- 
                1. 匿名 2021/08/08(日) 20:15:23 私は家から通える大学に受かったのですが、色々あって兄夫婦(30代)が私の家(実家)で暮らすことになってしまいました。私の部屋を兄嫁さんの部屋にしたいと言われたのでそれをきっかけに一人暮らしをしました。
 大学の周りは家賃が高くて治安が悪かったので、地元の、実家から徒歩15分のアパートを借りました。
 卒業して3年経った今もそこに住んでいます。ちなみに家から自宅は電車で15分です。
 
 よく友達に、もったいないとかその分貯金したらいいのにとか言われます。会社の人にも、実家から近いところで一人暮らしなんてガル子さんは変わってるねとか言われます。
 
 同じような方いますか?+117 -9 
- 
                2. 匿名 2021/08/08(日) 20:16:13 私もしたい
 けどお金ないからできない+60 -6 
- 
                3. 匿名 2021/08/08(日) 20:17:03 自分の生活リズムがあるから家族と一緒に住むのは嫌だけど、家族に会えないのも寂しいから車で20分のところで一人暮らししてる。
 適度な距離感。お金勿体ないとも思わない。家賃光熱費分で快適な生活を手に入れてるから+224 -3 
- 
                4. 匿名 2021/08/08(日) 20:17:09 離婚して出戻ってきた姉がうるさい子供たちを3人連れて帰ってきたから、耐えられなくて一人暮らしを始めたよ。電車で2駅。+153 -0 
- 
                5. 匿名 2021/08/08(日) 20:17:26 >>1
 兄夫婦がくるなら仕方なくない?
 1人だと気楽だし、何かあっても近くに実家なんてサイコーだと思うけど。お金を取るか自由を取るかだね。+163 -7 
- 
                6. 匿名 2021/08/08(日) 20:17:40 >>1
 意味もなく近いとこで一人暮らしするくらいなら実家で貯金した方がいいけど、あなたの場合事情があるから仕方ないと思う。
 
 それにしても兄夫婦を住まわせるためにあなたを追い出すなんて酷い話…+253 -7 
- 
                7. 匿名 2021/08/08(日) 20:17:44 ![実家から近いところで一人暮らししてる人]() +64 -2 
- 
                8. 匿名 2021/08/08(日) 20:17:52 いいんじゃない?
 
 お互い安心じゃん。+21 -0 
- 
                9. 匿名 2021/08/08(日) 20:17:56 徒歩15分なのか電車で15分なのか意味分かんない+161 -1 
- 
                10. 匿名 2021/08/08(日) 20:18:21 私の部屋を兄嫁さんの部屋にしたいと言われたので
 
 色々あって実家のお世話になるくせに図々しくない?+143 -4 
- 
                11. 匿名 2021/08/08(日) 20:18:25 実家が最寄り駅から徒歩40分くらいだから電車で6駅先の最寄り駅2分のところで一人暮らししてる+9 -0 
- 
                12. 匿名 2021/08/08(日) 20:18:47 わたしもそうだよ
 車で20分くらいの距離
 
 あーだこーだ言ってくる人もいるけど
 私はひとり暮らしがしてみたかったからこれでいい
 遠くに行く気はなかったけど、経験としてしてみたかった
 
 +105 -2 
- 
                13. 匿名 2021/08/08(日) 20:18:55 ちなみに家から自宅は電車で15分です。
 
 どういう意味か誰か教えて+19 -7 
- 
                14. 匿名 2021/08/08(日) 20:19:03 実家との仲があまり良くなかったから、就職後実家近くに一人暮らしした
 就職先が実家の近くだったから、職場挟んで反対方向に家借りた
 周りの人には色々言われたけど、面倒くさいから、あはは〜って流してた+26 -1 
- 
                15. 匿名 2021/08/08(日) 20:19:16 結婚前だけど、同じく路線で30分くらい離れた所に住んでました。
 やっぱり同じ路線だと少し安心。
 
 週末暇なとき帰ってました(笑)+18 -0 
- 
                16. 匿名 2021/08/08(日) 20:19:27 40代一人暮らしです。
 いつでも母に会いに行けるし、住み慣れた地元が大好きだし、結婚はしたくないけど自立はしたいので一人暮らししてます。ちなみに実家には月1くらい帰ります。+107 -0 
- 
                17. 匿名 2021/08/08(日) 20:19:46 >>10
 私もそこが1番気になった。+68 -3 
- 
                18. 匿名 2021/08/08(日) 20:19:49 >>1
 実家から徒歩15分で家から自宅は電車で15分?+64 -0 
- 
                19. 匿名 2021/08/08(日) 20:20:04 その分貯金しろとか親が言うならともかくそんなこと言う友達いらね
 性格ゴミ+16 -2 
- 
                20. 匿名 2021/08/08(日) 20:20:40 >>9
 ね、私もうん?って思った
 実家から徒歩15分なのに家から実家まで電車で15分って何?
 職場の間違いなのかな?+81 -0 
- 
                21. 匿名 2021/08/08(日) 20:20:41 独身30代
 大概疑問に持たれるけど、実家から1キロ未満に住んでる
 でも、それでいい
 家族は大好きだけど、やっぱり一緒に住むのは違うかな
 よく帰るけど、やっぱり一人暮らしがいい!+108 -0 
- 
                22. 匿名 2021/08/08(日) 20:20:50 実家が信濃町
 市ヶ谷で一人暮らししてる+3 -1 
- 
                23. 匿名 2021/08/08(日) 20:20:51 実家から徒歩10分のところに1人で住んでる
 実家には父が亡くなったから母のみで、一緒に住んだらいいのにって色んな人に言われるけど
 いまの距離感が私たちには合ってるし凄く仲良いよ
 たまに母も泊まりに来ます
 +81 -0 
- 
                24. 匿名 2021/08/08(日) 20:20:56 >>1
 結局家から実家まで徒歩で15分なのか電車で15分なのかどっちなの?+45 -1 
- 
                25. 匿名 2021/08/08(日) 20:21:40 >>13
 それぞれの最寄り駅から最寄り駅の事じゃないかな?+1 -5 
- 
                26. 匿名 2021/08/08(日) 20:21:40 >>6
 残念ながら長男教の家は絶滅してないからね
 見返りとして親の老後は兄に丸投げでOKだけど+90 -1 
- 
                27. 匿名 2021/08/08(日) 20:21:46 実家が車で10分くらいのところにあるけど、もう社会人だし、一人暮らしは当たり前のように始めたよ
 勿体ないという感覚はなかったなぁ+24 -1 
- 
                28. 匿名 2021/08/08(日) 20:21:50 主さんはどうしたいの?
 自分がいいなら他人の言うことなんて気にしない方がいい
 +3 -2 
- 
                29. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:02 すごく近いってほどの距離でもないけど、電車だとドアtoドアで1時間の場所に住んでます。お金はかかるけど、家事スキルは身についたかな。実家だと何もしなかったので…。
 だけど週末はしょっちゅう実家に帰ってます笑+3 -0 
- 
                30. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:24 >>24
 どっちでもよくね?
 なんでそんな細かい事まで知りたいのか謎+7 -18 
- 
                31. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:36 私も実家の近くに部屋借りて住んでる!自分の稼ぎでやってんだから人に何か言われる筋合いは正直ないよね笑
 車で15分かかるかかからないかの場所だけどそれでも親は寂しいみたいでちょくちょくうちきてネトフリ見たりくつろいでるww
 私が拾って実家で飼ってたねこも連れてきちゃったからそれ目当てだと思うけどww+28 -0 
- 
                32. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:41 同じ市内で一人暮らししてたよ
 大きな理由は1人になりたかったから
 
 でも私の給料だと会社の近くは住めなくて、地元の家賃がめちゃ安かったから
 自分の車実家に置いて乗りたい時は自転車で実家に行って乗ってた
 
 ホームシックにもならないし6年くらい一人暮らししてたけどめっちゃ楽しかったな〜+16 -0 
- 
                33. 匿名 2021/08/08(日) 20:23:06 >>7
 おっと 更新まだ見てなかったよ!+19 -0 
- 
                34. 匿名 2021/08/08(日) 20:23:06 実家にすぐ帰れる距離に一人暮らしって理想かも
 確かにお金の面はあるけど、一人暮らしじゃないとできないことっていっぱいあるし+65 -0 
- 
                35. 匿名 2021/08/08(日) 20:23:07 >>1
 私の従兄弟は兄夫婦と社会人の妹が同居してる
 田舎だからわりと普通なことなのかな+5 -0 
- 
                36. 匿名 2021/08/08(日) 20:23:11 兄夫婦に問題なければ実家に遊びに行けるしいいと思う
 +5 -0 
- 
                37. 匿名 2021/08/08(日) 20:24:26 >>1
 私も徒歩10分くらいのところに一人暮らしですよ!
 色々言ってくる人もいるけど気にしないのが一番。
 私の場合は仕事が激務なので、実家より一人暮らしの方が食事・お風呂・睡眠時間に融通が効いて体がかなり楽です。+53 -0 
- 
                38. 匿名 2021/08/08(日) 20:24:26 >>1
 家を出なきゃいけない事情があるなら仕方ないよ
 うちは父が結婚した時にまだ高校生だった父の妹が、家を改築してからも一人暮らしせずにずっと一緒に暮らしてるよ
 それはそれで色々言われるよ+14 -0 
- 
                39. 匿名 2021/08/08(日) 20:24:29 >>22
 信濃町にある坂口憲二のコーヒーショップ行った?+1 -1 
- 
                40. 匿名 2021/08/08(日) 20:24:49 >>1
 友達が馬鹿なんじゃない?
 気にしなくていいよ!+11 -1 
- 
                41. 匿名 2021/08/08(日) 20:25:03 >>39
 私は行ったことありません+0 -0 
- 
                42. 匿名 2021/08/08(日) 20:25:27 親側からしてベストだな。一緒に住めばやっぱり、子供たちのご飯や洗濯掃除しなきゃいけないから。もう子育てから開放されたいよ。+15 -1 
- 
                43. 匿名 2021/08/08(日) 20:25:54 同じマンション、同じフロアに部屋借りてひとり暮らししてますよ。病気した時にお互い行き来が楽で便利です♪+24 -0 
- 
                44. 匿名 2021/08/08(日) 20:25:58 >>25
 実家から自宅は徒歩15分て書いてあるよ+5 -0 
- 
                45. 匿名 2021/08/08(日) 20:26:14 実家から職場まで近いけど統合失調症の姉から逃れる為に一人暮らし始めた
 実家には年老いた両親と統失の姉が3人で暮らしてる+29 -0 
- 
                46. 匿名 2021/08/08(日) 20:26:31 人からどうこう言われることじゃないと思う。
 自分のしたいようにすればいい。
 私は19歳のとき家をでた。プライベートとかなくて年頃の娘が住むような環境じゃなかったから。+24 -0 
- 
                47. 匿名 2021/08/08(日) 20:26:36 >>18
 私もそこ意味わからんかった
 勤務先とかの間違いかな?+42 -0 
- 
                48. 匿名 2021/08/08(日) 20:26:40 自らの意思で出たのと、言い方悪いけど追い出されたみたいなかたちなのとは、ちょっと気持ち的に違うと思う。+13 -0 
- 
                49. 匿名 2021/08/08(日) 20:26:51 1人暮らしもいろいろ勉強になることあるし、自立して偉いと思うけどね
 
 戸締まりしっかりして、頑張ってね!+11 -0 
- 
                50. 匿名 2021/08/08(日) 20:26:59 >>16
 大人になるとこの距離感くらいが丁度良い。+33 -0 
- 
                51. 匿名 2021/08/08(日) 20:27:08 >>26
 今時同居ってねぇ。
 主さんが学生終わるまで待てないとか、言っちゃ悪いが結婚してるのにそれこそ自立出来てないよ。
 経済的に苦しいから転がりこんだ夫婦が両親の面倒最後まで見れるかなぁ?
 
 結婚したら個室ってあるか?
 主さん追い出すとかなんぞ!?
 とりあえず全力で逃げて欲しいわ。💀+51 -1 
- 
                52. 匿名 2021/08/08(日) 20:27:20 覚悟が足りない+1 -2 
- 
                53. 匿名 2021/08/08(日) 20:27:50 私は出戻りの姉と暮らすなんて無理と慌てて家出たけど
 仕事の都合もあるし、いきなり県外は抵抗があって
 車で30分くらいのところに住んでる。
 安いアパートなんだけど、隣の部屋の人が夜勤らしくて、すごく静かなのよ。
 引っ越す理由がないから、そのままもう6年くらい経った。
 
 親と姉は、私が家出た間に警察沙汰起こしたり
 近隣中に無心したりして、すっかりトラブルメーカーになったみたいだから
 ご近所の目のが怖くて近寄りたくない。+23 -0 
- 
                54. 匿名 2021/08/08(日) 20:27:50 >>9
 普通に流れが進んでって私がおかしいのかと思ったよwわからないよね。+35 -0 
- 
                55. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:16 私もしてる!15分くらいのところ
 職場から家賃補助出るからしてる
 出なかったらしてない
 
 一人暮らし最高!!!!+12 -0 
- 
                56. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:18 >>1
 いわゆる家庭の事情だから、勿体ないとか変わってるとかじゃないじゃん。+11 -0 
- 
                57. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:21 親の介護が必要になるちょい前くらいに家建てて出ていきそう+6 -0 
- 
                58. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:48 実家には兄(独身)がいるし母はかまってちゃんだし一緒にいるとケンカになるから物理的に距離を置きたくて家出たよ
 お金はもったいないけど自分のメンタルを守るために必要だった
 実家から通えばいいのにって声があるのも分かるけどみんながみんな家族仲良い訳じゃないからね+35 -0 
- 
                59. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:56 車で20分くらいの距離かな
 給料も一人暮らしして貯金できるくらいになったのもあるけど、ぶっちゃけ実家にいたときより親との仲は良好になったw私たち家族にはあってたみたい
 親は結構心配性なんだけど、一人暮らしするときに近いから説得しやすかった
 急病とかどうしてものピンチになったら呼ぼうと思ってるけど今のところ何事もなくw+21 -0 
- 
                60. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:57 >>10
 好んで同居する嫁はいないだろうから親か兄が強要したんじゃないかなぁ?+40 -1 
- 
                61. 匿名 2021/08/08(日) 20:29:33 >>39
 坂口憲二ってそうなの?+3 -1 
- 
                62. 匿名 2021/08/08(日) 20:29:52 実家に近いよ
 急に来る、居ない間に入るなどは無し
 
 一人暮らししたかった
 立地、治安の良さ、通勤時間も良いので安心
 
 +10 -0 
- 
                63. 匿名 2021/08/08(日) 20:32:02 >>1
 土地柄にもよるけど、成人しても親と同居が珍しくない地域だと、まあ変わってると思われるかもね。
 でもいつまでも実家にいたら、それはそれで色々言われるんだよね。+10 -0 
- 
                64. 匿名 2021/08/08(日) 20:32:43 >>10
 ゆくゆくは子供部屋にするつもりなんだろうね+35 -1 
- 
                65. 匿名 2021/08/08(日) 20:33:04 田舎だから車生活で、実家まで20分くらい。
 諸費用を貯金できたらそりゃでかいけど、快適さ自由さを手に入れられたから別にいいかな。
 (親の生活音が耐えられなくて家出た)+9 -0 
- 
                66. 匿名 2021/08/08(日) 20:33:09 近くに住んでるんだから顔見せろと、親がしつこくなるときがあるから
 そういうときは県外に住めばよかったと思う。
 仲が良好ならちょうどいいんじゃないかな。>実家の近くに住む
 
 大して親しくもないのに、他人の家のことに意見してくる方って何なんだろうね。
 
 +5 -0 
- 
                67. 匿名 2021/08/08(日) 20:33:42 実家から近い場所に家を買い、離婚して一人暮らし。でも今さら実家には戻れない。何故なら実家では料理できないから。母も姉も私も料理好きで台所の取り合いになる。姉とは仲悪い。その代わり月に数回は顔を出して祖母と話してます。+6 -0 
- 
                68. 匿名 2021/08/08(日) 20:33:59 >>7
 あんなに広いマンションで一人暮らしは羨ましい!+46 -0 
- 
                69. 匿名 2021/08/08(日) 20:34:25 >>1
 実家から徒歩5分のところに住んでたけどめちゃめちゃ便利だった。
 月に1回くらい夜ごはん食べに帰ったり、コートや布団しまってもらってたり。
 +16 -3 
- 
                70. 匿名 2021/08/08(日) 20:36:00 >>1
 地元なら昔からの友達とも会いやすいしいいと思うよ
 ガルちゃんではずっと地元にいる人なんて…!みたいな事を言う人いるけど住みやすくて友達とも良い人間関係を築けているならそれに越したことないよね
 気にしなくていいと思う!+10 -0 
- 
                71. 匿名 2021/08/08(日) 20:36:07 そもそも実家で暮らして問題ないならそうしてるわけで
 実家の方が経済的に楽よとかアドバイスしてくるのが意味分かんない。
 生活が苦しいとかお金に困ってるとか、そういう愚痴こぼしたわけでもないのにさ。+16 -1 
- 
                72. 匿名 2021/08/08(日) 20:36:59 将来の介護のことやら話しあうなら今だよ!
 書面にしておくのおすすめ。+2 -0 
- 
                73. 匿名 2021/08/08(日) 20:37:15 >>52
 なんの?笑+0 -1 
- 
                74. 匿名 2021/08/08(日) 20:38:23 >>23
 これこそ大きなお世話よね。いい大人同士なんだから程々の距離大事。+12 -0 
- 
                75. 匿名 2021/08/08(日) 20:39:39 学生である主にひとり暮らしをさせる金銭的援助はあるんだろうか。+0 -2 
- 
                76. 匿名 2021/08/08(日) 20:39:53 親が嫌いで一緒にいたくないから働き出してすぐ一人暮らし始めたよ。車で15分くらいの距離
 実家の居心地がいい人とか主みたいに事情がないなら実家に住んでていいと思うしその方がいろいろ都合がいい気がする。お金も貯まるしね!+6 -1 
- 
                77. 匿名 2021/08/08(日) 20:40:07 >>1
 なんで同居したがるのかね
 あ、トピズレか+3 -0 
- 
                78. 匿名 2021/08/08(日) 20:40:33 私なんて実家まで車で5分だよ(笑)
 だけど、親に何かあったら直ぐ駆けつけてあげられる距離だし、実家にいても私はお金が貯められる環境じゃなかったから、何の不備も感じてないよ😃
 もう10年目(笑)+7 -0 
- 
                79. 匿名 2021/08/08(日) 20:40:55 >>77
 同居して当たり前な価値観で育ったから同居〜みたいな?+1 -0 
- 
                80. 匿名 2021/08/08(日) 20:41:37 まさにそんな感じで一人暮らししてます。なにかと援助してくれるので有り難いです。生活する大変さを改めて知ったし、仕事頑張らなきゃって励みにもなるので私は家を出てよかったです。+13 -0 
- 
                81. 匿名 2021/08/08(日) 20:42:16 私は車で40分位の所に住んでます。
 コロナの影響で仕事が微妙なので、帰ろうと思った矢先に姉が離婚して帰ってきたので、居場所がなくなりました。
 先日父親が来て、姉が家の事を何も手伝わない、遊び回ってると愚痴を言ってるのを聞いて、ちょっと羨ましいような何とも言えない気分になりました。
 生活費もバカにならないからね。+9 -0 
- 
                82. 匿名 2021/08/08(日) 20:42:43 >>10
 自分の部屋にしたいからって理由で出ていけっていうのなら私だったら絶対に出てきたくない+42 -1 
- 
                83. 匿名 2021/08/08(日) 20:43:25 >>61
 芸能活動やめてそっちやってるみたいよ+3 -1 
- 
                84. 匿名 2021/08/08(日) 20:44:47 >>77
 お兄さんも親御さんもなんか地雷だよね。
 早く物理的にも精神的にも離れるが吉。+7 -0 
- 
                85. 匿名 2021/08/08(日) 20:45:16 >>79
 妹を追い出してまでか…親が言うなら良いけど兄弟に言われたくないな
 +7 -0 
- 
                86. 匿名 2021/08/08(日) 20:45:49 >>1
 その分貯金したら→余計なお世話だし
 変わってるね→失礼かよ
 
 事情を知ってて言ってくるなら、そういう人たちの相手はしない方がいいかと思う。かなりおバカさんだから影響されないように!+7 -0 
- 
                87. 匿名 2021/08/08(日) 20:45:55 >>1
 兄嫁さん個人の部屋?夫婦の部屋じゃなくて?
 なんだか図々しい兄嫁さんだね
 +14 -0 
- 
                88. 匿名 2021/08/08(日) 20:46:12 実家から車で10分くらいのところで一人暮らししてます
 自立したかったのと、親と暮らすことがストレスになってたからです(特別仲が悪いとかではないですが) 実家にいた方が金銭的にも余裕が生まれるし楽なことはもちろんわかってますが、一人暮らしが楽しくて仕方ないし人にもったいないとか何言われても全然平気です!+19 -0 
- 
                89. 匿名 2021/08/08(日) 20:48:12 これから一人暮らしする予定です!
 理由は、自分の部屋がなくて何もできないからです。
 今は捨離して、荷物をまとめています笑
 +13 -0 
- 
                90. 匿名 2021/08/08(日) 20:48:38 はーい!
 車で10分程度です。晩ごはん食べに帰る事も多くあります。適度な距離感のおかげで一緒に暮らしてる時よりも仲良くなりました。+17 -0 
- 
                91. 匿名 2021/08/08(日) 20:48:59 >>10
 兄嫁は同居に反対で
 最低条件として個室を用意することで同意したのでは?+22 -0 
- 
                92. 匿名 2021/08/08(日) 20:50:00 都心部に実家があり、大学も職場も実家から通っていましたが
 子供部屋おばさんみたいになるのが嫌だったので
 30代半ばになったのを機に
 実家の近くで一人暮らしを始めました。
 今まで自由に使えていたお金の大半が家賃に消えてしまいますが
 一人暮らし、楽しくて最高です!+14 -0 
- 
                93. 匿名 2021/08/08(日) 20:50:03 >>7
 もうニートじゃないよね!+30 -0 
- 
                94. 匿名 2021/08/08(日) 20:50:30 一人暮らしを経て実家に戻ってきたけど、
 なんか、家族と一緒に住むことに違和感を感じるようになった。
 +4 -0 
- 
                95. 匿名 2021/08/08(日) 20:51:26 >>26
 じゃあ私のところも弟に丸投げしていいってことだよね!二世帯住宅にするときも車代もお金全部親が払ったからさ〜+9 -0 
- 
                96. 匿名 2021/08/08(日) 20:51:34 精神疾患あるから自立訓練兼ねてスレタイ+1 -1 
- 
                97. 匿名 2021/08/08(日) 20:58:04 こどおばだった妹が、三十半ばにして実家から自転車で10分くらいの所で一人暮らし始めた。
 一人暮らし始めた理由は、周りの目がさすがに気になり始めたからだそうで。
 でもしょっちゅう実家帰って食事やらなにやら集ってるから、そういう妹を見るにつけて
 「一人暮らし=自立」じゃないよなと感じてる。+4 -10 
- 
                98. 匿名 2021/08/08(日) 20:59:16 >>22
 実家が信濃町だったら離れたくなるね。+3 -0 
- 
                99. 匿名 2021/08/08(日) 21:04:40 実家を出るきっかけに
 ・姉妹の子連れ出戻り
 ・兄弟夫婦の同居
 って結構あるのね。
 逆にそういう事でもないと、自分の結婚がない限り実家出るきっかけってないのかも。+7 -0 
- 
                100. 匿名 2021/08/08(日) 21:05:18 >>9
 私も同じこと思った。
 +20 -0 
- 
                101. 匿名 2021/08/08(日) 21:07:34 結婚してうさぎを飼ったけど、離婚になったから、うさぎ連れて実家に帰った
 (事前に相談して、連れて帰ってきていいと言われたので)
 でも、捨ててこい、嫌ならもろとも出てけとなったので、その子連れて出ました。
 仕事も決まってたので、通いやすいところに借りて、実家からは1キロくらいのところでした+6 -1 
- 
                102. 匿名 2021/08/08(日) 21:13:13 私も実家までチャリ10分の所に住んでるよ。
 両親の事は好きだけど自分の生活ペースが大切なので気ままに一人暮らししてる。
 すぐ顔出せるし、体調不良などの際には頼れる良い距離😇時々「そんな近いなら実家戻りなよ〜」とか言われるけど気にせずにこにこスルー。+18 -0 
- 
                103. 匿名 2021/08/08(日) 21:19:32 毎週帰る訳でもないし近くても数ヶ月合わない時もある。 。近いけど完全に別!
 仕事の通いやすさ、住みやすさで選んだ。。+2 -0 
- 
                104. 匿名 2021/08/08(日) 21:21:16 >>1
 住める実家がないのなら、一人暮らしするしかないじゃん?もったいないとか言われてもどうしようもない。+14 -0 
- 
                105. 匿名 2021/08/08(日) 21:24:07 実家から車で10分のところに一人暮らし。
 実家での私の部屋が狭かったのと自立のため。
 自立のためと言いつつも野菜もらいに週末は実家に帰ってるけど。+10 -1 
- 
                106. 匿名 2021/08/08(日) 21:28:53 近くはないかもしれないけど、電車で40分くらい。
 単純に社会人になったから一人暮らしをしたかった。+3 -0 
- 
                107. 匿名 2021/08/08(日) 21:29:09 実家から徒歩5分のところで一人暮らししてる。
 それなら実家戻ればって言われるけど、
 この距離感がないとわたしは家族と
 上手く付き合えないので。
 仲が悪いわけじゃないんだけどね。
 +21 -0 
- 
                108. 匿名 2021/08/08(日) 21:35:37 >>46
 私も!私は18だったけど、シングルの母親が男を家に住まわせるようになったから家出た。+11 -0 
- 
                109. 匿名 2021/08/08(日) 21:36:09 兄夫婦がしょっちゅう家に来て顔を合わせるのが嫌だったからひとり暮らし始めたよ。
 兄が結婚する前も頻繁に家に来てて正直ストレスだった。
 結果的に年末年始とかお盆とかことあるごとに皆で一緒にご飯食べようって誘われるけど。。+6 -0 
- 
                110. 匿名 2021/08/08(日) 21:38:05 実家から徒歩5分の所で1人暮らししてます
 週1で晩ごはん食べに行ってます
 泊まることはない
 今の距離感がいいかな+8 -0 
- 
                111. 匿名 2021/08/08(日) 21:42:33 結婚して実家から徒歩10分の所に住んでた。離婚後そのまま住み続けて、その後、2回程引っ越したけど、どれも実家から徒歩10分~15分の所。
 +4 -0 
- 
                112. 匿名 2021/08/08(日) 21:47:33 >>91
 にしても、大学卒業してからとかね…+17 -1 
- 
                113. 匿名 2021/08/08(日) 21:51:30 車で30分は近くはないかな??
 またに夕飯食べに帰ったりするよ+2 -0 
- 
                114. 匿名 2021/08/08(日) 21:52:24 バスで30分くらいのところにすんでます。
 寂しくなったり、親の手伝いしたいときにもすぐ帰れるし、めっちゃ快適。+5 -0 
- 
                115. 匿名 2021/08/08(日) 21:58:28 >>1
 無駄に一人暮らししてるアホとは事情が違うじゃん+1 -3 
- 
                116. 匿名 2021/08/08(日) 22:03:25 >>3
 私もそんな感じです。都会から戻ってきて一人暮らし。それぞれのペースは守れるし、学生のように過度に干渉されず、でも何かあった時は頼れるし駆けつけられるからむしろおすすめ。
 地元にいるのになんで一緒に住まないの?とか言ってくる人も(田舎だから特に)いるけど、親と「そんなのうちらの勝手じゃんね、わけわかんないね」と話してますw+12 -1 
- 
                117. 匿名 2021/08/08(日) 22:04:50 実家まで車で30分の所で一人暮らししています。
 今21歳なのですが、地元で高卒就職している為これからの人生1回も一人暮らしする機会ないなー、1回くらいしてみたいなー、ってくらいのゆるい感じで始めました。
 実家で家事を全くしてこなかったので、母のありがたみを実感しています。+4 -0 
- 
                118. 匿名 2021/08/08(日) 22:06:55 >>68
 叔母さん?からマンション引き継いだんだっけ?+1 -0 
- 
                119. 匿名 2021/08/08(日) 22:08:18 車で15分のところに住んでます。でも家の手伝いとかでたまに実家に泊まりますよ。それがまた新鮮でちょうどいいです。なんでか親からもありがたがられるしね。+3 -0 
- 
                120. 匿名 2021/08/08(日) 22:08:43 わたしも近場(徒歩30分ちょい)で一人暮らししてます。周りからは意味ないって本当によく言われるけど、適度な距離感と高齢両親なのでなにかあったときにすぐ帰れるのでわたしは満足してる。
 あとよく知った土地なので安心かな+9 -0 
- 
                121. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:26 >>118
 マザ吉のお母さん(つまりおばあちゃん)のマンションだったんだよね。何気にマザ吉の家系は裕福だと思う。+11 -0 
- 
                122. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:33 >>7
 まめきちまめこがトピ画になってる🍩😆
 
 実家近くの広い部屋に犬1匹とネコ3匹と暮らせてて、仲良しの幼馴染や厳しくて怖いけど大好きな姉と可愛い甥っ子にもすぐ会えるなんて、ニート界の超勝ち組だよね+55 -1 
- 
                123. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:50 日本の住宅事情を物語ってるね。
 実家が広くて部屋が余ってたら多分家出てないよね。
 「実家が狭いから」この一言に尽きるよ。+3 -2 
- 
                124. 匿名 2021/08/08(日) 22:17:14 車で5分。
 実家出たきっかけは忘れたけど、家賃安かったから近場になっただけ。
 戻ってもいいけど、いつでも風呂に入れる事とか洗濯も皆が帰ってくるまで洗えないとかそんな事がないから一人暮らしとにかく快適すぎる。
 +3 -0 
- 
                125. 匿名 2021/08/08(日) 22:24:17 徒歩5分。アラサー独身。
 距離感を言うと大体不思議がられますね。
 要介護とかになったら流石に戻るかもしれないけど、それまでは自由が欲しい。
 汚部屋だし、両親のくだらない言い争いなんてイライラするから聞きたくない。
 
 なんでとか意味あるのとかいちいち聞いてくる人は、「わざわざそうしている」という発想がない、察することが出来ないと言う事は幸せな家庭なんだなー鬱陶しいなーって思ってる。
 あははーってちゃんと流すけどね。+8 -1 
- 
                126. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:04 みんな近くても親の襲来無さそうだね。羨ましい。+1 -0 
- 
                127. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:25 社会人になったら自活するのが実家からの距離関係なく自然なことだと思ってたから、同じ県内だけど就職に伴って家出たよ。+2 -0 
- 
                128. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:26 >>53
 先見の明、慧眼だったね
 逃げ遅れなくて良かったよ+3 -0 
- 
                129. 匿名 2021/08/08(日) 22:32:20 >>1
 私もしてたよ。実家にいると自由はなくなるから、出たかった。大荷物は実家においたり、気が向いたら帰ったりで大満足だったよ。+5 -0 
- 
                130. 匿名 2021/08/08(日) 22:35:10 実家から電車で5分のところで暮らしてる
 昔から家族仲が悪い
 とはいえ、両親とも年老いて病気がちだから
 最低限の面倒見るのは自分の責任だと思ってる
 でもずっと顔を合わせてたら毎日が喧嘩になるし
 仕事から疲れて帰ってきて、また家で疲れたくないよ
 
 幸せな家庭環境で生まれ育った人には理解できないだろうけど
 こんなただ不毛なこと、理解する必要もない+3 -0 
- 
                131. 匿名 2021/08/08(日) 22:37:52 >>1
 実家から車で10分くらいのとこで一人暮らししてまーす!距離感ちょうどいいのでお互い優しくなれたし何かあったらすぐ駆けつけられるし!
 
 わたしには合ってます!他人の言うことなんか気にしなーい!+11 -0 
- 
                132. 匿名 2021/08/08(日) 22:39:37 同じ市内に住んでる。仲良くないから。+0 -0 
- 
                133. 匿名 2021/08/08(日) 22:39:51 私じゃないけど、友達は実家の3件となりにあるマンションに住んでる
 当時は、ひとり暮らしの寂しさを味わわなければ本気で彼氏探せない気がするとか言ってた
 結局ご飯は実家で食べてるし全然寂しくないだろうと思う
 
 +5 -0 
- 
                134. 匿名 2021/08/08(日) 22:46:11 >>12
 私も全く同じ。
 困った時は助け合えるし快適。
 貯金はできないけど…+5 -0 
- 
                135. 匿名 2021/08/08(日) 22:48:18 実家と同じ市内でひとり暮らししてます
 お金がもったいないかな?とも思うけど、気ままに暮らす自由には代え難い…
 職場でコロナ陽性出て自宅待機になったときはひとり暮らしで良かったと思った+4 -0 
- 
                136. 匿名 2021/08/08(日) 22:58:44 私も独身の時は実家から近い所で一人暮らししてた。
 すでに就職してたから、職場から距離が離れるのも不便だったし、母親が再婚して知らない人と住むのも嫌だなと思ったから。
 
 実家近いのにあえて一人暮らししてる人は何かしら事情があるよね。
 うるさい外野には言わせておこう。+5 -0 
- 
                137. 匿名 2021/08/08(日) 23:01:50 私も車で15分くらいのとこに一人暮らししてるよ。
 いつ何してもいいこの自由な快適な生活のためにお金を払うのは全くもったいないと思わないよ!
 でもやっぱ月2回くらいは実家に帰りたいのでちょうどいいです。
 というか実家から遠いところで一人暮らしはできればしたくない!+6 -0 
- 
                138. 匿名 2021/08/08(日) 23:05:11 訳あって実家にほぼ一人暮らししていたのに、仲悪い妹が戻ってくることになり一人暮らしする事にしました!
 今物件探していて、多分明後日には決めます。
 実家まで自転車で15分くらいの場所で、家賃勿体無いと言われますが一人暮らしやってみます!
 
 家電・家具どこにお金を使えば良いか分かりません。
 このままじゃ、初期費用だけで100万くらいいってしまいそうで怖いです涙+2 -0 
- 
                139. 匿名 2021/08/08(日) 23:10:59 >>126
 いつ来てもいいよって言ってる
 買い物帰りに母が寄ったりするけど電話してからしか来ないし全然OK+2 -0 
- 
                140. 匿名 2021/08/08(日) 23:21:39 >>121
 家系どころか本人がぶっちぎりで裕福だよ
 数年前の時点で月収250万円超えと言われてる+8 -0 
- 
                141. 匿名 2021/08/08(日) 23:36:26 >>120
 適度な距離感すごいわかる。
 
 少し離れてるからこそ、ありがたみとかも増すし、ますますよい関係を築けている気がする。+4 -0 
- 
                142. 匿名 2021/08/08(日) 23:52:25 
 
 主です。
 みなさんコメントありがとうございます。
 このトピを立てたのは、周りには何と言っているか、周りにはどう思われてるか、お金のやりくりとか色々話せればなあ〜と思ってトピを立てました。
 
 >>6
 なぜ兄夫婦は家にきたかと言うと荒れそうなので言わなかったのですが、
 兄夫婦は籍を入れるより先に子供ができて、兄はその時定職に就いていなかった&向こうの親は大激怒、勝手にしろ二度とうちに来るな→お金ないから兄の実家に
 ってことで兄夫婦は私の実家に来ました。
 
 ↑の理由を周りの人には言いづらく、「一度1人暮らししたかったので〜笑」と誤魔化しています。
 
 国立大だったので奨学金で大学に通い、バイトを掛け持ちして親からの援助はなしで一人暮らししてました。自分の部屋もないし、今も実家には帰りにくいです…+38 -1 
- 
                143. 匿名 2021/08/08(日) 23:54:11 >>1
 >>9
 
 主です。
 誤字でした💦
 
 私の一人暮らしの家から実家→徒歩15分
 私の一人暮らしの家から職場→電車で15分
 
 ということです。間違えててすみません+28 -0 
- 
                144. 匿名 2021/08/08(日) 23:57:02 新幹線で3時間の場所に異動になって、色々あって病んで実家戻ってきた。
 けど、実家は実家で窮屈すぎたので、車で30分くらいのとこで一人暮らしをまた始めることにした。
 
 遠すぎるとお互い不安になるけど、一度でてしまうともう実家暮らしには戻れない…適度な距離感ほんと大事+3 -0 
- 
                145. 匿名 2021/08/08(日) 23:57:44 車で15分くらいだよ
 1人が大好き+2 -0 
- 
                146. 匿名 2021/08/08(日) 23:57:46 >>12
 私も全く同じく!
 この前まで3年ほど一人暮らしでした。実家までは車で15分。
 家賃もったいないやら実家近いのになんで?とかめっちゃ聞かれましたー
 ほっとけよって感じでした☺️
 昔から一人暮らしはしたいと思っていたし、今は結婚したけど、一人暮らし経験しておいて本当に良かったと思ってる。+12 -0 
- 
                147. 匿名 2021/08/09(月) 02:23:48 >>1
 マザコンなので月1会えるように近くに住んでます!
 結婚しても絶対実家近くにします!!+0 -1 
- 
                148. 匿名 2021/08/09(月) 04:13:38 >>142
 兄夫婦。バカもいいとこだね。
 そんな理由で転がり込んできて、妹追い出すなんて信じらんない。
 私なら頑なに実家に居座るわ。
 
 そんな理由で追い出されたら、甥姪のことなんて可愛がれないし、嫁も一生好きにはなれない。
 
 +32 -0 
- 
                149. 匿名 2021/08/09(月) 05:27:11 >>142
 ネタかと思うくらい完璧な構図。
 就活も頑張ってステップアップして、もっと距離的に離れるくらいでちょうど良いような気がする。
 お兄さん夫婦ヤバすぎだから、逃げて〜。+28 -0 
- 
                150. 匿名 2021/08/09(月) 06:02:27 わたしは実家まで車で30分くらい
 
 何かあればすぐ実家行けるし
 一人の時間あるし
 ちょうどいい距離感
 
 出費に関しては
 一人暮らしという経験を買っているって思ってる+6 -0 
- 
                151. 匿名 2021/08/09(月) 08:22:43 >>51
 コロナで収入減や病気で休職、
 色々な事情があるだろうから、
 兄にも頼れる実家があっていいじゃない。
 主さんの部屋は可哀想だけど…
 間取り的にも別の部屋を提案したのかそこは分からないからなんとも。+0 -1 
- 
                152. 匿名 2021/08/09(月) 09:25:55 >>22
 信濃町は病院行っているから、わかるよ
 ご実家お気の毒+0 -0 
- 
                153. 匿名 2021/08/09(月) 13:54:01 >>142
 言っちゃアレだけど、兄が甲斐性なくて親が責任とったんだろうけど、それで学生の娘追い出すって親もどうなの…?社会人の兄は助けて学生の娘は援助しないって毒親?+22 -0 
- 
                154. 匿名 2021/08/09(月) 17:17:05 実家から徒歩5分の賃貸で1人暮らし。
 この距離感がお互いに丁度良いかな。
 +2 -0 
- 
                155. 匿名 2021/08/09(月) 19:50:38 >>1
 私は父と不仲だったから
 就職して引っ越し資金たまったらすぐ一人暮らしはじめたよ
 実家は都心で通勤にもどこ行くにも便利で地元大好きだから地元は離れたくなかったから実家から徒歩15分くらい離れたところに住んでたよ
 地元の友達は男女ともに結婚するまで実家って人が多かったから実家だとお金もたまるし良いなあと思うこともあったけど父の顔見なくて済む!と思ったらお金よりも自由をとったよ!都内だから家賃高いし狭いけど一人暮らしめっちゃ快適で最高~!
 なんで実家都心なのに一人暮らししてるの?って聞かれたら
 親と仲悪いんで、ってぶっちゃけて言っちゃうと大抵な人はそれ以上聞いてこないから楽w+2 -0 
- 
                156. 匿名 2021/08/09(月) 19:53:14 実家から車で5分のところに賃貸借りてます。
 親とは離れてた方がうまくいくのと、会社近いところに借りたかったので。
 何かあってもすぐ帰れるから便利。+0 -0 
- 
                157. 匿名 2021/08/09(月) 22:33:09 >>10
 妹に「嫁の部屋にしたい」って言う神経がすごい。
 優しい人は嫌だなんて言えないのに兄と兄嫁図々しそうで嫌だわ!+3 -0 
- 
                158. 匿名 2021/08/11(水) 10:03:55 >>153
 老人は孫がいると突然あまくなるんだよ+0 -0 
- 
                159. 匿名 2021/08/11(水) 12:40:11 義姉がそう!
 義母が一人で住んでる一軒家の、すぐ真横のアパートに一人暮らしを初めて2年。でもご飯は実家に帰って食べるらしい。
 この一人暮らし、何の意味があるんだろう?
 70代の義母の介護要員には私はなりませんよ!って意味かと深読みしてる。+0 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            
 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  