ガールズちゃんねる

「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

410コメント2021/08/12(木) 01:10

  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 22:09:04 


    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」 : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」 : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京五輪の閉会式が8日開かれ、国歌斉唱が宝塚歌劇団によって行われた。開会式のMISIAさんに続き、今大会のセレモニーではいずれも女性による国歌斉唱となった。


    ツイッターでは、歌劇団の雄姿に“ヅカファン”は熱狂。「華やかで良いわねぇ」「みなさま麗しかった」「推しの柚香光さんいらっしゃるよ…!」とその歌声に酔いしれていた。


    +731

    -43

  • 2. 匿名 2021/08/08(日) 22:09:25 

    ごきげんよう

    +482

    -4

  • 3. 匿名 2021/08/08(日) 22:09:32 

    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +29

    -955

  • 4. 匿名 2021/08/08(日) 22:09:41 

    素敵な歌声でした!

    +572

    -16

  • 5. 匿名 2021/08/08(日) 22:09:45 

    宝塚より、四季のほうが親しみやすいかも

    +18

    -438

  • 6. 匿名 2021/08/08(日) 22:10:07 

    いっそ黒燕尾で踊ってほしかったわ

    +715

    -35

  • 7. 匿名 2021/08/08(日) 22:10:22 

    MISIAで良かったのでは

    +13

    -152

  • 8. 匿名 2021/08/08(日) 22:10:26 

    それぞれの袴姿よく見たかったな

    +705

    -4

  • 9. 匿名 2021/08/08(日) 22:10:28 

    袴田すごい美しかった…さすが宝塚

    +792

    -17

  • 10. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:05 

    立ち姿がやっぱり綺麗だったなー

    +670

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:09 

    >>5
    閉会式くらい日本人にやらせてよ

    +875

    -12

  • 12. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:09 

    >>9
    自己レス!袴田になってるw
    袴でと言いたかったのに笑笑

    +826

    -7

  • 13. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:13 

    上手い人達だと思ったらヅカの人だったんだ

    +381

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:15 


    こういう配置になっていたらしい。

    +846

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:45 

    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +659

    -32

  • 16. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:47 

    実況ではミレイって人が出た時は電通絡みですごい叩かれてたね。でも宝塚呼んだのも同じチームだよね?

    +377

    -6

  • 17. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:52 

    Twitterで袴のことチマチョゴリっていってる奴いて流石に草生えた

    +879

    -9

  • 18. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:18 

    >>5
    親しみやすいとかバカなの?チョンに乗っ取られててもうなんの価値もないよ劇団四季

    +633

    -28

  • 19. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:36 

    >>6
    宝塚は和物もやってるし袴姿も正装の一つ

    +543

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:38 

    3人のトップスターしか分からんかった。
    もっとみんなを映してほしかったなー。

    +257

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:42 

    >>15
    プチョヘンザッッ!!!!!!!

    +150

    -8

  • 22. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:47 

    日本にしかなさそうだから、世界にもっと見せてほしかった。
    大道芸みたいな人の尺を短くして宝塚やればよかったのに…

    +838

    -6

  • 23. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:51 

    パフォーマンスも全部ヅカの方がずっと良かったと思う

    +771

    -6

  • 24. 匿名 2021/08/08(日) 22:13:03 

    ここまでは良かった

    なお、これ以降

    +339

    -3

  • 25. 匿名 2021/08/08(日) 22:13:06 

    もっと1人1人をよく見たかった

    +239

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/08(日) 22:13:30 

    >>14
    分かりやすいけど、
    よお作ったなあwありがとうね

    +418

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/08(日) 22:13:35 

    >>14
    ファンとしては全員を映すようなカメラワークにして欲しかった
    中にはもうすぐ退団する方もいるので…

    +601

    -23

  • 28. 匿名 2021/08/08(日) 22:13:58 

    >>12
    アパ!(笑)
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +225

    -19

  • 29. 匿名 2021/08/08(日) 22:14:16 

    >>16
    だね。都合良すぎな。

    +57

    -32

  • 30. 匿名 2021/08/08(日) 22:14:26 

    >>12
    一瞬「ん?」ってなったけど普通にわかったから大丈夫!w
    本当にすごく綺麗…というか美しかったよね…

    +277

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:00 

    >>23
    宝塚そこまで好きじゃないけど、そう思う
    ヅカと松ケンとオペラでゴージャスなのがよかったなあ

    +377

    -8

  • 32. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:00 

    宝塚なら美人さんも多いだろうから、一人一人アップにしてほしかったな

    +358

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:13 

    >>14
    すごい!ヲタ魂!

    +258

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:17 

    >>15
    音楽学校の制服と男役のリーゼントわりと忠実で笑うw

    +393

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:24 

    >>9
    きれいなジャイアンみたいに
    美しい吉彦かと思いきや、誤字でしたか

    +230

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:29 

    私の中で、宝塚の人達が歌った所までがピークだった。
    もっと全面に出てやれば良かったのに。

    +383

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:06 

    >>3
    なにこれ

    +246

    -5

  • 38. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:29 

    >>22
    歌舞伎・和太鼓・宝塚の3大柱とかなら良かった

    +424

    -5

  • 39. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:35 

    >>28
    いや〜!やめて〜!!笑笑

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:36 

    >>31
    いやマツケンはいらんだろ。

    +33

    -42

  • 41. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:42 

    「国家斉唱宝塚」って聞いたときに凄く安心した、「宝塚なら安心して聞いていられる」と思った

    +497

    -9

  • 42. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:49 

    宝塚ってキリスト教圏では理解されないんだよね。昔からあんまり評判良くないよね。

    +20

    -44

  • 43. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:51 

    いじめしては人は出てない?

    +8

    -22

  • 44. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:55 

    上様スタンバってくれてたのにマツケンサンバやらなかったのね

    +184

    -3

  • 45. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:55 

    最近「かげきしょうじょ」っていうアニメやってるから、これまで宝塚に興味なかった人達も反応してそう!

    +111

    -5

  • 46. 匿名 2021/08/08(日) 22:16:58 

    宝塚オタですが、こんな微妙な閉会式になるのなら、宝塚歌劇団にチョンパ(真っ暗なのが急に明るくなり、お着物の演者が全員並んでる演出)して欲しかったな。。。日本らしさ200%、華やかさ200%で圧巻なので・・・
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +738

    -11

  • 47. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:15 

    宝塚の人達は選手と会えるんかな

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:26 

    >>30
    お恥ずかしい…笑
    すごく美しかった!

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:28 

    ヅカの方々で華やかに聖火消してほしかったよ

    +170

    -4

  • 50. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:39 

    月城かなとさんは出てなかったね。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:40 

    >>6
    それもいい〜

    +48

    -3

  • 52. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:41 

    >>9
    袴のまま日本らしさが続くかとちょっとわくわくしたのにね

    +205

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:52 

    >>35
    それはそれでありだったかもw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:57 

    >>17
    大学生も卒業式できるよね

    +222

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/08(日) 22:18:05 

    ヅカ…

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/08(日) 22:18:20 

    >>17
    がる民おバカな人増えた気がする
    ギリシャのオリンピック関連知らなさそうな書き込みとか手話通訳が途中で交代するの突っ込んでたり

    +203

    -12

  • 57. 匿名 2021/08/08(日) 22:18:24 

    >>14
    愛ちゃんの方がキキちゃんより中央寄りだったんだ
    成績順?

    +82

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/08(日) 22:18:33 

    >>3
    変なもん思い出させんな!

    +275

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/08(日) 22:19:05 

    >>43
    イジメ加害者は退団していると聞いた

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2021/08/08(日) 22:19:06 

    上の段に乗ってる人達しかよく分からなかったけど、シュッとしてて美しかった。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/08(日) 22:19:38 

    >>1
    確かにチマチョゴリでコンスに見える

    +6

    -93

  • 62. 匿名 2021/08/08(日) 22:19:42 

    >>46
    これが良かった

    +223

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/08(日) 22:20:11 

    シュッとしててさすが宝塚って思ったよ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/08(日) 22:20:36 

    あの煌びやかな姿は世界が驚くぞって思ったら袴姿だったw
    でも凛としていて美しかったよ。

    +117

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/08(日) 22:21:03 

    >>17
    ここの実況トピでもいたよ
    袴が短くてチマチョゴリみたいって
    普通の長さだったけど
    男性用のと勘違いしてるのかな

    +251

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/08(日) 22:21:09 

    >>31
    同感
    一回しか見たことないけど、一番目立たない位置にいる人までめちゃくちゃスタイル良くて美人だし
    トップの人が羽根背負って登場した時はおおーってなった

    +132

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/08(日) 22:21:10 

    >>52
    ねー!!あの雰囲気が続いてたら日本らしくて良かったのになぁ

    +96

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/08(日) 22:21:27 

    凛々しくて素敵✨安心して見てられました。

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/08(日) 22:21:48 

    >>27
    同感です
    撮り方がなんか雑で、タカラジェンヌに失礼じゃないかと思った

    +225

    -17

  • 70. 匿名 2021/08/08(日) 22:22:16 

    >>37
    今が旬のとうもろこしです🌽

    +91

    -3

  • 71. 匿名 2021/08/08(日) 22:22:19 

    >>1
    良かったです
    袴姿が日本的で美しかった
    もっと他の人も写せばいいのにと思いました

    このあとの寸劇があまりにもお粗末で、泣けてきました

    +258

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/08(日) 22:22:20 

    がるちゃん民向けの演出だな

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/08(日) 22:22:38 

    >>3
    どなたかが「ニラを纏った」のようなことを書いていて笑いが止まらなくなりました…

    +306

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/08(日) 22:22:45 

    >>3
    ここから見るのやめてしまった

    +180

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/08(日) 22:22:46 

    >>18
    これ毎回言う人いるけど馬鹿だなと思う
    半々以上日本人なのに

    +12

    -86

  • 76. 匿名 2021/08/08(日) 22:22:50 

    >>3
    これ怖かった

    +197

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/08(日) 22:23:08 

    >>49
    そうだね
    大階段を作って華やかに再登場してほしかったわ
    歌い踊って最後に聖火を消すとか

    +72

    -4

  • 78. 匿名 2021/08/08(日) 22:23:16 

    宝塚の人達に愛の讃歌歌ってほしかったな…
    milet嫌いじゃないけどなんでこの人?って思った

    +134

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/08(日) 22:23:36 

    >>3
    毎回コンテンポラリーぶち込むのは誰の趣味?万人にはウケないのよ。

    +613

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:17 

    宝塚と五輪のCGだけはよかった!!!

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:22 

    >>50
    月組は公演期間だからね

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:25 

    >>75
    半分近く韓国人なら充分異常!
    韓国人は韓国でミュージカルやれよ

    +186

    -6

  • 83. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:32 

    >>71
    宝塚のショーを何場面かやってくれたら良かったのに…

    和物の演出とか群舞の美しさとか映えそう

    +113

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:35 

    >>3
    なにコレ?
    ビミョーすぎる!

    +110

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:36 

    麗しかったかどうかわからんほどひどいカメラワークだった
    唯一良かった点が宝塚だったのに

    +101

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:39 

    >>59
    いや、まだ何人か残っているよ。

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:48 

    良かったのもここまでだったね😰

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/08(日) 22:25:46 

    >>82
    ぜひとも同胞に言ってやって

    +61

    -3

  • 89. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:00 

    >>22
    あの寸劇どうにかならんかったの?
    普段の東京の人がお手玉とかけん玉やる?

    +216

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:12 

    >>27
    紅白を私物化したAKBじゃあるまいし…

    +55

    -14

  • 91. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:17 

    >>78
    そういえば以前ショーの男役の群舞で愛の讃歌使ってたことあったなぁ

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:19 

    宝塚の麗しい袴姿、スカパラ、盆踊りだけで寸劇、コンテンポラリーはカットして欲しかった。

    +101

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:41 

    >>3
    閉会式トピで
    【私の知ってる追悼と違う】てコメントしてる人いて爆笑した

    +444

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:58 

    >>37
    死者への弔い

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/08(日) 22:27:10 

    >>3

    本当に不快なパフォーマンスでした

    +243

    -2

  • 96. 匿名 2021/08/08(日) 22:27:19 

    >>18
    デマだよ
    てか、劇団四季は実力主義だから、日本語でセリフを話す事ができれば日本人じゃなくてもオーディション受かる。
    乗っ取られてるわけじゃないよ。

    +22

    -77

  • 97. 匿名 2021/08/08(日) 22:27:48 

    袴はくるぶしだかから7cm上に裾が来る様にとか宝塚は正装として決まりがあったと思う。何cmかは定かじゃないけど。

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/08(日) 22:27:50 

    >>6
    宝塚の文化を知らない外国人からしたら袴の方が良いんじゃないかな
    男装の集団が急に踊り出したら意味わかんないでしょきっと

    +349

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/08(日) 22:27:53 

    >>36
    うん、あの辺までは閉会式素晴らしいじゃん!と思ってたよ私も。

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/08(日) 22:28:11 

    宝塚って良さがわからない

    +10

    -30

  • 101. 匿名 2021/08/08(日) 22:28:14 

    >>46

    開会式でもいいよね

    +174

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/08(日) 22:28:24 

    もっとみんな映してほしかったよ…

    +28

    -3

  • 103. 匿名 2021/08/08(日) 22:28:24 

    >>3
    コンテンポラリーは不要

    +305

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/08(日) 22:28:38 

    >>82
    韓国はスター制で、テレビとかで人気ある人じゃないと舞台に出られない。
    だから、舞台俳優を目指す人は日本語を勉強して劇団四季のオーディションを受けてる。

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:07 

    >>3
    うちの親がこれみて
    あら!この人エライ体曲がるやん!!って大きな声だして興奮してたww

    +258

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:11 

    >>3
    テレビで見てるのもダルいのに会場で見せられた選手たち気の毒すぎる

    +272

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:17 

    >>46
    チョンパほんとかっこいいよねー!客席が声にならない声というか、ホゥッ…とかワッ…ってなるのが大好き。私もなってる

    +195

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:19 

    >>5
    開会式の歌舞伎との対比みたいで、なかなか良かったよ。

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:27 

    リオに比べたらお遊戯会にしか見えないわ

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:56 

    >>3
    誰かが茎わかめって言ってて笑った

    +229

    -5

  • 111. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:02 

    >>73
    私は「茎ワカメ」で爆笑したわ

    +83

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:06 

    >>3
    開会式は小麦粉の妖精で閉会式は韮の妖精
    フードロスの追悼だった模様

    +339

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:53 

    >>3
    仕事がはやい

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:02 

    >>105
    荒川さんのイナバウアー以上やん!ってうちの親も言ってたw
    私はえがちゃんのリンボーダンスを思い出した

    +78

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:07 

    >>3
    怒涛のマイナスでワロタwwwwwwwww

    +119

    -2

  • 116. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:27 

    >>73
    このダンスの時のコメント欄めっちゃ面白かった

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:46 

    >>53
    いや、なしでしょw

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/08(日) 22:32:02 

    >>3
    子ども寝かしつけて帰ってきたらワカメ踊ってて仰天した。このダンサーももっと演出と衣装が良ければ輝いたのに。

    +195

    -9

  • 119. 匿名 2021/08/08(日) 22:32:07 

    >>14
    それこそ追悼の舞いも宝塚にお願いした方がよかったわ

    +180

    -5

  • 120. 匿名 2021/08/08(日) 22:32:22 

    >>27
    私もそう思った
    引きの映像が多くて誰が誰なのか分からなかったよね

    でももうすぐ退団だから、とかはファンの気持ちであって、閉会式には関係ない事だから仕方ないのかなぁとも思いました

    +184

    -2

  • 121. 匿名 2021/08/08(日) 22:32:40 

    >>5
    そりゃ韓国人にはな…

    +64

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/08(日) 22:33:04 

    >>103
    コンテ好きとしてはオリンピックのせいでコンテがあたおか自己陶酔ダンスに見えてしまうのが悲しいよ

    +20

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/08(日) 22:33:13 

    >>56
    おバカで、さらに横からすみません
    手話の方が交代するのは何故なんですか?

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/08(日) 22:33:22 

    >>17 馬鹿が呟いてたね

    +71

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/08(日) 22:33:53 

    >>97
    緑の袴は若干短めに着付けるのが宝塚風なんだよね。
    でも今日は少し長め、一般とあまり変わらない長さだったように思う。
    一般の方々から見て奇異に映らないようにかな?

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/08(日) 22:34:17 

    >>17
    外国人が言うならわかるけどねぇ…さすがに日本人ならわかるよね。

    +153

    -4

  • 127. 匿名 2021/08/08(日) 22:34:18 

    >>3
    森山未來の小麦粉とコラボして

    +157

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/08(日) 22:34:54 

    >>120
    ヅカファン以外は誰が引退とか知らんし。

    +73

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/08(日) 22:35:01 

    >>3
    なたぎが薄れるインパクト

    +46

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/08(日) 22:35:33 

    ひでえ閉会式
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +189

    -3

  • 131. 匿名 2021/08/08(日) 22:35:36 

    マツケンサンバ推しウザかったからやらなくて良かった

    +9

    -11

  • 132. 匿名 2021/08/08(日) 22:35:38 

    これとプロジェクションマッピングだけ良かった!

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/08(日) 22:36:04 

    >>130
    思い出して恥ずかしいから勘弁して…

    +87

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/08(日) 22:36:39 

    >>57
    そうだね

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/08(日) 22:36:58 

    >>130
    どこの学芸会かと思ったわ
    まさかこんなので終わるとは…

    +112

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/08(日) 22:38:21 

    >>79
    こういうバレエとか基礎的な訓練をうけないで好き勝手に体動かして踊るコンテンポラリーが本当に多い。
    下手ウマってやつよ。

    下手ウマとは、創作活動において技巧の稚拙さ(つまり「ヘタ」)が、かえって個性や味(つまり「ウマい」)となっている様を指す言葉[。技術が下手で美術的センス、感覚がうまい、つまり技巧的には下手であるが人を惹きつけて止まない魅力があるものを指す[ 。ただし、稚拙さを技術不足ととるか、計算や個性、あるいは味と捉えるかは、受け手の主観によるところが大きい。

    +98

    -2

  • 137. 匿名 2021/08/08(日) 22:38:37 

    >>14
    おお!ファンの方素晴らしい!!

    +79

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/08(日) 22:39:01 

    >>42
    へーそれってLGBTの観点から??
    キリスト教はゲイがご法度だから、女性同士で恋愛物語を演じるのが誤解されるのかな。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/08(日) 22:39:38 

    >>3
    この身体能力はすごいんだけど、閉会式で見たいかというと微妙

    +114

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/08(日) 22:39:42 

    >>14
    壇上にいる方たちが今のトップさんなのね?

    +142

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/08(日) 22:40:36 

    >>114
    どこの親も同じような事言うんだねw

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/08(日) 22:40:49 

    >>1
    厳しい訓練を積んだ方々のパフォーマンスはやはり見ていて清々しく美しかった!

    とにかく今回は素人に毛が生えたレベルのパフォーマー()ばかりでうんざり。
    学芸会かよ。

    +110

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/08(日) 22:41:02 

    >>50
    月組と雪組は公演中なので、花星宙が出ました

    +82

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/08(日) 22:41:32 

    その辺りまでは良かったのよ。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/08(日) 22:41:50 

    >>27
    それって自己満足じゃん

    +33

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/08(日) 22:42:22 

    >>130
    見てなかったけど、今どきこんな服装の子いないから…
    昭和のオリンピック再現したの?

    +97

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/08(日) 22:42:29 

    >>1

    みんな美しかった✨
    今までの国歌斉唱で一番適任なイメージ。

    このお着物素敵で釘付けになってた✨

    +115

    -2

  • 148. 匿名 2021/08/08(日) 22:42:45 

    君が代の歌詞の神々しさが皆様の歌声でより深く伝わってきた。
    会場で耳にしていたら涙してたと思う。

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/08(日) 22:42:46 

    >>136
    本当にこれ思った!!
    ちゃんと訓練をうけた人じゃなくて素人かよってダンサーやパフォーマンスばかり。

    何でも我流のパフォーマンスが良しとされてるのに疑問しかない。下手ウマ文化だよ本当に。

    +122

    -2

  • 150. 匿名 2021/08/08(日) 22:42:46 

    >>23
    宝塚の事はよく知らないけれど、以前歌の番組でDA PUMPと一緒にUSA歌って踊ってるのを見た時は惚れそうになった。
    DA PUMPも充分ダンスは上手いと思うけど、宝塚はそれを上回った魅力があった。
    それなのに開会式といい閉会式といい、あの色々な訳の分からんダンサー達よ…

    +158

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/08(日) 22:42:47 

    >>82
    半分が韓国人じゃないよ
    中国人もいる
    韓国人は喉が強くて中国人は身体能力が凄いから
    そういった要素で劇団にいる
    韓国がー韓国がーって馬鹿みたいだよ

    +4

    -58

  • 152. 匿名 2021/08/08(日) 22:43:25 

    >>71

    寸劇なら余計にこの方々でして欲しかった

    +52

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/08(日) 22:43:48 

    >>38
    謎の寸劇よりも、その3つに盛り上げて欲しかった

    +74

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/08(日) 22:43:59 

    >>136
    この人がバレエの基本習ってるかどうかは素人の私はわからないけど、
    最終日試合で参加したであろう新体操のオリンピアンや、体操やシンクロなどの世界トップクラスの方々の前でよくあれを披露できたなと思う。

    +155

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/08(日) 22:44:00 

    >>3
    申し訳ないけど、顔も怖かったよね

    +156

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/08(日) 22:45:37 

    >>12
    いやいやw袴田はオリンピック出したらいかんよww

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/08(日) 22:46:40 

    >>15
    白菊お姉さまは是非パリ五輪で!

    +98

    -2

  • 158. 匿名 2021/08/08(日) 22:46:45 

    >>138そうです。宝塚は女同士でラブシーンあるからそれも拒否反応があるみたいだし昔、ニューヨーク公演があったのですが女が男を演じてるのにエロティズムが足りないみたいな評論もありましたよ。宝塚は清く正しく美しくだからエロティズムとは無縁ですもんね。

    +70

    -3

  • 159. 匿名 2021/08/08(日) 22:47:03 

    >>18
    そんなに熱くなれて羨ましい
    嫌なら見なきゃいいだけだし

    +14

    -13

  • 160. 匿名 2021/08/08(日) 22:47:13 

    >>142
    でも宝塚のパフォーマンスが長時間続いたらうんざりするでしょ、ファン以外は

    +15

    -14

  • 161. 匿名 2021/08/08(日) 22:47:59 

    >>43
    96期なら1人出てた

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/08(日) 22:48:00 

    >>96
    だよね
    こういう人に限って見に行ってないんだよね

    +7

    -17

  • 163. 匿名 2021/08/08(日) 22:48:36 

    >>151
    馬鹿みたいじゃなくて、
    実際馬鹿なんだよ

    +13

    -12

  • 164. 匿名 2021/08/08(日) 22:48:54 

    >>3
    この子、NulbarichのVOICEで踊ってる子だよね
    好きなんだけど、これはちょっと違ったなぁー

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/08(日) 22:49:11 

    >>126
    私も日本人だけど、オリンピックだし海外の人が見るとそう見えるかもって思ってしまった…。

    +9

    -19

  • 166. 匿名 2021/08/08(日) 22:49:48 

    >>123
    一人でやりっぱなしなの限界あるから交代制

    +67

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/08(日) 22:49:54 

    >>151
    韓国も中国も一緒だしww

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/08(日) 22:50:04 

    君が代も美しい歌声で歌ってくださって、さすがだなぁとおもった

    +31

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/08(日) 22:50:10 

    >>3
    森山未來の小麦粉とコラボして

    +25

    -3

  • 170. 匿名 2021/08/08(日) 22:50:24 

    >>135
    今となってはジャニーズとかEXILEのが100倍良かったと思うわ

    +9

    -20

  • 171. 匿名 2021/08/08(日) 22:51:41 

    >>27
    宝塚ファンのための閉会式じゃないからさ

    +102

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/08(日) 22:53:00 

    >>157
    ヅカオタの聖地ベルサイユ宮殿で馬術やるらしいね!

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/08(日) 22:53:00 

    >>17
    いや、手の位置がコンスだからでしょ

    +48

    -31

  • 174. 匿名 2021/08/08(日) 22:53:06 

    >>15
    雰囲気合ってるけどサイズ感がおかしいwww

    +141

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/08(日) 22:53:06 

    >>166
    教えてくれてありがとう😊

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/08(日) 22:54:10 

    >>146
    40代の私が小学生低学年の頃こんな感じだったわ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/08(日) 22:54:34 

    >>165
    私も
    海外の人からしたら日本も中国も韓国も一緒扱いだもんね

    +5

    -17

  • 178. 匿名 2021/08/08(日) 22:55:26 

    全員綺麗…
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +162

    -5

  • 179. 匿名 2021/08/08(日) 22:55:42 

    >>3
    ぱっと見ストッキングかぶってるかと思った

    +104

    -2

  • 180. 匿名 2021/08/08(日) 22:56:24 

    >>156
    もし本当に出てたら叩かれるところまでみえるww

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 22:56:41 

    >>65
    いや宝塚の袴は一般的な女性用袴よりもだいぶ短めだよ。
    足首がしっかりと見える丈が宝塚のスタンダードで卒業式で着る袴とはまたちょっと違う。

    +88

    -2

  • 182. 匿名 2021/08/08(日) 22:56:57 

    >>158
    有名なエピソードですが、
    轟悠さんがパリで本物の男性と間違われ、
    ゲイ男性からアプローチされた、なんてことも
    ありましたね

    +71

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/08(日) 22:57:00 

    >>3
    裏口入学したやつとすぐバレるパターン

    +8

    -3

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 22:57:09 

    >>170
    少なくとも「開催国日本では人気のあるアーティストなんです」っていい訳は出来るもんね
    誰も知らないような人が誰が見ても良く分からないパフォーマンスして…よりはマシ
    でも一番いいのは伝統芸能ゴリ押しだったと思うよ
    みんなで花笠かぶって阿波踊りでもしてれば良かったんだよ
    各地のお神輿集めて櫓組んで和太鼓なんかでも良いし
    歌舞伎役者や狂言師集めたり雅楽の演奏家並べたって良かった

    +47

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 22:57:42 

    >>148
    君が代の歌詞が神々しい???
    全くわからないんだけど教えてもらえますか?
    日本人なのに意味がわからない歌詞っておかしいわ。

    アメリカのようかかっこいい国歌にしてほしかった。

    +3

    -42

  • 186. 匿名 2021/08/08(日) 22:58:17 

    >>3
    どうしてこうなったの?
    Nulbarich – VOICE (Official Music Video) - YouTube
    Nulbarich – VOICE (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Nulbarich「VOICE 」from 3rd Album『Blank Envelope』Music Videoシチズン クロスシーCMソング

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 22:59:00 

    >>170
    いや、それだけは勘弁。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 22:59:05 

    >>69
    あのさ、宝塚の舞台じゃないんですけと?

    +52

    -12

  • 189. 匿名 2021/08/08(日) 22:59:07 

    >>16
    流石に全員ソチラやコネタレント使う訳に行かない事は電通も理解してるでしょうよ。

    +124

    -2

  • 190. 匿名 2021/08/08(日) 22:59:20 

    確かに美しくて誇らしい気持ちにはなったけど、ヅカオタからすると「公演中止まで追いやられて、オリンピックには出てこいと言うのか」という気持ちはある。

    +64

    -5

  • 191. 匿名 2021/08/08(日) 22:59:44 

    >>184
    阿波おどりは花笠被らないので嘘はやめて。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/08(日) 23:00:05 

    >>161
    和希そらだね。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/08(日) 23:01:08 

    宝塚、プロジェクションマッピング、オペラ、太鼓だけで終わらせれば良かった。

    +51

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/08(日) 23:01:16 

    >>130
    開始5分前にその辺で歩いてた一般人を捕まえてきたと言われても驚かない

    +50

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/08(日) 23:01:37 

    >>191
    ごめんね適当なこと書いて

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2021/08/08(日) 23:02:58 

    >>184
    阿波踊りで被るのは編み笠です(徳島県民)
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/08(日) 23:03:15 

    >>12
    和んだwww
    最高に面白いww

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/08(日) 23:04:56 

    >>196
    適当で酷いよね。袴をチマチョゴリと言うのと同じ侮辱。日本人じゃないと思う。

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/08(日) 23:07:43 

    雪組と月組も出て欲しかった。公演中なのはわかるけどこんな機会もうないんだから。

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/08(日) 23:08:25 

    >>1

    引きの画像でも姿勢がよろしいのがわかる

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/08(日) 23:08:37 

    >>15
    趣味 電気風呂

    +75

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/08(日) 23:08:40 

    >>96
    芸能界や事務所関係者みてから言おう
    同胞のコネを頼るからもう在日だらけ

    +51

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/08(日) 23:09:16 

    宝塚歌劇団も支持してる人はしてるけどけっこうコアなファンの人ばかりで
    日本全体的に見ても関西~西日本エリアの人が中心でしょ。

    まぁ…人の趣味はそれぞれだから否定もしないけどジャニーズとそう変わらないって印象しかない。
    結局好きで観る人は観るけど興味ない人からすると歌が上手いって言われたところで惹かれはしない。

    宝塚っていう趣味の人にしか受け入れられてないのだから万人受けしないっていう点でもジャニーズとほぼ同じ。

    女性が男装して芝居やってるって特殊な集団なんで閉会式観てる海外の人から日本はああいうのがポピュラーだと思われてないことを祈る

    +8

    -60

  • 204. 匿名 2021/08/08(日) 23:10:23 

    キレイだったね~
    視聴者もお疲れ様

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/08(日) 23:11:17 

    これだけだった、ウルッて来たの。

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/08(日) 23:13:23 

    >>105
    >>114
    めっちゃワラタ😂
    お母さんのコメントって面白いよねw

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/08(日) 23:14:09 

    >>107
    ホゥッ…が、ウホッ…に見えて姉さん何言ってんだと思った、すみません。
    閉会式は宝塚とスカパラと声楽のラスボスみたいな方だけは素晴らしかったです。

    +57

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/08(日) 23:15:58 

    なんなら開会式で御披露していただきたかった。
    盛り上がったよね、きっと。

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/08(日) 23:17:24 

    >>179
    うちの旦那が「ストッキング取れよ恥ずかしい」と本気で怒ってた

    +41

    -6

  • 210. 匿名 2021/08/08(日) 23:17:27 

    >>172
    オスカルに扮して白馬に乗った天海祐希さんに颯爽と登場してもらいたい!

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2021/08/08(日) 23:17:31 

    >>136
    コンテンポラリーに関しては良さが全くわからなかったけどこのシーアのPVの女の子みて、鳥肌立つくらい良さがわかったからそういうことかな。
    この子めちゃくちゃ自由にやってそうに見えて基礎がしっかりしてて身体能力も抜群に高いから、伸びやかだけど「はちゃめちゃ」「奇妙、謎」ではないんだよね。
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +44

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/08(日) 23:18:06 

    >>173
    コンスはもっと手の位置上になるよ
    それに宝塚は代々そういう姿勢をとるよう言われてるからコンスではないってよ

    +88

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/08(日) 23:20:54 

    まこっつぁんも歌ったの!?
    見たかったー!!
    YouTubeでみてこよ

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/08(日) 23:22:48 

    >>151
    日本人がいいって言ってんの笑
    日本の五輪なんだから

    +43

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/08(日) 23:24:54 

    >>1
    宝塚ね
    窪塚とか、手塚とか色々勘違いした事をお詫び申し上げます

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/08(日) 23:26:23 

    コンスにはビビったけどね

    +3

    -24

  • 217. 匿名 2021/08/08(日) 23:27:21 

    北朝鮮の喜び組と勘違いした人、きっと世界にはいると思う。

    +3

    -28

  • 218. 匿名 2021/08/08(日) 23:28:13 

    >>207
    ウホッ…でもあながち間違いでもないよ、姉さんwwwww
    全く同感!!声楽のラスボスこと岡本さんめちゃくちゃかっこよかったよね!!

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/08(日) 23:29:24 

    >>213
    Twitterの🔍マーク押したらニュースの動画出るとこあるじゃん、あそこで一曲丸々公式ニュースで見られるよ!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/08(日) 23:30:18 

    もう少し長く見たかった
    じっくりお一人お一人の麗しい姿を映してほしかったなー

    +31

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/08(日) 23:31:29 

    >>179
    あれ、何被ってたの?

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/08(日) 23:33:39 

    >>16
    実力伴ってればそこまで叩かれなかったのかなと。音響の仕事してたからなんとなくわかるけど、あの人ほぼ口パクだよね。

    +173

    -3

  • 223. 匿名 2021/08/08(日) 23:33:46 

    >>15
    尼崎歌劇団wwww

    +79

    -1

  • 224. 匿名 2021/08/08(日) 23:36:36 

    >>219
    YouTube探したけど無かった
    私Twitterのパスワードとか忘れてログインできずそのまま放置してるんだよね笑
    とうしたらいいの
    ていうかYouTubeで探してたけど「宝塚の国歌斉唱に批判殺到」てめっちゃ出てたけど何で?

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/08(日) 23:36:39 

    閉会式では宝塚の皆様とスカパラだけ良かったです。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/08(日) 23:38:38 

    >>14
    壇上にいる人がトップスター
    ピンク→花組
    紫→宙組
    青→星組
    雪組と月組は公演中なのでいない

    +148

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/08(日) 23:39:38 

    揃って袴姿なのが凛としててすごく良かった

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/08(日) 23:41:20 

    >>136
    欅坂がやってたのを思い出した。
    ヲタは「あれができるのは欅坂だけ」「相当なダンススキルがないと出来ない」とか言ってたけど、ダンスが下手なのを隠すために奇妙な動きをしてるだけ。

    基礎ができてない人のダンスは誰が見ても「なんじゃこりゃ?」で終わり。

    +77

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/08(日) 23:42:13 

    >>3
    実況トピでワカメの恩返しに例えてる人おった

    +47

    -3

  • 230. 匿名 2021/08/08(日) 23:45:35 

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 23:46:29 

    >>224
    219です。リンク貼り付けました!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/08(日) 23:50:17 

    >>17
    普段から何でもかんでも韓国って言ってそう

    +61

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/08(日) 23:50:33 

    >>18
    四季のほうが親しみやすいとか発言する>>5もどうかと思ったけど、その「もうなんの価値もないよ劇団四季」という言葉は取り下げたほうがいい
    確かに朝鮮汚染でガッカリな時もあったけど数十年ずっと四季にいてずっと努力を重ねてる人もいるし先輩からバトンを受け取ってプレッシャーを抱えながら日々鍛錬で頑張ってる人もいるのに

    +48

    -22

  • 234. 匿名 2021/08/08(日) 23:50:49 

    >>31
    宝塚パフォーマンスからのマツケン登場で、宝塚の人たちがマツケンの後ろで踊ったら最高よね!!

    +47

    -7

  • 235. 匿名 2021/08/08(日) 23:53:04 

    >>165
    そうそう。
    外国人から見たら同じに見えちゃうかもだし、
    韓国人がパクリだとか騒ぎそう。
    だから振袖が良かったわ。

    +4

    -16

  • 236. 匿名 2021/08/08(日) 23:53:49 

    >>222
    全部口パクじゃなかった?

    +58

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 23:57:09 

    >>123
    手話だけじゃなくて、普通の言語通訳も途中で交代するよ

    +40

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 23:58:04 

    >>106
    そら寝転びだすよな。って思ったよ。行儀は悪いけど。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 23:58:55 

    >>127
    小麦粉とニラでチヂミが作れるね

    +52

    -4

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 23:59:49 

    >>224
    Youtube見たけど検索でひっかかったのは3件
    一人は過激なタイトルばかりなのでアクセス稼ぎだと思う
    動画内では批判意見もあることは紹介しつつ「自分は良かった」
    とか言ってるけど別に"殺到"はしてない
    再生数稼がせてやるのが嫌だから部分的にしか見てないけど
    コメント欄も良かったの声が大半

    あとの二件は同じタイトルでどうも同一人物臭いし
    たいした投稿してないので意味不明

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/09(月) 00:02:34 

    >>196
    踊ったことあるけどずっと爪先立ちで辛いよね
    男踊りもキツいと思うけど、女踊りもすごいと思うわ

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/09(月) 00:02:54 

    >>235
    韓国人は袴姿はわりと知ってるよ

    ゲームキャラなんかで大正ロマン風として登場すると
    大正時代を美化してると言いがかりをつけて
    何度か抗議して差し替えさせてる

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/09(月) 00:05:14 

    >>71
    そう、ここまではよかったのにね。
    宝塚の方々をもっと長く出してくれればもっと良い閉会式だった
    あのわけわからんパフォーマンス、いったい何を指差して笑顔で走っていくのかなぜ子供たちが座るのかも意味不明な宮沢賢治の寸劇より、もっと華やかで日本のアピールにもなったのにね

    +66

    -2

  • 244. 匿名 2021/08/09(月) 00:06:25 

    >>216
    あのお辞儀の仕方がコンスってのはデマだって知らないの?
    いい加減嘘を広めるのやめようよ

    +37

    -2

  • 245. 匿名 2021/08/09(月) 00:10:56 

    >>241
    適当にみんなで阿波踊りでも踊れば?って踊りじゃないよね。腕上げっぱなし中腰で蹴り足、鼻緒に全体重掛かって痛いし、親指の爪が死ぬ事もある。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/09(月) 00:11:44 

    どうせならソーラン節くらいして欲しかった

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/09(月) 00:12:31 

    >>16
    milet って売れてないのに紅白出てたよね
    ソニー推しなんだろうけど逆効果だ

    +185

    -3

  • 248. 匿名 2021/08/09(月) 00:22:12 

    >>160
    あんなひどいワカメダンスと寸劇を見せられるくらいなら、ラインダンスくらいならまだよかったかな

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/09(月) 00:22:17 

    閉会式で1番よかったところ

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/09(月) 00:26:27 

    >>3
    夜行蛾がはねをひろげてるのかと本気でおもった。蛍光色なんだーと拡大したら首あって驚いた
    閉会式観てなくて知らなかった

    +1

    -4

  • 251. 匿名 2021/08/09(月) 00:30:20 

    >>84
    幼稚園のお遊戯会「浦島太郎」の 海の中のワカメ役です
    先生が衣装作ってきてくれました

    って感じ

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/09(月) 00:35:08 

    >>151
    コメントするごとにみんなに馬鹿だ馬鹿だと言ってるね
    偉っそうに

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/09(月) 00:36:11 

    トピ最初からみてて唐突な袴田に吹いたw

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/09(月) 00:38:28 

    >>203
    台湾公演やった時は熱気的なファンの方々ですごかったよ~TVで観たよ
    東京宝塚劇場あるのご存じ?

    で、閉会式で憂いてるポイントが宝塚の国歌斉唱なの??

    +25

    -2

  • 255. 匿名 2021/08/09(月) 00:47:02 

    >>118
    もうほんと笑う
    ワカメってww

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/09(月) 00:57:10 

    素敵だったし美しかったー!
    日本人の美って感じ!
    宝塚は日本!って感じする

    +37

    -3

  • 257. 匿名 2021/08/09(月) 01:02:18 

    >>210
    天海さんはアンドレやろ

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/09(月) 01:11:27 

    >>11
    !?!?!?
    え、韓国なの!?😵‍💫

    +13

    -12

  • 259. 匿名 2021/08/09(月) 01:23:00 

    宝塚の袴姿と百合子の着物と太鼓の人のつるっ禿げが良かった!

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/09(月) 01:27:50 

    あと盆踊りの浴衣も良かった

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/09(月) 01:41:41 

    >>31
    同感
    好きか嫌いかはともかく世界に出しても恥ずかしくないよね
    その後の寸劇は恥だけど

    +40

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/09(月) 01:44:55 

    >>42
    そんなやつらに評判悪くてもね

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/09(月) 01:47:43 

    >>1
    空手形の清水さん、ジェンヌっぽくて綺麗なので、この中いたら馴染みそう。

    +48

    -4

  • 264. 匿名 2021/08/09(月) 01:51:14 

    >>262
    いや男装はキリスト教圏にもダメだしイスラム圏なんてもっとダメだよ
    だから大部分ダメだから
    今回は袴ででてきて大正解の演出だったよ綺麗だったし

    +25

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/09(月) 02:11:19 

    まかぜとゆずかれーも歌ったの…?

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/09(月) 02:12:35 

    次パリだし、もはやベルばら閉会式でやってくれたほうがよかった

    +2

    -8

  • 267. 匿名 2021/08/09(月) 02:19:38 

    >>31
    ギンギンギラギラでいいねwww

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/09(月) 02:25:24 

    >>181
    この丈は脚長さんしか無理だね

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/09(月) 02:33:50 

    >>14
    瀬央さんいたのか!

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/09(月) 02:48:22 

    >>239
    まさかの韓国ステマ

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/09(月) 03:03:47 

    >>34
    尼崎歌劇団の入試を受けに行くのに
    なぜか歌劇団の制服を着ているという不思議w

    +50

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/09(月) 04:38:59 

    >>231
    ありがとうございます!
    見ましたー美しい!
    まこっつぁんの声がよく通ってますね

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/09(月) 04:39:33 

    >>3
    変だけど亡くなった人への追悼?の踊りだからあまり宗教感でない訳わかんない感じがいいんでない?
    適当だけど

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/09(月) 05:03:10 

    大階段の男役トップがラストに出てくる
    エンディングを
    ショーアップして欲しかった
    オーストリッチのデカい羽根を着けて
    なんともカッコ良いのに
    TBSの感謝祭でもスタジオで
    演ってるの見たことあるのに

    日常の公園風景てないわ
    けん玉してる人なんか居らんのに

    +9

    -11

  • 275. 匿名 2021/08/09(月) 05:41:18 

    >>233
    劇団四季が石丸幹二筆頭にこれまで頑張ってきた団員たちにしてきたことを考えたら応援しようなんて思えない
    浅利慶太だって愛人と舞台を私物化していたし
    大体、退団した俳優に1年舞台たたせないって契約おかしすぎるけどまだあるのかな?

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/09(月) 05:42:45 

    >>57
    成績ってのは宝塚学校の卒業時の成績なんですか?
    宝塚ファンでは特にないので全く詳しくないんですが、国歌斉唱すばらしかったので気になって。

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/09(月) 05:50:21 

    >>112
    たくさん弁当捨ててたしね

    +35

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/09(月) 06:05:49 

    >>44
    ふざけてやっぱりマツケンサンバだよーと思ってたけど、あれだったら本当にマツケンサンバやった方が選手たちも一緒に踊って楽しめたかも
    外国人選手がノリノリで腰をくいっ!ってしたり、オーレ!で腕上げるのが目に見えるよ

    宝塚はさすがの安定感、良かったー!

    +63

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/09(月) 06:27:10 

    >>56
    ペコちゃん人形の織姫のコスプレ写真を「チマチョゴリを着せて不二家は反日企業」コメントしてる人がいた

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/09(月) 06:44:02 

    宝塚の国歌斉唱本当に美しかった。
    けど、外国から見たら北の喜び組っぽくならないかとちょっと不安。

    +12

    -6

  • 281. 匿名 2021/08/09(月) 06:48:14 

    誰が誰だかさっぱりわからん

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/09(月) 06:54:08 

    >>276
    音楽学校卒業時と、歌劇団入団して3年目と5年目に成績が出る
    5年目の成績が最終成績になって、それ以降はことある毎にこの成績順に並ぶ

    +56

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/09(月) 06:55:24 

    >>36
    宝塚の方が国歌斉唱した時は、開会式より閉会式の方がいいんじゃないか?って思ったら、だんだんと迷走した。
    途中で和太鼓始まって、そうだよ!そうだよ!日本の文化だよ!って思ってたら、謎の緑の物体のダンス。
    パリの宣伝映像が流れて盛り上がったのに、最後に大竹しのぶの寸劇が始まり、???。

    批判が多かった開会式の方がマシだったかも。

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/09(月) 06:58:06 

    >>211
    加えて、この子は美人だし。

    +13

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/09(月) 07:02:39 

    >>182
    あのお方はあちこちで男に間違われてるよねw
    エリザベートの初演の時にミヒャエル・クンツェとシルヴェスター・リーヴァイのどっちかから「女だけの劇団って聞いてたけどルキーニは男がやってるんじゃん」て言われたとかいう伝説は本当なのだろうか

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/09(月) 07:28:07 

    >>73
    最初に茹でたやつと後から投入したやつが混ざってる

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/09(月) 07:33:23 

    >>282
    情報ありがとうございます!
    そういうことだったんですね。
    入団5年目の成績なら納得感あります。

    ちなみに宝塚の組でトップの人は、5年目の成績でトップとか、2位以内とかそんな感じなんですか?

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/09(月) 07:33:41 

    >>12
    袴田!!ww
    朝から笑った

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/09(月) 07:49:58 

    >>264
    そういうことじゃなくて
    そんなアレな連中好かれたくないでしょって話
    こっちからしても評判悪いでしょ
    キリスト教圏なんて

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/09(月) 07:57:39 

    >>3
    ドラクエのモンスターっぽさを表現しました

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/09(月) 08:01:48 

    >>287
    トップスターが成績優秀者とは限らないよ
    公演ポスターもトップスターが一番大きく印刷されてるけど香盤では同期の成績優秀者の下になってるなんてトップスターが結構いる

    +36

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/09(月) 08:05:58 

    >>258
    劇団四季は朝鮮人だらけだよ。最初からそうだったのか背乗りされたのかは知らないけど。

    +63

    -2

  • 293. 匿名 2021/08/09(月) 08:06:30 

    >>203
    > ジャニーズとそう変わらないって印象しかない。

    クォリティーが雲泥の差だよ
    特別ファンでもない私ですら、閉会式の国歌斉唱は良かったし麗しかったよ
    世界に出しても恥ずかしくない

    +28

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/09(月) 08:07:53 

    >>222
    音響の仕事してなくても口パクなのわかる程度には酷かったよ

    +36

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/09(月) 08:10:52 

    >>138
    そういうこと
    ユダヤ教キリスト教イスラム教では異性装自体がタブーなんだよね
    それがエンタメとして成り立ってるのってかなり珍しいから、あんな変なニラやら文化祭みたいなワカメ踊りやってる位なら歌舞伎と宝塚をもっと押し出しても良かったと思う
    宝塚ならオーケストラの演奏をバックに和装して踊るのも慣れてるからスカパラの演奏でも難なく踊れるだろうしさ

    +28

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/09(月) 08:11:13 

    >>165
    朝鮮のなんちゃって伝統衣装である安っぽテロテロチマチョゴリは世界的に見てそんなに勘違いされるほど知名度あるの?

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/09(月) 08:16:47 

    >>237
    同時通訳は集中力いるからプロとは言え長時間は難しいんだろうな
    プロでない者からしたら同時通訳できるだけで凄いと思う
    普通の通訳と違って訳してる間にどんどん人物が話すからだんだん訳が追い付かなくなる

    +35

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/09(月) 08:19:08 

    >>296
    日本の和装は着物が有名で袴そのものを知らない外国人いるかもしれないよ
    知ってても袴は男性が着る物だと勘違いしてるとか

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/09(月) 08:19:50 

    >>292
    四季は韓国公演やる時に韓国人俳優を雇うことを交換条件に出されたのがきっかけらしいよ
    韓国公演なんてやらなきゃ良かったのにね

    宝塚は昔からチラホラ外国人が入ってるのに今の所四季みたいな惨状にはなってないね
    やっぱ規律が厳しい所は嫌がるのかしら

    +84

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/09(月) 08:24:12 

    あとから知ってここだけYouTubeで見た。
    さすがの華やかさでした。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/09(月) 08:33:25 

    >>244では日本のお辞儀の所作はどこで習うのだろう。

    +3

    -7

  • 302. 匿名 2021/08/09(月) 08:34:12 

    >>247

    そうだったんだね。
    知らない人がでてて、私だけが知らないのかと思って、ドキドキした。

    +26

    -2

  • 303. 匿名 2021/08/09(月) 08:46:47 

    >>3
    これは本当に日本の恥。

    +35

    -1

  • 304. 匿名 2021/08/09(月) 08:52:27 

    >>291
    そうなんですか!
    宝塚トップスターのへの道はやはり長く厳しいものなのだと感銘を受けました。

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2021/08/09(月) 09:05:36 

    >>12
    事故な。
    色々ミスってるカオス

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2021/08/09(月) 09:27:42 

    >>130
    韓国のオリンピックかと思ったわ…w

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2021/08/09(月) 09:42:54 

    前回オリンピックの要素を入れすぎ。オリンピックマーチまで良かったけど、ナントカ音頭とかアリガトのフォントとかどうでもいいわ。

    あと、大道芸とか要らなかった。

    +21

    -2

  • 308. 匿名 2021/08/09(月) 09:43:02 

    >>105
    うちの母は「また始まった!もうこういうのやめてー」て叫んでたw
    因みに宝塚ファンなのでもう1回宝塚の人達が出て来やしないかと最後まで期待して待ってて、大竹しのぶが出て来たところでズッコケてたw

    +62

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/09(月) 09:44:59 

    >>216
    コンスに見えるけど実は違います。
    あれが宝塚の美しい姿勢なのです。

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2021/08/09(月) 09:45:40 

    >>14
    良くわかったな、すごいw

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/09(月) 09:53:04 

    とにかく一貫性がなかった。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/09(月) 09:53:43 

    >>3
    ニラの味噌汁

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/09(月) 09:55:59 

    袴をチマチョゴリとか思う人居るんだね
    アレは袴だよ
    宝塚では式典に着用する正装だよ

    +55

    -3

  • 314. 匿名 2021/08/09(月) 09:57:20 

    謎の公園の大道芸やるなら宝塚の方達をもっと出して欲しかった。

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/09(月) 10:05:12 

    >>179
    私パイナップルみたいだなぁと思った

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/09(月) 10:08:20 

    >>296
    しかも染色技術なかったから本当は色ないんだよね
    女性は乳放り出してるし
    ドラマで出てくるようなのとか今着るやつは着物や袴をパクったんだろうな

    +33

    -2

  • 317. 匿名 2021/08/09(月) 10:08:57 

    >>1
    和装と正統派美形と美しい歌声。
    やっぱりこういうのがいいんだよな。

    +49

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/09(月) 10:14:00 

    もう国歌斉唱は全部宝塚にお願いしたら良いと思うくらい美しくて良かった。君が代に変なアレンジとかクセとか要らないし。

    +46

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/09(月) 10:24:08 

    >>138
    特にアメリカの場合男はマッチョで肉食系最高!の概念があって
    線の細い男はゲイっぽいと敬遠される
    だから宝塚の男役はキモイ側に分類

    相手が嫌っている文化を無理やり押し付けることはない

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/09(月) 10:26:41 

    >>259
    百合子の着物は良いんだけど国歌斉唱の時のおててを胸に当てるのやめてほしい。

    +36

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/09(月) 10:29:53 

    >>245
    そうそう、腕上げっぱなしは地味にキツかった
    でもまた踊りたい!

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/09(月) 11:13:46 

    こういう女だけだとか上下関係とか男役とかキモイ差別文化を伝統なんて言葉で正当化するな!

    +0

    -14

  • 323. 匿名 2021/08/09(月) 11:21:17 

    >>299
    えー!そうなんだ。。
    リトルマーメイド見に行きたいと思ってたけどやめようかな…

    +26

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/09(月) 11:37:53 

    >>3
    こういうダンスする人って、メイクの問題じゃなく揃いも揃って皆こういう顔だよね。
    それでこの万人受けしない不可思議な世界に勝手に一人で浸ってる表情するからますます受け付けない…。

    +61

    -1

  • 325. 匿名 2021/08/09(月) 11:44:38 

    >>73
    選手村の餃子で消費されたニラへの鎮魂って言ってたね
    ニラにしか見えないし考えた人センスある

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/09(月) 11:48:39 

    >>186
    この人が昆布大漁だった海女さんなの?
    同じ人に見えない。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/09(月) 11:53:15 

    >>17
    私も連呼してるバカッター見たわ。
    韓国の下賤な身分のコンスだー!って言って歌うスタイルバカにしてたけど、あれは合唱のスタイルなだけでしょ?肘張ってるわけでもないし。
    嫌韓になったばかりの10代なのかしら。

    +24

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:15 

    >>45
    昔やってたサクラ大戦もちょっとヅカ風味あったよね

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:58 

    >>209
    天然‪w

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/09(月) 12:05:35 

    >>316
    あちらの時代劇ドラマに出てくる民族衣装、見るからに燃えやすそうな化繊の衣装だよねw
    そんなものこの世に存在しない時代のはずなのに化繊で安っぽい派手な色合いの
    全く見たことないけどチャンネル変えてる時にたまたま映る度に心の中で毎回「うそつき」って思ってるw

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2021/08/09(月) 12:05:49 

    >>70
    私はパイナップルの木に見えた
    頭にのてっぺんになんかくっついてたよね?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/09(月) 12:07:54 

    >>89
    やったとしても公園ではやらない

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/09(月) 12:18:05 

    >>40
    プロジェクションマッピングでいいからちょんまげ姿で馬に乗って登場して欲しかった
    海外にも日本人にもウケたと思う

    +14

    -2

  • 334. 匿名 2021/08/09(月) 12:25:14 

    世界に見せるなら男役の方がよかったのでは。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/09(月) 12:49:19 

    これもダイヴァーシティってことだよね?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/09(月) 12:49:30 

    >>308
    やっぱりお母さん世代の方も、もうこういうのやめてー!と思うような閉会式だったんだね。
    どの世代にも支持されない最低な閉会式。

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/09(月) 12:59:59 

    >>309
    立ち姿だけでも勉強になるなあとおもいました

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/09(月) 13:04:26 

    >>18
    こういう思想のババアまじで厄介だな
    少なくとも観に行く人はそんな差別しないから大丈夫です

    +7

    -8

  • 339. 匿名 2021/08/09(月) 13:06:35 

    >>11
    袴だけどカラフルでちょっとチョゴリみたいね

    +2

    -16

  • 340. 匿名 2021/08/09(月) 13:24:18 

    >>140 花組、星組、宙組のトップスターさんたちです。
    月組と雪組は、現在公演の真っ最中なので、上記の3組のタカラジェンヌさんたちが閉会式に出ていました。

    +40

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/09(月) 13:35:36 

    >>323
    わわわ、残念すぎる。アラジン見たかった。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/09(月) 14:24:08 

    >>3
    日本ってどうして日本らしさを世界に発信しようとしないの?
    これじゃ演出家のマスターベーションじゃん

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/09(月) 14:35:22 

    ベルばらをやる噂があったから国歌斉唱くらいで終わってほっとした。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:09 

    >>130
    この子達、歌は上手かったね
    大竹しのぶは歌は吹き替えでもよかったと思う

    +6

    -3

  • 345. 匿名 2021/08/09(月) 14:47:45 

    >>1
    モテないとなんで宝塚オタクになりがちなんだ?

    +0

    -10

  • 346. 匿名 2021/08/09(月) 15:11:16 

    ずっと宝塚の人でよかった

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:51 

    >>5
    ブロードウェイの丸パクリだから、そりゃ海外の人にも馴染みはあるだろうけど「ブロードウェイの丸パクリだな」と思われるよねw

    +11

    -4

  • 348. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:01 

    >>42
    あ、日本は仏教神道が多数派なんで大丈夫です。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:21 

    >>3
    びっくりした!

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/09(月) 15:45:48 

    >>112
    ニラは結構残りがちだよねえ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:46 

    宝塚の皆様が凛としててかっこよかったのでウキウキでトピ開いたら四季に価値がないとか言われてて悲しい…
    >>323>>341
    確かに昔の感想を漁ってると日本語が片言の人がいたとか散々だったみたい。
    私は18年の冬から四季デビューしていくつかの公演を何度も観に行ったけど割と最近だからかそんな人いなかったよ。
    ただ一人歌は悪くないけど全く感動出来なかった役者がいたので調べたらそれは案の定韓国人だった(なのでその人のはもう観に行かない)

    他の演目の役者さん達は素晴らしかったよ!その方々を検索すると軒並み日本人だったし、感激して過去の動画や発言、先輩ファンの感想なんかも色々漁ったけど、やはり人を感動させられる役者は肉体的にも精神的にも自ら追い込んで観客を満足させようと努力してくれてる。

    浅利がいなくなったのと関係あるのか定かではないけど、以前数年四季にいて退団してあちらの国に帰り、今は元劇団四季を看板にしてる韓国人も割といると聞いた。もしや辞めた人も多いのかな?詳細なんて分からないけど。

    でも確かに言えるのは、休日返上で血反吐吐きながら精進して毎回死刑台に上がる気持ちで舞台に立ってる日本人がまだ確実にいるので気になる演目は一度足を運んでみたらどうかな。
    そして私みたいに駄目な役者を観てしまったら切り捨てればいいよ。
    ニワカが長文失礼しました。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2021/08/09(月) 15:59:21 

    カメラへたくそ

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:56 

    >>146
    そうそう!昭和感が満載でした。いま令和だよね??

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/09(月) 16:09:07 

    >>156
    アパリンピック

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/09(月) 16:32:56 

    低音が結構低くて宝塚って感じだった
    男役の人の声かな

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/09(月) 16:50:54 

    >>1
    ツイッターではエンタメ不要不急にされたのにと怒ってるファンも多かったけどそれはなかったことにされてるのかな

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/09(月) 17:28:58 

    >>265
    おっしゃりたいことが、なんだかわかるw
    真風くん、なんかリズムが独特だよね…
    かれーちゃん、声量が安定したらもっと良くなりそうなのに…
    こっちゃんと、選抜メンバーの皆さんが支えてくれていましたし、ソロ歌唱はなかったです!
    皆さんとっても美しかったですよ。

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2021/08/09(月) 17:42:11 

    カレーと真風のドアップがなぜ無かった?カメラマンあほ?

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/09(月) 17:45:31 

    >>322
    歌舞伎…

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/09(月) 17:53:11 

    >>3
    パイナップルの妖精

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/09(月) 18:28:05 

    >>162
    ここ年齢層高いから酷いことになる前の四季を知ってる人も多いよ
    それであえて苦言している
    逆に擁護する人って今の四季しか知らないんじゃないかな

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2021/08/09(月) 18:33:47 

    >>130
    これは結局、何を表してたの?
    なんで大竹しのぶなの?とか子供達みすぼらしくない?とか
    頭の中?????ってなって全く理解出来なかったよ

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/09(月) 19:00:54 

    >>29
    歴のあるものと、売り出したい新人が出てきたらこちらも
    オリンピックを「紅白」みたいな感じで「人がたくさん目にするから」、「本格的に売り出したいから」ってネームバリューもない新人持ってくるなよって思うけどなあ

    即ドラマの主題歌にしてゴリ押しバンバンやってて、オリンピックまで使うのかって感じだったけど。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/09(月) 19:06:09 

    >>130
    億の金はどこ行ったんかねえ

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/09(月) 19:11:42 

    >>146
    うちの母60代(ボランティアで子供と接してる)も、こんな服の子見かけないけど…?と言っていた 笑

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/09(月) 19:14:05 

    袴がまたいいよね
    和服が出てこないなんておかしいと思ってたから

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/09(月) 19:15:14 

    >>14
    こんなにスターばかりだったとは

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/09(月) 19:33:13 

    着物に日本髪だと海外の人の中には
    ゲイシャ=遊女・風俗みたいに捉える人もいるから
    袴姿にスッキリしたショートヘアの凛とした佇まいは
    美しかったしとっても良かったと思う
    ただ女性が男性役をやる宝塚独自のスタイルは
    好き嫌いが分かれるからあの国家斉唱だけで
    結果的には良かったと思う


    +14

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/09(月) 19:33:37 

    >>54
    幼稚園教諭も卒園式で着てるやつよね?

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/09(月) 19:33:39 

    >>46
    本当にヲタ?
    こんな馬鹿みたいな行事に利用されて晒されたくない

    +0

    -11

  • 371. 匿名 2021/08/09(月) 19:39:02 

    >>190
    それ。嬉しい反面複雑

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2021/08/09(月) 19:45:31 

    >>105
    うちの親はこの人ミカンのネット被ってる!って騒いでたよw

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/09(月) 19:48:54 

    >>46
    この時期しかも外だと
    このお召し物は暑そうだわ

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/09(月) 20:19:20 

    >>190
    出てこいって
    すごく名誉なことだと思うけど

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/09(月) 20:20:39 

    >>46
    男装はやはりちょっと厳しいみたい

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/09(月) 20:36:54 

    ダイヴァーシティーっていうなら、男役は男役のメイクばっちり&服装で
    出たらよかったんじゃないかな?

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2021/08/09(月) 20:56:41 

    >>376
    でも宝塚では袴が一番の正装なのよ。タカラジェンヌは、入団の時も、卒業の時も、袴姿でお客様にご挨拶するの。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:22 

    >>301
    何言ってるのかわからない

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:23 

    >>265
    礼真琴さんの声が響き渡っててかなり貢献してくれてた
    光ちゃんは品があって美が際だってた
    真風さんは貫禄があってさすがトップさんだった
    いいんだよこれで
    他の人達も歌うまさんがいてくれたから綺麗な歌声だったね
    長唄の方がTwitterで「さざれ〜石の〜」と切らずに歌ったことを褒めてた
    どうしても高音だし苦しいから「さざれ〜(息継ぎ)石の〜」と歌う人が多いんだよね

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/09(月) 21:06:17 

    >>226
    この閉会式の依頼がいつ来たかわからないけど、
    閉会式の前後と当日だけ休演日にできなかったのかな。。

    シークレットだろうから、
    休演日にしちゃうと、憶測でバレちゃうからできなかったとかかな。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/09(月) 21:31:30 

    >>5
    宝塚のが歴史があるし、別に四季に親しみも感じない

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:10 

    全員黒髪で美しさが増して見えた‼️閉会式を見るのをここで止めておけば幸せに眠れたのにな

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/09(月) 21:39:16 

    >>257
    横だけど、実際演じたのはアンドレだけど
    ここはあえてオスカルで見てみたい…
    という気持ちはある。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:50 

    >>251
    boketeで作られそうw

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:41 

    >>351
    ネットで散々カタコトカタコトって言われ続けてるけど、10年くらい前にはもうそんなこと全然なくて、観にも行ってない人がずーっと言ってるだけだよ。
    ついでに言うと歴代の宝塚のトップさんでも韓国にルーツ持ってる人はいて、その人はちゃんと公表もしてるからね。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/09(月) 21:54:35 

    >>42
    どうして女性だけの劇団になったのか、理由を知ってもらえれば納得してもらえそうだけど。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/09(月) 21:58:24 

    >>351
    四季がダメなのはキャスト変更がギリギリまであって当日にならないと誰が出演するのかはっきり分からないから嫌いな俳優を避けにくい所
    他の舞台は全部誰がどの役で出るのかもダブルキャストの日程もチケット販売の時点で全部公表されているから、本役が事故や急病にでも遭って緊急の代役立てられるとかじゃない限りは嫌いな俳優の回に当たらずに済むんだけど四季はそうはいかないから叩かれてる

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:05 

    >>347
    ちゃんと権利買って上演してるものに丸パクリって。
    宝塚でも東宝でもホリプロでも、海外プロダクションから権利買って日本版として上演してる演目はありますよ。
    そういう形態の一つです。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/09(月) 22:03:12 

    >>3
    モダンバレエしてたんだけど、最近のは恥ずかしくてモダンバレエしてましたって言えないよー泣

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/09(月) 22:17:06 

    >>1
    ファンは全く知らずの登場ってことよね?
    びっくりしましたか?

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/09(月) 22:21:06 

    >>186
    若い人なの。
    おばさんかと思ってた。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/09(月) 22:24:13 

    >>390
    文春が記事にしていたし、国家斉唱らしいと噂が流れていたので念のため録画しておいてよかったです。
    聖火が消える時に「夕焼けこやけ」とか童謡を合唱してくれたら感動したのになと思います。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:22 

    >>339
    発想逆だよ?
    カラフルな袴の真似をしたのがチマチョゴリね

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/09(月) 22:39:50 

    >>309
    宝塚の場合は柄物の時はあの立ち方で袖の柄が見えるようにしていて、紋付の時は体側で立ってるよね

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/09(月) 22:45:37 

    ファンじゃなくても少女歌劇の歴史って凄いと思う
    日本でしか根付かなかったよね

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/09(月) 23:02:03 

    >>380
    公演期間中に色々準備が必要なものをやるのってそれだけで大変みたいだからね
    宝塚って10年に1度団員全員が集まって運動会をやるんだけど、運動会の日が公演期間中の組はその1ヶ月位前から公演の稽古の隙間時間を使って入場行進のネタ考えたり応援練習したりしてるものだから運動会当日はヘトヘトですって愚痴こぼしてるジェンヌさんが結構いるよ
    あと、雪組のシティーハンターを休演させてまで短時間の閉会式の為にわざわざ宝塚から県またぎの移動して召喚する必要性が見い出せないw

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/09(月) 23:32:30 

    >>151
    韓国人上げするなら日本から出て行ってくれる?
    それとも在日かな?貴方の国籍は何処なんだろうね。
    日本で甘い汁吸いながら暮らして、流暢な日本語で反日活動をする人種ってこの世で最も醜い存在で生きてる価値もないと思ってるので。貴方がどうかは知らないけど。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/09(月) 23:34:30 

    >>159
    は?
    朝鮮劇団四季なんて気持ち悪くて虫唾が走るから一度足りとも見てないし、一切耳にも入れないようにしてるけど。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/09(月) 23:37:27 

    >>212
    多分、国家斉唱って手を前で重ねるより下ろして直立不動ってイメージあるからかな?
    宝塚が国家歌う時に昔から手を前で重ねる伝統があれば、宝塚としてはそれが正しいんだろうね。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:34 

    >>233
    そんな事は一切関係ない。
    そうしてほしいなら韓国人の反日活動廃止及び竹島の返還、ありもしない強制労働や売春婦の癖に慰安婦と偽る事全て辞めてから言って頂ける?

    ここまで罪を犯しておきながら誰が韓国を許し称賛するのか。バカも休み休み言って下さい。
    こういう平和ボケしたお前みたいなアホな日本人がいる限り、奴らの病気は治らないって自覚しろ。在日かもしれないけど。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2021/08/09(月) 23:42:30 

    >>338
    祖国へお帰りください

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2021/08/10(火) 10:37:18 

    >>401
    ぴちぴちの純日本人です⭐︎
    多様性が理解できないババアにはこれからの人生、とても生きにくいでしょうね、、、、どんまい

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2021/08/10(火) 11:19:58 

    >>402
    ババアのお前が言うなで草
    あと韓国好きな方が少ないけど?ごく一部の少数民族乙

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2021/08/10(火) 11:29:06 

    >>173
    1958年の時の写真。
    この写真の人も手を前に組んでる。何でもかんでもコンスだと過剰に反応するのはどうなのかなと思う。
    宝塚の正装が袴で、袴丈も短め。
    学生さんが結婚式に呼ばれた時に学生服を着ていくのと同じだと思う。
    「ヅカ」の国歌斉唱にファン熱狂、ツイッターで「みなさま麗しかった」

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/10(火) 16:09:15 

    >>385
    カタコトがだめなんじゃなくて。問題はそこじゃない。。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/10(火) 20:55:57 

    >>403
    22歳はもうババアなんですね、、びっくり!!!
    まあこの世間狭いババアしかいないアプリの内容しか信じてない時点で人生終わってますねお疲れ様でーす⭐︎⭐︎⭐︎

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2021/08/10(火) 22:26:35 

    >>406
    自称22歳乙〜
    あと若いと思ってるのか知らないけど22は普通にババアだよ?
    ネットなら嘘書き放題だし頭おかしくて草

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2021/08/10(火) 23:03:30 

    >>407
    まあガルちゃんはババアしかいないから信じてもらえないですよね〜〜〜
    私もあなたみたいな差別ババアみたいにならないよう反面教師にします⭐︎おつかれさまでした〜😅😅

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2021/08/12(木) 00:33:30 

    >>234
    頭良っ

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/12(木) 01:10:56 

    >>408
    ムキになるなよ自称22歳のオバサン。顔真っ赤にしてどうした?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。