何でこのトピ採用されたの?+8
-0
-
28. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:14
ラミネートベニアやればー+3
-3
-
29. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:26
最近電動歯ブラシの毛が引っかかって八重歯が少し欠けてしまい隙間できてる。
よく見ないとわからない程度だけど早めに詰めるセラミックやってもらおうと思う。+9
-1
-
30. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:31
前歯なんて欠けたら意地でもその日診てくれる医者探すレベルだよ
+109
-2
-
31. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:47
水ダウで重宝されるね+2
-1
-
32. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:51
>>21
最近は保険内で裏も白くできるよね+5
-26
-
33. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:15
>>1
で、前歯欠けてるの?質問だらけで面倒くさ+10
-4
-
34. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:21
前歯の無いクラスメートが、さくら〜さくら〜♪を歌ったら、はふは〜はふは〜♪っなってた+5
-12
-
35. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:48
>>11
欠けたところをレジンで直して経年劣化で変色してきたんだと思うよ。+67
-2
-
36. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:53
>>1
歯をぶつけて前歯が少し欠けてるよ
歯医者でセラミックをちょいちょいっと足してもらってもう十年以上経ってるけどその後何ともない(変色もない)
どこからどこまで欠けてたところか、自分自身もう忘れてしまったレベル...+32
-1
-
37. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:58
転んで折れてジルコニアいれています。。+1
-1
-
38. 匿名 2021/08/09(月) 18:17:01
前歯なら保険効くから治しなよ…+11
-2
-
39. 匿名 2021/08/09(月) 18:17:17
>>24
カチカチの棒チョコだったんだねw
+21
-0
-
40. 匿名 2021/08/09(月) 18:18:55
残業中にソフトフランスパンのガーリックトースト食べていて、前歯が折れました。
しばらく借歯でインプラントかブリッジで迷い、1度目はセラミックの高いブリッジにしました。
15年以上して根元がダメになり取れて、今は保険適用のブリッジ(それでも3万)にかえてまぁまぁ快調です。
60代くらいには入れ歯を覚悟しています。
前歯は見かけも機能も大事だよ。+37
-1
-
41. 匿名 2021/08/09(月) 18:19:08
>>20
いやいやいやw
なんでナイフより自分の歯が強いと思ったのか!?
自己評価高すぎでしょ+41
-1
-
42. 匿名 2021/08/09(月) 18:19:38
>>4
タバコとかもね
衣服とか口臭に気を使ってても、結局歯のメンテナンスもしっかりしないと、もう歯に染み付いちゃってるからね。ヤニが
フリスクしょっちゅう食べてるから!…じゃねーよ
臭いから!!+22
-23
-
43. 匿名 2021/08/09(月) 18:19:58
保険で治る
大規模にやられてなければコンポジットレジンで
見た目歯の他の部分と全く同じにすぐ治って
初診料以外なら1000円とかだから、すぐ直しましょう。
セラミックでも前歯なら保険対象のはず+17
-5
-
44. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:14
>>21
保険の前歯って不自然だよね。プラスチックを金属に張り付けてるから5年経つと黄ばむ。+49
-6
-
45. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:20
>>11
私がそうなんだけど、ぶつけたとかで神経が死んだんだと思う。
裏側から削って中を漂白して白くしたけど1.2年ほどでまた色が戻ってきちゃう。それを何度もやると歯がもろくなるから辞めた方がいいと言われた。
それなら最初から教えてよと思ったわ。
前歯1本をインプラントにするのもなんか怖いし、もうどうしようもない。+64
-0
-
46. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:44
>>2
なんで土木?+18
-0
-
47. 匿名 2021/08/09(月) 18:22:16
キシリトールのガムを毎日噛んでたらかけた!
すぐ歯医者行った+1
-0
-
48. 匿名 2021/08/09(月) 18:22:19
>>33
実は最近付き合い始めた彼氏が欠けています。生まれつきなのかもしれないですし、「歯どうしたの?」って失礼かと思って聞けないんです。
どうして治さないのか、治さなくても大丈夫なのか気になって仕方ありません…。+29
-3
-
49. 匿名 2021/08/09(月) 18:23:07
>>19
わたしは夜転倒して欠けた
涙目で翌朝すぐに歯医者さんで処置してもらったよ
女性で前歯かけたまんまとかありえないよね
男性も引くけど+24
-10
-
50. 匿名 2021/08/09(月) 18:23:47
>>42
いろんな事情があるんだよ
そんな言いかたはないんじゃないの?+31
-5
-
51. 匿名 2021/08/09(月) 18:24:03
>>4
日本人は歯に対する意識低いよな
外国人は意識高いぞ+23
-12
-
52. 匿名 2021/08/09(月) 18:24:03
25年くらい前に、自転車でこけて前歯1本が半分欠けました
保険の範囲で差し歯しました
そして12年くらい前に、フランクフルトのパンを勢いよくかじった時に棒もかじってしまい、差し歯を折ってしまいました
今度は5万円ほどの差し歯にしました
+16
-0
-
53. 匿名 2021/08/09(月) 18:25:33
前歯のブリッジが黄色い
ホワイトニングできないものか+1
-1
-
54. 匿名 2021/08/09(月) 18:25:34
+0
-23
-
55. 匿名 2021/08/09(月) 18:25:36
>>1
私もポップコーン食べている途中にブリッジした前歯が一本欠けてしまって、本当は歯医者に行かないといけないけど、コロナが怖くて行けない。+11
-4
-
56. 匿名 2021/08/09(月) 18:25:52
>>50
タバコやめれば少しは改善するのに
どういう事情があるの?+9
-14
-
57. 匿名 2021/08/09(月) 18:27:11
>>1
主が前歯が欠けてるならすぐに治すべき。
逆に何で放置するのかわからない。
+8
-2
-
58. 匿名 2021/08/09(月) 18:27:46
虫歯で前歯欠けてたよ。メロンパン食べた時にスッ…と歯も根っこ手前で抜けてこれはヤバいと思って行きたくなかったけど歯医者行ってなんとか治したけど
その先の方が私にとって地獄だったから欠けたままの方が良かった。
麻酔がきっかけで結果的に外に出れない体になって10年目+14
-0
-
59. 匿名 2021/08/09(月) 18:27:49
小学生の頃に転んで角が欠けました笑
その時治した前歯が30年経ったいまも健在ですが、若干色味の劣化があります。
目立つほどではないのでこのまま死ぬまで共に生きていきます( ・ᴗ・ )+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/09(月) 18:27:50
前歯から奥歯までの10本のブリッジしてるけど差し歯で治療したあとは必ず同じ道を辿ると知っといてね。+4
-1
-
61. 匿名 2021/08/09(月) 18:27:53
>>21
強度も弱いよね…
私はジルコニアしたい+24
-1
-
62. 匿名 2021/08/09(月) 18:28:31
>>54
前歯の小さくなってるのも気になるけど、口の右下から緑色の歯が見えるのが気になる。
歯じゃなくてガムかも知れないが+3
-0
-
63. 匿名 2021/08/09(月) 18:29:18
>>10
それを言ったら他にもくだらないトピいっぱいあるじゃん+17
-1
-
64. 匿名 2021/08/09(月) 18:29:23
小さい頃道路でこけて前歯ほんとに少しかけてる。
でも気付かれたことないくらいほんの少しだからそのままにしてる+8
-0
-
65. 匿名 2021/08/09(月) 18:29:37
>>50
臭いものは臭い!!
タバコなんて吸わない人にとっては害しかないんだからせめて匂いに気をつけて欲しいわ
歯の定期検診なんてそんなにハードル高いもんじゃないし、タバコ吸ってるんだから人一倍気をつけるもんじゃない?マナーとして
歯医者に行けないならタバコ辞めたほうが良い+10
-13
-
66. 匿名 2021/08/09(月) 18:29:37
>>21
これ、裏は銀なの?+27
-0
-
67. 匿名 2021/08/09(月) 18:30:08
ちょっとだけ欠けた。舌に当たって痛いから治した。医師はプラスチックって言ってた。全然目立たないよ。+5
-1
-
68. 匿名 2021/08/09(月) 18:30:50
>>1
小学生の時顔面から転んで前歯ポッキリ。
被せだったけど真ん中で色が違ったので大人になってからいい先生のとこでやり直してもらった。
それから15年ぐらい経つけど何ともない+14
-0
-
69. 匿名 2021/08/09(月) 18:31:22
>>58
麻酔がきっかけってどんな事ですか?+13
-0
-
70. 匿名 2021/08/09(月) 18:31:29
>>21
きつい口臭だって自覚してね。自分も自覚してるけど差し歯の口臭はセラミックにダイヤモンドを入れてる有名な歯科医で歯科衛生士に歯のメンテやってもらってるはずなのにすごい口臭が漂ってきたって書かれるくらいどうにもならないものだから。+3
-28
-
71. 匿名 2021/08/09(月) 18:32:05
>>6
いやそれ、本当ですよね!!どんな顔が良い人でも歯が汚いと印象悪いですよね。逆に顔がいまいちでも歯がスゴく綺麗だと清潔感あるし素敵。+29
-3
-
72. 匿名 2021/08/09(月) 18:32:10
歯医者に前歯が欠けてる事を相談したら
歯並びのせいで下の歯の犬歯が上の前歯に当たって
すり減らしてるだけで欠けた訳じゃないと言われた
どんどんすり減らしてる+13
-0
-
73. 匿名 2021/08/09(月) 18:32:22
>>1
抜けたまま放置してる歯は必ず歯の無い方に倒れて来て、噛み合わせにも悪影響が出てくるよ。
てゆーか、前歯抜けたままで貴方は見た目とか気にならないの?
+4
-3
-
74. 匿名 2021/08/09(月) 18:33:34
>>66
すごく分かりやすい画像貼っとくね
自分のブリッジもこんな感じ+24
-4
-
75. 匿名 2021/08/09(月) 18:34:39
>>57
最近付き合い始めた彼氏のことなんです…。+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/09(月) 18:35:25
>>50
タバコの匂い、慣れてる人は分からないのかもしれないけど吸わない人には分かるよ
ふとした時に匂って来る
私、小学生の頃どんなに身嗜み整えても臭いと言われてた時期あるんだけど、父がチェーンスモーカーで家にも匂い染み付いてたからだなと後で分かった
両親が離婚してからその家に行ったら臭すぎて入れず、住んでた当時は分からなかったけど服にも髪にも匂い染み付いてたんだなと悟った+14
-1
-
77. 匿名 2021/08/09(月) 18:35:49
>>73
トピタイ欠けてる人だよ+5
-0
-
78. 匿名 2021/08/09(月) 18:35:52
子供が転んで歯が欠けた。歯医者さんで診てもらったときに元通りにしてもらったよ。本当に綺麗でわからなくなっていて驚いた。+10
-0
-
79. 匿名 2021/08/09(月) 18:36:41
>>53
偽物の歯はホワイトニングに向いてないみたい
それよりブリッジが腐ったら入れ歯かインプラントか大型のブリッジのどれにするか考えた方がいいよ。+3
-0
-
80. 匿名 2021/08/09(月) 18:37:05
従兄弟、48歳、前歯が欠けてるどころか1本無い!仕事してるのに頭おかしいと思う、気持ち悪い。+19
-2
-
81. 匿名 2021/08/09(月) 18:37:55
>>3
ヤバい婚活パーティーに男性に一人はいる。
+16
-0
-
82. 匿名 2021/08/09(月) 18:38:47
>>1
直さないという選択肢はないと思う。
歯はそれだけでも育った環境がわかるのでお金なくても優先して直した方がいい。+4
-0
-
83. 匿名 2021/08/09(月) 18:42:14
>>55
わたしも歯のギザギザ?欠けてる?って感じで歯医者に行こうと思うのだけど今大丈夫なのかな?+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/09(月) 18:42:52
>>74
これ誰?アンジェラ?
差し歯多過ぎてひく。+20
-2
-
85. 匿名 2021/08/09(月) 18:42:59
月曜から夜更かしでよく見るけど自虐してて笑う+0
-1
-
86. 匿名 2021/08/09(月) 18:43:10
子供の頃に転んで家具にぶつけて欠けたから、片方だけ長さ足してもらってる。でもつなぎ目がよく着色しちゃうのが悩み。。。全体を覆ってもらったほうが楽なのかなー。+2
-0
-
87. 匿名 2021/08/09(月) 18:43:17
>>21
銀歯綺麗✨💍✨+1
-6
-
88. 匿名 2021/08/09(月) 18:44:11
>>1
小学生の低学年の時に石の滑り台で遊んでたところ手を繋いでた友達が手をパッと離してその勢いで顔面から石にぶつかりました。
今ならその子が悪いと分かるけど当時は自分が怒られると思い泣きながら家に帰り親には言えず…
歯は既に永久歯だったのでセラミックで直してもらいました。大学で変色して取れたのでまた付け直してそれ以降そのままです。普段自分でも忘れてるくらい自然。
歯は目立つし第一印象が変わるので早く直した方がいいですよ。
+9
-1
-
89. 匿名 2021/08/09(月) 18:44:38
小学生の頃に転んで顔から着地して、上の前歯2本欠けました。骨格がまだ成長するからという理由で、プラスチックのかぶせものを付けて、外れたり欠けたりしたらその都度キレイにしてもらう治療を高校生まで続け、その後差し歯にしてもらいました!神経取る時痛かったけど、やってよかったです。+4
-0
-
90. 匿名 2021/08/09(月) 18:45:35
>>49
なんでこれマイナスなの?+11
-1
-
91. 匿名 2021/08/09(月) 18:45:42
>>73
あ!本当だ‼︎ごめんなさい。
+1
-0
-
92. 匿名 2021/08/09(月) 18:45:52
芸人さんの にのみや思い出す+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/09(月) 18:45:59
>>74
命がけだね
大食い、向いてないんじゃないの+13
-0
-
94. 匿名 2021/08/09(月) 18:46:09
>>75
欠けてる歯を直さない人なんて付き合うのはやめようと思ってしまう…+14
-0
-
95. 匿名 2021/08/09(月) 18:47:25
全部の歯 セラミックにしたよ
金属アレルギーもあって思い切った+2
-0
-
96. 匿名 2021/08/09(月) 18:47:49
>>84
差し歯の根っこが腐ってブリッジにした後ブリッジの根っこが腐ったらアンジェラと同じような歯になるよ。まわりの歯を巻き込むから差し歯多過ぎになるのはわかっててやってるよ。+13
-1
-
97. 匿名 2021/08/09(月) 18:47:59
>>3
風間くん欠けてるけど、このくらいなら特に気にならない。
昔欠けたって言ってた。+39
-3
-
98. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:09
私も何かで昔欠けたけど速攻治しに行ったよ。
恥ずかしいしみすぼらしい…+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:34
>>94
友達に相談したんですけど、同じこと言われました。+5
-0
-
100. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:34
奥歯ならまだしも前歯って基本じゃないの?それを気にしないってだいぶネジがぶっ飛んでる人だと思う。+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:43
そんな人いるの?!笑+2
-1
-
102. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:54
顔面から転んで前歯が少し欠けました ただ当時は歯医者恐怖症でなかなか行けませんでした。 意を決して近所の歯医者に無痛治療と聞きましたが痛くないですか?て電話をかけ、恐る恐る行きました。欠けた歯はものの数分で治り先生が優しくてついでに通うようになり虫歯を治し今では定期検診も行ってます!
あの時、歯が欠けなければ今でも歯医者恐怖症だったと思うので顔面から転んで良かったです+10
-1
-
103. 匿名 2021/08/09(月) 18:49:46
>>50
例えば職場の隣の席の人がもう口臭も体臭も衣服からもタバコの匂いすごくて、歯もヤニだらけで真っ黒で、匂ってますよってやんわり注意してもフリスク食べてるので大丈夫ですよ、っていう態度とってても
『色んな事情あるからね、匂ってても仕方ないよね、私が我慢するしかないよね』ってなれる?
私はちょっと無理かもしれない
上司に相談して注意してもらいたい。
+8
-8
-
104. 匿名 2021/08/09(月) 18:50:20
>>2
最近なぜ土木系は歯が汚いのか考えたけど、月〜土まで仕事で歯医者へ行くタイミングがないのかなと思った。
でも、酒煙草中毒、ろくに髭も剃れない身なりを整えられないだらしなさが原因だと最終的考えが落ち着いた。+22
-1
-
105. 匿名 2021/08/09(月) 18:50:47
レジンでなおしたけど変色してきた。神経ギリギリで神経抜くの嫌だからそのままにしてる。神経抜いたら次は入れ歯かなと思って。+4
-1
-
106. 匿名 2021/08/09(月) 18:51:07
片側だけ削れて平にはなってる。
欠けてるなら治した方がいいよ+2
-1
-
107. 匿名 2021/08/09(月) 18:51:38
焼き八橋を齧ったら歯がまけて欠けちゃいました。
保険適用のレジンで治療一回ですぐ終わりました。 5年くらい経つけど特に変色もなく、よくよく見ないと治したってわからないくらいです。+2
-0
-
108. 匿名 2021/08/09(月) 18:51:51
>>105
神経抜いたら>>21だよ+0
-2
-
109. 匿名 2021/08/09(月) 18:52:13
>>50
くせぇもんはくせぇ+3
-5
-
110. 匿名 2021/08/09(月) 18:54:17
黒い粘土貼り付けてるの?ってくらい真っ黒な子がいたよ。+2
-0
-
111. 匿名 2021/08/09(月) 18:54:30
>>1
元たまの知久寿焼は抜けてる
ハーモニカが吹きやすいかららしい+9
-1
-
112. 匿名 2021/08/09(月) 18:55:21
>>1
産後ペットボトルの蓋をはで開けようとして前歯1ミリ欠けた
多分カルシウム不足+3
-3
-
113. 匿名 2021/08/09(月) 18:57:31
>>54
やだ~(///∇///)
こんなところでリダ美におめにかかるとは‼️+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/09(月) 18:58:02
転んで前歯2本欠けて、そのときは一本10万を覚悟したけど、保険で応急処置して歯を作って(?)もらった。
歯はあとでちゃんと作りましょうって言われて、先に歯のぐらつきとか神経とかを治してもらってるんだけど、意外と違和感がなくてなんかもうマスクだしこれでよくない?ってなってる。
鏡に近づいてよく見たら境目がわかるけど、そんな近距離で人に見られることないし…+6
-0
-
115. 匿名 2021/08/09(月) 18:59:51
小学5年生の時に滑り台を逆から登ったら滑って打って1/4ぐらい欠けた。
親が歯医者さん連れてってくれなくて大人になるまで欠けてました。
ずっと「なんで欠けてるの?」って言われてきたから笑うの嫌いだった。
大人になって歯医者さん行ったときに、「欠けてるのすぐ治せるよ、こだわらなければ」と言われ、セラミックとかじゃないけど普通に治しました。
いいやつじゃないから時間経ったら本当の歯と違いが出てくるけど5年ぐらいは持つらしいです。
色の差は多少ありますが、ずっと欠けたままで恥ずかしかったからなくなっただけマシです。+7
-1
-
116. 匿名 2021/08/09(月) 19:00:44
前歯抜歯して3本のブリッジしてます
抜歯した箇所の歯ぐきだけ凹んでる
笑っても見えないしまぁいいんだけどね
前歯ない人、色々ヤバい人かな?って思ってしまうよ
早く治そう+3
-2
-
117. 匿名 2021/08/09(月) 19:02:01
>>13
前歯白で出来るけど保険内はやめた方がいいって言われたけどどうですか?
段々と変色したり銀が見えてくるって+4
-0
-
118. 匿名 2021/08/09(月) 19:02:20
私は少しだけど上の前歯が削れています。
朝起きたら口の中がジャリジャリして急いで歯医者さんに行ったら寝ている時の歯ぎしりとの事でした。
治せるとは言われましたが位置的に多分、また削れて行ってしまうでしょうとの事だったので尖った部分を滑らかにして貰って、あとはそのままになっています。+9
-0
-
119. 匿名 2021/08/09(月) 19:04:20
うちのお父さんはアイス食べたら前歯かけた+3
-0
-
120. 匿名 2021/08/09(月) 19:04:49
>>114
仮歯じゃだめだよちゃんと保険の差し歯にしようね。マスクが外れる頃にセラミックに入れ換えるのおすすめ。+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/09(月) 19:05:52
>>117
当分マスク生活だし保険がおすすめ。マスクがとれる頃にセラミックにすればいいよ。+1
-5
-
122. 匿名 2021/08/09(月) 19:06:32
バドミントンのラケット当たってかけた。学生だったから差し歯ちゃんとしたの作れなくて仮歯で5年くらい過ごして20歳位でセラミックの歯入れた+3
-1
-
123. 匿名 2021/08/09(月) 19:08:00
>>1
ほんの少しだけ欠けてる
見た目にはほぼわからないくらい
子供の頃に瓶のジュース(スイートキッス)をくわえて寝転んでたら←ヒマだった
上から兄にポンってされたら欠けた
酷くなくて良かったと思ってる+9
-0
-
124. 匿名 2021/08/09(月) 19:08:15
>>121
また変えると歯を削らないといけないみたい+12
-0
-
125. 匿名 2021/08/09(月) 19:09:53
>>113
たてやまてんてっ😍😍+0
-0
-
126. 匿名 2021/08/09(月) 19:10:12
子供の頃(中学生ぐらい?)に仰向けでワインの瓶かなんかで遊んでたら前歯にカーンって当たってすきっ歯になって治したけど、最近裏っ側の接着面が一部取れちゃった…どうしょ+3
-0
-
127. 匿名 2021/08/09(月) 19:10:15
>>55
>>83
飛沫だから、気になるよね
けどだからこそ歯医者さんはすごく気を遣ってるし、口の中の液体や異物ズズーッって吸いとる器具を必ず使ってて、それが感染防止にとてもいいらしいよ
私は行ってるし、安心面が確認されたからなのか患者さん多くていつも混んでる+3
-0
-
128. 匿名 2021/08/09(月) 19:10:33
>>11
私も色変わってる。神経取ったから。治らないしもう仕方ない。+20
-0
-
129. 匿名 2021/08/09(月) 19:11:49
>>124
その頃には根っこの虫歯とか差し歯がグラグラして入れ換え時+1
-2
-
130. 匿名 2021/08/09(月) 19:12:19
前歯の上部分が剥がれてきたけど、、虫歯なのかな❓+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/09(月) 19:13:56
>>42
タバコを辞めて10年経ちますが、喫煙歴5年だからかもしれないし歯の生え方もあるかと思いますが、見える範囲にヤニはつきませんでした。でも前歯の裏側は毎日歯磨きしてたけどヤニがついていましたね。クリーニングしたら落ちるので、見える範囲にもヤニのある人は何故クリーニングしないんだろう?と同じ喫煙者目線で思っていました。タバコを吸わない人からしたら、歯の裏側でもオイ!って感じだと思いますが。
+3
-2
-
132. 匿名 2021/08/09(月) 19:15:22
ホットケーキを食べている時に誤ってフォークの先を噛んでしまい前歯が少し欠けたことがあります。
前歯ってすぐ見えるから、どういう風に治療されるか不安ですよね。
欠けが歯のエナメル質だけじゃなくて象牙質まで及んでいたら、そこから虫歯になってしまうから、ちゃんと説明してから治療してくれる歯医者で一度診てもらったら?+1
-0
-
133. 匿名 2021/08/09(月) 19:19:13
前場でかいから欠けさせたい+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/09(月) 19:19:51
>>1
道路にやられた
奥歯は放置してたけどさすがに前歯は治したよ
+4
-0
-
135. 匿名 2021/08/09(月) 19:21:23
>>3
治療してもまた欠ける
親知らず抜かれて差し歯に成ってから同じところばかり4~5回繰り返すと
もういいやって+10
-0
-
136. 匿名 2021/08/09(月) 19:21:57
>>42
なんか文章がタバコや酒好きそうな人に見えるw+7
-0
-
137. 匿名 2021/08/09(月) 19:22:32
抜ける→治療で新しい歯→欠ける、繰り返してめんどくさい+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/09(月) 19:23:06
>>121
二度手間じゃない?
だったら最初からオールセラミックにした方がいいのでは…+11
-0
-
139. 匿名 2021/08/09(月) 19:25:03
前の歯を持って行ってんだし同じ形状と角度で作れよ
って毎回思うんだけど
何で歯科医なのか技工士なのか知らないけど欠けるような形状に戻したがるの?
+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/09(月) 19:26:56
>>74
熱々の食べ物食べられるのかな?熱さがじかに歯にきそう。+3
-0
-
141. 匿名 2021/08/09(月) 19:27:10
>>5
わたし白米食べてる時。ガリっとして何かと思ったら歯だった🦷+16
-0
-
142. 匿名 2021/08/09(月) 19:28:18
>>140
神経ないから大丈夫よ+1
-0
-
143. 匿名 2021/08/09(月) 19:29:01
>>1
上の前歯欠けたまま放置してたら、バイ菌が入って、ものすごく痛くなって、上唇があり得ないくらい腫れたよ。
結局差し歯になった。
早く歯医者行った方がいいよ。+7
-0
-
144. 匿名 2021/08/09(月) 19:31:08
>>99
これ以外もたぶん何かあると思うんだよね…
歯のことだけじゃなくて自分の中で引っかかることを冷静に見てもいいのかも。+3
-0
-
145. 匿名 2021/08/09(月) 19:31:54
ガルちゃんの元カレトピで見る、前歯かけた男の話思い出した。
前歯かけた人に出会ったことない。+0
-0
-
146. 匿名 2021/08/09(月) 19:34:44
>>1
私下の歯1、2ミリくらいかけている…虫歯か歯ぎしりかも。
どうしたらいいのかわからない
そんな方いらっしゃいませんか?+6
-1
-
147. 匿名 2021/08/09(月) 19:34:52
>>142
ご返信ありがとうございました😊+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/09(月) 19:35:09
>>48
一部、大人の歯が無くて子供の歯のまま(永久歯とか乳歯って言うんだっけ?)の人たまにいるよ。全部の歯じゃないから、そこだけ溶けたのかな?って感じの見た目。歯医者さんの判断でそのままの人もいるから虫歯で歯が無いのか、他に何か理由があるのか本人に聞いてみたらいいと思う。+6
-0
-
149. 匿名 2021/08/09(月) 19:39:23
歯ぎしりでかけた+4
-0
-
150. 匿名 2021/08/09(月) 19:39:24
妊娠中に歯ぎしりで前歯欠けた。
2ミリぐらいだからそこまで分からないけど
歯医者ではバレる。+5
-1
-
151. 匿名 2021/08/09(月) 19:43:00
前歯先週欠けました。
前から欠けててなんか、詰めてもらってます。そこが取れたけど来週歯医者予約してるのでそのまんまです。
すみません。だって予約無しでいったら3時間くらい待つもん!
だから許して〜!!
まっ、マスクしてるから知ってる人ほぼいないけど!+4
-1
-
152. 匿名 2021/08/09(月) 19:46:00
飴を噛む癖があっていつもの通りこの飴でやったら欠けた
マスク生活の前だったのですぐ歯医者行きました+6
-0
-
153. 匿名 2021/08/09(月) 19:46:04
>>143
実は最近付き合い始めた彼氏のことなんです。いつ欠けたのか、もしかしたら生まれつきなのかまだ何も聞いてないんです。+0
-0
-
154. 匿名 2021/08/09(月) 19:47:27
>>144
なんか鋭いです。ありがとうございます。+1
-0
-
155. 匿名 2021/08/09(月) 19:50:23
>>148
なるほど。原因もいくつか考えられますよね。思い切って聞いてみてモヤモヤを解決したいです。ありがとうございます。+5
-0
-
156. 匿名 2021/08/09(月) 19:55:09
>>74
過食嘔吐ではないよね?+5
-0
-
157. 匿名 2021/08/09(月) 19:56:28
入れ歯持ってるけど入れてない
マスク様様だわ+3
-0
-
158. 匿名 2021/08/09(月) 20:00:25
>>157
噛みあわせの反対側の歯が伸びて抜けちゃうよ
入れ歯入れないと+3
-0
-
159. 匿名 2021/08/09(月) 20:02:17
>>153
これ主?
歯の状態が悪い男とは付き合わない方がいいよ。経済力がないか不潔のどちらかだから。+4
-2
-
160. 匿名 2021/08/09(月) 20:02:38
私の兄は
前歯、ここ何年ずっと
仮歯のままです
恥ずかしい+2
-0
-
161. 匿名 2021/08/09(月) 20:02:52
歯科に勤めたことあって学校検診にも一緒に行ったけど
あーこの親、生活が荒くてネグレクト気味だな。歯医者どころじゃない生活してるんだろうなって子供は
口の中の状態で結構すぐわかる+13
-0
-
162. 匿名 2021/08/09(月) 20:03:04
>>157
総入れ歯ですか?+0
-0
-
163. 匿名 2021/08/09(月) 20:03:49
>>67
いまの歯科のセメント、昔のものよりすごく進化してるって先生から聞いた。+3
-0
-
164. 匿名 2021/08/09(月) 20:04:37
>>6
ひふみんも悪印象なの?+5
-5
-
165. 匿名 2021/08/09(月) 20:04:37
>>74
ありがとう
ちょっとググってみてたんだけどCADCAM冠?っていうのよりは、こっちの方が耐久性はあるんだね+2
-0
-
166. 匿名 2021/08/09(月) 20:11:48
>>156
自分のことなら虫歯で2本差し歯→4本の自費のブリッジ→10本の保険のブリッジだよ
前歯の真ん中4本は抜歯して歯茎だけになってる+1
-0
-
167. 匿名 2021/08/09(月) 20:12:24
>>159
そうです。書いてなくてすみません。
歯磨きはきちんとするタイプだと思います。歯医者さんに長く通うのが嫌なのかもしれません。でも、前歯のことだからそんなこと言ってられませんよね。+0
-0
-
168. 匿名 2021/08/09(月) 20:13:04
食いしばりが強すぎて前歯に横向きに亀裂が入ってそこから欠けた
歯自体は神経も通ってて健康なのでレジンで修復してだましだまし行くことになった+3
-0
-
169. 匿名 2021/08/09(月) 20:21:05
>>167
よく考えてみて。いくら今はマスクで隠せるって言ったって、日常でマスクを外すシーンは必ずあるし、普通の感覚してたら、最近付き合ったばかりの恋人にどう思われるかとか気にして至急治しに行くと思うんだよね。
だって逆だったら恥ずかしくない?
「歯磨きは毎日してるんだけどー」ってそんな当たり前のことドヤりながら前歯欠けた状態で話してるの。なんやこいつってなるよ。
歯(特に前歯)放置できる人って、やばいって当たり前の感覚が麻痺してるから、いろんな面でズレを感じる。+7
-0
-
170. 匿名 2021/08/09(月) 20:23:29
>>4
ほんと、あれはひどい
インパクトあったなー
肌やるまえに歯なおせっちゅーねん
びっくりするやろー+5
-8
-
171. 匿名 2021/08/09(月) 20:25:26
>>1
あのさ、前歯かけてて生活に支障あるとかないとかの問題じゃないよ?
恥ずかしい事だよ?
今まで関わってろくでもない人は総じて歯の治療をちゃんとしてない(前歯がない、かけてる、黒ずんでる)が多い。
私はこれ当たってると思ってて、
大人なのに前歯のかけを恥と思わない思考の人は普通じゃないと思ってる。+15
-1
-
172. 匿名 2021/08/09(月) 20:25:39
ランニング中転んでかけましたが翌日すぐ歯医者行って欠けは治してもらいました。保険で綺麗になりましたよ。悩む位なら歯医者行け。そこでは相談です。+1
-0
-
173. 匿名 2021/08/09(月) 20:26:10
>>118
歯ぎしり食い縛りで私も朝起きたら白い粉状のものが…
もう怖くなってマウスピース作って夜着けて寝てる。+1
-0
-
174. 匿名 2021/08/09(月) 20:28:11
>>146
よこだけど歯科医院で診てもらったら+1
-0
-
175. 匿名 2021/08/09(月) 20:30:49
>>127
歯科医っぽいコメント+0
-0
-
176. 匿名 2021/08/09(月) 20:32:07
>>153
横からだけど
うちの旦那もスポーツに使うネット張る時に立てるポール?
あれが顔面に当たって前歯1/3くらい欠けたけど、その日のうちに治してもらったよ
保険内の白いので強度は弱いからまた折れたら自費も考えましょうかと言われたけど、それからもう7年くらい経ってる
今の所、1度も不具合感じた事はないみたい
至近距離でよーく見たら継ぎ目は分かるけど、パッと見は全然分からない
一度、歯医者に行く様に言ってみたら?+3
-0
-
177. 匿名 2021/08/09(月) 20:34:29
>>4
分かる。
歯は色んな基準よな。これまでの人生が色々集約される。
特に、女性で前歯を治さない人と白髪を染めない人って終わってる。
私がそうだもん。
40歳で前歯ボロボロ(ていうか全歯)で白髪まみれ。
周りから終わってると思われてるんだろうな~って思いながら生きてるよ。
そんな人でもしれ~っとガルちゃんやってたりするんよ。+16
-8
-
178. 匿名 2021/08/09(月) 20:37:26
>>166
ごめん
アンジェラさんの歯+6
-0
-
179. 匿名 2021/08/09(月) 20:37:36
>>6
欠けただけでインプラントは早計じゃない?
根は大事にしとく方が良いし、差し歯で十分でしょ。+26
-2
-
180. 匿名 2021/08/09(月) 20:38:53
>>162
一本入れ歯です+0
-0
-
181. 匿名 2021/08/09(月) 20:39:30
>>1
生まれつき、前歯の横の2本の永久歯の根が無く、大人になっても乳歯のままで歯が小さかったので、就職を機にインプラントにした。
2本の歯が小さかった分、前歯の真ん中2本に少し隙間があったけど、インプラント入れてたら隙間が無くなった。+2
-0
-
182. 匿名 2021/08/09(月) 20:40:24
>>158
伸びたら抜けるんだ?
それははじめてきいた+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/09(月) 20:43:02
>>177
差し歯、ブリッジは怖くないよ。神経の治療は我慢。差し歯と銀のクラウンだらけだから銀でぴかぴかしてるけどちゃんと食べれるから安心してね。+7
-0
-
184. 匿名 2021/08/09(月) 20:43:09
>>177
白髪は違うだろ。
健康にも関係ないし清潔感あればよし+29
-1
-
185. 匿名 2021/08/09(月) 20:43:42
>>74
やめろよ他人の写真で...自分がやられたらイヤだろ?+11
-1
-
186. 匿名 2021/08/09(月) 20:44:30
>>164
悪印象だよ。鼻毛も出たままだし。+12
-1
-
187. 匿名 2021/08/09(月) 20:44:35
>>1
中学生の頃貧血で倒れた時、コンクリートに顔面を勢いよくぶつけました。
出っ歯だったせいもあり前歯がわずかに欠けてます。
(一見では分からない程度)
治さない理由は当時貧乏だったのと、親がお金を出すのを渋り治さなくていいと言ったからです。
大人になってから治そうとしましたがなかなか踏み出せずにいます。+7
-0
-
188. 匿名 2021/08/09(月) 20:45:29
>>4
前歯ってね、接着面が少ないから、治療してもまたかける(取れる)のよ。
+22
-1
-
189. 匿名 2021/08/09(月) 20:48:13
>>176
その日のうちに治ることもあるんですね!治療に時間がかかるのが嫌なのかなあと勝手に思ったりしています。思い切って言ってみます!
ありがとうございます。+2
-0
-
190. 匿名 2021/08/09(月) 20:49:12
>>179
状態によるわ。長年前歯欠けた状態で過ごしてたら(程度にもよるけど)そこから菌が入って根っこもやられてるかもだし。放置して居られるってことは欠けが浅いか、神経死んでるでしょー。+3
-6
-
191. 匿名 2021/08/09(月) 20:53:47
>>184
虫歯は病気だけど白髪は病気じゃないんだし一緒にするのはおかしいよね。カラー剤で頭皮が痛む人は多いし。+12
-0
-
192. 匿名 2021/08/09(月) 20:54:14
>>187
わからない程度なら治さなくていいのでは?+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:23
>>42
タバコは歯茎に悪いんだって。
歯槽膿漏になるって言われたよ。+4
-0
-
194. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:26
クラブでジーマ飲みながら踊ってたら、ぶつかってこられて2ミリほど折れた。
そんなにわからないし放置+0
-0
-
195. 匿名 2021/08/09(月) 20:57:38
>>171
私の友達(女)は前歯欠けてるけどすごく人間出来てるよ。
本人は「小さい時に歯が欠けたけど、実家が裕福じゃなかったから直してと言えなかったし機能に問題ないからそのままでいい」と、言ってる。
直したら親に申し訳ないくらいに思ってるみたい。
そして何故かすごくモテる。
+2
-3
-
196. 匿名 2021/08/09(月) 20:59:21
>>1
交通事故で欠けて、上の前歯4本オールセラミックの被せもの
欠けたまま放置って選択肢あるの?
前歯が全部揃っているか欠けているかで、人生変わるんじゃないかってくらい印象違うよ
例えば、就職転職にだって影響あると思うし、もし現在彼氏が居ないなら、これから出会う人も違ってくると思うよ
絶対放置はしないほうがいい+3
-0
-
197. 匿名 2021/08/09(月) 20:59:32
>>188
欠けても本人が気にしてなければいいような気はするけどその部分って虫歯になりやすそう。+0
-0
-
198. 匿名 2021/08/09(月) 20:59:35
>>177だけど、
>>184
>>191
自分になぞらえて書いちゃったけど、白髪は確かに違うよね。
ごめん。+8
-0
-
199. 匿名 2021/08/09(月) 21:00:22
>>5
私はトースト…+1
-0
-
200. 匿名 2021/08/09(月) 21:04:34
硬いもの噛んで縦に裂けた。思えばその5年ぐらい前に、メラミンたわしで歯をちょっと擦ったことがある。すぐヤバい感じがして一回だけだったけどエナメル質が剥がれるとそこからカルシウムが流出したり、酸で溶けたりしやすいって後で知った。歯医者で樹脂製の詰め物してもらってるけど、弱いからすぐ剥がれる。でも放置すると深い虫歯になるし、裂けた形だから舌に刺さって流血するので、剥がれたら即、歯医者に予約取ってなるはやでやってもらうよ。+0
-0
-
201. 匿名 2021/08/09(月) 21:04:35
>>104
横だけど、最近は土日診察してる歯医者も多いから、探して行こうと思えば行ける
だから行く気が無いだけなんだろうね+10
-2
-
202. 匿名 2021/08/09(月) 21:05:01
昔、煎餅食べてしまった為に前歯欠けちゃって何度か詰めたの取れたけど今のところ維持してる+1
-0
-
203. 匿名 2021/08/09(月) 21:05:59
>>120
ありがとうございます
もちろん本物の差し歯は入れますが、保険の歯でいいんじゃないかなと思い始めたと言う意味です。
ここを読んでると保険の歯は数年で変色するみたいなので、数年後変色&マスク外すタイミングで自費の歯もいいですね。+4
-1
-
204. 匿名 2021/08/09(月) 21:06:27
>>6
前歯欠けてるので樹脂で補填してますが、外れるとものすごい間抜けな顔に見えるので、直さないってのは選択肢に無いわw+12
-0
-
205. 匿名 2021/08/09(月) 21:08:48
貧血で倒れて気づいたら前歯が半分くらい欠けて下唇に刺さってた。
神経は生きているのでレジンをくっつけた。
インプラントは怖いけど、一生前歯の強度に悩まされるのも嫌だなーーと思って悩んでる。+3
-0
-
206. 匿名 2021/08/09(月) 21:09:36
子どものころ石を投げられて歯に当たって、少し欠けてしまったけど歯科で治療してもらって20年以上経つけど不具合なく過ごしてます。
どこが欠けてたのかわからないくらい。+3
-0
-
207. 匿名 2021/08/09(月) 21:09:46
>>189
電話して飛び込みで看てもらったから待ち時間は長かったけど治療自体は1時間もしなかった様な事を言ってたよ
大きさや状態にもよるのかもしれないけどね
他の人も言ってるけど欠けた所からバイ菌入るかもしれないから心配してる体で言ってみたらいいと思うよ
うちの旦那を看てくれた歯医者さんもそれを心配して、その日のうちに看てくれた感じだったし+4
-0
-
208. 匿名 2021/08/09(月) 21:15:38
ゴルフで数個欠けた富裕層知ってるわ 馬鹿の後ろに立つなは本当だね。
事故で欠けたって人結構いるね。+4
-0
-
209. 匿名 2021/08/09(月) 21:20:02
噛みしめる癖があっていつの間にか前歯にヒビが入っていて、デンタルフロス通したら端が欠けた。治してもらったけどフロス通す度に欠けそうになる。表面にだけヒビが入ってるっぽいんだけどそういうのは何か被せたら綺麗になるのかな。+4
-0
-
210. 匿名 2021/08/09(月) 21:22:05
>>83
土曜日、2年ぶりくらいに行ってきたけど、やりすぎなくらい感染対策ばっちりでした。笑。行くまでは気が重かったけど思ったより大丈夫でした!+4
-0
-
211. 匿名 2021/08/09(月) 21:23:53
>>141
私はこの連休中、アーモンドチョコを食べてたらガキって。
えっと食べてる最中のチョコまみれの口の中に指を入れると歯が…おまけに上下2本。
最悪。
週明けまで右だけで噛んでますが、顎関節が違和感半端なくて。顔が左右歪みまくりそうで怖いです。
懐が厳しいですが、銀歯はちょっと…思いきってセラミックにしたいなと思ってます。+9
-0
-
212. 匿名 2021/08/09(月) 21:24:49
>>58
歯が抜けるくらいだから長いあいだ虫歯を放置してたのかな?だとしたら麻酔というより治療で菌が体内に入ってしまったんだと思う。+11
-2
-
213. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:11
>>187
>>192と同意見!
そのくらいなら直さなくていいと思うよ。+1
-0
-
214. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:21
>>72
マウスピースは作らないの?+3
-0
-
215. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:59
>>177
どっちもお金と手 時間がかかるよね!私は白髪は楽天で美容院専用白髪染めで安く済むようになったよ!+2
-0
-
216. 匿名 2021/08/09(月) 21:31:01
>>195
親が気にしなかったタイプか。親の感性ってそのまま受け継いじゃうよね。
私もよくモテる前歯欠けた子知ってる。
欧米人と結婚してたから、歯を気にしない人は人種限らずいるんだと知った。+5
-2
-
217. 匿名 2021/08/09(月) 21:31:16
>>201
夜遅い時間までやってるところもあるしね。+3
-1
-
218. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:38
>>74
自分の歯全然ないね+6
-0
-
219. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:54
>>5
私はホットサンド食べてる時にガリッといった
すぐに歯医者に駆け込んで詰めてもらった+3
-0
-
220. 匿名 2021/08/09(月) 21:45:24
トピズレごめん。
前歯の神経抜いて1ヶ月経つけど
爪先でたたくと未だに痛いっていうのは
うまく神経抜けてなかったってことなのかな?
ずっとじゃないけどたまに鈍痛もあるしなんか詰まってる感がある。。+5
-0
-
221. 匿名 2021/08/09(月) 21:48:36
前歯4本全部ない人いる。入れ歯かな?
転勤でこっちきてるんだけど、地元の歯医者さん通ってるからとかいう理由でしばらくない。
こっちで応急処置で歯医者さん探せばいいのに+4
-0
-
222. 匿名 2021/08/09(月) 21:48:36
ハナクソつけてるようなもの+0
-2
-
223. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:46
>>129
根っこ虫歯になったらどうなるんですか?入れ歯??
セラミックにしたいけど高いから保険なんですよね、、。マスク生活ありがたい。+0
-0
-
224. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:40
>>198
気を悪くしたらごめん。治療しないのも白髪を染めないのも理由があるの?+5
-0
-
225. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:16
>>224
明確な理由は無いの。
生まれつき目立つ障害があって、それを言い訳に(?)徐々に徐々に諦めてしまって、今に至るって感じ。
障害があっても真っ当な人はいるから自分の問題だと思う。
セルフネグレクトっていうのかも。+10
-0
-
226. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:20
>>203
ちなみにセラミックにしても保険にしても歯茎は変色するから保険の歯で十分ですよ。
あと最近の保険の歯は変色しにくくなっているのでこのままでいいって思うかもしれませんね。+0
-4
-
227. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:46
>>223
虫歯の部分を取り除いてまた柱を立てるのよ。
虫歯が深ければ抜歯してブリッジか入れ歯かインプラント。+4
-0
-
228. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:00
前歯だから4本セラミックにしたけど一回でも差し歯にしたら次はブリッジかインプラントになるんだね、
前歯3本を入れ歯だとおかしい?
出来るだけ歯を削りたくないし、インプラントは後々が不安+2
-3
-
229. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:49
>>75
かなり不潔でだらしない人だと思う。
そんな人と付き合ってあなたがどう思われても良いならお付き合い続ければ良いけど、他人から見たらうわーって思うかも+2
-1
-
230. 匿名 2021/08/09(月) 22:38:09
>>3
私欠けてます
寝ている間歯ぎしりしているらしく歯医者でマウスピース勧められました🐀+7
-0
-
231. 匿名 2021/08/09(月) 22:40:35
>>4
お金以外の色んな事情があって直さない人もいますよ
自分はリスクの方が大きくて諦めました+16
-0
-
232. 匿名 2021/08/09(月) 22:42:44
前歯なんて1番見えるから絶対放置しちゃダメです。
欠けたところから虫歯にもなりますよ。
私も大きく欠けてセラミックにしました。
保険は安いけど後々やり直しになったりなにか出てきそうで…。+1
-1
-
233. 匿名 2021/08/09(月) 22:44:45
>>5
私ごぼうの唐揚げ食べてたらガキって大きく欠けたよー(笑)見る度思い出す。+2
-1
-
234. 匿名 2021/08/09(月) 22:52:46
>>228
入れ歯を見抜かれるのは嫌だったから4本なくなったとき両側3本ずつ犠牲にして10本のブリッジにしたよ。入れ歯にならないだけもうけもの。銀歯だらけでも全然恥ずかしくないわ。+0
-1
-
235. 匿名 2021/08/09(月) 22:59:11
転んで机にぶつけて前歯割れた。治したけど元の綺麗な歯にはならない。見た目も悪い。神経が無事だからこれ以上いじらない方が良いと言われてる。+4
-1
-
236. 匿名 2021/08/09(月) 23:00:32
前歯2本神経がまだあるのでレジンで埋めています。でも変色が必ずあるので今月末に埋め直しの予約しました。いっその事抜いてもらって前歯4本の部分綺麗にしたい位です。+0
-3
-
237. 匿名 2021/08/09(月) 23:01:34
高校生の時に自転車で一回転して10代で前歯2本がセラミックの差し歯になったよ!なるべく長くもってほしい…+1
-1
-
238. 匿名 2021/08/09(月) 23:14:45
娘(小学生)が学校でぶつけて前歯がかけました。補修してもすぐ取れてしまい、イヤイヤ期で大変な下の子がいるので取れたまま歯医者に行ってません…。
下前歯の端が1~2ミリかけている程度でよく見ると分かるぐらいです。神経は大丈夫なので差し歯にするのは小学生だし考えていません。やはり取れたら歯医者にその都度行くべきでしょうか?多分、週1ぐらいで取れると思います(T-T)+1
-1
-
239. 匿名 2021/08/09(月) 23:15:04
小学生の時に鉄棒でぶつけて少しかけてしまいました。。+2
-1
-
240. 匿名 2021/08/09(月) 23:24:04
>>5
私は今日まさに えんどう豆 何か小石みたいなのが混じってた
歯医者〰️+2
-1
-
241. 匿名 2021/08/09(月) 23:32:00
お恥ずかしながら知らないうちに虫歯だったのか、柿の種を食べていたらきれいな細い縦割りで前歯が欠けました。縦割れのせいか歯が欠けたと家族や友達に言っても皆から“全然わからないよ”と言われ、歯科医恐怖症ということもあり2カ月放置。ある日固いものを食べていたら、今度は見てわかる感じで折れてしまいました。
歯医者で差し歯を入れました。ン万円〜ン十万円を覚悟していましたが、特に相談もないままサッサと歯医者さんが保険適用の差し歯を入れてくれて、なんと7千円でした。 とりあえず色味も私の歯の色にしっかり合わせてくれたので今のところは全く見た目に違和感はないです。
+2
-0
-
242. 匿名 2021/08/09(月) 23:33:57
寝転がってスマホ見てたら口のところに落としてしまい、前歯にクレティカルヒット…前歯が少しかけたのがわかったので歯医者に行って処置してもらいました。+0
-0
-
243. 匿名 2021/08/09(月) 23:35:20
>>97
この程度のを埋めて治すと数年経ったら着色付いてしまったり、場所的に欠けやすいから何度も欠けては治してを繰り返す事になるだろうし
自然な感じで良いと思う!+15
-1
-
244. 匿名 2021/08/09(月) 23:43:43
>>225
答えてくれてありがとう。あなたが悪いわけではないし、一度諦めて時間が経つとどうでもよくなってしまうもんね。白髪はそのままでも健康被害はないけど歯は虫歯を放置すると溶けてなくなってしまうかもしれないし歯周病になればその菌で健康被害も出てしまうからできれば年に一度でも受診して検診とクリーニングをおすすめします。歯医者さんもきちんと選べば丁寧に説明してくれてなるべく不安にさせないようにしっかり治療してくれます。それでも怖い気持ちがあるならカウンセリングを受けてセルフネグレクトの傾向を緩和してからでもいいと思います。もちろん強制はしませんがもしよければ。+9
-0
-
245. 匿名 2021/08/10(火) 00:06:02
転んで前歯2本かけた。コロナが流行しだして休校とかになってたから悩んだけど治療しに行きました。
マスクをみんなつけてる時でよかったなと思います+2
-0
-
246. 匿名 2021/08/10(火) 00:07:39
>>236
審美のために神経抜かないで。
勿体ない。
神経抜かなくて歯自体問題ないならレジンできれいにしてもらって。+1
-0
-
247. 匿名 2021/08/10(火) 00:11:20
>>234
スマイルデンチャーでもバレますかね?
なんとなく入れ歯の方が清潔に保てれるかなと思ってましたがブリッジでも手入れ次第で清潔に使えますか?
トピズレですみません…+2
-1
-
248. 匿名 2021/08/10(火) 00:14:28
>>117
根元に金属見えてくるのは、本当。
歯茎はどうしても下がってくから、
保険内のだと数年内の歯と歯茎の間に金属の黒い筋みたいなのが出て来ちゃう。
もっと辛いのは、その金属の影響で歯茎が黒くなってくことよ…。
これはもう、歯茎にレーザーしても何しても治らない。
子供の頃に転んで歯を折って保険で差し歯入れたとこ、大人になってから保険適用外のに替えたけど
歯茎はもう治しようが無く…辛いよ。+9
-0
-
249. 匿名 2021/08/10(火) 00:17:54
>>154
実は元夫が前歯の虫歯あったのに治療に行かない人だったの。すごく気になったけどそこは見ないフリしてしまった。結婚した後にDVあって別れました。なんであの頃、心に引っかかる事にもっと目を向けてあげなかったんだろうと思う。あなたはきっと大丈夫だから自分の感覚を信じて。
+1
-0
-
250. 匿名 2021/08/10(火) 00:21:48
>>226
セラミックで土台もファイバーなら、変色する理由がない。+5
-0
-
251. 匿名 2021/08/10(火) 00:39:00
昔、上の前歯4本をセラミック矯正しました。
当時はメタルボンドが主流だったのですが、最近やり直したいと思っています。もう17年たっているので、境目が黒くなってしまってます。
メタルボンドは内側が金属なので、金属の使われてないセラミックにやり直したい。
でも、昔と違ってお金に余裕がないから、困ってはいます。しかも、土台もファイバーコアにやりかえれるのか、とか。考えると💴💴💴のことばかり。 差し歯のやりかえは、3回までとか聞きますし。+4
-0
-
252. 匿名 2021/08/10(火) 01:06:42
>>251
ファイバーコアは1本5000円とかだから、差し歯本体よりは圧倒的に安いよ。
保険だとメタルコアだからもれなくまた隙間黒くなるし…年齢上がってる分、以前よりもっと早く歯茎下がるはず。
結局高くつくし残る歯根にも負担なるから、できれば妥協せずコアもファイバーに替えるのおすすめする。
見た目も、ファイバーコアの方がセラミックの半透明で自然な色が損なわれないよ。
生活に支障はないものの修正に数十万とかってキツイけど、絶対後悔はしないと思う。+5
-0
-
253. 匿名 2021/08/10(火) 01:19:13
>>21
私もこうなる見込み。
12,000円というのは連結何本での値段ですか?
口の中、ブリッジだらけになりそう+3
-0
-
254. 匿名 2021/08/10(火) 01:30:46
>>5
フランスパンを引きちぎろうとしたらパキーンとなった+1
-0
-
255. 匿名 2021/08/10(火) 01:43:41
ちょっとだけ欠けてスッゴいショックだった。
他にも欠けたけど、思い起こせばお酒の量増えた時期だった。
炭酸もあまり歯に良くないみたい。
お酒悪い以外にトニックウォーター飲んでるからかな‥+3
-1
-
256. 匿名 2021/08/10(火) 01:57:15
>>5
私芋けんぴで2本逝ったよ+1
-0
-
257. 匿名 2021/08/10(火) 02:16:23
>>11
私も根元と先の色が違う歯が何本かある
歯科医師の話だと、ちょうど歯が生え変わる子供の頃に抗生物質をたくさん取るとそうなるらしい
昔の抗生物質ってあまり質が良くなかったから、今の抗生物質だとそんな心配はないらしいんだけど。
+2
-0
-
258. 匿名 2021/08/10(火) 06:00:41
>>5
クロワッサンで⁉︎
私はお箸かんでなりました。ちょびっとだけ。だからそのまま。+2
-0
-
259. 匿名 2021/08/10(火) 06:10:20
>>164
ひふみんはもう違う前もって印象あるからね
じゃ歯かけてる人がみんな有名なのかみたいなバカらしい話になるからそういう愚問はしないほうがいい+3
-0
-
260. 匿名 2021/08/10(火) 06:21:21
>>137
ずっと繰り返していたけど、
他の病院に変えたら欠けなくなりました+1
-0
-
261. 匿名 2021/08/10(火) 08:24:32
>>253
21です
私はブリッジではなく、1本だけの被せ物(セメントみたいなので固めてつけるやつ)で12,000円程でした
あとは被せ物を作る型取りの日に3,500円くらいかかってます(削って歯を小さくしてから型取り)
歯医者さんによっても値段が違うと思いますが、参考までに+0
-0
-
262. 匿名 2021/08/10(火) 08:44:28
>>32
できません+0
-0
-
263. 匿名 2021/08/10(火) 08:47:00
>>253
前歯←1本約12000円
奥歯(銀歯)←1本約5500円(仮歯必要なら+3000円)
だよ。+1
-0
-
264. 匿名 2021/08/10(火) 08:48:07
>>251
差し歯のやりかえは基本1回までだよ。とくに前歯は。+0
-2
-
265. 匿名 2021/08/10(火) 09:16:00
お盆も目前なのに、前歯の差し歯が取れたwww
予約取れたらすぐ歯医者に行きますが、とりあえずコロナ禍でマスク生活なのが救いです+3
-0
-
266. 匿名 2021/08/10(火) 09:30:07
>>3
欠けてるレベルによるのでは?+1
-0
-
267. 匿名 2021/08/10(火) 09:35:29
私は歯医者に行きたいけど本当に怖くて玄関に入っただけでパニック障害の発作になって失神した事もあります。
あとは金銭的な物で行けない。
辛いです。+7
-0
-
268. 匿名 2021/08/10(火) 10:29:20
>>32
できるよー!
金属アレルギーあるなら、皮膚科でパッチテストして診断書もらって歯医者に持っていけば大丈夫+1
-1
-
269. 匿名 2021/08/10(火) 10:41:33
>>5
梅酒入ってた牛乳パックのかたちしてる入れ物が空になったので、
広げようとしたところ、
手が滑るから歯で開こうとしたら、
前歯ぶっ飛んだ
掛かり付け歯医者さんに、
手袋とるときも歯は使わないでくださいって怒られた
15万の自費治療と8000円保険治療で、
迷わず後者選択
色が黄色く変色してきたような。。。
+2
-0
-
270. 匿名 2021/08/10(火) 10:59:25
生まれつき前歯が欠けたみたいな形でも治すべきですか?ちょっと斜めに生えていて、見た感じはっきり欠けてるって思われます。+0
-0
-
271. 匿名 2021/08/10(火) 11:44:06
>>1
歯治さない人ってバカだと思う+2
-2
-
272. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:28
>>60
10本のブリッジって可能なんですか。
どんなふうになってるんでしょうか?+0
-0
-
273. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:48
私も前歯欠けてて、歯医者行った時に、治せますか?と聞いたら出来ませんと言われたから、放置してたら、知り合いの子供に歯が欠けてるの?お母さんが言ってたよ〜と言われ、別の歯医者行って治してもらった。でも前歯は欠けやすいからすぐ取れますよと言われた。+3
-0
-
274. 匿名 2021/08/10(火) 15:40:01
>>1
欠けたというか部活で前歯と横の歯折れました。保険適用の白い詰め物?をしたら見た目は元どおりで特に支障はないです。+3
-0
-
275. 匿名 2021/08/10(火) 16:44:34
>>272
フルブリッジ、歯で検索して画像見てみるとわかるよ+0
-0
-
276. 匿名 2021/08/10(火) 17:12:52
>>265
予約なしでも、何ならかかりつけで無くても診てくれるよ?
虫歯痛と同じく、緊急事態の急患だもの。
食事困るでしょう?+0
-0
-
277. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:40
>>268
逆にいうと、金属アレルギーとかの理由がない限り無理ってこと。+1
-1
-
278. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:25
>>54
これは手にしてるのが差し歯で抜けたってこと?+0
-0
-
279. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:16
>>32
前歯もCADCAM冠適用になって、裏銀歯にしなくても良くなってるよね
+2
-0
-
280. 匿名 2021/08/10(火) 18:01:05
欠けてるよ
なんでって聞かれると困ってしまうけど、直してない
子どもの頃かつ欠け具合が生活に支障なかったからかな
他人から見て分かるレベルだわ…
+3
-0
-
281. 名無しの権兵衛 2021/08/10(火) 18:31:39
>>1 欠けた歯をそのままにしておくと、噛む時に他の歯に余計な力がかかってゆがんでしまう、と歯科衛生士さんにお伺いしています。
コロナ禍でなかなか足が向きにくいのかもしれませんが、歯科に行って治療しましょう。+0
-0
-
283. 匿名 2021/08/10(火) 23:19:02
歯は意外と印象に残る+2
-0
-
284. 匿名 2021/08/10(火) 23:57:46
たまに芸能人がやってる特大の連結ブリッジっていくらくらいなんだろ+0
-0
-
285. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:16
>>228
私差し歯2回替えたわ(保険適用のやつ→セラミック→セラミック)。
別に問題無いし、どこの歯医者でも何も言われたことないけど…何で一回しかダメなの?+1
-0
-
286. 匿名 2021/08/11(水) 00:12:21
>>285
保険→セラミック→セラミックだと3度目になるね。あなたの差し歯の根っこの現実は3度目。歯医者はブリッジで金とれるな😃って思ってる。自分はカモにされて10連の銀歯ギラギラブリッジになってる。+2
-0
-
287. 匿名 2021/08/12(木) 09:36:03
>>276
>>265ですけど、近場は予約なしはNGのとこが多く8月いっぱいは予約埋まってるって
問い合わせの電話しても何か所も断られたけど
一か所だけ受け付けてくれるとこが見つかったので、これから行ってきます
受付の人が無理やり予約入れてくれた!感謝+0
-0
-
288. 匿名 2021/08/13(金) 19:44:14
>>4
偏差値35の歯医者もヤバイと思う+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:53
>>5
私はストローかじかじしてたら+0
-0
-
290. 匿名 2021/08/22(日) 14:46:56
>>252
251です。歯医者さんでレントゲンを撮ってもらいました。
土台なし(要は自分の歯だけ)でメタルボンドを被せてる状態です。やり返るとなったら、土台ってどうなるものなのでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する