ガールズちゃんねる

明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

1157コメント2021/08/13(金) 02:37

  • 1. 匿名 2021/08/09(月) 15:12:48 

    先程主人と大喧嘩しました。
    明日のお弁当も本当は作りたくないですが、逆にお弁当の中身で嫌がらせしようかと思います。
    お弁当箱は一段です。
    人の道を踏み外さない程度で、いい案を教えて下さい!

    +1230

    -139

  • 2. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:22 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +171

    -644

  • 3. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:23 

    激辛弁当

    +876

    -23

  • 4. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:31 

    海苔でアホって書く

    +1436

    -20

  • 5. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:33 

    箸入れない

    +2179

    -24

  • 6. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:39 

    >>1
    前に2段の弁当箱でどっちも白ご飯に梅干しだけのお弁当持たせた話をみたな

    +1084

    -14

  • 7. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:40 

    シンプルに日の丸弁当。

    +1049

    -7

  • 8. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:40 

    ハート型のチョコライス

    +243

    -19

  • 9. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:42 

    >>1
    ご飯の上におかずじゃなくて、おかずの上にご飯敷き詰める

    +1167

    -22

  • 10. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:46 

    紅白弁当の逆
    梅干し敷き詰めて一口大のご飯を真ん中にちょん

    +939

    -22

  • 11. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:46 

    >>1
    白米オンリー
    もしくは開けたらレトルト食品

    +461

    -6

  • 12. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:50 

    トマトのヘタを取らない

    +38

    -65

  • 13. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:52 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +1780

    -24

  • 14. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:52 

    白ご飯とふりかけのみ

    +324

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:53 

    仲良しですね

    +630

    -8

  • 16. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:59 

    お弁当を作らない

    +488

    -6

  • 17. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:11 

    >>1
    それなんだかんだイチャイチャしたいだけじゃん。
    本当に腹立ってるなら作らない方が伝わるよ
    旦那に笑って終わらされるだけ

    +1126

    -139

  • 18. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:12 

    白飯だけは入れてあげる。
    おかずゾーンは空っぽで。

    +478

    -5

  • 19. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:20 

    カロリーメイト入れとく

    +450

    -4

  • 20. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:20 

    ゴキちゃん風セミちゃん風のもの何かないかしら♪

    +26

    -48

  • 21. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:25 

    >>1
    魚の佃煮だけ

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:26 

    500円入れておく

    +401

    -10

  • 23. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:27 

    白米と缶詰

    +81

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:28 

    キャラ弁で驚かせよう

    +40

    -9

  • 25. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:28 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +1530

    -12

  • 26. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:29 

    逆に超豪華な弁当にする

    +23

    -67

  • 27. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:32 

    食べられないとかの嫌がらせは食べ物の無駄になるから、白米だけぎっしり詰めましょう。

    +609

    -6

  • 28. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:32 

    そんなかわいいことできない
    作らない

    +455

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:34 

    ご飯の中にチョコをひとかけら挟む

    +262

    -5

  • 30. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:35 

    >>1
    食に嫌がらせはしない方がいいと思うの。落ち着いて深呼吸してみて。

    +298

    -175

  • 31. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:37 

    卵焼きを塩っ辛くするとか

    +26

    -29

  • 32. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:37 

    >>10
    間違えた日の丸弁当の逆

    +211

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:49 

    嫌がらせしないで、ごめんねって海苔で書く

    +17

    -103

  • 34. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:53 

    お弁当持たせることが既に罰ゲームかもよ。
    本当は、たまにゃ外食したいはず。

    +36

    -87

  • 35. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:01 

    日の丸弁当

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:07 

    >>1
    ゴキブリ入れとけ

    +32

    -193

  • 37. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:10 

    子供みたいなキャラ弁にするのは?って思ったけど逆に手がかかるね笑

    +251

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:16 

    1面の生米

    +224

    -16

  • 39. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:18 

    わざとめちゃくちゃ凝った可愛いキャラ弁にする

    +244

    -20

  • 40. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:18 

    >>1
    たらこと明太子を焼いて交互に並べる
    おかずはそれだけ
    ご飯の上に黒ゴマで五輪描く

    +260

    -9

  • 41. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:21 

    >>1
    500円玉一枚のみイン

    +159

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:22 

    むしろ超絶豪華なお弁当にしてハート型いっぱい入れてやろうぜwwww

    +333

    -25

  • 43. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:24 

    園児なみのキャラ弁とか?

    +176

    -12

  • 44. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:24 

    大人気ないな
    自分の役割に感情を持ち込んだりしないでちゃんと話し合いで解決しなよ

    +15

    -159

  • 45. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:32 

    全体的にかなりうす味にする

    +121

    -5

  • 46. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:32 

    うちは娘が昔使ってたプリンセスのキャラクターのお弁当箱に詰めてるよ。

    +648

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:37 

    >>1 弁当作るって優しい。私なら作らないよ。自分で買えって言う

    +465

    -6

  • 48. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:38 

    >>1
    離婚になっても知らんよ
    ほんの些細なことで壊れるよ、人間関係って

    +35

    -124

  • 49. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:40 

    米だけでいいと思う。無駄な手間かかるの嫌じゃない?

    +197

    -5

  • 50. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:42 

    いつもより豪華な弁当にして
    「一口でも食べたら降参とみなす」と海苔で書く

    +210

    -19

  • 51. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:46 

    日の丸弁当でいいんじゃない?
    オリンピック仕様で

    +79

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:59 

    >>1
    私ご飯とツナ缶だけ入れたことある笑

    +187

    -6

  • 53. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:08 

    逆さ乗っけ弁当
    上が真っ白ご飯でおかず無いと焦らせて実は掘ったら下に入ってるってやつ

    +76

    -3

  • 54. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:09 

    悪魔のように怒り狂った顔を海苔のみで描いて、おかずなし

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:11 

    卵焼きに殻を入れる

    +53

    -13

  • 56. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:13 

    冷凍ほうれん草のみ

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:15 

    カワイイのなら良いけど、キツイのは止めたのが良いよ。

    +100

    -5

  • 58. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:24 

    >>13
    何か梅干しが勿体ないな…。

    +940

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:28 

    逆に、愛に溢れた愛妻弁当にしとく
    ご飯に好き❤️と海苔で書く

    +54

    -17

  • 60. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:29 

    前日の残り物で作ったカレーライス弁当にする。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:29 

    ご飯だけ敷きつめて海苔で呪

    +94

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:29 

    やっぱ、
    嫌いな物・苦手な物の詰め合わせじゃない?

    +127

    -5

  • 63. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:37 

    お弁当箱包んでる布の結び目をギッチギチにする

    +562

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:40 

    ご飯9割程度入れておかずは卵焼きだけにする。勿論ふりかけも梅干しも無しでね?テンション下がってケケケケってなるよ(^^)

    +25

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:41 

    >>13
    割高になっちゃいますよね(>_<)

    +431

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:41 

    お握り二つにおかずはピュアラルグミ

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:45 

    おかずとご飯全部を青色にする

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:49 

    >>1
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +913

    -8

  • 69. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:49 

    500円だま入れておく

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:58 

    逆に桜でんぶで大きいハート描いてやれば?
    恥ずかしいだろうし、「仲直りのつもりかな」とか勘違いして向こうから謝ってくれるかも

    +176

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:03 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +463

    -11

  • 72. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:03 

    >>1
    白米とサバ缶。
    缶詰は缶切りタイプで缶切りつけずに。

    +136

    -4

  • 73. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:06 

    フフッて笑ってもらって、帰ってから仲直りしたいなら→海苔で「バカ」って貼る
    本気で仕返ししたいなら→生米を敷き詰める

    +108

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:06 

    >>13
    見てるだけで梅干しの味が・・・。(ಠ*ఠ)

    +313

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:07 

    これで怖がらす
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +564

    -6

  • 76. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:11 

    駄菓子詰め合わせ♡

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:17 

    悪いことは言わないから
    海苔でゴメンって書いときな

    +13

    -28

  • 78. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:23 

    >>4
    これよくあるけどなんか逆に愛されてんな〜っ思う笑
    手がかかるのに

    +325

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:25 

    おかずはイナゴの佃煮5匹だけ

    +36

    -4

  • 80. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:27 

    >>1
    豆腐丸ごと一丁のみ弁当。
    ヘルシー!
    (あるタレントが旦那の連れ子に本当にやった説)

    +116

    -3

  • 81. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:33 

    >>58
    梅干しって結構良い値段するよね。

    +281

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:34 

    2段とも食パンちぎるとか?

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:36 

    たわしつめる

    +4

    -5

  • 84. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:36 

    マイメロのキャラ弁。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:38 

    おかゆ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:41 

    >>13
    梅干しは殺菌効果があるから、いいね(笑

    +258

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:42 

    ニンニク入れとく

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:45 

    米詰めて、別に鯖缶水煮を渡すかな。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:48 

    ぎっしり白飯に小袋のふりかけを1個だけ付けとく

    +39

    -2

  • 90. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:48 

    加齢臭ってかいたデコ弁。まこつさんの。

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:58 

    逆にめちゃくちゃ好物ばかりの豪華弁当にして罪悪感を植え付ける

    +36

    -8

  • 92. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:08 

    割り箸を半分くらいの短さにして付ける。

    +47

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:13 

    濱口さんがやってた、小麦粉で作るちねりご飯
    作る側の罰ゲームでもあるけど

    +11

    -5

  • 94. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:21 

    >>65
    梅干し高いから勿体無い・・・

    +91

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:24 

    白米に海苔で怒った顔を表現する

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:25 

    >>1
    恥ずかしくなるくらいのキャラ弁

    +79

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:26 

    >>1
    午後からの仕事に引っかかりを残すやり方は良くない
    喧嘩と足を引っ張るのは違う
    カッとなって車の運転をしたり、危ない薬剤や機材を使った
    らどうなるか想像してみて
    人間関係だってそうだよ
    イライラして人とぶつかって良い事ある?

    +16

    -78

  • 98. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:42 

    >>1
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +321

    -6

  • 99. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:44 

    >>53
    昔贅沢禁止のお触れが出た時、中国地方の農民が苦肉の策でやってたやつだw

    +86

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:52 

    嫌いなもので
    埋め尽くす

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:02 

    >>1
    ご飯の中にブレスケア一粒入れておく

    +69

    -7

  • 102. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:03 

    うちの両親喧嘩して母がでかい弁当箱に一面ご飯しか入れずに持たしたことある。
    父がおかずなくてコンビニ行って買って母怒らすの辞めようって思ったって言ってた。
    でもその後もちょいちょい喧嘩してそうなると父の弁当だけでなくわたしの弁当も同じようなのになるので、ご飯一面の日はあぁ昨日喧嘩したんだなとよくわかる。

    +234

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:12 

    >>34
    なんだおまえ

    +92

    -4

  • 104. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:14 

    百均でディズニープリンセスとかの可愛いお弁当箱と可愛いお弁当袋買ってきてそこに可愛くお弁当つめる

    +171

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:29 

    見た目は普通で味ナシ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:44 

    +161

    -10

  • 107. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:49 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +218

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:50 

    スイーツ弁当で
    Lovelyに

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:54 

    昼に蓋開けた時 周りから笑われるようにでっかいハートマーク 材料は君に任せる

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:04 

    >>63
    笑った
    地味にイヤだと思う

    +348

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:08 

    弁当箱のなかに、「サトウのご飯」をパッケージのまま入れておく。もしスペースが空いてカタカタするようなら、空いた空間に「都の酢こんぶ」でも入れておく。ごはんのおともに。

    +107

    -2

  • 112. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:09 

    コーンフレーク♪

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:15 

    >>34
    なんか分かる気がする
    よっしゃ、美味いもんでも食うか!みたいな

    +27

    -7

  • 114. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:30 

    有吉ゼミでみはるさんがやってた、全部◯◯料理にする。カツに見えて大根、餃子に見えて大根…みたいな。
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +69

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:32 

    チュール!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:38 

    >>75
    みんなこっち見てて怖い😭

    +262

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:41 

    >>1
    お弁当箱の中にカロリーメイト

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:42 

    >>17
    別に良いじゃん笑
    旦那とイチャイチャしたくて何が悪いのw

    +550

    -63

  • 119. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:50 

    私は海苔で「呪」と作ったことがありますが、手間がかかる上に本人にはノーダメージなので
    ちくわの中にきゅうりではなくわさびを入れたことがあります
    LINEで「くぅー辛ーっ、くやしー」と来ました

    +268

    -6

  • 120. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:54 

    >>1
    ダイソーセットとかはどうだろう?
    多分気が付かないよ

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:55 

    >>71
    こんな事されたら、私ならお小遣い制度廃止するな
    必要経費だけ出す
    ブチ切れる

    +17

    -67

  • 122. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:58 

    今の時期、無理だけど(冬でも無理か、、)
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +44

    -40

  • 123. 匿名 2021/08/09(月) 15:20:59 

    食べずに残して帰って来られると困るから、ご飯の下におかず敷き詰めて、白ごはんだけに見せかける。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:09 

    >>102
    なんで102さんまでw
    とばっちりでかわいそうすぎワロタ

    +271

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:13 

    >>1
    いつも通りちゃんと作ってやり、「オレは子供だったな」と反省させてみては

    +175

    -23

  • 126. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:15 

    カロリーメイト

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:26 

    >>34
    わかる。無ければ無いで、たまには同僚と行きたかったところ行こうぜ〜!!みたいな!

    +16

    -10

  • 128. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:35 

    >>5
    ひどいw

    +548

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:36 

    全て野菜とか。タンパク質は唯一ゆで卵?

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/09(月) 15:21:52 

    にこんだちくわとお菓子をつめてあげる

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:08 

    >>68
    食べ物で遊ぶって最低だと思う

    +29

    -238

  • 132. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:10 

    >>75
    唇がイヤらしい

    +133

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:12 

    チョコレートごはん!

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:18 

    ご飯の上に梅干しを敷き詰める

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:33 

    キティちゃんの弁当箱にする。

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/09(月) 15:22:42 

    >>125
    鈍感な人だと気付かない気がする
    モラハラの気があったら「弁当ぐらい作って当然」とか思いそうだし
    それならめちゃくちゃ豪華にしてやったほうがわかるかも

    +200

    -3

  • 137. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:02 

    >>104
    名前も書いてやりたいねお弁当袋にw

    +65

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:03 

    夏だからそうめん味無しつめるとか。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:08 

    森弁当

    ブロッコリーだけを敷き詰めてやる
    (ちゃんと立ててね♥️)

    +73

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:27 

    >>20
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +89

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:34 

    激辛おかずを1つ入れる

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:35 

    >>106
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +72

    -96

  • 143. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:43 

    >>1
    肉味噌だけ入れる

    それさえあればコンビニでレンチンご飯やキュウリ買って食えるから

    +28

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:52 

    牛乳寒天を薄くしいたうえに日の丸弁当

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:58 

    >>13
    全く笑えない

    +27

    -63

  • 146. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:03 

    >>131
    おかめに謝れ
    失礼だろ

    +139

    -12

  • 147. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:03 

    >>119
    仲良しじゃん

    +124

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:11 

    量を少なくする。年少の園児並みに。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:13 

    >>75
    いやもう、、こんな手間かけるなら
    普通に弁当作るわ、

    +144

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:14 

    >>68
    吹き出した!般若も作りたい

    +382

    -7

  • 151. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:25 

    喧嘩してるのにわざわざ作って嫌がらせとか…ただの惚気かな

    +22

    -3

  • 152. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:28 

    ご飯を敷き詰めて海苔で般若心経を書く

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:31 

    パッと見普通ののり弁だけどご飯の間にイナゴの佃煮をたっぷり

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:40 

    めっちゃかわいいキャラ弁を作る

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:43 

    あえてのキャラ弁。
    旦那さんが会社で開けたら小っ恥ずかしくなるような可愛いやつ。

    +39

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:45 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +276

    -17

  • 157. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:50 

    延びたうどんをぶち込んでおく

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:51 

    キャラクター(キティーちゃんやトーマスとか)のかまぼことかいれる、すみっコぐらしの練り物とか

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:57 

    >>15
    逆にねw

    +140

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:58 

    >>20
    アーモンドチョコにスルメイカを細長く切ったのを触覚風にどうだろうw

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:03 

    >>119
    いいご主人だね

    +141

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:06 

    辛いの苦手なのに、辛くないのは上手くない!って好みの押し付けで食べれないの買ってくること多くて喧嘩したことあって、次の日、
    わさび味のふりかけおにぎりにして、一個だけ真ん中にわさびを入れたことある

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:27 

    >>149
    夫婦喧嘩と見せかけたイチャイチャプロレスだからね

    +64

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:30 

    >>44
    大人気ある人がここでそんなこと言う?

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:32 

    500円玉いれとく

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:35 

    あたしんちみたいにミックスベジタブルと白米でどう?

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:41 

    >>68
    材料がわからない

    +315

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:41 

    >>36
    「人の道を踏み外さない」が縛りだからアウト

    +169

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:48 

    >>145
    そう?
    私はいいセンスしてるなーって思ったけど

    +29

    -9

  • 170. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:03 

    弁当箱を入れ子式にする

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:03 

    >>153
    イナゴの佃煮は食べるまで勇気居るけど美味しいからなー。お高いし。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:03 

    >>136
    確かに!鈍感な人は「あんなに喧嘩したけど奥さん怒ってなくて良かった〜」ってのほほんとしてそう。

    +104

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:05 

    >>18
    おかずゾーンはカントリーマアムにしよう

    +129

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:22 

    >>5
    +ふりかけ入れない

    +32

    -24

  • 175. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:23 

    >>1
    500円玉かと1000円札入れて、
    「自分で買っておくれ」とメモを添えておく

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:42 

    >>145
    嫌がらせなんだから笑える必要が無いよね?

    +47

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:46 

    >>1
    やっぱり定番の可愛いキャラ弁じゃない!?

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +221

    -9

  • 178. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:50 

    米なしでちくわにきゅうり刺したやつ敷き詰めるのはどう?

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:55 

    反抗期の子供と大喧嘩した翌日に弁当を卵焼きとご飯だけにしたことある
    前日にそれ以上言うなら弁当のおかず卵焼きだけにするよって言ったんだけどどうせしないくせにって言われて頭にきた
    朝見て呆然としてた
    家帰ってきて、海苔や梅干しと違って微妙におかずにならんからタチが悪いって言われた

    +136

    -2

  • 180. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:59 

    白米の中に、どーんと缶詰を入れられた弁当をテレビで見たわ。サバ缶だったかな。

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:06 

    カタログやネットのおいしそうなお弁当の写真を入れておく

    +97

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:16 

    >>1

    全部すごい薄味

    +73

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:17 

    >>58
    梅干し高いもんね
    私は梅干し好きだからこのお弁当でも余裕で完食する自信あるw

    +133

    -5

  • 184. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:36 

    白米と苺
    白米・苺・白米・苺…と仕切り無しで並べて入れる

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:37 

    >>68
    芸術的だと思ってしまった。私なら食べるのがもったいないかも。

    +216

    -4

  • 186. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:39 

    >>118
    喧嘩のあとのいちゃいちゃに加担するのが腑に落ちない
    横です

    私もほんとにいらついたら作らないかな
    まあ喧嘩の理由によるけど、
    なんとなく主が悪そう

    +30

    -104

  • 187. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:41 

    >>1
    白ご飯に缶詰
    おやつに魚肉ソーセージ

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:44 

    弁当箱でゼリーを作ってそのまま持たせる

    +93

    -2

  • 189. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:10 

    >>181
    ひどいw

    +48

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:11 

    >>9
    これある意味宝箱弁当で楽しいよw
    え!ごはんだけ!?と思ったらおかずが!!!みたいなw

    +394

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:11 

    >>9
    ドキッとさせてやりたいよね

    +200

    -2

  • 192. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:14 

    イナゴ弁当にする。閲覧注意だけど食べられます。
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +42

    -78

  • 193. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:28 

    >>71
    逆の立場なら、ケンカ長期化するかも。
    わたしなら、何かがプツッときれる。

    +156

    -6

  • 194. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:45 

    >>1
    横だけど、
    「主人」て書けるんだね。
    最近、主人に抵抗ある人多くない??
    主従関係無いですし!!!みたいな人ばかりだから気になっちゃった。

    +11

    -68

  • 195. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:51 

    チキンラーメンを砕いてお弁当箱に敷き詰める!

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:55 

    >>7
    会社の上司が飲み会行きすぎて、逆日の丸されてた。
    梅干しの中央に梅干し1個ぐらいのご飯。

    +247

    -1

  • 197. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:39 

    >>1
    白飯の上にチョコペンでウンコを描く

    +24

    -9

  • 198. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:42 

    >>68
    そっと閉じるわ

    +254

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:47 

    >>68
    すごい芸術的才能だね
    お面の部分なにで作ってるんだろう

    +211

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:50 

    おかずはピーマン、ししとう、きゅうり、オクラ

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:55 

    >>107
    それ、うちの旦那にはご褒美だわ

    +90

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:56 

    >>13
    よだれが…

    +135

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:57 

    そんな手間暇掛けて嫌がらせしたいの?
    楽しんでるじゃん
    弁当箱に鯖缶まんま放り込んだら

    +3

    -7

  • 204. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:04 

    食べ物は大切に

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:07 

    >>1
    食べ物で遊ぶのは好きではない、
    残されたとしたら食材にも生産者にも恨まれる上にあなたの時間も無駄です。

    粘土でもつめて重量加えたからの弁当持たせしょう

    +10

    -37

  • 206. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:19 

    >>1
    きっちり水切りしたそうめんを一面に詰める。
    めんつゆ無し。

    +148

    -2

  • 207. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:35 

    >>46
    これ地味にダメージありそう(笑)

    +320

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:41 

    >>102
    それで、お母さん怒らすのやめようと思うお父さんならいいけど、うちのお父さんらは亭主関白ぽいところあったからそんなことしたら余計こじれそう😅
    お父さんや旦那さんの性格によるよね。
    見極めないとめんどくさいことになりそう。

    +145

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:52 

    >>167
    マッシュポテトかな?

    +122

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:55 

    >>1
    白ごはんに海苔でメッセージ
    アリガタクオモエ と

    +64

    -6

  • 211. 匿名 2021/08/09(月) 15:31:04 

    >>96
    一生懸命作ってる間に怒りのエネルギーが別のベクトルにいきそうでいいね。

    +47

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/09(月) 15:31:22 

    >>68
    私の知り合いに似てる…。

    +85

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/09(月) 15:31:22 

    >>192
    虫貼るのやめてー

    +78

    -5

  • 214. 匿名 2021/08/09(月) 15:31:53 

    >>78
    だから、いいんだよ笑
    トピ主も、人の道は踏み外したくないそうだから

    +134

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:10 

    >>177
    主の負担w
    でもいいねw

    +122

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:34 

    桜でんぶでご飯部分にハートはなかなか恥ずかしいと思う

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:40 

    お弁当箱にごはんを敷き詰めてその上に桜でんぶを敷き詰める
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:53 

    >>40
    なにそれ最高のお弁当

    +245

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:54 

    ご飯の上にピンクのおぼろでハートにするか
    そぼろで肉をハートして
    おかずもハート尽くし
    1人で食べるなら意味ないけど

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/09(月) 15:32:56 

    >>136
    それなら、昨日の喧嘩で納得できてなくてお弁当作る気になれないって言ったほうがいいかも。

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:07 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +67

    -2

  • 222. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:24 

    ニンニクたっぷりのおかずにしな

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:27 

    >>1
    マジギレ時はおにぎりの具材に正露丸投入

    +10

    -14

  • 224. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:31 

    中身水筒に詰めたらどう?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:45 

    >>17
    まぁ本当に困らせようと思ったら弁当作らないのが1番だよねw
    そっちの方が怒ってるのも伝わるしw

    作るとしたらやっぱ日の丸かな
    手かからないし

    +320

    -2

  • 226. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:49 

    >>118 人前でイチャコラしてる、改札前のカップルくらい目障り。

    +24

    -58

  • 227. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:55 

    >>5
    地味に辛いやつ

    +639

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:09 

    コロッケの衣だけ。ご飯3粒だけ。
    の嫌がらせをした人がいたなw

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:18 

    >>199
    ポテトサラダじゃない?

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:28 

    逆に今まで作った事がないような豪華な弁当作ってみるとか
    重箱に吉兆弁当みたいな
    私が男性側だったらすごいビビッて恐怖を感じる
    何か得体の知れない物盛られてるんじゃないかって

    +17

    -3

  • 231. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:30 

    おかずを下にして海苔を引いてご飯をつめる
    見た目日の丸弁当にする

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:33 

    >>221 今日の私の昼ごはんと同じ。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:43 

    >>222
    シンプルにありだなこれ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:48 

    私の寝顔のすっぴん下からのアングルを2枚弁当開けたとこにらっぷ敷いて入れる。その下は海苔とふりかけでラブって描いたご飯

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:51 

    >>7
    オリンピックもあったしね!

    +58

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:58 

    >>196
    塩分過多で◯しにかかってるw

    +193

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:10 

    >>13
    梅干しと見せかけて、ミニトマトにしたら??

    +310

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:11 

    いつも通り作って、箸を入れないのが一番だと思う。
    箸なら割りばし持ってる人とかもいるし。
    あくまでこっちは大人の対応としてお弁当作ってるっていうのが私としては大事。

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:29 

    >>125
    そんな反省しないよ。
    うまくやり過ごしたぜ。ラッキー♪くらいにしか思わない。

    +117

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:38 

    むしろ普段より豪華にしてある意味「え…何⁉︎ …」な意味深弁当を作る٩( 'ω' )و

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:44 

    >>222 アヒージョ。カバンの中もびたびた。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:52 

    >>230
    うけるwおせち持たせるかw
    困惑しそう

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:56 

    日の丸弁当で十分。
    それだけじゃちょっとかわいそうって気持があれば、カップ麺をプラスしてあげたら。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:58 

    >>98
    この程度が一番いいね

    +129

    -2

  • 245. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:00 

    幼稚園児の食べるアルミの小さいお弁当箱にご飯だけ入れておく

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:10 

    >>5
    めっちゃ美味しそうなお弁当つくって箸が入ってなかったら地味につらいかもw

    +670

    -3

  • 247. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:14 

    >>221
    100円ローソンのお弁当だよね。
    これ美味しいって人気らしいよ。
    ご褒美になってしまうじゃん。

    +49

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:42 

    米が硬めが好きなら柔らかく炊くとか?

    その逆でも

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:06 

    おかずを具無しのお好み焼きのみにする
    ご飯と小麦焼いただけのお弁当は辛いw

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:21 

    >>1
    素麺のつゆ無し。
    会社に着いたタイミングでつゆ入れるのを忘れてゴメンとLINEする。

    +59

    -3

  • 251. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:34 

    後悔させたいなら「いつもありがとう感謝してます」とかってメモつければ?
    そしたら「アイツ…昨日オレあんなこと言っちまったのにこんな美味い弁当こしらえてそのうえ手紙まで…」って泣くんじゃない?

    +6

    -27

  • 252. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:34 

    嫌がらせ弁当をネタにして仲直りできるタイプのご夫婦なら、海苔で「怒」とか「ごめんね♡」って書くとか。嫌いなものや食べられないものは、午後の仕事に影響出るし、ダメージ大きすぎるかも・・・。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:52 

    >>1
    ハート沢山の可愛いキャラ弁で💕

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:05 

    共働きだったときの手抜き弁当の日に、ミックスベジタブルをただ塩コショウして炒めただけの物を入れてる最中に口喧嘩してて、グリーンピース多めに入れたことある(私はコーンと人参多め)。帰ってきたら、「なんかグリーンピース多かった」ってボソッと言ってきたけど、へーそうと知らないふりした。
    別の日には1つ取り出したら飛び出そうになるぐらいおかず詰めて、ご飯もギュウギュウに入れた。「今日多くて苦しかった」ってボソッと言ってたけど知らん顔した。

    +105

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:07 

    >>1
    白米に桜デンブで大きなハートマーク
    おかずなし
    速攻お弁当箱の蓋を閉めると思われる

    +91

    -2

  • 256. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:08 

    白米の上に明太子ふりかけや桜でんぶのようなピンクでハート作ってアスパラで真ん中を射抜く

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:22 

    ビック白おにぎり二個
    山下清が食べてるようなの
    塩すらつけないで、ただの米

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:23 

    >>25
    おにぎりが怒ってる(笑)

    +282

    -2

  • 259. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:23 

    寒天だけ。
    具なし味なし。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:29 

    白飯にオカズはキムチのみにする

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2021/08/09(月) 15:39:19 

    米一粒だけ弁当箱に入れて持たせる。

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2021/08/09(月) 15:39:19 

    >>1
    私は中学生のとき父親にご飯の上に海苔文字でウンコと書かれて開けた瞬間お箸でウンコをゴショゴショしたけど、海苔の跡がしっかりついてて消えなかった嫌な思い出があるよww

    だから仕方なく最初にご飯の表面だけ先に食べて消したさ!

    +88

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/09(月) 15:39:19 

    主です。
    皆さんたくさんのコメントありがとうございます!

    お弁当を包んだ結び目をギチギチにするは笑いましたw
    この中のどれかをやってみようと思います(どれかはまだ考え中)!

    +189

    -3

  • 264. 匿名 2021/08/09(月) 15:39:33 

    ご飯粒1粒の貧乏っちゃま弁当

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/09(月) 15:39:44 

    書かれてる人いるが私も本気喧嘩したら弁当作らない。
    仕返し弁当考えてる時間さえ嫌だ。
    主さんなんだなんだ仲いいんだろな。

    +41

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:08 

    お茶持ってく?あっつあつの麦茶入れたら?

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:22 

    ご飯に芯を残す
    炊飯にせず一晩保温にするとそうなるよ
    毒にはならないけどボソボソして食えたもんじゃない

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:38 

    ご飯に「激臭」て書く

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:53 

    >>5
    笑ったw 洗い物も減っていいね

    +489

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:54 

    >>259
    それもう培地じゃんw

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:14 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +29

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:22 

    ご飯にシシャモ1尾

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:34 

    いろんな栄養素のサプリメント入れとく

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:41 

    >>240
    渡すときに「これ最後のおべ…ゴホゴホ、ハイこれお弁当☺︎」って言ってさらにびびらす

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:51 

    100円だけいれておく

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:55 

    日の丸弁当
    ご飯のみ敷き詰めて真ん中に梅干し一個のみ。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:12 

    >>1
    ふりかけをプリキュアのやつにしておく

    +80

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:13 

    お弁当の底にそら豆を敷き詰めます。
    その後ご飯をうすく詰めてのり弁。
    そら豆の独特の香りが強烈です。
    私が学生の頃に母親にやられた嫌がらせ弁当です。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:23 

    ご飯とご飯の間に納豆を仕込む

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:23 

    おかずの味付けをしない

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:29 

    先輩がお昼休みにお弁当箱を開けたら
    たい焼きが一匹入っていました。
    特に喧嘩などはしてなかったようです。
    みんな驚いていましたが、、、

    +46

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:42 

    >>167
    ポテトサラダらしい!

    +98

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:52 

    >>5
    箸がなかったからって残して帰られたら嫌だな。

    +443

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:01 

    甘い卵焼き好きならしょっぱい卵焼き
    しょっぱい卵焼き好きなら甘い卵焼きを作る

    おかずもいつものとは違う味付けにする。

    想定外にいつもと違う味のものが口にした時の衝撃はなかなかなのでアリだと思います!

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:17 

    >>1
    そのへんの草

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:24 

    >>1
    ウィンナー焼いたのだけ数本敷き詰める

    +7

    -3

  • 287. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:51 

    >>19
    地味にいいと思う

    +82

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/09(月) 15:43:57 

    >>258
    梅干しでした、間違えました

    +60

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:05 

    のりでウンコって書こう?

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:15 

    卵焼きの隣に切ったバナナを直入れしておく
    もしくは冷凍イチゴ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:17 

    普通にお弁当は作る。
    でも作りながら、天城越え、部屋とYシャツと私などの女の執念を感じる曲を大声で夫に聞こえるように歌う。

    +1

    -7

  • 292. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:28 

    旦那が嫌いな食材のみで作る

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:32 

    >>263
    決まったら教えてー!

    +51

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:41 

    >>68
    力作w

    +162

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:46 

    ご飯だけ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:07 

    粘土を詰める

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:14 

    嫌いな食品オンパレードのおかずをギッシリと詰める

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:24 

    >>145
    全く笑えないなら嫌がらせとしては成功してんじゃない?

    +30

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:26 

    白いごはんとふりかけで十分じゃないでしょうか。

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:52 

    >>9
    戦時中がこれ主流だったらしいね。贅沢は敵だからおかずたくさん入れられなくて、でも我が子には食べさせてあげたいからまわりにわからないようにおかずを敷くという。
    なんか逆に愛情感じてしまうわw

    +493

    -2

  • 301. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:05 

    白米ギッチリ あとかけタイプのふりかけ
    おかずなし。でも、美味しいから無駄にはならない!

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:06 

    >>118
    会社でそんな弁当持ってきてる人いたら見せびらかしたいのかなって思う。妻がね。
    喧嘩したけど面白いでしょって感じで寒いしいい大人なんだからやめた方がいいと思う
    職場の人も笑ってあげないといけないし
    それならお弁当渡さない方がマシ

    +40

    -65

  • 303. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:11 

    純和風のおかずにターメリックライスを入れる

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:17 

    >>281
    私はたこ焼きがギチギチに詰め込まれた弁当を見た事がある。

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:18 

    >>13
    >>10

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:26 

    なんだろうなあ

    浄水つかわないで米炊く
    国産つかわない
    嫌いだけど健康にいいおかずをつめる

    +0

    -5

  • 307. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:55 

    >>106
    海苔じゃなくチョコレートで書く

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:56 

    焼きそば詰めてスプーン添えとこう

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:58 

    食品サンプルを入れておく

    ご飯にミドリムシの粉末をかける

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:59 

    >>285
    埼玉県民か?

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:01 

    缶切りがなきゃ開けられない缶詰め入れとく

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:18 

    嫌がらせにしちゃ力作だった
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +89

    -16

  • 313. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:25 

    生米入れとく

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:39 

    バードカフェみたいなやつ作る

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:58 

    >>10
    梅干しけっこう高いよね。

    +243

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:06 

    にんにく弁当にしてやる
    会社の人には悪いけど

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:18 

    ごはんの代わりに大根おろし

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:20 

    半分白ご飯
    半分トマト(カットしたやつ)

    それしか食べるものなかったから
    ちゃんと全部食べて帰ってきた
    笑った

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:20 

    うちの夫にやったらキレられそうだ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:38 

    弁当で辱めの刑
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +38

    -43

  • 321. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:42 

    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +78

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/09(月) 15:48:45 

    お菓子のお弁当を作る
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +160

    -2

  • 323. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:22 

    >>314
    6pチーズではなく8pチーズを入れるのがポイントですね。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:35 

    >>12
    何にしても今の時期、食中毒がこわいね。

    +46

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:38 

    この時期ならおにぎりに胡麻かあんこまぶして
    おはぎ弁当にしたら?お盆だしちょうどいいよ

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:48 

    昔、上司のお弁当が白ご飯とポテトサラダのみの白弁当だったことがあったらしくて今も語り継がれています。ソースが付いていてなんとかおかずになったらしいのですが、ソース無しにすれば残念感が出るかも。

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:53 

    >>281
    上の段も下の段も焼きそばの人居た。奥さんは真剣に作ってそれらしい。

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:55 

    きゅうり1本まるごと(味噌やマヨは入れてあげない)

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/09(月) 15:50:16 

    >>302
    そうそう、結局ネタにしてほしいんだろうね

    +25

    -19

  • 330. 匿名 2021/08/09(月) 15:50:35 

    >>321
    これはドキドキしながら帰ってくるかもねw

    +44

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/09(月) 15:50:37 

    青のりたくさんかける
    歯海苔になっとけ

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:16 

    アメリカン式のランチボックスにする
    りんごとランチパックとうまい棒でいいでしょ。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:17 

    海苔を繊細にカットしてハエを作り
    ご飯のちょっと下に入れる

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:41 

    >>226
    妬みが丸出しで草

    +39

    -6

  • 335. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:59 

    >>4
    カタカナでアホは、ハサミで作りやすいし、忙しい朝でも出来そうだから良いかも。

    阿呆だったら、執念を感じて相手に怒りを伝えられるかも?(笑)

    +183

    -1

  • 336. 匿名 2021/08/09(月) 15:52:28 

    白米半分と糠漬け半分
    蓋開けた時の臭いがすごいからお昼の時間になったら想像するだけで楽しい

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/09(月) 15:52:43 

    >>1
    二段白飯のみ弁当ならやったことあるけど。

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:30 

    すっごい普通の弁当で
    蓋開けて冷まさないですぐに蓋しめて渡す。
    それか中で偏りそうなバランスで配置する。

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:53 

    辛子たっぷりの卵焼きとかどう!?
    他のメンバーはいつもと一緒で油断させといて火を吹かせる!

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:55 

    >>5
    せめて1本入れてあげて(笑)

    +416

    -3

  • 341. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:26 

    土を詰める

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:36 

    >>1
    可愛らしいお弁当にする。
    これでもかってくらいにデコる。

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:38 

    どうせ今日の夜セクロスしたら忘れるんだろ?

    +3

    -14

  • 344. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:50 

    >>1
    うちの旦那は食べずにそのまま持って帰ってくるか、作ってる最中にいらないと言う。もしくは、持っていかない。です。最低です。

    +142

    -3

  • 345. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:54 

    生ゴミを詰める

    +2

    -5

  • 346. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:13 

    >>1
    なんだ仲良しだな〜
    火に油注がない程度に、おかずの上にご飯くらいがいいんじゃない?もし文句言われても、間違えて先に詰めちゃったからと誤魔化せれる。

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2021/08/09(月) 15:56:00 

    >>340
    箸を持たせるのを忘れたならまだしも、1本だけ入れるとなると、相手に嫌がらせが伝わり過ぎて、仲直りが難しくなりそう。

    +208

    -6

  • 348. 匿名 2021/08/09(月) 15:57:03 

    前にこれを大量と、ドラえもん型の海苔を使って嫌がらせしたことある。


    +44

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/09(月) 15:57:36 

    >>1
    白米だけ

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2021/08/09(月) 15:57:49 

    >>125
    相手に期待し過ぎ
    そして思い描いた結果にならなかったら不満倍増するのでやめた方がいい

    +109

    -1

  • 351. 匿名 2021/08/09(月) 15:57:50 

    >>343
    おっさんキモ

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/09(月) 15:57:52 

    三食(炒り卵・ほうれん草・ひき肉)の上に真っ白なご飯を乗せたお弁当とかどうだろう。

    +1

    -4

  • 353. 匿名 2021/08/09(月) 15:58:05 

    主さんがご主人とどんな喧嘩したのかわからないけど、皆のコメント読んでるとなごんでしまう(笑)

    +30

    -1

  • 354. 匿名 2021/08/09(月) 15:58:10 

    お弁当をいつも通り詰めたら
    箸でグサグサ刺す

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/09(月) 15:59:28 

    半分に白米、もう半分にゆで卵をぎゅうぎゅうに詰める

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:01 

    >>285
    よもぎとノビルのみのおかず…

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:40 

    主がちょっとした嫌がらせをしたいなら、仕事に持っていくお弁当じゃないところで嫌がらせしてみたら?
    色々あっても旦那さんはお仕事行ってるんだからお弁当に嫌がらせは少し酷いかな…と思いました。
    お弁当を食べてまた午後頑張れると思うので。

    +7

    -24

  • 358. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:45 

    白飯じゃなくて、酢飯にする。
    おかずは酢飯に合わない物のみ!

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:11 

    昔テレビやってたんだけど旦那さんに嫌なことされた次の日のお弁当のおかずは恨みを込めながら全部4つずつ入れてるってやってて笑った

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:19 

    >>1
    羊羹2本とか

    +28

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:36 

    私はこの間喧嘩して、やったばかり(笑)
    二段弁当だけど
    一段目はご飯の上に海苔でバカと書いた
    二段目はカチカチに凍らせたゼリーのみ
    ヒッヒッヒっ
    おかずにならんだろう!!

    +34

    -1

  • 362. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:58 

    >>17
    僻むなよ
    嫌がらせで最終的に相手笑わせたら主の勝ちだよ

    +361

    -44

  • 363. 匿名 2021/08/09(月) 16:02:09 

    >>1
    見た目は普通

    でも味が全部ないか薄い

    例えば、卵焼きは味なし、ハンバーグもソースなし、ほうれん草炒めも塩コショウなし、ブロッコリー茹でただけ、みたいな

    +114

    -3

  • 364. 匿名 2021/08/09(月) 16:02:45 

    こういうのちゃんと食べてくれる旦那さんいいよね。
    うちの旦那はお箸も付けず、自分でコンビニ弁当買うと思う

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/09(月) 16:02:48 

    ダイソーとかにあるご飯に色を付けるふりかけでご飯を青くする。
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +59

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/09(月) 16:03:27 

    >>25
    かわいい笑

    +287

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/09(月) 16:03:40 

    弁当の中にオナラを入れてやったら良いと思う!
    弁当開けたとき臭い匂いがするwwww

    +1

    -13

  • 368. 匿名 2021/08/09(月) 16:03:41 

    >>357
    提案するなら具体案出してあげなよ

    +9

    -3

  • 369. 匿名 2021/08/09(月) 16:03:58 

    海苔でキライとか?

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:05 

    >>7
    熱中症に気を付けてね❤️
    敢えての、体調を気遣う手紙付きw

    +30

    -2

  • 371. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:10 

    >>1
    ごはんですよを敷き詰めて真ん中に白米ぽとり

    +5

    -3

  • 372. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:55 

    白ご飯とレトルトカレーのパック
    入れる。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:17 

    >>368
    そうですね…
    すみません私は嫌がらせはしないタイプなので思いつきません。
    喧嘩して言い合いはしても相手に嫌がらせはしたいとは思わないので。

    +5

    -20

  • 374. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:57 

    >>1
    嫌がらせ弁当じゃないんだけど…
    弟が高校時代、油揚げをパリっと焼いて、お醤油ジュッと掛けたのが大好きと聞いた母
    数日後のお弁当、ご飯の上に一面焼いた油揚げが敷き詰められていたらしい
    それを目撃したお友達からは「畳弁当」と名付けられたそう
    母としては気を利かせたつもりだったようですが、弟からはお願いだからお弁当にするのはやめて〜と言われてました

    +99

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:00 

    ゆで卵は白身だけ

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:12 

    >>1
    生米と素材をそのまま入れておく。

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:21 

    >>321
    これ見た瞬間電話してきてくれたら全部許せる

    +49

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:30 

    >>5
    ナイフ入れる

    +9

    -3

  • 379. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:44 

    >>322
    チョコパイハンバーグいな

    +38

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/09(月) 16:07:10 

    >>365
    知らなかったらゾッとするね...

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/09(月) 16:08:07 

    >>39
    これね〜!!辱めね笑
    うちもお小遣い範囲を超えてのゲーム課金した時やったよー。
    主の喧嘩度合いがわからないけど、うちは作らないとなるとコンビニとかで買ったり、なんなら「奥さんに怒られちゃって弁当ナシっすわ〜てへぺろ」なんつって〜上司にラーメンやら牛丼奢って貰うっていうこちらの嫌がらせにならない結末を迎えるから余計に腹立つ!
    本当に怒ったなら作らなくていいと思うけどね〜

    ちなみにやったのは、白飯敷き詰めてハート型のシャケフレーク弁当 と、白ごはんに薄焼き卵乗せてケチャップで『LOVE❤️』

    「開けた瞬間即閉じて、次は一瞬でぐちゃぐちゃにした」って言ってた。

    +91

    -2

  • 382. 匿名 2021/08/09(月) 16:08:40 

    >>373
    嫌がらせってよりイタズラ感覚よ
    もっと夫婦を楽しめよ

    +11

    -6

  • 383. 匿名 2021/08/09(月) 16:08:55 

    >>13

    塩分摂り過ぎ(´Д`υ)

    +44

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/09(月) 16:09:43 

    ネタならいいけど、仕事で本当にここのコメントみたいなお弁当持ってきてる男の人いたら同情するわ、夫が妻に嫌がらせしたらモラハラって言うくせに

    +4

    -15

  • 385. 匿名 2021/08/09(月) 16:10:38 

    >>382
    そっかイタズラか
    でも仕事に私情はあまり持ち込んで欲しくないな

    +6

    -8

  • 386. 匿名 2021/08/09(月) 16:11:48 

    >>385
    興味ないならこのトピ見るなってww

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2021/08/09(月) 16:11:58 

    >>373
    それだけ煽る言い方してる方が嫌がらせしないって、自身で気付いてないだけだと思いますよ。

    +14

    -3

  • 388. 匿名 2021/08/09(月) 16:12:08 

    >>365
    青インパクトあるね

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/09(月) 16:12:42 

    >>384
    余計なお世話だよww

    +8

    -3

  • 390. 匿名 2021/08/09(月) 16:12:57 

    >>5
    ポッキー2本

    +214

    -3

  • 391. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:00 

    >>123
    私もこれ採用だわ!
    ガッカリする顔が浮かぶわね(笑)

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:07 

    >>322
    よろこぶやっつ♪

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:19 

    >>386
    いや、やめさせた方がいいかなって思って
    そんな事しても何にもならないし旦那さん可哀想と思いました。

    +4

    -17

  • 394. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:33 

    >>373
    怒ってることを伝えたいって事では?
    鈍い人には伝わらないかもしれないけど

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:39 

    いつも通りのお弁当を作る

    むかつくけど、食べ物でやり返すのは好きじゃない

    +3

    -6

  • 396. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:49 

    ロールパンをぎっちぎっちに詰める

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/09(月) 16:13:54 

    加熱前のレンジでチンするサトウのごはんにちっちゃいふりかけ一個だけでいいんじゃね?
    会社にレンジ無かったら詰むシステムだけど(´・ω・)

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/09(月) 16:14:17 

    >>4
    私結構前に「バカ」ってやってやったわw
    そうしたら夫から「ごめんなさい」ってLINEきたよw

    +233

    -2

  • 399. 匿名 2021/08/09(月) 16:14:33 

    >>322
    嫁強者だな

    +26

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:05 

    >>394
    口で言うのはダメなんですか?
    旦那さんは遊びに行っている訳ではなく、家族のために働きに行ってるのに、お弁当に嫌がらせって引きました。

    +7

    -16

  • 401. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:24 

    汁気たっぷりのおかずを詰めておく。
    弁当から漏れてカバンの中はベチャベチャ。

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:36 

    >>384嘘を嘘と見抜けない人はネットをやらない方がいいよ

    +14

    -3

  • 403. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:49 

    >>401
    腐らないか?

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/09(月) 16:16:09 

    >>393
    何もならないかなんて分かんないよ?
    あなたの価値観はそうでもね
    てかしつこいよ

    +18

    -3

  • 405. 匿名 2021/08/09(月) 16:16:49 

    >>404
    お弁当に嫌がらせして解決することならむしろ嫌がらせなんて必要無いのではないでしょうか。

    +3

    -26

  • 406. 匿名 2021/08/09(月) 16:16:51 

    コメントの大半がネタなのに真に受けてる人たちのメンタルが心配。

    +62

    -2

  • 407. 匿名 2021/08/09(月) 16:17:01 

    >>13
    梅干し保存用タッパーにしか見えないw

    +70

    -1

  • 408. 匿名 2021/08/09(月) 16:17:17 

    マトリョーシカみたいに弁当箱の中に小さな弁当箱入れてって最後の一番小さい箱にゆで玉子。殻にマジックで「尿」と書く。

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2021/08/09(月) 16:17:17 

    梅干ししか入れない

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/09(月) 16:17:36 

    >>405
    批判するなら新たな意見を出さないと駄目よ

    +18

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/09(月) 16:17:49 

    私の場合は逆に凄い豪華な弁当作っ
    たら旦那が妻に罪悪感持って
    仕事から帰ってきたら旦那から謝ってくるって感じで仲直りパターンです

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2021/08/09(月) 16:17:57 

    >>408
    たのしい?

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/09(月) 16:18:03 

    >>410
    普通に話し合えばいいと思います。

    +3

    -17

  • 414. 匿名 2021/08/09(月) 16:19:34 

    お  か  ず  の  み  !!

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2021/08/09(月) 16:20:31 

    >>413
    夫婦喧嘩ってそれぞれなんだよ?

    +9

    -2

  • 416. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:21 

    >>405
    こういう結婚相手は実はめんどくさいぞー

    +26

    -3

  • 417. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:32 

    中央は充血した目玉のようにご飯盛る
    紅生姜や桜でんぶで充血を表現🤩
    おかず周りの空きスペース適当にぶちこむ

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:39 

    >>415
    嫌がらせして良くなる夫婦もいるってことですか?

    +1

    -10

  • 419. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:43 

    >>413
    話し合いが苦手な旦那は多いからね
    旦那によってはお弁当のイタズラで済ませてくれたとホッとする人もいると思うよ
    さ、もうあなたはこのトピから出た方がよさそうよ

    +34

    -2

  • 420. 匿名 2021/08/09(月) 16:22:03 

    カロリー地獄
    脂身、ふらい、油まみれ
    テカテカギトギト

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2021/08/09(月) 16:22:21 

    >>381
    そういうお弁当って原型留めてないよね。鮭フレークはバラバラだし、ケチャップは蓋についたり。

    +25

    -4

  • 422. 匿名 2021/08/09(月) 16:22:51 

    フランクフルトをアレの形に作って、下の部分においなりさん2つ置いて旦那さんに嫌がらせ弁当作った友達知ってる。
    画像見せてもらったけど、なかなかの出来で食欲無くすレベルだった。

    +26

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/09(月) 16:22:54 

    >>400
    駄目だから喧嘩になるんでしょ

    +9

    -3

  • 424. 匿名 2021/08/09(月) 16:23:14 

    伸びそうな麺料理
    柔めで

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/09(月) 16:23:53 

    汁物入れてビシャビシャにする

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/09(月) 16:25:02 

    豆をおかず半分いれる
    塩でいいかな
    体には良いから

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2021/08/09(月) 16:26:11 

    >>1
    悪気なく母親にやられた弁当だけど、炊きたてご飯の横に仕切り無しでトマト入れる。トマトの水分がご飯に染みて生臭くなるのが気持ち悪いです!

    +12

    -6

  • 428. 匿名 2021/08/09(月) 16:26:20 

    >>418
    想像力が弱くて一つ一つ聞かないと分からない人かw

    キレて返すタイプでも無い限り、怒ってるのが伝わって旦那が謝ったり話し合ったりに繋がるでしょうよ。

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2021/08/09(月) 16:26:21 

    >>41
    白米だけ詰めてラップに包んだ500円玉を真ん中に置く

    +39

    -4

  • 430. 匿名 2021/08/09(月) 16:27:15 

    紅生姜だけの弁当
    美智子さんが幼い浩宮様にした意地悪

    +0

    -11

  • 431. 匿名 2021/08/09(月) 16:27:32 

    嫌がらせ弁当作ったことあるけどおかずの内容忘れてしまった…
    覚えてるのは、白米に可愛くグミを散りばめたらそれが一番まずかったって言ってた。白米はグミと合わん…グミが乗ってたところが甘くて最悪だった。と言ってた!

    +19

    -1

  • 432. 匿名 2021/08/09(月) 16:27:34 

    >>428
    それなら尚更話し合いでいいのでは?
    お弁当見ないと怒ってるか分からない人なんていないでしょう

    +1

    -18

  • 433. 匿名 2021/08/09(月) 16:27:56 

    うちは4種のカップにオカズいれてるんだけど4種のサラダにした事ある
    そして白ごはん

    でもって今日のオカズはご飯には合わなかったよ〜と真剣に言っててワロタ

    +23

    -2

  • 434. 匿名 2021/08/09(月) 16:28:42 

    >>5
    これ1番嫌がらせにはいいかもww
    あえて手のこんだお弁当で箸入れない!(笑)

    +346

    -2

  • 435. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:23 

    >>321
    ご飯の下におかずあるのかと思って掘り返されそう

    +13

    -1

  • 436. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:36 

    >>428
    あきたんでさようなら。嫌がらせ楽しんでください。

    +3

    -12

  • 437. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:42 

    >>68
    怖くて食べられないwww

    +175

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/09(月) 16:30:50 

    >>393
    こういう偽善者ぶってるやつが一番面倒くさい

    +30

    -3

  • 439. 匿名 2021/08/09(月) 16:31:07 

    ご飯を酢飯にする

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2021/08/09(月) 16:32:26 

    すみっコぐらしのかまぼこ8つ敷き詰めようよ!
    スーパーですぐ買えるよ!笑
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +51

    -1

  • 441. 匿名 2021/08/09(月) 16:32:43 

    切れ目を入れてないゆで蟹
    卵の殻入り卵焼き
    へたつきプチトマト

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2021/08/09(月) 16:32:44 

    >>436
    嫌がらせを楽しんでたんですね

    +4

    -3

  • 443. 匿名 2021/08/09(月) 16:33:10 

    >>441
    カニもったいない

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/09(月) 16:34:27 

    >>30
    母の嫌がらせ弁当、今でもトラウマ。
    学校でのいじめのきっかけになった。

    +62

    -12

  • 445. 匿名 2021/08/09(月) 16:34:29 

    >>432
    お薬の時間過ぎてるから早く飲みなさい!

    +11

    -3

  • 446. 匿名 2021/08/09(月) 16:35:38 

    箸を「プリッツ」にする

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/09(月) 16:35:45 

    >>119
    の、のろけ…!

    +32

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/09(月) 16:36:32 

    >>334 やってそうw

    +3

    -4

  • 449. 匿名 2021/08/09(月) 16:38:02 

    >>444
    え。どんなんだったの?

    +51

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/09(月) 16:38:47 

    >>1
    高校生のとき、母と大喧嘩した次の日のお弁当は全面茹でたブロッコリーでした。🥦
    しかも味付け無し(笑)
    そして ちょっと硬め(笑)
    青臭くて本当に辛いし、お弁当箱を人に見られるのも恥ずかしいし忘れられないお弁当になっております🥦

    +74

    -1

  • 451. 匿名 2021/08/09(月) 16:39:40 

    >>419
    横だけど弁当で会話するのかw新しいなw

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/09(月) 16:40:00 

    白米の代わりにパン粉を敷き詰めて、ふりかけ掛けとく。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/09(月) 16:40:07 

    これで
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +90

    -1

  • 454. 匿名 2021/08/09(月) 16:40:32 

    >>10
    コスパ悪し

    +115

    -2

  • 455. 匿名 2021/08/09(月) 16:41:02 

    お弁当箱の中に菓子パンでも入れとけば?
    スーパーで袋に入っているようなアンパンとか。
    それか食パンとか。

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2021/08/09(月) 16:41:23 

    >>38
    生?
    白米じゃなくて?

    +11

    -7

  • 457. 匿名 2021/08/09(月) 16:41:36 

    >>400
    なんで専業主婦が前提になってるんだろう

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2021/08/09(月) 16:41:43 

    >>1
    目玉焼き丼にするとか。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/09(月) 16:42:23 

    >>17
    大喧嘩してもお弁当作るのは仕事だからと思ってやるよ?
    コンビニで買われる方が高くつくしさ
    そんなカリカリしないでーー

    +235

    -18

  • 460. 匿名 2021/08/09(月) 16:42:27 

    500円置いときゃいいでしょ

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/09(月) 16:42:59 

    >>451
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +40

    -1

  • 462. 匿名 2021/08/09(月) 16:43:29 

    ご飯のかわりに全部シュウマイ

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/09(月) 16:44:12 

    仕事の休憩時間って貴重なのに

    +0

    -6

  • 464. 匿名 2021/08/09(月) 16:44:21 

    >>40
    やまやランチ行かなくていいやつだ!

    +30

    -1

  • 465. 匿名 2021/08/09(月) 16:44:46 

    >>463
    おかえりー

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/09(月) 16:44:51 

    ジップロックお手軽バッグに焼きそば
    お箸なし

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:06 

    >>465
    ただいま

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:08 

    オンリーパセリ

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:17 

    >>213
    食べ物だけと。
    蜂の子もイナゴもエビもカニも食べ物だよー

    +9

    -14

  • 470. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:46 

    焼いた肉だけにしても喜ぶだけだから腹立つ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:51 

    キャラ弁

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2021/08/09(月) 16:46:29 

    >>9
    昔岸谷ごろうのドラマでやってるの見て、感動したの思い出した。
    なんか学校の先生のやつ。

    +89

    -1

  • 473. 匿名 2021/08/09(月) 16:46:47 

    ニラとニンニクたっぷりの餃子だけ詰めておく。
    午後はマスクの中で大変なことに。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2021/08/09(月) 16:48:09 

    >>466
    焼きそばは飲み物です

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2021/08/09(月) 16:48:30 

    >>444
    バカでかいアルミの弁当に、ババくさい包み。
    可愛い弁当箱や包みを自分で買ってきても使ってくれなかった。

    +7

    -26

  • 476. 匿名 2021/08/09(月) 16:49:00 

    おかずが、かまぼこだけ

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2021/08/09(月) 16:50:38 

    >>68
    優勝!

    +139

    -2

  • 478. 匿名 2021/08/09(月) 16:53:37 

    食材を無駄にする系と食欲失せる系(下ネタとか)、リアルすぎる顔のキャラ弁はちょっと嫌だな

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2021/08/09(月) 16:53:38 

    >>1
    食べ物をそんな風に使ったらダメよ〜。

    作らずにパンか何か買ってもらえばいいだけのこと。

    +7

    -13

  • 480. 匿名 2021/08/09(月) 16:53:49 

    >>181
    いいね!

    +21

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/09(月) 16:55:09 

    >>462
    醤油からし無しでね

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/09(月) 16:55:54 

    >>5
    大昔、高校生だった時、箸箱
    (スプーンとお箸が入るタイプ)に赤ちゃんの粉ミルク用のスプーンのみ入っていたのを思い出しました。

    +158

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/09(月) 16:56:44 

    主です。
    私がお弁当を作らないと、冗談抜きでハムとかだけ持っていったりするので、腹立つけど作らないわけにはいかないんですよねー
    性格的に、買うとかも絶対しません。
    あと、仕事柄一人で食べることもあるようなので、カワイイキャラ弁とかもたぶんびっくりして終わる…
    ので、おかずは普通に作って(と言ってもいつもよりは適当)、白ごはんの上に「チンチクリン」と書くことにします!

    皆のコメント読んでたら、腹立ってたのがだんだん落ち着いてきたよ。
    皆ありがとう!

    +82

    -19

  • 484. 匿名 2021/08/09(月) 16:57:09 

    >>444
    30です。
    そんなことがあったんだね。つらかったね。

    +28

    -2

  • 485. 匿名 2021/08/09(月) 16:58:03 

    >>61
    いや、「祝」で

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2021/08/09(月) 16:58:36 

    >>5
    わたしたまに入れ忘れるんだけど旦那100均で割り箸買って会社に置いてるらしい。

    +236

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/09(月) 16:58:39 

    みんなの意見全然取り入れてない!

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/09(月) 16:59:28 

    >>1
    白ごはんに海苔で【~完~⠀】

    +27

    -1

  • 489. 匿名 2021/08/09(月) 16:59:50 

    ご飯にフリスク混ぜる

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/09(月) 16:59:56 

    焼きたらこと刻み海苔を使って超リアルな下ネタ弁当。これ地味にダメージでかいはず。

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2021/08/09(月) 17:01:38 

    >>1
    ご飯にイシイのハンバーグを乗せるだけ

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2021/08/09(月) 17:02:19 

    >>483
    後出し…それを先に書いて欲しかった…

    +8

    -35

  • 493. 匿名 2021/08/09(月) 17:02:36 

    >>17
    イチャイチャしてもいいじゃない。作らなきゃカドが立つし、腹立つ弁当作って仲直りのきっかけになればいいんじゃない?いつまでもプンプンしてるのは時間の無駄。どうせなら人生楽しく過ごした方がいいよ。

    +275

    -23

  • 494. 匿名 2021/08/09(月) 17:03:51 

    鳩の日だから、IYのキャラ弁
    明日の主人のお弁当で嫌がらせしたいです

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/09(月) 17:05:19 

    >>483
    チンチクリンとかくだけ?
    それって海苔で作るんだよね?
    面倒じゃないの?

    私ならご飯に海苔だけか、レンジでチンのハンバーグのせておわりかな。

    +18

    -1

  • 496. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:25 

    >>302
    いつも人の弁当の中身覗いていちいちリアクション取ってんの?
    そっちのがウザすぎるしドン引きなんですけど

    それにこのコロナ禍の昼食でしかも弁当なのに
    今他人の弁当の中身見る環境なんてなくない?
    うちの会社も昼休憩は時差でとるし休憩室増やして
    窓全開で1席以上離れてみんな同じ方向向いて座って
    マスク外したら誰も喋らず黙々と食べてるよ

    +54

    -6

  • 497. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:36 

    >>9
    そんな動画あったよね。
    見た目は白ご飯だけなんだけど食べたら下におかずがあるやつ。

    +52

    -1

  • 498. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:25 

    >>1
    海苔でバカ位が良いと思う
    てか嫌がらせとか言わずに作らなきゃ良いのに

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:28 

    >>495
    結局惚気けたいだけなんだと思う
    新婚なのかな

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:15 

    >>1
    白米の上にマヨ醤油だけぶちかける

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード