ガールズちゃんねる

「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由

823コメント2021/09/05(日) 22:01

  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 13:43:59 

    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由(おおしま りえ) | マネー現代 | 講談社(1/4)
    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由(おおしま りえ) | マネー現代 | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    近年では、一見幸せそうに見える夫婦やカップルでも、実はDVやモラハラが発生しているケースは多いといいます。客観的に見たら「それってアウトでは?」と思えるケースもあります。しかし当事者になると、人によっては感覚が麻痺してしまい、対処が遅れ、問題を長期...


    「モラハラが気づきにくい理由にはいくつかあり、1つは『普段は優しいんだけど、スイッチが入ると高圧的になる』といった、オンオフがあることにあります。過去に聞いたケースでは、以下のような性格が多くあるようです」

    ・自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする
    ・自分は正しいといつも主張する。否定すると怒り出す
    ・普段は優しいけど、相手の意見は絶対取り入れない

    「対応の変化は付き合い始めから出るわけではなく、関係が長くなり、身内感覚になることで出ることが多いです。いわゆる『結婚する前はそんなことなかったのに…』といったケースは、こうした関係性の深さによって発覚するから起きるんですね。

    モラハラを働く側も、心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは、自分の性格を隠しているのです」

    +729

    -13

  • 2. 匿名 2021/08/08(日) 13:44:55 

    ガルでも「結婚前に気が付かなかったの」ってコメ見るよね

    +1127

    -9

  • 3. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:21 

    モラハラなんかと結婚する女も頭悪いんだろうね
    どっちもどっち

    +43

    -337

  • 4. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:39 

    専業主婦だと夫がモラハラ化しやすいというのもあるよね

    +649

    -100

  • 5. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:38 

    モラハラを働く側も、心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは、自分の性格を隠しているのです」

    ↑これが立ち悪い

    +1166

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:53 

    DVはともかくモラハラって大なり小なりどこの夫婦にもあると思う。

    +659

    -74

  • 7. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:58 

    『以下のような性格』ならつきあってる時にわかりそうだけどな

    +11

    -38

  • 8. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:17 

    私の場合、つきあってる頃まる2年間、一度も喧嘩したことがなかった

    +439

    -9

  • 9. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:46 

    >>1
    気付きにくい理由見て疑問に思ったけど、結婚前に相手と深く会話したりしないの?

    +18

    -86

  • 10. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:53 

    母親も結婚するまではこんなに酷いモラハラ野郎とは思いもしなかったと言ってるわ
    私が生まれる前から既にモラハラ出まくってたらしいのに、自分が働きたくないからって離婚しなかった
    そのくせ子供達巣立った後もずーっと父親のモラハラの愚痴を私ら子供達に言いまくる

    +565

    -11

  • 11. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:55 

    正直、分かっててもこれ逃すともう相手がいないからと結婚した人なら知っている

    +407

    -11

  • 12. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:56 

    >>1
    つまり盛り上がってるからとか焦ってるからってすぐ結婚するから分からないってだけじゃん
    結婚前にちゃんと何年も交際して、自分に対して優しいからとかじゃなくて、全方位から人間性を考えればいいんだよ
    恋愛感情で目が曇ってなきゃ分かるよ

    +18

    -84

  • 13. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:42 

    >>8
    その時点でおかしいことに気付こうよ…

    +20

    -138

  • 14. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:49 

    >>4
    ないよ。

    +130

    -76

  • 15. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:58 

    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由

    +457

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:12 

    旦那が結婚したその日から豹変したって人いた
    本当にそんな人いるんだってびっくりした
    結局1年経たずに離婚したけど

    +504

    -5

  • 17. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:16 

    世界一優しい人だと思って結婚したけどモラハラ男だった。
    後になって考えると旦那の実家の家族への態度が私への優しい態度と全く違い冷酷そのものだった。
    結婚して家族になり私が出産を機に仕事を辞め専業主婦になる頃には私への態度も同じく冷酷になっていった。

    +587

    -9

  • 18. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:29 

    わかっても逃げさせてくれない。
    ほんとうにモラハラシェルターが
    各都道府県に欲しい。

    +337

    -6

  • 19. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:31 

    >>2
    実際は結婚前は恋愛感情から見て見ぬ振りしていた、ヒントはあったのに目を逸らしていたってだけのケースがほとんどだけどね〜
    本人たちは否定するけど周囲からするとね

    +406

    -135

  • 20. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:37 

    金や容姿に目がくらまなければ見抜けるよ

    +22

    -27

  • 21. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:40 

    外面だけはめっちゃ良いからねモラハラ気質の人
    でも時折ん?て些細な部分でひっかかり出るから勘のいい人は気づける

    +549

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:41 

    >>1
    心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは

    結局、引っ掛かるボーッとした女を選んでモラハラしてるってことでしょ。みる目無さすぎ。

    +113

    -102

  • 23. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:53 

    男も猫被ってるよね
    お互い様といえばそうなんだけど男の方がたちが悪い気がする、考え方が本当に子供で力だけはある

    +406

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/08(日) 13:50:32 

    ガルはなにもかもモラハラ認定して逃げてそうだけどね

    +8

    -21

  • 25. 匿名 2021/08/08(日) 13:50:45 

    モラハラ・DV男を引き当てちゃった女性は、恋愛中にちゃんと自己主張とかしてるのかな?

    +217

    -7

  • 26. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:07 

    >>19
    なんでそんなことわかるの?

    +123

    -20

  • 27. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:07 

    モラハラとか悪い面だけじゃなく、長く付き合ってても一緒に住まないとわからないこともあると思う
    旅行やお泊まりレベルじゃ気付かない癖や習慣ってあるし、本人に隠されたらわからない部分って多いよ
    それは男だけじゃなく女もだけどね

    +340

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:15 

    >>11
    ほとんどそのタイプじゃない?
    周りから見ると焦りすぎバカじゃないのってなる

    +178

    -27

  • 29. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:29 

    モラハラ夫は「釣った魚に餌はやらない」タイプ
    釣るまでは一生懸命餌を撒くから、むしろ人一倍優しく見えてしまう。

    +379

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:34 

    DVはまだしも モラハラは妻側からのもかなりあるよな〜と思う

    +166

    -5

  • 31. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:39 

    >>5
    普通、そんな男に引っ掛からないからね。
    そんな女に限って二人も三人も子ども産んでるし。挙げ句の果てにシングルマザー。
    モラハラ男の遺伝子増やしまくってる。

    +30

    -78

  • 32. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:44 

    付き合ってる時に相手をよく観察しなかった、良いところだけしか見ようとしない好きだったらなんでも許せるようなタイプなら自業自得
    あとすぐデキ婚したならわからなくて当然だと思う

    +126

    -25

  • 33. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:54 

    >>10
    うちの母もこれ
    文句言いつつ離れないんだからお母さんも同類じゃんって言ったらキレたw

    +348

    -6

  • 34. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:58 

    >>10
    専業主婦で生きてきたら今からパートで生きるのは不安だから愚痴しか言う方法はないんでしょうけど、子供からしたら実家に帰るのが嫌になってきません?うちは、そのパターン。

    +310

    -4

  • 35. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:58 

    モラハラする側は意識的に隠してるの?

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/08(日) 13:52:05 

    >>18
    モラハラシェルター。笑
    がる民の旦那が入りそう。笑

    +99

    -18

  • 37. 匿名 2021/08/08(日) 13:52:08 

    >>6
    女性も凄い存在否定する言葉を平気で発する人いるしね
    友人知人より、職場の人間からコッソリと話を聞いた方が正直に印象を語ってくれるかも。
    友人にも見せない顔を、会社の後輩や部下に対して見せてる場合もあるし

    +228

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/08(日) 13:52:34 

    暇で自堕落な専業主婦はパラサイトしてるくせに主張は一丁前だな

    +8

    -24

  • 39. 匿名 2021/08/08(日) 13:52:53 

    >>19
    ヒントに気付かない事は誰でもありうる
    皆がそんなに世間知に長けてるわけじゃない

    +219

    -9

  • 40. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:04 

    >>26
    横だけど周囲はその男を結婚対象ってフィルター掛けずに見てるからじゃないかな。

    +161

    -4

  • 41. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:21 

    >>26
    ガルで書かれてる、
    結婚前は〜で〜で、〜してくれる優しい男だったけど、みたいなエピソード読むだけで「こんな取って付けたような優しさに引っ掛かるんだ…」って女が多いと思う。
    横だけど

    +122

    -47

  • 42. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:40 

    所詮
    男も女も騙し合い

    +83

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/08(日) 13:54:26 

    >>35
    たぶん自動的にそうなってる
    家族の前だと気遣いが無くなっていくとかそんな構造

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/08(日) 13:54:30 

    自分に自信がないと違和感も流してしまうと思う
    酷い扱いされても私も完璧な人間じゃないしな
    とか変に寛容になってしまう

    +216

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/08(日) 13:54:55 

    >>26

    本人が恋は盲目状態なら周りも言えないし言ったところで結婚やめないでしょ?
    一般常識の無さやちょっとした言動が赤の他人からしたら冷静に気づける

    +130

    -8

  • 46. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:11 

    >>2
    うん。
    気付いていたら、結婚なんてしてないし。
    しかもモラハラという言葉すら当時は出てなくて、束縛酷いのは愛されてる証拠とか、亭主関白とか、適当な事言われてたなぁ、ぐらい。

    +199

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:11 

    >>4
    子どもが小さかったり病気や障がいがあると、協力するどころかその事実から逃げる、自分の都合に合わせて構われないのでモラハラ化

    +275

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:31 

    そりゃ他人を見る目が無きゃ見抜けない
    他人を見る目があっても年齢や経済的な問題等で焦りがあればひっかかることもある
    それだけのこと
    >>1だって「関係が長くなり、身内感覚になることで出ることが多い」って言ってるわけで、結局ろくに関係も出来上がってないうちに焦って短期間で結婚するからおかしなことになる

    +33

    -16

  • 49. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:32 

    >>12
    子ども生まれるまでわかんない場合もあるって

    +123

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:32 

    >>32
    モラってこんな風に人を追い込むんだよなぁ
    自業自得!とか言って

    +86

    -17

  • 51. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:40 

    >>3
    小田急線の事件と同じ思考回路っぽいからガルちゃんから出てけ
    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由

    +67

    -10

  • 52. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:46 

    >>19
    貴方の生きてきた世界なんてほんっとに微々たる世界なのに、そのちっさい世界でよくわかった気になれるよね
    もしくは貴方も周りも似たもの同士の集いだからそう思ってしまうのか

    +54

    -40

  • 53. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:53 

    ・自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする

    ↑この時点で別れるなー。

    +153

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/08(日) 13:56:04 

    >>49
    そりゃ見る目がないには分からないよw

    +7

    -23

  • 55. 匿名 2021/08/08(日) 13:56:10 

    女も結婚後に豹変するけどね

    +62

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/08(日) 13:56:32 

    >>50
    自分のミスを棚に上げてすぐモラだの騒ぐ女ってアホ

    +16

    -30

  • 57. 匿名 2021/08/08(日) 13:57:21 

    >>50
    いかにもモラに引っかかりやすい人って感じ

    +20

    -23

  • 58. 匿名 2021/08/08(日) 13:57:33 

    >>19
    友人の彼氏は結婚する前からモラ気質だと思ってた。結婚するとは思ってなかったから何も言わなかったけど、当人は気づかないもんなのかな

    +170

    -4

  • 59. 匿名 2021/08/08(日) 13:57:59 

    相手選び失敗した女が逆上してるw

    +14

    -15

  • 60. 匿名 2021/08/08(日) 13:58:15 

    結婚して自分が一家の主人だって責任や矛こりからどんどん気が大きくなってその方向性が想像もしない方向に行ってしまう人もいるよね
    それが本性なんだろうけど本人も初めて気付く人もいそう

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/08(日) 13:58:21 

    究極に外面がいいよね。親密になると外では見せない繊細な部分を頻繁に見せてきて、もっと親密になると鞭と飴を繰り返す。飴は例えていうならもう麻薬みたいなもの。感覚がどんどん麻痺する。洗脳みたいな。

    +105

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/08(日) 13:58:36 

    >>2
    気付いてないの本人だけだよね
    もしくは目をそらしてるか。

    周りから見たらちゃんとモラハラ臭プンプンなのに。

    +60

    -30

  • 63. 匿名 2021/08/08(日) 13:58:54 

    >>10
    ハラスメントって上下関係や断れない立場を利用して嫌がらせをすること
    親の立場で子供にいつまでも愚痴を聞かせるのも十分ハラスメントだと思うんだけど

    +251

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/08(日) 13:59:55 

    >>56
    そうやって暴言吐いて抑え込もうとする所がいかにもモラだね

    +21

    -6

  • 65. 匿名 2021/08/08(日) 14:00:01 

    >>19
    うちの旦那を見てもそう言えたら感心するわ
    彼を知る全ての人が良い人だと言うよ
    悪く言う人に会った事がない
    保育園から一緒の幼馴染み達でさえ知らなかったくらいだからね
    今は改善したけど話だけしてた人がいざうちの旦那に会ったら、聞いてた印象だとめちゃくちゃきつい人なんだと思ってたのに真逆だった、全然そんな風に見えないと誰もが驚くよ
    警察ですら旦那を見た瞬間ころっと変わったからね

    +170

    -28

  • 66. 匿名 2021/08/08(日) 14:00:21 

    >>19
    月何回かの数時間だけ会うのにそんなん分からんて

    +99

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/08(日) 14:00:22 

    >>50

    その程度で追い込まれるとか騒ぐならガルやめたほうがいいよ…
    図星つかれてキー!ってなるのはわかるけどさ

    +15

    -17

  • 68. 匿名 2021/08/08(日) 14:00:37 

    >モラハラを働く側も、心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは、自分の性格を隠しているのです」

    てことは、長く夫婦やってても「なんかあったら、いつでも別れるからね」みたいに舐められないような態度でいるのも大事ってことか。
    理不尽な要求にはNoと言うとか。

    +108

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/08(日) 14:01:03 

    >>52
    見る目のない女の遠吠えはみっともないよ
    あなたこそ、そのちっさい世界でよくそんなハズレ引き当てるよね
    似たもの同士の集まりだから、どれを選んでもクソ男しかいないのかもしれないけど笑

    +15

    -34

  • 70. 匿名 2021/08/08(日) 14:01:06 

    >>4
    そうなの?うちは全く気配なしで良かった

    +52

    -28

  • 71. 匿名 2021/08/08(日) 14:01:20 

    一部のガル民は
    鬼のように男性を貶めているから
    どっちもどっちじゃないの?

    女性からのDVも多いみたいよ

    警察官になった同級生がよく言ってる

    +29

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/08(日) 14:01:41 

    >>64
    そうやってすぐ被害者ヅラして何か解決するの?

    +6

    -11

  • 73. 匿名 2021/08/08(日) 14:01:58 

    >>11
    そこまであからさまじゃなくても、年齢的に次がいないからとか、モテなくて次がいないからとか、経済的にすぐ結婚したいとか、とにかく好きだからとか…、何某かの理由で小さな違和感をスルーしてるケースが多いよね
    それなのに本人にその自覚が無い場合>>2みたいなことを言い出す
    自分のミスに向き合える人はそういないからね…

    +153

    -11

  • 74. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:02 

    >>19
    なんでガル民の中にもモラハラ男で苦しめられた人がいるのに、そういう人が見るかもしれないのによく傷つくことかけるね
    貴方もモラハラ体質だよ
    相手を馬鹿だなって見下して何がしたいのか

    +184

    -19

  • 75. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:16 

    >>6
    逆に女から男もあるよね
    何でも言い合える仲が発展して悪い方に行くことがあるから言いすぎないようにしないとって思うことあるよ

    +131

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:17 

    なんか、クソコメ付けて回ってる偉そうな人居るんだけど同じ人?よっぽど見る目がある自信家なんだね。

    +25

    -7

  • 77. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:21 

    >>1
    安藤さんだと、安藤さんの方がモラハラしたことになるんだろうかね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:22 

    >>16
    米倉涼子も元旦那さんそんな感じだったよね

    +117

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:37 

    >>56
    私はなにも悪くない!って人が多いから相手にしない方がいいよ

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/08(日) 14:03:02 

    >>8
    なぜ喧嘩したことがなかったのかの理由が問題なんじゃない?

    +100

    -3

  • 81. 匿名 2021/08/08(日) 14:03:14 

    >>16
    婚姻届受理された直後から態度一変したみたいな話聞いたことある

    +127

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/08(日) 14:03:22 

    >>4
    >モラハラを働く側も、心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは、自分の性格を隠しているのです」

    お金を稼げない状態で逃げ出せないからじゃないの。
    だけど、あなたの書き方は専業主婦に対して嫌味に感じるからお気を付けて

    +225

    -7

  • 83. 匿名 2021/08/08(日) 14:03:59 

    >>74
    モラハラ被害者のトピ立てたら?

    +3

    -45

  • 84. 匿名 2021/08/08(日) 14:04:06 

    >>69
    横だけど、それが本性なのね。だから最低なコメントが書けるんだ

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/08(日) 14:04:32 

    モラ男の外面が良いと思ってるのもタゲられた女だけなんだよね。
    警告しないのは妬まれてるのだの羨ましいからだの思われたら面倒だから。

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2021/08/08(日) 14:04:48 

    >>2
    わかるこの言い訳ほんとイラッてする

    相手のせいにするのほんとダサい
    気づかない自分が悪いんでしょ

    +5

    -57

  • 87. 匿名 2021/08/08(日) 14:04:49 

    >>19
    これ分かるな
    外野は何となく分かるから友達なら注意するように伝えてみるけど聞いてないよね、このタイプは

    +85

    -11

  • 88. 匿名 2021/08/08(日) 14:05:09 

    >>72
    相手を追い込んで何か解決するの?モラさん

    +8

    -12

  • 89. 匿名 2021/08/08(日) 14:05:16 

    >>26
    付き合ってる頃、揉めたエピソードを話すとき、「いや私の方も○○だから悪いんだけどね」とか反省が多い子って、彼氏や旦那がモラハラ化になりやすいと思ってる

    相手に対しての不満さえも自分も悪かったって考え方は、一見良い子だけど悪いことは悪いしイヤなことはイヤだとハッキリ伝えないと、相手がつけ上がるよと言ったことはある

    それとこれは別、好きだから許すとか彼氏だから大目にみるとかやってると、人間性を見る目が鈍る

    +161

    -6

  • 90. 匿名 2021/08/08(日) 14:05:46 

    >>49
    子ども産まれるまで相手のことちゃんと見てなかっただけじゃん
    そりゃDVする方が悪いんだけど、自分を守るために賢くなる必要もあると思うよ

    +4

    -30

  • 91. 匿名 2021/08/08(日) 14:05:52 

    >>11
    ほとんどこれだと思う。
    全く予兆なかったなんて嘘で気付かぬ振りして結婚。

    +138

    -9

  • 92. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:04 

    >>76
    その口の悪さでよく言うね
    そんな性格だからハズレしか付き合えないんだよ

    +5

    -11

  • 93. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:20 

    >>1
    モラハラ男を増長させてしまう素質がある人は絶対いる。前すごいマイナスくらったけど。関わらないか張り合ってなめられないようにするかの二択しかないと思う

    +163

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:56 

    >>92
    間違いない

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:15 

    >>2
    ガルには予知能力者沢山いるから

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:27 

    >>11
    これは目の当たりにした事があるなー。
    友達&友達彼氏と待ち合わせの直前、友達から「ごめんね、彼ちょっと機嫌が悪いけど気にしないで!」ってメールが来て、何かと思いながら合流したら友達彼氏ブンムクレ。こちらの挨拶無視。ファミレスのお姉さんに舌打ち。友達が話題ふっても無視。35才の男が無視とか本当引く。しかも原因は仕事でやらかしたそうで友達関係ねーw

    後で「あんな人やめなよ」って言ったのに「でも私なんかで良いって言ってくれたし…」でそのまま結婚。
    三年後、案の定モラハラが悪化して離婚。友達は子連れで実家に帰り二度と結婚しない宣言をしていた…

    さらに衝撃の後日談があって、月日が流れ現在、友達は職場のモラハラオジサンと不倫中。

    …なんていうか、好きなんだろうねそういう男が。

    +208

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:38 

    >>83
    ここはモラハラにあった女性を叩くトピなのですか?

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:44 

    無意識にモラハラできそうな女を選ぶからね。できそうだからやはり見抜けなかったり目をつぶってしまう確率も高いんだろうな。そして早くから受け入れてしまうからエスカレートする一方。自信がなかったりバカなだけじゃなく、優しかったり真面目だったり世話好きな人も多い。

    +57

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:47 

    >>1
    身内感覚というか母親を投影させて来るから厄介
    愛情不足で育ち結婚して幸せな家庭を築くつもりが自分の子どもが生まれる事で自分の子どもへの嫉妬(妻を取られた)が芽生える
    子どもがある程度手が掛からなくなり自分の方を見て貰えるようになると落ち着くケースもあるが大半はそこまで我慢しないで離婚しちゃうだろうね

    +87

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/08(日) 14:08:21 

    >>88
    私は何も困ってないしクズみたいな男とも縁がないから解決も何もないw

    +10

    -7

  • 101. 匿名 2021/08/08(日) 14:08:46 

    >>74
    そうやって自分は悪くない、相手が勝手に豹変したって思い込んで被害者面してるから何度も同じようなモラ男に引っかかるんだよ。
    見抜く機会は何度もあるし周りの人にはそれが見えてるのに、お花畑になってたり自分の選択を否定したくなかったりして見て見ぬふりした結果だからこう言われる。

    +34

    -56

  • 102. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:06 

    店員さんに対する態度ですぐ分かるよ。
    タメ口だったり横柄な態度とか。
    それがカッコいいって見えてる人なら見抜けんよ。

    +3

    -19

  • 103. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:12 

    >>1
    これ読んで思った。
    私の彼氏モラハラだ。

    でも私の方がモラハラだけど。

    +67

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:22 

    男=モラハラの構造やめてさしあげろ

    むしろ嫁のモラハラで苦しんでる男のほうが圧倒的に多い
    女は細かい人間や感情的な人間ばっかりだし

    +12

    -23

  • 105. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:31 

    不自然な優しさ
    いらないのに必要以上に物をくれたり何かやってくれたりするのは警戒した方が良いと思う。そういうのに乗らない方がいい。
    後で色々やったのにってギラギラした目で裏切ったなとか言われたり圧力かけてきたりする。
    結局は操りたいからそういう事するだけだったりする。本当に優しい人は相手の立場で考えて助けてくれたりするので不自然さがないし見返りとかないので責めるなんて事しない。
    全員ではないけど、何か必要ないのに過剰にやってあげるよって言う人がいたら警戒はした方がいいかもしれない。

    +96

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/08(日) 14:10:07 

    自己愛性パーソナリティ障害に捕まったら本当に人生詰むよ
    日本の婚姻制度はモラハラが考えたんじゃないかと思うくらい加害者側に有利にできてる
    他トピで配偶者のDVが原因で被害者が離婚を申し出たら、切り出した側が有責配偶者になると書いてあったのを読んでゾッとした

    +72

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/08(日) 14:10:26 

    >>12
    おそらくそういう男性は外面良いので周りからの評価は高い方だと思うよ

    +63

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/08(日) 14:10:27 

    >>19
    それ。友達の旦那さんモラハラなんだけど、結婚前か
    らモラハラ言動あったよ。友達に言っても受け入れてもらえなかった。周りは気付いてるけど、好きって感情が入ると気付きたくないのかも。

    +114

    -5

  • 109. 匿名 2021/08/08(日) 14:10:52 

    >>50
    追い込まれる前に反論しなよー
    優しさなのか面倒なのか知能差なのか知らないけど。片方が言われっぱなしなら必然的に相手は言いっぱなしになるんだって。

    +16

    -9

  • 110. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:01 

    すぐモラだの騒ぐ女も色々問題ありそうだけどね…
    最近なんでも〇〇ハラって騒ぎすぎ
    大体もしモラハラ男と気づいたらすぐ別れたら済む話でしょ
    なんで付き合い続けてるのか意味不明

    +8

    -15

  • 111. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:01 

    米倉涼子の元旦那はつきあってる時から仕事関係の食事会とかに米倉さんを連れ回して皆んなに見せつけてたとかいわれてなかった?その時点でなんかね

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:05 

    >>74
    横だけど2人揃ってモラハラ気質だから上手く行ってる夫婦って実際いるわ
    そういう夫婦の場合、よその人が迷惑被ってるけど本人達は気付いてない

    +89

    -4

  • 113. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:08 

    大体親子2代でモラ。男の父親のアレなエピソードが出た時点でほぼモラ確定だと思う。クズは滅多に自然発生しない。
    俺はこんなに優しいのに親父は酷いんだよアピールor本人はひた隠しにしてるけど人の事はうっかり喋ってしまうタイミングで現れるから聞き逃さないように。

    +66

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:12 

    >>65
    モラハラの人は外面いいから分からないんじゃない?

    +141

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:26 

    >>109
    だからモラハラ男に標的にされるんだろうね
    冷静な反論できないからねじ伏せられてそう

    +33

    -2

  • 116. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:32 

    >>21
    愛想はいいけど言葉にトゲがあったりするよね
    あの人が意外って、あんまりないと思う

    +121

    -3

  • 117. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:32 

    >>17
    母親に対する態度って大事だよね
    うちの旦那も母親に暴言吐きまくりだったのが出産後私にも同じ様に暴言吐くようになりモラハラ始まった

    +196

    -3

  • 118. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:41 

    >>100
    だったらトピから出て行けばいいのに
    傷付いてる人にマウント取らずにはいられないんだね、モラだからw

    +14

    -4

  • 119. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:45 

    >>102
    モラハラ野郎は、外面めちゃくちゃいいからね。
    だから周囲にモラハラ被害を相談しても「あの人が?いやいや、それはあり得ないよ。あなたの受け取り方の問題だから。」とか言われるパターンが多い。

    +74

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/08(日) 14:13:48 

    >>110
    次がいないからじゃない?
    選べる立場ならすぐ次行くと思う

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/08(日) 14:13:49 

    >>4
    違うよ、妻に専業主婦でいることを望んだりそうさせる夫がモラハラやDV気質なんだよ。
    経済DVってゆーの。

    +250

    -14

  • 122. 匿名 2021/08/08(日) 14:14:14 

    >>19
    わかります。分からないのは本人だけで冷静な第三者からすれば大抵わかりますよね。
    その彼氏の話聞いてるだけでそれ大丈夫なの?と思う場合結婚しても離婚やうまくいかないパターン多い。
    こちらからすれば、そうだろうね。としか。。

    +72

    -7

  • 123. 匿名 2021/08/08(日) 14:14:19 

    これみて私がモラハラしてるんじゃないかって心配になってきた

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:29 

    >>32
    私は父親から、付き合ってる時に
    浴びるほど酒を飲ませなさいと言われていたよ。酒が入ると、本性が出るからと。
    旦那は、相当飲ませても、全く変わらなかったけど、相当の飲兵衛なんで、酒代は
    重んでいるかも?
    どっちが良いのか(笑)

    +28

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:35 

    >>115
    ここ見ててもモラモラモラモラ言ってるだけだよね
    お前はモラだ!ってダダこねてるだけ

    +7

    -9

  • 126. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:44 

    >>21
    ん?って思わせる部分は多かれ少なかれ誰にでも感じる。

    +70

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:44 

    >>33
    今の時代より女性が働き続けるのが難しかっただろうし、なにより娘がそこを指摘するのはちょっとかわいそうな気がするよ。

    +34

    -50

  • 128. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:20 

    >>16
    私もそうだった

    +55

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:37 

    >>16
    私もそう。

    +55

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:39 

    >>3
    これ「男」とは限らないんだよ
    女のモラハラもある
    結婚前は可愛げがあったのに、結婚後に家族になったら豹変するDVタイプの女性多いと思う
    仕事場でも特徴と符合する女性の先輩、お局も多いよ
    自分と違う意見だとすぐ不機嫌になったり、無視してきたり…
    自分の親兄弟や夫、後輩とか高圧的に出てもいいと思う相手には酷い態度とる人間って多いよね
    男も女もだよ

    +99

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:44 

    >>118
    そんな可愛げない人に誰が優しくするのw
    可哀想ね、ヨシヨシって言えば満足かい?

    +2

    -15

  • 132. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:47 

    >>65
    結婚するまでの期間、ん?あれ?と思う事はなかったですか?どれくらい付き合って結婚しましたか?

    +55

    -3

  • 133. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:00 

    私モラハラだからモラハラタイプが分かる気がする。
    気をつけないとって思う。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:16 

    >>20
    そんなもんじゃないよ。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:47 

    >>22
    確かに私はボーッとしてます

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/08(日) 14:18:28 

    >>106
    どういうこと?
    DV被害を受けたら、いくら夫婦でも警察に被害届出せるし、告訴も出来るのに、何で被害を受けた方が有責なるの?

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/08(日) 14:18:33 

    >>16
    私の友人がそう。
    遠距離恋愛で5年くらい付き合ってた。
    夫の地元に嫁いできたその日から豹変。
    天涯孤独な友人だから離婚しないでずっと一緒にいるけど。

    +91

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/08(日) 14:19:48 

    >>28
    ほとんどがそうなわけないだろw

    +9

    -14

  • 139. 匿名 2021/08/08(日) 14:19:57 

    >>66
    そんな分からんてって言える相手とよく結婚できたねw

    +8

    -23

  • 140. 匿名 2021/08/08(日) 14:20:02 

    >>87
    モラハラ男は忠告してくれる友達がいない女性、友達の忠告より自分の言うことを信じる女性をターゲットにしてるというのもありそう

    +69

    -3

  • 141. 匿名 2021/08/08(日) 14:20:09 

    >>16
    早くに離婚して賢いよ。
    この経験を生かして、次、幸せになれるといいね 。

    +123

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/08(日) 14:20:45 

    >>123
    自覚できる女の人もいるなんて、えらい
    私もそう、会社ではいい人の顔で過ごしてるけど妹相手には高圧的できつい言葉で接しちゃうし、親にもわがまま言って怒鳴ることもある
    夫に対してもそう
    彼氏のうちは絶対イラついたり怒鳴ったりしなかった
    結婚してイラついたら妹や親にしていた態度と言葉が同じように出るようになってしまって、自分でもまずいと思ってる
    でも外でいい人ぶってる分、家の中では好き放題しないと病みそうになるんだ
    自覚はしてる、でもなかなか改善できずにいる、言葉のモラハラは確実にやってる

    +12

    -5

  • 143. 匿名 2021/08/08(日) 14:21:18 

    >>96
    あなたの友達の話は私の知ってる人か!?めっちゃストーリーが似てる
    あの男辞めといたほうがいいと忠告したら聞く耳持たないよね〜気が弱い女は大体モラハラ年上彼氏に完璧に洗脳されてる状態。引っかかるところちらほらあったけどこの男だけは私を受けてくれてるからそのまま結婚→出産→離婚→元々気が弱い女だからまたモラハラ男に引っかかる

    +77

    -4

  • 144. 匿名 2021/08/08(日) 14:21:19 

    >>6
    なんかさ、男の人って自分でも気づいてないけど、心の奥底では女性蔑視してるなって思う

    +230

    -7

  • 145. 匿名 2021/08/08(日) 14:21:24 

    >>19

    外野から見て明らかに分かる場合と、
    分からない場合があると思うよ。

    会社でも優しくて協調性のある後輩が家庭内でモラハラして訴えられて、ビックリしたことがある。
    奥さんとは7年付き合って結婚したらしいけど、周りも誰も気づかなかったって。

    犯罪起こしても時々、
    『あの大人しい人が』とか『あの優しい人が』とか周りに驚かれるパターンもある。

    自分の尺度でだけ考えて、傷ついてる人をさらに傷つけないでほしい。

    +163

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/08(日) 14:21:28 

    >>10
    つまり?

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/08(日) 14:21:37 

    >>114
    超絶外面良くて帰宅すると…という感じ
    人の目があれば私にも優しい
    モラ発言も一切しない
    結婚前1年くらい同棲したけど、その頃は帰宅しても優しかった

    +92

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/08(日) 14:22:22 

    経済DVは結婚してみないとわからないのはわかる。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/08(日) 14:22:36 

    >>124
    寝ちゃうタイプならどーすんのw

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/08(日) 14:23:18 

    >>16
    うちは子供を出産した途端、夫も義母も豹変した。
    子供がいたらやすやすと逃げられないと思ったんだろうね。

    +142

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/08(日) 14:24:39 

    >>10
    は、働きたくないからって離婚しなかった?・・・w

    そら黙って夫の言う事聞いてなさいよ飯食わせてもらってんだから

    +137

    -20

  • 152. 匿名 2021/08/08(日) 14:26:19 

    >>1
    自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする
    ・自分は正しいといつも主張する。否定すると怒り出す
    ・普段は優しいけど、相手の意見は絶対取り入れない
    これガルちゃんでよく見るコメントの傾向なんだけど‥笑

    +68

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/08(日) 14:26:29 

    モラハラ気質の人って外面いいっていうけど、いい人だって言わせる圧というが微妙なとこついてる気がする。

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2021/08/08(日) 14:26:34 

    >>136
    前トピだけど
    離婚制度調べると、言い出した方が損するシステムみたいですいろいろ深いです離婚... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    離婚制度調べると、言い出した方が損するシステムみたいですいろいろ深いです離婚... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    390. 匿名 2021/08/05(木) 00:43:40 [通報]

    離婚制度調べると、言い出した方が損するシステムみたいです
    いろいろ深いです
    離婚に強い弁護士もいますが、金のためなら何でもします的な人もいます
    訳のわからん人の弁護をあーやれやれ と動く人もいます
    対立側の弁護士も、同情的な気分になるらしいです

    籍が入っているというのは日本では強いらしいです

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/08(日) 14:26:59 

    >>19
    モラハラって言葉が出てきて有名になったのってスマホが普及して誰でもネットするようになった最近じゃない?

    私は同居祖父が暴力男だったからDV=暴力で、言葉だけで精神的に追い詰めるDVがあるなんて知らなかった
    離婚済みだけど物理的に殴ってこない人だからと思って結婚したらド級のモラ男だったよ

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/08(日) 14:27:39 

    >>19
    2コメってガルの運営が煽りに入れてる?

    このトピでこのコメントは、お前がモラハラ体質のツッコミ待ちでしょ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/08(日) 14:28:44 

    >>19
    この人からモラハラ臭がするぞ…

    +56

    -3

  • 158. 匿名 2021/08/08(日) 14:29:26 

    >>157

    モラハラまではわからんけど、
    いじめっ子っぽい気質は感じるね。

    +41

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/08(日) 14:30:11 

    >>19
    叩いてる人の口調や言い分モラと一緒

    +38

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/08(日) 14:30:31 

    >>6
    友達は私からするとモラハラ発言に相当するような旦那さんの言葉を平気で笑って言ってるから驚く事がよくある。

    +55

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/08(日) 14:31:23 

    >>144
    男女互いが馬鹿にしあってるのは、周知の事実だと思うけど?

    まさか女性は馬鹿にしてないとか、男性は高潔だと思ったてたとか言うつもり?

    +22

    -21

  • 162. 匿名 2021/08/08(日) 14:32:41 

    >>121
    分かる。
    過去付き合ったモラハラっ気のある男、みんな「女は結婚したら家庭に入るべき」って考えだった。

    +73

    -3

  • 163. 匿名 2021/08/08(日) 14:32:59 

    普段は優しいんだけど、スイッチが入ると高圧的になる

    旦那はまさにこれなんだけど、普段は優しすぎるくらい優しいからあれ?気のせい?みたいな感覚になる
    正論で理詰めされるだけで話し合いもうまくできないのに話が終わるとなんとなく私が悪いのか、、って気分になる
    もちろん私も悪いところはあるんだけどなんか圧が強すぎておっかない

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/08(日) 14:33:42 

    >>145
    自分の尺度でだけ考えて、傷ついてる人をさらに傷つけないでほしい。

    ほんとその通り。
    モラハラする人にも、頭の良い人とそうでない人がいて、頭のいいモラハラ夫は職場や友人など、自分の収入や社会人的な関係に関わる人の前ではモラハラ気質を出さないよね。奥さんがモラハラされた!って騒いでたら奥さんが変なんじゃないかって言われるくらいに。
    そんな人、結婚するまでに見抜くなんて無理だよ。

    話がそれるけど、職場で明らかにモラハラ気質な人は、自分の家族に対してだけは優しい人だったりする。それも不思議。

    +83

    -3

  • 165. 匿名 2021/08/08(日) 14:33:52 

    >>160
    あるね。友達だから許さなくていいよとか言っちゃうんだけど、私も完璧じゃないしとか子育て中で同じだけ稼げないからとか言う。人がいいのかそう思わされてるのか見ていて辛いな。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/08(日) 14:34:23 

    >>130
    私自覚ある。昔、夫に浮気された時と勝手に借金された時の自分の怒り方に、後から恐怖を覚えた。まあこの場合うちの夫がとんでもないドクズだったっていうのはおいておいて、自分も常軌を逸してるところがあると自覚した。何かしらの人格障害がある気がして、今わりと真剣にカウンセリングとか行くべきか考えてる。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/08(日) 14:34:35 

    ・自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする
    ・自分は正しいといつも主張する。否定すると怒り出す
    ・普段は優しいけど、相手の意見は絶対取り入れない

    結構兆候あるように思えるけど
    結婚相手どころか友人としても付き合い考えるような人間性じゃない?

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/08(日) 14:34:42 

    モラハラの傾向見て思ったけどこれそこそこの人当てはまらない?
    みんな自分の意見は正しいと思ってる人ばっかな気がする
    現実もだけどSNSなんてそんなのばっかじゃない?

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/08(日) 14:34:57 

    >>2
    擬態してるからね。
    それに付き合ってる時はこっちも好きだし、小さな違和感があってもさほど気にならない。
    いざ一緒に住みはじめて向こうのテリトリーに入ってしまった時、彼らは本性を現す。
    自分に害や不都合がなけりゃ優しい。それだけ。

    +69

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/08(日) 14:35:03 

    >>1
    年収に目がくらむからじゃん

    +3

    -6

  • 171. 匿名 2021/08/08(日) 14:35:34 

    >>4
    否定してる人もいるけどそれはある。
    私が仕事辞めたらパワーバランスが崩れてしまってモラハラ気質になった。

    +149

    -10

  • 172. 匿名 2021/08/08(日) 14:35:59 

    >>164
    誰でも彼でもモラしたいわけではなくてそういう発散できる場所があればいいみたい。異動やターゲットが辞めたりして会社でもう出来なくなったら家族に向くだろうね

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/08(日) 14:36:06 

    >>141
    転勤先の職場で知り合った人で私はまた引っ越したのでその後をあまり詳しくは知らないけど、年賀状で子供と一緒の写真をもらったから、再婚して幸せにしてるみたいだった

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2021/08/08(日) 14:36:35 

    >>154
    読んでも何で有責になるのかわからん。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/08(日) 14:36:55 

    >>16
    知人の離婚理由が旦那のモラハラなんだけど、男友達が「昔からの長い付き合いだったのに全然わからなかった」って言ってた

    +67

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/08(日) 14:38:00 

    >>101
    それは思い込み激しすぎ

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/08(日) 14:38:53 

    >>50
    バカっぽい

    +0

    -11

  • 178. 匿名 2021/08/08(日) 14:39:44 

    >>144
    会うたびになんか無神経なこと言ってきたり私の話に否定から入ってきたりする男性がいたんだけど私の事を舐めてるのか女性全般舐めてるんだろうなとは思った
    言い方とか無神経な発言は傷付くからやめてほしいなって伝えたらモラハラ認定されたわ
    自分はいいけど相手は許せないんだろうねきっと

    +97

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/08(日) 14:39:45 

    >>5
    でもさ、そういうタイプって彼女とかには最初は猫被ってそんな態度取らないかもしれないけど、周りの人に対する言動見てたらモラハラか見抜けると思うんだよね
    彼氏彼女の関係ではないけど職場でモラハラ上司にハラスメント受けてた事があって、その上司はお気に入りの女の子には絶対そんな態度取らないの
    でも私のように見下した女にはぱわはら、モラハラする訳よ
    そういうのを見て気づく人は気づくと思うんだけどな
    でも自分は違うって思うのが人なのかしら

    +66

    -8

  • 180. 匿名 2021/08/08(日) 14:40:31 

    >>122
    それって分かりやすい人だっただけだよね?

    +18

    -4

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 14:40:45 

    >>3
    モラハラは遺伝する。負の遺産

    +55

    -2

  • 182. 匿名 2021/08/08(日) 14:41:29 

    >>132
    約2年
    うち1年間は同棲してた
    付き合う前、知り合ってから1年は友人でした
    結婚する前は本当に一切なかったよ
    なんでも協力し合って、なかなか理想的な生活してたと思う
    旦那が転勤になるのを機にプロポーズされたんだけど色々思い悩んで決められずにいたら、絶対に付いて行くべきだよ!あんなに良い人はそういない!別れたら絶対一生後悔するよ!と多くの人に背中を押してもらいました

    +39

    -12

  • 183. 匿名 2021/08/08(日) 14:41:45 

    >>2
    結婚前の幸せテンションで気づけないパターンもあるし、本当に結婚後豹変するパターンもあるし、なんとも言えないよね。

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:18 

    >>170
    年収低くてもモラハラある。モラハラ=高収入にしたい訳?図々しい

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:57 

    >>1
    文句があるならいつでも離婚(別れ)してやるよっていうスタンスが根底にない人は足元見られるんだよ。モラハラする人は相手が服従して依存する相手に威力を発揮する。

    +83

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/08(日) 14:43:49 

    モラ男からすると彼女や嫁はただのストレス発散要員だと思う
    逆に好きな人には絶対にそんな姿見せないもん家族や友達とか
    代わりはいると思われてるただのサンドバッグだよね

    +41

    -2

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 14:44:36 

    >>73


    このコメからモラハラ臭がぷんぷん
    やべーな

    +4

    -19

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 14:44:43 

    >>171
    そりゃ、その旦那の気質によるでしょ。あなたの旦那さんはそういう人だっただけで。
    モラハラにならなかった人もいるから否定意見もあるんだよ。

    +11

    -34

  • 189. 匿名 2021/08/08(日) 14:44:58 

    >>5
    >>31
    重度モラハラの自己愛性パーソナリティ障害で知能が高いと本当に本性を隠すのが上手い。
    脳の器質的問題でごく自然に演技する行動をとるから見破れない。詐欺師よりたち悪いよ。

    >>31
    知能低いモラハラ男は誰でも見破れるよ

    +89

    -4

  • 190. 匿名 2021/08/08(日) 14:46:03 

    見ててイライラする人はいるよね
    おどおどしてるというか
    そんな人はDVやモラに目をつけられるんじゃないかな

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2021/08/08(日) 14:46:52 

    >>5
    言い方変えると、甘えてるってことなんだよね
    お母さんには甘えて駄々こねちゃう子供と同じ

    +86

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/08(日) 14:47:09 

    イケメンや美人がモラハラだったりするのもあるよね
    なんでそうなったって不思議に思う

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/08(日) 14:47:19 

    >>190
    それはあなたに素質があるかもね

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/08(日) 14:48:38 

    ・自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする
    ・自分は正しいといつも主張する。否定すると怒り出す

    これってがるちゃん民に結構いるような気がする。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/08(日) 14:48:56 

    >>189
    知能の高いモラハラ、自己愛性人格障害を見たことないなぁ
    それとも騙され続けてるのかな

    +9

    -8

  • 196. 匿名 2021/08/08(日) 14:49:52 

    >>175
    モラハラDVする相手は行為を隠蔽できる環境にいる相手。だから家族と彼氏彼女に犠牲者が多い。
    外面のいいモラハラ夫なんて山ほどいる。

    +70

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/08(日) 14:50:18 

    >>193
    私は恋人も旦那もいないのでモラハラする相手がいないから大丈夫さw

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2021/08/08(日) 14:50:20 

    幸せ慣れしてない人は自ら不幸に飛び込む傾向あるらしいよ
    育った環境はわりと関係する
    モラハラ好きな人の父親がそもそもモラハラタイプだったりとかね

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/08(日) 14:51:10 

    >>40
    もちろん全部が全部じゃないのは前提として、
    モラハラする人ってめちゃくちゃ外面取り繕うし口もうまいから、周りからの評判も高いケースも多いよ。
    なんなら周りに実際あった事を話したところで信じてもらえないような事もある。

    +65

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/08(日) 14:51:16 

    >>144
    女性もたいがい男性蔑視してるけどな。
    男性を誉めるときもまずディス入れるし。

    +41

    -4

  • 201. 匿名 2021/08/08(日) 14:52:17 

    >>17
    スーパーとか病院で、多分母親と来てると思われる男性が、母親に対して凄い冷たい口調の人とか見掛けるけど絶対モラハラ気質だと思われる

    +167

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/08(日) 14:52:17 

    >>195
    あなたの知能が低ければ、属する社会層は必然的に同類になるから、それは出会わないでしょうね

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2021/08/08(日) 14:52:33 

    結婚前は私に敷かれてた旦那が結婚した途端モラになった場合は見抜けなくないですか?

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/08(日) 14:53:46 

    >>124
    うち旦那もモラハラぽいところあるけど酒飲んでる時は無駄に甘えてくるよ
    うちの場合は運転中が一番わかる感じだけど付き合ってる時は普通だったな…

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/08(日) 14:53:59 

    >>19
    そうだね。本人認めないけどw

    +19

    -5

  • 206. 匿名 2021/08/08(日) 14:54:10 

    >>30
    男性を一方的にモラハラ加害者にする記事やコメント多いけど、女性も基本的にモラハラ気質あるよね。

    +57

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/08(日) 14:54:21 

    ガルちゃんで見たコメントで、結婚しても変わらなかったが子供産んだ途端始まったってやつ、怖すぎた

    それは予見は難しいよ

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2021/08/08(日) 14:55:01 

    >>163
    アメと鞭だよ。DVの典型。DVしたあと優しくするの繰り返し。
    自分が悪いのかと思い込ませて共依存にさせるのが手口だよ。

    +32

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/08(日) 14:55:47 

    >>121
    嫉妬深いから働かれると浮気されるかも知れないし自立されるの怖いんだよね

    +78

    -3

  • 210. 匿名 2021/08/08(日) 14:56:16 

    >>2
    「恋は盲目」ってのもありそう。冷静にならないとね。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/08(日) 14:56:26 

    >>186
    悲しい

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/08(日) 14:56:38 

    モラにさせる性格ってのはあるだろうね
    例えば高嶋ちさ子みたいなのにモラハラ旦那は付きにくいだろうし(ていうか高嶋ちさ子がモラハラ気質な方かとしれないが)モラハラはモラハラしやすい相手を選ぶのは本当だと思う

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/08(日) 14:56:54 

    >>203
    結婚、妊娠を契機にモラハラが始まるのはあるある。相手を簡単に逃げられない状況にしてからDVが始まる。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/08(日) 14:57:34 

    >>161
    普段ガルちゃん見ててこれはないよね笑
    男か女かで善悪が簡単に変わる人ばかりなのに

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/08(日) 14:58:17 

    >>203
    あなたもモラハラでは?

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2021/08/08(日) 14:59:34 

    >>209
    逃げられる手段を断つために専業主婦にさせたがったり、友人との外出を禁止して妻が助けを求められないよう孤立させるんだよ

    +67

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/08(日) 15:01:11 

    >>208
    うちの母親も私が小さい頃これだった。
    勉強教えて貰っていたけど分からないと「何で分かんないの!」って散々怒って叩いて後、抱きしめてゴメンね、、あなたのためだからとか言ってた。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/08(日) 15:01:16 

    相手のことをモラハラ認定する人もモラハラだったりしない?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/08(日) 15:01:54 

    >>202
    正直な話、知能は関係なくモラハラは見抜けるものだと思ってる

    +3

    -17

  • 220. 匿名 2021/08/08(日) 15:04:00 

    >>218
    最近の女性は何でもかんでもモラハラって言うよね。
    男性から女性へモラハラを訴えるケースが増えたら、女性もモラハラってワードをあまり出さなくなるだろうね。
    Me Too運動みたいに。

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2021/08/08(日) 15:04:23 

    >>164
    だね。モラは周囲の人全員に発動しない。全員にモラハラDV繰り広げてたらただの◯チガイw
    ターゲットが1人、2人いればよくて、自分側の人間には愛想良く、タゲが被害を訴えてもタゲの方がおかしいと思われる状況を作っておくクズ。

    +65

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/08(日) 15:04:52 

    >>2
    いつも思う、その上からコメントはお前がたまたま当たりを引き当てたからじゃないのか?と…

    +46

    -4

  • 223. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:32 

    >>163
    それ、あなが下手に出るような態度を取るようになったらモラ男の完成だよ。そのうち自分の言うことを聞かせたいときに高圧的な態度を取るようになる。必ず。
    旦那をモラ男にしたくないなら、あなたも負けないように本当に考えて発言するくせをつけた方が良いと思う。出来ないなら無視!
    自分が悪くないなら謝る必要もないし、自分の意見や主義に自信持って。本当に悪いことしてたなら仕方ないが。

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:57 

    >>202
    何だかあなたがモラハラな気がしてならない

    +19

    -2

  • 225. 匿名 2021/08/08(日) 15:06:37 

    >>219
    そう思う人は重度の人格障害に出くわしたことがないから。自分は見抜ける、騙されないと過信してると危険です。

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/08(日) 15:07:11 

    >>11
    友人は元旦那に「君なんか1人で生活できないよ、君の面倒見れるのは僕くらいだよ」と軽く洗脳されていて自信が持てなくなっていた
    普通に可愛いからモテるタイプなのに性格が優し過ぎて結婚してしまった

    今は離婚して明るくなったし優しい彼氏も居て何故か元旦那にも復縁狙われてるのかプレゼント贈られてた笑

    +87

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/08(日) 15:08:24 

    >>223
    1000%賛成。下手に出て主従関係が完成したとモラ夫が確信した瞬間からDV悪化する。毅然とした態度をとるのが重要。

    +20

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/08(日) 15:08:30 

    >>4
    確かに金銭的に配偶者に依存しているといざというとき逃げられない(離婚するのが難しい)ことは多いね。
    でも、共働きで夫婦共に収入があっても様々な理由や性格ゆえにパートナーが逃げ出さないタイプだとモラハラするクソはいる。

    あとモラハラに自尊心めっためたにされる→たまに優しくされるの繰り返しで洗脳状態に陥ってしまうと何が正しくて何が間違っているのか判断できなくなり、逃げることができなくなってしまうことも多い。

    +89

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/08(日) 15:10:03 

    >>201
    多分父親がモラハラ

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/08(日) 15:11:58 

    >>226
    プレゼント攻撃、付き合って直ぐ結婚を急ぐのは自己愛性パーソナリティ障害にめちゃくちゃよくある。
    ガルの過去トピ見たら同じ行動をとるモラ夫だらけ。同じ行動とるのがもうほんと病気。風邪引いたら熱出る、咳でるくらい同じ行動と特徴がある。

    +61

    -1

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 15:14:07 

    ガル男が来てるからスルーでいきましょう。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/08(日) 15:14:09 

    ヤバい奴は言葉の端々に絶対現れる

    言葉で愛情を示そうとする男も言ってくれなきゃわからない女も察知能力が低い

    ママトラブルとか職場トラブル含め鈍感過ぎる人

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2021/08/08(日) 15:18:22 

    >>179
    よく言われる、どうでもいい人や立場の弱い人、店員さんに対する対応で見るってやつだよね
    ちょっと思ったのはそういうのも分かってて彼女の前では取り繕ってる可能性もあるよね
    彼女の目のない場所での行動をこっそり把握する位やんないとモラハラ分かんない人もいそう

    +43

    -1

  • 234. 匿名 2021/08/08(日) 15:19:10 

    うちもこのパターン
    結婚前は優しかったし普通の会話してたけど、結婚してから何か言う度に怒鳴って返すようになった、子供ができてからもっと酷くなった
    逃げられないと思ってるんだろうな、って気付いたから『子供いても離婚はするよ』って言ったら態度を正すと謝ってきたけど、そんなの数日しか持たない

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/08(日) 15:20:34 

    >>230

    分かるー
    プレゼント攻撃してくる人ってマジで自己愛
    症状一緒で怖いもん

    +41

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/08(日) 15:21:43 

    モラハラ被害に遭いやすいタイプはいると思う。

    ・自分の意思や意見を言うべきときにちゃんと言えない人。
    嫌なことや人から自分を守るために離れられない、離れようとしない人。

    内心では嫌だと思いながら相手に押し切られると逆らえず(逆らわず)流される人は恋愛に限らず他者から尊重されにくい。

    自分で責任持たないといけない部分まで相手任せにしがちで、この人と別れたら年齢的に結婚できないとか最もらしい別れられない理由をいろいろ挙げるが、結局のところ嫌だと思う相手から離れられない人はターゲットにされやすい。

    ・悪い方向に責任感や忍耐力が強い。

    ・私がこの人を見捨てたら…という間違った愛情から深く関わってしまい、結果自分も相手もダメにして不幸になる共依存状態を作りやすい人。
    →自己肯定感の低さから生まれる優しさ。「メサイアコンプレックス」

    ・被害者本人は無自覚なことが多いけど実は相手を支配したり、コントロールしたい欲が強い人。

    メサイアコンプレックスと被るけど、相手が可哀想だから、この人には私がついていないと見捨てられないと言い訳する人は「ダメな相手を私がなんとかしてあげないと」と思う人は相手の存在で自分の存在意義を持とうとする。
    そういうタイプは実は支配欲が強い。

    ・離婚するのは世間体が良くない、子どもがいるからとあれこれ離婚しない理由をつけて自分さえ我慢すればいいと理不尽なことに耐えてしまう。
    (=自己犠牲心が強い人)

    +28

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 15:23:33 

    >>189
    うん、そもそもそんなのに出会わないし寄せ付けないから大丈夫。

    +7

    -8

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 15:25:24 

    >>173
    良かったね~😊

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 15:27:18 

    >>127
    でも娘は母親の痰壺じゃないし。
    愚痴られる方の身になると言い返してやりたくなるのも分かる。
    「あんたのためを思って(だから離婚しなかった)」と言われるとモラ夫の「お前の為を思って言ってやってんだ」と通ずるものがあるし。

    +98

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 15:28:39 

    >>108
    高スペックも割といるから、そこに目が眩んでる気がする
    結局離婚してるな

    +21

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/08(日) 15:29:22 

    >>4
    モラハラ夫が専業にさせたがる

    +74

    -6

  • 242. 匿名 2021/08/08(日) 15:29:37 

    >>207
    そうかな?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/08(日) 15:32:05 

    >>204
    車は性格が出るって聞いた事あるよ。
    車の運転は普通だなぁ。
    まぁ、今、実害ないからいいけどね。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/08(日) 15:32:59 

    >>4
    世の中の専業主婦でも夫を尻に敷いて
    ふんぞり返ってるタイプのモラ妻も結構いない?

    +97

    -7

  • 245. 匿名 2021/08/08(日) 15:33:17 

    >>230
    結婚を急いでプレゼント攻撃あるある。
    ウケたのは、「プレゼントしたい。あれが似合いそう。俺は本気」といいながらこいつ自分に酔ってるんだろうと思って「欲しい」といったら「物じゃないの。キ・モ・チ」と逃げたwww



    +16

    -2

  • 246. 匿名 2021/08/08(日) 15:36:43 

    パワハラする人にかぎって上司に媚売り、部下をイジメる
    外面が異常にいい人は怪しい

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/08(日) 15:38:17 

    それまでDVモラハラ男にあたったことがないからでしょ。一度経験したら雰囲気でわかるよ。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/08(日) 15:38:39 

    上司に媚売り、部下をイジメるモラハラ男ほど出世していく謎

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/08(日) 15:38:39 

    >>244
    そっちの方が多いでしょうね。
    モラハラ妻

    +37

    -4

  • 250. 匿名 2021/08/08(日) 15:39:36 

    実家が強い人はモラハラされないよね。そういう家の旦那は職場でパワハラとかセクハラして左遷されるんだけど。うちの会社めっちゃいる。一人だけ聖人みたいな人がいて本当にみんなに優しい。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/08(日) 15:39:49 

    恋は盲目
    よーく考えたらモラハラ気質なのわかるけど、その時は好きが勝って許してしまう
    結局 共依存

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/08(日) 15:42:15 

    私も結婚前2年同棲しててこんなに優しい人いないわってくらい優しくて結婚してからもかわらなかったけど、1年後妊娠してから別人のように冷たい人になってモラハラ凄くなった。
    気づけないよこんなの…

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/08(日) 15:45:40 

    >>121
    共依存っぽい関係なのかな
    夫側は妻を支配したいし、妻側も働いて自立せずに誰かに依存して生きていきたい

    +44

    -10

  • 254. 匿名 2021/08/08(日) 15:48:42 

    >>17
    そのとおりだよね。
    肉親への態度は、しっかりみとかなきゃダメ!
    自分が特別扱いされるのは、興味を持たれているうちだけだから

    +125

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/08(日) 15:54:41 

    結婚までいかなくて昔別れた彼だけど、付き合って半年間は気付かなかったよ。すごく優しかった。結婚してたら地獄だった、助かった😖💦
    よくあんなに本性を隠せるもんだなって未だに感心します…

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/08(日) 15:55:02 

    >>230
    『結婚前はあんなに愛してくれて尽くしてくれたのに!こんなに愛されてるなら大丈夫!と思って結婚したのにー』
    もセットね

    +21

    -2

  • 257. 匿名 2021/08/08(日) 15:55:11 

    >>142
    このハゲ〜!
    みたいな人になるよね。
    外で上手くいかないぶん、家族に当たる。私もそう。

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/08(日) 15:55:20 

    >>1
    嫌いなやつへの態度見ればいいよ
    私、モラ先輩に嫌われてて、明るいけどどこか圧のある接し方(真顔、低い声、ボソッと文句言われる等)されてたから、周りがどれだけ「いい人」と言っていても「どこが?」としか思わなかった
    結婚したら案の定?突然相手の人から相談されたよ。周りは外面に騙されてモラ行為の話しても冗談としかとられないからって、元々折り合いの悪い私に来たらしい(それもそれでどうかと思ったけど)
    モラって好きな人へはめちゃくちゃ態度いいから好かれてる間はそりゃ気づかないだろうね

    +79

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/08(日) 15:56:59 

    >>17
    あなたを責めるわけじゃないけど、母親、家族に優しくない男を世界一優しい男って思い込める女性も問題ありだよね

    +128

    -5

  • 260. 匿名 2021/08/08(日) 15:59:18 

    うちもモラハラで結婚悩んでたくらいだけど
    私も旦那以上にモラハラで負けないんで大丈夫でしたw

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/08(日) 16:00:00 

    車の運転や彼の意見に反対した時の態度とか一瞬あれ?って違和感ある人はそうかなって思う

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2021/08/08(日) 16:05:07 

    >>10
    うちもこれ。
    結婚ってある意味博打だなと子どもながら思ってた。お掛けで結婚願望0のアラフォーになったよ。
    お母さんの血を引いている私が男を見る目があるとは思えない。

    +119

    -2

  • 263. 匿名 2021/08/08(日) 16:05:44 

    モラ男はもちろん避けたいけど、モラ女にも特徴とかある?

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/08(日) 16:08:20 

    最初の数回はとても素敵で優しい男性だったのに、数回デートした時に、『ここのパン屋美味しいよ!』って言っただけで、『だいたい今のパン屋ってどこも美味しくない?』と、半笑いで言ってきた時に、この男やばいかもと思って離れた
    その後、その彼は年上と結婚して、子供は引きこもり、妻とは別居で全く上手く行ってなかった

    多分こんなちょっとした言動とかに気がつくかどうかじゃないかな

    +30

    -4

  • 265. 匿名 2021/08/08(日) 16:09:16 

    >>65
    そこまでいくとサイコパスっぽくて怖いね…

    +134

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/08(日) 16:11:27 

    >>11
    アラフォー男がアラサーモラ女にこれで捕まってた
    ちなみにそのアラフォー男、明らかに片思いしてる相手いたのにそっちには何もアタックせず相手に押されるがまま1年のうちに告白&逆プロポーズからの結婚
    後がないのもだけど、結局は流されやすい人がモラにひっかかるんじゃないかと思う

    +45

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/08(日) 16:14:16 

    >>263
    基本的に論理的思考ができない
    感情論、決めつけ思考
    あと人当たりはいいが人の好き嫌いが激しい

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/08(日) 16:14:40 

    >>2
    そのコメントをみた時はいわないけど

    それを曇りなく言えるのも「見抜きたい」所のある人だと思う

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/08(日) 16:14:46 

    >>74
    見下してる訳じゃないでしょ
    現実から目をそらして、可哀想だね〜と言われても
    何も解決しないよ

    +17

    -8

  • 270. 匿名 2021/08/08(日) 16:15:16 

    一度本気で相手を怒らせてみると本性出すよね
    高学歴タイプのDVモラハラはこれでわかる

    +23

    -3

  • 271. 匿名 2021/08/08(日) 16:15:30 

    >>11
    目の前にニンジンぶら下げられた馬状態だよね

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/08(日) 16:16:10 

    >>16
    うわ、詐欺じゃん。次の日に離婚届をつきつけてやればいい

    +46

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/08(日) 16:16:37 

    >>263
    ガル男、だからもう帰れよ

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2021/08/08(日) 16:17:03 

    >>258
    身内と嫌いな人への態度、本当露骨
    嫌いな人への態度は本人が隠しきれていない場合も多く、職場なら結構気づけるから、「あの人自分が一番じゃなきゃダメな人だよね」「ちょっと二面性あるよね」と裏で言われてる

    +50

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/08(日) 16:17:48 

    >>273
    男じゃないよ
    職場でのいざこざを避けたいだけ
    モラ女も相当厄介だよ

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/08(日) 16:18:02 

    >>101
    誰が何度も引っかかったの?あなたの思い込みの激しさにモラ臭するわ

    +22

    -3

  • 277. 匿名 2021/08/08(日) 16:19:49 

    >>257
    だから男性のモラハラも大目にみてあげないとね。

    +0

    -8

  • 278. 匿名 2021/08/08(日) 16:20:27 

    >>5

    明るく人気者で優しい彼と同棲3年して結婚した友達
    籍入れた初日から殴られだした

    「ごめんね。今まで私と母が殴られてたの」
    と義妹に告白されてターゲットが自分に移った事を理解


    義家族とも前から交流あったけど気付かったし
    教えてくれなかったのは旦那が怖くて言えなかったらしい

    結局DVと浮気で離婚してたけど
    籍入れて簡単に逃げられない状況にしてから本性出す男
    見抜けないと思う

    +140

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/08(日) 16:20:33 

    >>276
    横だけど、モラってすぐ決めつけるし思い込み激しいよね
    自分の思い込み大前提で話すから始末に負えない
    このトピにも何人か無自覚のモラがいるっぽい

    +24

    -2

  • 280. 匿名 2021/08/08(日) 16:20:53 

    >>270
    本気で怒れば誰でも多少はモラハラになるでしょ-(笑)

    +2

    -6

  • 281. 匿名 2021/08/08(日) 16:21:36 

    >>144
    男性蔑視だよ

    +7

    -10

  • 282. 匿名 2021/08/08(日) 16:22:10 

    >>65
    見た目はどう??
    イケメンじゃなくても、清潔感あって人か悪く言われたことないでしょ?
    あと仕事も出来る
    だからみんな騙される詐欺師タイプだよね

    母親との関係はどうだったのか気になる

    +58

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/08(日) 16:22:59 

    >>270
    高学歴モラの痛いところ突くと、途端に幼稚園児みたいな言い訳して怒らない?
    嘘を暴いたら、いつもの論理性はどこへやら支離滅裂なことばかり言ってパニックになってた。凄くびっくりしたわー。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/08(日) 16:23:43 

    義姉がこれだわ

    ヒスりまくり
    兄がかわいそう

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/08(日) 16:25:13 

    >>142
    自覚してかつモラハラを一切しない努力してたら偉いけどね。
    がるちゃん民って男性へのモラハラを武勇伝にしがちだから。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/08(日) 16:25:29 

    >>280
    そこで手が出るのがヤバいんじゃんか
    あと怒鳴り散らすとかね
    それ以外なら何言ったって適当にあしらえるよ

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/08(日) 16:26:40 

    >>4
    旦那の側から専業主婦を望んだのに、誰のお金で食べてると思ってるんだ!とか辻褄合わないこと言ってくる人いっぱいいるもんね。

    +121

    -4

  • 288. 匿名 2021/08/08(日) 16:26:54 

    そもそもDVは共依存の変態性癖だから努力して別れてもまたDV型の男にひっかかる
    気付けないのではなく遺伝子が惹かれあってるのよね…
    DV男の方もやり返すような女には近付かないしね
    病気だから治せないと思う

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2021/08/08(日) 16:27:35 

    >>286
    子育てのイライラで旦那に怒鳴る妻とかモラハラだね。

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2021/08/08(日) 16:29:47 

    DVとかって、依存タイプの人がいるからなおさら助長するんだと思う
    常にネガティブ思考で幸せになれないタイプっているからね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/08(日) 16:30:19 

    >>179
    外面だけは本当よくて、彼女、妻になった途端豹変する人もいるよ
    周りと態度違うとか、店員への態度が横柄でわかりやすい人なんて可愛いもん

    +63

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/08(日) 16:30:45 

    >>2
    結婚前に気づいてたら、結婚しないよ。

    +39

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/08(日) 16:32:18 

    >>280
    全然違うよ
    人目があっても怒鳴る
    食事しながらケンカになったらお皿投げる
    壁に穴開ける
    罵倒する

    こんなの普通じゃない

    穏やかな人は、ちょっと声が大きくなる位で自分でコントロール出来てる

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/08(日) 16:32:36 

    >>289
    そんなの可愛いもんだよ
    本物のモラハラDV男に遭遇したことないでしょ
    笑い事じゃないんだよ
    相手は頭のいいキ〇ガイなんだからそばを離れるしかない

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/08(日) 16:33:52 

    >>266
    最近逆プロポーズ増えてるって聞くし、モラ女に押し流される男も増えてるだろうね

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/08(日) 16:34:26 

    >>294
    可愛いもんとかそういう問題じゃない。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/08(日) 16:35:28 

    >>296
    バカなの?
    なにか言いたいなら聞いてあげてもいいから
    ちゃんと書いてみなよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/08(日) 16:36:39 

    >>266 女のモラってどんな感じなんだろう?

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/08(日) 16:37:18 

    モラハラタイプの自分だから分かるんだけど、誰かにアピールするようなええカッコしいには気をつけて。
    家ではやらないから。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/08(日) 16:38:05 

    >>286
    これ自分がそうなんだけど、両親どちらかだけでもこの手のタイプだとまずそれがヤバいことだって気づけないんだよね
    高校生の時に子供の頃の話になって、父がすぐ手を上げる人間だったことや母が何かと否定的なこと言ったりヒステリックだったこと話したら、友達に本気で同情や心配されて自覚したもの
    健全な家庭で育つってそういう意味でも大事なんだよね

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/08(日) 16:40:18 

    >>291
    そうだよね、そんな人いそう
    一番たちの悪い人種だね

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/08(日) 16:40:22 

    >>65
    ネットでそんなこと言っても結局それあなたの印象でしかないからさ
    まぁ自分は間違ってないと思うならそれでいいんじゃない?
    その結果苦労するのはあなた自身なんだし
    一度しかない人生、そういう伴侶とまぁ頑張って過ごせばいいじゃんw

    +12

    -42

  • 303. 匿名 2021/08/08(日) 16:42:17 

    DVやる人は相手がどうであれ自重しなよ。いじめやっている人がいじめられる側が悪いからいじめられるんだっていうのと同じじゃない。しそうになるなら離れてあげて(無理だろうけど)

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/08(日) 16:44:54 

    >>279
    そう、重度モラの特徴は思い込みの激しさ。重度モラ、自己愛の特徴に「記憶の書き換え」があり、自分の思い込みを事実だと認識する。だから「話が通じない」

    このトピにいるの無自覚なのかな。性格悪い人の嫌がらせか本気モラかわからないけど、いずれにしても関わりたくないね

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/08(日) 16:45:36 

    分かり易いモラハラは置いといて、要は妻や彼女という立場の人間にだけモラハラ仕掛けてくる外面だけはいいタイプを見抜くってことよね
    無理だわー、そんな陰湿な人間に出会ったことない(色んな人にモラハラしてくる人間も勿論陰湿だけど)
    マジでここで勉強させてもらうわ
    結局経験者しか語れんやつよね

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/08(日) 16:46:31 

    >>65
    サイコパスか自己愛かも…

    +72

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/08(日) 16:48:55 

    >>275
    わかるよ
    私もモラ先輩に散々精神すり減らされたから
    でもあくまで私は普通に振る舞ってたら、だんだんその先輩の醜態が悪目立ちして段々周りからやばい人扱いされてた
    特徴としては、個人的に後輩にやさしいモラ女に会ったことないよ

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/08(日) 16:51:02 

    >>305
    うん。経験者しかわからない。世の中モラハラ野郎で溢れてるわけじゃないし。
    1人だけ経験あるんだけど明らかにただの横暴な人とは違う。健常者とは違う。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/08(日) 16:54:18 

    >>308
    メンヘラってこと?
    私、そういえば彼氏彼女、妻夫という立場じゃないけど、職場のお局の一人に私だけに執着してモラハラしてくる人がいた。
    他には外面良いの
    完全なるメンヘラだった
    そういう人の事かな?

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/08(日) 16:54:19 

    >>284
    うちも
    しかも義姉から告白もプロポーズもしたのに、今ではどっちも兄からしたことになってるし
    それに関して義姉も否定せず愛されアピール。そして、それとは対に日に日にやつれてく兄…
    まあ10歳下の年の差婚ならそれが普通と思われても仕方ないんだろうけどさ、関われば関わるほど我と愛されたい欲が強い女とわかって嫌悪感がどんどん募ってく…

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2021/08/08(日) 16:56:49 

    >>113

    ガルちゃんで鍛えられて結婚前提に付き合っている彼がモラハラなのでは…?と目を光らせて観察しています。

    彼から聞いた父親の情報は、怒鳴っている姿は一度も見たことない、繊細、優しい、あと子どもの頃の遊んで貰ったエピソードや仕事のお手伝いした事、足が臭い!と言われた事などです。
    彼はお父さんの優しいエピソードを話し、僕もお父さんみたいになりたい!と言ってた事もあります。

    お父さんが、お母さんにお腹出てきたな。と言うと言ってましたが、お母さんは我慢強いから喧嘩にならない。と言ってました。
    我慢強いというワードや見た目を貶す事が少し引っかかりましたが…

    直接会った時にお母さんもお父さんに、お腹出てきてるんよ〜と言ってましたし、彼曰く両親はどっちが上とか上下関係ない、仲は良い方だと思う。とのこと。

    凄く穏やかで、優しい雰囲気で息もぴったりなご両親でした。

    彼の気になる点をガルちゃんで相談した際にモラハラ!と言われた事があります。
    他のコメントだと子どもっぽい人ですね。という意見で、周囲の人に彼と喧嘩した時の話をすると子どもおじさん笑笑、と言われます。

    モラハラと子どもっぽいの区別をどうつけて良いのか分かりません!!!
    イコールかもしれませんが…

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/08(日) 16:58:03 

    >>65
    あなたの旦那さんを見て嫌な人かも…と思うはじめての人になれる自信ある
    世の中にそんな仏さんのような人がいるわきゃないと思ってるし絶対裏あるわと、ね
    いい人そうに見える人ほど警戒心MAXになるひねくれものもたまにはいるよ

    +72

    -12

  • 313. 匿名 2021/08/08(日) 16:58:39 

    >>299
    モラじゃないけどめっちゃわかるww
    モラは謎のいい人アピール(道聞かれたorよく道聞かれる、子供や動物に好かれる、人脈の広さ)多かった
    ただ一つ、「後輩(下の立場かつある程度長い付き合い)から好かれる」という話は本人からも周りからも聞かなかった

    +22

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/08(日) 17:01:40 

    >>297
    可愛いもんとかそういう問題じゃなくてモラハラはモラハラに変わりないってこと。
    あなたモラハラ?

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/08(日) 17:01:56 

    >>4
    モラハラとはちがうけど、黙って30マンの買い物してやがったよ。
    なぜこんなことをしたと問いたら、
    ガル絵の優しさに甘えてたとか。
    専業のうちの事なめてたんだろ。バレないだろって!
    ブチ切れたら旦那泣いてた。

    +18

    -10

  • 316. 匿名 2021/08/08(日) 17:03:30 

    >>10
    うちの母も最初はあんなんじゃなかったって言ってた。

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/08(日) 17:05:15 

    結婚して10年以上もモラハラ気質を隠す奴もいる。外面はいいが、基本的にケチ、ものすごく自己中。皆さんも気をつけて。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/08(日) 17:08:22 

    >>84
    最低なのは自分を棚に上げて他人を攻撃した>>52でしょ
    だから反撃されただけじゃん。何が横だよ本人でしょ?本当に卑怯だし最低だねあんた

    +2

    -20

  • 319. 匿名 2021/08/08(日) 17:10:15 

    >>222
    あたりの方が圧倒的に多いのに、数少ないハズレを引いたお前がギャーギャー騒いでるだけな気がするけど…

    +2

    -21

  • 320. 匿名 2021/08/08(日) 17:11:30 

    >>96
    モラハラ彼氏いる人に友達が「そんな男、別れなよ」と言っても聞かないよね
    大切にされてないことに気付きなよ、と言っても、そんな彼のことわかってあげられるのは自分しかいないとか、優しいときもあるしって庇う

    下手したら「うちの彼氏を怒らせたら本当に怖いから」と得意気に話してきたり、いかに彼氏をキレさせた人達がバカかという話になる

    もうまわりは呆れて何も言えなくなっていくんだよ

    +57

    -2

  • 321. 匿名 2021/08/08(日) 17:12:36 

    >>264
    そういう会話、友達や彼氏に普通にしてしまいます💦

    なんなら向こうがそう言ってきたら、ちゃうんやって!ここのはほんまに美味しいん!!と普通に会話として流してしまいます…

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/08(日) 17:15:30 

    >>119
    モラハラと一緒にいるとモラハラ的な感じになっていかない?

    理不尽なことや無礼な態度に対しての他人へのアタリがキツくなる
    モラハラ旦那が怒る前に自分が怒る、みたいな気の遣い方をするとか

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2021/08/08(日) 17:19:03 

    >>119
    その相談相手も受け取り手だけの問題にしてるあたり、ちょっと難アリな気が・・・
    まともな人なら人間合う合わないあるとか機嫌が悪かったのかもとか、相性や運の話に持ってくことが多いと思う

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/08(日) 17:22:03 

    >>2
    付き合ってる時から兆候は出てるのにスルーして結婚まで行っちゃう女の子多いよ。周囲にやめとくように言われたことすら忘れて「こんなはずじゃなかったのにィ」って悲劇のヒロインぶるの。

    +9

    -13

  • 325. 匿名 2021/08/08(日) 17:23:00 

    >>2
    あれ、マウント取ってんだよ。
    経験ないから軽々しく言える。
    苦しんでる人が実際にいるのに、上から嘲笑ってんだよあんなコメントする奴らは。

    +64

    -1

  • 326. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:25 

    >>309

    私もそれは経験あるよ。
    そういう人ってわたし的にはわかり易かったな。明らかに精神やんでそうでズルい顔してたもん。
    言ってることも滅茶苦茶だったし。
    これは同性だから冷静に見えたのかもしれない
    異性で恋愛関係にあるとまた違ったのかもね。
    あと、どれ程取り繕うのがうまいのかっていうのもあるだろうし。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:42 

    >>121
    「今日の予定は?」とか嫁の日常を気にする割には、その他の優しさが抜け落ちてる

    本当に相手が困ってたり悩んでることには手を貸さないし冷たい対応を平気でする

    そういう歪なギャップがあるんだよね

    管理・監視・把握したいだけで、そこに愛がないことに気付いてさっさと離れて欲しい

    +51

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/08(日) 17:26:12 

    >>19
    あなたのコメントこそ、モラハラだと思うわ。
    特に最後の余計な一言。
    そんなにあなたは賢いの?
    賢い人ほど、そんな更に人を傷つけるようなコメントはしないと思うけど。

    +43

    -5

  • 329. 匿名 2021/08/08(日) 17:28:53 

    >>113
    個人的には疑いだした時点で大体クロだと思うよ
    まあ異常に疑り深い人や被害者意識強いメンヘラみたいな人もいるから一概には言えないけど

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/08(日) 17:29:31 

    >>329
    間違い311へ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/08(日) 17:31:31 

    私モラハラの自覚あるからわかるんだけど
    好きなときは本当に優しいし気を遣うし
    尽くすのよ。
    そこに嘘はない。
    でも嫌なところが見え始めると
    とたんに冷たくなる。
    だから隠してるわけでもなんでもないの。
    気持ちがなくなって
    扱いがその他大勢と同じになっただけ。
    店員さんは尊敬してるから
    失礼な態度しないよ。
    運転は素が出る。

    +19

    -2

  • 332. 匿名 2021/08/08(日) 17:32:05 

    >>314
    子育てのイライラで旦那に怒鳴る妻のどこがモラハラなの?
    子供や第三者に当たり散らすわけにもいかないから
    旦那に当たってるんじゃないの?
    八つ当たりでイライラして怒鳴るくらい可愛いもんでしょ
    旦那も手伝ってあげたらいいじゃん
    モラハラってなんだと思ってるの?
    なんの落ち度もない人を言葉と暴力で徹底的に痛めつけることでしょ
    子育てのイライラって、なにそれ?平和過ぎて脱力するわ

    +11

    -2

  • 333. 匿名 2021/08/08(日) 17:33:41 

    >>322
    子供は確実に同じような性格になりますね。
    妻を見下すと、母を見下す。
    そして男の子なら結婚したら妻を見下す。

    +17

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/08(日) 17:34:25 

    >>141
    ここだよね、決め手は!
    とにかく早急に別れる
    これしかない

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/08(日) 17:34:47 

    >>223
    あなたは親(特に父親)と口喧嘩したり、異性の兄弟と言い合いせずに育った人?

    もしくは家族みんな穏やかで、喧嘩っ早い人がいない環境で育ったとか

    男の人が怒ったり怒鳴ったりするのが苦手だったり、固まってしまう女性はいるよ
    慣れてる人は言い返したり無視したり、モラハラの思い通りにはならないけど、慣れてなかったり怖いと思う人は何も出来ないんだよね

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:21 

    >>11
    世間体で結婚してしまったんだね
    自分が弱かったんだね

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:36 

    >>16
    同僚もそれで3ヶ月で離婚してた
    凄く優しい人だと思ってたのに別人かと思うくらいの豹変っぷりで怖かったと言ってた
    しかも借金隠してたらしい

    +108

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/08(日) 17:37:49 

    >>328
    横だけど私は同意だなー
    私は妹の旦那が付き合ってる頃から嫌いだった。何ていうか「声」が嫌だった。嘘くさくて。

    +12

    -4

  • 339. 匿名 2021/08/08(日) 17:38:18 

    >>23
    見抜けない女性も悪いよ

    +3

    -30

  • 340. 匿名 2021/08/08(日) 17:43:15 

    >>279
    こっちはそんなこと考えてもいないのに、こっちの思考や行動決めつけてくるよね
    「今〇〇しようとしたでしょ」とかいきなり「〇〇さん!」と呼ばれてやった覚えのないことで怒られたり(弁明してももちろん聞く耳なし。後から別の人がやったとわかっても謝罪も一切なし。)
    そんな人が教育係で本当に参ったよ
    決めつけと思い込みによるフライングが多すぎて・・・

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/08(日) 17:44:22 

    >>168
    自分が正しいと思うのは別にいいんだけど、それを誰かに強要する「やり方」がモラハラなんだよ

    意見がぶつかってお互い引かないとか、お互い落としどころ見つけてなんとなく終わりにするとか、主張も押し付けもほどほどにして、でも自分の中では納得してなかったり、面倒くさいからもういいや、となるんだよね

    モラハラはとにかく「オレの主張」を永遠と聞かせる
    相手の意見はどうでもいい
    相手が少しでも口を挟めば徹底的に責められる

    会話をする気がなくて(本人だけ会話してるつもり)、相手からしたら演説聞いてる苦痛の時間になる

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/08(日) 17:46:00 

    >>307
    モラハラは自己愛入ってることが多いからかな?
    自分よりかわいがられる人間に敵意向けるモラハラ多いと思う

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/08(日) 17:47:41 

    >>332
    それって旦那に落ち度があるの?
    男が激務でイライラして妻(子無し)に怒鳴るのも可愛いもんって言われたら納得できる?
    あなたやっぱりモラハラ。

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2021/08/08(日) 17:50:01 

    >>266
    まったく同じ年ごろの二人で、女側が問題(いじめ、不倫)起こして職場にいられなくなったからってなぜか一緒に退職するはめになった男いたなぁ
    もちろんプロポーズは女からで、結婚と同時に退職&地方に引っ越しての自営という・・・すっかり逃げ場なくされてるなと思った

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/08(日) 17:52:08 

    >>334
    モラハラっておさまることあるのかな?
    年とれば丸くなるとも聞くけど、うちの両親見てるとむしろ変に頑固になって余計手つけられなくなってる気がするから、逃げられる環境なら早くに別れるのは大事だと思う

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/08(日) 17:53:14 

    >>65
    気を悪くしたら、申し訳ないんだけど、
    サイコパスの気質がある方なのかなって印象を受けた

    サイコパスって、ターゲット以外には、凄く人当たりが良くて、
    むしろ人気者的なポジションにいる人も多いそう

    そういう異常な犯罪者だってわかってるのに、
    裁判の場で冗談を言って、周りもクスっと笑ってしまったとか、
    そういう話もあるくらいだし

    その人の本当の顔を知ってるのが自分だけって、
    なんだかすごく怖いですね…

    +118

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/08(日) 17:54:40 

    外面しか見ないバカだから引っ掛かるんだよ(笑)

    +0

    -3

  • 348. 匿名 2021/08/08(日) 17:54:41 

    >>339
    だからどうやって見抜くのかを
    しりたいんじゃないのでしょうか?

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/08(日) 17:57:21 

    仕事をできるだけやめないこと。
    今は昔より育休産休取りやすくない?
    そんなものないって人もいると思うけど
    昔みたいに
    寿退社が当たり前とか、
    いつまでも結婚しない女は会社にいづらいとか
    少ないと思う。
    お金があれば離婚できる。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/08(日) 17:58:11 

    >>335

    ごめんなさい。
    223ではなく163への返信です。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/08(日) 17:58:23 

    >>343
    自営業で仕事してて
    客が感情あらわにして聞く耳持たずでクレーム言ってきてる状況で
    一緒に働いてる妻があまりに気が利かなかったら
    声を荒げて妻を怒鳴るくらいのことはあるかもしれないね
    客には怒鳴れないから
    でも一言怒鳴ってすぐ我に返って黙るならモラハラじゃない
    普通の人がちょっとキレただけ
    そのまま延々怒鳴り続けて最終的に手を出すのがモラハラだよ

    まあ人をモラハラ扱いするあなたも十分モラハラだと思うけどね(笑)

    +3

    -6

  • 352. 匿名 2021/08/08(日) 17:58:27 

    >>230
    付き合って直ぐ結婚を急ぐ

    これがるちゃんで見た自己愛の特徴だけど、本当当たってると思った
    自己愛って実際はコンプの塊だから、他人より劣る自分が認められない故に、めちゃくちゃ世間体重視するよね

    +45

    -1

  • 353. 匿名 2021/08/08(日) 17:58:47 

    >>348
    無理だから男と結婚しないのが一番の対策。
    どうせ結婚したらしたで夫は役立たずとか悪口ばっかり言うんだから。

    +11

    -5

  • 354. 匿名 2021/08/08(日) 18:00:28 

    >>68
    それあるかもしれないね
    舐められない事って大事かも

    モラハラの側も、相手を見て決めてるんだもんね

    世の常なのに、アラフォーになって気付いたよ
    優しいだけじゃ、損して傷付けられてばかりだった…

    自分の性には合ってないけど、
    自分を守るために、時には舐められない様な強い態度に出ることが、
    こんなに大事だったとは…

    何しても優しい、何しても怒らない、
    注意だけはするけど、それも優しくしてくれて、すぐに許してくれる、
    これ続けてると、すっごい舐められる

    +57

    -2

  • 355. 匿名 2021/08/08(日) 18:01:23 

    >>351
    じゃあ夫をモラハラ扱いする人はモラハラじゃん(笑)

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/08(日) 18:06:13 

    >>1
    子供が産まれてもう逃げられないのがはっきりすると、だんだん高圧的になるんだよね。
    なんらかの片鱗はあるけど、普通の付き合いでわかるはずも無い。

    +53

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/08(日) 18:07:11 

    >>19
    貴方も含めて誰にでも起こり得る事だよね
    運が良かっただけ
    フィルターかからない人なんていないから

    +35

    -2

  • 358. 匿名 2021/08/08(日) 18:09:04 

    モラハラする人は人が離れたり、信用失ったり、敵を作ったりするの防ぐ為本性隠すから基本と外面よくするよ
    モラハラする時も証拠が残らないように第三者に目撃されない1対1の場で人選んでやることが多い

    女性にも最初は優しくして自分の本性隠して、付き合ったり結婚してなかなか簡単に関係を離れない立場、状況になった瞬間本性出してくるから結婚するまで見抜けなくて結婚してしまうケースがある

    あとモラハラ男は女性側を精神的に病ませて心理的に依存関係にさせて離れさせないようにもしてくる事多いね

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/08(日) 18:10:22 

    >>127
    娘に配偶者の愚痴いうやつは二度と生まれてこないで欲しい。それくらい罪が重い。

    +55

    -2

  • 360. 匿名 2021/08/08(日) 18:10:46 

    韓国ぽいかも?と思ったらやめた方がいい

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/08(日) 18:12:29 

    >>121
    専業主婦のときはいい身分だなと嫌味言われ、
    パートの時はたかがパートの癖にと馬鹿にされ、
    正社員で働き始めたら家族カード止められて、生活費も貰え無くなった。
    何をすれば正解なのか未だに分からない。

    +81

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/08(日) 18:13:40 

    >>65
    見た目誰に似ている?

    さかなクンみたいのがモラだったら驚く

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2021/08/08(日) 18:14:03 

    モラハラと分かってからも別れない人は付き合ってた時も違和感全て見過ごしてきた人なのかなぁと思う…なんだかんだ言って一緒にいる人、いるじゃん。

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2021/08/08(日) 18:20:31 

    >>171
    今はこういう旦那も結構多そう。共働きが当たり前と思ってる若い世代は特に。
    こういう男と結婚すると、病気になろうが何か事情があろうが辞めたら無価値と思われてぞんざいな扱い受けるからしんどいよね。
    まぁ旦那に対してこう思ってる女も多いから結局お互い様だけど

    +68

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/08(日) 18:21:06 

    とある彼氏が彼女によく「クソ女」「お前って○○できないクソ女だよな」「せっかく蜘蛛の糸垂らしてやったのにお前って○○」とか言う人知ってるんだけど、これってモラだよね?

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/08(日) 18:22:04 

    私はモラハラされて離婚して再婚したけど、今の夫もモラハラ。今の夫はモラハラなの知ってて再婚しました。けど、元夫のモラハラに鍛えられて今の夫のモラハラなんて可愛いくらい。バンバン言い返していたらモラハラしてこなくなったよ。

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2021/08/08(日) 18:24:27 

    >>189
    見破れないからシングルが増えてるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/08(日) 18:26:12 

    >>4
    共働きでも妻の方が収入が低かったら「俺より稼いでから文句言え」っていうよね

    +101

    -2

  • 369. 匿名 2021/08/08(日) 18:28:47 

    >>270
    プライド高いもんね

    「どいつもこいつもバカばっかだな」が口癖で見下してる

    でも身近な人や家族を、そのどうしようもなくつまらないプライドで傷付けてる行為が一番バカだってことに気付いてないんだから

    憐れだなと思う

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/08(日) 18:31:27 

    >>16
    婚約してから豹変された私はまだラッキーだったかな。タカるし怒鳴るし最低だった…。相談所での出会いです交際3ヶ月は短すぎた。

    +95

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/08(日) 18:38:07 

    >>65
    友達や職場の人は「外面」だからね

    元カノや兄弟(特に下の弟や妹)はどうなんだろうね

    サイコパスや自己愛は、過去を遡れば必ずターゲットがいるはずだよ
    虐げられて八つ当たりされた(されても仕方ない奴と烙印押されたような)存在がいる

    自分が有利に振る舞えるような人を身近に置き、相手の自尊心を傷付けながらも労り、離れられない関係にしていく

    共依存関係が大好物なんだよ

    +91

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/08(日) 18:39:22 

    まあそれぞれの家庭の問題だからねえ
    モラハラで社会に助けを求めるのはおかしいよね
    暴行や傷害なら警察が動くべき案件だし
    成人してんのに甘えんなって言いたくなるよね

    +1

    -6

  • 373. 匿名 2021/08/08(日) 18:54:48 

    モラハラ・DV男に引っかからないためにどうしたらいいのかな。
    婚前じゃわからないとなると博打だよね。

    誰でも長所短所はあるけど、一度好きになってしまうと難しいよね。それでも別れなければいけないんだけども。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/08(日) 18:55:15 

    最高の外面で近付いて来て金も気もたっぷり使ってくれるのを見抜ける若い女性は多くないよ。ウチのように男の更年期で発動する奴もいるし。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/08(日) 19:00:38 

    >>356
    これさ、モラハラ女も一緒だよね
    養育費の問題も出てくるし、本当に相手が逃げられない状況になってから本性あらわす

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/08(日) 19:02:38 

    親に会ってみる事かな?

    離婚家庭はその理由と同じ悲劇を繰り返し易い。息子の彼女に緊張して格好つけるあまり母を怒鳴る父なら怪しい。親に横柄、逆に気を使い過ぎもダメ。

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2021/08/08(日) 19:04:16 

    >>373
    自分を大事にしよう
    モラハラにひっかかる人って男女問わず自己肯定感低かったり自尊心が欠けてるよ
    冗談でも傷つくこと言われたり、ちょっと強めに小突かれたりしても困ったように笑ってるような人
    良識ある人なら、そもそも相手を傷つけるようなこと言わないし、小さな暴力も振るわないんだよ

    +31

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/08(日) 19:11:22 

    >>312
    横だけどわかる!! 男性とお付き合い経験が乏しくて独身の時は騙されてたかもしれないけと、いろんな人と関わるようになってくると、外面いい人の怪しさって見えてくるよね。
    口が上手くて笑顔か爽やかな人は一歩引いて見てしまう

    +66

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/08(日) 19:15:30 

    ちょっとでも自分が上だと思った瞬間に豹変スイッチが入るみたい…一緒に生きていく相手に対してそんなの変だよ。人間か?

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/08(日) 19:16:59 

    不思議でしょうがない。私が男なら自分が好きで結婚した女と仲良く過ごしたいし妻を嫌な思いさせるなんて男の沽券に関わるて思うだろうに、なんでモラハラ旦那てわざわざ妻に嫌われる事をするんだろう?それで結婚生活楽しいのかな?頭おかしいのかな?シ○ばいいのに。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/08(日) 19:19:55 

    >>298
    男のモラに言われてることと大して変わらないよ

    外面はいい
    身内と弱い立場の人間(後輩・部下)への当たりが強い
    自己愛が強い
    ふとしたときの攻撃性が異常(普通に人格否定してくる)
    世間体重視

    あと、個人的にモラハラは店員への態度は初めはソフトだけど、ミスしようもんならネチネチ文句言うか身内に酷い悪口言うかどっちかだよ

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/08(日) 19:20:23 

    >>321
    多分あなたの場合は、嫌な感じが一切ないからいいと思うぞ

    普通なら、『へー!知らなかった、今度行ってみようよ』『でも、最近小さなパン屋増えたよね、どこも美味しいし』とかなら自然なんだけど、ケンカしてた訳じゃないのに、即話を遮って話終了したし、その声のトーンが気になったんだよね。微妙なニュアンスだけど、そういう言葉の端々って大切なような気がする

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/08(日) 19:20:45 

    >>309
    メンヘラの定義は何?
    職場でモラハラ、パワハラする人は結局バレてるから、ただのやっかいな人かな。
    高知能で完全犯罪のように隠蔽しながらターゲットを孤立させ、精神的に追い込む自己愛性人格障害がいるんだよ。計画的にするのでもなく、もう思考がそうなってるからごく自然にそういうことをする。優しい時は演技ではない。だから、なかなか見破れないんだよね。
    人間ではない別の生物だと感じるよ。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/08(日) 19:20:58 

    >>89
    あなたいい人だね
    これこそ本当に本人のためになるアドバイスだと思う

    +63

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/08(日) 19:22:30 

    自己愛の元旦那に依存してた。8年も。
    上司に対しては気さくで礼儀正しいし明るく笑うから騙された。ところが裏では暴言連発。死ねとか殺すとか笑えない冗談を平気で言う。私も少しでも下手に出ると冷めた声でバーカと罵られた。凄く冷酷な男だった。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/08(日) 19:23:32 

    >>375
    モラ女は計画的()でき婚も多い
    どちらも相手を逃げられなくさせるため
    責任感強くてまじめで押しに弱い男が餌食にされがち

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/08(日) 19:24:56 

    この手の体験談よくきくけど
    いうほどモラルあるか?
    ただのクズだろ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/08(日) 19:25:39 

    >>112
    人〇してないだけでシリアルキラー夫婦とかと同じ類だよね、きっと

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/08(日) 19:28:51 

    >>310
    >しかも義姉から告白もプロポーズもしたのに、今ではどっちも兄からしたことになってるし

    あなたの義姉、自己愛確定だと思う。この行動も自己愛あるあるで、誰彼構わず猛アピールするのに後から相手から言い寄られたと言うの。自分はモテている設定に頭の中でなっている。
    自己愛の過去トピに沢山、自己愛の行動エピソード出てるから、読んでみて。他の義姉の行動も同じエピソード必ず出てると思う。

    お兄様、精神消耗して思考停止になる前にお逃げになった方がいいわ。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/08(日) 19:31:12 

    >>388
    うわ!夫婦で事件起こしそうで恐いね。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/08(日) 19:33:00 

    >>380
    頭おかしいからだよ

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/08(日) 19:36:35 

    >>372
    モラハラトピ、自己愛トピに加害の当事者が降臨するのは何故なのだろうか。
    過去トピでは、情報共有されて正体がバレたくないからでは?って結論になってた。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/08(日) 19:39:34 

    店員に態度悪い、車の運転中の態度悪いくらいなら、誰でもすぐモラ認定する。
    でも、上手くやるモラがいるんだよなー

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/08(日) 19:39:38 

    こういう記事を見ていると、結婚はリスクが高いと感じる。

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/08(日) 19:45:43 

    DVは両親の話聞いてみたりするかな。酒癖が悪いのとDVは結構遺伝する。でも結婚するまでは隠す人もいるからね。モラハラは多少はあると思う。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/08(日) 19:47:38 

    >>16
    子どもできる前でよかったと思うしかない

    +28

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/08(日) 19:53:17 

    >>104
    ガルちゃんでは女のモラハラは良いモラハラなんよ

    +6

    -3

  • 398. 匿名 2021/08/08(日) 19:54:55 

    >>1
    まじでこれ
    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由

    +62

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/08(日) 19:56:27 

    >>380
    女も夫を大事にしない人多いじゃん。
    がるちゃん民が男になっても甲斐性なしだらけだと思うわ

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2021/08/08(日) 19:57:33 

    >>397
    女のモラハラは男共を叩きのめす正義の鉄槌

    +6

    -3

  • 401. 匿名 2021/08/08(日) 19:58:49 

    >>355
    あたおかだな

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2021/08/08(日) 19:59:01 

    知人夫婦でモラハラがマシになった例を聞いたけど
    夜勤を掛け持ちして旦那さんより稼ぎ更に家事もほぼ奥さんがする状態で旦那さんに言い返すようになったらモラハラ発言のみ減ったらしい
    でも旦那さんは家事は気が向いたらやる程度で体力的にはキツいとの事

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/08(日) 20:00:51 

    モラハラ男って支配できる弱い女が好きだよね~
    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由

    +13

    -1

  • 404. 匿名 2021/08/08(日) 20:02:55 

    うちの夫、モラハラ男だよなぁって最近気が付きました。モラハラって自覚させる事は出来るのでしょうか?

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/08(日) 20:03:37 

    >>89
    私は見る目がなかった。
    若いときから8年付き合って結婚した。モテなかったし、男性と付き合う経験もなさすぎた。

    でも、1番の原因は自己肯定感の低さだと思う。
    こんなしょうもない人間を好きになってつきあってくれるって考えてたも…依存してたんだろうね。
    そして父親がモラハラで酒乱の毒親だったから、父に比べたら優しくて性格がいいって信じてたからね。母も毒親で何があっても我慢しろ、の人。

    今なら数々のひっかかりが思い出せるよ。

    +78

    -1

  • 406. 匿名 2021/08/08(日) 20:05:18 

    なんかモラハラ擁護してるやつとか
    モラハラ被害者をバカにしてるやつとかなんなの?
    モラハラは一度被害に遭ったら次からはすぐ対処できるけど
    人生最初に遭遇したらなかなかすぐ対処できる人って少ないと思うけどね

    +29

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/08(日) 20:07:40 

    男って子供の頃から主従関係築きたがるから、そういうタイプは皆モラハラになるだろうね

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/08(日) 20:10:11 

    >>404
    モラハラっぽいことされたり言われたら
    「それモラハラ!」ってずっと言ってたら自覚してきた
    まぁなおりはしないけど…

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/08(日) 20:11:05 

    >>1
    まあソッコー結婚したらそりゃ解らないよ。一緒に暮せば少しは解るが。相手は良く見せようと外で会えばカッコをつけるしね。初めは餌あげて結婚後で変わるパターン。ずっと付き合えば変な癖や趣味、価値観等も解る。結婚するならその辺を確認しないと。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2021/08/08(日) 20:16:53 

    まあ同級生に居るね。この人は金持ってるけど無理って人。真面目だけどモラハラ気質。直ぐにマウント取りたがる。見栄っ張り。あー、この人は無理!ってなる。まあ自分の思った通りにならないと拗ねる辺り自己中なんだろう。解りやすい人なら良いけどね。悪いところを隠すから。注意しないとね。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/08(日) 20:20:29 

    男だけじゃないよ
    女のモラハラだって支配できる弱いのが好き
    イジメもそう
    自分自身が弱い人間なんだろうね

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:10 

    3月までに離婚を考えています。
    できれば12月。

    モラハラがひどく、発達障害もあるのではと思いますが、病院になど行ってくれません。
    私の両親、仕事仲間にも暴言を吐きます。
    本当に人としておかしい。

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:28 

    どうやったらスムーズに離婚できるかなぁ...

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/08(日) 20:30:07 

    >>1
    そんな生優しくないよ。もっと強烈。
    怒鳴る。

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/08(日) 20:31:36 

    >>402
    そうなるともう旦那いらないなってならないのかな?
    自分で稼げて、子供あるかわからないけど家事育児も自分が主でやるなら旦那は何の為にいるんだっけ?ってなりそう。
    産んだ覚えのないでっかい男の炊事洗濯したくない。
    それを上回るくらい奥さんがベタ惚れなのかな?

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/08(日) 20:31:38 

    モラハラDVで離婚しました。
    結婚して妊娠してから始まりました。
    それから10年洗脳状態で定期的にDV、子供が目の当たりにして嘔吐したのをキッカケに洗脳が解け離婚しました。
    元夫とのいい思い出は1つもありません。

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/08(日) 20:41:04 

    >>287
    うちの夫がこれ。
    周りには勝手に仕事辞めたとか嘘までつき始めた。

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/08(日) 20:43:05 

    >>400
    言いたい事は分かるけど
    モラって基本、自分より気の弱い奴にしかやらないからね
    本当に鉄槌を下して欲しい、男のモラとは戦わないよ

    +13

    -1

  • 419. 匿名 2021/08/08(日) 20:43:41 

    >>383
    確かに職場でやってる人ってバレてるよね
    そうじゃなく人に気付かれるでもなくターゲットのみを追い込める人って存在するんだね
    そんな人に関わったことないから未知過ぎてなんとも言えないや
    そういう人を見抜くポイントってどこにあるの?

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/08(日) 20:47:04 

    >>380
    こういう人は誰の事も愛せないタイプなんだよ
    もっと言うと、自分自身の事さえも好きじゃないから

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/08(日) 20:49:37 

    >>383
    419だけど、メンヘラの定義は人格障害持ってる人
    よくガルちゃんでも話題になってる自己愛とか

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/08(日) 20:50:09 

    >>228
    ほんとそれ、優しいがたまにあるとめったさしがあり、メンタルずだぼろ。
    泣いてるか、笑ってるか、わからなくなる。
    そして、逃げる力さえ奪われる。

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/08(日) 20:52:07 

    >>6
    怒鳴り方がちがうよ。レベルが違う。

    +16

    -1

  • 424. 匿名 2021/08/08(日) 20:55:15 

    >>126
    数打ちゃ当たる方式だよね。
    私は絶対モラハラを見抜けると豪語してる人達って、そういう人が多そう。

    +11

    -6

  • 425. 匿名 2021/08/08(日) 21:05:26 

    >>346
    サスペンス映画の主人公みたいね・・・

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/08(日) 21:09:57 

    >>413
    とりあえず大袈裟に被害にあったこと日記につけて。って弁護士さんに言われた。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/08(日) 21:10:50 

    >>371
    自己愛が普通の人と恋愛しても物足りないだろうね
    共依存者じゃないと自分の穴を埋められないのだから。
    だから執着しコントロールし、逃げられないようにしていくんだろうね

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/08(日) 21:17:06 

    >>10
    私もこれです。いつも愚痴ばかり聞かされました。そして私もモラハラ男と結婚してしまい、現在離婚調停中。結婚なんかしなきゃよかったです。

    +69

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/08(日) 21:17:39 

    >>164
    パワーバランス的に家族の方が強いんだと思う
    モラって、自分より立場の弱い人やスペックの低い人にしかやらないよね

    +26

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/08(日) 21:22:33 

    >>356
    うちもそう。子供生まれてからが1番ひどくなった

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/08(日) 21:23:19 

    >>406
    よっぽど危機管理能力が高いか、まだ運良くヤバイやつに出会ったことないだけの可能性もあるよね。
    あとは正直年齢もあるよね。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/08(日) 21:30:28 

    >>65
    あなたの旦那を見て「裏表ありそう」って思っても、そうは言えない。それって「結婚前に気づけたでしょ」って、暗に被害者であるあなたを責めてしまうことになるし。あなたの周りの人にも、そう考えてる人いると思うよ。その可能性を考えずに、周囲の反応を言葉通りに受け取っているとしたら、そういうところがモラハラのターゲットにされた理由かと思う。

    +70

    -3

  • 433. 匿名 2021/08/08(日) 21:33:27 

    >>400
    本物の女のモラハラは小さな子供に向かうよ
    基本、弱い者いじめなんだから
    自分より強い者には向かわない
    104が言ってるのはただのヒステリーだよ
    どうしてもモラハラだと思うなら離婚すればいい
    録音して弁護士に聞いてもらえばいい
    これはモラハラではないと言われるのがオチだわ

    +15

    -2

  • 434. 匿名 2021/08/08(日) 21:35:05 

    >>126
    モラハラ被害に遭った人って「ん?」って思っても「私も悪かったし」って、許しちゃうんだよね。モラハラ回避できる人から見ると「そこ絶対許したらダメなとこ」っていうポイントで許しちゃう。そして最後に離婚を決意するきっかけも「逆にそれ許せないの?!」って思うポイントだったりする。もちろん例外はある。

    +38

    -1

  • 435. 匿名 2021/08/08(日) 21:36:15 

    >>8
    お互い本音を言ってないんだろうな、って感じだね。

    +85

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/08(日) 21:36:59 

    >>18
    監禁されてるわけじゃないなら、逃げられるよね。

    +3

    -8

  • 437. 匿名 2021/08/08(日) 21:41:25 

    >>74
    傷ついたとしても、受け入れたほうがいいと思うよ。「自分に男を見る目がなかった」ということを。そうしないと、再婚で同じ過ちを繰り返すし、今度は連れ子が被害者になる。そういう事件いっぱいあるでしょ。

