-
1. 匿名 2021/08/09(月) 11:58:52
バトル漫画に限らず、スポ根ものやラブコメにもかませ犬展開ってありますよね
敵の強さや残酷さをわかりやすく伝えるためだけにやられる展開や、かませ犬にされてしまう可哀想なキャラクターについて語りましょう+118
-11
-
2. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:04
かませ犬のほうがいいやん!
て思うことが多々ある+90
-1
-
3. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:11
ボボボーボボ ボーボボのてんのすけ。
毎回噛ませ犬としてやられる。+18
-0
-
4. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:14
サイステパイセンじゃないすか+71
-4
-
5. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:17
+7
-33
-
6. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:20
ヤムチャっしょ+77
-1
-
7. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:24
サイコロステーキ先輩…😢+94
-3
-
8. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:26
鬼滅かよ、とんだ噛ませ犬だぜ‼️+15
-4
-
9. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:32
ワイパーはエネルを倒しかけたけど結局は噛ませだったね+38
-2
-
10. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:33
こいつ+60
-1
-
11. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:41
サイコロステーキ先輩!+30
-4
-
12. 匿名 2021/08/09(月) 12:01:15
禪院直哉+14
-1
-
13. 匿名 2021/08/09(月) 12:01:45
ヤムチャとクリリン+13
-0
-
14. 匿名 2021/08/09(月) 12:02:28
SWANというバレエ漫画の柳沢さん。噛ませ犬っていうか当て馬かな。ヒロインに「君が好きだ」と言うけど、ヒロインは彼の友人兼ライバルが好きだったという。
一緒になる為に、今離れると決意したけどアメリカで変な外人に持ってかれた。+9
-0
-
15. 匿名 2021/08/09(月) 12:02:36
BLEACHのチャド+1
-2
-
16. 匿名 2021/08/09(月) 12:03:58
咬ませ犬と言えば+58
-1
-
17. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:04
こういうトピですぐ的確なコメント書ける人ってすごいな~といつも思ってます
無知なもので毎回勉強になります+44
-1
-
18. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:20
そいぽん+32
-1
-
19. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:23
ドラマだと演じてる役者さんの知名度的にどうせ噛ませ犬だなって最初から分かっちゃうときもあるね。+47
-1
-
20. 匿名 2021/08/09(月) 12:05:00
>>1
このキャラ、令和を代表するかませ犬として語り継がれていくのかねぇ
+105
-6
-
21. 匿名 2021/08/09(月) 12:05:16
やられっぷり最高でした!笑
その後再登場した展開も胸熱+44
-0
-
22. 匿名 2021/08/09(月) 12:05:36
>>19
わかるわかる…かませ犬顔っているよね
瑛太の弟とか+8
-0
-
23. 匿名 2021/08/09(月) 12:05:48
>>1
もしやこの方がかの有名なサイコロ先輩?+122
-3
-
24. 匿名 2021/08/09(月) 12:06:05
イケメンエリートはほぼ噛ませ犬。+11
-0
-
25. 匿名 2021/08/09(月) 12:06:38
クリリンのことかぁぁぁぁぁ!!+9
-0
-
26. 匿名 2021/08/09(月) 12:06:53
ったく、ヤムチャしやがって+12
-0
-
27. 匿名 2021/08/09(月) 12:07:36
>>10
懐かし!!結局こいつ、初戦敗退してるんだよねwww+20
-0
-
28. 匿名 2021/08/09(月) 12:07:36
チャドの霊圧+3
-0
-
29. 匿名 2021/08/09(月) 12:07:52
>>16
懐かしい。+11
-0
-
30. 匿名 2021/08/09(月) 12:07:59
>>1
ラブコメは噛ませ犬じゃなくて当て馬じゃない?+46
-0
-
31. 匿名 2021/08/09(月) 12:08:12
花男の道明寺に内臓破裂で病院送りにさせられた人
ただF4が金で何でも解決する、学園で最強って印象与える為にだけのエピソードのような気がする
後にその人に可愛がってもらっていたっていう織部くん?が出てきたけど復讐は微妙に終わったし
あとあと道明寺は道明寺で金持ちゆえの悩み抱えてたり根は良いやつってわかってつくしも好きになるけど、どうしてもそのエピソードから好きになれない
もっと別のエピソードが良かったと思う
+38
-0
-
32. 匿名 2021/08/09(月) 12:08:19
>>1
知らんけど魔法陣グルグルにたくさんいそう+8
-1
-
33. 匿名 2021/08/09(月) 12:08:26
>>1
ミュージカル版にも出てくるよ!+23
-0
-
34. 匿名 2021/08/09(月) 12:08:49
おんさんずラブまでは田中圭のことかませ犬中のかませ犬だと思ってたのに
いつの間にやら主演やっちゃう俳優になった+36
-0
-
35. 匿名 2021/08/09(月) 12:09:07
>>33
そうなんだ!おいしいじゃん先輩!+22
-0
-
36. 匿名 2021/08/09(月) 12:09:33
橋本聖子は噛ませ犬の様な感じがした
何か表に出て来ない何かがあると思った+8
-1
-
37. 匿名 2021/08/09(月) 12:09:39
>>23
サイステ先輩ことサイコロステーキ先輩です+51
-2
-
38. 匿名 2021/08/09(月) 12:09:46
>>23
サイコロステーキ先輩だよ+19
-2
-
39. 匿名 2021/08/09(月) 12:09:52
例のサイコロパイセンみたいな、教科書どおりのかませはいいけど、かつての強キャラが、新章突入した途端にかませポジションになるのはちょっとショックだわ。
一回かませになると、そこから浮上できないし。+51
-2
-
40. 匿名 2021/08/09(月) 12:09:54
呪術廻戦のミミナナ
もうちょっと活躍するかと思った+12
-0
-
41. 匿名 2021/08/09(月) 12:11:59
>>2
えー、でもそれはラブコメだけでしょ(当馬ともいう?)
バトルのかませは惨殺されちゃうもん+17
-0
-
42. 匿名 2021/08/09(月) 12:12:19
ゴールデンカムイの三島
顔立ちが主要メンバーっぽいし性格も良さそうだったのに…
かはぁ〜+10
-0
-
43. 匿名 2021/08/09(月) 12:12:52
前回エピソードまで主役級に活躍していたのに本エピソードて急に噛ませ犬扱いされるキャラとかいるよね+9
-0
-
44. 匿名 2021/08/09(月) 12:13:06
トレンディードラマの谷原さんのかませ犬感すごい+36
-0
-
45. 匿名 2021/08/09(月) 12:13:19
>>22
逆にディーンさんとか向井理みたいにかませ犬にするには贅沢じゃない?というパターンもある+29
-0
-
46. 匿名 2021/08/09(月) 12:14:03
>>20
ただのモブで終わるはずなのに、めっちゃ印象に残った。ある意味、脇役冥利につきるかも。+51
-1
-
47. 匿名 2021/08/09(月) 12:14:08
>>30
タッチでいうと
当て馬が新田で、噛ませ犬が声がバイキンマンのキャラ+4
-0
-
48. 匿名 2021/08/09(月) 12:14:57
>>1
神様の言うとおりは噛ませ犬のバーゲンセール+6
-2
-
49. 匿名 2021/08/09(月) 12:15:09
>>37
>>38
初っ端ちょっとテンション上がってステーキ抜けた+8
-2
-
50. 匿名 2021/08/09(月) 12:15:23
金田一少年の事件簿
の明智警部は完全に噛ませ犬キャラだったけど作者?読者?に受けてメインキャラに出世した珍しいパターンかな+19
-1
-
51. 匿名 2021/08/09(月) 12:15:56
スレイヤーズのディルス王国の前王
竜の峰に挑んで全滅し、自身は残酷な呪いをかけられる+1
-0
-
52. 匿名 2021/08/09(月) 12:16:09
からくりサーカスで、典型的かませ犬なキャラが改心(?)して再登場、活躍したのは嬉しかった。+6
-0
-
53. 匿名 2021/08/09(月) 12:16:44
どうせやられるから、かませはイキってる方が見てる方が気は楽だよね。めっちゃいい人のかませは、やめてー!!ってなる。+20
-0
-
54. 匿名 2021/08/09(月) 12:16:58
>>19
これは完全に谷原章介のイメージ+8
-0
-
55. 匿名 2021/08/09(月) 12:17:47
>>30
なんか初っ端自信満々にイケメンに告白して振られるキャラ名のない女の子とかいない?+7
-0
-
56. 匿名 2021/08/09(月) 12:17:50
>>53
わかる
恋愛物のいい奴のかませは胸が痛む+15
-0
-
57. 匿名 2021/08/09(月) 12:18:48
映画版ナウシカの巨神兵とか
作中初期から最強といわれると、肝心なときに役に立たない展開もある意味のかませかしら+10
-0
-
58. 匿名 2021/08/09(月) 12:20:12
>>16
若島津、好きだったなぁ。+18
-0
-
59. 匿名 2021/08/09(月) 12:21:40
>>5
SHINEが『しね』に読めた。
一瞬怖かったよ。
+24
-0
-
60. 匿名 2021/08/09(月) 12:22:13
当て馬展開がしんどくて恋愛もの苦手
当て馬がいないorその子も幸せになる漫画教えて+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/09(月) 12:22:35
>>50
私はテニスの王子様の跡部にそれを感じた。
脅しでその気のない女の子にデート強要するとか三下みたいだった。
登場するたびに設定がきらびやかになっていくのがおかしかったよ。+14
-0
-
62. 匿名 2021/08/09(月) 12:22:41
>>16
最初に出た時は若林同等、いやそれ以上的な雰囲気だったのになー。
いつの間にか、あれちょっと残念なキャラに。+8
-0
-
63. 匿名 2021/08/09(月) 12:22:43
>>30
メインキャラで横恋慕してる→当て馬
主役の恋愛を盛り上げる為の装置的モブ(例、花火大会でしつこいナンパしてくるモブ)→かませ犬
私はこう分けてる+8
-0
-
64. 匿名 2021/08/09(月) 12:26:18
ぱっと思い付くのは、いたキスの金ちゃん、花より男子の和也くん。
当て馬ですらない感じ。
和也くんは実写版でスルーされがちだから
原作読んでない人には認知もされてない。
コメディリリーフとしてはいいキャラだと思うんだけど。+6
-0
-
65. 匿名 2021/08/09(月) 12:28:26
おそろしく速い手刀
オレでなきゃ見逃しちゃうね+8
-0
-
66. 匿名 2021/08/09(月) 12:29:54
BLEACHなら恋次とか噛ませっぽいなアニメだと扱い酷かった。
鬼滅は玄弥は実弥の当て馬というか、実弥の優しさや魅力を引き出すためのキャラに見える。+12
-0
-
67. 匿名 2021/08/09(月) 12:31:38
静かなるドンで怒ると頭から煙が出る組長
登場シーンが渋かったのに次のコマで殺された+3
-0
-
68. 匿名 2021/08/09(月) 12:34:48
>>60
キスアンドネバークライは最初メインじゃないヒーローと付き合うけど、当て馬って感じがないからいいかも
テーマはかなり重いけど+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/09(月) 12:35:29
アニメ版だと存在をカットされがちじゃない?
テニスの王子様はアニメ版だと季楽が登場しないと知って驚いたよ。
分かりやすい噛ませ犬キャラで結構好きだった。
登場人物が多い漫画だと、ちょっと活躍ポジションより印象に残ったりする。+2
-0
-
70. 匿名 2021/08/09(月) 12:37:23
>>30
遊び人だった男の子が一途になる系のやつの遊び人時代の女の子とか?+3
-0
-
71. 匿名 2021/08/09(月) 12:37:47
>>20
令和及び大正時代の代表ですねw+5
-4
-
72. 匿名 2021/08/09(月) 12:38:21
データ重視キャラ
大体主人公のデータにない動きでやられる+13
-0
-
73. 匿名 2021/08/09(月) 12:38:42
キャプテンの青葉学院がイガラシの代では地区予選であっさり負けるの衝撃だった+4
-0
-
74. 匿名 2021/08/09(月) 12:38:42
>>49
小堺一機になっちゃうw+5
-0
-
75. 匿名 2021/08/09(月) 12:40:44
柿ノ木中のくき君とか誰も覚えてなさそう+2
-0
-
76. 匿名 2021/08/09(月) 12:42:09
花より男子の中学時代の道明寺に蹴られて大怪我した子
道明寺の攻撃性と親の力を示すためだけに出てきたキャラだと思う+3
-0
-
77. 匿名 2021/08/09(月) 12:49:01
>>2
噛ませ犬の方がいい人だったりするしね。
主人公ってナチュラルクズも多い。
大人になると「絶対こっちの方がいいじゃん!」て思う事が増える。
特にラブストーリーとかだと男も女も噛ませ犬の方がいい人だったりはっきりした性格だったりして好感持てるんよね。+14
-0
-
78. 匿名 2021/08/09(月) 12:49:43
>>32
本当に魔王ギリを勧誘しに行くなんて
悔しいけどあんた男だよ+3
-0
-
79. 匿名 2021/08/09(月) 12:50:52
>>6
でも実際付き合うならヤムチャがいい
格好いいし、戦闘狂じゃない普通の男性(ここが一番大事)だし、普通の会話できるし、女好きだけどリスペクトのある女好きだからまぁいいかな+13
-1
-
80. 匿名 2021/08/09(月) 12:50:58
偽アカギかな+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/09(月) 12:52:55
>>39
強さのインフレ起こすとそうなるよね
ドラゴンボールとか+16
-0
-
82. 匿名 2021/08/09(月) 12:53:04
>>79
リスペクト大事だよね
遊び人でも「女なんて○○を解消するだけの道具」的なこと言ってるキャラはきらい+8
-0
-
83. 匿名 2021/08/09(月) 12:53:09
強いしかっこいいのに
いつもかませ犬役をやらされている+14
-0
-
84. 匿名 2021/08/09(月) 12:54:22
>>34
おっさんずラブの噛ませ犬は部長+5
-0
-
85. 匿名 2021/08/09(月) 12:54:46
バクマンのサイコーのおじさん
かませ犬とは違うかな?+2
-0
-
86. 匿名 2021/08/09(月) 12:56:06
戦隊モノだとグリーンがかませ犬になりがち+5
-0
-
87. 匿名 2021/08/09(月) 12:56:29
>>82
ワンピースのサンジとか
ポケモンのタケシとか
そういう女好きはいいよね!仕方ないなぁwってなる+5
-1
-
88. 匿名 2021/08/09(月) 12:57:03
ドカベンで吉良高校と当たって熱中症で棄権したチーム
可哀想だった+0
-0
-
89. 匿名 2021/08/09(月) 13:14:26
一時期ベジータは完全に咬ませ犬扱いだった
+15
-0
-
90. 匿名 2021/08/09(月) 13:14:51
>>68
ちょっとチェックしてみます!
ありがとうございます!+2
-0
-
91. 匿名 2021/08/09(月) 13:17:37
犬夜叉のみろく
なんで蜂の毒だけピンポイントで効くんだよ+4
-1
-
92. 匿名 2021/08/09(月) 13:20:47
>>1
サイコロステーキ先輩ほんと草+25
-0
-
93. 匿名 2021/08/09(月) 13:35:06
私、最初ヒロアカの爆豪勝己は完全なる噛ませキャラで、強くなった主人公に早々にボコボコにされる雑魚キャラだと思ってた。ある意味噛ませキャラかもしれないけど、今じゃ主人公抑えて人気投票1位になったり、映画でも大活躍だったりで、いいキャラだよね。(屋上からダイブ…は置いといて)+3
-0
-
94. 匿名 2021/08/09(月) 13:43:36
レオリオは初登場時絶対かませだと思ってた+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/09(月) 13:50:31
エヴァ弐号機。
TV版では最終的にカヲルに操られて初号機と戦わされる。
旧劇場版では華々しい覚醒をするも、EVA量産型に食べられる。
新劇場版では破から登場するもその初登場の回で、アスカではない初めて搭乗した人に、無理矢理姿形を変えられて突撃させられた挙げ句、使徒に頭を吹き飛ばされる。
Q、シンではパイロットはアスカで固定されるものの、常に満身創痍の状態から改造を受けて強力にパワーアップしてからの出撃。
しかし、最終的にはビーストモード発動からの自爆。
しかし、肝心の目標は沈黙せず。
エヴァシリーズの中で、1番不遇な扱いを受けてる、汎用噛ませ犬役決戦兵器だと思う。
+4
-0
-
96. 匿名 2021/08/09(月) 14:12:30
>>1
ほほう
こちらが有名な(笑)
前髪揃ってる人はわりとそういうの多い気がする+9
-0
-
97. 匿名 2021/08/09(月) 14:19:13
>>16
いや、若林君より私は若島津君好きよ+4
-0
-
98. 匿名 2021/08/09(月) 14:19:49
>>59
コナンにそういう事件あったよね。。+4
-0
-
99. 匿名 2021/08/09(月) 14:21:17
>>98
ローマ字で会話してたはずが最後だけ英語だったやつね+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/09(月) 14:32:27
はめフラのルーファス・ブロードのおかげでジオルド様とカタリナが一歩前進?した感じになってルーファスは噛ませ犬だと思う。+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/09(月) 14:54:09
>>1
サイステ先輩がトピ画になるとはww+12
-1
-
102. 匿名 2021/08/09(月) 16:12:30
>>27
トーナメント表の結果で終了だよね笑+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:46
>>1
ミュージカル版+8
-0
-
104. 匿名 2021/08/09(月) 16:27:42
>>103
表情そのまんまサイステ先輩やん!上手いなあ〜+16
-0
-
105. 匿名 2021/08/09(月) 16:28:27
>>20
知名度がとんでもなく高いモブ+14
-0
-
106. 匿名 2021/08/09(月) 16:30:46
>>103
楽しそう+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/09(月) 16:31:44
バチェラー3+0
-0
-
108. 匿名 2021/08/09(月) 16:38:09
>>93
彼はキン肉マンのテリーマンの系譜と言えるかもしれない
テリーも最初は少年に謝礼を求め、少年がなけなしのお小遣いを差し出すと「ボーイ大人をからかっちゃいけないよ!」と笑い飛ばす結構ひどい奴だったけどキン肉マンとの交流を通じてビジネスではなく正義感で戦うキャラになったし+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:59
キャプテン翼ワールドユース編のドイツ
スウェーデンに負けてたけど、これ勝ち点6で既に一位通過決めてた完全な消化試合だったんだよね。シュナイダーは悔しそうにしてたけど、本気出してなかった選手もいそう
もしかしたらそれでチームの雰囲気が悪くなって(消化試合で無理しない選手と常に全力で戦う選手とで意見が対立したとか)ブラジル戦の惨敗に繋がったのかもしれない
実際のスポーツでも、実力は近いのにメンタル的な問題で一方的な試合になるのはよくあること+2
-0
-
110. 匿名 2021/08/09(月) 16:49:02
>>103
顔も髪型もそっくり!+6
-0
-
111. 匿名 2021/08/09(月) 16:52:08
一回戦の相手と先鋒。+0
-0
-
112. 匿名 2021/08/09(月) 16:54:03
タイガー寅吉+0
-0
-
113. 匿名 2021/08/09(月) 16:57:59
>>103
例のシーン+4
-0
-
114. 匿名 2021/08/09(月) 16:59:51
>>89
あまり弱いキャラがやられても新しい敵キャラのヤバさは伝わらないし、彼はほんと名かませキャラだったと思う
ギニュー特戦隊もフリーザも人造人間もセルもブウも、ベジータの負け方が上手かったからヤバさが読者に伝わった+5
-0
-
115. 匿名 2021/08/09(月) 17:02:36
ファンタジーものでよくあるのが、主人公が冒険者ギルドに登録するときに「ガキに務まる仕事じゃないぜ」みたいに絡んでくるやつ。元ネタは西部劇の酒場で主人公の早撃ちにやられるならず者だろうか?+8
-0
-
116. 匿名 2021/08/09(月) 17:53:55
>>66
恋次も原作じゃ重宝されてる方よ
+4
-1
-
117. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:49
>>60
少女マンガの主人公イジメる性格悪い女の子は見ててハラハラする。最近は必要以上に痛めつけられる気がする。+3
-0
-
118. 匿名 2021/08/09(月) 18:51:20
>>93
今回の話しでも全部を背負うデクを引率して止めに入ろうとしたり
最初にデクに助けられたのとは逆に、体が勝手に動いた発言から身を呈してデクを守ったり
悪意に満ちた性質からヴィランに拐われても憧れるヒーローはオールマイトだと信念を曲げなかった
元苛めっ子なだけにデクに謝るシーンが描かれたらまた印象も違ってくるんだろうなって
デクの幼馴染でライバルならサスケやベジータ系統、
オールマイトの秘密を共有したり最初から道筋は決めてたと思う
ヒロアカの噛ませキャラは轟含めた三人からなる主要キャラ以外の生徒達他(佐藤とか、尻尾の奴とか)
デクの前に後継者候補だった先輩も噛ませ的
+2
-0
-
119. 匿名 2021/08/09(月) 19:08:56
>>33
ええ??どうやってサイコロになるの?+1
-1
-
120. 匿名 2021/08/09(月) 19:45:56
衝撃を受けたのに、その後がね 残念
+5
-0
-
121. 匿名 2021/08/09(月) 20:50:06
>>103
表情が凄くいい!!+5
-0
-
122. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:13
>>21
パンチの打ち方を知ってるかって?からのね
最初のベラミーはこんなに気持ちいい噛ませ展開はなかったね
ルフィがかっこよすぎた+6
-0
-
123. 匿名 2021/08/09(月) 21:50:36
次の号で見事な咬ませ犬になった男
刃牙シリーズはキャラの強さが乱高下しすぎる+3
-0
-
124. 匿名 2021/08/09(月) 22:43:26
>>1
主人公より知名度高いよねこの人+3
-1
-
125. 匿名 2021/08/09(月) 23:05:26
>>117
悪役令嬢となろう小説のせい。+0
-1
-
126. 匿名 2021/08/09(月) 23:08:03
シドニアの騎士の赤井班。
絵に描いたような咬ませ犬。
良い人達だったのに。
戦犯は百瀬。
仲が良いのが仇になった。+0
-0
-
127. 匿名 2021/08/10(火) 00:01:50
>>13
Mr.サタンははいる?+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/10(火) 00:06:30
北斗の拳のレイ。
ラオウの強さを演出するためにかませにされて散っていった+4
-0
-
129. 匿名 2021/08/10(火) 02:29:56
>>115
あと馬車を襲撃する奴ら。商人の荷馬車ならいざ知らずお姫様が乗ってる馬車の護衛は(お忍びなら人数は少ないだろうけど)精鋭に決まってるから、もちろん相手も腕利きの刺客差し向けるにしてもそう簡単には主人公の助けを借りる事態にはならないよね+2
-0
-
130. 匿名 2021/08/10(火) 13:54:31
>>83
で、勝っても戦闘不能になって退場と・・・。
準主役ともいえる立場なのにかわいそうなキャラ。作者に嫌われてるのかなあ?+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/11(水) 06:20:01
YouTube考えすぎちゃう人 だったかな
累対センパイの場面、
描き込まれたキャラ対シンプルなキャラなら
後者が瞬殺に決まってると言ってて笑ったw
+0
-0
-
132. 匿名 2021/08/11(水) 12:15:26
>>62
私そこまでしか知らなかったわ
若島津くんがその扱いなら森崎はどうなるんや+0
-0
-
133. 匿名 2021/08/11(水) 15:24:58
>>132
森崎は一周まわっておいしいキャラになってるよー。
若島津がFW兼任して、若林が怪我がちだから、いまだに試合出たりしてるし!+1
-0
-
134. 匿名 2021/08/11(水) 17:08:47
>>117
ざまあ展開が求められてるからね+0
-0
-
135. 匿名 2021/08/11(水) 22:35:59
>>132
日本No.3キーパーとして活躍中です
つい最近だと若林が負傷したから後半残り15分の途中交代でドイツ戦に出ました。そこから五失点したものの
ドイツ攻撃陣を相手にファインセーブ連発、シュナイダーくんのファイヤーショットも止めるなど日本の勝利に大きく貢献してくれました+0
-0
-
136. 匿名 2021/08/12(木) 19:52:20
>>19
最近だと間宮祥太朗だな
イケメンで好きだけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する