-
1. 匿名 2021/08/08(日) 17:11:28
動画のカップルはフードコートのテーブル席で食事をしており、生後6か月未満と思われる赤ちゃんは床に直に寝かされている。
硬く冷たいであろう床の上にはブランケットも何も敷かれておらず、赤ちゃんは片手におもちゃを持ち、手足をバタバタとさせてじっとしていない。ただ置かれている場所が場所だけに、赤ちゃんはまるで人形のようでもあり、「Jaygunna」さんも動画の中で「これって本当? それともフェイク?」と思わず口走っている。
+14
-461
-
2. 匿名 2021/08/08(日) 17:11:54
これはない!ありえない+1539
-7
-
3. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:10
ペットじゃないんだから…+837
-7
-
4. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:16
かわいそすぎ+648
-4
-
5. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:33
+399
-6
-
6. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:40
自分もモールの床に寝転がれるかい?+590
-3
-
7. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:41
フェイクだと思いたい+463
-2
-
8. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:51
日本より虐待もエグそう+516
-4
-
9. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:59
>>1
本当なら酷い+140
-0
-
10. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:18
こないだスーパーで
子供がゴロゴロしてるのみた親は放置
何かあったらこっちの責任なんだから
しっかりしてほしい+340
-17
-
11. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:19
テーブルの上に寝かせてるのかと思ったら床?!+342
-0
-
12. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:19
不衛生すぎる!+215
-0
-
13. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:21
フェイクであってほしい....+93
-0
-
14. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:21
赤ちゃん人形っぽいけど+118
-9
-
15. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:25
>>1
この先きっと、この子は大切に育てられる事は無いんだろうな。+218
-3
-
16. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:31
TikTokってこれネタのつもりか?
+9
-1
-
17. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:32
このコロナ禍で何してんの
どこの国だろ+132
-5
-
18. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:35
本当の赤ちゃんなんだ。
実際に見かけたら、床に赤ちゃんを寝かせるなんてあり得ないから人形かと思ってしまうかも。+158
-0
-
19. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:47
公共の場でこれなら自宅ではどんな扱いしてるんだろうと心配になる+128
-0
-
20. チャイニーズタイペイ。 2021/08/08(日) 17:13:55
可愛い赤ちゃん可哀想。+25
-4
-
21. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:59
アメリカでこれやったら即通報されて警察に連行されそう
車の中に犬置いてるだけでも動物虐待で逮捕される+139
-2
-
22. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:59
>>8
むしろ虐待に対する罰が厳しいイメージだけどなぁ+106
-6
-
23. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:00
ワロタ。人類の行末。+3
-8
-
24. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:09
汚い。。。って感覚無いのかな?+74
-0
-
25. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:10
>>10
床に寝そべるのを見てるだけの親もおかしい
きったない床やで+172
-7
-
26. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:12
床からもコロナ持ち帰るのよね+9
-1
-
27. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:20
外国でもこういうのはちゃんと批判されるんだね。+30
-1
-
28. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:40
床の上って汚い。。
やってることがひどい上に衛生観念もなさそう。+52
-0
-
29. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:40
外でこれなら家でどんな育て方してるんだと心配になる・・・+9
-1
-
30. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:54
こういう衛生観念の弱い人が世界中でコロナを蔓延させてるんだろね+50
-0
-
31. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:01
きったねぇ+9
-0
-
32. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:07
>>27
子供に関わる事だからね‥
虐待で通報されてもおかしくない+13
-1
-
33. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:15
>>6
そんな親に育てられたんじゃないの?一緒にいる相手も容認しているようだし+64
-0
-
34. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:18
中国では当たり前の光景+16
-7
-
35. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:27
どーせ海外だろと思ってトピ開いたら海外だった+9
-1
-
36. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:43
床なんてウイルス・菌だらけだよ…+34
-0
-
37. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:55
なんだ海外か+3
-0
-
38. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:59
両親?だよね?どちらも抱っこしようとしないなんて。逮捕されるが良い。+14
-0
-
39. 匿名 2021/08/08(日) 17:16:06
>>1
お似合いのカップル。褒めてないよ+28
-1
-
40. 匿名 2021/08/08(日) 17:16:16
>>8
認識の違いなのか虐待とは全く思わずさらっとやってそうだよね...+38
-2
-
41. 匿名 2021/08/08(日) 17:16:26
やっばっ
コロナなるわ+6
-0
-
42. 匿名 2021/08/08(日) 17:16:40
でも海外の人って気軽に床に座るイメージ。
家の床も外の床も同じ感覚でいそう。+23
-0
-
43. 匿名 2021/08/08(日) 17:16:57
>>34
中国の習慣や風習ならしょうがない+3
-3
-
44. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:06
直かよっ!!
+5
-1
-
45. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:16
>>10
何歳くらいの子かわからないけどイヤイヤ期の子供は本当に手がつけられないんだよ
寝っ転がってイヤイヤしてて周りの目や床が汚いとかそういうの気にして抱きかかえようとすると逆効果でもっと泣き叫ぶ
+146
-49
-
46. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:35
ヒンヤリして気持ちいいのかも+1
-8
-
47. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:51
でも外国ってわりとまだ土足文化じゃないの?最近はもうそうでもなくなった?自宅が室内も土足生活なら、外も家も変わらないと思ってそう+13
-0
-
48. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:51
いい大人が2人いてどちらも止めないなんて恐ろしいね。
フェイクだとしてもこんなのやっちゃいけない。+5
-0
-
49. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:55
ありえんわ。死刑だわ+2
-1
-
50. 匿名 2021/08/08(日) 17:18:10
>>3
ペットでさえカフェマット持参して敷いて貰ってるよ。+62
-0
-
51. 匿名 2021/08/08(日) 17:18:18
>>1
記事読んだけどどこの国か書いてないんかい
+9
-0
-
52. 匿名 2021/08/08(日) 17:18:34
ベビーカーとかないの?+16
-0
-
53. 匿名 2021/08/08(日) 17:18:35
カゴにでも入ってるのかと思い込んできや直おき+3
-1
-
54. 匿名 2021/08/08(日) 17:18:45
>>1
抱いてもバギーでもぐずってぐずって、
鳴き叫ぶから床ハイハイ
させた事あります。
満足して泣き止んだ(笑)+11
-0
-
55. 匿名 2021/08/08(日) 17:19:25
>>1
胸がギュッとなった。これを機に子育てについて立ち止まって考えて欲しい。赤ちゃんのために周りの環境も整えてあげて。。。+9
-2
-
56. 匿名 2021/08/08(日) 17:19:44
ベビーベッドやコットを用意してないフードコートが悪いとキレる○○がガルに訪れるの待ってる+0
-0
-
57. 匿名 2021/08/08(日) 17:20:06
>>42
飛行機の床で赤ちゃんを遊ばせてる欧米系の親とかいたよ。きたな…って思いながらスルーした。+8
-0
-
58. 匿名 2021/08/08(日) 17:20:15
>>11
テーブルのほうも危ないな+22
-0
-
59. 匿名 2021/08/08(日) 17:20:16
>>1
これ目に入らなくて蹴飛ばされても文句言えないよ?+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/08(日) 17:21:41
赤ちゃん、地面を触った手を舐めるだろうし、なんなら床も舐めるだろう…すぐに悪い病気で●んでしまうか、物凄い耐菌性のスーパー人物になるか、どっちかだな+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/08(日) 17:21:49
>>45
注意してる姿勢が親から見えればいいけど
気にせず、そのまま通路に放置されると危ない
スーパーで走り回ってたりもだけど
親が注意してないと、目についてしまう+50
-8
-
62. 匿名 2021/08/08(日) 17:23:10
>>11
テーブルのほうはわりとよく見る
ジジババもいるのに、みんなで可愛い可愛い!オーダーにきたスタッフにもかわいいでしょう〜?みたいな…
うざー+18
-0
-
63. 匿名 2021/08/08(日) 17:23:21
お盆とか持ってたら足元見難いんだから踏まれそう+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/08(日) 17:23:32
きったね+2
-0
-
65. 匿名 2021/08/08(日) 17:23:34
>>52
回りにそれらしき物が写ってないから、抱っこで連れてきたんだろうか。+1
-0
-
66. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:03
海外でレストランのテーブルでオムツ替えしてる画像思い出した。+1
-0
-
67. 匿名 2021/08/08(日) 17:25:11
フェイクにしても無いわ+1
-0
-
68. 匿名 2021/08/08(日) 17:26:00
>>50
足腰が悪い子なんかはベビーカーに乗せもらってたりするよね。ペットより待遇悪いとか、子は親を選べないのが辛い。もっと素敵な両親はたくさん居るのになぜ…+28
-1
-
69. 匿名 2021/08/08(日) 17:26:16
椅子の脚で踏みそうで怖い+0
-0
-
70. 匿名 2021/08/08(日) 17:27:10
>>22
私も!誘拐とかも多いから必ず手を繋いでたり抱っこしてるイメージだったわ+14
-2
-
71. 匿名 2021/08/08(日) 17:27:11
昔何かの書き込みで、ギャルとホスト系の夫婦がベビーカーに乗った赤ちゃんが、ギャルのヒール舐めてるの見て、きたねーwて笑ってたって書き込みを思い出した。+3
-0
-
72. 匿名 2021/08/08(日) 17:27:51
>>22
虐待として逮捕されたら量刑に反映はされるけど、底辺層の教育とか衛生の意識レベルは低いと思う
日本とはだいぶ違う+56
-0
-
73. 匿名 2021/08/08(日) 17:27:58
その後の赤ちゃんが気になる…
保護されてるといいけど。+0
-0
-
74. 匿名 2021/08/08(日) 17:28:25
>>40
それは日本人だよ。+2
-9
-
75. 匿名 2021/08/08(日) 17:28:41
中国かと思ったら違った+0
-0
-
76. 匿名 2021/08/08(日) 17:28:54
>>61
毎日のことだと対応してもねってなるときもある
なってみないとわからないこともある+12
-17
-
77. 匿名 2021/08/08(日) 17:29:53
>>6
この種属は地べたに座ってる人たちじゃない?+19
-0
-
78. 匿名 2021/08/08(日) 17:31:01
エエエェェ〜
これはない
テーブルや椅子の上だと落ちてしまうから、と思ったのかも知れないけど
だったら少しの間抱っこして食べなよ
でなければ帰れ+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/08(日) 17:31:46
>>76
毎日のことでも人様の迷惑にならないように気をつけるよ
怒っても余計暴れるから仕方ないんですなんて言い訳しても周りからしたら危険だし邪魔だし迷惑なだけだからね
貴方みたいな傲慢な親が増えるとこっちまで肩身狭くなる+28
-3
-
80. 匿名 2021/08/08(日) 17:31:59
夫婦じゃなくてカップルなのね〜+0
-1
-
81. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:09
>>45
こればっかりは子供育てた事ある人しか理解出来ないと思う
私も子育てする前は床汚いのになんで抱っこしたりしないんだろうとか思ってた+93
-24
-
82. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:14
>>10
普通の子供なら買って買ってワガママ言っても我慢できると思うからグレーの子なんじゃない?妹弟、友達の子供買って貰えないからと寝っ転がったことないよ、駄々こねたとしてもさw+7
-33
-
83. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:20
感覚が違いすぎてわからない。
そもそもこういう発想をしたことない。+1
-0
-
84. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:40
>>25
これは外国の話だよね?
欧米人は土足生活だから床に対する嫌悪感はないのか??
さすがにこれが平気な人ばかりではないよね+8
-0
-
85. 匿名 2021/08/08(日) 17:33:26
>>76
いや、そちら側の気持ちでなく
周りから親が注意もしてくれてないと
申し訳ないけど子供ではなく
見ててだらしない親だな〜。って
それでぶつかって事故になっても
こちらを責めないでくれるならいいけどね
+25
-1
-
86. 匿名 2021/08/08(日) 17:35:05
>>1
マスク+2
-0
-
87. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:21
>>45
軟体動物みたいに関節外しみたいな技を使って抱っこもすり抜けて暴れるしほんっとに手が付けられないんだよね。
これはやられた親にしか分からない。
抱いて連れてけと言われても2歳、3歳くらいだと女の力じゃ無理な時もあったよ。
でも遭遇したほうはめちゃくちゃ迷惑だよね、毎回死にたかったな。+88
-9
-
88. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:48
>>81
いやそういうのじゃなくて
注意ぐらいはしろよ。って
毎回の事だから何も言わないは違くない?
自分の子が、人に迷惑かけてても
毎度毎度の事だったら注意しないの?
子供がグズろうと、とりあえず
注意してくれるお母さんは沢山いるけどね+20
-29
-
89. 匿名 2021/08/08(日) 17:37:09
こういうときって、パパかママのどっちかが抱っこしてもう一方が先にご飯食べて、食べ終わったら抱っこ交代ってするよね?+3
-1
-
90. 匿名 2021/08/08(日) 17:38:00
家でもどんな扱い受けてるんだろ、怖いな。
アメリカってハードドラックでグズグズになってる親世代が増えてるらしいし。
て、これがアメリカか知らんけど。
でもイギリスは昔からヘロインでもっとグズグズだよね。+2
-1
-
91. 匿名 2021/08/08(日) 17:38:24
>>10
叱るともっと大暴れで取り返しのつかないことになるから、静かに様子見てるんだと思う+69
-5
-
92. 匿名 2021/08/08(日) 17:38:31
椅子が一個空いてるじゃない。それに寝かせればいいのに+0
-3
-
93. 匿名 2021/08/08(日) 17:39:53
>>88
下手に注意すると余計暴れて危険なんだよ+16
-12
-
94. 匿名 2021/08/08(日) 17:41:17
>>92
子供いない人の発想だ
それこそ落ちたら大怪我で危ない
だからって床に置くのもどうかと思うけどね+3
-0
-
95. 匿名 2021/08/08(日) 17:44:05
#crazy
↑まさにそのとおり+0
-0
-
96. 匿名 2021/08/08(日) 17:45:21
>>89
うちはそうだったよ
食べた気しないけど、自分らの都合で出かけるんだから、
交代でご飯食べました
+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/08(日) 17:47:41
>>91
様子見てくれてたらいいけど
放置だったよ、子供はグズるとかじゃなく
はしゃいでゴロゴロしてる感じ+6
-0
-
98. 匿名 2021/08/08(日) 17:47:50
昔電車で、この赤ちゃんよりは大きいけどハイハイレベルの小さい子を床に這いつくばらせてる頭のおかしい夫婦に遭遇したよ。
私はドアの近くに立ってたんだけど、電車が揺れて一歩後ろに下がったらその先に赤ちゃんが居た。
もっと揺れてたら手を踏んだか、もしくはその手に躓いて赤ちゃんの上に転んでたかもしれないと思ったらゾッとしたわ。
は!?と思って親の顔見たら赤ちゃん見ながらニコニコ微笑んでてドン引き。
頭のおかしな親に育てられるこども本当に可哀想。+5
-0
-
99. 匿名 2021/08/08(日) 17:48:48
>>14
動画見てきた
残念ながら人形ではなかった..+22
-0
-
100. 匿名 2021/08/08(日) 17:49:53
>>97
それはダメだね
お母さん疲れてるんかな+10
-3
-
101. 匿名 2021/08/08(日) 17:51:45
やべえ笑
家でもなんか敷くわ。+2
-0
-
102. 匿名 2021/08/08(日) 17:54:10
>>79
立派なお母さん+16
-0
-
103. 匿名 2021/08/08(日) 17:55:22
さ+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/08(日) 17:55:36
>>89
いやぁ、そういう普通が通じないんだと思う。何で赤ちゃんの為に我慢しなきゃならないの!?目の前にあるのに!すぐ食べなきゃおかしいでしょ!→赤ちゃんポイー
常識が通じない人間はほんとに沢山いる+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/08(日) 17:56:53
>>21
こういう厳しさは日本も見習うべきだよね!
間違えてない。+32
-1
-
106. 匿名 2021/08/08(日) 17:58:32
>>22
罰則が厳しくなる過程があるって事はそれだけ酷い虐待が過去にあったからだよ。
日本の虐待とは質もレベルも違う位にエグい。
特に性的虐待、
実の父親が乳幼児(男児女児関係なく)をレイプしたり、
自分の息子と行為する母親も珍しくない。+20
-1
-
107. 匿名 2021/08/08(日) 17:58:37
>>34
中国だと、子供がおしっこがしたくなったらそのまま穴の空いているズボンからチ◯コ出して床にさせちゃうんだよね。あるいはテーブルの上に靴のまま立たせてビニール袋にチ◯コから直接おしっこさせてそのまま置いて帰ったり。+8
-3
-
108. 匿名 2021/08/08(日) 17:59:44
これ見て思いだしたんだけど、銭湯にあるベビーベットに濡れた風呂道具を直に置いてベットに腰をかけて湿布貼り出したオバサンがいた
同じ事をされたら腹たたないのかな?+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/08(日) 18:02:24
家の中も土足のお国柄の所ならフードコートの床も家の中も同じようなものなの…?
個人的にはホラー画像だわ+2
-0
-
110. 匿名 2021/08/08(日) 18:02:58
>>88
注意しても泣き叫ぶしバタバタするし注意しておさまるなら本当におさまってほしい
放置して離れるのはどうかと思うけど少し離れた所から死んだ目で見守るくらいは許してほしい+33
-4
-
111. 匿名 2021/08/08(日) 18:04:12
昔、産婦人科医院で働いていた時(厨房)
昼食を届けに部屋に入ったら、入院中の患者のお見舞いに来ていた若い母親が自分の子(生後数ヶ月)を床に寝かせてたの思い出した
バッグのとなりに置く様に普通に寝かせてて(なんにも敷いてない)ビックリした+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/08(日) 18:05:08
これがアメリカなら1発で
虐待認定で親権剥奪されそう
+1
-0
-
113. 匿名 2021/08/08(日) 18:07:11
>>1
酷すぎて一周回って吹いた+0
-0
-
114. 匿名 2021/08/08(日) 18:07:18
>>110
子供の奇声ほんと無理だから抱っこして外行ってほしい+10
-22
-
115. 匿名 2021/08/08(日) 18:07:56
>>42
海外の靴を脱がない習慣の家の赤ちゃんはハイハイとかどうしてるんだろ?+6
-0
-
116. 匿名 2021/08/08(日) 18:09:07
こんな親の元に産まれなくて良かった…と心底思うわ。+0
-0
-
117. 匿名 2021/08/08(日) 18:09:09
総合病院の耳鼻科の床でハイハイさせて遠くに行こうとしたら足を引っ張ってモップのように引きずって自分の近くに戻すをひたすら繰り返す母親に遭遇した事がある。
コロナ前の話だけど、土足だよ?汚いって思わないんだね。+2
-1
-
118. 匿名 2021/08/08(日) 18:10:51
>>110
見守ってくれてたら、
こちらもお疲れ様です。ってなるよ
走り回ったり、はしゃいでゴロゴロされるのは
当たり前かの様に放置されると
車でもなんでも、ぶつかって怪我でもさせたら
いきなり犯罪者みたいになって
こちらもとんでもないから
親ー!!ってなってしまうの+13
-0
-
119. 匿名 2021/08/08(日) 18:11:01
>>10
多分家でも日常過ぎて感覚マヒしてきてるのかもね+13
-1
-
120. 匿名 2021/08/08(日) 18:14:42
>>110
わかるよ
お母さんお疲れ様+18
-4
-
121. 匿名 2021/08/08(日) 18:15:42
この前テーブルの上に座らせてるの見たよ😨
+2
-1
-
122. 匿名 2021/08/08(日) 18:17:59
>>45
それね
抱っこすれば良いんだろうけれど、毎回毎回だとなんかもう眺める以外の気力沸かなくなるよね
スーパーで泣き叫ぶ子どもを鮮魚のように抱き抱えているお母さん見かけると本当に辛いだろうなって
抱き抱える気力がそのうちなくなるよ
無償の愛を捧げるにも限界があるわ+75
-0
-
123. 匿名 2021/08/08(日) 18:19:20
>>107
観光に来た中国人の団体が町中の歩道脇で子供にウ○コさせてるとかね。
日本なんてそこら中に公衆トイレがあってトイレットペーパーも無料なのにな。
中国だとトイレも紙も有料って事があるから、
金をケチって大人でも道端で排泄するとか…+10
-0
-
124. 匿名 2021/08/08(日) 18:20:19
私、スーパーでベビーカーの赤ちゃんの上に冷たい牛乳パック1リットルを載せてレジにいるお母さん見たとき、悲しくなった。冷たいし重いよね。みんなも見てた。ああ、ってかんじ。+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/08(日) 18:21:22
>>10
しまむらみたいな雰囲気のゆったりしたお店で、2歳半くらいに見える男の子が寝っ転がって遊んでたことある。
もしも商品を見る目線のまま進んでたら踏んでたような位置で、ヒョワォ!みたいな悲鳴をあげてしまった。
店員さん呼んでお母さんを探してもらったけど、ピンと来てないみたいだった。+28
-0
-
126. 匿名 2021/08/08(日) 18:21:52
>>3
うちの犬は外に行ったら、季節に合わせたミニラグを敷いている。
お店やフードコートとかには連れて行かないけど+22
-1
-
127. 匿名 2021/08/08(日) 18:25:25
>>101
とりあえず床に寝かせなきゃいけない、ってなったら身体が痛くならないように、とかすぐ抱っこ出来て様子が見えて危なくないように~とか色々考えるよね…+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/08(日) 18:25:52
>>1
炎上狙いじゃないの??
どのみちクソですけど+1
-0
-
129. 匿名 2021/08/08(日) 18:26:44
>>124
暑いからじゃない?と思ったけど牛乳重たいよね+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/08(日) 18:32:17
fypシ、、とは?+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/08(日) 18:33:33
>>125
そうそれ、さっきから見守るしかないみたいな
コメントあるけど、見守ってくれてたら
こちらも状況わかるからそんな
めくじらたてないし、ヒヤヒヤしないわ
見守ってたら放置とは言わないしな+15
-0
-
132. 匿名 2021/08/08(日) 18:33:54
イオンのエレベーター前で匍匐前進してる男の子見たことあるよ+4
-0
-
133. 匿名 2021/08/08(日) 18:37:43
友達の家族とご飯食べた後、車まで見送ったら、当たり前のように後部座席の足元に直置きしててドン引いた!しかも友達は助手席に座った……
何も言わない旦那、、、それから怖くて距離おいた。+2
-0
-
134. 匿名 2021/08/08(日) 18:39:09
どうせ海外だろと思ったら案の定海外だったけど、ラゾーナ川崎で同じようなのを見たことがあります
赤ちゃんじゃなくて3歳くらいの女の子だった+6
-0
-
135. 匿名 2021/08/08(日) 18:44:34
海外って土足だし余計に汚いよね
これ動画怖くて見られないけどどこの国?アメリカ?+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/08(日) 18:45:02
ベビーカーないの?
抱っこで連れてきたのかな?+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/08(日) 18:50:56
椅子に寝かせて落ちるよりはマシだけど、
ベビーカーとか揺りかごはないの??+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/08(日) 18:53:10
>>1
昨日夜9時ごろ焼肉屋の駐車場で、ハイハイの赤ちゃんを背の高い車の屋根に乗せて手を離し、タバコに火をつけてる父親いた。2歳くらいの子は完全に放置で母親も車に何か積んでて見てなかった。赤ちゃんはもう少しで手の届かない助手席側にハイハイしてた。くわえタバコで慌ててお尻つかんでた。+4
-0
-
139. 匿名 2021/08/08(日) 18:55:27
>>8
経済格差、親がまともであるかどうかが人生左右するのはどこも同じだろうけど
荒い性格が多いと思うと虐待は多そう+8
-0
-
140. 匿名 2021/08/08(日) 18:56:35
>>134
川崎はもはや頭脳が海外並み(偏見)+1
-0
-
141. 匿名 2021/08/08(日) 18:58:22
>>45
知的で言っても分からないからベビーカーに乗せて買い物してるよ
カートは抜け出すしベビーカーで邪魔だろうけど一応通路の広いスーパー選んだり配慮してる
田舎で出前も宅配もエリア外だから仕方なくね+8
-0
-
142. 匿名 2021/08/08(日) 19:07:48
>>110
わかった笑
死んだ目で見守ってるお母さんを見たら大変ですねって思う
+15
-2
-
143. 匿名 2021/08/08(日) 19:12:26
>>22
酷いから厳しくしたんでしょ+6
-0
-
144. 匿名 2021/08/08(日) 19:13:58
>>10
危ないね。
変な話、ギャン泣きとかでゴロゴロしてるならまだ気付けるからマシだけど、無言でゴロゴロされたらカートでひいちゃいそうで怖い。
+17
-1
-
145. 匿名 2021/08/08(日) 19:18:25
>>1
やっぱり似た者同士がくっつくんだね~
自分も人間のレベル上げたいな+2
-0
-
146. 匿名 2021/08/08(日) 19:19:19
子育て支援センターの遊び場でハイハイしてる自分の赤ちゃんの背中や首まわりの服を掴んで持ち上げ、クレーンのように移動させる母親がいて、みんなぎょっとしてた。我が子をこんな扱いしちゃう自分ってクールって勘違いしてる感じの言動もあって。あるときトイレのオムツ交換台から落っこちたらしく、泣きながら救急車!って叫んで出て来て。職員さんが見たらケガは無さそうで落ち着くように言われてた。
しょうもなくアホな親ってたまにいるよね。+5
-0
-
147. 匿名 2021/08/08(日) 19:21:36
>>25
犬のうんこ踏んだ靴を洗わずそのままで歩いてるかもしれないのに…+3
-0
-
148. 匿名 2021/08/08(日) 19:22:41
>>76
何言ってるの?+7
-0
-
149. 匿名 2021/08/08(日) 19:24:44
嘘でしょ?
虐待で逮捕!
地面なんてありえない!+1
-0
-
150. 匿名 2021/08/08(日) 19:25:26
ぶん殴りたい!+0
-0
-
151. 匿名 2021/08/08(日) 19:26:02
>>122
本当にね
んで、通りすがりジジイが
うるせえ!とか言ってるの見ると
泣きたくなる
うるさいのはオメーだよ!って言いたくなるわ+20
-3
-
152. 匿名 2021/08/08(日) 19:27:38
>>22
ヨーロッパの田舎住んでたけどひどいよ。
道端で小学校低学年くらいの子がタバコ吸ったり、女の子とキスしたり。親が薬中の家にホームステイしてる人もいた。先進国の話ね。虐待はしらないけど、日本とは普通のレベルが全然違うなと思った。+18
-0
-
153. 匿名 2021/08/08(日) 19:30:13
まだテーブルの上にねかせる方がまし。
ただの非常識のバカって思える。
床じゃ愛情もクソもないし、犬よりひどい扱い。+2
-1
-
154. 匿名 2021/08/08(日) 19:30:17
>>4
本当に信じられない
何かマットしいてたとしても、ありえないよ
2人が机から何か落としたら赤ちゃん怪我するし、
旦那が足で踏みそう
2人もいるんだからどっちか抱っこせえや!
+2
-1
-
155. 匿名 2021/08/08(日) 19:30:19
>>129
それが、夏じゃなかったんです。春くらい。
かごを使ってなかった。+1
-0
-
156. 匿名 2021/08/08(日) 19:30:46
>>1
この記事にベビーカーもないわって書かれてたけど、ほんまやぁ…!って思った。
今回だけじゃなく、ずっとこんな感じで育児している可能性がある。+2
-0
-
157. 匿名 2021/08/08(日) 19:45:01
子供への愛はなさそうね。
愛してたら絶対にできないわ。+1
-1
-
158. 匿名 2021/08/08(日) 19:46:18
>>14
人形であってほしい…
この赤ちゃん、どんな環境で育てられてるのか考えたただけで気分が沈む。+13
-1
-
159. 匿名 2021/08/08(日) 19:55:21
>>1
直接?!取り外しのできるチャイルドシートを床に置いて寝かせているのかと思ったら想像以上だった。+3
-0
-
160. 匿名 2021/08/08(日) 20:03:11
>>158
元の動画見たけどどこの国かは分からなかったな
ただ赤ちゃんは人形ではなかった+1
-0
-
161. 匿名 2021/08/08(日) 20:24:49
>>61
注意すると悪化する子もいるから難しいよ
周りから見たら一緒だろうけど、無関心で放置してるのと、悪化させないために放っておくしかないのとでは違うんだよ+6
-5
-
162. 匿名 2021/08/08(日) 20:27:00
分かる!隣の外国人も私を人間として認識していなかった。虚言で騙した下層の連中を使って毎日えげつなかった。同じ外国人に対しても同じ感じ。皆被害者。+0
-1
-
163. 匿名 2021/08/08(日) 20:30:59
本物の赤ちゃん?
直置きは有り得ないけど、せめてマットとかタオルとか敷いてくれ…+1
-0
-
164. 匿名 2021/08/08(日) 20:36:56
>>141
私も子育て前は、なんでベビーカーに乗せないんだろ?とか思ってたけど、ベビーカー猛烈拒否の子もいるよね。
幸いうちの子はベビーカーは大人しく乗ってくれるタイプだったけど、ベビーカー拒否!なのに歩かない!って子もたくさんいるんだなぁということが分かったよ。
放置が一番、というのも実感した。子育てってホントしてみないと知らないことだらけ。+11
-0
-
165. 匿名 2021/08/08(日) 20:39:40
最悪すぎる。ってか注意する人はいないのかな?+2
-0
-
166. 匿名 2021/08/08(日) 20:52:01
数何前にゲーセンのコインゲームコーナーで、スロットやってる夫婦赤ちゃん床に置いてたのみたよ!しかも夜10時過ぎ…+3
-0
-
167. 匿名 2021/08/08(日) 21:32:22
>>88
ママ友の3歳息子はそこが大雨の運動場でも、機嫌を損ねたら寝そべり喚き手が付けられなくなる。
抱っこは逆効果で更に声が大きくなり、うねうねと体を捩って逃れ、手が付けられない大惨事に。
同い年の息子が私にもいるが、あんなに激しかったらどうしたら良いか分からんと思う。
ただそのお母さんはすごい叱り方がぬるいとは思うが、私は鬼ババアなので多分そのお母さんのが正しい。+4
-0
-
168. 匿名 2021/08/08(日) 22:20:23
>>1
頭いたいよね
大人の私でも下が固いと後頭部が痛くなるのに+2
-1
-
169. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:51
20年前くらいのプリクラ全盛期に新生児を地べたに置いたバッグの上に寝かせてプリクラ撮ってるギャルママがいてまるで赤ちゃんがモノみたいだった。
それを見た通りすがりのマダムが絶句してたのを当時中学生だった私は見た。
この記事見てそれを思い出した。+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/08(日) 22:52:23
べつによくない?
+1
-3
-
171. 匿名 2021/08/08(日) 23:01:59
従兄弟の嫁さんがこういう人だった。親戚の集まりで訪問したら玄関の下に赤ん坊が転がってて、なぜ?と思って抱いて家にあがったら、従兄弟の嫁さんが「あ〜今取りに行こうと思ってたんですよ〜」って言った+1
-0
-
172. 匿名 2021/08/08(日) 23:32:34
家の中で靴を履く生活してたら
そんなに抵抗ないんじゃないかな+1
-0
-
173. 匿名 2021/08/08(日) 23:34:20
>>166
もしかして、家感覚なのか…+1
-0
-
174. 匿名 2021/08/08(日) 23:35:33
>>171
それはハイハイして玄関まで移動したんじゃないの?+1
-0
-
175. 匿名 2021/08/09(月) 00:00:45
>>52
ベビー用のカートがあるのって日本ってかイオンとかだけなのかな
にしたってほこりとか石とか口にするの怖くないのかな
頭も床が固いだろうに痛そう+1
-0
-
176. 匿名 2021/08/09(月) 00:25:12
>>161
走り回ってるのは注意してよ
危ないつうの+7
-0
-
177. 匿名 2021/08/09(月) 00:27:31
>>161
あなたの子が駐車場とかで走り回って
車とかにひかれても
悪化するからほといてるんだからしょがないよね
+7
-1
-
178. 匿名 2021/08/09(月) 00:31:35
汚い…衛生観念どうなってるんだろ?
1人も気にしてなさそうなのが怖すぎ+1
-0
-
179. 匿名 2021/08/09(月) 00:34:28
>>161
そこをなんとかし試行錯誤するのがしつけなんだよ+6
-1
-
180. 匿名 2021/08/09(月) 02:10:32
>>151
今日言われて泣きました。
若いお母さんだったからなんか余計に辛くて。
みんな子育て余裕で羨ましい。+4
-0
-
181. 匿名 2021/08/09(月) 02:28:03
>>8
子供に覚醒剤打ったりするからね。+2
-0
-
182. 匿名 2021/08/09(月) 02:32:19
>>8
LGBT運動が盛んだと子供相手にSMグッズ見せつけたり、男の股間に女が腰振って擦りつけてる姿見せてるしね。小学低学年の男女が何組も真似してる動画見たわ。日本より数段ヤバイ。+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/09(月) 02:39:36
>>180
普通は、子供に手を焼いて困ってるお母さんにそんな事言わないよ、放置してたならともかく。その若いお母さんも心に余裕なくて、ストレスで日頃からずっと苛々してるんだと思うわ。+5
-0
-
184. 匿名 2021/08/09(月) 02:49:17
>>10
無理矢理抱っこしてもものすごい力で拒否され、説得しようにしても話にならないから、
無表情で見つめてしまう時あるなぁ。
そんなことあるよね顔のおばさんとどうしようオロオロ顔のおじさんに囲まれながら。+1
-1
-
185. 匿名 2021/08/09(月) 05:21:59
>>45
だとしても私は外に連れ出したよ。もっと泣き叫ぼうと周りに迷惑かかるし、他人からしたらそんな事情知らねーよって思うから。
私はその場で周りの冷たい視線を浴びるより、外に連れ出したほうが精神的にも楽だったよ。+7
-0
-
186. 匿名 2021/08/09(月) 06:00:11
>>184
何個もそのコメントあるけどさ
子どもから離れてどっかいちゃう親の事
いってんだよ〜?
駐車場とかで車にひかれて亡くなる子
いるんだよ?それと同じ
その場をを離れず見ててお母さんが困ってるは
こっちもわかるし許容範囲
+2
-1
-
187. 匿名 2021/08/09(月) 06:03:01
>>122
子供は泣いててもいいし
親は抱きかかえなくてもいいから
放置してその離れたりしないでほしい
危ないんだよね+4
-0
-
188. 匿名 2021/08/09(月) 07:02:35
>>87
最大級に暴れる時って、2歳3歳でも制御不能だよね💧
どこにこんな力が、、、って思う(^_^;)+5
-0
-
189. 匿名 2021/08/09(月) 09:58:50
>>186
放置って何もしないでその場にいるって意味かと思ったら、放置してその場を離れるって意味だったのねw+3
-0
-
190. 匿名 2021/08/09(月) 10:05:04
>>1
自宅の中でも。床に置くのは躊躇する。+1
-0
-
191. 匿名 2021/08/09(月) 10:55:58
スーパーやモールで迷惑なファミリーを見かけたら、その場をささっと離れるんだけど行く先行く先迷惑ファミリーがいる不思議。+0
-0
-
192. 匿名 2021/08/09(月) 11:19:37
>>191
そういう土地だから、しょうがない。+0
-0
-
193. 匿名 2021/08/09(月) 12:13:31
前に日本のゲームセンターのコインロッカーに生きた2歳くらいの子供を入れてそのまま鍵かけてゲームしてた親いたらしいよ
Twitterで見てその後どうなったかは分からないけど+2
-0
-
194. 匿名 2021/08/09(月) 12:52:34
>>183
優しいコメントありがとうございます。
心が少し軽くなりました( ; ; )
いつまでも落ち込んでないで気持ち入れ替えて頑張ります!+4
-0
-
195. 匿名 2021/08/09(月) 14:20:44
>>174
いやまだ首も座らない子でした+0
-0
-
196. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:03
>>153
テーブルは危ないよ+0
-0
-
197. 匿名 2021/08/09(月) 20:03:07
昨日イオンのミスド行ったら床でハイハイしてる赤ちゃんいた。お母さんは電話中で赤ちゃんがハイハイしてるの見てた。
衛生観念の無さもだけど、大人が蹴っ飛ばしてしまう可能性もあるような場所で好きにさせる事って虐待以外の何者でもない。+0
-0
-
198. 匿名 2021/08/10(火) 11:30:04
>>151
これ言われて言い返しました!そしたら家に置いてこいとかいわれて何言うとんじゃってスーパーでブチギレました!+0
-0
-
199. 匿名 2021/08/10(火) 13:46:26
>>196
分かった上でまだましって言ってるんだよね。
論点が違う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ショッピングモールなどに設置されているセルフサービス形式の飲食スペース「フードコート」で先月初め、思わず目を疑ってしまうような男女のカップルの姿が捉えられた。