-
1. 匿名 2015/04/26(日) 22:37:03
私が今年から新卒ナースに、彼が大学3年生になりました。私が社会人経験しているので5歳差です。付き合って3年目で、3月まで同じ大学の同じ学部でした。
仕事は今は暦通りですが、GW明けからシフト制になるし、彼も実習などが始まって忙しくなるのでなかなか会えません。私たちの男女逆バージョンはよく見るのですが、これからどうなるか不安だし、上手くやっていけるかどうかも不安です。お互いに寮なので時間や場所に制約があるし…。
私が学生の頃は土日に勉強や実習の準備などで会えないときには一緒に学食や図書館に行ったりできたのですが、今はできないし…。
学生の彼氏をお持ちの方、どのように乗り越えましたか?+43
-12
-
2. 匿名 2015/04/26(日) 22:38:04
出典:pbs.twimg.com
+19
-10
-
3. 匿名 2015/04/26(日) 22:40:25
大学生と正社員でした。同い年でしたが私は高校卒業同時に働き出したので・・・
やっぱり周りのように彼氏の奢りー♡なんてことはなかなかなくて、私がほぼ支払いをしていました。
周りの友達からはかわいそーう!とか、うちの彼氏はー年上だからー♡と言われ精神的に辛かった時期もありましたが今は結婚して幸せです。
主さんも、周りの評価に負けず頑張って。+160
-6
-
4. 匿名 2015/04/26(日) 22:40:58
どちらかが「ちょっと話ある」
という切り口で別れ話になる予感+78
-16
-
5. 匿名 2015/04/26(日) 22:41:00
うまくいってる人は見た事ない!
とか、そういう意見多そうだけど私の周りは結構いる!
時代は男性だけに頼らなくなってるのかな?+95
-6
-
6. 匿名 2015/04/26(日) 22:41:41
いつも移動は私が運転する車でした
なんか微妙な気分でした+50
-5
-
7. 匿名 2015/04/26(日) 22:42:24
学生からの付き合いだと、同時に就職してもバラバラな場所に行くカップルは沢山!
お互い信頼、尊重しあえるかだと思います(^^)+79
-3
-
8. 匿名 2015/04/26(日) 22:43:05
私は4月から働き始めて、彼氏は大学4年生です。
新しい環境に慣れなくて、仕事もろくにできなくてイライラして、学生で毎日楽しんでる彼を見ると、羨ましいやら嫉妬やらでケンカすることは多くなったかな。
うまくいくかいかないかは、人それぞれだとおもう。+84
-4
-
10. 匿名 2015/04/26(日) 22:45:56
主と同じ環境で
別れちゃいました。
やはり考え方とかも合わないし
仕事のグチも聞いてくれなくて。。
学生→社会人って一番デリケートな
時期だと思います(泣)+88
-7
-
11. 匿名 2015/04/26(日) 22:47:52
びっくりした!私とほぼ同じ感じだ!なかなか会えないですよね。なので必ず毎日LINEするようにしてます。あとは時間が合う時はスカイプやってます。会える時は絶対に手をつなぎます。今のところはこれで順調に行ってますw+20
-6
-
12. 匿名 2015/04/26(日) 22:48:19
私は当時の彼と同い年でしたが、彼は一浪で学年一つ下だったので私が先に社会人に。
結果、1ヶ月で別れました。原因は平日全く会えなくなって彼が私に不満を持ったことと、私が学生の彼に子供っぽさを感じてしまったからです…
どうしても社会に出ると学生がガキに見えるからね…+67
-5
-
13. 匿名 2015/04/26(日) 22:48:37
実際、今私も経験しています!
彼は学費を払うためにバイト。
交際費はほとんどありません。
でも一緒に500円玉貯金をしたり、たまに旅行に行けたりするのは今だけ。
ご飯を奢ることも多いですが、きっと返ってくる(^_^)!
私は交際して9年になりますが、楽しくやっています!
ただ、これからが1番の試練です。
彼が就職し、初めて社会を経験することで環境が変わります。
飲み会や付き合いも増え、心配事が増えるかと。
重くならないよう、注意ですね。
きっと乗り越えられるはずです!
