-
1. 匿名 2021/08/08(日) 17:05:32
子宮頸がんの再発で子宮摘出をすすめられています。
子供を産む予定はもうないアラフォーです。
正直怖い気持ちが大きいです。
同じような方や、実際に摘出された方のお話を聞いてみたいです。よろしくお願いします。+222
-6
-
2. 匿名 2021/08/08(日) 17:07:36
手術予定です、お腹切るのも麻酔も何もかもこわい…+177
-3
-
3. 匿名 2021/08/08(日) 17:07:59
癌で全摘しました。
+207
-3
-
4. 匿名 2021/08/08(日) 17:08:09
臓器を摘出するのは怖いけど
もし子宮の病気にかかって悪化するリスクや
何回も手術することを避けるために摘出を
望むと思う。+289
-2
-
5. 匿名 2021/08/08(日) 17:08:23
前までは「もう出産する予定ないんだから
子宮いらない、生理おわってほしい」
って思ってたんだけど
もしかしたら子宮摘出するかもしれない
っていう立場になったとき泣いてしまった
もう本当に出産する予定もないのに
なんかすごく辛かったんだよなー
あの気持ちをどう文章にしたらいいか
わからないんだけど、なんか辛かった…+464
-10
-
6. 匿名 2021/08/08(日) 17:09:09
![子宮摘出した方・する予定の方]()
+38
-2
-
7. 匿名 2021/08/08(日) 17:11:30
麻酔切れた後に痛みと
お腹が突っ張る感じ?あったけど
私は生理から解放されたのが一番嬉しかった
重度の貧血も時間はかかったけど完治したしね+266
-2
-
8. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:02
ガンだよ、再発したら大変だから私なら取る。もう子供産まないしさ。乳ガンになっても全摘する。悪いところは取るのが一番いい。+265
-9
-
9. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:20
内膜症に筋腫で全摘予定です
手術は怖いし嫌ですが、正直もう生理がこないと思うと内心嬉しい自分がいます
悲しいみたいな感情が全くないから私やっぱり変なのかな、、+193
-0
-
10. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:32
乳がん定期検査中に卵管付近に怪しい影があるとの事で子宮卵巣摘出しました
結果は良性で43歳だったので特に悲しい気持ちは無かったです。生理もなくて快適です。
ただ臓器のバランスがくずれたのか、尿漏れするようになってしまい、尿漏れパッドが欠かせなくなりました。後は大腸カメラ予定なのですが、手術した人は鎮痛剤使っても痛いと聞いた+112
-3
-
11. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:39
腹腔鏡ならめっちゃラクらしいよ
すぐ普段の生活に戻れる+70
-38
-
12. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:48
>>5
うんうん、わかります。私も丸っと同意です。
アラサーで子宮頚がん、円錐切除。
アラフォーで再発、子宮全摘(卵巣残し)
もうこどもの予定もないし生理なくていいじゃん!って思ってたあの日の自分に伝えたい…何をと言われてもアレなんですが、自分の体は大事にして欲しいです。+154
-3
-
13. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:23
タイムリー!
今月末に全摘予定です。
いま薬で生理止めててめちゃくちゃ快適。
でも子宮という臓器が1つなくなると言うのがどんなことかイマイチ想像できません。+117
-4
-
14. 匿名 2021/08/08(日) 17:13:52
去年にしました。
お医者さんは『経過観察して検診をして様子を見ましょう』
とおっしゃってましたが私は取らずに後に後悔するより
全摘に迷いはなかったのでこちらからお願いして
全摘してもらいました。本当にして良かったと思います。
卵管も取ってもらいましたが卵巣はありますから
ホルモンの乱れもなく何の不便もないし。取った事すら忘れてしまいます。命に変わるモノはないですよ。
頑張って下さい+195
-2
-
15. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:08
入院するまではドキドキだったけど、入院してみたら、同室のおばちゃん3人、隣の病室4人全員、全摘だったので入院中は愉快に過ごせました。大きい病院の方が楽しいかも+84
-3
-
16. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:31
子宮けいガンで2回手術の経験があり、子宮筋腫が巨大化したので、昨年腹腔鏡で全摘しました。
毎日元気いっぱいです!
生理痛も生理前の体調不良も子宮筋腫のつらさも、自分で思ってた以上に大変だったんだな、私いつもしんどかったんだなと、全摘後にあらたて実感しました。+104
-1
-
17. 匿名 2021/08/08(日) 17:16:42
>>9
私も多発性の筋腫で摘出か薬物療法(ピル)で閉経を待つかなんだけど
更年期の症状が辛いとか聞くし
摘出の方がいいかなと思ってる
母も姉も摘出しているので(別の病気)
哀しみみたいのは薄いよ
+61
-1
-
18. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:02
>>1
経験者です
子供産む予定なくてもなんか悲しいですよね
でもこれでもう、子宮の病気にはならないし、生理から解放されるし思いがけない妊娠の心配もないし快適なことの方が多かった
高齢の方には心ないことをいう人もいるけど私は手術して良かったと心から思ってるよ
手術の侵襲もそうだけど心も疲れるだろうから
今は自分を甘やかして少しでも楽しく過ごしてね+121
-4
-
19. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:12
子供を産んでなかったら、辛くてたまらなかったと思う。
全摘した今、やっぱり寂しいと思うけど、命には代えられない。
+20
-25
-
20. 匿名 2021/08/08(日) 17:18:39
>>1
私は生理から解放された喜びの方が大きかったです。
子宮が無くなった喪失感もなく(卵巣も摘出済み)元気に生活してますよ。
お大事にしてくださいね!+131
-1
-
21. 匿名 2021/08/08(日) 17:19:01
子宮筋腫が大きく、二十代後輩で全摘しました。
麻酔で痛みは感じませんでしたが、何だか自分が女性として機能しなくなるような気がして、入院中はずっと泣いていた気がします。
ですが重かったPMSや生理痛もなくなり、今は後悔していません。
頑張って下さい😊+123
-3
-
22. 匿名 2021/08/08(日) 17:19:49
先週、子宮肉腫疑いで開腹手術で子宮、卵巣、卵管を摘出しました。
筋腫もあり、辛い生理痛から開放されるのは良かったと思います。
お腹が痛くまだ歩くのがやっとですが、今後どんな症状がでてくるか心配です。+56
-0
-
23. 匿名 2021/08/08(日) 17:20:22
>>1
同じくアラフォー(独身)です
私は筋腫で子宮全摘したけど、生理が無くなり楽になったよ
摘出後もっと落ち込むかと思いきや全然!むしろ摘出前の貧血やら不正・過多出血から解放されて体調も良くなったし
主さんの不安や恐怖もすごく分かる。でも取ってしまえば再発の恐れも無くなるからきっと「摘出して良かった」って思えると思います😊
+144
-1
-
24. 匿名 2021/08/08(日) 17:23:01
>>9
変じゃないです
生理の苦しみは人それぞれでその悩みと何年も付き合ってきたなんてよく頑張ったよ
無事に手術を終えること願ってます+61
-1
-
25. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:00
>>22
お疲れ様でした、日々リハビリと思ってゆっくり日常生活を送ってくださいね😊+12
-0
-
26. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:04
全身麻酔のあと何度も吐いてキツかったなあー
吐くタイプは
酒に弱い、女性、乗り物酔いする あとひとつあった
私全部なんで何度も吐くうち胆汁まで出た
喉も痛かった
+65
-0
-
27. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:10
先月子宮全摘しました。
腹腔鏡手術だったのて回復は思ってたより早いです。
私は子宮筋腫からの貧血で主さんとはまたちがうかもですが…
私も怖くて一年薬を試したりしましたが、もうムリで。
先生が、ここなら空いてて手術できるよーと言ってくれたので勢いでやりました。
コロナ禍で色々不安ですよね。
手術や入院生活自体は先生や看護師さんのフォローすばらしく頼もしかったです。+34
-0
-
28. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:48
4年前に腺筋症と筋腫で全摘しました。未出産だからすごく悩んだけど。
腹痛と不正出血、貧血と尿漏れと便秘がなくなってQOLが上がった。
あと、今回コロナワクチン打つのに生理や子宮の病気のことを気にしなくてすんだのは気が楽だった。+43
-3
-
29. 匿名 2021/08/08(日) 17:26:45
お母さんが、ある日から不正出血が止まらなくなって子宮摘出しました。
傷跡が残りますよね。+18
-1
-
30. 匿名 2021/08/08(日) 17:27:18
来週、手術です!タイムリーです!+12
-0
-
31. 匿名 2021/08/08(日) 17:27:32
43歳未婚です。出産経験は無く6月に開腹手術で全摘しました。
子宮内膜増殖症と巨大筋腫で貧血もありました。
もう子供も望んでいなかったのと、閉経までは何年かあるので全摘しようと決めました。
術後1週間位は辛かったけど、日に日に体調も良くなって来ました。+82
-1
-
32. 匿名 2021/08/08(日) 17:30:37
来週、手術だけど不安だなー。みなさんどうでしたか?+12
-0
-
33. 匿名 2021/08/08(日) 17:30:40
3か月くらい腹帯して(なんかお腹がビヨンビヨンして気持ち悪かった)
傷には半年ケロイド予防でシール貼ってた
いま外出時以外はノーパン生活~
+3
-4
-
34. 匿名 2021/08/08(日) 17:31:57
粘膜下筋腫で全摘しました。
摘出した子宮は1㌔ぐらい。
こんなになるまで子宮頑張ってたのかと。
生理のわずらわしさは無くなったものの
術後から5年経つけどいまだに重い物持てないし踏ん張れないから自転車にも乗れず。
まだたまに出血があります。(ピンク色のおりもの)
手術したらずっと付き合わないと駄目なんだなと痛感した。+16
-5
-
35. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:12
>>1
再発ですか。お気持ちお察しいたします。わたしは凍結して7年経過しました、いつかは摘出しなければならないと思っていますアラフィフです。+14
-0
-
36. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:46
>>32
一番しんどい手術日の夜を乗り切ったら、後は日に日に回復してくの実感したよ。
ペットボトルにつけるストローが便利だった!
+66
-0
-
37. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:53
みなさん何歳ですか?症状はありましたか?+5
-1
-
38. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:57
辛さは年齢にもよるかもですが、私は50歳で子宮筋腫、卵巣腫瘍で摘出しました。
怒涛の経血から解放されて、貧血なくなり腹痛なくなり体調は回復。
生理がないのはこんなに快適なのかと感動しました。
親が産んでくれた体にメスを入れて臓器を出すなんてと感傷的考えたこともありますが、今を快適に元気に生きるのが1番の親孝行でした。
私が元気になって家族も親もひと安心です。
+59
-1
-
39. 匿名 2021/08/08(日) 17:34:01
私も筋腫でタイミング見て子宮摘出を考えるよう言われたところです。
子ども1人。もう妊娠は希望していません。
私は幸いにもと言って良いのか、貧血や酷い生理痛など辛い症状が何もないので本当に?って感じなんですが、このままどんどん筋腫が大きくなって摘出も大変になる前に決めた方がいいかなと考えています。
皆さんのお話参考にさせていただきます。+14
-1
-
40. 匿名 2021/08/08(日) 17:35:03
>>5
私は子供欲しくなくて選択子なしの夫婦なんだけど、39で子宮摘出ってなったとき子供云々じゃなく自分が女じゃなくなるような気持ちになってすごく辛かった
数年経ってやっと立ち直れたよ+131
-4
-
41. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:06
>>27
最後の一行が羨ましい!!!
真逆で二度とここには入院したくないってなってます😥+5
-0
-
42. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:21
私は四年前に摘出してから婦人科検診していないのですが
皆さんは残っている卵巣や膣などの婦人科の定期検診をされていますか?
+10
-1
-
43. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:27
開腹手術で子宮摘出してもう5年以上になりますが、
生理から解放されて最高です!
今は色んな気持ちがこみあげて中々そんな気分にならないと思いますが、大丈夫!
先生にお任せして考え過ぎないようにして下さいね。
手術上手くいきますように!+45
-2
-
44. 匿名 2021/08/08(日) 17:37:25
>>32
過去トピも色々参考になるよ!私はまだ手術してないけど近いうち決めると思うから参考にしてます。
やった方はすごく楽になったって意見が多くて勇気もらえますよー!良かったら見てみてね!+16
-0
-
45. 匿名 2021/08/08(日) 17:38:42
>>9
私も同じだったよ
子供2人いて40過ぎに摘出した
手術に対して痛みや手術の不安はあったけど、摘出に対しては別に何とも思わなかったな〜
言うなら、今まで頑張ってくれてありがとうって感じ?
生理なくなってスッキリしたし、すごく楽だとしか思わないよ〜
別にいいんじゃないかな?+69
-2
-
46. 匿名 2021/08/08(日) 17:41:55
子宮筋腫で全摘しました。生理痛がひどかったので楽になりました。外科でも手術しましたが半身麻酔だったので回復前より早く退院できました。+11
-0
-
47. 匿名 2021/08/08(日) 17:43:41
内膜症、筋腫、嚢腫のトリプルで生理は1時間持たない
仕事のために二十歳でぜーんぶ摘出
結婚できなくて笑ったw
相手の親が全力で反対してくんで
+19
-4
-
48. 匿名 2021/08/08(日) 17:44:06
子宮筋腫再発で摘出しました。
腹腔鏡手術だったので、翌日から普通の人間みたいに動けましたよ。生理もなくなって楽ちんです。開腹手術だとしばらくの間、大変ですよね。
+11
-0
-
49. 匿名 2021/08/08(日) 17:44:14
>>1
がんばろう!
健康に生きる選択をしてください+22
-1
-
50. 匿名 2021/08/08(日) 17:44:45
>>42
やってます、
片方残した卵巣と、膣ガン?てのもあるらしいので、年イチで検査はしてます。
子宮摘出すればやらなくていいと思っていたので、そこは想定外でした。+9
-0
-
51. 匿名 2021/08/08(日) 17:46:05
貧血もなくなったし月の煩わしいものもないし、出かけるときも気楽!
私はそんな考え方です笑+27
-1
-
52. 匿名 2021/08/08(日) 17:46:25
>>1
癌では無いですが、卵巣片方と子宮を摘出しました…
いろいろ悶々と悩む事もありましたが
生理も無くなり、スッキリしました。
+29
-0
-
53. 匿名 2021/08/08(日) 17:46:34
私は子宮体がんの検査で引っかかって経過観察中なのに何年も放置してしまっています…怖くて病院いけない…+9
-2
-
54. 匿名 2021/08/08(日) 17:47:21
秋に子宮筋腫で全摘する予定です。
医師からは後遺症の説明などまったくなくて、
調べたら、便秘や膣断端部離開、
性行為で縫った膣内が避けて小腸が…とか、
リスクゼロじゃないのを知って、
キャンセルしようか悩んでいます。
(貧血以外の症状がないので)
たぶん医師に話しても、
まあ滅多にありませんよとか適当にスルーされそう。+3
-10
-
55. 匿名 2021/08/08(日) 17:47:57
>>47
私は子ども希望じゃない人を探して仲良く暮らしてるよ。
お互いの甥姪を溺愛してる。+29
-0
-
56. 匿名 2021/08/08(日) 17:48:34
アラフォーです!
卵巣残して腹腔鏡で出来ました!
お腹切ってないのでほとんど痛くなく回復も早かったです!
生理が無くなって凄く楽です!
+23
-0
-
57. 匿名 2021/08/08(日) 17:49:10
>>5
私もそういう考えだけど、やっぱりいざ自分の中にあったものが1つ無くなるって思ったらすごく怖い+41
-1
-
58. 匿名 2021/08/08(日) 17:49:33
>>1
私は一昨年摘出しました。46歳でした。
筋腫が原因の過多月経。 出血と貧血が酷くて勇気を出して婦人科へ行き診断が降りました。
摘出を勧められ大学病院を紹介されすぐにそちらにいきました。やはり診断結果は大学病院も同じで、たまたま三ヶ月たたない辺りにキャンセルが出たらしくそこに入りました。
あまりに急展開で少しだけ悩みましたが このままいて生理が終わるまで後何年があるとしてまだ耐えるのか? 嫌だ!とかなりの即答でしたね、自分の中では。
手術は腹腔鏡手術でしたし回復も早く、手術と自宅療養含め二週間位で仕事復帰出来ました。
結果から言えばやってよかったです。貧血からも解放され 漏れを気にして、薬局で次から次へといろんなナプキンやらを購入する日々からさようならした事はかなり大きかった。
今はめちゃくちゃ元気に日々を過ごしています。
主さまとは摘出理由は違いますが 私の感想としては子宮がなくとも特に問題はないのだ という事はお伝えしたいです。
あ、私の場合は卵巣はそのままあるので今のところ更年期障害というものは特に感じてはいません。でも、年齢的にそろそろ来るとは思います。
参考になれば幸いです。
+50
-1
-
59. 匿名 2021/08/08(日) 17:50:28
気になってんだけど
自分の膣は何センチぐらい残ってるんだ…聞いても確かめてもいないw
どこにくっ付いて出てこないのかも気になる+9
-0
-
60. 匿名 2021/08/08(日) 17:50:34
したよ!