    +22

    -8

  • 438. 匿名 2021/08/08(日) 21:41:44 

    >>10
    まさに逃げ出さない女

    +12

    -2

  • 439. 匿名 2021/08/08(日) 21:42:37 

    >>9
    結婚前に深くコミュニケーションをとっていてもダメなんだわ
    相手は隠しているんだから。

    +31

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/08(日) 21:46:41 

    >>19
    私も今思えばあの時…ってのはいくつかある。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2021/08/08(日) 21:47:47 

    >>41
    そういうエピソードって、彼女のためにしてるんじゃなくて、「どういうことしてる俺自身が好き」っていう感じだよね。伝わるかな。その違和感を感じない人が、ターゲットにされちゃうんだろうな。

    +58

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/08(日) 21:49:21 

    >>60
    うちの夫は結婚したとき、子どもが生まれたとき、家を建てたときにえらそうになりました。

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/08(日) 21:51:43 

    >>431
    モラハラ擁護、被害者バカにしてる張本人がモラハラ人間の場合も。

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/08(日) 21:53:52 

    >>150あかちゃんという人質を取ってから豹変が一番汚いよね

    +55

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/08(日) 21:54:13 

    >>89
    あー私も何かあると私もわるかったんだけどーってなるタイプだわ。
    夫は話のすり替えがうまいから結局丸め込まれる。後からいつも悔しい気持ちになる。
    あー失敗したわ。

    +29

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/08(日) 21:56:49 

    >>105
    やってあげたのに。って後から言うならはじめからやるな!って言いたいよね。

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/08(日) 21:59:19 

    DVとモラハラで離婚しました。よく、なんで付き合っているときに見抜けなかったの?と言われるけれども、見抜けなかった理由として、子供の頃から、父親に暴力振るわれ高圧的な態度をとられ続けていたこと、物心ついた頃から異性にいじめられてたこと、大学で教授からアラハラ、職場で上司からパワハラに遭っていたことから、そんなものだと思っていたから。
    それでも、こんな自分に感心を持ってくれたことに舞い上がり結婚しました。初めて付き合った人でした。
    異性に長い年月苛められたり、家庭内で暴力に遭っていたりし続けると全くその異常性に気づけない。自分がいつも悪いからだ、無能だからだ、相手をイラつかせるからだと思ってしまう。
    そんな感じの人は私だけではないと思う。ハラスメント体質の人を引き寄せる。自分のためにも子供のためにもこの引き寄せ体質を改善したいと心から願っている。

    +24

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/08(日) 21:59:47 

    >>361
    離婚するが正解

    +65

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/08(日) 22:00:54 

    >>441
    具体的にどう違うの?セリフとか?

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2021/08/08(日) 22:13:09 

    >>65
    世の中で一番愛されてないのでは…
    他の人間にはいい顔するってことは、他にはそれなりに良く見られようとしてるってことですよね。
    なんで一緒に生きているのか、理解ができない。

    +6

    -4

  • 451. 匿名 2021/08/08(日) 22:18:19 

    >>6
    ないよ。どんな環境にいるのか心配だわ

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2021/08/08(日) 22:18:20 

    >>433
    まるで女は男にモラハラしないような言い方だね。
    ありえないでしょ。

    +9

    -2

  • 453. 匿名 2021/08/08(日) 22:20:40 

    >>145
    あなたの言うとおりだと思う。
    辛辣なコメントばかりだったから、あなたのコメント見てちょっとほっとしたよ。

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/08(日) 22:23:45 

    外面がいいタイプは100%黒
    外面良くする必要があるからそうしてんだから

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2021/08/08(日) 22:25:22 

    私気弱そうにみえるけど、モラハラされたら何かしら必ず復讐します。
    相手を気持ちよくして叩き潰します
    ただでは折れてやらない。
    モラハラするヤツは許しちゃいけない。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/08(日) 22:25:35 

    >>180
    そう?モラハラ気付かなかった!って言ってる人こっちからしたら付き合ってる時点でその傾向あったじゃん…てなるけど周りが見ても本人から見ても全く1mmも気づかず結婚して評判パターンなんてレアだと思うよ。

    +17

    -6

  • 457. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:37 

    >>17
    これ…うちと全く同じ…

    +25

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/08(日) 22:26:47 

    結婚する前に、引っ掛かるところはあったにの、気づかないふりというか、スルーしてしまったんだけど、今思えばあの時ちゃんと受け止めて考えてれば、今こんなにモラハラうけてないのになぁと、過去の自分を責めてしまう毎日です。。

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/08(日) 22:28:53 

    >>447
    私もそう。父親がき○がいみたいで怒鳴るやつで自己肯定菅も低い。
    やっぱりそうなんだな、、

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:05 

    >>452
    包丁でも持って脅されたのならモラハラだと認められるんじゃないかな

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:26 

    楽しいだけじゃなくて、ちゃんと話合いできたり、喧嘩したとしても喧嘩の仕方がわかる人かどうかよく見ないとだよね。

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/08(日) 22:30:49 

    >>182
    元からそうだったのか、後から何かのキッカケでそうなったのか。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/08(日) 22:33:36 

    >>145
    こういうタイプの人って、仕事でのストレスとか何かで性格が歪んでしまったってことなの?
    奥さんも7年付き合ったんだよね?

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/08(日) 22:33:45 

    モラハラ野郎への対処法は
    とにかく反撃に出て相手を上回るくらいの勢いでやり返す
    弱い者いじめしかできないんだから自分より上手だと思えば止めるよ
    それでも止めないなら離婚した方がいいよ

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/08(日) 22:35:55 

    >>179
    ほんと外面だけはいいよね。

    うちのモラ男なんてさ、
    一昨日、近所に引っ越してきた夫婦が挨拶しにうちに箱菓子持ってきたの。
    んで、夫婦が帰ってった後に
    『いや〜なんか申し訳ないよね。こんなお菓子貰っちゃってさ。なんかお礼に冷蔵庫にあるジュースでもあげればよかったなぁ。』

    だってさ。
    は???何が申し訳ないだよ。
    私には出産して間もない頃怒鳴ったり酷いこと言ったり、他にも普段から非常識な行動とってんのに。

    申し訳ないって考えるとこズレてない?

    +56

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/08(日) 22:36:09 

    上部だけしか見てないから

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/08(日) 22:36:47 

    >>65
    私はまだお付き合いの段階だったけど、周りもほんと◯◯良いやつだよなーってなってる。別れたら今も。
    唯一話せそうな人に実はこんなモラハラみたいなの受けててって相談したらまさか!?そんなこと?って信じてもらえず、
    しかもその人が心配して本人に言ってしまって彼から「お前外堀から埋めようとしたな?」と更に絞られました。

    別れられて良かったけど未だにあいついい奴扱いされてるのほんと腹立つわ…外面いいから上手く生き抜いて行くんだろな。

    +52

    -2

  • 468. 匿名 2021/08/08(日) 22:42:48 

    >>174
    DV野郎が金積んで離婚を訴えた妻に罪を着せるんでしょ

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2021/08/08(日) 22:45:27 

    >>8
    2年でもこれだもの
    交際数ヶ月で結婚するリスクよ

    +74

    -1

  • 470. 匿名 2021/08/08(日) 22:45:47 

    >>40
    うん。うちの元旦那モラハラDVだったけど周りに相談した時あの人が?!って感じでびっくりされたよ。
    中には信じてくれない人もいた

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/08(日) 22:50:46 

    >>1
    ほれみろ
    見抜けなかった自分が悪いとかアホみたいなこと言ってる奴ら良く読めや

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/08(日) 22:54:38 

    >>471
    こういう口悪い人がモラハラだのなんだの言っててもさ、いや、あなたにも原因あるじゃんって思う。

    +1

    -8

  • 473. 匿名 2021/08/08(日) 22:54:39 

    >>113
    モラハラ親父と母親に対する態度は必見!
    ソースは私のモラハラ夫
    あとは九州出身

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/08(日) 23:01:28 

    >>6
    うちゼロだよ。自信持って言える。常に対等で尊敬、尊重し合ってる。
    同じくらい稼いでて家事も育児も同じくらいやるし。
    喧嘩は新婚の頃に一度しただけで、ずっとすごく仲いい。

    +13

    -18

  • 475. 匿名 2021/08/08(日) 23:06:17 

    >>10
    私の友達もこれだわ。
    話聞いていったら要するに働きたくないってのが本音っぽかった。
    モラハラ旦那で子供に悪影響ありそうなのに、そこは意図的に見ないようにしてるんだよなぁ。

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/08(日) 23:12:42 

    優しくもないモラハラの人もいるけど

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/08(日) 23:35:51 

    >>144
    自分語りになっちゃうんだけど夫が最近テレビ見ていて、自分でブランド立ち上げたりして稼いでる女性、あと漆原家っていう大家族のママさん、自衛隊隊長?の女性のことは凄いなーって言ってた。
    そこまで尊敬できる人が男女共に少ないから期待値がある分見下し合うのかもね。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/08(日) 23:36:07 

    >>6
    小さいモラハラをモラハラと言うなとまでは言わないけど、本当のモラハラ加害者は自己愛性パーソナリティ障害
    自己愛性が加害するモラハラや自己愛性思考は小さいモラハラとは比べ物にならないくらい被害者を追い詰めるよ
    そして話し合いなんて絶対出来ないから
    脳がおかしいんだから

    大多数の夫婦にあるちょっとした喧嘩とかとはレベルが違うよ

    +44

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/08(日) 23:39:12 

    >>43
    それって本質的に性格悪いってことだよね。気遣いしなくても普通の人はモラハラまでいかないし。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/08(日) 23:40:15 

    >>2
    見抜ける人もいるんだよ。じゃなきゃ世の中詐欺被害だらけになる。

    +7

    -3

  • 481. 匿名 2021/08/08(日) 23:43:06 

    >>2
    気がつけないよね。
    うちの叔父がDVだけど外面いいもん。

    +19

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/08(日) 23:44:06 

    >>302
    何がいいたいのか分からん

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/08(日) 23:44:32  ID:zn9B8orGuk 

    >>10
    仲間がたくさんいる…
    うちの母もです。先日、久しぶりに帰省して最後に母に放った言葉は「離婚したら?」でした。
    悲しいとか辛いとか超えて、関わりたくないです。

    +52

    -1

  • 484. 匿名 2021/08/08(日) 23:49:20 

    義父がモラハラ(義母に対してのみ)
    外面が良いと結婚前から義母と旦那から話は聞いていたけど、私からすれば中途半端な外面の良さだった。
    ちょくちょく地が出てるんだよね、言葉の端々に。
    でも義母は結婚すれば変わってくれる、子供が産まれれば変わってくれると本気で思っていたみたいで。
    義父はプライドが高くて見栄っ張りだけど、自分より生活環境や収入が上の人に対してはヘコヘコするタイプ。
    日頃の憂さ晴らしを義母に向けている感じ。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/08(日) 23:51:04 

    モラハラではないけど、趣味・考え方ぴったり!何て気が合うんだろう!と付き合った彼氏が全然興味無い趣味なんだ。君の気を引きたかった。興味無いどころかキライ。と言われ心底ガッカリしたよ
    自分の前だけでなく、彼と接触する他の人の意見をたくさん聞くことをお勧めするわ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/08(日) 23:57:29 

    優しいから騙されたってのがもう浅はかだと思う。
    詐欺師に愛想の悪いヤツはいないからね。
    優しすぎるヤツなんて私は危ない匂いしか感じない。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/08(日) 23:57:31 

    >>127
    私の母(50代)も伯母達(60代)も何なら祖母達もフツーにずっとフルタイムで働いてたからよく分からないけど、育児休暇とかが取れなかった時代のことかな?

    ちなみに私は働く能力もなくて頭悪すぎて働けないから無職。

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/08(日) 23:57:52 

    >>4
    兼業の方が多いよ。
    妻には働かせたいと。
    そしてケチ。

    +28

    -1

  • 489. 匿名 2021/08/08(日) 23:58:07 

    >>473
    まさにうちの父が九州出身のモラハラ親父!
    家長の命令は絶対で、女は男にバカにされこき使われる下等生物だと思ってる
    周りの誰も父に意見できなかったから、私はずっとこの思想が普通だと思っていたんだけど、大人になってまともな男性とお付き合いするようになって初めて自分が他人に対等に意見してもいいんだと知った

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/09(月) 00:01:25 

    >>335
    兄弟喧嘩もしてきたし感情的なタイプです。
    旦那の場合は怒るとか怒鳴るというより、冷静に睨みつけながら淡々と理詰めしてくる感じであまりそういうタイプの人に会ったことがなかったので対応できない、という感じです。
    正しいことしか言わないロボットと話してるような。
    感情的な人の方がお互い言いたいこと言い合えるから楽かもしれません。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/09(月) 00:03:13 

    すぐ別れるわ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/09(月) 00:09:03 

    >>8
    私の場合は酷いDV男と付き合ってたので、
    その後は付き合う前に兆候が見られる発言などあるとすぐ回避するか付き合ってしまってから気付いてもすぐ別れる。
    本当にDVだったらすぐ別れるのは無理だと思われるかもしれないけど、付き合いたてに小さな兆候が見られるから症状の出だしが肝心。
    酷いDV男の時も付き合う前とか?ってなる事ちょいちょいあって、その感覚を信じた方が良い。あの時付き合わなければって本当に後悔した。
    その後の兆候見られた人が本当にDVだったのかは分からないが、これで結構免れる。

    +27

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/09(月) 00:14:09 

    >>312
    すごい自信。

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/09(月) 00:14:11 

    >>447
    私もモラハラ夫と離婚歴あるんだけど、同じだな。
    父親が酒乱でDVで子供の頃から散々嫌な思いしてきて優しい父親がどういうものかよくわからない。
    今まで気がつかなかったよ。引き寄せ体質改善しよう。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2021/08/09(月) 00:16:54 

    >>2
    結婚する前は結婚するほど好きだったから嫌なところなんてそんなに出さないし、相手のために行動できるところもあるだろうからなぁ

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/09(月) 00:19:23 

    >>183
    会社でいい上司として慕われ評価されてる人がDVやモラハラというケースはレアケースではないそう。こういうタイプだと気付けないだろうね。豹変しても自分にしか見せないから追い詰められる。まわりは信じてくれないだろうし。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/09(月) 00:24:05 

    >>371
    そういう親から大人になって逃げたのに同じタイプが寄ってくるよ
    1人や2人じゃないし、なんなら私の取り合いになるくらい…😓
    私にはその気は全くないのにそういう相手になれるよって素質みたいなのが隠せないんだと思う
    だからここ数年は人と関わることをミニマムにしてる
    友達もゼロだけどそれしか思いつかない

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/09(月) 00:29:25 

    真面目できちんとした母に毎日手料理食べさせて貰って清潔な服着せられ学校に上げて貰う。その中にある虐待の発見が難しい。ウチのモラ夫で学んだ。母子で世間体命!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/09(月) 00:33:02 

    >>244
    すいません、私のことです

    +5

    -6

  • 500. 匿名 2021/08/09(月) 00:33:19 

    >>489

    九州に次いで東北も保守的でかなりの男尊女卑。無口=大人しいは大間違い。怒らすと狂ったように相手を潰しにかかるモラ夫はA県人。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。