-
1. 匿名 2015/04/26(日) 22:17:50
最近、節約と健康のため40分くらいなら電車やバスを使わず歩いてしまいます。昔は15分くらいでも歩かなかったのに。。汗
皆さんはどうですか?+92
-4
-
2. 匿名 2015/04/26(日) 22:18:50
30分が限度かな~。+104
-1
-
3. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:05
音楽あればどこまでも+86
-2
-
4. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:08
今日往復5キロ歩きました!
帰りは割と楽でした♪(´ε` )+35
-1
-
5. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:13
30分歩いただけで、
喫茶店で一休み…
ヤバイです…+30
-2
-
6. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:19
30分までかな?+59
-3
-
7. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:30
1人なら10分ですね!笑+50
-6
-
8. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:35
時間の許す限り+52
-3
-
9. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:38
時間に余裕があって炎天下でないなら30分は歩きます。+127
-3
-
10. 匿名 2015/04/26(日) 22:19:40
徒歩10分の場所も車で行っちゃう...
田舎に住んでいます。+72
-9
-
11. 匿名 2015/04/26(日) 22:20:21
往復で一時間ちょっとは歩く。
いつもスーパーまでそれくらい歩いてる。
+35
-3
-
12. 匿名 2015/04/26(日) 22:20:29
はい、田舎なので500mでも車です・・・でもそのかわり最近はできるだけ自転車つかってる!+31
-8
-
13. 匿名 2015/04/26(日) 22:20:56
みんな偉いなぁ+37
-4
-
14. 匿名 2015/04/26(日) 22:21:18
ヒールなら最低限、
ヒールなしなら限界まで歩くようにしてます+55
-2
-
15. 匿名 2015/04/26(日) 22:21:57
引っ越ししてバスや電車に乗り慣れてないので、とりあえず歩いて移動してる。
片道2キロまでなら行ける!
+18
-1
-
16. 匿名 2015/04/26(日) 22:22:29
徒歩通勤です。
片道5kmくらいを歩いてます。+18
-3
-
17. 匿名 2015/04/26(日) 22:22:30
晴れてる時なら1時間位大丈夫。雨の日なら5分も歩きたくない。+85
-0
-
18. 匿名 2015/04/26(日) 22:22:37
歩いて1時間程度の場所ならよく歩いてました
でも子どもが出来てから歩いて10分程の公園に行くくらいです。自由にあちこち行けません。
+11
-1
-
19. 匿名 2015/04/26(日) 22:22:41
目的にもよる。散歩なら30分~1時間は歩きますが、買い物に行くなら帰りの荷物の事も考えて近場でも車です。+15
-2
-
20. 匿名 2015/04/26(日) 22:22:42
暑すぎず、寒すぎず
強風でなければ、
幾らでも歩けますが
トイレが近いので
暫し寄り道せざるを得ません~+7
-1
-
21. 匿名 2015/04/26(日) 22:22:49
毎日ヒール履いて片道2、30分駅まで歩いて
15分くらい電車に揺られてます。+15
-2
-
22. 匿名 2015/04/26(日) 22:23:27
地図見て歩いて行けそうだなって思ったら大体歩いていく
普段から散歩してるのでこの距離でこの時間っていうのをなるべく把握してたりするので
もう趣味みたいなもんですが(笑)+14
-0
-
23. 匿名 2015/04/26(日) 22:23:41
私1時間でもいけるなぁ。
みんな意外と少なくてびっくり。
でも歩いても痩せない…
なぜ。+82
-2
-
24. 匿名 2015/04/26(日) 22:24:11
時間や距離はわからないけど1日12,000歩歩いてます。+8
-0
-
25. 匿名 2015/04/26(日) 22:24:43
山の手線の二駅なら歩く。
田舎の電車の一駅は、難しい…。+38
-0
-
26. 匿名 2015/04/26(日) 22:25:39
散歩なら二時間。
移動なら30分かな。+5
-0
-
27. 匿名 2015/04/26(日) 22:27:25
往復10キロくらいなら歩く時あるよ。+12
-0
-
28. 匿名 2015/04/26(日) 22:28:03
この間、仕事で取り引き先から駅まで行くのにバスがなかなかなくて、山を下って上って8キロを2時間かけて歩きました。
経費削減で歩かされることが多いので、5キロくらいは慣れっこです。
学生の頃はたまにしか行かないキャンパスから家まで節約のため15キロ歩いてました。
+8
-0
-
29. 匿名 2015/04/26(日) 22:28:18
トイレまでです+5
-5
-
30. 匿名 2015/04/26(日) 22:30:03
片道20分の買い物なら歩くようにしてます
安売りの日など行き先に楽しみがないと車で行っちゃいます
病院は近くても車で行ってしまう+7
-2
-
31. 匿名 2015/04/26(日) 22:30:34
30分かなぁ。でも音楽聞いてれば結構歩けちゃうかも。+10
-2
-
32. 匿名 2015/04/26(日) 22:32:12
田舎もんなんで、真夏や真冬じゃない限り1時間とか余裕で歩きます
+7
-0
-
33. 匿名 2015/04/26(日) 22:34:33
田舎に住んでいた頃は歩いて10分でも車に乗っていた。
都内に引っ越してきた後は、1時間くらいなら街の風景やお店を見ながら歩いちゃう。
真夏はやらないけど。+5
-1
-
34. 匿名 2015/04/26(日) 22:37:12
時間のある時は2時間でも歩いてみるよ。
疲れたらいつでも電車に乗れるよう、地下鉄の駅沿いに移動している。+15
-0
-
35. 匿名 2015/04/26(日) 22:41:02
20分くらい+3
-1
-
36. 匿名 2015/04/26(日) 22:43:20
2駅くらい…+2
-1
-
37. 匿名 2015/04/26(日) 22:43:58
高校生のときの歩け歩け大会では、最高65kmまでなら歩いたことがあります……by藪下依子
を思い出しました(^^;+16
-1
-
38. 匿名 2015/04/26(日) 22:44:28
散歩なら1時間は大丈夫です!
歩くの好きです!+14
-0
-
39. 匿名 2015/04/26(日) 22:45:29
電車よりバス乗る方が好きだから、バス停探すためによく歩いてるかも+0
-0
-
40. 匿名 2015/04/26(日) 22:45:39
ショッピングしてる時はえらい歩いてるけど
歩くぞってなるとしんどいよね+37
-1
-
41. 匿名 2015/04/26(日) 22:49:58
景色を見ながら歩くと1時間は歩いてしまいます(笑)+6
-0
-
42. 匿名 2015/04/26(日) 22:52:19
昔から車なし生活なので1時間は余裕。
遠くへ買い物に行く時とか散歩でも2~3時間平気で歩いてます。
最長で6時間ぶっ通しで歩いたことも。
帰ってから足はジンジンするけど、回復も早い。+10
-0
-
43. 匿名 2015/04/26(日) 22:55:05
30分くらいです!
が、今年に入って背骨骨折してからは
そんなに長く歩けなくなりました…笑
23歳にして
おばあちゃん並みの体力(^◇^;)
これからリハビリがんばって
1時間歩けるにします!!
+18
-3
-
44. 匿名 2015/04/26(日) 22:58:07
毎日10時間以上体力仕事してるので歩く気力体力ありません
時間と体力に余裕あれば一時間は歩ける+7
-0
-
45. 匿名 2015/04/26(日) 23:00:49
この間、40分くらい普通に歩いた。思いの外つらくなかった。春の暑すぎない陽気の時になら1時間くらいは平気。+16
-0
-
46. 匿名 2015/04/26(日) 23:02:15
毎日10時間以上体力仕事してるので歩く気力体力ありません
時間と体力に余裕あれば一時間は歩ける+1
-1
-
47. 匿名 2015/04/26(日) 23:03:21
1時間くらい歩けるけど、炎天下だと5分でげんなりしちゃう
今日も日差しきつかったな~
直射日光って体力奪われるよね+17
-2
-
48. 匿名 2015/04/26(日) 23:11:39
割と田舎の北海道民ですが、歩いてるうちに牧場見えて牛がいたり、ただの草っぱらがあったりのどかなので今時期はいくらでも歩けます
冬は10分+5
-1
-
49. 匿名 2015/04/26(日) 23:14:56
時間があるならどこまででも歩ける。自転車の方が疲れるよね。+8
-1
-
50. 匿名 2015/04/26(日) 23:15:55
金山→大須→栄→名古屋のぶらり買い物が限界でした+6
-1
-
51. 匿名 2015/04/26(日) 23:27:08
時間が許されるなら30分以上でも歩きます。
でもうちの会社はド田舎&古い考えなので
車を持たずに歩いたりバスとか使ってますって言うと、「えー?大変だね!!車買えばいいのに!」と変人扱い。
交通手段くらい好きにさせて!ほっといて!と思う。
これだから温暖化はとまんねーんだよ。+10
-1
-
52. 匿名 2015/04/26(日) 23:27:19
高校の登校で駅から学校まで30分くらい歩きます。都会の方なんですけどね。
ブヨブヨな私の足の良い運動になると思います。笑
3年間頑張ります( ̄^ ̄)ゞ+3
-0
-
53. 匿名 2015/04/26(日) 23:29:33
通勤で片道1時間くらい歩いてます。1日3万歩くらいです。
仕事以外では、歩いて5分のところでも原付使っちゃいます+3
-0
-
54. 匿名 2015/04/26(日) 23:31:04
暑い時は熱中症になるから無理だけど一時間くらいは歩けます。
時間あって足痛くならなければいくらでも。+3
-0
-
55. 匿名 2015/04/26(日) 23:31:53
ベビーカー押しながら近所の知らない道を探検してたら1時間歩いてました(笑)
まだ歩けたからあと1時間くらいは歩ける+7
-1
-
56. 匿名 2015/04/27(月) 00:02:23
15分が限界かも(^_^;)
近くのスーパーでも自転車乗っちゃう。
今はのんびりな生活もしてられないから、歩く時間すら勿体無いんだよね。
子供との散歩でも往復1時間も無理だな(^_^;)+1
-0
-
57. 匿名 2015/04/27(月) 00:12:44
散歩が趣味なので時間があれば山手線内は徒歩圏内です。
一日一万歩を心がけてから、冷え性と便秘が改善したので本当におすすめです!(*´ω`*)+7
-0
-
58. 匿名 2015/04/27(月) 00:24:16
8キロの娘を抱っこして、片道30分の公園にも行けちゃうよ!
前は10分歩くのやっとだったのに。+3
-0
-
59. 匿名 2015/04/27(月) 00:33:51
30分かな
なんかそれ以上は時間がもったいなくて無理
+5
-0
-
60. 匿名 2015/04/27(月) 05:33:29
ここ2年くらい1時間歩いてたのに、ひと月インフルエンザで休むと、20分でもしんどくなったーー。
続けるって、大事ですね。
チャリが多くて、毎日ひかれそうになっております。
時間帯を変えるかなぁ。+2
-0
-
61. 匿名 2015/04/27(月) 08:38:15
東京にいた頃は結構歩いてました
渋谷で待ち合わせて代官山~恵比寿までとか、銀座の1丁目から8丁目までとか
永田町駅や大手町駅の長い乗り換えもスタスタと…
結婚して地方に来て運転するようになってから、まるでダメになった
せめてもと思い、出入り口から遠い場所に車を停めて歩くようにしてます+4
-0
-
62. 匿名 2015/04/27(月) 09:30:10
15分超えるとスニーカーじゃないと無理+5
-0
-
63. 匿名 2015/04/27(月) 10:50:49
何にもない住宅地歩くのは20分でも苦痛になって来るけど、幕張の巨大なイオンはウロウロしてると、気付けば1時間くらい歩いている。
+2
-0
-
64. 匿名 2015/04/27(月) 11:05:43
片道10kmくらいなら歩く。歩くのだいすき!
途中で見つけたお店に寄り道したりが楽しい。+2
-0
-
65. 匿名 2015/04/27(月) 11:08:13
都会の人の方が運動量が多いって言いますものね。
私は田舎者なので散歩に10分くらい。田んぼしかないので楽しくもないしすぐ飽きる。
目的地を徒歩で行こう!と思っても、田んぼのずーっと向こうにある目的地を見るだけでしんどく感じてしまうのですぐ車使っちゃいます(T_T)
都会のウインドウショッピング憧れる。
+3
-0
-
66. 匿名 2015/04/27(月) 11:21:19
田舎に引っ越してからはほぼ車になって歩かなくなった
東京だと移動は電車バスで駅まで徒歩だし駅周辺みてまわるだけでもかなり歩いてたなぁ
1時間以上徒歩移動とか普通だった+3
-0
-
67. 匿名 2015/04/27(月) 11:23:18
往復5キロまでなら歩くなぁ。音楽聴きながらだとあっという間!+2
-0
-
68. 匿名 2015/04/27(月) 11:40:47
運動不足すぎて
20分以上歩くと、片腹が痛くなってしまいます+1
-0
-
69. 匿名 2015/04/27(月) 13:53:11
昨日16km歩いて、今おしりの裏が筋肉痛でプルプルしてるwww+2
-0
-
70. 匿名 2015/04/27(月) 14:14:59
通勤だけだったら 8900歩くらい歩きます。
駅と家往復だけです 飲みにいったらでも10000歩
歩くかな
買い物だけでは 20分の距離で 7600歩越える
越えないかです 自転車とバスは使いません
徒歩です バスはしんどい時だけ使ってます
体調が悪くなって歩けない時だけタクシーです
あとはほとんど歩いてます
昨日の徒歩数は 25000歩歩いてました+2
-0
-
71. 匿名 2015/04/27(月) 14:21:09
ヒールじゃなければいくらでも歩くよ!+4
-0
-
72. 匿名 2015/04/27(月) 15:56:43
往復10キロ程度なら歩けます。
昼間車使えないから、子供のベビーカー押しながら歩いてると意外と楽です。
+0
-0
-
73. 匿名 2015/04/27(月) 16:03:56
皆んな凄いなぁ・・
私は歩くのが苦手で30分くらいしか歩けません。
むしろ今日は30分も歩いたー!と自分で凄いと思ってました。
だから太ってるのか・・今から歩きに行こう+1
-0
-
74. 匿名 2015/04/27(月) 16:09:11
真夏と真冬以外なら1時間歩くわ+0
-0
-
75. 匿名 2015/04/27(月) 16:13:15
ハローワークが最寄の駅から4駅のところにあるんだけど毎回歩いてました!片道1時間半くらい(=゚ω゚)ノなのでそのくらいなら歩く。でも友人とかと一緒のときはしないけど(^^;;+0
-0
-
76. 匿名 2015/04/27(月) 16:47:37
片道1時間くらいなら歩くかな。
でも雨の日と日差しが痛すぎる日は無理だ。+1
-0
-
77. 匿名 2015/04/27(月) 17:29:28
今日暇で、吹田から大阪城まで10キロ2時間かけて歩いたけど遠っ。腰と股がオカシナことになっとるww
また大阪城入ったら広過ぎで禄に見て回れなかったのでリベンジします。+2
-0
-
78. 匿名 2015/04/27(月) 22:10:54
歩くの好きで10kmは余裕で歩けます
でも田舎は歩けないの
犬のフンをが沢山落ちていたり豚舎や牛舎があって臭いのです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する