手術前に背中に打つ麻酔がこわいと思ってたけど、その太い麻酔注射の痛みを感じないための麻酔を細い針で打ったから全然痛くなかった。細い針も痛くなかった。
術後は3日間、背中に麻酔が入っていたので痛みは感じなかった。4日目からいきなり歩くように言われて、そこからしんどかった。背筋伸ばすとお腹が痛くて、左手でお腹を支えながら右手で手すり持って、病棟の廊下を歩いた。
精神的にしんどかったのは、摘出した子宮を、写真だけど見せられて説明受けたとき。子宮がかわいそうで、切なかった。でも、頑張って歩いてだんだん歩けるようになって、その過程で、不思議なことに精神的な辛さがどんどん解消されていった。
2週間後に退院したんだけど、その頃にはまっすぐ歩けるようになったし、精神的にもスッキリとしてたよ。
以後、摘出したことを寂しいような気持ちになったこともあるっちゃあるけど、一瞬。気持ち的に強くなった。
子宮より、命だよね。+28
-0
-
61. 匿名 2021/08/08(日) 17:51:01
>>32
術後麻酔切れた後の夜は辛かったけど、次の日には歩いたり出来たよ。痛い時は我慢しないで看護師さんに言った方がいいよ。
今1ヶ月位経つけど、日に日に体調は良くなって来たよ。
傷にあたらないようにショーツは大きめサイズが楽だったよ。+20
-0
-
62. 匿名 2021/08/08(日) 17:51:04
>>1
子供も2人居て、子宮繊筋症で痛みも出血量も多く子宮を摘出。
もうこの地獄から脱出できるならと手術を決意しましたが、手術前日に最後の生理になり複雑な心境になりました。
退院する頃には体調も気持ちも落ち着いてきました。+18
-0
-
63. 匿名 2021/08/08(日) 17:54:37
子宮全摘後の、排尿排泄、夫婦生活、仕事復帰など
お聞きしたい。
過去トピに、お腹がグオーグオーって鳴るようになった
という書き込みもあったけど、それは珍しい案件なの?+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/08(日) 17:57:16
>>11
主は経験した人に聞いてるのに「らしいよ」ってあなたの経験じゃないのにすぐ普通の生活に戻れるとか無責任な発言だね
これにプラス多いのも怖いよ+50
-0
-
65. 匿名 2021/08/08(日) 17:59:07
子宮筋腫で全摘しました
既に何人か言ってるけど私も生理や貧血から解放されて楽になった派
あと、以前は筋腫に圧迫されてたのか月1くらいで物凄い腹痛や下痢に襲われてたのが、ぴたっとなくなったのもありがたい
全摘することでホルモンバランス崩れるかなと思ってたけどお医者さん曰く、卵巣が残っていれば子宮は取ってもすぐに更年期障害的になることはないみたい+25
-0
-
66. 匿名 2021/08/08(日) 18:00:16
>>42
病院からは何も言われなかったのですか?
私は3ヶ月に1回検診が入ってます。+8
-0
-
67. 匿名 2021/08/08(日) 18:02:05
卵巣、子宮全摘しました。お腹の傷跡がすごいwおへその上からおへそのとこで正しくくの字に曲がり毛の所までざっくり。と同時に卵巣無くなったので更年期が始まりました。+5
-0
-
68. 匿名 2021/08/08(日) 18:02:15
>>54
腹腔鏡もやっぱ上手い先生たちにやってほしいよねー
腹腔鏡練習台とかデビューとかやだわ
できればロボットのダヴィンチがいい+1
-0
-
69. 匿名 2021/08/08(日) 18:02:34
先月末卵巣片方と子宮全摘出しました。
今、自宅療養中のアラフォー独身です。
急な腹痛で病院に行き、診察してもらってから2ヶ月、あっという間でした。
年齢も年齢だから、後悔は全くありません。
母親には止められたけど、何かあるたびに検査したりと、今後の診察のことを考えたら、今取ってしまった方がいいと思いまして。
出産予定もなかったので。
まだ、屈んだり座ったりすると傷口が痛みますが、歩くのに支障はありません。
今回の事で分かったのは、人間いつ何が起こるか本当にわからないという事、あとは入院・手術をするときに家族がいないと困るという事です。+38
-1
-
70. 匿名 2021/08/08(日) 18:03:31
>>11
腹腔鏡で全摘って出来るの?+20
-0
-
71. 匿名 2021/08/08(日) 18:05:19
>>50
やはり検査やる方が良いですよね
コロナ禍だから行きづらいけど様子見て行ってみようかな+1
-1
-
72. 匿名 2021/08/08(日) 18:05:46
5年前に肉腫疑いで開腹手術で全摘した。
筋腫がデカくて生理の出血が酷かった。オムツ型のやつしてたくらい。それでも漏れた。
貧血の値も手術推奨だった。
術後の1日は苦しんだけど、背中の麻酔が効いてすぐに歩けたよ。
自分は子なしだけど、全く喪失感はなかった。
あの生理に苦しんだ日々を思うと、めちゃくちゃ解放された気分。
術後の健康診断で貧血の値もどんどん改善。
息切れしてた階段も、難なく登れちゃう。
喘息も治った。
良い事だらけ。
あ、腸閉塞だけは気をつけてるけど。
便秘にはならないようにしてる。適度な運動とか。
+11
-1
-
73. 匿名 2021/08/08(日) 18:05:56
独身のアラフォーだけど、子宮筋腫で全摘したよ。
今のパートナーとも子供は持たないと話していたから、迷いはなかったよ。
もともと若い頃から生理痛が酷くて寝込むくらいで、毎月地獄のような辛さを味わっていたから、それが無くなり生理に悩まされなくなった事が何よりも嬉しく快適ですよ。
トピ主さんも子供は考えていないなら、自分の体の為にも手術がんばってね!
私は術後2ヶ月でマラソン復帰しましたよ。
+22
-0
-
74. 匿名 2021/08/08(日) 18:07:36
>>26
吐き気止め、点滴で入れてもらったら楽になりました。
体質なんで、ひどい人は辛いですよね+10
-1
-
75. 匿名 2021/08/08(日) 18:08:52
>>70
横だけどできるよ。
私も腹腔鏡で全摘したよ。
手術翌日から起きて歩けますよ。というか腸の癒着を防ぐ為にも積極的に歩かないといけません。
三日後くらいにはもうゆっくりですが歩けます。
5日目に退院しました。+35
-0
-
76. 匿名 2021/08/08(日) 18:09:29
腹筋切ったせいか下腹がなかなか凹まなくてポッコリ+9
-0
-
77. 匿名 2021/08/08(日) 18:10:06
>>63
お腹、私は鳴らなかったな
職場復帰は退院後1ヶ月くらいで特に問題なく
一番困ったのは排尿かな
わりと2ヶ月くらい、お腹の中の方が排尿時に痛くて、変に癒着してるんじゃないか、一生このままなんじゃないかって不安になった+1
-0
-
78. 匿名 2021/08/08(日) 18:13:24
>>26
うわぁ〜まさに私全て当てはまってる!
枕もダメだし仰向けでずっと寝てるのが辛かったよ〜
腰や背中が痛いわ、吐き気で大変だし麻酔のせいか寒くて寒くて!
手術の辛さよりも麻酔の辛さの方がキツかったわ+30
-0
-
79. 匿名 2021/08/08(日) 18:13:46
>>14
子供が居ると絶対死ねないって思うよね。
うちの母は胸再建してたけど。+0
-7
-
80. 匿名 2021/08/08(日) 18:14:07
今後少し先ですが、手術の予定があります。
そこでお聞きしたいのですが、全摘した後も、オーガズム?イク事が出来るんでしょうか?
真剣に聞いています。
ネットで調べても出てこなかったので。+6
-0
-
81. 匿名 2021/08/08(日) 18:15:19
腹腔鏡手術で全摘しました
快適に過ごしてます。+7
-1
-
82. 匿名 2021/08/08(日) 18:15:39
>>70
出来るらしい。
らしいというのは、私が全摘するかどうかの時に主治医から腹腔鏡でと説明があったから。
ただ、条件が色々あるみたい。+10
-0
-
83. 匿名 2021/08/08(日) 18:16:13
3年前に子宮全摘しました。
私は40台後半だったので出産予定もなく、あまりメンタルにダメージはありませんでした。これは人によるので参考にならないかな…
摘出するには開腹手術か腹腔鏡手術があると思うんだけど、私は腹腔鏡にこだわりました。術後の回復が速いからです。腹腔鏡で子宮全摘はなかなか難しいらしく、手術が上手な先生を探し、地方住みでしたが上京して手術しました。
術後は翌日昼には歩きましたよ。これは執刀医からも薦められます。なぜかというとたくさん歩くことで腸と傷口の癒着を防ぐことができるからです。あとは筋肉の衰えを防ぐ意味もあります。
退院後も半年くらいは通院して経過観察。その後は終診となりました。
今は生理もなくてラクですよ。卵巣は残したのでがん検診は欠かさず受けてます。
何か知りたいことあったら聞いてください
私も術前は掲示板にずいぶん助けられました。+28
-0
-
84. 匿名 2021/08/08(日) 18:17:48
3年前にとりました。
子宮のほうは、筋腫が少しサイズアップしてたのと、もう一個できてただけで、そこまで異常ではないんですが、長年患ってた卵巣チョコレート嚢胞のほうで、閉経後がんになりやすいから、45くらいまでには摘出を考えてと言われて、なら、もう生理も本当に嫌だし、出産も、もういいからと、取ることにしたので、卵巣が両方なくなるなら、子宮も残す必要はないよとなり、全部取りました。
私は生理が本当に嫌で嫌で。
のたうち回る痛みで、出血も多く、拳サイズの塊が出たりとか。仕事も行ける状態じゃなく。
ピル飲めばそこらへんは解決したけど、40すぎるとピルは使えないので、他の薬になりますが、それの副作用は不正出血で、心休まらないし。3週間出血してたりとかで。
だから、とってせいせいしてます。+13
-0
-
85. 匿名 2021/08/08(日) 18:18:12
>>26
年齢が若い方もですね。+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/08(日) 18:18:25
筋腫で子宮と卵管を全摘したよ
筋腫が大きくなりすぎてたから開腹手術だった
子宮が癒着してたらしくて、手術後に担当医から生理痛辛かっただろうによく我慢できてたね、と言われた+8
-1
-
87. 匿名 2021/08/08(日) 18:19:35
筋腫で全摘して今度チョコレート嚢腫で全摘予定です。前の麻酔のトラウマで今から憂鬱です
+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/08(日) 18:20:12
セカンドバージンのアラサーおばさん
子供作る相手いないから摘出したい
生理にかかる手間を減らしたい
手術5万くらいでやってほしい
成功したら女性用ヘルスに行ってみたい
+1
-16
-
89. 匿名 2021/08/08(日) 18:21:52
>>2
同じく今月末に開腹で摘出予定です。
私も怖いです。+16
-0
-
90. 匿名 2021/08/08(日) 18:22:08
>>74
ありがとうございます
吐き気止め効かなくて痛み止めを止めるかって選択をせまられました
(どっちも苦痛に決まってる😵)
結局吐く度切開した15㎝の傷を殴られるような激痛を選びました
切腹したのに痛み止めなしは何もしなくても激痛ありそうで
もう手術嫌です。。。😭+5
-0
-
91. 匿名 2021/08/08(日) 18:28:03
>>80
イケるしちゃんと濡れるよ。
それと子宮は関係ないよ。
ただ、しばらくは激しく付かれたりはしないようにね。
膣の奥は子宮と切り離されて、傷口は吸収される糸で縫われているから。塞がるまではセクロスもあかんで。
+15
-0
-
92. 匿名 2021/08/08(日) 18:30:41
喪失感あるないの個人差すごくあるよね。
私は無い方で命と天秤にかけた時にあっさり全摘できる。
近々筋腫で子宮全摘予定。
例えば乳癌で乳房全摘でも生きる可能性が大きくなるなら迷いないし他のリスクが増えるなら再建もしたくない。
でも女性としての気持ちの問題もとてもわかるから自分が何を一番優先するかだよね。
こんな自分でも子宮外妊娠で卵巣と胎児を同時に失った時はさすがにキツかったけど。+9
-0
-
93. 匿名 2021/08/08(日) 18:30:50
アラフォーで子宮頸がんで子宮、卵巣全摘しました。
すぐに更年期障害が現れたので貼るタイプのホルモン補充薬を処方してもらいました。
今は生理もなくて快適そのもの。排尿障害も全くなし、エッチも術前と変わりなく、ローションとか要るかな〜と思ってたけど必要なかったです。
+8
-0
-
94. 匿名 2021/08/08(日) 18:33:05
>>9
私も内膜症や筋腫で
重い生理痛から解放される気持ちの方が大きかった。
日常生活に支障をきたしてるデメリットの方がはるかに大きかったので。
ただ更年期を迎えて閉経が分からないので
血液検査でホルモン値をはかってもらっています。+15
-0
-
95. 匿名 2021/08/08(日) 18:33:52
>>16
全摘でも腹腔鏡で出きるんだね
医療すごいな+6
-0
-
96. 匿名 2021/08/08(日) 18:34:52
>>88
全摘しても性病にはかかるから……+5
-0
-
97. 匿名 2021/08/08(日) 18:40:59
子宮を摘出したら、性欲もなくなるの?
どうなるの?
経験者さん、教えて+0
-7
-
98. 匿名 2021/08/08(日) 18:41:29
>>1
私も癌で卵巣ともに摘出済
30代に手術を受けたので発汗なと突然の更年期症状が数年出たけど、今はずいぶん楽になりました。
術後、生理痛もなく、白いスカートやパンツを気兼ねなく履ける、激しいスポーツも心配なくできる、温泉やプールもいつでも行ける。
喪失感はあるかもですが、目線を変えて楽しいことがたくさんできると前向きに考えられるようになれますように+17
-0
-
99. 匿名 2021/08/08(日) 18:47:36
取るはずだったけどコロナで伸ばされてる。卵巣嚢腫で悪性でもなく経過観察中だから。
はやく取りたいけど女性ホルモンの影響が心配ではある。+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/08(日) 18:48:16
>>1
子宮筋腫、腺筋症、内膜症による過多月経で、ミレーナ入れたけど改善出来ず、QOL向上したくて36歳で摘出しました。
生理がない生活が快適すぎ!
産婦人科で診てもらってたからか、先生は摘出には少し反対でした。年齢的にもまだ産めたし。
でも3人目は考えてなかったから、もう取りたいんですって懇願して総合病院紹介してもらいました。
腹腔鏡で10日間の入院。手術自体は麻酔すれば5秒くらいで落ちるから怖くない。
麻酔から覚めた時、歯がガチガチするほどの寒気に見舞われたのが辛かったのと、2週間くらいはお腹の傷が痛かったのが長ーーく感じました。
2週間過ぎると日にち薬でどんどん身体が元どおりになった気がします。+5
-0
-
101. 匿名 2021/08/08(日) 18:51:10
>>11
今年の4月に腹腔鏡で子宮全摘したけれど、めっちゃラクではなかったよ。翌日から歩かされたけどね。+29
-1
-
102. 匿名 2021/08/08(日) 18:52:13
>>80
>>97
私は元々性欲なくて濡れにくかったのもあって、術後は全く性欲が無くなり、行為をしようとローション使ったり色々したけど痛くて出来なくてレスになりました。旦那には大変申し訳なく思ってますが、それ以外は今でも仲良く過ごしてます。
人それぞれだと思うので参考になればと。+11
-0
-
103. 匿名 2021/08/08(日) 19:04:18
>>68
ダヴィンチで子宮全摘の手術して、全身麻酔で約4時間、腹部を4箇所切った
術後数年経つけど特に何も問題ないよ+5
-1
-
104. 匿名 2021/08/08(日) 19:06:47
>>70
私は来週、腹腔鏡の予定で全摘の手術ですよ。+15
-1
-
105. 匿名 2021/08/08(日) 19:23:25
>>5
だから私も残した。でも切っちゃえば良かったと今は思う。子宮ガンになりたくないし。+8
-0
-
106. 匿名 2021/08/08(日) 19:36:21
>>103
200万? 300万?ぐらいしたでしょ? 保険効かないし+1
-1
-
107. 匿名 2021/08/08(日) 19:39:19
>>54
手術はどんなものでもリスクはあるんじゃない?
同意書にも書いてあるでしょ。+6
-0
-
108. 匿名 2021/08/08(日) 19:40:01
腹腔鏡手術で全摘しました
手術は全身麻酔で目が回ったとおもったら…ハッとして起きてもう終わってた!って感じで、一瞬の出来事のようでしたよ
でも、私はそこからが結構辛かったです
喉もめっちゃ痛いし、体も寒くなったり暑くなったり、痛くて動けないし、尿道カテーテルがもう違和感すごくて、ぜんぜん寝れないし、本当に本当に辛かったです
時間経つのが遅くて遅くて…
回復も遅く、次の日なんて横向くのも痛くて辛いのに、頑張って立ち上がってもまともに歩けず、その次の日もぜんぜんダメなので、もちろんカテーテルも抜けず
自分でも大丈夫か?と心配しましたが、術後3日たったらカテーテルも抜けて、午後にはゆっくりと歩いたり、シャワーを浴びる事が出来るまで回復して安心しました
まだ術後1週間たってないので、これからの回復や体調などどうなるかわかりませんが、とりあえず、生理に振り回されるような事がなくなるのでほっとしてますし、摘出する前より元気になる事を祈ってます
手術した次の日にはぜんぜん歩けたとか、痛くないとか、すぐ治ったって方ももちろんいると思いますが、私のようにしばらく辛い人も居るので、参考までに頭に入れておいても良いと思いました
実際私も次の日には、もっとスムーズに歩けて、いろいろ平気なのかな?と思ってたので
こんな辛いとは!笑
開腹の方とか、相当辛いんだろうなと思いました
もし手術するようなら頑張ってください!
+20
-0
-
109. 匿名 2021/08/08(日) 19:49:46
貧血が酷く、腹腔鏡手術で子宮全摘しました。
入院は5泊くらいでした。
生理がなくなって貧血改善、毎月の煩わしさからも解放して私は手術して良かったです。
臓器が一つなくなった実感は全くありません。
主さん、どうぞご自愛ください。+12
-0
-
110. 匿名 2021/08/08(日) 19:56:39
先月、子宮頸部高度異形成で、腹腔鏡を使って子宮全摘出しました。
43歳、子供1人
何か質問があれば答えます。
+4
-0
-
111. 匿名 2021/08/08(日) 20:02:55
>>55
私の叔母も、同じような理由で姪っ子の私や甥っ子の弟を我が子のように溺愛していたけど、私の母親は複雑そうだったよ…+5
-2
-
112. 匿名 2021/08/08(日) 20:03:19
>>1
私は癌ではなく子宮筋腫で子宮摘出しました
3拍4日で退院です
その後生理も無くらくです
それ以外は体調も特に何も無いです
私は子宮摘出して良かったです
+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/08(日) 20:03:29
私も去年内視鏡手術で子宮摘出しました。
手術前日の夕方に飲んだ下剤が効いてきたのが日付変わったあとで朝方4時近くまでトイレ行ったり来たりの睡眠不足のまま朝イチ手術。
全身麻酔醒めてからも眠くて眠くて寝まくった…違和感はあったけれど尿道カテーテル様様。不快感や痛みよりもとにかく寝かせてって感じ。寝不足が良かったんだか悪かったんだか。
次の日は内視鏡手術後特有の肩の痛みはあったけど、お腹は痛みなく。膣の奥も痛いけど、生理痛や排便痛などに比べたら全然耐えられる痛み。
術後1年経って快適生活。
夫婦生活はうちは頻度が上がりました。
+10
-0
-
114. 匿名 2021/08/08(日) 20:07:47
去年子宮筋腫の手術をしました。
全摘するか悩んで色々調べたけど、全摘してスッキリ!って人が多くてビックリしましたよ...
ここでも多いですね。
私は悩みに悩んで決断しかねたので全摘はしませんでした。
もし再発したら今度は全摘しようかなとは思ってますが、摘出した筋腫にすら筋腫ちゃんともさよならか〜とセンチメンタルになっちゃうような性格なので、私は全摘に向いていないと思ってますw+5
-1
-
115. 匿名 2021/08/08(日) 20:14:46
>>11
腹腔鏡経験者だけど、多分人による。
そういう人多いみたいだけど、めちゃめちゃつらかった。
術後熱もかなり出たし、相当内臓をいじらざるをえない状況になっていたようで楽なんてものとは程遠かった。+22
-0
-
116. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:25
>>106
数年前は自費だったと思うけど、保険ききますよ。+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/08(日) 20:24:03
>>53
命は一つだけ……行ってほしいな。+12
-0
-
118. 匿名 2021/08/08(日) 20:26:51
>>115
ラクな手術なんてないと思う。大変だったね。
+16
-0
-
119. 匿名 2021/08/08(日) 20:32:23
貧血の値はどれ位だと摘出手術の対象になりますか?
私は月経過多で8.5くらいの者です。+4
-0
-
120. 匿名 2021/08/08(日) 20:32:47
開腹摘出予定です。
術後、どのくらいで仕事復帰しましたか?
毎日立ち仕事で、~10キロほどの荷物を上げ下ろする体力勝負な感じです。
2、3ヶ月すれば大丈夫でしょうか?+7
-1
-
121. 匿名 2021/08/08(日) 20:37:55
>>9 全然変じゃないですよ。私も子供もいないですが、子宮筋腫に子宮内膜症もあり全摘出して、激痛から解放されて快適な毎日ですよ。むしろ、今43歳ですが子供も産まずに毎月激痛との戦いだったので、もっと早く取ればよかったと心底思うほどでした。毎月のあの激痛辛かった。
+25
-0
-
122. 匿名 2021/08/08(日) 20:39:25
>>120
主治医に聞いた方が良いですよ~
私は腹腔鏡手術でしたが、1ヶ月間は自転車や重い荷物持つ、筋トレとか禁止されました。
先日術後1ヶ月検診行ってきて、好きなことしていいよ~って言われたけど、重い物はやっぱりちょっとお腹に負担があるように思います。
腹腔鏡だから1.5cmくらいの傷が4つあるんですけど、その内の2つが少し治りが遅いのと、お臍の中で力が入りにくい感じがまだあります。
今のところ3キロくらいの荷物を持って階段3階までは普通に歩けるけど、10キロは結構辛いですね。
+15
-0
-
123. 匿名 2021/08/08(日) 20:40:49
>>114 子宮が無くなる事よりも、毎月のあの激痛から解放された方が嬉しいと思うほど辛い生理痛もあるので、人それぞれですね。114さんが全摘出してストレスになってしまうなら、無理に取る必要はないと思います。
+8
-0
-
124. 匿名 2021/08/08(日) 20:46:19
未婚、出産経験無しですが取りました。
快適すぎる。
後悔無し。
癒着と腸閉塞防止は気を付けてる。+9
-0
-
125. 匿名 2021/08/08(日) 20:46:52
私も子宮筋腫で手術しました 子供1人産んだ何年か後です 何より辛かったの義母に〇〇ちゃんはもう女じゃなくなるんなって言われた事本当辛かった。今でも忘れられない+11
-0
-
126. 匿名 2021/08/08(日) 20:53:26
卵巣さえ残せば子宮なくても更年期障害がすぐやってくるわけじゃないんだよね?
私ももう子供産み終わったから婦人系の病気になる前に取れるもんなら取ってしまいたいと思ってるんだけど、それって少数派なのかな…+5
-1
-
127. 匿名 2021/08/08(日) 20:53:54
>>5
分かる。
私は既に乳がん患者でもあるから、子宮まで取ることに踏み切れないでいる。
筋腫と不正出血があり癌の疑いがあるんだけど摘出してみて癌じゃなかったら‥と思うと後悔しそうで。
とりあえず経過観察してますが、乳がんで再発するかもだし何か生きて行くのってしんどいです。+19
-0
-
128. 匿名 2021/08/08(日) 21:07:10
>>111
お母様の立場からすると、微妙かもね。+3
-0
-
129. 匿名 2021/08/08(日) 21:27:12
生理時期考えながら予定立ててたことがかなりストレスだったんだなと気付いた笑
旅行はもちろん、美容院、友人との外食さえ。
筋腫持ちの過多月経で、昼間は夜用が1時間持たずにいっぱいになる月があったりしたので生理中心で予定組んでた。
摘出してから自由を手に入れて快適でしかない!+7
-1
-
130. 匿名 2021/08/08(日) 21:29:21
>>10
開腹手術三回してます。
大腸カメラ、もう二度としたくない。
(泣)
+3
-0
-
131. 匿名 2021/08/08(日) 21:39:59
摘出後は、中出しされても妊娠しないんだよね?
メリットはこれくらい?+0
-12
-
132. 匿名 2021/08/08(日) 21:40:50
>>22
手術お疲れさまでした。
私はちょうど3年前、22さんと同じく肉腫疑いで子宮、卵巣を取りました。術後半年は体力の低下や更年期障害で辛かったですが、春にはすっかり元気になりました。術後の回復はゆっくりです。焦らず治してくださいね。+9
-0
-
133. 匿名 2021/08/08(日) 21:49:58
>>120
開腹で子宮、卵巣摘出しました。仕事は営業で1ヶ月半で復帰、復帰後1ヶ月は産業医に9時5時の勤務制限を付けてもらいました。それでも体力が落ちていてしんどかったです。体力が戻ったと実感できたのは半年後くらいでした。人生で手術する機会はそう多くないと思います。ご無理なさらないようにしてくださいね。+2
-0
-
134. 匿名 2021/08/08(日) 21:51:58
>>53 これをきっかけに是非検査行って下さい。万が一のことがあったら後悔してしまいますよ。そして、良い結果なら気分良く過ごせます。
+9
-0
-
135. 匿名 2021/08/08(日) 21:56:04
>>129 本当そうですよね。私も生理痛・経血多すぎて予定は全て生理に合わせて立ててましたが、筋腫が見つかり全摘出しました。43歳ですが、もっと早く摘出したかったと思う程快適です
+1
-0
-
136. 匿名 2021/08/08(日) 22:05:03
>>11
腹腔鏡で全摘したけど、ラクじゃなかったよ。
普段の生活に戻るまで私は時間がかかった。
+15
-0
-
137. 匿名 2021/08/08(日) 22:08:55
>>53
言われなくても分かってるはずだけど、放っておく方が怖いんだよ。
確かに検査はお金も時間もかかって痛いし恥ずかしいけど、もし病気じゃないなら良かったってなるだけ。
もしもの時は、治療するしかないんだけど治療も初期の方がお金も時間もかからないよ。
治療が少ない方がダメージも少ないから社会復帰もしやすい。
全く病気せず人生終えられる人は少ないと思うし、もし癌になっても無治療選ぶって言う人もいるけど、実際癌宣告されて無治療を貫ける人もすごく少ないと思う。
本意じゃなくても直し治しメンテナンスしながら生きるしかないと思うから、病院はぜひ行ってくださいね。
癌になってもすぐ死ねるわけじゃないから、本当に発見することが大事です。
私は既に進行癌だから後悔してもしきれないよ。+8
-0
-
138. 匿名 2021/08/08(日) 22:11:47
>>108 私も腹腔鏡手術で全摘出しましたが、手術は寝てる間に終わりましたが、尿管・血圧計・リンパ浮腫予防に足に機械つけられ、全く寝れないですし、喉にも管を通してたので痛いし、何より体が鉛のように重く寝返りすら打てず、寝れないし時間経つの遅いし水も飲めずで本当に辛かったです。でも、尿管も取れ最後に点滴の針抜かれた時は嬉しかった。
+7
-0
-
139. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:09
45の時に全摘しました。月経過多で貧血が酷くて婦人科受診したら即入院。貧血の治療から始まり、鉄剤の注射を続けてみたけど殆ど改善せず輸血。その後、諸々の検査をして上皮内癌の診断を受けて全摘。手術後、ベテランの看護師さんが来て「痛くても歩く事が最高のリハビリだよ」と言われ、手術後12時間でおしっこの管を外されトイレまで歩かされました。痛くて痛くて泣きながらトイレに行ったけど、おかげで回復も早かった。今は煩わしい生理もなく、淡い色のパンツをはいても漏れる心配もなく本当に快適です。
+7
-0
-
140. 匿名 2021/08/08(日) 22:46:34
>>11
私は腹腔鏡で全摘しました。ものすっごく肥大化した臓器は立ち会った家族が見せてもらってました。
子供二人は帝王切開だったんだけど部分麻酔のせいか変なテンションになるし痛いしでそっちの方が辛かったです。
全摘は全身麻酔だしね。なにしろ貧血とオリモノから解放されたのが本当にラク!+13
-0
-
141. 匿名 2021/08/08(日) 22:55:42
半年前に子宮筋腫で全摘しました。
卵巣、卵管は残したので排卵痛があります。今日は久しぶりにひどく痛いです((T_T))
同じような方、いますか?+4
-1
-
142. 匿名 2021/08/08(日) 23:00:43
昨年全摘しました。
やって良かった!の一言です。
それまでの人生不調がウソみたいです。
子宮無くなって悲しいと思う人でなければ
迷うことなくオススメします。
私はデメリット何も無い。+12
-0
-
143. 匿名 2021/08/08(日) 23:09:12
>>120
子宮頚がんで全摘ですが、私は海外で手術したので3日で退院でしたw 本当は4泊の予定だったんだけど、毎日寝てばかりで飽きちゃったし腰は痛いし、帰りたい?って聞かれてハイ!と答えたら退院になりました。空港勤務だったのでスーツケース持ち上げたりする機会が多くて、最初は恐る恐るやってましたが、2ヶ月後ぐらいには以前とまったく同じように普通の生活ができましたよ。今に至るまで後遺症も一切無し。手術前は不安なことも多いと思いますが、私のようになーんでもない人もいるので安心して!+3
-0
-
144. 匿名 2021/08/08(日) 23:20:58
>>119
初診の血液検査で7.3
週1回鉄剤の点滴を続け数値が10を超えてから手術の日程を決めて、術前検査では13.8の基準値に
数値が全摘を決める基準ではなく、筋腫の大きさや日常生活にどのくらい支障があるかなど
薬で経過観察の選択もありましたが医師と相談の上、私は全摘にしました+3
-0
-
145. 匿名 2021/08/08(日) 23:21:52
現在42歳。36歳の時に生理でレバーみたいな出血が止まらなくなりフラフラで婦人科を受診、しばらく薬で生理を止めたりしましたが筋腫は小さくならず全摘をしました。既に子供を2人授かっていたのでこの辛い生理から解放されるなら…と迷いなく全摘を選びました。もしもう1人考えていたとしてもハイリスクな出産になると言われたのもありますが。
結果…生理から解放されてとても快適です。卵巣が一つ残っているのでホルモンバランスの問題も今のところありません。
ただ…帝王切開は横切り、全摘のオペは縦切りだったのでお腹の傷口が逆Tの字になっていて何とも言えない気持ちになります(笑)+5
-0
-
146. 匿名 2021/08/08(日) 23:41:31
筋腫、腺筋症併発で医師のすすめで去年摘出しましたアラフォーです。手術自体は麻酔でわからないのであっという間でした。1番しんどいのは術後、回復室で酸素マスクと下肢のエアーポンプが地味に辛かったです。私は腹腔鏡での手術だったので傷後の痛みはマシでした。人によっては女性の象徴を無くしたと落ち込む方もいらっしゃるかもですが、私はすごくスッキリして生理から解放されたのと、おりものがほとんど無くなり快適になりました。主さんも大丈夫ですよ!+4
-0
-
147. 匿名 2021/08/08(日) 23:45:20
>>47
大変な経験してきたんだね。頑張ったね!!!そんなあなたに相応しい人、必ずいるよ。+8
-0
-
148. 匿名 2021/08/08(日) 23:52:04
子宮腺筋症がひどくて3年前に全摘しました。
私自身は子宮への未練?はありませんが、ママ友(だと思ってた人)に、会社の人が子宮がない女性のことは女として見れないって言ってたよーと笑いながら言われたときは傷付きましたね。。
でも生理が無くなったことでいつでも大好きな温泉に行けるし、痛みに怯えることもなくなったし、私は摘出して良かったことのほうが圧倒的に多いです。
痛みも手術当日を乗り切れば全然耐えられる感じでした。+8
-0
-
149. 匿名 2021/08/09(月) 00:12:28
>>53
義母が、あなたと同様にこわいという理由で放置し、癌が進行し亡くなりました。亡くなって数年経ちますが、家族はやはり生きていてほしかったと言います。コロナ禍ですが、できるだけ早めに受診してほしいです。後悔しないために。+2
-0
-
150. 匿名 2021/08/09(月) 00:20:13
>>110
質問させてください!
子宮頸部を円錐切除したのちに、子宮全摘したのですか?
私は数日前、高度異形成で子宮頸部を円錐切除したばかりです。切除したものの検査結果はこれからなので、まだ不安は残ります。+3
-0
-
151. 匿名 2021/08/09(月) 00:26:17
>>138
108です。
ほんと全くその通りです
足の浮腫み防止の機会も絶え間なく動いてるし、水も飲めないのも辛いですよね
それに、痰が絡む感じや、空咳みたいのも何故かしたくなるんですけど、お腹めっちゃ痛くて咳なんてできないから、なんとか喉の辺りだけで済まそうとするけど、やっぱりお腹に力入ってしまって激痛だったり
立てるようになる頃には、私は腹腔鏡手術でなる人もいる、肩の痛さもありました
アレもなかなか痛いです
痛み止めの薬や点滴、眠剤など使ったりしたんですけど、それでも私は結構辛かったので、腹腔鏡手術は痛くないって方もいるんだなー って思い、いろいろですね+4
-0
-
152. 匿名 2021/08/09(月) 00:58:14
>>130
癒着だらけってやつだ
腸閉塞とか気になるよね+1
-0
-
153. 匿名 2021/08/09(月) 01:09:44
>>115
開腹のほうがキツイって医者も患者もみんな言ってるよ~+3
-5
-
154. 匿名 2021/08/09(月) 01:17:54
>>136
じゃ開腹手術すればいいのに+1
-9
-
155. 匿名 2021/08/09(月) 01:35:20
8年前に子宮筋腫で膣式子宮全摘術しました
手術するにあたって、色々ネットで調べ膣式子宮全摘術を見つけて数珠繋ぎみたいに色々な病院に行き、6軒目の病院の先生に膣式子宮全摘術が出来る先生を紹介してもらいました。
経産婦にしか出来ない術式ですが、術後の痛さも生理痛の酷い版くらいだったし、入院日数も短くすみました。+1
-0
-
156. 匿名 2021/08/09(月) 03:29:47
>>150
私の場合は、子宮頸部円錐切除せずに全摘出になりました。
円錐切除も選べましたが、1人子供がいる事と、もう1人子供を望む年齢でも無い事と、生理が重い、子宮筋腫もある(小さいけど20年くらい前からある)PMDDで主治医から全摘出を勧められました。
ずっと中等度異形成で手術になるなら円錐切除だと思っていたから、最初は色んなリスクを考えて戸惑いましたが、手術は無事終わり、術後も全く痛くなくて驚いてました。3日目からめっちゃ痛くなりましたが。
摘出した部分の検査結果も、退院時には本来なら教えて貰えないとの事でしたが、不安なことを口に出したら教えてくれて、但し結果は変わる事もある!と念を押されて、先週結果を聞いてきました。
次の診察はいつ頃ですか?全摘出でも1年から2年くらいは病院に定期的に検査に行かなきゃならずですが、円錐切除でも多分同じくらいですよね。
私は誰にも言わずにいたので、手術を選ぶ時に今後は母や子供に毎回検査結果を言うプレッシャーやストレスを考えて全摘出にしました。
悪い細胞が全部取れてると良いですね。
子宮全摘出のトピだったかに、円錐切除から全摘出した方のコメント見た気がします。+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/09(月) 05:10:38
>>119
子宮筋腫で全摘しますが、貧血は問題視してないです。
もともとは子宮頸がんの円錐手術をして、
内診で大きな子宮筋腫を指摘されて、
じゃあ取っちゃいますかー?って流れになった。
生理過多の貧血で鉄剤のんでるけど、それ以外の症状ってあまりない。
その程度で全摘と言われる人って多いみたい。+2
-0
-
158. 匿名 2021/08/09(月) 05:18:03
>>53
ひとりで悩んでいる時がいちばん辛い。
もし癌だったときは、ひとまず専門医に任せればいい。
専門医と一緒に考えたり相談することができる方が楽だよ。+4
-0
-
159. 匿名 2021/08/09(月) 07:40:06
摘出したくない人がミレーナ?リング?を入れてしのいでいるのかな?!
+0
-0
-
160. 匿名 2021/08/09(月) 07:52:53
>>69
うちは逆に母に勧められたよ。
遺伝なのか、母と同じ病気。
母は子宮温存選んだけど、取ればよかったと後悔してるって。
体力、他の病気、手術に対する怖さなど、色々思ったら少しでも若いうちに取ったほうがいいと。
家族いるうちにっていうのはホントにわかる。
手術して実感してる。様々な手続きや退院後は家族に感謝しかない。
同じくアラフォー独身だけど、喪失感も後悔も全くなくてびっくりしてる笑
+3
-0
-
161. 匿名 2021/08/09(月) 08:18:54
主です。
沢山の温かいお言葉、貴重なお話を聞かせくださりありがとうございました。
子宮も大事ですが、やはり命には代えられないですよね。
主は10年前に高度異形成で円錐切除術をし、しばらく経過も良好だったので今回はショックでした。
しかし、再発してからの毎回の子宮頸がんの検査も苦痛で…ビクビクしながら検査結果を聞くのも疲れてしまいました。
次の検診で先生に手術をすすめてほしいと言おうと思います。
皆さんのコメント本当に有り難いです。
引き続きよろしくお願いします。+13
-0
-
162. 匿名 2021/08/09(月) 08:19:31
>>11
想像以上にラクだったな
痛み止めも使わなかったし
普通に動けた
ただ半年くらいは
疲れやすい気はする+3
-3
-
163. 匿名 2021/08/09(月) 08:53:21
>>153
そういう話じゃないでしょ…ちょっと怖いよ
+4
-0
-
164. 匿名 2021/08/09(月) 09:02:58
>>70
筋腫があったんだけど、薬で小さくして出します。+0
-0
-
165. 匿名 2021/08/09(月) 09:05:31
>>11
人にもよると思いますが、帝王切開を2回やってたので、それより楽かと思ったのですが、やはり術後はしんどく傷口は小さいものの、退院後の体力がなかなか回復せず辛かったです。
やはり体に穴を開けるからしんどいよ。+3
-0
-
166. 匿名 2021/08/09(月) 10:40:03
私は子宮筋腫で子宮取りました
それまでは風邪くらいしか病気した事がなく
初めての入院、手術でした
手術は寝てる間に終わったけど
麻酔のイメージは1、2、3ぐっすり
私は1で麻酔掛かりました
一番辛かったのは何も飲んだりしては駄目な事
後何時間で飲めると指折り数えてました
朝水飲んだ時は凄いおいしかったな~
+7
-0
-
167. 匿名 2021/08/09(月) 11:06:48
全身麻酔の後
吐き気などは言った方が
処置してくれますよ。
+4
-0
-
168. 匿名 2021/08/09(月) 15:10:25
数年前アラサーの時に癌で全摘しました。今はアラフォーです。
無くなったからなのかわからないけど、性欲はほとんど無くなりました。
したとしても奥までの挿入が痛いので更にしたいと思う気持ちは遠のいてしまいました。
奥までの挿入と書きましたが、普通に子宮がある人なら奥行きがあったりすると思うんですが、切除して膣しかないので短いんですよね。だから痛いんだと思います。
リスクはどの臓器にもあると思います。
切除しないで済むなら、温存していた方がいいのかなと思います。+2
-0
-
169. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:08
>>151 そうですよね、まさか喉が痛いなんて想像すらしませんでした。術後、少し体の向きをずらしたいけど、喉が痛く乾いていて、もし今看護師さんに伝えたら咳が止まらなくなっても困るし、でも向きも変えたいし、、伝えるのが一か八かって感じでした。私は痛いのが嫌なのでマックスで痛み止打って頂いたので術後の痛みは無かったですが、2日目で歩かされる時に初めてベッドを起こされましたがそれだけでクラクラして歩くまでに数時間かかりました。
+2
-0
-
170. 匿名 2021/08/09(月) 21:37:12
>>123
114です
お優しい言葉ありがとうございます!+0
-0
-
171. 匿名 2021/08/09(月) 22:48:27
>>151
ありました!肩の痛み!
事前に説明は受けてましたが 意味がわからない(笑)くらいでしたけどね、術後ほんとに変な体制で手術したんだなーって思いました。湿布を忘れた自分を少し恨んだ。
私の場合は術後熱も出てしまい久々の8度後半…
歳とって熱でるとしんどいですね。何故か看護師さんもそっけなくて(保冷剤とか氷くださいって言ったらなかなかもってきてくれなくて…)
自分でパンチして冷やす保冷剤でも用意したらよかったと悲しくなりました…+3
-0
-
172. 匿名 2021/08/09(月) 23:02:47
>>161
疑問や不安な事は沢山先生に納得いくまで聞いた方がいいです。
私も大学病院で先生に図を書いてもらったりいっぱい説明してもらいました。先生もナイーブな臓器だから自分が納得して受けなきゃダメだよって言ってくださいましたから アホ丸出しでいっぱい説明して貰いました。
私を始め摘出してる方は沢山いますし、元気になりますけど 絶対自分で納得してから進めてくださいね。
暑い日が続きますからお大事になさって下さい。+2
-0
-
173. 匿名 2021/08/10(火) 00:54:37
>>171
熱出てるし、リュープリン注射打ってた事もあって、急に身体が熱くなったりして、術後本当に最悪なコンディションでした
私は小さなハンディファンがすごく役に立ちました
軽くて小さいので枕元に置いて、暑くなったらつけて、寒くなったら消せばいいし、持って来てよかったーって本気で思う物の1つです+3
-0
-
174. 匿名 2021/08/10(火) 02:04:06
>>156
教えてくださり、ありがとうございます。
子宮筋腫もあったのですね。
次の診察は今週半ばです。切り取ったものの結果はその2週間後くらいになるかと思います。私は既に子どもはいるのですが、もう1人欲しいと思っています。なので、高度異形成で子宮全摘もあるのだと驚いてしまいご質問させていただきました。
こちらに書かれてる方たちの意見を聞くと、子宮全摘でも明るい方たちが多いですね。今後どうなるかわからないので、少し気持ちが楽になりました。+1
-0
-
175. 匿名 2021/08/10(火) 07:17:56
>>174
いえいえ、高度異形成だと円錐切除がメインだと思います。でも私の通ってる病院では、高度異形成になったらすぐに手術を進めているようです。
私の場合は、年齢や生理痛等、生理周期における気分の落ち込みとかも含めて、「もう子供を望まないなら取った方が楽だよ?」と勧められました。
それと、もしかしたら昨年ちゃんと病院に行っていたら、昨年手術だったかもしれません。私のかかっている病院は、コロナ初期の頃から受け入れていた病院で、院内感染も起きてしまって、予約の電話が全く繋がらなくなってしまったり、検査行っても意味無いよなぁ(毎回経過観察だったので)と、痛いし嫌だなって行かなくて…
それで今年1年ぶりに行ったら、高度異形成になってました。でも、昨年の検査結果も見せてもらったら、既に高度異形成の疑いがありました。手術迷うならあと3ヶ月延ばしてもいいよって言われましたけど、手術するのが確定してる中で3ヶ月過ごす方が辛いなってすぐにしてもらいました。
先月手術を受けて、退院してすぐぐらいが生理予定日でしたが、生理は無くて、毎月の苦しみから解放されて凄く過ごしやすいです!
皆さん色々ありますけど、子宮摘出するって事はそれなりに毎月苦しんで来たから、摘出後に今まであった苦しみが無くなって嬉しい方が多いのかもですね。今は難しくても、温泉とかいつでも気にせず入れますし。
あなたも高度異形成で円錐切除されて、今後もお子さんを望まれるなら、検査結果が良い事を祈ってますね(^^)
普段生活してるとこんな話聞けないですよね。腹腔鏡手術にも色々あるし、入院中も何人も手術されてた方いたけど、何の手術か?なんて話せないし…
ストレスも良くないから、手術で全部取ってくれてるんだ!と前向きに気持ちを持って、今週病院行かれるのなら、結果知りたいです。った言ってみても良いかもですね。
不安だろうけど、その不安なことを全部主治医に聞きまくって、不安を取り除いた方が楽になれますよ!
+3
-0
-
176. 匿名 2021/08/10(火) 15:31:29
>>34
どこかで五年重いもの持てないって聞いたことがあり、大袈裟だと思っていたのですが、
本当なんですか..?
私も摘出考えているので参考にしたいです。+1
-0
-
177. 匿名 2021/08/10(火) 15:52:01
>>9
私も、子宮で20代から苦しみっぱなしで手術もしてるし、開放された
もうあんな痛い思い、苦しさがないんだ!ってね+0
-0
-
178. 匿名 2021/08/10(火) 17:01:27
>>34
全摘後はしばらく疲れやすいと見ますが、
5年経過でも踏ん張れないと辛いですね。
術式(開腹、腹腔鏡下など)は何だったのでしょうか。
私も全摘予定なので気になります。+2
-0
-
179. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:03
ダヴィンチで膣式全摘する予定だけど、
私の筋腫大きくて12cmくらいある。
レルミナ飲んでも変わってない。
ネットでは8センチが限度って説もある。
それでも若い医師が、うん大丈夫でしょって、
ダヴィンチの症例数増やしたいのかなって不安。+0
-0
-
180. 匿名 2021/08/10(火) 18:53:19
アラフィフ既婚、子なし。
昨年12月に子宮筋腫で生理痛・頭痛・出血が酷くて開腹手術で全摘しました。生理がなくなってストレスフリー&卵巣温存してるから更年期障害もなくて、本当に快適です!!
子宮筋腫がある方は閉経が遅くなるらしいです…+3
-0
-
181. 匿名 2021/08/12(木) 10:19:56
1人目を帝王切開で産んだ時に弛緩出血を起こし全摘しました
止血の処置が陣痛よりも痛くて、摘出が決まった時も早く麻酔かけてー!としか思えなかった
その後一年くらいは喪失感があったけど、妊娠前から子宮筋腫があり生理も重かったのでそれから解放されて本当に楽になりました
生理を考えずにいろんな予定を組めるのも大きなメリットです
私の場合は悩む間もなく全摘になってしまったけど、あの時助けてくれた先生たちや看護師さんには今も感謝しています+4
-0
-
182. 匿名 2021/08/14(土) 03:00:06
癌ではないけれど、女性ホルモンの影響を受けて成長する腫瘍ができてしまい、転移しやすいとのことで子宮、卵巣、卵管を腹腔鏡手術で摘出しました。8月5日オペで9日退院。今後更年期障害が出ようとも、先程の理由でホルモン治療はしないそうです。
今は術創が痒い。術後すぐは重い生理痛のような痛みがあるし、排泄の際は腸と膀胱が共鳴しあって痛いし、骨盤に響くしとヒーヒー言ってましたが、すぐに痛みはなくなりました。
オリモノから解放されて、パンツが汚れないのが嬉しい。47歳で生理強制終了ですが、無問題。
世にも珍しい腫瘍だそうで、病理検査でしか見つからないという代物。6月末に、子宮内膜ポリープ除去で入院したばかりだったのでビビりはしたけど、今のところは転移はない。今後のことはまだよくわからない+3
-0
-
183. 匿名 2021/08/23(月) 22:34:44
昨年腹腔鏡で子宮全摘しました。長年生理痛で苦しんであちこち病院を受診しても全く原因不明で薬も効きませんでした。
昨年卵巣嚢腫の手術を子宮全摘と同時にした時に全摘した子宮を病理検査に出したら子宮腺筋症と確定しました。子宮全摘して楽になりました。煩わしいことがなくなり予定も立てやすくなりました。手術後と手術の翌日は想像を絶する辛さでしたがその後は日にち薬で回復しました。子宮が後ろがわに引っ付いていたので簡単には全摘できず周りの臓器をさわりながらの全摘だったとのことでした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