お互い頑張りましょう(^O^)/+35
-2
-
14. 匿名 2015/04/26(日) 22:48:43
彼が1個上で院生だったので、私が先に就職しました。しかも東京と北関東のプチ遠距離。メールは基本毎日。電話は週1回くらい、会うのも月に数回でしたが続きましたよ。私がシフト制の仕事だったので、主に彼が私の休みに合わせて東京まで来てくれてました。
その彼と結婚して結婚6年、子ども2人。今も仲良しです。続かないって話も良く聞きますが、普通に信頼関係とか将来ビジョンが定まっていれば大丈夫ですよ☆+52
-0
-
15. 匿名 2015/04/26(日) 22:48:47
学生の彼氏にとって社会人の女性は重たいなど聞くことはあります。
理由は彼氏がまだ学生なのに彼女が結婚の話をしてくることから、そう感じ別れてました。
+29
-2
-
16. 匿名 2015/04/26(日) 22:51:05
私もそうですが、最初から遠距離なので会えないのは当たり前で寂しいけど我慢
お金がある私が毎回会いに行きます。
交通費を少し出すと言ってくれたけど、悪いなと思い断りました
かわりにとご飯は奢ってくれます+8
-1
-
17. 匿名 2015/04/26(日) 22:51:09
元彼が大学生、私が社会人でした。
私が仕事終わってもむこうはバイトが始まるので、会えるのは月1、2回くらい。元彼は仕送り無しで学費や生活費もバイト代で出してたから、常に金欠。デート代やご飯代はほとんど私が出してました。それは別に良かったんだけど、私にばかり払ってもらうのが申し訳ないから…とバイトを増やした結果、ますます会う頻度が減りました。
そのまま気持ちが離れていって、結局別れました。
+27
-4
-
18. 匿名 2015/04/26(日) 22:51:38
わたしも同じ心境で悩み、別れました。
自分社会人3年目、彼大学4年生で来年から大学院に。どこ行くにも運転は自分(彼は車持っていません)、奢られるよりは奢る方が多い、周りは結婚・妊娠している中自分の将来が見えない、最初は好きだけでやっていけましたがやっぱり難しいですね。自分が辛くなってしまって別れを切り出してしまいました。+30
-2
-
19. 匿名 2015/04/26(日) 22:52:25
自分は就活が始まったあたりですれ違い別れてしまいました。
就活はじまって忙しくなってなかなか会えなくなったからです。だから彼が忙しくなったり、就職先がどこになっても、広い心で待つとよかったのかもしれない。+10
-1
-
20. 匿名 2015/04/26(日) 22:53:06
仕事のグチを言っても分かってもらえない+30
-3
-
21. 匿名 2015/04/26(日) 22:54:51
彼氏が学生でしかも就活生です。
就活が忙しくてバイトもできず、お金がないみたいです。
私は全然奢ったりするのありなのですが彼もプライドがあるみたいで…
みなさんどうされてますか?割り勘??+13
-3
-
22. 匿名 2015/04/26(日) 22:55:04
同い年の彼が
私が高校卒業、就職
彼 留年してもう一年高校生
でしたが、考え方、時間が合わない、努力を解ってくれない。ですぐに別れました。+10
-2
-
23. 匿名 2015/04/26(日) 22:55:06
私の彼氏の場合は無類の年上好きなのもあってか、あんまり時間が合わないのも気にしてません。いつも向こうから連絡してきてくれます。向こうは大学生ですからね。女の誘惑はたくさんあるでしょうが、お互いに信頼することが大事だと思います。+18
-3
-
24. 匿名 2015/04/26(日) 22:57:00
「お疲れ〜大変だったね〜」と軽く言われて学生には分からないだろうなと心の中では思ってました。+41
-7
-
25. 匿名 2015/04/26(日) 22:58:28
15. 匿名 2015/04/26(日) 22:48:47 [通報]
学生の彼氏にとって社会人の女性は重たいなど聞くことはあります。
理由は彼氏がまだ学生なのに彼女が結婚の話をしてくることから、そう感じ別れてました。
やばい私だ。つい最近学生彼氏に将来の話をしてしまった。+28
-1
-
26. 匿名 2015/04/26(日) 22:59:15
元カレが大学生で私高卒社会人で付き合ってた時は
友達間や大学で流行っている口癖というか、ノリ的なものをしょっちゅう披露され、対して面白くもないので普通にしてたらノリが悪いみたいな扱い
こっちは子供ながらに立ち振舞いやら言葉使いやら気を付けなきゃいけない大人の世界に足を踏み込んでたから子供っぽすぎてイライラした+47
-3
-
27. 匿名 2015/04/26(日) 23:00:51
主です、緊張で手が震えますが、ありがとうございます!
やはりその人によりますよね。気の持ちようでしょうか。お互い信頼し合っているつもりではいるのですが。
ちなみに、食事などデート代は、お互い年が離れているからこそ対等に基本割り勘にしています。なので、いいお店には行けません(笑)+32
-4
-
28. 匿名 2015/04/26(日) 23:01:45
お金の問題はあるよね。だから会う時はお互いに弁当を作ってくるよwそうすれば食事代も浮くし、相手の気持ちも離れにくくなる。+6
-7
-
29. 匿名 2015/04/26(日) 23:02:18
5歳違いで彼氏が大学4年の時から付き合い始めました。
私が勤めている所で彼が週2日程バイトしていたので、仕事が同じ日は仕事終わりにちょこっとドライブして、休みがかぶった日は出掛けてました。
就活や卒研などで忙しかったけど、彼が理系で論文書くのが苦手だったので、私が添削したりしてそれも楽しかったです。
私が緩い仕事に就いてたし、田舎だから二人とも車持ってて自由に行動出来たし、一緒にいたいなら睡眠時間削ればいいだけのことだから、特に何かを乗り越えるとかもなくって感じです。+8
-3
-
30. 匿名 2015/04/26(日) 23:02:45
26さん
凄く同感。メールとかちょいちょいボケ入れてくるけど、そういうのもういい。突っ込むのも面倒くさくなってくる。+10
-5
-
31. 匿名 2015/04/26(日) 23:03:08
私も社会人1年目で大学一回生の彼氏が居ました。
5年間付き合いましたが、私が免許なかったので車は相手の親の車が使えるときは借りて、あとは電車とかでデートしてました。
ホテルや食事は割り勘から私もちにだんだん変わってしまいました。
休みはシフトだったのですが、彼氏が学生だったので合わせてくれて問題はなかったです。
ただ、大学生は飲み会や遊びが頻繁でつかれとるときや仕事で悩んでるときはちょっとうざいと思ってしまってました。
結局、彼が社会人になって、すぐ仕事やめたり色々だらしなくなってしまい、メンタルの弱さについていけなくなり別れました。
正直、もっと早く社会人と付き合ってればよかったです。+12
-2
-
32. 匿名 2015/04/26(日) 23:09:18
同じ歳でわたしが専門卒で彼が浪人プラス留年でわたしのほうが四年先に社会に出ていますが今年で付き合って8年!
いろいろありましたが来月結婚します♡+27
-6
-
33. 匿名 2015/04/26(日) 23:10:22
私も学生年下彼氏と付き合っていました。
私が社会人1年目になったとき、彼氏が大学2年でした。
彼は一生懸命に私を最優先してくれましたが、仕事で精一杯なのと学生の考え方の甘さが嫌になり7月には別れてしまいました。
相手の尊敬できる部分が見つけられなかったのが一番の原因です。
大切にしてくれる、気を使ってくれるのが逆にしんどかったです。
+10
-4
-
34. 匿名 2015/04/26(日) 23:15:39
数年前の話しだけど高校生と社会人でした
年もそれなりに離れて居たけど違和感は全くありませんでした。
けど社会人となれば色々な付き合いがある訳で…そんなのがきっかけで喧嘩をする事はありました。
家が近かったし私が一人暮らしだったので…会うことはそんなに難しい事ではなかったので二人の時間は過ごせたと思います。
年齢はお互い気にはしていなかったけど、お互いが違う環境だったので(社会人、学生)彼には理解出来ない事などがあったみたいでした。
3年ちょっとのお付き合いでしたが、別れた原因も最後はその理由でした。
勘ぐってしまうんだと思うんですが…私にとってそれが重荷になってしまいました…+8
-4
-
35. 匿名 2015/04/26(日) 23:22:14
1つ下の彼氏が居ましたが、社会人になった途端、色々と粗が見えてきて冷めました。
社会の常識から外れていて、何かと甘い。
仕事上のやむを得ない残業&休日出勤で不機嫌に。
私の稼ぎをあてにする素振りを見せ始めた。
些細な事かもしれませんが、嫌なことがあっても前向きに仕事に打ち込む上司の姿と比べてしまい、別れを切り出してしまいました。+9
-5
-
36. 匿名 2015/04/26(日) 23:26:03
大学生の彼氏が居たときは、相手が夏休みとかになったら、昼過ぎに「おはよ~今起きた~今日も頑張って♪」みたいなメールが入ってきたりしてちょっと嫌でした。+34
-3
-
37. 匿名 2015/04/26(日) 23:26:48
私も去年そうでした。
新卒の正社員の私と4年生の彼氏。
私が仕事で辛くて愚痴っても向こうは全く理解できずもどかしい思いをしたり、こっちは休みが貴重なのにむこうは暇だから休みのたびにあっててすごく体がしんどかった。
でも好きなきもちは変わらなくて別れようとかは考えなかったです。
彼が社会人になって会う回数へった今のがつらい泣+10
-3
-
38. 匿名 2015/04/26(日) 23:30:14
すべて割り勘!
もちろんラブホ代も( ;∀;)+12
-4
-
39. 匿名 2015/04/26(日) 23:32:10
社会人1年目の時に大学2年生の彼氏がいました。サークルの後輩ですごく好きだったけど、彼の自由を束縛したり仕事の大変さをわかって欲しくて悩みをぶつけてばかりで上手くいきませんでした。あの時は自分の大変さだけを押し付けてばかりだったと後悔してます。環境が違って付き合うのは難しいけど、お互い理解し合って思いやれれば大丈夫だと思います!がんばって!!+7
-3
-
40. 匿名 2015/04/26(日) 23:36:00
3歳下の社会人一年目と
付きあってます!
将来を約束してくれないことで
こちらが焦ってしまい
何度かケンカもありましたが、
それでも好きな気持ちは変わらず
年下だから仕方ないと
少し考えることで
うまくいっていますよ⭐️
別れるケースが多いなか
とても不安だと思いますが
しんどくならない程度に
少し待ってあげることも
忘れないでいてあげられたら
大丈夫です^_^+7
-5
-
41. 匿名 2015/04/26(日) 23:39:03
同じく状況です、私が働き出して彼が学生という立場は4年ありました。
もちろん休みは合わないですが、いずれ慣れて合うタイミングが出てきますよ。
私も看護師ですが、1年目は自分に余裕がなくてストレスも溜まりました。
でも、会おうと思い行動に移せば大丈夫ですよ^ ^+7
-3
-
42. 匿名 2015/04/26(日) 23:45:30
1が詳しく書きすぎて、周りの人にバレソう+4
-9
-
43. 匿名 2015/04/26(日) 23:50:57
彼が2個上で、大学院1年の時私が就職で主さんと同じ立ち位置になりました。
なおかつ遠距離だったのですが、2週に一度彼が金曜の夜泊まりに来て日曜の夜帰るという感じで、なんとか続きました。
昨年の春結婚して、今すごく幸せです。
やはり社会人の方が朝起きる時間の制約や疲労度が大きいので、時間の都合をつけるのは学生側の頑張り次第な部分が大きいかもしれません。
主さんはその分一緒にいるときに、彼が居心地よく過ごせるように心をくだいたり、素直な愛情表現をして幸せな気持ちを感じてもらえるようにするのが一番いいのではないでしょうか。
ネガティヴな事を聞いてしょんぼりしても、プラスはあまりない気がします。
ポジティブに頑張って!
+7
-2
-
44. 匿名 2015/04/26(日) 23:54:26
今年の4月までそうでした!
忙しい学部でバイトもできず、奢りなんてあり得ませんでした。ケチだなと感じることばかりでした。
平日でも飲みに行ったり、遅くまで遊んだりしている彼に、イライラしたこともありましたが、平日ひょっこり私が元気がない夜に会いに来てくれたりした時は、学生のうちしかできないなーと思い嬉しかったです。
今年の4月からは新社会人!!先日初任給が入り、ご飯に連れて行ってくれました♡+10
-3
-
45. 匿名 2015/04/27(月) 00:07:10
私が現在大学4年生で就活中、彼氏は同い年ですが事情があり来年就活なのでコメントを読みながら不安になってきた…。+5
-3
-
46. 匿名 2015/04/27(月) 00:08:15
私が4月から社会人、彼氏が薬学部なので大学5年生です。
全然予定が合わない!
時々連絡するときが楽しいけど、いつまで続くか不安です。+6
-4
-
47. 匿名 2015/04/27(月) 00:15:47
私は就活生で彼は一個下です。彼は大学院に行く事も決定しているので少し不安ですがお互いを思いやる気持ちを忘れずに付き合っていけば大丈夫だと思ってます!+3
-5
-
48. 匿名 2015/04/27(月) 00:46:48
その状態のカップルでしたが、先日別れました。。+4
-8
-
49. 匿名 2015/04/27(月) 00:47:49
27
お互い年が離れているからこそ対等に基本割り勘
これ男女逆パターンの例だったら蜂の巣にされてるねw+3
-6
-
50. 匿名 2015/04/27(月) 01:13:27
付き合って3年目だけど、付き合い始めは彼が学生、私は短大卒なので社会人2年目でした。私からしてみれば割り勘の何が悪いの?って感じですけどね。私は彼が社会人になる時に環境が変わるので不安になりましたが、毎日連絡取り合ってたので特に問題なく続いてます!主さんは彼と同じ大学で過ごした時間も多いと思うので、不安になることないと思いますよ!信頼しあっているなら大丈夫です(^o^)/+3
-0
-
51. 匿名 2015/04/27(月) 01:53:05
主さん、私も同じ境遇だった!
私も新卒で新人ナース、彼も大学3年生!
シフト制になってからほとんど休みも合わなくて、たまに合っても私も新人だったこともあって休日は疲れ果てて…デートもすごく嬉しかったんだけど、睡眠時間削って相手するのしんどかった(^^;
仕事の愚痴とか相談しても、全然理解してもらえない、付き合いで飲みとか行っても
どうせ病院の人といる方が楽しいんでしょ⁉︎と言って付き合いの大切さとか理解してもらえず…医者には敵わないとか勝手に敵対心持ち始めて、そのうち束縛とかするようになって…
私の方が給料もらってて、デート代とかも私が出すことが男としてプライドもあったみたいで、どうせ学生だから、どうせ社会人だから…とか言うようになって、疲れてきちゃった…
そのうち彼の就活も忙しくなって、結局別れてしまいましたm(__)m
+4
-0
-
52. 匿名 2015/04/27(月) 03:50:04
同僚の女性、28歳。
大学生の彼氏がいます。
大学生と付き合ってよかったことは
「自分は結婚願望が全然ないから、大学生は結婚のこととか全然言ってこなくてちょうどいい」
からだそうですwww
(もちろんその彼のことをちゃんと好きだと思います)
彼女もシフト制なので、主に予定は彼氏が合わせてくれるそう。
とても仲が良さそうです。
うまくいっている人もいますよ!+3
-1
-
53. 匿名 2015/04/27(月) 05:27:20
仕事が忙しい彼氏と付き合ってたらそれはそれで悩みそう。今いるパートナーとの関係で最善の付き合い方を考えるのがいいと思います。
お金や時間、関係性のこと、年上だから社会人だからと女性側が一人で背負おうとするとおかしくなる。それを、どうしたらいいと思う?とパートナーの男性と相談する。そこでそれを大事な問題として考えて対策を取れる男性かどうかが重要と思います。
+2
-2
-
54. 匿名 2015/04/27(月) 07:14:44
私も彼が大学生、私が社会人でお付き合いしてましたよ!
私は地元で就職したので遠距離でしたが、新幹線の交通費もいつも出してくれていました。初任給でいつもありがとうの気持ちで時計をプレゼントしました‼
社会人だからと言って彼にお金を多く出したりはしてなかったです。頑張って稼いだお金だから自分のために使ってねと言ってくれてたし。
でも、結婚資金は貯金しとくねって言ってました。
彼が地元に帰ってきてお互いの結婚資金目標額になり結婚しましたよ!
主さんも上手くいきますように…
+3
-1
-
55. 匿名 2015/04/27(月) 07:56:17
私もそうでした。
そして就職を機に私は一人暮らし。彼は3回生だから変わらず実家暮らし。なのでお互いの金銭感覚がおかしくなるんです。私は家賃食費など生きていくために頑張って仕事に行く。彼は実家だからちょっと遊ぶお金とちょっと家に入れるお金を稼ぐためにバイトに行く。なんならバイトに全然行かなくてもなんとかなる。みたいな。でも主さんは割り勘とのことなのでできたらその状況をそのまま続けて欲しいです。彼よりお金あるし…と思ってご馳走ばかりしているとおんぶに抱っこになって感覚のズレを戻せなくなります。私は結果別れてしまったけど、主さんのこと、応援しています(^^)+2
-1
-
56. 匿名 2015/04/27(月) 08:59:44
信頼関係がちゃんとしていれば続くと思います。私も同じ経験がありますが、彼のプライドが高く、私の方が学生の彼よりもちろんお金を持っていたので、私が払うとかしてましたが、それが嫌だと言われ別れを告げられました。
当時は、とてもショックだったなぁ。+0
-1
-
57. 匿名 2015/04/27(月) 09:01:47
私も高校1年からの彼氏と社会人と大学生で付き合ってました。
彼氏が大学生で、私は正社員。大手だったので、給料もけっこう貰ってて、奢ったりはしてました。
でも金銭面よりも、遊び方が変わってしまったのが大きくて別れちゃいました。
社会人になると、飲み会やらも増えるし、男性と関わるのも増えるし…。なんか物足りなくなってしまった私が悪いんですけどね。+1
-0
-
58. 匿名 2015/04/27(月) 10:19:05
同い年で、私が専門学校、彼が大学。お互い2年生の時に付き合って、私は2年で卒業、彼は4大でした。
私が社会人になってからは、やっぱり時間の使い方や価値観など、かなりズレがありました。特に色々な事に対しての考え方は、社会人と学生では違いますよね。考えが甘いなーと思う事がたくさん(笑)
それでも2年程付き合って、彼が社会人になったんですが、すぐに別れました。まぁ別れた理由は浮気などですが(笑)
考え方、価値観、時間の使い方、大事だなーと感じました!+0
-1
-
59. 匿名 2015/04/27(月) 11:12:52
社会人が奢るのが当然だよね+1
-2
-
60. 匿名 2015/04/27(月) 12:41:53
私も彼氏と同い年で彼氏が大学4年生
私は高校卒業してすぐ働いたので社会人
4年目でしかも遠距離でした!
周りの友達は彼氏がどっか連れてってくれたり
すぐ逢えたり愚痴聞いてもらえたり
羨ましかったですけど
今は彼も社会人になって昔たくさん
色々してくれたから!って色んなとこに
連れてってくれるので
色々就活であたられることもあったけど
あの時乗り越えられたか今はお互い
信頼しあってて幸せです(*^^*)
主さんも今は辛いかもだけど
寂しいときは次逢える楽しみ探したりして
頑張ってください(;_;)!+1
-0
-
61. 匿名 2015/04/27(月) 12:43:07
でも、一人暮らしの社会人1年生より大学生でバイトしてる実家暮らしのこの方がお金ありそう+1
-1
-
62. 匿名 2015/04/27(月) 13:18:38
私は乗り越えられませんでした^^;
仕事の愚痴とか辛さとか分かってくれる男性の方がよく思えてしまったし、卒業して結婚できるようになるまで数年付き合い続ける自信もなく別れてしまいました。でも友人は同じ境遇でちゃんとゴールインしたし、結局ふたりの絆の強さ次第で乗り越えられると思いますよ。+2
-1
-
63. 匿名 2015/04/27(月) 16:17:54
私も彼が大学三年のときに社会人一年目でした。
彼は卒業後就職せず大学院に進んだので、学生と社会人の期間が結構長かったです。
会えない日が続くと不安になったりもしましたが、これは遠距離恋愛と同じだと思い頑張りました。
結婚しましたよ。+2
-1
-
64. 匿名 2015/04/27(月) 21:32:11
彼氏が大学2年生で私の一個下。
私が社会人三年目です。
やはり彼氏が次の日の学校のことを考えずに遊び回ってるのを見て凄く腹が立ってしまったりします。社会人ならそんなこと有り得ないので…
割り勘ですし車は出し合いだったりしますが
別になんとも思いませんよ。
こっちより向こうが融通きくんで、私の休みの日に合わして会ったりしてます。
どーにかなりますよ(。・ω・。)
社会人学生など関係無しに支え支えられですよ。
+1
-0
-
65. 匿名 2015/04/28(火) 05:18:07
学費が高くてお金キツイみたい。。。
それをいちいち私に話してくるのはお門違い。。。+2
-0
-
66. 匿名 2015/05/06(水) 20:31:20
奢られるのも、奢るのも、気まずかったので割り勘にしました。デートは私の都合つく時に。環境が違うから、お互いに相手を思いやるのが大事だと思います。しかし、不安…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する