-
1. 匿名 2021/08/07(土) 10:20:42
水深2メートルほどの海底に、うつぶせになっている黒い頭が海面から見えた。素潜りで海底から引き揚げ、あごをつかんで頭を肩に乗せ、気道を確保しながら浜辺まで運んだ。男子生徒はドクターヘリで搬送中に意識を取り戻したという。+3175
-9
-
2. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:18
すごい
素晴らしい+4471
-1
-
3. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:19
素晴らしい+2615
-5
-
4. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:27
かっこいいわ+2896
-1
-
5. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:27
かっちょいい+1810
-0
-
6. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:30
素晴らしい!!+1521
-1
-
7. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:36
ガル婆とは大違い+90
-231
-
8. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:41
ほぉー
カッコイイ人だな+1312
-1
-
9. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:43
中山まゆこさん(37)+4354
-2
-
10. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:44
海底からって凄い!+2018
-2
-
11. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:48
よくその現場にいてくれました!+1978
-1
-
12. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:52
かっこいい!!!+930
-3
-
13. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:56
凄すぎる+900
-4
-
14. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:01
お前らも頑張れよ。私もパトロール行ってくる。+71
-144
-
15. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:02
凄いなぁ。+590
-1
-
16. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:05
>>1
すごい!リアルマーメイド!+1978
-5
-
17. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:15
日本一かっこいい主婦現る+1933
-4
-
18. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:21
カッコいい!+574
-4
-
19. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:25
潜るのも凄いし、引き上げるのもすごい
生き返って本当に良かった+1837
-3
-
20. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:26
> シンクロナイズド・スイミングとプールの監視員のアルバイトの経験が生きたという。
やっぱり普通の主婦じゃなかったのね。
普通高校生を水難事故で救えないよね、身体も大きいし+2333
-6
-
21. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:32
本当に感謝+477
-2
-
22. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:39
GJ!私は潜れない+602
-2
-
23. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:56
こんなに素敵な人もいれば幸せな人を殺したいって思考の奴もいて人間て不思議
どこでどう違ってくるんだろう+1326
-6
-
24. 匿名 2021/08/07(土) 10:23:02
これはすごい!一人の命を救った功績ははかりしれない。+962
-2
-
25. 匿名 2021/08/07(土) 10:23:13
2人とも無事で何よりです+634
-1
-
26. 匿名 2021/08/07(土) 10:23:23
助けなかったら確実に死んでるねえ+861
-3
-
27. 匿名 2021/08/07(土) 10:23:28
ガチすぎ平伏+17
-10
-
28. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:01
下手すると共倒れ
私は通報に徹する+670
-15
-
29. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:08
いくらやってても咄嗟時に出来るのは凄いこと+567
-0
-
30. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:10
助けた男の子も無事意識戻ってて良かった!
+904
-0
-
31. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:25
>>20
一見ただの主婦だけどって超カッコいいね!+931
-2
-
32. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:47
この高校生にとっては命の恩人であり神様だよね。
助けてもらった命を大切に生きていって欲しい。+1061
-3
-
33. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:53
素晴らしい女性だ+389
-1
-
34. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:53
これはすごい!
偶然こういう経験者が居合わせていてよかったね
+524
-2
-
35. 匿名 2021/08/07(土) 10:25:14
服脱いだの?+1
-49
-
36. 匿名 2021/08/07(土) 10:25:48
7月23日午前10時50分ごろ、福岡県糸島市の芥屋海水浴場の沖約40メートルを泳いでいた高校生3人のうち1人が溺れた。近くで子どもたちを遊ばせていた中山さんが、残る2人の高校生が叫んでいるのに気付き、クロールで現場に向かった。
かっこいい!!+1438
-1
-
37. 匿名 2021/08/07(土) 10:26:10
すごい!
高2の男の子って身体も大きいだろうに岸まで泳ぐなんて+428
-1
-
38. 匿名 2021/08/07(土) 10:26:17
命の恩人だね!
自分が男子生徒の親だったらどうお礼しよう+674
-4
-
39. 匿名 2021/08/07(土) 10:26:46
すごい
同じ年齢だけど泳げやしないわ
+160
-0
-
40. 匿名 2021/08/07(土) 10:26:56
凄いしかっこいい
尊敬します🏊♀️+156
-0
-
41. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:00
水深2メートル?まゆこ何してたの?+1
-66
-
42. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:02
>>9
スポーツされてるからか若々しい方!+1274
-13
-
43. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:11
助けた中山さんは最強にカッコいいし、助けられた男子もそんな人がたまたま近くにいた強運の持ち主だよね
そうじゃなかったら最悪の事態だった+671
-2
-
44. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:17
あんたはヒーローやで🦸♀️+282
-2
-
45. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:21
なんてすごい!!+144
-1
-
46. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:31
凄い!!
咄嗟にそれができるって凄いよ。
私ならどうしようどうしようってテンパっちゃう。
+257
-2
-
47. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:52
>>1
これは凄いですね!普通の人じゃ絶対無理。
溺れてた高校生も意識無くて暴れなかったから共倒れにならず救えたんだね。
高校生もその親御さんも命の恩人に言葉に表せないほど感謝してるだろうね。+796
-3
-
48. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:55
>>38
私もこの子の親だったらと考えると謝礼もある程度包みはするだろうけど、どんなお礼しても足りないくらいの恩があるよね
+809
-3
-
49. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:00
>>9
ありがとうと直接言いたい!+747
-1
-
50. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:02
ミヤネの夜のニュースとかで再現VTR作りそう+18
-2
-
51. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:14
素敵すぎる!身内じゃないけどありがとうございます+104
-3
-
52. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:38
>>1
ガチモンの命の恩人じゃんつ!+431
-0
-
53. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:42
>>23
私もこれ常々思う。
今、幼子育ててるんだけど素直でめっちゃ可愛いの。『犯罪者にもこんな時期あったんだろうな。どこで犯罪おかす人間になっちゃったんだろう』っていつも思う。+499
-10
-
54. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:48
とっさにこういうこと出来る人ほんとかっこいい!
男子高校生も意識取り戻して良かった+121
-0
-
55. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:51
この人の身内だったら自慢しまくるわ!!!+110
-2
-
56. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:56
すごい!
感謝してこれからの人生も大切に
高校生のご家族も感謝しきれないでしょうね+143
-0
-
57. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:02
>>36
詳しい情報ありがとう+320
-1
-
58. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:03
この方すごいよね!!
「クロールで現場に向かった」からかっこよすぎて鳥肌もの+354
-1
-
59. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:06
助かってよかったね!すごいですこの方。助ける側も一緒に溺れたりする事故が多いし、助けれる自信ないから夏休みは海や川には怖くて行けない+108
-0
-
60. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:11
>>23
人生を他人のせいにしてる人か、自分のできることを精一杯しようという人か+177
-2
-
61. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:44
>>42
まだ37歳だしね。+29
-26
-
62. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:59
クロールで溺れている場所に向かったのもすごいかっこいい…
素晴らしい人だね+189
-4
-
63. 匿名 2021/08/07(土) 10:30:01
プールと違って沖あいだしかなり波も高いよね+152
-0
-
64. 匿名 2021/08/07(土) 10:30:24
>>36
お母さんなんだね。
めっちゃかっこいいママだね!
沖40mって怖すぎるわ、ほんとすごい!+735
-0
-
65. 匿名 2021/08/07(土) 10:30:38
すごい、何かもっと表彰あってもいいくらい
完全に命救ってる+155
-0
-
66. 匿名 2021/08/07(土) 10:30:41
>>38
とりあえず元気になった息子とご挨拶に行く。
多すぎると返されそうだから100万は渡す。
命を掛けて命を救ってくれたんだからお礼の気持ちとしてはもっと渡したいところだけど。+416
-11
-
67. 匿名 2021/08/07(土) 10:30:44
素潜りで海底から引き揚げ、あごをつかんで頭を肩に乗せ、気道を確保しながら浜辺まで運んだ。
ここほんと頼もしい…
+331
-0
-
68. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:03
金メダル級の感謝状+231
-0
-
69. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:03
金メダル!+136
-0
-
70. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:04
人魚!すばらしい。+65
-0
-
71. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:10
すごい!近くにいたのがこの人じゃなかったら確実に助からなかったよよね。+222
-0
-
72. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:15
>>48
こういう行為した人に限って謝礼を受け取らないよね
あたりまえのことをしただけですとか言ってさ+359
-1
-
73. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:18
この高校生、凄く運の良い方だね。
救助して、気道確保して運んでくれる知識がある人に発見してもらえたなんて。+365
-0
-
74. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:34
>>28
それが正解!
今回のケースは奇跡だもんね!
こんな人がその場にいるなんて奇跡としか言えない。+312
-0
-
75. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:44
>>28
でもそれが正しい対応だよね
溺れた人見つけて助けようとして…って毎年毎年あるもの
例え助けられても自分が命を落としたら意味ないし、助けられた人も自分のせいでって悔やむし通報がいちばん正しい行動+289
-1
-
76. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:57
>>1
何で沈んでたのか気になる+61
-0
-
77. 匿名 2021/08/07(土) 10:32:00
素潜りで2メートル!
ウエイトなしで、これはすごい
警察の感謝状は履歴書に書けるらしいけど、海上保安庁も書けるよね?
ピンチに動ける人はいいところで働いて欲しい+282
-0
-
78. 匿名 2021/08/07(土) 10:32:46
>>67
やっぱり素人とはちがうね!+115
-0
-
79. 匿名 2021/08/07(土) 10:32:56
>>30
ほんと、この子の親御さんの心境を思うと、はかりしれないよね泣
この人が居なかったら、息子を失うところだったんだから、感謝とか言葉で表せない気持ちだよね泣+371
-0
-
80. 匿名 2021/08/07(土) 10:33:27
海面に浮いてるならまだしも海底だと普通ならなかなか発見できないよね。
見つけてもらった子は運がよかったね。
このまま回復して元気になってほしい。+197
-1
-
81. 匿名 2021/08/07(土) 10:33:39
>>7
いちいちこういう事言うのが毎回いるけど、この素晴らしい主婦だってガル民かもしれないじゃないか。
そもそもおたくもがる婆だか爺。+172
-4
-
82. 匿名 2021/08/07(土) 10:33:43
同じ歳だ!
カッコよすぎるー!!+17
-3
-
83. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:08
>>7
このお方がガルちゃん見てない証明をしなさい+71
-2
-
84. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:29
高2でも溺れるんだから自然は怖いなぁ。近くに水の玄人がいてくれて本当に良かった!+145
-1
-
85. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:30
>>75
そういう意味では友達の高校生は正しい行動できてたのかも+92
-0
-
86. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:41
この主婦の子供もじっと待ってたのかな+64
-0
-
87. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:57
>>16
うわぁ、そのネーミングいいね!+291
-1
-
88. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:29
まゆこさん、自分の子供も近くで遊ばせてたんだよね。
お父さんもいたかもだけど、助けてくる!ってお母さん行っちゃってお子さんも心配したと思う。
男の子をかかえて戻ってきたスーパーお母さんを見て感動しただろうね。
かっこいー!+390
-0
-
89. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:39
沈んでたのが良かったのかも?
まだ意識あるバシャバシャもがいて溺れてたら
道連れにされる可能性あるかも?+99
-0
-
90. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:51
>>41
トピタイしか読まない人はいるけどトピタイすら読まないの?w+34
-0
-
91. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:19
>>85
みんな素晴らしい行動だったんだね。+48
-0
-
92. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:28
>>24
そうだよね。
その人自身、その人の家族、その人の未来
ぜんぶ守っちゃった!+234
-1
-
93. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:29
>>16
見出しに使われそうw
それか芸人コメンテーターあたりが言いそうw+173
-0
-
94. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:30
かっこいい!!
スーパーママ!
+31
-0
-
95. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:33
助かった高校生、のちに海猿になったりして+72
-3
-
96. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:50
>>66
え、私ならまぁ受け取らないな。+122
-14
-
97. 匿名 2021/08/07(土) 10:37:07
こういう「良かったねぇ」て感じのニュース増えてほしい
いや、高校生溺れた時点で良くないけどさ…+166
-1
-
98. 匿名 2021/08/07(土) 10:37:39
>>9
さすが爽やかで溌剌としてそうな女性だね!
+917
-0
-
99. 匿名 2021/08/07(土) 10:37:59
>>20
一見ただの主婦だけど...ってマーベルのヒーローみたい!+517
-2
-
100. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:12
>>96
でも受け取ってあげるのも
ご両親のためにはいいかも。
そのうえで寄付したらいいんじゃない?+113
-5
-
101. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:33
>>38
菓子折りと10万かな+10
-27
-
102. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:39
シンクロバカにしてたけどこういう役に立つのね+5
-34
-
103. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:47
>>96
そう言うとは思うよ。
だからお金そのまま渡さないでしょ。+47
-0
-
104. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:48
>シンクロナイズド・スイミングとプールの監視員
でも、これをやってても海底に沈んでる人を適切に救助出来る人って
どれくらいいるんだろうか?
凄いの一言+231
-0
-
105. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:54
40m泳いで2m潜って人抱えて戻ってきたって凄すぎるよ
幼稚園児ならまだしも高校生男子が溺れてるって聞いたら泳げる人でもサイズ感に大体は躊躇すると思う+241
-1
-
106. 匿名 2021/08/07(土) 10:39:29
>>7
あなたとも大違い+47
-0
-
107. 匿名 2021/08/07(土) 10:39:29
>>67
私だったら首や肩がつって一緒に沈む+27
-0
-
108. 匿名 2021/08/07(土) 10:39:55
>>28
特殊スキル持ちの「普通の主婦」だもんね。
誰でも真似していいことではない。+237
-1
-
109. 匿名 2021/08/07(土) 10:39:58
40mクロールで泳いで現場に行って、水深2メートルから高校生引き上げて、これで40m戻ってきたんだよね?すごすぎる…+301
-2
-
110. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:04
本当に命の恩人だね+30
-0
-
111. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:20
遣唐使船が来ていた東区~唐津の海は波が高い風が強い
+3
-2
-
112. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:21
>>38
現金は渡しにくいから、商品券にするかも+3
-21
-
113. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:27
二人とも無事で良かった!
海水って素潜りは難しいというか結構大変じゃない?
浮力が強くてなかなか潜れない。
シンクロ経験者だから迅速に対応出来たんだろうね。+101
-2
-
114. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:44
プールならまだしも、海で救助ってのが凄すぎる!
かっこよ!+106
-0
-
115. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:57
>>64
私ならまずそこまで向かえないだろう。+193
-1
-
116. 匿名 2021/08/07(土) 10:41:16
>>109
高2から37歳までも水泳はしてたのかな
20年以上ブランクあったら出来ないよね…+162
-0
-
117. 匿名 2021/08/07(土) 10:41:19
>>100
受け取らないな
100万は気持ちで受けないよ
寄付するとかじゃない+19
-13
-
118. 匿名 2021/08/07(土) 10:41:29
>>9
かっこいい!
男の子の親御さんはこの方に感謝してもしきれないだろうね。
+1050
-2
-
119. 匿名 2021/08/07(土) 10:41:43
映画化決定+10
-1
-
120. 匿名 2021/08/07(土) 10:42:01
>>9
素敵な方だ+530
-1
-
121. 匿名 2021/08/07(土) 10:42:05
>>76
肺に水が入っていたんだろうか
だとしたら意識が戻ったのも強運
救助後の手当てが適切だったんだろうね+160
-1
-
122. 匿名 2021/08/07(土) 10:42:32
>>14
余計な仕事増やすなよ?+69
-0
-
123. 匿名 2021/08/07(土) 10:42:38
通りすがりに人を助けるカッコイイ主婦と聞いて
ハガレンのイズミを思い出した+67
-3
-
124. 匿名 2021/08/07(土) 10:42:46
>>117
あなたじゃないから大丈夫!+28
-5
-
125. 匿名 2021/08/07(土) 10:43:03
・泳いで現場まで行く
・水深2メートルから引き上げる
・気道確保しながら泳いで運ぶ
どれか一つならできる人いるかもしれないけど、全部1人でやっちゃってるのがすごすぎる+195
-1
-
126. 匿名 2021/08/07(土) 10:43:15
最高にカッコいいお母さん
+27
-0
-
127. 匿名 2021/08/07(土) 10:43:24
>>112
そんなレベルじゃない話なような…+69
-0
-
128. 匿名 2021/08/07(土) 10:43:25
もし生活に支障がなければ、ライフセーバーに転身していただきたい。
この能力もったいない。+2
-16
-
129. 匿名 2021/08/07(土) 10:43:36
>>66
私はちょっと受け取りたくなっちゃうと思う。でも、受け取ったら周りから批判されそうだから
気持ちだけいただいてお金は丁重に辞退する。+147
-2
-
130. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:03
お金の話ばかりしてる人ってなんなの?+61
-0
-
131. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:35
昔、日本代表のシンクロ(グループ)の練習中、急に意識を失ってプールの底に落ちて行った選手を、他の選手が気づいて間髪入れず潜って助けてた映像をテレビで見たことがある+79
-0
-
132. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:59
この方の子供さんは大きいのかな?小さかったらお母ちゃんのすごさを理解してないかもしれないんだよね。それはそれで微笑ましいけど+83
-0
-
133. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:00
>>124
うちにも高校生の息子がいるんだよね
リアルに考えて受け取れないよ+57
-8
-
134. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:20
かっこよすぎて惚れるわ
良いニュース見ると気分よくなるね+27
-0
-
135. 匿名 2021/08/07(土) 10:46:28
>>102
なぜバカにするよw
+17
-2
-
136. 匿名 2021/08/07(土) 10:47:16
>>66
この方も主婦
子どもがいるか分からないけど、子どもを助けたい一心で起こした行動の謝礼をお金で貰っても困ると思う
お金が欲しくて助けた訳じゃないしさ
+231
-4
-
137. 匿名 2021/08/07(土) 10:47:21
>>112
親御さんの気持ちとして3〜10万商品券程度までなら受け取れる+4
-14
-
138. 匿名 2021/08/07(土) 10:47:37
>>133
お子さんのために使ってくださいってなるよね+5
-8
-
139. 匿名 2021/08/07(土) 10:47:48
>>133
あなたが受け取らないからと言ってお礼しないのはちょっとね。
たった一人で何の助けもなく命掛けで助けてもらって100万じゃお礼には足りない気持ち。もちろん感謝をお金に換算するのも変だけどそれしか表す方法ないもん。+85
-8
-
140. 匿名 2021/08/07(土) 10:48:19
>>36
自分の子供もいて心配だったろうに、勇気あるね!!+475
-0
-
141. 匿名 2021/08/07(土) 10:48:48
>>1
凄い!
私は2m潜るのも無理だわ
だって市民プールの底にしゃがむぐらいで精いっぱいだから+149
-0
-
142. 匿名 2021/08/07(土) 10:49:19
すごい
溺れた子ラッキーだったね+4
-12
-
143. 匿名 2021/08/07(土) 10:49:49
>>104
シンクロやってた人だからこそだわ。プール監視員だけなら無理じゃないかな?海とプールは全然違う+125
-0
-
144. 匿名 2021/08/07(土) 10:50:13
>>142
ラッキーって…+9
-0
-
145. 匿名 2021/08/07(土) 10:50:57
高2を救助て。
高校生を救助くらい書けないものか。+0
-12
-
146. 匿名 2021/08/07(土) 10:52:18
>>14
はいはい+127
-1
-
147. 匿名 2021/08/07(土) 10:52:56
>>36
しびれるね、カッコ良すぎて。+395
-0
-
148. 匿名 2021/08/07(土) 10:53:01
ナショナルチームの話だけど
シンクロ選手って競泳選手並の泳力が必要かつ
立ち泳ぎを1時間やったり、体力つける為に
温水で練習したりするらしい+77
-0
-
149. 匿名 2021/08/07(土) 10:53:24
潜ることはできるけどそこから引き上げるのが難しい
浮いてからも引いて浜にあげてってかなり大変
本当にすごい人だと思う+40
-0
-
150. 匿名 2021/08/07(土) 10:53:55
>>146
ほめ殺しやめてよーw
こんな可愛くなんかないわw+88
-0
-
151. 匿名 2021/08/07(土) 10:54:11
>>132
浜辺で遊んでて、周囲が騒がしくなったと思ったらママがどっか行って、しばらくしてママ帰ってきて「ママどこ行ってたの?さっきの続きしようよー」「はいはい」みたいな流れ希望+94
-3
-
152. 匿名 2021/08/07(土) 10:54:33
かっこいい主婦がいたもんだ!!
高校生男子なんて、体も大きいだろうし。
素晴らしいです!!+56
-0
-
153. 匿名 2021/08/07(土) 10:55:42
海綺麗な所だったのかな
汚い海だと海底に沈んでるのすら見えないよね
高校生不運だったけど良いことも沢山重なって助かった命、大事に元気に大人になってほしいね+107
-0
-
154. 匿名 2021/08/07(土) 10:55:45
>>20
そこらの人が真似したら自分も死にかねないけど、能力を駆使して的確に人救えるのはかっこいい。+500
-0
-
155. 匿名 2021/08/07(土) 10:55:46
この素晴らしい方に感謝しな 男子高校生+19
-0
-
156. 匿名 2021/08/07(土) 10:56:19
救助のアマプロみたいな人がいたわけか。
高校生、本当によかったねー+36
-1
-
157. 匿名 2021/08/07(土) 10:56:37
>>146
右があなたの家?まだ畳替えないの?w+1
-18
-
158. 匿名 2021/08/07(土) 10:56:44
>>142
好きで溺れたんちゃうで+5
-3
-
159. 匿名 2021/08/07(土) 10:56:51
>>7
大違いです。それは分かっています。でもあえて言うことではないです。普通に褒めるだけで良いのでは?+46
-4
-
160. 匿名 2021/08/07(土) 10:56:53
>>139
ね、私はお礼しないなんて書いていない
そう考えている人は受け取れるんでしょうね
+1
-19
-
161. 匿名 2021/08/07(土) 10:56:58
こういう主婦は尊敬できる
こういう主婦は+2
-7
-
162. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:30
>>20
泳力が違うんだろうねー。あとは、男の子が意識なかったのが助けやすかったのかも。+499
-2
-
163. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:33
>>23
真面目に回答すると大抵は
幼少期の家庭環境だよね。
サイコパスは生まれつきだから
家庭環境関係ないけど日本の犯罪者で
サイコパスっていないような。+112
-2
-
164. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:42
>>109
分かりやすい!こういう体制か!
凄いな、カッコいい女性だな+190
-0
-
165. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:43
>>112
迷子の子どもを迷子センターまで連れて行って助けてくれたんじゃないんだよ。
あと少しで死ぬかもしれなかった我が子を海底から助けてくれたんだよ。+94
-0
-
166. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:52
シンクロやっててプールの監視員の経験があって気道確保しながら高2を運べる…
凄い方がたまたま居合わせたもんだ。
お二人共無事で良かった。
かっこいいお母さん。+110
-0
-
167. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:58
ええええええ
すごすぎる+26
-0
-
168. 匿名 2021/08/07(土) 10:58:00
>>153
遠浅できれいな海なんだって+36
-0
-
169. 匿名 2021/08/07(土) 10:58:17
>>142
こう言いたかったんだよね?
「溺れた子(はこの主婦に助けてもらえて)ラッキーだったね」
+63
-0
-
170. 匿名 2021/08/07(土) 10:58:36
カッコいい!素敵+7
-0
-
171. 匿名 2021/08/07(土) 10:58:41
>>155
してるに決まってるでしょ!お前は誰だよ(笑)+10
-1
-
172. 匿名 2021/08/07(土) 10:59:09
この方が居合せてたとかなんて幸運なんだ
よかったね+34
-0
-
173. 匿名 2021/08/07(土) 10:59:10
>>160
なぜ感謝されてお礼を受け取る人を批判するの?
お金は悪じゃないよ。+111
-1
-
174. 匿名 2021/08/07(土) 10:59:13
>>36
目頭と胸が熱くなった。
素晴らしい人!助かってよかった!+423
-1
-
175. 匿名 2021/08/07(土) 10:59:20
>>171
チッ うっせーな+1
-2
-
176. 匿名 2021/08/07(土) 10:59:25
>>144
見つけてもらえてラッキーだったね
だと思うよ
たしかにこんな経歴の方に見つけてもらえてよかったよ+36
-0
-
177. 匿名 2021/08/07(土) 11:00:03
>>168
じゃあやっぱり不幸中の幸いというか
これが東京の海とかじゃ探し出すことすらできないわ
本当に助かって良かったね+37
-0
-
178. 匿名 2021/08/07(土) 11:00:08
>>9
福岡出身のママ友に似てる
色白でパーツ美人が多いよね+49
-38
-
179. 匿名 2021/08/07(土) 11:00:18
この人が偶然その場にいたことが奇跡
命の恩人だ!!!+47
-0
-
180. 匿名 2021/08/07(土) 11:00:32
こういう人がお母さんだったら誇らしいね+16
-0
-
181. 匿名 2021/08/07(土) 11:00:39
私、人が沈んでる光景見ただけでパニクって自分まで溺れると思うわ+28
-0
-
182. 匿名 2021/08/07(土) 11:00:40
>>175
反省してまーす+5
-1
-
183. 匿名 2021/08/07(土) 11:01:39
>>176
横だけどほんとそれ!
私じゃ見つけても何にもできなかったなあって思うから+8
-0
-
184. 匿名 2021/08/07(土) 11:01:57
>>44
ヒロイン!+6
-0
-
185. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:09
>>115
足のつかない往復80メートルを人を担いで泳ぐ体力計算すると、、、私は浮き輪がないと難しいかな。
中学生の時に秋に流された子ども助けた時はお互い浮き輪だったから、クロールで泳いで2メートル潜って溺れた人を担ぎながらって、本当にこの人すごいなぁ!+134
-0
-
186. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:10
>>146
現実世界のほうが好みw+55
-0
-
187. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:52
>>160
お金に困ってたら受け取ってもいいじゃない+6
-0
-
188. 匿名 2021/08/07(土) 11:03:07
>>173
批判してないよ?
100万実際に持って来られてお礼として受け取れるかどうかを考えたよ
+5
-12
-
189. 匿名 2021/08/07(土) 11:03:15
>>9
若々しいし、カワイイ!+522
-5
-
190. 匿名 2021/08/07(土) 11:03:25
シンクロ習おうかな+1
-0
-
191. 匿名 2021/08/07(土) 11:03:29
>>92
あなたのコメントに涙出てきた+75
-0
-
192. 匿名 2021/08/07(土) 11:03:33
>>14
自宅警備員w+32
-0
-
193. 匿名 2021/08/07(土) 11:04:10
>>161
なんか知らんけど嫌味かましてくるー
なんだ君はー+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/07(土) 11:04:36
>>188
そう考えている人は受け取れるんでしょうね
がすごく嫌な感じだったから。
あなたの考えなら、謝礼じゃなくても慰謝料なんて成り立たない。+12
-0
-
195. 匿名 2021/08/07(土) 11:06:12
>>109
久しぶりに真の勇者を見た‥‥‥!+149
-0
-
196. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:07
>>9
大きいメガネが似合う+406
-2
-
197. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:30
>>194
謝礼金と慰謝料は違うな
どちらの意思が尊重されるべき事だろう?+0
-9
-
198. 匿名 2021/08/07(土) 11:08:03
>>1
すごいなぁ!かっけぇーーー
しかも福岡の方!!
最近福岡悪いニュースしか聞かないから嬉しくなった+156
-1
-
199. 匿名 2021/08/07(土) 11:08:08
>>14
台風だからな
しっかり頼む+29
-1
-
200. 匿名 2021/08/07(土) 11:09:10
>>20
シンクロをやってたからだろうね。
シンクロの人たちの体力、潜水力、泳力ってすごいもんね。
たまたまそんな人が近くにいて助かった高校生の強運もすごい。+550
-1
-
201. 匿名 2021/08/07(土) 11:09:23
>>109
自分の体力で考えたら行きだけで力尽きるの確定。
この体勢でどうやって岸まで戻るのか想像もできないわ…+102
-1
-
202. 匿名 2021/08/07(土) 11:10:31
深くまで潜って、起動確保しながら救助って咄嗟の判断が凄い。+5
-2
-
203. 匿名 2021/08/07(土) 11:10:41
>>197
前の流れ読んでる?
お金を受け取る人を批判してたから、その考えなら謝礼も慰謝料も成り立たないと言ったんだよ。+2
-6
-
204. 匿名 2021/08/07(土) 11:11:04
読んだよ。
男のこにとって天使が舞い降りた!
すっごいいい話。
賞金あげて、バッハ(whyme?)+0
-2
-
205. 匿名 2021/08/07(土) 11:12:21
>>9
37歳に見えないね!若々しいし、自慢のお母さだね(^ ^)+606
-8
-
206. 匿名 2021/08/07(土) 11:12:29
>>201
え、だからこの体勢で。シンクロ経験者だから立ち泳ぎはお手の物+9
-7
-
207. 匿名 2021/08/07(土) 11:12:53
美人な人。+15
-1
-
208. 匿名 2021/08/07(土) 11:12:54
>>23
幼少期の環境。
両親の性格や人格。
才能やIQ。
学生時代の巡りあわせ。
要するに「運」+108
-2
-
209. 匿名 2021/08/07(土) 11:13:15
親にしたら息子の命の恩人。本当かけがいのない人だね。+16
-0
-
210. 匿名 2021/08/07(土) 11:14:24
>>9
笑顔も素敵な方だな+365
-0
-
211. 匿名 2021/08/07(土) 11:16:27
辛いニュースが多い中、ほんとうに拍手物です!
素晴らしいです。ありがとうと言いたい!+15
-0
-
212. 匿名 2021/08/07(土) 11:17:50
相手が救助し終わるまで気を失ってたから良かったね
溺れた人の救助で1番怖いのって意識があったり途中で意識を戻した時に水中でパニックになって暴れて頭や身体を水面に押し付けられて一緒に溺れちゃうことなんだよ
呼吸困難で死にそうになってパニックになった人ってすごい力で向かってくるからかなり危険だって言うよね+58
-0
-
213. 匿名 2021/08/07(土) 11:18:09
ガル民世代の星+3
-0
-
214. 匿名 2021/08/07(土) 11:18:30
水深2mって簡単に聞こえるけど潜るのって難しいんだよね!本当すごいわ!!+9
-0
-
215. 匿名 2021/08/07(土) 11:18:52
立派な人だね。
なんか容姿についてや、年齢より若いとかコメントしてる人いるけど失礼じゃないかな。+31
-5
-
216. 匿名 2021/08/07(土) 11:20:09
>>1
助けるのも凄いけど、見つけたのがまず凄いわ+200
-0
-
217. 匿名 2021/08/07(土) 11:20:10
有能な方は社会でどしどし活躍して欲しい!+2
-1
-
218. 匿名 2021/08/07(土) 11:20:33
高校生も感謝しないといけないよね。こんな奇跡そうそうないもん。水辺で遊ぶ時は本当に注意しなきゃ。+19
-0
-
219. 匿名 2021/08/07(土) 11:22:21
>>142
マイナスされてるけど
とんでもない幸運の持ち主だよ
沈んだ海がたまたま綺麗で海底まで見えた
たまたま人に気づいてもらえた
気づいてくれた人がたまたまシンクロ経験者だった+94
-0
-
220. 匿名 2021/08/07(土) 11:22:47
シンクロ経験者がその場に居合わせるなんて奇跡だよね!こういう奇跡に守られる人っているよね。命を大切に幸せに生きてほしいな。+30
-0
-
221. 匿名 2021/08/07(土) 11:23:11
>>48
謝礼と、今後一生この方が困るような事があったら真っ先に助けに行きたいって思うね+221
-1
-
222. 匿名 2021/08/07(土) 11:23:12
>>192
パトロールって家の中かよw+15
-1
-
223. 匿名 2021/08/07(土) 11:23:13
>>217
余計なお世話だわ。+1
-0
-
224. 匿名 2021/08/07(土) 11:23:30
>>1
これ、普通の人間はまじで出来ないからね。
呼吸回路確保しながら泳ぐとか正気の沙汰じゃないし、シンクロ経験者って水中移動めっちゃ早い
助けられた側はこんなすごい人に見つけてもらえたのが宝くじ1等レベル。
おめでとう。+537
-0
-
225. 匿名 2021/08/07(土) 11:24:09
>>121
かなづちタイプ?
浮かぶヒトと沈むタイプとあるのかな?+1
-1
-
226. 匿名 2021/08/07(土) 11:25:13
>>1
夏は水の事故のニュースが多くて悲しくなるけど、今回のニュースは本当に格好良くて素敵なニュースだね!+167
-0
-
227. 匿名 2021/08/07(土) 11:25:20
>>7
いやいや、がる民とか関係なくほとんどの人と大違いよ。+19
-0
-
228. 匿名 2021/08/07(土) 11:26:15
すごいね!男性を一人で救助なんてかっこいい。+7
-1
-
229. 匿名 2021/08/07(土) 11:26:23
>>98
中身が外にも現れているなあ。
健康的で明るい感じ。+91
-1
-
230. 匿名 2021/08/07(土) 11:27:18
37歳主婦
わたし、38歳独身
この差よw+2
-2
-
231. 匿名 2021/08/07(土) 11:27:37
溺者曳航って相当トレーニングした人でも難しいと思うよ
それも沖合い40mなんて神業に等しい
私なんて浮き輪ひとつ持って帰れない
冷静な判断力と確かな泳力があってこそ
本当に素晴らしい
素人は絶対真似しちゃダメだよね
+92
-0
-
232. 匿名 2021/08/07(土) 11:29:31
>>193
そこらの平々凡々な主婦と比べたら尊敬できるでしょ
なに、同列だと思ってるの?+0
-0
-
233. 匿名 2021/08/07(土) 11:30:10
>>1
すげえwwスーパー主婦じゃん!!
滅多にいないからこんな人!!+278
-0
-
234. 匿名 2021/08/07(土) 11:30:33
高2の男子高校生は死なない運命だったのかもね。絶対何かに守られてる。+7
-5
-
235. 匿名 2021/08/07(土) 11:31:51
>>20
元記事読んだら、高1の夏休みにはプールのアルバイトをしていたとのこと。
その時溺れてる人がいたら、とかそういうの習ったんだろうけど、私なら20年も前のアルバイト経験なんて活かせないだろうな。すごい人だ。+453
-0
-
236. 匿名 2021/08/07(土) 11:33:15
>>7
そんなガル民から励ましてもらったりアドバイスいただいたりしてて感謝してるよ。
年齢を重ねたお姉さま方だからこそ心に沁みるなー+7
-1
-
237. 匿名 2021/08/07(土) 11:33:17
>>218
あなたに言われなくてもちゃんと感謝してるはず。+2
-2
-
238. 匿名 2021/08/07(土) 11:34:15
>>80
ほんとだよね。
沖合い40メートル、深さ2メートルっていっても場所は直ぐにはわからなかっただろうし、何回も潜り直して見つけられたんじゃないかな。+43
-0
-
239. 匿名 2021/08/07(土) 11:34:33
どの程度の謝礼なら相手に気を使わせず受け取ってもらえるんだろうね?
こちらとしては精一杯したいけど、受け取ってもらえなかったり、負担になってしまってはいけないし。+1
-0
-
240. 匿名 2021/08/07(土) 11:35:52
涙出ました。
素敵な人ですね。+15
-0
-
241. 匿名 2021/08/07(土) 11:36:12
>>14
二次被害だけは避けてね+17
-1
-
242. 匿名 2021/08/07(土) 11:36:12
惚れた+4
-1
-
243. 匿名 2021/08/07(土) 11:37:22
まず潜ることできないどうして浮いちゃう
特技を活かして若い命を救えるなんてスーパーヒーローみたい+5
-0
-
244. 匿名 2021/08/07(土) 11:41:36
>>88
ヤフコメにあったんだけど、他にも人がいたみたいだから、現場にいた大人たちも全員「カッコイイー!」だったんだろうね。
私も含め、周りの大人達がどうしたらいいのかあたふたしていた中、海に飛び込み沖まで行き、高校生を海底から持ち上げかついで泳ぐ姿は本当に本当にかっこよかったです!+137
-0
-
245. 匿名 2021/08/07(土) 11:43:08
>>235
私も小中と水泳してて、高校の時監視員のバイトもした事あり、今でもジムで泳いでるけど、海で沈んだ人を助けられる自信はない。
+124
-0
-
246. 匿名 2021/08/07(土) 11:43:12
>>215
うん
年齢より若いっていうのは褒めてるようで貶してるようにも見える
私も2回言われてどっちの時も気分悪かった+4
-0
-
247. 匿名 2021/08/07(土) 11:44:28
マイナスつけてる人何なの?+0
-0
-
248. 匿名 2021/08/07(土) 11:45:14
>>7
比べるのもおこがましい+10
-2
-
249. 匿名 2021/08/07(土) 11:46:17
>>36
クロールもすっごい速そうよね+352
-1
-
250. 匿名 2021/08/07(土) 11:46:19
>>7
ここに書き込んでる時点であなたもガル婆+16
-2
-
251. 匿名 2021/08/07(土) 11:48:56
こんな素敵なスーパー主婦の人が近くにいて
助けられた命大切にしていってほしいなぁ。
この人に助けられなかったら確実に助かっていなかったよ。+72
-0
-
252. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:13
>>239
助けた方もお礼が欲しくて助けた訳ではなく、人を助けたいとの気持ちからだからね。
想像だけどもし自分が何か人助けが出来たとして、その人がその後元気でいてくれれば、それが嬉しいかなと思った。+8
-2
-
253. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:38
高校生と親御さんはこの方にどうやって感謝したらいいか一生感謝していくね!いい話だ
+18
-0
-
254. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:16
笑顔も優しいけど、このコメントも優しいよね。
「後から思ったら、経験が生きた。誰でも溺れて水を飲んだらパニックになる。気をつけてください」と話していた。+138
-1
-
255. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:32
凄いなぁ。
往復で80メートルも泳いで、深さ2メートル潜って、気道を確保しながら救助って。
感動しました!!+61
-0
-
256. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:42
こんな人様の役に立つような経験値ないわ。だらだらした人生だったな。+12
-2
-
257. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:13
>>20
本当にそうだよね
意識がなかったのも幸い
意識があるとどうしても反射的に暴れてしまうから
色々な幸運が重なった
良かった、本当に+227
-2
-
258. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:14
溺れたところにシンクロとプール監視員を経験してる主婦の方がいたって、もう奇跡だわ!+74
-0
-
259. 匿名 2021/08/07(土) 12:03:35
>>254
笑顔が素敵で綺麗な方+87
-1
-
260. 匿名 2021/08/07(土) 12:04:05
>>109
画像はプールだから透き通った水できれいだし、波も無いけど…。
自然の海ってちょっと潜るだけでも視界が汚くて暗いし、波や水流も凄かったと思います。
ましてや沖へ40メートルで深さ2メートルだったらなおさら。
しかも筋骨隆々の男性ではなく、女性が男子高校生を救助したって言うのも凄すぎる。格好いい!!
+190
-0
-
261. 匿名 2021/08/07(土) 12:09:17
>>208
と己の内なる道徳律ですね+9
-0
-
262. 匿名 2021/08/07(土) 12:09:52
>>254
もうプロじゃん。すごい+62
-0
-
263. 匿名 2021/08/07(土) 12:12:44
美人な人だね+26
-1
-
264. 匿名 2021/08/07(土) 12:13:28
+93
-0
-
265. 匿名 2021/08/07(土) 12:15:48
>>36
競泳やってた子が、水中潜ったらシンクロやってる友達には敵わないって言ってた
筋肉の付き方、使い方、肺活量が段違いに違うって
+504
-0
-
266. 匿名 2021/08/07(土) 12:19:25
歳かな。なんか泣けてきた。
人のアラ探すような気分の悪くなるニュースとか(自業自得ではあるけど)、イジメや差別や通り魔、嫌なニュースの中で女性が自分の経験を活かして体一つで人助けをした。かっこいい。+92
-0
-
267. 匿名 2021/08/07(土) 12:24:21
これ、この人も海の中にいたの?状況がわからない+0
-8
-
268. 匿名 2021/08/07(土) 12:25:55
>>260
これは、凄いね。海の中ってほんと視界悪いもんね+41
-0
-
269. 匿名 2021/08/07(土) 12:27:17
涙が出てきたよ
助けられた子は、助けられた命を大切に生きて欲しいわ+50
-0
-
270. 匿名 2021/08/07(土) 12:28:14
>>11
この男子高校生運が良すぎ!
すごい確率だよね♪
+201
-0
-
271. 匿名 2021/08/07(土) 12:29:22
>>1
これ実際に救ったのは溺れた子1人だけど、一緒にいた友達2人も救ってるよね
友達が目の前で溺死とかとんでもないトラウマになるもん
無事救助されて、この2人がどれほど救われたか計り知れないよ+382
-0
-
272. 匿名 2021/08/07(土) 12:37:02
>>20
すごいな。気道確保しながら助けたとか、一瞬でよく判断できたよね。若い時の経験をすぐに活かせるってすごいよ。+274
-0
-
273. 匿名 2021/08/07(土) 12:42:19
>>254
「後から思ったら」って、
その時はただただ助けなければとしか思ってなかったんだろうね
ヒーロー的思考で本当にかっこいい+100
-0
-
274. 匿名 2021/08/07(土) 12:42:38
プールの監視員は人命救助の訓練受けてるだろうし、この方がここにいてくれたのが奇跡だね。
訓練してても咄嗟に行動できるってのも素晴らしい。+22
-0
-
275. 匿名 2021/08/07(土) 12:43:09
>>264
怖
私も昔シュノーケル中に溺れかけた事があったけど岸が近かったから助かった
岸から40mも離れて潜って、ほぼ成人男性である高校生を泳いで岸まで救助だなんてすごい
親御さんは本当に感謝だね+70
-0
-
276. 匿名 2021/08/07(土) 12:43:15
>>146
面白すぎてお腹痛い🤣
好きだわー
久しぶりにガルで大笑いした+9
-1
-
277. 匿名 2021/08/07(土) 12:44:14
>>253
高校生が他人の命を救うような職業を目指すといいなあ・・・+23
-0
-
278. 匿名 2021/08/07(土) 12:45:40
>>30
助かったのはいいけど、この高校生男子に、メガネのおばさんにしか欲情できないという歪んだ性癖を植え付けてしまった可能性はあるよね
+1
-88
-
279. 匿名 2021/08/07(土) 12:46:09
>>142
溺れてしまったけど近くにこの女性がいてラッキーだったねって意味よね+9
-0
-
280. 匿名 2021/08/07(土) 12:46:41
>>36
この方はもちろんすごいし高校生も助かってよかったけど、沖合い40メートルも離れた所を泳ぐんじゃないよぉ!まったく!
よくそんな足つかない所泳げるね…怖くて無理だわ+452
-5
-
281. 匿名 2021/08/07(土) 12:48:33
>>9
自慢のお母さんだね+305
-1
-
282. 匿名 2021/08/07(土) 12:49:01
>>1
かっこよすぎて感動
涙出た+157
-0
-
283. 匿名 2021/08/07(土) 12:49:14
海底少年マリン以来のヒーローだ!+1
-0
-
284. 匿名 2021/08/07(土) 12:49:36
>>146
現実世界の方がかわいいし楽っていうw+31
-0
-
285. 匿名 2021/08/07(土) 12:51:15
この人、プロライフセーバーの資格とって養成する会社立ち上げたら凄い依頼きそう+21
-0
-
286. 匿名 2021/08/07(土) 12:52:21
>>10
海底だよ?普通なら見えるにしてもさ
ただただ呆然として何にも出来ない
まして2メートルもぐるなんて考えもつかない
未来しかない高校生の人生を守ったね
すごい+266
-1
-
287. 匿名 2021/08/07(土) 12:52:25
これを地でいくかんじね
素敵+59
-0
-
288. 匿名 2021/08/07(土) 12:57:40
かっこいいわ✨こういうニュース見ると泳ぎの練習とか人命救助の訓練とか受けようかなって思う。AEDも自動車学校でやったけど忘れかけてるし。+12
-0
-
289. 匿名 2021/08/07(土) 13:04:01
>>1
神か!+97
-0
-
290. 匿名 2021/08/07(土) 13:16:42
かっこいいなあ
私は全く関係ないのに人命救助をしたまゆこさんに感謝したくなるし、何故だかちょっと誇らしい気持ちになるよ(笑)+20
-0
-
291. 匿名 2021/08/07(土) 13:19:48
>>1
命の恩人!+74
-1
-
292. 匿名 2021/08/07(土) 13:37:25
>>234
というより一生分の運をここで使い果たした+0
-3
-
293. 匿名 2021/08/07(土) 13:39:03
>>36
スーパーヒーローの映画みたいだね
凄すぎ+213
-0
-
294. 匿名 2021/08/07(土) 13:56:31
>>264
>>260です。ひぇー!!画像わかりやすいですね。ありがとうございます。
+26
-0
-
295. 匿名 2021/08/07(土) 14:22:43
この人が現場に居なければ、若い命が確実に1つ失われていた。
素晴らしすぎて感謝しかない。+13
-1
-
296. 匿名 2021/08/07(土) 14:27:57
>>1
これ、この方が救助してなかったら100%で亡くなってたね+206
-0
-
297. 匿名 2021/08/07(土) 14:35:07
元シンクロ経験者の主婦って見出しにしてほしい+8
-0
-
298. 匿名 2021/08/07(土) 14:40:55
男性でも勇気ある行動と思うけど女性がやって退けたんだもんね。本当に凄いよ。
この主婦の方のご家族もご両親も誇らしいだろうね!+6
-0
-
299. 匿名 2021/08/07(土) 14:51:36
>>36
クロールで現場に向かう主婦
めちゃくちゃかっこいい!
+288
-0
-
300. 匿名 2021/08/07(土) 15:03:33
>>42
そりゃあなた方みたいなオババとは違うわ+3
-23
-
301. 匿名 2021/08/07(土) 15:10:38
>>38
もうお礼する時は神に会うような心境だよね。
私はこの記事見て泣きそうになるくらいだから当事者だったらきっと感謝で号泣しながらお礼すると思う。
毎年お中元とお歳暮も送らせてもらいたい。←これは迷惑かな?
うちも息子いるし海近いから大きくなったらよく言い聞かせないとな。
+217
-0
-
302. 匿名 2021/08/07(土) 15:18:15
>>9
高2の男子高校生ならおそらく自分より大きかっただろうにすごいね!+437
-0
-
303. 匿名 2021/08/07(土) 15:18:51
>>36
メイクもしてたら顔を水につけることすら抵抗あるのに本当に凄い人。+82
-27
-
304. 匿名 2021/08/07(土) 15:27:18
こんな素晴らしい人が助けにきてくれるような偶然なんてめったにないことだよね
ほんと気をつけないとだめだね+8
-0
-
305. 匿名 2021/08/07(土) 15:28:43
>>221
「あの時助けていただいた男子高校生です」+112
-0
-
306. 匿名 2021/08/07(土) 15:29:53
>>9
シンクロしていただけあって笑顔がバッチリ+318
-0
-
307. 匿名 2021/08/07(土) 15:37:36
かっこよすぎる母ちゃん+8
-0
-
308. 匿名 2021/08/07(土) 15:48:34
>>9
トピとは関係無いんですが、スポーツしてる人って若々しい人多いですよね+275
-0
-
309. 匿名 2021/08/07(土) 15:48:58
>>225
意識失って水が肺に入ったら誰でも沈むよ+25
-0
-
310. 匿名 2021/08/07(土) 15:56:36
>>67
高校生のアゴを肩にのせながら陸まで40mも泳いだのか…+66
-0
-
311. 匿名 2021/08/07(土) 15:56:57
素敵!
この方の勇気ある行動が
未来ある少年を救ったのね!+7
-0
-
312. 匿名 2021/08/07(土) 16:03:39
>>42
見た目についてはコメントしない方が良いと思うよ…
捉え方人それぞれだから。+58
-5
-
313. 匿名 2021/08/07(土) 16:11:20
技術があることと
助ける判断をした心が
かっこいい+5
-0
-
314. 匿名 2021/08/07(土) 16:12:27
>>48
私も自分の息子の命の恩人だなんて、ホント財産の半分を投げ打ってでもお礼したい!って思う
自分の子供の命…この恩はあまりにも大きいわ…!+140
-0
-
315. 匿名 2021/08/07(土) 16:16:52
>>118
この女性がたまたま海に来てなければ高校生は死んでたんだもんな……そう思うとゾッとするよね
感謝してもしきれないだろうね+270
-1
-
316. 匿名 2021/08/07(土) 16:18:34
>>20
これは本当そう。私も自転車に乗ってる時に前に居た自転車に乗ってた高校生が突然ガードレールにもたれ掛かるようにして意識を失ったけど、救急車呼んでガードレールから取り敢えず地面に横たえようと持ち抱えようとしたけどびくともしなかった。人通りは多かったから歩いてるリーマン捕まえて協力してもらってなんとかなったけど、本当重たい。女の子で普通体型だったのに動かないくらい重たかった。水中の男子高校生なんて本当凄いと思う。+211
-1
-
317. 匿名 2021/08/07(土) 16:18:45
>>221
>>305
心が温まる+43
-0
-
318. 匿名 2021/08/07(土) 16:19:44
>>92
本当だね!一人の人間の影響力って良くも悪くもすごい大きいんだね!
助けた方も、助けられた方も、これから沢山のいい影響を受けていけるといいな!+34
-0
-
319. 匿名 2021/08/07(土) 16:24:17
奇跡だね…。世界仰天とかに出るレベル。今年一番感動したニュースだわ。+33
-0
-
320. 匿名 2021/08/07(土) 16:24:57
>>310
往復80メートルやばいよね。+53
-0
-
321. 匿名 2021/08/07(土) 16:35:11
>>168
遠浅で見晴らし自体はいい海
福岡市のお隣だから人も割と多い
ただそれでも高校2年の男子高校生を潜って引っ張って岸まで運ぶとか超人技だしまさにヒーローだよ+57
-0
-
322. 匿名 2021/08/07(土) 16:36:45
映画化出来そう。奇跡としか思えないしこの女性カッコよすぎる。
+7
-0
-
323. 匿名 2021/08/07(土) 16:38:39
おばあさん(と言うには失礼なくらい若々しかったけど)2人が男性を助けたこともあったよね。+3
-1
-
324. 匿名 2021/08/07(土) 16:42:10
>>9
人魚姫だね!素晴らしい!+246
-0
-
325. 匿名 2021/08/07(土) 16:43:09
現場にいた人のコメント。そりゃあたふたするよね。泳力があってもなかなかとっさに助けに行けない。
>周りの大人達がどうしたらいいのかあたふたしていた中、海に飛び込み沖まで行き、高校生を海底から持ち上げかついで泳ぐ姿は本当に本当にかっこよかったです!
+52
-0
-
326. 匿名 2021/08/07(土) 16:46:37
プールと違って、浮力が大きい海で2メートル潜るのがまず難しそう
記事を読んで、完璧な救助に感動した…本当にすごいな
この男子校生はめちゃくちゃ運が良い子だ
+16
-0
-
327. 匿名 2021/08/07(土) 17:06:34
足がつくところなら頑張って引き上げようとするが、足のつかない水の中で救助は素人には無理だろうな。
凄いです。
そして、助かって良かったね。+16
-0
-
328. 匿名 2021/08/07(土) 17:14:35
いいニュース素晴らしい+8
-0
-
329. 匿名 2021/08/07(土) 17:17:41
やりたくてもできない!!すごいね!!+8
-0
-
330. 匿名 2021/08/07(土) 17:31:14
>>305
いいね!+15
-0
-
331. 匿名 2021/08/07(土) 17:37:19
>>20
凄すぎる!いくら経験してたって咄嗟にできるとは限らないよね。こうやって生活に応用できるなんて、、!かっこいい!こちらもありがとうと言いたくなる!+118
-0
-
332. 匿名 2021/08/07(土) 17:37:34
子供の立場からすればお母さん大丈夫かな?って不安だっただろうな。+10
-1
-
333. 匿名 2021/08/07(土) 17:42:45
>>115
そもそも普通の人ならそこにいくまでに自分が沈んで共倒れになりかねないし、この人は本当に昔のスキルを完璧に生かした素晴らしいパターンだよね
+80
-1
-
334. 匿名 2021/08/07(土) 18:02:39
>>1
水深2mのところから気道確保しながら高校生男子担いであがってくるとか、ほんとヒーローみたいにかっこいいな!!+153
-0
-
335. 匿名 2021/08/07(土) 18:09:57
>>2
この方だったからできたのかな。
シンクロで培った水の中での動きとか、溺れた時の対処とか色々知ってたのもよかったんたろうね。とにかく素晴らしいです!+58
-0
-
336. 匿名 2021/08/07(土) 18:50:12
>>10
沖合40メートルまで
クロールで行って
助けたんだよ。
凄い。+187
-0
-
337. 匿名 2021/08/07(土) 19:07:16
すごい!ただでさえ力が入ってない人間って重いのに+1
-0
-
338. 匿名 2021/08/07(土) 19:10:01
こういういい話題のトピだけ見たいな+4
-0
-
339. 匿名 2021/08/07(土) 19:28:41
>>320
しかも海だよ
相当キツかったと思う
そんな沖までいってこの方も本当に命懸けだったよね
どちらも無事に助かる結果で本当に良かった+37
-0
-
340. 匿名 2021/08/07(土) 19:32:27
馬鹿で無知でごめんなんだけど息してないのに気道確保ってどういうこと??+0
-0
-
341. 匿名 2021/08/07(土) 19:38:35
この助けた人の咄嗟の判断といい、行動といい
本当に素晴らしいと思う。
オリンピックメダル級の表彰もんだよ
もっと大きく報道してほしい!+8
-0
-
342. 匿名 2021/08/07(土) 19:55:01
>>9
すごいプラスの数に対してマイナスはゼロ。
それだけすごい事だよね+245
-1
-
343. 匿名 2021/08/07(土) 19:55:27
私も水泳長年してて泳ぎが得意だから、浮かんで溺れてる人ならなんとか救助に行けるかもしれない
同じようにそこそこ泳力がある人は世の中いると思うけど
沈んでる人を助けることは出来ない
潜水力があるこの方が居合わせた事は奇跡だね
凄い!!+20
-0
-
344. 匿名 2021/08/07(土) 19:58:26
>>310
ライフセーバーの男性でも中々難しそうな気がする。すごく華奢な女性なのに凄すぎる!+42
-0
-
345. 匿名 2021/08/07(土) 19:59:57
命を奪う悪いニュースばかりだから、心温まったわ。素晴らしいね!+3
-0
-
346. 匿名 2021/08/07(土) 20:01:59
リアルスーパーウーマン(ワンダーウーマン?)すぎて
惚れる。旦那や子供や親族は鼻高々で誇らしいだろうね。+20
-0
-
347. 匿名 2021/08/07(土) 20:16:28
今シンクロ(アーティスティックスイミング)見てるけど、納得+11
-0
-
348. 匿名 2021/08/07(土) 20:20:34
>>11
奇跡だわ!+46
-0
-
349. 匿名 2021/08/07(土) 20:21:00
凄過ぎて感動した。+2
-0
-
350. 匿名 2021/08/07(土) 20:37:18
水深2メートルから引き上げたのはすごい!!しかも肩に頭を乗せ気道確保した状態。プロですな!+6
-0
-
351. 匿名 2021/08/07(土) 20:38:14
なんて素晴らしい!
こういうのって経験があっても
いざという時、動けなかったりするのに
この方はすごいね。+27
-0
-
352. 匿名 2021/08/07(土) 20:40:15
>>92
溺れた子と一緒にいた友達、その家族。
もしかしたら溺れた子に彼女がいたかもしれない。
きっと見えないたくさんの人も救ってると思う。
本当にすごい勇気と行動力。+99
-0
-
353. 匿名 2021/08/07(土) 20:48:44
かっこよすぎる!+7
-0
-
354. 匿名 2021/08/07(土) 20:55:20
ドクターヘリも来たってことは監視員とかが通報して上から救助することも想定されてたのかな
訓練受けてたとしても浮き輪持って助けに行こうとは思わない距離だもんね
そこに一人で泳いで向かうのはすごいな+37
-0
-
355. 匿名 2021/08/07(土) 20:56:37
>>9
なんだか水泳選手にも見える+89
-0
-
356. 匿名 2021/08/07(土) 21:02:02
こんなヒーローみたいな人が実在するんだ+25
-0
-
357. 匿名 2021/08/07(土) 21:04:52
>>264
沖から40メートルってこの真ん中の所から行ったのかな?+10
-2
-
358. 匿名 2021/08/07(土) 21:11:28
>>23
やっぱり家庭環境の違いだと思う
自分の知らないところで生まれたところが劣悪な環境のせいで心が腐って行く子供達がたくさんいる
そこから這い上がれる人もいるんだろうけど大抵はそのままドロドロの人生歩んでる
色んな人見てきたけどやっぱり遡っていくと大抵はひどい環境で育ってる子供達がそういういい悪いもわからなくなっちゃった感じだよ
悲しいよね、ヘルプ求めてくれないとどうする事もできないもん+41
-0
-
359. 匿名 2021/08/07(土) 21:23:55
>>66
ちょっとそれは違うんじゃない!?
仮に受け取ったとしても幻滅
お金渡す以外のことを考えるわ+5
-25
-
360. 匿名 2021/08/07(土) 21:43:30
男の子は一生分の運を使ったなぁ。
これから長い人生、事故に気を付けて
これからは色んな意味で人を助けられる青年になってくれたら最高だね。+48
-1
-
361. 匿名 2021/08/07(土) 21:55:26
これは立派だし嬉しいニュースではあるけれど、下手すりゃ死ぬ訳だから、身の危険をかえりみず真似する人が出かねないという意味で、感謝状というものには賛成出来ない。
+3
-10
-
362. 匿名 2021/08/07(土) 21:59:53
もっと評価されてほしいニュース!
とっても素敵な女性!+26
-0
-
363. 匿名 2021/08/07(土) 22:01:12
沖まで40mクロールして、2m下の海底まで潜水し引き上げて、意識がなく体が重い高校生男子を、気道確保しながら抱えてまた40m先の沖まで泳いで戻る…
こんなことができる人なんて、普通その辺にいない。
もの凄い奇跡の確率だと思う。
少年は守ってもらった命を大切に、明日から死んだ気になって一生懸命生きないと、もったいないね。+71
-0
-
364. 匿名 2021/08/07(土) 22:19:33
すごい!!
私は誰か溺れても
巻き添え食らうと思うから
絶対助けないと決めてるよ+7
-0
-
365. 匿名 2021/08/07(土) 22:20:49
>>278
色々歪んでるよ+18
-0
-
366. 匿名 2021/08/07(土) 22:27:29
>>334
いろいろとすごいけれど
緊急時の焦った状態でそのパフォーマンスができたのがまた凄いよね+38
-0
-
367. 匿名 2021/08/07(土) 22:28:03
40メートル先まで泳いでそこから素潜りして背負って戻って来るって本当にすごい、
2メートル底に頭が見えた、って海も綺麗なところなのかな?どこか見えなくて2メートル潜って手探りだったら間に合わなかったかもしれない
自分が子供の頃泳いでたおばあちゃんとこの海は底みえなかったよ+9
-0
-
368. 匿名 2021/08/07(土) 22:30:03
>>7
今回に関しては素直にゴメンというしか…+6
-1
-
369. 匿名 2021/08/07(土) 22:44:55
自分なら助けられる!と思ったんだろうか。もうちょっとインタビューを詳しく+4
-0
-
370. 匿名 2021/08/07(土) 22:45:37
一般人はマネしないで下さい。+3
-0
-
371. 匿名 2021/08/07(土) 22:46:53
でもシンクロを高1で辞めてるんだよ?凄くない?+26
-0
-
372. 匿名 2021/08/07(土) 22:47:21
>>151
ドラマシリーズ化決定+9
-0
-
373. 匿名 2021/08/07(土) 22:47:26
シンクロしてただけじゃなくてプールの監視員経験もあるから、溺れた人の救助の仕方も咄嗟にできたんだね。
かっこいい!!+16
-0
-
374. 匿名 2021/08/07(土) 22:49:20
>>16
すごいね、マーメイドだけじゃなく、リトルとリアルもかかってるのか
なんとうまいことを!+41
-2
-
375. 匿名 2021/08/07(土) 22:56:00
>>109
あごを掴んで肩に頭を乗せ気道確保しながら〜とはこの様な体勢なんですね
海水浴もしないプールの授業も無い北海道育ちの私は知りませんでしたが、これは常識なのでしょうか。。。
もしもの時に自分が直接救えるわけではないけど、知識があるの無いのとでは違いますよね。
しっかり覚えておきます!!+30
-0
-
376. 匿名 2021/08/07(土) 23:00:53
海でライフジャケット着けてる状態で、9歳の娘をだっこして泳いだことがあるんだけど、体力がすごく奪われて身の危険を感じた。プレッシャーもあるし。
40メートル、意識がない男性を泳いで救助なんて本当に凄い!!素晴らしいよ!+19
-0
-
377. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:24
>>336
海綺麗そう+9
-0
-
378. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:57
すごい!かっこいい!+0
-0
-
379. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:04
>>9
運動神経が良さそうで活発そうな人だね!+83
-0
-
380. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:47
>>16
リアルマーメイドでもあるし少年漫画のヒーローみたいな並外れたカッコよさもある!+29
-0
-
381. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:51
>>23
こういうことが私も昔から常々気になっていて、最近のコロナの影響もあり、心理カウンセラーやチャイルドカウンセラーの資格の勉強をはじめました。
一概には言えないと思うけど、やっぱり育った家庭の環境が大きく起因しているなと、今では言える。+29
-1
-
382. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:44
>>310
行きより確実に帰りのほうが体力使うし
1秒でも判断や泳ぐのが遅ければ助かってないよね
本当にすばらしいわ
我が子で考えるといくらお礼を言っても足りない+24
-1
-
383. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:59
私も困ってる人がいたら助けられるように
今度救命講習行く予定やで!+4
-1
-
384. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:03
>>352
いくら泳ぎに自信があっても
咄嗟の判断、勇気、行動力は人間性が大きいよね
+14
-0
-
385. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:33
>>9
素晴らしい!ありがとうございます泣+49
-0
-
386. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:43
読んで鳥肌立った
こんな素敵な人がいるなんて。
もしかしたら、自分だって危険な目に遭うのに
それでも助かるって凄い!!
自慢のお母さんだし
高校生も生きててよかった!+18
-0
-
387. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:38
殺してみたかったとか無差別に暴れるヤツたちと
えらい違いだよね+1
-0
-
388. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:31
>>36
お子さんといたんだね。その様子を見ていたお子さんたち、自慢のお母さんだね!+103
-1
-
389. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:18
同い年だけと普通の坂道でも息切れるわ。体力すごい!+1
-0
-
390. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:49
すごい、ほんとにアニメで見るようなヒーローっているんだ…!!!!かっこよすぎる!+2
-0
-
391. 匿名 2021/08/07(土) 23:42:14
子供みたいに腕に、浮き輪?しなきゃいけないってルール作ってほしい
+0
-0
-
392. 匿名 2021/08/07(土) 23:45:13
>>9
すげぇ。マジですげぇ。
私関係ないけど、この方に感謝言いたい。
本当に有難う。素晴らしいです。+159
-0
-
393. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:44
東区住みだったら福津とかの方が海水浴場近いし遊びに行ってそうだけど反対方向の糸島にこの人がたまたま来てたってのも運がいい
+4
-1
-
394. 匿名 2021/08/07(土) 23:55:51
>>377
糸島の海はめっちゃきれい。+9
-0
-
395. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:10
>>377
わりときれいな海ではあるよ
遠浅で透明度もそこそこだから家族連れが多い+22
-0
-
396. 匿名 2021/08/08(日) 00:07:06
海水浴場で溺れた高校2年の男子生徒(17)を素潜りで引き揚げて救助したとして、
福岡市東区の主婦、中山まゆこさん(37)に唐津海上保安部(佐賀県唐津市)が6日、感謝状を贈った。
シンクロナイズド・スイミングとプールの監視員のアルバイトの経験が生きたという。
海保と中山さんによると、7月23日午前10時50分ごろ、福岡県糸島市の芥屋海水浴場の沖約40メートルを泳いでいた
高校生3人のうち1人が溺れた。近くで子どもたちを遊ばせていた中山さんが、残る2人の高校生が叫んでいるのに気付き、
クロールで現場に向かった。
水深2メートルほどの海底に、うつぶせになっている黒い頭が海面から見えた。素潜りで海底から引き揚げ、
あごをつかんで頭を肩に乗せ、気道を確保しながら浜辺まで運んだ。男子生徒はドクターヘリで搬送中に意識を取り戻したという。
中山さんは3歳で水泳を始め、小学5年から高校1年までシンクロをしていた。高1の夏休みにはプールのアルバイトをしたといい、
「後から思ったら、経験が生きた。誰でも溺れて水を飲んだらパニックになる。気をつけてください」と話していた。+18
-0
-
397. 匿名 2021/08/08(日) 00:15:51
海で潜ろうと思っても中々潜れない。1メートル潜るのも難しい。
この方が2メートル潜って、人命救助したってニュース聞いて驚いたし惚れてまうわ。+4
-0
-
398. 匿名 2021/08/08(日) 00:16:26
>>66
自分の子供たちを遊ばせていた最中に、高校生達の助けを求める声が聞こえたそうです。
だから、この女性のお子さんのために、何か使ってあげて欲しい気持ちを込めてお礼するのは、どうかなぁ。+23
-0
-
399. 匿名 2021/08/08(日) 00:26:32
糸島市、昨年夫が浮気していた女性が住む町です。
思い出してしまいました。
救助した女性は素晴らしいし助かった高校生もなによりです。+0
-5
-
400. 匿名 2021/08/08(日) 00:36:57
40mって学校の25mプール往復に近いね
プールならともかく海で40mって結構な距離ですよね?
それで潜水してかついで戻ってくるのは凄すぎる
ただただカッコ良すぎる+3
-0
-
401. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:24
波も流れもある広い海で、ピンポイントで海底に沈んでる状態を素潜りで見つけ出すのもすごい。
40メートルを自分の身体ひとつで往復して救助するのも凄い。
勇気も巡り合わせもすごい。
立派な人だ、一生、尊敬します。+44
-0
-
402. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:22
私がこの子の親だったら、この方になけなしの300万くらい渡したい。
凄い。+26
-0
-
403. 匿名 2021/08/08(日) 01:29:21
自分のお子様は何歳くらいなんだろう?
幼児だったら残して行けないし迷うよね。+8
-0
-
404. 匿名 2021/08/08(日) 01:32:56
ヤフコメにありました!
突然コメント恐れ入ります。
この度救助してもらったこの子の父です。
命の恩人である中山様をはじめ救助・医療関係の方々、本当にありがとうございます。
なんとお礼を言ってよいかわからず、「めぐりあわせの奇跡」を噛み締めながらまずは御礼と近況をコメントさせていただきます。
当時浮輪を持っていましたが、波にさらわれ足もつかず溺れたようです。
ドクターヘリにて搬送した病院では意識はあったものの、念のため強制的に眠らせ気道挿管・複数の点滴を打ちながら肺にたまった水を抜くなどのICUでの治療の甲斐あって、お陰様で入院から9日後の去る7月31日に意識低下の後遺症もなく無事退院致しました。現在事後通院中です。
現在はまだ若干のどに違和感がありますが、部(陸上)にも出席するまでに回復しております。
九死に一生を得た身であり、これからは「自分が誰かの命を救うこと」ができるよう、勉学に励ませます。+72
-0
-
405. 匿名 2021/08/08(日) 01:40:06
>>250
爺かもw+2
-0
-
406. 匿名 2021/08/08(日) 01:50:29
>>20
素晴らしい!
技術と経験があっても、海底に潜って助けるなんて怖くて普通じゃできない
助けてもらった親の立場だったら、感謝してもしきれない+21
-0
-
407. 匿名 2021/08/08(日) 01:52:25
>>404
お父さん、しっかりした方だ✨
高校生の子元気になったみたいで本当に良かった。+57
-0
-
408. 匿名 2021/08/08(日) 02:15:14
スーパー主婦!!かっちょ良すぎ!!👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻+11
-0
-
409. 匿名 2021/08/08(日) 02:42:56
>>278
なんか色々大丈夫?+11
-0
-
410. 匿名 2021/08/08(日) 02:58:23
スーパーウーマン。実在したのか。+4
-0
-
411. 匿名 2021/08/08(日) 03:22:24
電車の中で女性が産気づいちゃった時にたまたま元看護助手の女性が近くにいてお産を助けたニュースもあったけど、今回はまさかの元シンクロ選手ってすごいね。こういう明るいニュースだけ起きていてほしいってつくづく思う。+25
-1
-
412. 匿名 2021/08/08(日) 03:27:45
>>7
何故わざわざ貶す?+3
-2
-
413. 匿名 2021/08/08(日) 03:38:35
>>84
水の玄人って素敵すぎる言葉!
+3
-1
-
414. 匿名 2021/08/08(日) 03:42:25
>>278
はい?+4
-0
-
415. 匿名 2021/08/08(日) 03:49:08
>>53
私も出産してからよくそれ思うようになった
どんな人にもこんなに可愛い時期があってつきっきりで世話した人がいるんだよなぁって
犯罪をおかすような人間にならないように育てるにはどうすれば正解なのかいつも悩む+32
-0
-
416. 匿名 2021/08/08(日) 03:50:13
本当にありがとう!
最近子供が可哀想なニュースばかりだったから嬉しい!+3
-0
-
417. 匿名 2021/08/08(日) 05:35:52
>>100
よほどのお金持ちなら払える金額かもしれない。
でもなかなかいないよ。
こういう場合100万くらいが妥当みたいなそんな雰囲気やめてほしい。+5
-0
-
418. 匿名 2021/08/08(日) 05:38:03
海底2メートルなんて、この人じゃなかったら絶対死んでる
偶然にしても凄い
こういうのを奇跡というのかな
意識取り戻して良かった。+13
-0
-
419. 匿名 2021/08/08(日) 06:50:14
凄い。そんなの見えてしまったらぎゃーってなってなんの役にも立たないどころか自分が溺れると思う。引っ張り上げて浜辺まで運ぶって、、、本当凄い+4
-0
-
420. 匿名 2021/08/08(日) 07:28:55
>>151
しびれる。かっこいい!+4
-0
-
421. 匿名 2021/08/08(日) 07:31:15
この方だから救えたのもあるけど意識無くって動かなかったのも2人共無事だったんだと思う。それでも彼は瀬戸際だったろうけど
溺れてる人はパニックになってじっとしてくれないから巻き添えをくむ事故もあるから。
前に滝壺で家族と遊んでいたら団体の子供達がわーっと来て遊んでいてジーっと見ていたら溺れている子がいて周り構わずいろんな子にしがみつきその子達までアップアップして掴んじゃだめー!ってでかい声出しても状況は変わらずで、私は大きめの浮き輪を持ってたので浮き輪持って飛び込んでその浮き輪に触れさせしがみつかせ何とか無事でした。水深は5メートル程あり、滝壺なので流れは有りませんが水の色が濃く底は真っ暗なので沈んでしまったら素人では見つからないです。こんな事も有りましたので学校や家庭でも指導が大事ですね。+20
-0
-
422. 匿名 2021/08/08(日) 07:45:15
浮き輪大事+2
-0
-
423. 匿名 2021/08/08(日) 08:06:45
すばらしい人だ……+1
-0
-
424. 匿名 2021/08/08(日) 08:43:24
>>9
37には見えない!28とか30に見える。+11
-0
-
425. 匿名 2021/08/08(日) 08:54:26
>>162
意識があるとどうしてもしがみついてしまうから、どちらも泳げなくなって危ないらしいね+11
-0
-
426. 匿名 2021/08/08(日) 08:57:13
>>1
人魚だ+5
-1
-
427. 匿名 2021/08/08(日) 09:14:27
>>77
もし私が店の店長で、この人が応募してきたら速攻採用してだわ。+3
-0
-
428. 匿名 2021/08/08(日) 09:16:04
潜れるだけでもすごいのに、気道を確保しながら、、、とか
そんな知識があるのも凄い!
スーパー主婦だね!+7
-0
-
429. 匿名 2021/08/08(日) 09:19:09
かっこいい!!+1
-0
-
430. 匿名 2021/08/08(日) 09:24:29
このシンクロ主婦の方もすごいし、この間の小田急線の事件で医療関係者とおもわれる方が刺された方の止血?するために動いてたりしてて、こういうときに咄嗟に動けるってすごいなと素直に思うわ。シンクロだって普通はプール内でやることで海の中は環境が違うし危険もあるのにそういうことをできるって尊敬する+12
-0
-
431. 匿名 2021/08/08(日) 09:26:50
>>2
テレビで何も報道しないねー
こういう素晴らしい国内のニュースもっと見たいのに+8
-0
-
432. 匿名 2021/08/08(日) 09:32:24
>>417
ね。
当人同士で解決する話であって、こんないい話でいくらが妥当とかゲスい話やめてほしい。+1
-0
-
433. 匿名 2021/08/08(日) 09:33:38
>>301
わたしもあなたと同じこと考えてたww+1
-0
-
434. 匿名 2021/08/08(日) 09:53:38
普通、潜るまではなんとか出来たとしても重い男子高生なんて女性が運べないよね
水中だからこその浮力を使ったコツとかあるのかな
力だけじゃ無理そう+1
-0
-
435. 匿名 2021/08/08(日) 10:02:49
>>404
>当時浮輪を持っていましたが、波にさらわれ足もつかず溺れたようです。
↑海水浴してたら波を頭からモロに被ってしまい、波の力で水中でんぐり返し状態になりパニックで鼻から水を吸ってしまった時の恐怖を思い出した…。
陸からすぐの浅瀬で、水深2メートルほどだったし水泳には自信がある方だったけど、水中で苦しんでも誰にも気付いてもらえなくてゾッとした。
ホントに低ーい波でもタイミングによっては、上から強制的に頭を押さえつけられるような感覚があって、溺れるのは一瞬の出来事、海は怖いと思ったよ。+12
-0
-
436. 匿名 2021/08/08(日) 10:06:58
この写真を拝見しただけでも
素敵な女性だと伝わってくる
髪も自然のままで さわやか
命を助けたいって
こんな素晴らしい女性が
日本にいたんですね
+2
-0
-
437. 匿名 2021/08/08(日) 11:50:55
>>404
やっぱりこれを読むと浮き輪ではなくライフジャケット着ながらでないと危険な感じするね。
3000円くらいのライフジャケットで命が助かるなら!+7
-0
-
438. 匿名 2021/08/08(日) 11:58:37
>>421
あなたの勇気ある行動で幼いこどもたちの命が助かりましたね!+4
-0
-
439. 匿名 2021/08/08(日) 12:02:58
凄いね。
勇敢だ。+1
-0
-
440. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:44
>>421
さらっと書いてるけど、凄い。
咄嗟に浮き輪持って動けないよ。
命の恩人だね。+4
-0
-
441. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:05
>>200
シンクロやってる人の競技人口考えたらそんな人が近くにいたとか奇跡としか思えないわ…+6
-1
-
442. 匿名 2021/08/08(日) 14:32:41
シンクロの競技者の食事量ってすごいとテレビ番組で見たことがある
それだけ体力を使うから普通の食事量じゃもたないって
今回の方は高校の時でやめてるけど、もともとの体力や精神力がすごそうだね+3
-0
-
443. 匿名 2021/08/09(月) 02:44:42
>>404
陸上選手なんて体脂肪率少なくて浮かないし筋肉で体重そう…ますます中山さんの凄さが分かる。
天文学的な運と、中山さんの勇気と経験と実力、通報協力者、医療関係者の尽力…救命に関わったすべてに拍手を送りたい。
お父さん、本当に良かったですね!
404さんもお父様のコメント紹介して下さってありがとう!+3
-0
-
444. 匿名 2021/08/09(月) 04:26:16
>>404
おぼれて助かっても後遺症が残ることもあるから心配してたけど無事に退院出来て良かった!
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海水浴場で溺れた高校2年の男子生徒(17)を素潜りで引き揚げて救助したとして、福岡市東区の主婦、中山まゆこさん(37)に唐津海上保安部(佐賀県唐津市)が6日、感謝状を贈った。シンクロナイズド・スイミングとプールの監視員のアルバイトの経験が生きたという。