ガールズちゃんねる

振られる前提で告白してくる人

309コメント2021/08/14(土) 16:26

  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 11:46:50 

    私が相手に気がないことが明確に分かっていながら、自分の気持ちをスッキリさせるために告白してくる人が過去に何人もいたのですが、振る側も結構しんどいです。相手を無駄に傷つけないように言葉を選んだり、これが職場関係の人だと今後の仕事への影響なども考えて振らなくてはいけないのでかなり精神的に来ます。

    同じような経験をした方はいますか?言葉はどんな感じで選びましたか?

    +211

    -86

  • 2. 匿名 2021/08/08(日) 11:47:31 

    告白する人のエゴだね
    気持ち吹っ切るためというか

    +394

    -16

  • 3. 匿名 2021/08/08(日) 11:48:15 

    ひな型つくって棒読み。
    あり過ぎて気にしてない。

    +151

    -12

  • 4. 匿名 2021/08/08(日) 11:48:26 

    振られる前提の方がいいと思うよ

    こっちにその気がないのに勝手に付き合える前提で告白してくる方が怖い

    +615

    -7

  • 5. 匿名 2021/08/08(日) 11:48:33 

    私が過去に何回かやらかしました。
    すみません。友達として接してくれたらありがたいです。

    +214

    -23

  • 6. 匿名 2021/08/08(日) 11:48:41 

    あからさまな時は、お断りはするけどごめんなさいという言葉は使わなかったかな

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/08(日) 11:49:03 

    迷惑

    +17

    -7

  • 8. 匿名 2021/08/08(日) 11:49:43 

    >>4
    しかも何故か上からなんだよね
    あの思考、なんなんだろうね

    +193

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/08(日) 11:49:47 

    >>1
    モテて良かったね

    +35

    -54

  • 10. 匿名 2021/08/08(日) 11:49:50 

    まーた振られちゃったよーははっw

    っていう自分に浸りたいんじゃない

    +92

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/08(日) 11:49:55 

    >>1
    むしろ振られる前提で告白してくる人の方が楽だったよ。自己完結してるから「そうですか」で済んだ
    振られる前提ではない人の方がこちらの気持ちを聞こうとしてくるから色々言葉を考えなければならない

    +271

    -6

  • 12. 匿名 2021/08/08(日) 11:49:56 

    >>1
    わかる。
    迷惑でしかないよね。
    明確に分かってるなら告白する行為すら無駄。

    +23

    -24

  • 13. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:09 

    正直、告白を受けなきゃいけないなんて法律ないんだし、無視すればいいのでは

    +74

    -14

  • 14. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:17 

    振られるの分かってるなら言わないでよって思う。
    気まずくなるからやめてほしい。
    どうやったってこれまでの普通の精神でいられなくなるんだから。

    +66

    -7

  • 15. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:22 

    ふられる前提って本人が自白してるの?

    +18

    -6

  • 16. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:26 

    うざいよね
    断っても断っても何度も告白してくる人とか逆に苦手になっちゃう
    男から好かれるのは嬉しいから完全には切らずにキープしちゃうあたしも悪いんだろうけど。わら

    +11

    -35

  • 17. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:38 

    >>4
    だよね。
    え?なんで?彼氏いないんでしょ?ならいいじゃんとか
    馬鹿なやつのほうがめんどくさい

    +297

    -5

  • 18. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:53 

    フッあとに、
    じゃあこれから友達として宜しく!またご飯でも行こう!って言われた

    いや、友達とも思ってないし何でこっちが気を遣わないといけないのか。やめてほしい

    +220

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:12 

    >>1
    でも一応もしかしたら・・?っていう望みはあるのかな?

    っていうかなんて言われるの?言葉も自己完結してるの?「これは自分のけじめです」的な?

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:19 

    そういう風に思ってくれて嬉しい、ありがとう!で良くない?

    +27

    -17

  • 21. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:20 

    >>4
    言われてみればそっちの方が嫌だね。
    変な奴だとストーカー化しそう。

    +161

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:26 

    好きな人がいるって言います。
    一度、今は誰とも付き合う気がないと言ったら、
    好きな人がいないならチャンスあるね!
    と言われてつきまとわれました。

    +134

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:38 

    >>15
    私は前置きされたよ「気がないのも分かってるし期待はしてないけど…」って

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:38 

    モテます自慢ね

    +32

    -33

  • 25. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:52 

    >>10
    モテ自慢だね

    +24

    -12

  • 26. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:55 

    ダメ元だね

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/08(日) 11:51:58 

    >>4
    男ってその後も引き下がる人多いから怖いよね
    勘違いが多い

    +17

    -9

  • 28. 匿名 2021/08/08(日) 11:52:14 

    ガル民のHPをガリガリ削ってくるトピ🤣

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2021/08/08(日) 11:52:27 

    >>1
    そんなのでもいいから告られてみたいなー

    +14

    -14

  • 30. 匿名 2021/08/08(日) 11:52:27 

    振られる前提で告白してくる人

    +3

    -39

  • 31. 匿名 2021/08/08(日) 11:52:29 

    本人はスッキリしていいかもしれないが、多少なりともその後の関係や態度はギクシャクする。
    こっちも普通に接していいものか、避けた方がいいのか何も悪い事をしてないのに気を使って疲れる。
    近場での告白はよく考えてして欲しい。

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/08(日) 11:52:32 

    >>24
    だよね

    +11

    -13

  • 33. 匿名 2021/08/08(日) 11:52:57 

    こいつ来そうかも・・と思う相手には予防線張るけど

    普段から勘違いされないように

    好きな人いるor彼氏いるアピールはしておく

    +63

    -6

  • 34. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:01 

    振られる前提で告白してくる人

    +7

    -25

  • 35. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:05 

    >>30
    お断りいたします。

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:08 

    >>4
    付き合える前提の人って振られたら逆恨みしたり逆上するから本当怖い

    +121

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:20 

    呼んだ?
    振られる前提で告白してくる人

    +12

    -22

  • 38. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:20 

    >>4
    そう‼「いい返事を信じてるから」という人いてぞーっとした

    +108

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:26 

    >>4
    彼氏いるから。ごめんなさい。って言ったら、本当は俺が好きだけど彼氏がいて付き合えないと脳内変換したバカが彼氏を見つけ出して直談判した。
    まじで恐怖だったよ。
    彼氏がいるから=好きな人がいるから。なのにね。
    大好きな彼氏がいるからって言わないとダメなのかな?

    +178

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:28 

    >>23
    なるほど、めんどくさってなるね

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:29 

    ただのワンチャン狙いでしょ

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:50 

    自分の気持ちをスッキリさせるためなんだから、こっちは気負わず「ごめんなさい!!」などドラマとか漫画とかにある定番の断り文句言ったらいいだけ。でも主はそれで割り切れないから悩んでるんだろうけど・・・

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/08(日) 11:53:59 

    >>23
    めんどくさいね笑
    分かってんなら告白して来んな諦めろと思うわ。

    +66

    -4

  • 44. 匿名 2021/08/08(日) 11:54:00 

    こんな感じの話題を、ファミレスの隣の席でしてた女子がいた。
    どれだけ可愛いのかなと思って見てみたら、その話ほんと??と言う見た目だったよ。

    本当にモテる女子ってそんな事、悩まないと思う

    +25

    -17

  • 45. 匿名 2021/08/08(日) 11:54:03 

    >>1
    そういう人いるよね~。自己満でしかないよね。
    完全に脈なしって分かってるなら思いを伝えないのも相手への思いやりだと思う。

    +27

    -11

  • 46. 匿名 2021/08/08(日) 11:54:05 

    タイプじゃない男性からタイプを聞かれたときは
    その人と真逆のタイプを答えておく

    学生時代は当たり障りないことしか言わなかったけど社会人になると疑似恋愛する暇も勿体ないから先にバリア貼る

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/08(日) 11:54:24 

    喪女ガル民が泣きながらコメントしてる

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/08(日) 11:54:37 

    >>1
    友達として仲良くて居心地良かった人に告白されて気まづくなって複雑だった。
    私に彼氏いるのも知ってたのになんで言ってくるんだよって思ったし。スッキリさせたい為なんだろうけど、これからも仲良くしてと言われたけど以前のような感じには戻れなかったなぁ

    +75

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/08(日) 11:54:42 

    >>20
    好きな人が居るとか、付き合ってる人が居るって言わないと変にチャンスありと思われたらヤバくない?

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/08(日) 11:55:13 

    良好な関係だったなら茶番くらい付き合って振ってあげる
    そうでも無いなら冷たくバッサリ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/08(日) 11:55:15 

    >>33
    これ

    わざわざ興味ない男まで好意持たれてストーカーされたくない

    +23

    -4

  • 52. 匿名 2021/08/08(日) 11:56:20 

    >>2
    ごめん私、振られる前提で告白しました。
    相手の迷惑も考えず自己満足のためと言われればその通り。
    でも伝えないと前に進めそうになかったから。
    それで気持ち吹っ切れたからと言われればまだ少し引きずっているけど後悔はないです。

    +83

    -32

  • 53. 匿名 2021/08/08(日) 11:56:25 

    フラれる前提ならフッても直ぐに納得するし、それでフッキレるんたらこっちも気が楽。
    いちいち気にしてない。
    フラれる前提じゃない人は逆ギレするから嫌だ。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/08(日) 11:56:30 

    >>44
    それくらいのレベルの人であるんだから、こんな経験もない人なんてよっぽどあれなんだの思うの…

    +15

    -5

  • 55. 匿名 2021/08/08(日) 11:56:47 

    >>1
    いるよね。
    新婚の頃に高校の同級生に「結婚おめでとう。好きだったよ。」みたいに電話で言われて困った。
    新婚夫婦の気持ち考えたら告白しないと思うんだけど...。「ありがとう(?)」だけ言って切った。

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/08(日) 11:57:10 

    記念告白ダルいよね。前に可能性が無いのが分かりきってるのに告白してくるのは自己中だし迷惑だと思うって書いたら告白されるだけでも嬉しいよ!コメ主が冷たいだけってフルボッコにされた。

    +12

    -9

  • 57. 匿名 2021/08/08(日) 11:57:21 

    >>30
    ブスい。
    誰?????
    せめてもっと写りのよい画像使ってあげなよ

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/08(日) 11:57:29 

    >>1

    「ありがとうございました〜」ってお礼いうくらい。過去形で言うのがポイント。
    もうないって思わせるために。
    決して嬉しいとは言ってはダメ。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/08(日) 11:57:31 

    学生の時ならまだ距離感掴めないままの告白は許せるけど、社会人とかいい歳して距離感縮まってないのに告白とか頭おかしいんだろうなって思う

    +32

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/08(日) 11:58:23 

    断れない人もいるからね。ちょっとでもチャンスあらばチャレンジって人もいるでしょう。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/08(日) 11:58:31 

    >>33
    それでもダメ元で告白してくるやつはいるんだよ

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2021/08/08(日) 11:58:39 

    アプローチなし脈ナシなのに告白してくるのは迷惑

    +20

    -5

  • 63. 匿名 2021/08/08(日) 11:58:57 

    >>2
    別に良いじゃん
    あと多分1%ぐらいは可能性あると思ってるよ

    +19

    -17

  • 64. 匿名 2021/08/08(日) 11:59:09 

    >>27

    あ、引き下がるではなく、食い下がるの間違いでは?

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/08(日) 11:59:22 

    >>30
    関係ないのにRM貼らないで。

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/08(日) 11:59:40 

    >>30
    チベスナ顔w

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2021/08/08(日) 12:00:07 

    振られる前提で普通に告白してくる分にはいいんだけど、逆にそれ嫌がらせ?って感じでくる人もいるよね?心理的には「普通に告白したら付き合えたのかも知れないのに、そんなやりかたじゃ断られるに決まってんじゃん」と自分に言い訳できる予防線を張ってるんだと思う

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/08(日) 12:00:19 

    >>39
    怖い…
    消しゴム拾ってくれたから脈あり!とか思うタイプなんじゃ
    挨拶したり話したりするだけで俺に好意が…とか思い込みそう

    +103

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/08(日) 12:00:21 

    >>8
    「この俺様がお前に告白してやるからよ」
    「お前がいつまでたっても告白して来ないから、仕方ないこちらから告白してやるか…」
    みたいな思考だと上から目線の告白になるのかな?
    上から目線なの謎だよね笑

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/08(日) 12:00:43 

    あんまり告られた事がない私に告白してきてOKした後に「良かったー!絶対フラれると思った!!」って言った人いたけど、なんだ、それならやっぱ振れば良かった…って思った人いるw
    「俺7歳も下だし まずそれを理由に振られるかもって思ってさー」なんて言ってたけど その通り振ろうと思っていたのにその場の雰囲気に悪い意味で流されてOKしちゃったんだよね、断りづらくて。断られるって、相手からしてみたら何て言われてもショック受けるだろうけどマジで何て言えば良いのかわかんなかった。
    案の定努力はしたけど好きになれなくて一緒に歩くのも嫌で、半年で別れた。

    +10

    -10

  • 71. 匿名 2021/08/08(日) 12:00:48 

    振られる前提で告白してくる人

    +1

    -15

  • 72. 匿名 2021/08/08(日) 12:01:08 

    >>23
    それはあなたのこと好きかどうかもなぞだね
    自分の中だけで終始してる

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2021/08/08(日) 12:01:16 

    私なんて若い頃、勤めてた居酒屋にて、結婚式の2次会で来たであろうグループの新郎から呼び出されて実はずっと前から好きでした、でも今日結婚したのでごめんなさい。って急に言われたからね!!何度も見た事はあったけど話した事もないやつから。まじで殺意だよ。

    +54

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/08(日) 12:01:22 

    >>62
    好きでもない人の時点でまぁまぁ迷惑だよね…
    こっちからしたら「お金貸して」って言われるのと同じくらいの嫌さがあるんだけど。

    +8

    -9

  • 75. 匿名 2021/08/08(日) 12:01:28 

    >>66
    そうだ!何かに似てるなと思ってた。それだ!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/08(日) 12:02:35 

    私はその人の誕生日の日に電話かかってきて告白されたよ、なんでわざわざその日にしようとしたのか。
    誕生日に嫌な思いにさせちゃってごめんねって謝って余計悪い気がしちゃったわ。
    あっちはスッキリしてたのかしらんけど。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/08(日) 12:02:46 

    >>1
    自分の気持ちに区切りをつけたくていっぱいいっぱいなんだよきっと。
    前に進む為に背中押してあげたぐらい、軽く思っていいと思う。
    お付き合いもしてない相手を振るのは面倒だけど、ずるずる思われ続けるより振る方が楽。

    +18

    -6

  • 78. 匿名 2021/08/08(日) 12:02:58 

    >>39
    ホラーすぎる

    +78

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/08(日) 12:03:01 

    >>74
    むかーしやられたんだけど
    見た目も無理な感じの相手で
    (しかも親の扶養に入ってる30代アルバイト)
    目も合わせずになよなよしながら

    「えっと、、、あのぅっっっ
    ここ、心の準備をさせてくださいっっ
    (深呼吸)す、好きなのでぇ...」

    なんて言うもんだから
    どこまでも気持ち悪いんだろうなって思ったよ。

    最後まで聞くの面倒だったから
    「あー普通に無理っす」
    って言ってやったけど。

    +32

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/08(日) 12:03:59 

    >>73
    私も新郎から告白されたことあるw
    結婚したのに何言ってるの?って感じよ😅

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/08(日) 12:04:22 

    >>55
    そんな大人向けドラマの次回予告に出てきそうな台詞言ってくる人いるんだ

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/08(日) 12:04:42 

    >>30
    BTSのあいつか

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2021/08/08(日) 12:05:00 

    1%くらいはイケると思ってるからだろうね

    たまにアイドルにガチで恋愛感情持ってる奴みたいに距離感とか感覚がおかしいと思う

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/08(日) 12:05:07 

    >>75
    私はまあたそに見えた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/08(日) 12:05:46 

    >>1
    かなりしんどいよね。電話できるか聞かれても外出とかで断ってたけど断りすぎて話さないとかわいそうだから断って終わったよ。普通にごめんって言った。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/08(日) 12:06:05 

    >>69
    あ〜、「この照れ屋で恥ずかしがり屋さんめ♪」みたいな?笑

    ナイナイナイナイ〜!と全身全霊で拒絶する笑

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/08(日) 12:06:07 

    >>2
    一度でやめてくれるならまだしも、しばらくして再度アタックしてくる人とかマジで迷惑

    好きだからって正当化してくる人とか

    +70

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/08(日) 12:06:41 

    >>82
    BTSはこの人の顔の印象しかないな

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/08(日) 12:06:43 

    >>49
    フラれる前提でだからね
    いちいち細かい理由までは要らないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/08(日) 12:07:10 

    >>74
    なんかマイナスついてるけど、つけてる人は「告白してくれる気持ちが嬉しい」って感じの人達なんだろうか

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/08(日) 12:07:47 

    仕事辞める時、ずっと好きでしたって告白されたけど
    彼氏いるのを知ってて言われたけど嬉しかったよ
    その人のこと人間的に好感持てる同僚だったし
    ありがとうって言って握手でお別れした

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2021/08/08(日) 12:08:05 

    >>11
    わかるーー!!!
    なんなら「えっなんで?」とか言ってくるよね?
    なんでか答えなきゃダメか?ムリなもんはムリからだよね。
    それにそのなんでに対してこっちが「なんで?」だよ。逆にイケると思った部分はどこだよ!?みたいな人もいるよね。
    「他に好きな人いるの?」とかもさ、いなくてもムリだから断ってんだってばよぉ!

    +60

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/08(日) 12:08:28 

    まさにこれ
    振られる前提で告白してくる人

    +10

    -20

  • 94. 匿名 2021/08/08(日) 12:08:46 

    >>33
    彼氏いるアピールしたら彼氏と別れたら付き合ってって言われた事ある

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/08(日) 12:08:55 

    >>2
    そうだね。だから変に気を使わず受けてもこちらも恨まれない程度でばっさり行っちゃっていいのでは?と最近は思ってる。
    ふっきるためなら結果的にウィンウィンだと思うし。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/08(日) 12:09:33 

    >>39
    そういう人はそういってもわからないのかも。
    普通は彼氏いるなら諦めるよね。

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/08(日) 12:09:36 

    >>30
    미안 해요

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2021/08/08(日) 12:09:40 

    >>74
    わかる
    あなたとの間にそこまでの信頼関係築けてないのに何で言ってきた?って感じ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/08(日) 12:10:19 

    >>88
    AKBで言う大島優子か

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/08(日) 12:10:40 

    告られたというネタだと「モテ自慢」「大したことないレベルだからその程度の男から云々」、姑トピでは「ネットでしか本音は言えないから」
    モテ話に関してはネットでしか言えない本音とは思わない感じが実にガル民

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/08(日) 12:10:46 

    >>4
    保留にして考えてくれてもいいよって言われたけど、即答であんまりまだよく知らないしごめんなさいしたら、少し焦って言うの早かったかなってさらに言われてげんなりしたw
    深く知ろうが無理なんだけどってなんかいけると思われてることに腹たったわ

    +75

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/08(日) 12:11:20 

    >>1
    以前、振られる前提で好きな男性に告白したい人のトピが立ってたからそういうのは相手が迷惑だからやめなよって言ったら非難されまくりだったよ
    なんで男女逆だとOKの流れになるの?

    +53

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/08(日) 12:11:23 

    >>1
    フラレる前提のほうがマシかも。
    相手も薄々わかってるからダメージないだろうし。
    いつまでも未練たらたらより、スッキリしていいんじゃない。
    本気で告白して、逆ギれとかのほうが怖い。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/08(日) 12:12:13 

    主さんめっちゃモテるね!
    しかもふられる前提って相手にとっては高嶺の花みたいな存在なのかなあと思った。

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2021/08/08(日) 12:13:05 

    >>1
    そういう人男性より女性の方が多い気がする。
    男性はその逆で脈なしなのになぜか付き合えると思ってる。

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/08(日) 12:13:12 

    >>16
    刺されるよー

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/08(日) 12:13:31 

    >>63
    そういうのが迷惑だっつってんだけど
    アンタは告白できて気持ちいいのかもしれないけど告白される側の気持ちも考えたら?

    +10

    -8

  • 108. 匿名 2021/08/08(日) 12:13:55 

    >>56
    私も似たような相談したら「告白を迷惑がるあなたが性格悪い!男もあなたの本性知ったらガッカリするだろうな」位の事言われたわ

    そういう思考の奴って自己中だから相手の迷惑やが嫌がるのはいっさいおかまいなしなんだろーな

    +29

    -4

  • 109. 匿名 2021/08/08(日) 12:14:19 

    >>1
    ていうか、過去何度も告白されたことがまずない。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2021/08/08(日) 12:14:47 

    >>22
    誰とも付き合う気ないってハッキリ言ってるのに希望が見えてるとか頭悪いねそいつ。気の毒でしたね…

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/08(日) 12:15:21 

    >>23

    「気がないのも分かってるし期待はしてないけど……」あたりで結論言わさず、食いぎみに

    「あっ、わかってるなら、もう言わないでください☆」って言えたらいいのにね。笑

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/08(日) 12:16:34 

    押せば熱意に負けて付き合えるかもしれないって望みがあるんじゃない?
    実際に熱意に負けて付き合っちゃう私のような人もいるんだし

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/08(日) 12:16:48 

    >>39
    わざわざ彼氏のとこまで行くとか相当やばいね!
    コイツ(彼)さえ居なくなれば俺と…って変な気起こしそう。

    +92

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/08(日) 12:16:49 

    >>102
    確かに

    男がそれやったらストーカー扱いなのに、女がチャレンジャーだと無責任な応援コメント多いよね

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/08(日) 12:17:05 

    >>73
    腹立つね。
    何に対してのごめんなさいなんだw

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/08(日) 12:17:33 

    >>102
    やらない後悔よりやった後悔☆みたいな思考なのかな。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/08(日) 12:18:09 

    >>103
    振られる前提の人も本気でしょ?

    相手への気持ちの押し付けが酷いやつほど本気という発想はいかがなものか

    というか、むしろ逆じゃない?

    程度にもよるけどあんまりにも執拗なやつなんて、こっちのこと見くびってるだけだと思う

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2021/08/08(日) 12:18:51 

    >>108
    告白を迷惑がる奴の方が自由恋愛市場では迷惑

    +1

    -20

  • 119. 匿名 2021/08/08(日) 12:19:39 

    >>108
    今まで何人に告白されたって数数えて喜んでるタイプの人なんだろうなと思う

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/08(日) 12:19:42 

    >>63
    相手の迷惑考えなさい

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/08(日) 12:20:21 

    告白するのは自由

    +7

    -9

  • 122. 匿名 2021/08/08(日) 12:21:15 

    >>1
    前に進む為にもきちんと振られたいんじゃない?

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/08(日) 12:21:55 

    告白されたので「好きな人がいる」と言ったら、「好きな人がいようと彼氏がいようと関係ない。俺が好きなだけだから」と言ってそのあと抱きしめられた
    私の気持ちは無視かっ!

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/08(日) 12:22:16 

    >>110
    嘘でもいいから「好きな人がいる」「恋人がいる」
    って言ってくれたほうがいいな
    今は誰とも付き合う気がないってどういう意味なのか分からない
    「今は」ってしばらくすれば望みあるの?
    望みがあるのかないのか微妙なところ

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2021/08/08(日) 12:22:25 

    >>11
    逆恨み怖いしね…
    同じクラスとか職場の同じチームとか、近い距離にいてこちらの恋愛対象外の人に好かれた時点で詰む
    相手を詰ませてる意識が全くないところも怖い

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/08(日) 12:22:47 

    >>73
    「でも今日結婚したのでごめんなさい。」って
    その新郎は73さんのこと振ってるみたいな言い方して嫌だね。話したこともないのに。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/08(日) 12:24:19 

    >>121
    自由だけど告白されて嫌な気持ちがする人もいるのをお忘れなく

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/08(日) 12:25:01 

    >>63にプラスして>>107>>120にマイナス付けるようなやつらがストーカーの典型

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2021/08/08(日) 12:25:50 

    学生の時したな3年間好きで卒業の矢先くらいに
    向こうは全然私の事知らなかった当然だけど
    ありがとうて言って貰えて、吹っ切れたよ
    卒業式の時手を向こうから振ってくれて
    初めて大泣きして告白して自分を認識してくれた事が心底嬉しかったな、良い思い出
    確かに向こうには迷惑だったかも知れない
    告白てそもそも独りよがりよね考えると

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/08(日) 12:26:05 

    >>34
    リハってなんだよ、リハビリか?

    +41

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/08(日) 12:26:11 

    ふーん
    告白を振る人ってこういう冷たい人が多いのか
    よーくわかった

    +3

    -17

  • 132. 匿名 2021/08/08(日) 12:26:19 

    >>121
    うん。それを迷惑がるのも自由だしね。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/08(日) 12:26:32 

    >>121
    自分のエゴのために相手に迷惑をかける行為が自由なわけか、なるほど

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/08(日) 12:28:31 

    諦めてくれるなら全然構わん
    本当に諦めてくれるなら

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/08(日) 12:29:42 

    >>107
    そうなるとカップルってどうやって成立するんだろう
    どっちかが勇気だして動かないと恋人作れなくない?
    断られたら引き下がるなら良いと思うけどなぁ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/08(日) 12:29:47 

    >>123
    抱きつきまではされた事ないけど、いるいるいる!!
    彼氏がいようと関係ない、俺が勝手に好きでいるだけだから、ずっと待ってる

    自分の世界過ぎてキモイ…

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/08(日) 12:30:10 

    >>39
    面倒くさいよね。
    自分の場合だけど彼氏いると伝えたら「じゃあいつ別れる予定?早めに別れてね」と言われたことがある。
    こいつどこまで自己評価高いんだよと呆れた。

    +84

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/08(日) 12:30:26 

    告白してこないでずーっとしつこくアピールされるのもウザくない?会社でそういう人がいて、周りも変にカップリングしてくる感じでペア組ませてきたりほんと地獄だった。新入社員だから行事が多くてしんどかったなぁ。

    +17

    -3

  • 139. 匿名 2021/08/08(日) 12:30:43 

    >>30
    これがトピ画の方が面白いのにな

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:03 

    こういう人達って自分がフラれる立場になったら痛みが分かるよ

    +8

    -10

  • 141. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:31 

    >>1
    振られる前提ってわかってるなら、明るく「ごめんね!でもわかってるよねw」って言や良くない?
    気を遣う事無いと思うよ。

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:08 

    >>8
    異性慣れしていないand自分だけの世界で生きてるからじゃない?断った後、普通に接したら「いける!」って思うのだと思う。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:38 

    >>39
    理由言わずに「無理!」が一番だよ。
    そういうヤツって、言われた理由さえ無くなれば自分が付き合えると思ってる。
    大好きと付け加えたところで、そいつさえいなくなれば俺と付き合うって思考だよ。

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:55 

    >>124
    むしろ女性側で好きでもない人と付き合えるほうが珍しいと思わない?
    キスとかHとか女性側のメリットないじゃん
    「今はだれとも」って言われたら「つまりあんたじゃダメ」だって意味だと察してくれ

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:59 

    >>131
    興味無い相手に冷たい人の方が多くない?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:23 

    >>1
    どんなに丁寧に相手のことを考えて振っても、その後で何かしら意地悪してきたりとか、ワザと素っ気なくしてきて仕事に支障きたしたりとかする。

    だったら告白して来ないでって本当に思う。

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2021/08/08(日) 12:36:02 

    >>135
    フラれる前提での告白ってことだけど
    距離感掴める人とはまた違うでしょ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/08(日) 12:37:05 

    >>1
    同い年か年下で可愛いならセフレ候補にするけど、告白してくるのが年上おばさんばっかりだったからがっかりする

    +0

    -8

  • 149. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:06 

    >>140
    そういうことじゃない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:52 

    >>128
    本当それ
    ストーカー気質だよな

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:17 

    >>135
    既成事実が必要
    告白云々の前にカップルってのはまず既成事実が成立していないとカップルの成立はまずありえない
    告白行為は既成事実の確認に過ぎない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:10 

    >>39

    そいつが凶暴化やストーカー化しないならって前提だけど、そういうアホがいると彼氏の方もメラッとしてくれて、ちょっと楽しいじゃんw バカなやつをつまみに楽しんだらいいんだよ。

    +1

    -12

  • 153. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:22 

    友達告白してうまくいってたな
    可愛かったし校内でもそこそこ有名だった
    告られた男の子の浮かれ具合が面白かった
    可愛いいと勝算はあるなと思うw

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:03 

    >>48
    このパターン意外と多いよね!
    今まで友達としてめっちゃ仲良かったのにって。友達失うの悲しいよね

    +33

    -2

  • 155. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:48 

    >>152
    アンタみたいなアホがそういうストーカーから危険な目に遭わされて一方的な被害者面するんだろうな

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:17 

    >>135
    横だけど、大体の場合は脈がありそうな状態で告白してるだけ
    イチかバチかで告白してる人はあまりいないと思う

    +11

    -4

  • 157. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:56 

    >>102
    >>114

    しつこさとか迷惑は男女同じでも、一般的に言って逆上したりしたときの「力」観点だと女は男にかなわない恐怖があるけど、女が男を無理やりっていうのは普通ないからなんだろうね。
    あ、女の玉砕覚悟援護じゃないから、こっちに突っ込んでこないでね。そういう理由で女の玉砕覚悟にはそこまで反対がないんじゃない?って分析なだけ。

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:24 

    >>25
    逆だよ 笑。モテない自慢

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:56 

    芸能人にファンレター書くみたいなもん?
    気持ちを伝えてスッキリする

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:08 

    >>44
    モテるモテない、とかではなくて
    単純に好きではない人から好意をもたれて、しかも告白されたら正直迷惑、ってお話だよ。
    同じ職場の人なら気まずすぎるし。逆恨みとかされても怖いし。
    はっきりと「生理的に無理」とは言えないし。笑

    +26

    -3

  • 161. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:25 

    結婚してるの知ってて、なおかつ向こうも既婚で子ども産まれたばかりなのに「ずっと好きで諦めきれない。割り切って付き合って欲しい」って言われた時は馬鹿にしてんの?と思ってイラッとした。

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:21 

    >>59
    確かに学生だとお互い未熟だからか、しょうがないかなと思えるね。
    大人の場合は、相手との距離感をはかれないのも、自分の気持ちを自分で整理できないのも嫌だなぁという拒否感が強い。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:45 

    >>161
    ただのセフレw

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:18 

    >>1
    そこまで覚悟して告白してくる相手なら、こちらも敬意を持ってお断りするよ。

    一番ムカつくのが酒の勢いとやらを借りてガチ告白してくるくせにこちらの困った顔を見て「…へっ。冗談だよ」とか言うタイプ。そのくせ未練たっぷりにガン見してきて付き纏うとか本当迷惑。振れたら酒のせいにしよう、とかセコい逃げ道残してるのがダサくて嫌。そんなだから彼女できないし私もお前が嫌いなんだよ!!!

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:35 

    振られたら恨みに走るのって大体男側だよね
    女はさっさとよそに行く

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:20 

    >>157
    迷惑は同じっていう時点でやっちゃダメなんじゃない?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:26 

    ただのチームとか男友達でも会う時に揺れるピアスやニット着てくるだけで勘違いする馬鹿がいるからな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:13 

    >>63
    1%は誤差の範疇では…

    でも相手の反応見て一回ですっと引けるのであれば悪くないと思うよ

    ただ、告白した経歴というのは残るから、上手くいかなくてもなお履歴を残したいのかどうかは慎重に判断すべきと思う

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:23 

    >>165
    さっさとよそに行く程度の軽い気持ちで告白とかすんなよって思われそうだね

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:01 

    >>6
    そうだよね、謝るのは違うと思う。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:08 

    >>167
    あー

    膝丈のスカート履いてるのみて、
    「今日は短いスカート履いてるね?(俺のため?と言わんばかりのノリ」

    とかね…

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:23 

    >>1
    『無理って分かってるけどどうしても伝えたくて』

    「無理って最初から諦めてる程度ならこっちも好きにならんわな」

    『諦めるためにふってほしい』

    「ごめんなさい!」

    『何回ふられてもやっぱり好き!』

    「マジでむり」

    『もし俺が好きって言ったらどうする?』

    「そんなん冗談でも考えたくないわ笑」

    こんな感じだったよ。

    保険かけずにストレートに言ってくる人の方が男らしくて好感度あがるのにね。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:29 

    >>1
    オッケーされる前提で告白ししてくる「どっから来るその自信」な男も多い

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:52 


    〇〇さんはいい人だけど、恋愛対象外だな


    って断ったら
    友達になろうと言われて友達だからいいでしょ?って何回もご飯誘われてめっちゃめんどくさかった

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/08(日) 13:03:16 

    >>172
    男らしいってのは?逆に女らしさって何?

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2021/08/08(日) 13:03:28 

    >>13
    それもそうだし、むこうを自分のいるステージに上がらせない(普段から「こいついける!」と思わせない)、絶えずアプローチする勇気を挫く布石を打ち続ける

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/08(日) 13:03:46 

    >>158
    妄想ってこと?ワラ

    +0

    -6

  • 178. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:40 

    告白してストーカーなる奴ってそもそもおかしい
    告白は当たって砕ける精神よね
    ごめんなさい言われて引き下がれない奴は告白する意味が無いわ、好きになってくれるまでならねーよ
    無理だわしつこいって時点で無い

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/08(日) 13:05:42 

    >>59
    そうですね
    大人になってからでも、相手のキャラクター(奥手そうとか)もある程度は差し引いて考えたりはするけど、物には限度があるよね

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:30 

    >>1
    どんなに言葉を選んでくれても、振られるのは傷付く、、そうなので誠意を持って対応する、を心がけてる。
    あとは「嬉しいけど、彼がいるから」などは絶対に言わない。カレが攻撃されかねないから。

    会社でも何人か断ったけど別に問題ないよ。
    「私を一度は好きになってくれた、優しい人」くらいでお互いに気にしないで大丈夫。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:48 

    振られる前提で告白して来られる方が断りやすい。何を根拠にそう思い込んでしまったのか分からんけど、こっちがOKすると信じて疑わない感じで告白して来られると、断るのにめちゃめちゃ気をつかうし、断り方次第で逆恨みされたらどうしようと怖くなる。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:55 

    10代の時の告白をしたされた記憶は凄く肯定的に思い出になるんだよね
    大人になって来るとするもされるも重い
    交流が全く無い人からのは、怖いとさえ思うわ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:57 

    >>178
    そうそう!

    ストーカーなって相手の生活を脅かしてる時点で、相手の気持ちや心や性格について、よく考えられない人なんだと思う。

    あと、やっぱりストーカーになる人は自己評価が異常に高いか相手を見下してるからこそ、低レベル女()に振られたことが許せないとか、押せばいけるとかっていう心理に突き動かされているみたい(実体験and人から聞いた話)だから、やはり普通の人じゃないよね。

    あと、見下せる女性と付き合いたいって発想も理解しがたいし単純に薄気味悪い

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:08 

    >>1
    同じ職場でこれからも関わっていかなきゃいけないときは、「全く気付きませんでした…!」と驚いた振りしてごめんなさい、これからも同じ職場なので、人としてよろしくお願いします!いやぁそれにしても全く気付かなかったなぁ!とか会話して、暗い感じで終わらないように気をつけてる。

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:09 

    >>181
    振られる前提の告白も無根拠の告白もどっちも迷惑
    よっぽど成功確実な告白以外はただの迷惑行為

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:34 

    >>181
    事前に雰囲気を察知して、接点が発生しないようにと最大限逃げ回ってるんだから。察しろよ…って思う

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 13:20:30 

    >>174
    断って、友だちから、と言われて、まだ大学生で人の気持ちが分からなくて「からって何ですか!嘘をつくな!」と問い詰めて半泣きにさせちゃったことある…

    キッパリ断っても駄目そうな場合は、自分が姿をくらますしかないのかしら。
    とても難しい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:39 

    今振られる前提で何回も告白してくる人がいて困ってる。
    彼氏いるとも伝えてるし、付き合えませんともキッパリ伝えてるのに何回も何回も告白してきたり、話がぶっ飛んで結婚しようとか言ってきます。
    こういう人だし家も知られているのでズバッとキツイ言葉を投げかけてしまうとストーカーになりそうで怖いです。
    「今俺の事を好いてくれてる人がいる、その子と気持ち蔑ろにしたくないから付き合おうかと思ってる」、「俺が何人(女子からのアプローチ)断ってると思ってるの?」とか言われて知らねーよって感じ。
    さっさと別の人見つけて欲しいけど、絶対アプローチなんてされてない。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/08(日) 13:26:13 

    サークルの友達からダメ元で告白されたけど、告白される前から何となく相手の気持ちも知ってたから言ってもらって良かったよ。
    確かに気まずくはなるけど、あなたに気持ちはないけれど男友達はなくしたくないので、何も言わずに自分の中で終わらせて下さいって酷だと思うし、それで踏ん切りがつくなら良いかなと。
    ただ仕事が絡むと、面倒なことになりそうだなと思う。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/08(日) 13:27:15 

    >>4
    所謂オラオラ系がこ付き合える前提の告白してくる気がする。元カノの悪口言うような男と誰が付き合うかよ。って思いながらフッたらいきなり高圧的な態度になってその時 
    は怖かったけど後でなんか笑ってしまった。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/08(日) 13:27:49 

    >>135
    告白って片思いの相手を振り向かせるためにするものじゃないから
    ほぼほぼ両思いの状態に持ち込んでから確認のためにするものだから

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/08(日) 13:30:09 

    >>144
    人による

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/08(日) 13:31:18 

    >>188
    それは振られない前提の告白じゃないの?
    フラれる前提なら彼氏いるからで引き下がるよ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/08(日) 13:33:46 

    >>48
    いいじゃん。万物は流転する。その男は仲の良い友達を失ってでも状況を変化させたかったんだ。

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/08(日) 13:34:54 

    >>34
    うちの夫に似ている人がいる。。
    いつも思うけど、この漫画描いている人はなんて漫画家さんなのかな?
    他の作品も見てみたい。

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/08(日) 13:35:06 

    >>102
    迷惑かどうかを決めるのは相手だから

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/08(日) 13:35:23 

    >>1
    本人の中では振られない前提の告白なんじゃない?
    思い込みの激しい人なら勝手に両思いって思い込んでるよ。
    私は言葉選ばずに「無理」って言っちゃったよ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/08(日) 13:35:50 

    同じ人に何回も告白する人もいるよね
    やっぱり性格がちょっとおかしい人が多い

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/08(日) 13:36:42 

    >>54
    悪かったな!男に告白された事なんて37年生きてきたなかで一度もねーわ!!

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/08(日) 13:37:08 

    どこにもぶつけようのない気持ちを吐かせてください。

    40代独身(決して美人でも性格も良くない)
    結婚の予定もなく彼氏もいません。
    仕事ではまったく女をだしていませんし、人が苦手なので仕事以外の関わりがありません。

    同じ会社の既婚者から告白されました。
    とてもいい人ですが好きじゃないし既婚者と付き合いたいと思わないし、この歳でわざわざくそ面倒くさい不倫なんてしたくない。
    もちろん断りました。
    せっかく会社の雰囲気も良く楽しく仕事してたのに…あまりにもしつこいので既婚者に興味もないし既婚者なんだからいちいち気持ちを表に出すなよ!ってブチ切れました。
    連休明け仕事に行くのが憂鬱です。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/08(日) 13:37:22 

    言えたど~(*´∀`)♪

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/08(日) 13:38:13 

    >>1
    主さんもてるんだね。
    面倒に感じても、その時その時誠実に返事するしかないんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:00 

    >>1

    社食で同僚とランチしてる時に、その同僚から告白された。同僚だから仲良くはしてたけど、どうしてイケると思ったのか。周りに人もいるのに気まずすぎ。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:35 

    告白されても迷惑なんて思ったことないけどな…
    怖かったのは会ったこともないのにSNSで私を見つけてメッセージ送ってきて、「笑顔が可愛いよね!連絡先教えて!」って言ってきた人…
    振られる覚悟でも真剣に告白してれたって気持ちが私は嬉しい

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2021/08/08(日) 13:43:02 

    >>34
    男性達のキャラクターのバリエーションが豊富だわ

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/08(日) 13:43:20 

    >>193
    振られる前提だと思います。
    最初から彼氏いることも伝えているし、彼氏との付き合いも真剣で別れる気もないとも伝えていました。
    それで告白してOK貰えると思ってるならやっぱりヤバいやつなんだと思います…。
    身体にも触れないでください、遊びに行くのも無理です、LINEの返信催促しないでください、とかとにかく距離を離してるのに相手がメンヘラ起こして余計しつこくしてきます。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:02 

    明らかに生理的に無理な人には予防線張るけど、それ以外の人には
    「ありがたいけど気持ちに応えられず申し訳ない」
    としか思わない。
    それ以上でも以下でもない。
    私は告白してもらった後も普通に接するよ。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:23 

    >>136
    あ、俺だわ。ナルシストだしね。

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:34 

    >>13
    職場の人じゃなければいいんだけれどね。
    毎日かときどき顔を合わせる人だと振る人も気を使うよね。
    かといって義理で付き合ってあげなくてももちろん良いのだけれど

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:58 

    >>20
    うん。ありがとごめんねでいいよね。そんな告白されること自体、迷惑ではないし。あまりに迷惑と思う人が多いことにびっくりした!

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:51 

    >>1
    私も告白断るために何日も悩んだことあるけど、大体いつも「好きな人がいる」って言う
    でもさ、せっかく仲良くなったのに告白されると気まずくなっちゃうし、断った後こっちが気を遣わないといけないし、仕事関係の人だと仕事にも響くから辛いよね
    「告白すべき」って簡単に煽る人も無責任だと思う
    私は好きな人できても、相手の負担にならないようにって思うから、安易に告白なんてできないよ

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:14 

    何人も、、、モテるね〜

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/08(日) 13:59:10 

    >>211
    あんたみたいな人ばかりいたら子孫繁栄はかなわんわな。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:33 

    >>176
    そう、気があるようなアプローチされたら全力で三枚目キャラみたいに見せる。
    ギャップがあってまた好きになる〜みたいな言われたりしたけど絶対に告白はさせないよ。
    あなたは眼中にないってハッキリと言う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/08(日) 14:08:19 

    男の狙いは異性として好意を抱いてる事を伝えるのが目的。
    その時振られても良いのよ。

    好意を伝える事であの人私が好きなのかぁと意識して貰えたら御の字。

    それで気になって付き合う女性は多い

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:27 

    オモテになられる方が多いのね
    良く婚活スレが伸びるけど、一体世の中の真実は何処にあるのか謎。
    10代20代の交際も軒並み下がってるらしいが
    ここ見るとモテまくりの方々しか居ない様に思うが

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:45 

    >>155

    凶暴化やストーカー化しないならって前提、って文字読めないの?アホはあんたの国語力だよ。

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2021/08/08(日) 14:13:00 

    >>215
    そのパターンあるよね、意識し始めて付き合う子居たわ、意識されないと何も始まらないもんね
    論外もわんさかあるけどさ

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:27 

    >>216
    モテる人はモテる
    モテない人はモテない

    ただそれだけよ

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:47 

    >>216
    自分に合ったトピしか開かない人が多いからじゃない?
    全部のトピ見て書き込んでる人なんていないでしょ
    私も自分の状況に合うようなトピしか見ないよ

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:30 

    >>102
    男性は好意のない相手からの告白でも、余程でなければ嬉しい・気持ちいい・満更でもないって思うらしい。
    むしろ自己肯定感が上がって自信がつくから上がる。
    もともとオスはとにかく数を打ちたい本能だから、メスがたくさん寄ってくるほど嬉しい。

    自分がそうだから、女性も嬉しいか、そうでなくても「好き」って言われて嫌な気持ちはしないと思ってるみたいだよ。

    好意のない男性に近づかれることが、女性にとって不快だったり恐怖になる事があるというのがわからないのはそのためらしい。

    こういう男女の違いは、体感では理解できないだろうけど、知識として男性にも知っていて欲しい。

    +9

    -8

  • 222. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:48 

    告白断るの何日も持ち越すのは辞めた方がいい
    相手がその間期待と不安で押し潰される
    ストーカーを育てる要因にもなるよ
    初めにきちんと断ら無いと、余計ややこしくなるわ
    何日も掛けるなんて断る為に、それは蛇の生殺しだしいい人気取って告白された優越感に浸ってるとしか思わんが、無いなら無いでごめんなさいでいいと思うが

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2021/08/08(日) 14:18:05 

    >>33
    わかる!告白させねぇよ!って空気で完全に塞ぎ込む。
    そしたら空気読んでくる。
    それができないような人とはそもそも距離を置く。

    +11

    -3

  • 224. 匿名 2021/08/08(日) 14:24:39 

    あるある 
    しかも私は同性愛者じゃないのに同性に10回以上告白されたことある
    女に興味ないだろうけどって

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/08(日) 14:28:20 

    >>4
    ほんと怖いよね
    昔しつこかった人に「俺を振ったこと絶対後悔するぞ」って言われたけど、「いや、そんなこと言っちゃう人だから無理なんだよ」って思った
    案の定、一度も後悔したことないし

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/08(日) 14:28:58 

    >>221
    人によるみたいだよ
    自分が好きではない人に告白されて嬉しいっておとはあまりモテないか、モテる場合は女癖が悪い人って感じ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/08(日) 14:33:34 

    >>20
    いや、そこは間違えると望みがあるのかと勘違いさせるよ

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2021/08/08(日) 14:34:22 

    断ったら1回ですぐ納得して諦めてくれるならば、どんな告白でも丁寧にお断りとお礼を言うよ。
    自分の事を好きになってくれるって嫌われるより断然嬉しいし有難いことだもの。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/08(日) 14:36:15 

    >>1
    気持ち分かる。
    でも仕方ないよ。
    どんな言葉で断るかは、なぐさめや理屈は言わず、その気は無いのでごめんなさいとだけ言う。
    彼氏はいますか?など聞かれたらはい、かいいえのみで答え、それ以上聞かれても「これ以上はちょっと…」と答えない。
    他言無用で、何か困った事に巻き込まれそうな時だけ信頼できる同性の親友にだけは告白された事を話す。基本自分の彼氏にも告白された事は伝えない。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/08(日) 14:46:27 

    >>126
    そうですよ、いきなり告白されて振られたんです。本人だけスッキリしてて。空いた口が塞がらない状態でした。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 14:47:46 

    >>221
    男をひとくくりに捉えすぎじゃない?
    実際に告白されて嬉しいと思う男性が多いのかもしれないけど、同じ職場でその気も無い部下から告白されたら困るという男は多いと思う。
    状況や相手、人によると思う。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/08(日) 14:54:20 

    >>73
    ただ本人は幸せで舞いあがった気持ちからの、可愛い子をからかっただけだと思う。

    もしその男が真顔で言ってきたとしても、
    (心の中で、嫌な奴〜いちいち言わんで良ろしと思いつつ)ハイハイおめでとうございます、で流して終わる。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:17 

    モテる人って、安易に告白できない雰囲気をかもし出すのが上手い。
    相手に隙を与えない。

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:32 

    >>1
    他に好きな人がいると言うと大体引き下がってくれます。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:54 

    >>1
    主さんは「気がないことがわかってる」と思っているんだろうけど、どうだろう

    昔の友人や同僚、私から見ても勘違いしそうな行動していながら、「私はそんなつもりなかったのに」って言ってることあって
    相手の男の子かわいそうだなって思ったことある

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/08(日) 15:07:04 

    >>30
    モンスターラップ

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 15:11:44 

    >>211
    それが美徳では無いと思うけどね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 15:13:11 

    >>34
    左上ww
    どこから目線やねん

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 15:18:21 

    >>227
    別に勘違いするのも自由だし、勝手だと思う。
    その後のやり様なんていくらでもあるから。
    何をそんなに恐れるのか。

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 15:20:14 

    告白ハラスメント

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/08(日) 15:22:42 

    >>1
    告白ハラスメント

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/08(日) 15:23:43 

    >>13
    テナントの別会社の人から声をかけられてる
    ずっと無視してるのにしつこい
    最初にパーソナルスペースに勝手に入って来て嫌だった
    告白されてないけど
    同じ会社の女性から声かけてこないでって頼ンでもいいかな?
    態度でNOってわからないもの

    +8

    -3

  • 243. 匿名 2021/08/08(日) 15:24:17 

    >>2
    告ハラで訴える

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/08(日) 15:24:30 

    >>1
    どう行動しても相手には良くうつるものだから気のない素振りもそう見えてないんだろうね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/08(日) 15:26:38 

    >>1
    「好きな人いるから、ごめんね」
    あとは、関わるなオーラを出す


    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/08(日) 15:30:39 

    >>1
    気がないことが明確に分かっているって自分目線だけじゃないの
    同じような愚痴言ってる人で、ぶりっ子というか男に思わせぶりな態度ふりまく人がいるから、こう思ってしまう

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2021/08/08(日) 16:37:21 

    >>92
    むしろ断られた時に何故か聞く勇気凄いよね。
    「だって別に好きじゃないから」
    以外答えないのにストレートに言われたい?
    私なら聞きたくないわー。
    まさか「あなたの事は好きだけど私には親が決めた婚約者が....」なんてロミジュリ展開期待してる訳もないだろう。

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:02 

    >>144
    確かに
    女性は性欲ない人が多いからキスとかHなんてメリットない

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2021/08/08(日) 17:53:44 

    >>210
    >>1読んだ?あなたが思ってるような一般的な告白の話じゃないんだよ。

    >私が相手に気がないことが明確に分かっていながら、自分の気持ちをスッキリさせるために告白してくる人

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/08(日) 18:06:47 

    >>90
    いや、多分告白されたことない人たちだと思う
    記念告白されて嫌な思いしたことないとか、自分がする側だからだよ
    恋人いる人や既婚者を勝手に好きになって勝手に告白して「自分だけスッキリ」していく厄介な奴って認識がないんだよ

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/08(日) 18:19:01 

    >>52
    自分がスッキリしたいがために、好きな人を利用したんだねー

    +10

    -14

  • 252. 匿名 2021/08/08(日) 18:23:49 

    >>1
    女の人でこういう告白後、自分は今までどおり振る舞ってる【つもり】の人が多い気がする
    職場にいたけど、振られた相手に挨拶するけども顔見ずにスーーッと通り過ぎたり、回覧を回すのも本人が席明けの時に早足で持っていったりとかもう全てが不自然極まりない
    相手の男性は元々既婚者だし気を持たせてなかったので全く非がないし、周りも皆気を遣っててめっちゃ迷惑
    自爆告白したあとは元通りは絶対無理だからやるならそこから消える覚悟でお願いしたい、あと相手がいる人にはやるな

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/08(日) 18:30:47 

    >>116
    好きな相手を思いやる気持ちより自分が大事なんだなって思う
    そんな自分の気持ちを抑制できない性格だから好きな人に相手にされないんだよね

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/08(日) 18:33:23 

    いてもいなくても、彼氏いるんですんませんって断ってる

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/08(日) 18:41:31 

    >>8
    向こうが勝手に好きになったのに、私が先に相手を好きになったと思ってたみたいで(つまりは勘違い)何かと上から来たよ。
    勘弁して欲しかったわ…

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/08(日) 19:08:12 

    >>55

    それは

    「幸せになれよ」

    って意味なんだよ。
    男は惚れた女が結婚したら、寂しいけど幸せにしてくれる男見つけてよかったなって気持ちになるんだよ。

    たまに何年かして「俺はこれだけすげえ奴になりましたwww」とかアピールしにくるバカもいるが、
    いい男はあなたの幸せを願うために、自分の気持ちに区切りつけたいんだよ。

    +4

    -11

  • 257. 匿名 2021/08/08(日) 19:09:44 

    >>164

    わたしもこれだな

    まじ告白ならその勇気に敬意を持って接する。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/08(日) 19:17:43 

    >>1
    振られる前提なら傷つけないようにしなくてもいいんじゃないの?最低限は必要だろうけど。

    気がないことが明確に分かっていながら、って言うのも少しおかしい。本当に明確に分からせているなら男はなかなか告白してこないよ。少しは可能性があって告白してくるんでしょ。

    大して可愛くないのに、中途半端に男を誘惑して振る女ならたくさん知ってるけど、貴女もそれと似たようなものだと思う。気がないのに、二人きりになったり、贈り物を贈ったり、受け取ったり、しちゃいけないよ。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2021/08/08(日) 19:36:12 

    >>55
    過去形ならまだいいかな。

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2021/08/08(日) 20:11:37 

    >>1
    入社2年目の19歳の時にフラれる前提で告白したことある。

    周りにあの人が好きってバレてて既婚の先輩が凄く強引に協力(旦那さん以外とダブルデート的な)してくれてて、でも段々自分が恋に恋してるだけでその人と2人になりたいとか一切思わないことに気付いてもういいやってなったんだけど、また別の先輩にケジメとして告白した方がいいと迫らせて仕方なくメールで告白した。仕事忙しいのにわざわざ電話で返事くれたので本当に申し訳なかった。けどフラれて心底ほっとした。
    きっと普段から周りにからかわれてたりしてたんだろうな。今と思うと心臓が痛くなります。この場を借りてすみませんでした。

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:43 

    >>5
    私も! 

    モテナイから両思いが奇跡なんだよね〜当然告白もされないし。脈ありな事がないから仕方ない。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/08(日) 20:45:30 

    「振られるのは分かってる!分かってるから!でも絶対好きにさせてみせるから!」って言われたのが怖かった。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/08(日) 20:52:01 

    >>249
    読んだよ(笑)そんな目くじら立てて怒らんでもw
    言わずにはいられないほど好きだったんでしょ。人の勝手だし告るのは自由だし断ったらそれでいいじゃんって思うんだけど、でも迷惑っていう人は真面目なんだなぁと思う。 私もタイムリーに一昨日会社関連の人に告られたけど
    231条の条令違反になるからごめんね←なんの条令www
    ってフッたけど、別に気まずくもなんともないし、別に元からなんともないフッた相手などどうでもいい。なんなら空気。

    +5

    -3

  • 264. 匿名 2021/08/08(日) 20:54:57 

    >>262
    それはこえーな(笑)そういや昔、101回プロポーズしたドラマあったな!そんな感じ?w

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/08(日) 21:11:46 

    >>262
    もてなさすぎて羨ましいと思ってしまう。。 
    そんなアプローチされてみたい。。

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/08(日) 21:38:12 

    >>1
    無駄に期待させない方が優しいよ
    はっきりお断りして、以後は関わらない
    中途半端に、友達扱いしたらまた期待して面倒臭い事になる
    興味ないやつは、永遠好きになる事はないよ

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/08(日) 21:40:03 

    >>262
    キモすぎてムカつく
    シカト決定
    ラインきたらスクショしてネタにする

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/08(日) 22:53:14 

    思いを伝えるくらいはいいんじゃない?
    職場の人ならさすがに気を遣うから面倒って思うけど、職場の人からばかり、しかも毎日毎日ってわけでもないでしょ。
    ありがとう、ごめんね。くらいでスッキリさせてあげればいいじゃん。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2021/08/08(日) 23:06:32 

    私もそういうの何度もあるけど、万が一にも付き合えるとは思っていない告白なので、心から「ありがとう!そこまで言ってくれて嬉しいよ」みたいに言って終わりだよ。
    チラッとでもあわよくば感が見えると気持ち悪いけど。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/09(月) 01:46:45 

    >>196
    じゃあ全く興味がないブサメンに「迷惑かどうかを決めるのは相手だから!」っていう理屈でしつこく告白されても文句言わないでね

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/09(月) 02:05:37 

    >>221
    とりあえず、自分がされたら嫌なことは相手にもしちゃダメだよね

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/09(月) 02:17:40 

    言わせない

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/09(月) 03:22:06 

    自己満足の告白本当迷惑だからやめてほしい

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/09(月) 03:53:09 

    >>217
    彼氏に直談判の時点でストーカーに片足突っ込んでない?

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/09(月) 03:59:09 

    >>46
    集団の中で全員に当てはまらない・勘違いしようも無いタイプって難しいんだよね。
    「ソース顔で草食系が好み。告白は自分からしたい(好みじゃないし誘ってくんな)」って言ったら眉だけ濃い能面顔がストーカーになった。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2021/08/09(月) 05:15:35 

    >>34
    左上が好き笑
    ダイエットしたら良くなりそうな顔だし

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2021/08/09(月) 05:33:32 

    >>131
    なにこのコメント怖い……

    告白されたらOKしなきゃいけないみたいな
    恐ろしい

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2021/08/09(月) 05:34:22 

    >>92
    マジで共感です。それ以外何があるの?って感じですよね。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/09(月) 07:43:06 

    >>22
    自分の都合良く脳内変換する自己中いるよね
    そういう奴って大概しつこいから大変でしたね
    お疲れさまでした…

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/09(月) 08:44:03 

    振られる前提で告白してくる人

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/09(月) 08:53:50 

    >>1
    優しいね
    私若い時は、はー?話したこともろくにないのに好きになったのって顔で?なんで仲良くもないのに好きになれるの?てか外堀をあー埋めてからー普通はーーって説教してたw
    性格悪いな私

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2021/08/09(月) 09:39:58 

    >>206
    もうしてたら悪いけど、それはもう警察案件では…?
    家も知られてるなら自粛中に押し込まれても怖いし。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/09(月) 10:30:37 

    >>140
    どっちも経験あるけど、急な告白はやっぱり迷惑だと思ってるよ。告白してダメならすぐ引き下がるならいいと思うけど。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2021/08/09(月) 10:33:03 

    >>130
    爆笑🤣

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/09(月) 10:33:38 

    >>276
    ないw

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2021/08/09(月) 10:43:00 

    >>172
    例えば『一回でいい!ヤラせてくれ』ってのは?

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/09(月) 10:58:51 

    中学の時毎年のバレンタインに好きな人に告白してたよ。

    女嫌いの人だったからフラれるの分かってたけど好きなもんは仕方ない。付き合いたかったんだよ!!

    告白しないと進まないしどうしようもないよね。
    相手から来てくれるわけでないし。

    ただ今はその人が更に女嫌いになってないか心配だな!

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/09(月) 11:08:30 

    >>59
    単なる自己中だもんね
    関わるの嫌になって距離置く

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2021/08/09(月) 11:12:47 

    >>268
    自分のスッキリの為に好きな人を利用しても構わないという人柄がもうムリじゃない?

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2021/08/09(月) 11:14:26 

    彼氏いるって言ってるのに告白してくるなと思う
    バイト先で不細工に告白されて断った後めちゃくちゃ気まずかった

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/09(月) 11:17:26 

    過去に旦那が会社の後輩から告白された事あって教えてくれた
    ダメって分かってるけど吹っ切りたいからとか、ワンチャン狙ってるくせにって思う
    旦那が断ったから良かったものの…受け入れてたらって思うとゾッとする

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/09(月) 11:38:45 

    >>1
    相手の真剣な気持ちが伝わってくるから、迷惑に感じたり嫌な気持ちにはならなかった。申し訳ない気持ちでいっぱいになるけど。
    「気持ちには応えられないえど、うれしかった。ありがとう。」と全員に言うようにしてた。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2021/08/09(月) 11:48:18 

    >>52
    恋愛なんてそんなもんだよ

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/09(月) 11:54:26 

    別にいいじゃん
    断られること前提でも
    自分の中で変化がほしいってことでしょ?
    茶化して告白してくるわけじゃないし
    真剣に告白してくれるんだから
    別に迷惑ではない

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2021/08/09(月) 11:57:22 

    >>268
    ほんとそれ!いちいち刺さるとこじゃない。ありがとう、ごめんねでいい。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/09(月) 12:00:52 

    >>37
    全員だまってくれ。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:14 

    >>270
    うーわ!やっぱり?鳥肌おえーまじウケるって心の中では思ってるけど、ありがとうごめんね~テレビ見なきゃいけないから帰るね!だよ。いちいち文句も出ないけど。。いちいちそこでキレるのが意味がわからない(笑)こまけー。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:12 

    >>111
    これ誰かやってみてほしいw

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/09(月) 22:00:27 

    まだフラれるのが理解しているだけマシだと思う。本当の馬鹿は理解していないし、ふられていることを信じないから。事実を理解しようとしない。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/09(月) 22:05:46 

    君子危うきに近寄らずって三輪さん言っていた
    賢い人は、危ない行動を取らないから、振られるのをわかってて告白はしない。
    高嶺の花を掴もうとして、崖から落ちて、泣きわめいて癇癪を起こしたりするような結果になることを知ってるから、賢い人は判断して起こさないって書いてた。自分のことをわきまえるのも大事

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:14 

    専門を中退して、スポーツも苦手、年収が低い、デブ、不細工の人が、女に向かって付き合えて当たり前みたいな態度で、フラれてキレて喚いてる奴がいたけど、フラれて当たり前だ
    女は大卒だし、それなりに言い寄られていて、男性に困る感じでは、元々ない
    女より男の方が断然、頭は劣るし、家庭環境も歴然。
    周りからみたら、よく対等に付き合えると思ったと思えるほど

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/10(火) 04:13:28 

    >>261
    いきなりの告白!→両思い☆じゃないんだよ。
    告白っていうのはある程度の人間関係を作って、
    それとなくお互いの好意を認識できてからのただの
    確認作業なだけだからね。
    モテないから特攻します!は違うよ。
    モテてる人も、付き合うまでの人間関係は作ってるのよ。
    いきなり来られても、OK出来るはずない。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/10(火) 08:30:54 

    >>33

    ガルお「それオレじゃね?…オレの方から言ってやるか…」

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/10(火) 08:43:47 

    >>124
    それは、望みがないと言うことだよ…察して。
    誰だって告白されたからといっても、好きじゃない人とは付き合えないでしょ?
    あなたの事は好きじゃないから付き合えません、って言うと角が立つでしょ?
    恋人がいるっていう嘘は、本命の好きな人がいる場合に変に耳に入ったら嫌だし、
    好きな人がいるっていうのも、じゃあ誰?って聞かれる可能性もあるでしょ?
    告白してきた側が信用できればそう言う風に話すけど、勝手に告白してきた人に
    そこまで言いたくないよ。
    なんで勝手に言われたことに、断らないといけないこっちが気を遣わないと
    いけないのよ。
    望みはないです!今は=あなたとは、って事です。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/10(火) 08:44:50 

    >>130
    リハの男は勇者?っぽいけど何者??

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/10(火) 08:51:27 

    >>135
    逆に、誰彼構わずいきなり告白しまくってる男と付き合いたいと思う?
    「あの男みんなに付き合って下さいって言いまくってるよね。
    ◯◯ちゃんももう言われた?気をつけた方がいいよー」
    ってなるでしょ!
    勇気を出すのは、いきなり告白する部分じゃなくて、
    良いと思った相手に声をかけて友人関係になるとか、
    その後に親しくなるのを頑張るとかだよ。
    告白なんてお互いにほぼOKになってからのただの確認だからね。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/10(火) 09:18:26 

    >>175
    なんかジェンダージェンダー言いたいんだろうけど、
    恋愛なんて同性愛じゃない限り性差を好きになる事が
    多いんだから、性差の否定は無意味だよ。
    否定しようにも一番性に関わる部分だし。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/12(木) 22:22:38 

    >>4
    >振られる前提の方がいいと思うよ
    >こっちにその気がないのに勝手に付き合える前提で告白してくる方が怖い

    わかる
    振られるかもしれないけど告白したいっていうのはまだわかる
    好きでもない人が上から目線で付き合う前提で告白してくる人よりずっとマシ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/14(土) 16:26:58 

    >>304
    告白されるのが怖い人が増えたのはなぜか?って考えたら、逆恨みによる仕事やプライベートでの嫌がらせ、ストーカーそれ以上の危険があるからなんだよね。

    察することが出来ない人、告白した相手の心を尊重出来ない人が増えたからだよ。
    傷つけないように遠回しに回避しようと断ったことが伝わらないとかあるし。

    上から系、逆恨み系、執着系の告白が怖がられてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード