ガールズちゃんねる

福田萌がワクチン2回目接種完了「2リットル強のポカリ飲んだので微熱です」→厚労省「そんなデータない」

477コメント2021/08/10(火) 23:02

  • 1. 匿名 2021/08/05(木) 11:24:14 

    福田萌がワクチン2回目接種完了「2リットル強のポカリ飲んだので微熱です」→厚労省「そんなデータない」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    福田萌がワクチン2回目接種完了「2リットル強のポカリ飲んだので微熱です」→厚労省「そんなデータない」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    「オリエンタルラジオ」中田敦彦の妻でタレントの福田萌(36)が4日、音声メディア「voicy」で新型コロナワクチン2回目の接種完了を明かした。


    福田は「かなりポカリスエットをがぶ飲みしていて…。500ミリリットル5本目に突入しました。水筒に小分けにして2リットル強飲んで。代謝良くしている感じ。そのおかげで体がすごいだるいとか熱が上がったとはない」と持論を展開した。

    本紙が、厚生労働省に確認すると「コロナワクチン接種後に、水分またはポカリスエットを大量に飲めば高熱になりにくい、あるいは副反応を抑えられるといったデータはありませんし、推奨もしていません」と回答した。

    +1869

    -19

  • 2. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:01 

    厚労省からデータ殴りされて可哀想(笑)

    +3305

    -13

  • 3. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:11 

    糖分も すごいとったね

    +2782

    -13

  • 4. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:18 

    データに付け加えるんだよ!

    +464

    -28

  • 5. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:19 

    怪しい夫婦

    +1501

    -8

  • 6. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:20 

    海外だと水分推奨してるとこもあるらしいね。

    +904

    -6

  • 7. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:21 

    この人もほんと怪しいなぁ
    テキトーなこと言うなよ

    +1529

    -21

  • 8. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:27 

    こんなことで超多忙な厚労省に問い合わせする記者クソ。

    +1527

    -22

  • 9. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:34 

    また変に聞きかじったことを知ったかぶりで言い出したね
    懲りない夫婦だ

    +1108

    -9

  • 10. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:35 

    高学歴売りにしてたよね

    +694

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:38 

    信じるアホもいるんだから発信すんな

    +659

    -4

  • 12. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:39 

    流石に摂りすぎだと思う。そんなに飲んだら他で健康に害が出そうだよ

    +922

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:45 

    この話ってどこから出て来たんだろう?
    知人も水分たくさん摂った方がいいと聞いたから、って接種前後にOS-1がぶ飲みしてた

    +411

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:47 

    ワクチン推進派は本当に気持ち悪い
    反対派も気持ち悪いけど

    +15

    -81

  • 15. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:49 

    ポカリの人も迷惑

    +281

    -5

  • 16. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:50 

    この夫妻取り上げなくていいわ

    +457

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:53 

    水分補給は大事なので、多めに飲んでいます。
    そのお陰かは分かりませんが副反応は軽く済みました。

    って言えばいいのにね
    ポカリがぶ飲みとかそのお陰で高熱出なかったと言ってしまうのはマズい

    +1123

    -5

  • 18. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:53 

    ポカリって熱が出てから脱水症状起こさないために飲むんだよね?
    常識だと思う。

    +379

    -11

  • 19. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:54 

    逆に糖分取りすぎにならないのかな。

    +325

    -4

  • 20. 匿名 2021/08/05(木) 11:25:58 

    このタイミングで熱中症にならないようにポカリ多めにのみました、くらいにしとけばいいのにいちいちレクチャーっぽい書き方するからそれが無知さを引き立てる
    旦那の方も同じ

    +635

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:01 

    ワクチン後は水分多く飲みなさいと言われてるし、あながち間違えてはないと思う。

    +151

    -40

  • 22. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:10 

    水やお茶ならわかるけどポカリは塩分糖分かなり摂る事になるのでは…

    +281

    -5

  • 23. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:25 

    こいつと旦那はいちいち発信するけど黙っとけばいいのにと思うわw

    +165

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:30 

    CM依頼来るかもね!うん

    +12

    -10

  • 25. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:32 

    ポカリがぶ飲みは逆に具合い悪くなりそう…

    +132

    -3

  • 26. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:35 

    本人が満足してるならそれで良い。真似はしないよ。

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:37 

    やっぱりこの夫婦怖い。変な宗教とか始めそう。

    +215

    -6

  • 28. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:42 

    データなくても本人がそうしたいならすればいいと思うけどね
    私もワクチンうつときはたくさん水分取ろうと思ってるよ
    まだ予約も出来ないけど

    +80

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:44 

    >>1
    熱の上げ下げには関係ないよね

    高熱でた時に脱水になるのを防ぐことはできると思うけど

    +174

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:44 

    >>3
    最初にそこを思った。
    糖分凄いなぁって。

    +489

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:52 

    私はポカリ飲んだら(因果関係不明とは言え)結果的に微熱で済んだって話でデータ云々とかの話は別にしてないでしょ。叩きたいだけの記事

    +8

    -34

  • 32. 匿名 2021/08/05(木) 11:26:55 

    ここの夫婦どんどん変な方向にいってるね

    +90

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:11 

    水分補給が推奨されてるのは血栓予防のためなんじゃないかな
    だから熱がないなら、ポカリじゃなくて水やお茶でいいのでは…

    +235

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:14 

    2リットルのポカリとか、大腸カメラ前の下剤じゃあるまいし

    +148

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:16 

    発信力のある芸能人が やたらな事言うのは考えものだね
    ※まぁあくまでも「個人の感想」レベルかもだけど

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:30 

    そりゃそうだよね!
    これみて本当に水分がぶ飲みする人いそうじゃない?
    たまたま副反応がなかっただけの事をポカリ飲んだからみたいな情報発信しないでほしい。

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:38 

    >>11
    ポカリ品薄になるのかなwww

    +31

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:46 

    なんかそういうデータあるんですか?

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:57 

    頭はいいくせに常識がないというか何かズレてるんだよね、夫婦揃って

    +160

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:06 

    この人嫌いだけど、そんな噛みつくようなブログじゃなくない?

    この人の場合は、ポカリ飲んだから少しましになったと言ってるわけで。その人その人で体質が違うんだから、あくまで参考程度に聞けばいいわけで。

    それに、ポカリはこの時期熱中症対策で飲んで損はない。

    本当に小さい事にいちいち反応する人達、ウンザリするわ

    +22

    -35

  • 41. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:09 

    そもそもポカリがぶ飲みすると発熱しにくいとかって噂があるの?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:18 

    >>1
    発熱、脱水傾向にポカリは
    有効でしょうが
    大量に飲んだら吸収されないから
    嘔吐したら大変だよ。

    +152

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:28 

    関係ないよ。ポカリ買い占めが起きたらどうすんのさー

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:29 

    笑う おマヌケだわね

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:29 

    砂糖、大丈夫?

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:32 

    お粗末なインテリさんだな

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:38 

    浮腫みそう

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:38 

    ってか
    ワクチンで高熱が出ることに
    なんで誰も疑問に思わないの?

    +6

    -22

  • 49. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:46 

    >>13
    熱が出たら水分たくさん摂ったほうがいい→ポカリ等摂ると熱が出ない   になったとか?

    +82

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:48 

    >>21
    熱出て汗かくからその水分補給でしょうよw
    風邪じゃないんだから代謝良くして何かを排出するわけでもないのにw

    +32

    -5

  • 51. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:49 

    ワイドナでも松ちゃんが言ってたなぁ
    「ホンマかしらんけど」とは言ってたけど

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:50 

    宮迫ファミリーは2日間くらい副反応で苦しんでたね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:55 

    私が聞いたのはワクチン接種後ではなく接種前に水分沢山摂っておくと血栓が出来にくいとか副反応が軽く済むとか聞いた。
    その理論でいうと接種後では遅くない?

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:57 

    >>13
    OS-1の噂が出回ってるらしい。
    TVで松本人志が言ってたわ。

    +104

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:01 

    これ記者がアホだろ!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:05 

    自分はただそうしただけって話でしょ?
    こうすれば大丈夫ですよという意味ではない事ぐらい分かりそうだけど理解力ない人のために付け加えないと真似する人いるのね

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:05 

    夫婦そろって高学歴バカの代表

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:13 

    >>33
    じゃあ玉ねぎ大量に食べる、とかじゃダメなのかな

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:18 

    高学歴だよね?「ポカリ2L飲めば熱を下げられる」なんて根拠、どっから得たのさ。なんでこんな適当な事を信じちゃうの?高学歴なのに。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:25 

    ポカリ大量に飲んだら代謝が良くなるなんて聞いたことないけど
    代謝が上がれば熱が発生するんじゃ?

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:27 

    小柄で若いけど副反応少なかったのね。
    ワクチン打つ決心ついたら、私も似たような体型だから騙されたと思ってポカリがぶ飲みしようかな。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:34 

    地頭いい人って言葉のミステイクしないよね。
    カズレーザーとか。
    同じ高学歴でも違うよね。

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:42 

    熱が出たときは十分な水分補給をして下さいと言われたけど、ポカりで副反応が出なくなるとは聞いたことない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:42 

    >>1
    ワクチン接種後に、水分またはポカリスエットを大量に飲めば高熱になりにくい、あるいは副反応を抑えられるといったデータはありませんし、推奨もしていません

    www

    +127

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:44 

    >>37
    イオンウォーターの方だけ生き残ってくれたらいい

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:59 

    >>8
    信者が真に受けて熱中症の時期に無駄に品薄状態招かなくてよかったかもよ
    最近は誰発信かは問わず火がつくとあっという間に品薄になるから

    +92

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/05(木) 11:30:13 

    >>13
    接種の時に松っちゃんがお姉さんからその話聞いて飲んだって言ってた
    賞味期限切れてたらしいけど

    +60

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/05(木) 11:30:25 

    >>10
    高学歴なアホっているんだなあ、ってコロナでつくづく感じる。丸川大臣とか。

    +115

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/05(木) 11:30:34 

    >>11
    ポカリ2リットル飲んでも害はないから平気平気

    +7

    -6

  • 70. 匿名 2021/08/05(木) 11:30:54 

    必要以上にポカリ飲み過ぎたら糖尿になるでOS1でも適量飲んどき

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/05(木) 11:31:02 

    >>17
    書き方によっては薬事法違反だよね

    +116

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/05(木) 11:31:38 

    水分多く飲むのは脱水症状を回避する為で、副反応が出にくくする為のものじゃない気がする

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/05(木) 11:31:40 

    炎上しないとお金にならないからね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/05(木) 11:31:48 

    そんなにのんだら糖尿病になるんじゃない?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/05(木) 11:31:51 

    黙ってろ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/05(木) 11:31:52 

    この夫婦って簡単に洗脳されそう。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:04 

    >>10
    それで金持ちの主婦になって家で子育てかぁ
    なんかもったいない。

    +0

    -11

  • 78. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:07 

    >>14
    急にどうした

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:07 

    >>51
    その前置きあると確証ないから話半分に聞いてって事だからな。私はこうしたので出ませんでしたって断定的に書いちゃうと適当なこと発信するなって言われちゃうんだろう

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:11 

    重い副反応がポカリで防げるなら世話ないわな〜w

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:21 

    >>68
    鳩山「そんな事無いと思うよ」

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:38 

    >>3
    糖尿になりそう。

    +221

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:39 

    >>56
    ポカリを多量摂取して“そのおかげで”副反応軽く済んだと書いてるのが問題なんじゃない?
    そんなデータ無いのに「そのおかげで」という一言は誤解を招くと思う。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:51 

    高学歴自慢してた割には賢くないよね。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/05(木) 11:32:52 

    >>6
    脱水症状を防ぐ為じゃなかったっけ

    +211

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/05(木) 11:33:13 

    >>14
    何がしたいの?

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/05(木) 11:33:33 

    >>2
    まぁ、間違いは正さないとね!

    +153

    -2

  • 88. 匿名 2021/08/05(木) 11:33:54 

    この人、天然っていうかお馬鹿っていうか、よくわからないキャラ確立してるよねw
    確信犯風でもないし、ガチだと思うw

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/05(木) 11:33:57 

    >>1
    ポカリスエットって水筒に入れたらだめなんじゃなかった?
    水筒の中の小さな傷から鉄が溶け出して鉄中毒になる危険があるって聞いたことあるよ。

    +102

    -6

  • 90. 匿名 2021/08/05(木) 11:34:17 

    大学卒業して10年も経てばもはや大学名なんて関係ないよ
    寧ろ地頭の良さとか思いやりとか社会経験の方が大事でしょ

    この人おばあさんになっても高学歴の肩書き使うのかな
    ラサール石井みたいじゃん

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/05(木) 11:34:21 

    ここでは夫婦共々変に気取ったこと言うから蛇蝎の如く嫌われてるね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/05(木) 11:34:27 

    ただひたすらに水分補給でわろた

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/05(木) 11:34:56 

    >>17
    「言い方」だよね〜

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/05(木) 11:34:57 

    >>6
    あと、接種前に軽く食事を取ることも。
    一回目は知らなくて空きっ腹で接種して結構強い副反応が出たんだけど2回目は教えて貰ったから軽く食事をしてから受けた。2回目の副反応の方が全然軽かったよ。
    おばあちゃんの知恵袋じゃないけどさ、手軽に試せる事なら試した方がいいよね。
    コロナワクチン接種のデータなんてまだまだ集まってないだろうしさ。

    +328

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/05(木) 11:35:06 

    >>54
    そうなんだね、品薄になったら困るから変な噂消えて欲しいわ

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/05(木) 11:35:25 

    >>68
    なんか、勉強はできるけど賢くはないって人の典型だよね

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/05(木) 11:35:47 

    わかった。これは、シンガポールで値段の高いポカリを何本も飲めるというわかる人にしかわからないマウントなのだ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/05(木) 11:35:50 

    学力だけあってもダメなんだな
    改めて気が付かせてくれてありがとう福田さん

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/05(木) 11:36:24 

    私の祖母は高熱出てOS1飲んだら熱下がったから皆に飲めって言いふらしてるよ。根拠ないのねw

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/05(木) 11:36:55 


    ポカリで代謝は良くならない。

    ただ水分と糖分を摂っただけ。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:10 

    >>1
    個人の感想ですって付け加えないから...。
    大汗かいてる訳でもないのにがぶ飲みは身体に良くないよね
    素直に解熱剤飲めば良いのに。

    +53

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:17 

    >>1
    発熱による発汗での脱水症状を防ぐ為にポカリで水分補給するのが適してるんだよね?
    微熱であまり汗もかいてないのに2リットルも飲んだら逆に良くないんじゃないのかな
    というか、例え大汗かいててもポカリ2リットルはヤバいのでは……

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:29 

    気休めに1本飲んで挑みました程度なら言われないだろうけど量がな。下手したら体調崩す人出る。コロナ関連ってあたたかい緑茶飲んでりゃいいとかいい加減な情報信じる人も多かったし慎重にならなきゃいかんね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:35 

    >>12
    そもそも、全てポカリである必要があるのだろうか!?
    水も併せて飲むならともかく...

    +67

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:36 

    >>71

    本当そう思った
    うるさい人増えたから、特に有名人とかは大変だけど

    根拠はないですが、たくさん水分とった方がいいって聞くので
    たくさん飲みました
    副反応はそのおかげかは分かりませんが微熱程度ですんでます

    昔からメールもだけど声の調子とかわかるわけじゃないから
    余計書き方もきおつけないとね

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:41 

    知識ないのに変な事あげて、注目されたくて必死

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/05(木) 11:38:00 

    >>83
    私は読んでもポカリ大量に飲めば大丈夫なんだぁとは思わなかったな。飲む点滴とかいう言葉が普通に世に広がってるからこの人もポカリ飲めばいいと思った1人かもね

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2021/08/05(木) 11:38:19 


    水分摂るのはいいけど、ポカリはジュースだから糖分とりすぎになるよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/05(木) 11:38:19 

    >>1
    スポーツドリンクに含まれる糖質と、ナトリウム(塩分)にあります。
    運動量が少なく、発汗量が少ないときにスポーツドリンクを大量に摂取すると、糖質やナトリウム過多に陥るおそれがあります。
    運動をせずに糖質をとりすぎると、消費されなかった糖が血中に残ってしまいます。
    この状態が高血糖と呼ばれる状態です。
    高血糖が続くと、体脂肪がたまりやすくなり、さらに、糖尿病などのリスクも高まります。
    いっぽうのナトリウムは汗とともに排出されますが、汗をあまりかかないときにはナトリウムは体内に蓄積されてしまいます。
    そのため、トレーニングをしない日、終日エアコンのきいた部屋にいて汗をかかなかった日にスポーツドリンクを飲みすぎると、塩分過多の状態に陥ることになります。

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/05(木) 11:38:42 

    むしろ熱が出た時の為の脱水症防止かと思いきや...

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/05(木) 11:38:43 

    >>6

    接種前後はこまめに水分補給した方が良いってニュース見たことある。
    良し悪しは分からないけれど水分摂取はした方が良いだろうなと思ってた。
    ポカリ大量摂取は体に悪そうだけど。

    +230

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/05(木) 11:38:44 

    誰かが真似してポカリを大量摂取して、トラブルになったらどうするつもりなんだろう?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/05(木) 11:39:06 

    >>89
    スポドリ対応の水筒もあるよ

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/05(木) 11:39:08 

    アクエリアスじゃダメですか?
    オリンピック公式スポンサーですわよ!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/05(木) 11:40:08 

    飲んだらこんなに叩かれるならこれ飲めば、食べれば体にいいことにおわすようなキャッチコピー商品たくさんあるよね
    この人のポカリだけ言われる不思議

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2021/08/05(木) 11:40:43 

    >>6
    普段風邪になるかならないかの手前の時も、水分を多めに摂ると、身体がウイルスと闘う為には良いってよく聞くよね。

    +144

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/05(木) 11:41:02 

    >>10
    学歴が可哀想💦

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/05(木) 11:41:17 

    >>1
    ポカリに解熱作用があったらびっくりだよ。
    確認する記者も馬鹿じゃないのかw
    暑い地域だし、微熱でも脱水予防で水分補給するのは大事。
    ポカリだと糖分多いけど、若くて糖尿の遺伝的要素も無いなら、1日くらい大丈夫よ。
    常飲は良くない。

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:03 

    >>50
    熱出す前から、ワクチン打った後は水分必要。

    あなたワクチン打ってないでしょ。知ったかは恥ずかしいよ。

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:07 

    頭悪そう

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:16 

    >>107

    飲む点滴はOS −1だよね。

    ポカリはただの清涼飲料水。

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:28 

    >>1
    もう人によるんだよ副反応なんて。
    2回目が強く出るのはもう周知の事実なんだからいちいち騒ぐなって思う。
    有名人のSNSで体温計の写真とか、寝込んでる自撮りとか、ガルちゃんでトピになるけど正直ウザいわ。
    黙って休んだろよ。

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:42 

    >>2
    シンガポールおばさん論破されて草

    +161

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:03 

    ※厚労省はコロナ初期に日本ではコロナウイルスは人人感染しないなどと言っていました。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:05 

    >>1
    東スポがちゃんと仕事してる

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:29 

    >>56
    自分はただそうしただけ、の内容なら別に何も言われなかったと思う
    ポカリたくさん飲みました!だけならふーんで終わる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:51 

    医療に関することは個人の経験談を書くだけでも今後かなり厳しくなるよ
    民間療法とかデマとかの対策でね
    書く前に考えてから、というのは基本!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:57 

    自分も水分よく取れと言われた

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:05 

    まっちゃんはOS-1飲んだって言ってたね
    専門家に科学的根拠は無いってバッサリだったけど
    副反応抑えられる可能性があって弊害が無いなら参考にしようと思ってる

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:14 

    糖分過多

    だるくなりそうだけど

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:56 

    医療エビデンスは慎重に取り扱わんとね

    ××をしたから××が良くなった は事実でも気を付けてください
    その「したから」の部分が証明できない以上はダメですよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:01 

    >>10
    自分らでインテリ婚とか
    言っちゃう所とか嫌いなんだよなー。

    +153

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:38 

    >>19
    汗かかないから塩分もとり過ぎ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:04 

    >>6
    先に接種した海外の友だちにいつもより多めに水を飲もうと言われたよ、そういえば
    接種会場でそう言われたそうだよ

    +156

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:33 

    この人また出てきたね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:14 

    >>17
    確かに。

    高学歴なのにそういうとこは抜けてるのね…

    +76

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:29 

    >>99
    脱水症状だったんでは?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:37 

    恥ずかしいおばはん

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:22 

    >>1
    いちいち上からもの言う感じが
    拒否反応起こすんじゃない…?

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:37 

    あ、「インテリ婚」「学歴をつかみとってきた」の人か
    どっちもガルちゃんで知っただけだけど やっとわかった

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:48 

    >>90
    なんかぶっちゃけ、芸やスター性、エンタメ性が必要な芸能界の中で、学歴しか武器にできることがないって、無能だと思う

    例えば、同じ大学を出てる真鍋かをりとか、ブログの女王みたいなブレイクポイント持ってたし、B'zの稲葉さんも、横国出身だけど、そんな肩書きが気にならないくらい、ミュージシャンとして活躍されてるし、ほとんどの芸能人は、学歴なんか出さなくても戦えるだけの、武器を持ってる

    外大卒の光浦さんは芸人さんだし、東大の伊沢さんとかも、競技クイズをエンタメ化して、東大クイズ王ってジャンルを確立したようなものだし、学歴だけが武器ではないし、普通は、何かそういう、学歴以外のウリがあるものだと思う

    でも、それが何もないって、芸能人としての才能が無いと思う

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:56 

    >>132
    バ◯ほど自己評価高いのはよくあることw

    +38

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/05(木) 11:49:10 

    >>94
    二回目が軽いって珍しいね
    自分も周りも一回目は普通で二回目微熱の人ばかりだ
    食事は気にして無かったなー
    直前に吐き気出そうな程大量に食べるとかでなければ害が無さそうで手軽な対策だね

    +78

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/05(木) 11:49:19 

    >>115
    比較したいなら誇大広告じゃなくて他の誰かが発信したデマと捉えられるような発言じゃないだろうか

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/05(木) 11:49:40 

    >>107
    私だってポカリ飲めば大丈夫なんだぁ〜なんて思わないけど思う人がいてもおかしくない書き方ではあると思うよ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/05(木) 11:49:41 

    >>14
    どっちなんだい

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:28 

    脱水予防で2〜3リットル飲めとCDCは言っているみたい。
    少なくとも私はそう言われてきた。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:39 

    36才かぁ…
    うん、頭の良い人だ😅

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:46 

    >>129
    ポカリよりお高いね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/05(木) 11:51:20 

    >>146
    きんにくん

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/05(木) 11:52:27 

    >>12
    飲むのは勝手、いちいち報告しなくていい。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:10 

    頭の良い馬鹿。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:10 

    >>136
    高学歴でアホな事言うと余計恥ずかしいって事が分かった。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:33 

    ここの夫婦、勉強は出来るけど地頭は悪いって印象。
    空気読めないし。

    勉強だけ出来てもダメな見本だなって思っちゃう。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:46 

    この人ってなんで余計な発言しちゃうんだろう。
    多分ポカリ飲んでなくても微熱出てたと思うよ。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:53 

    >>6
    日本のクリニックでも水分をいっぱいとって甘いものは控えましょう…みたいなことを推奨しているところがあるよ。

    +116

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/05(木) 11:54:12 

    >>89
    今はスポドリ対応水筒もある。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/05(木) 11:54:27 

    >>6
    それは脱水とかのためで別に副作用の発熱を防ぐため、ではないでしょ

    +98

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:25 

    >>145
    何でも信じちゃう人はいるもんね
    新型コロナは熱に弱いから26度くらいのお湯を飲めば良い!とかあったよね
    体温より低いじゃないかって突っ込まれてたけど結構広まってたと思う
    あと、納豆が売り切れたりしてた

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:35 

    >>1
    がぶ飲みはすぐにお小水になるから意味がないんだよ。飲むならひと口ずつゆっくりと。データに踊らされてたくさん取る=何でもいいから飲めば良いと思ってるんだね。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2021/08/05(木) 11:56:19 

    ポカリにそんなチカラはないと思うわ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/05(木) 11:58:28 

    >>13
    姉はポカリでしのいだらしい
    発熱による消耗は防げそうだけど

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:16 

    旦那の方も全否定してほしい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:17 

    >>3
    若くて痩せていてもソフトドリンクの摂り過ぎで糖尿病になる人結構いるんだよ。
    確かなデータも無いのに変な事を広めないで欲しい。

    +251

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:29 

    >>1
    コロナワクチンがコロナに効くってデータもあやふやなんだよね?

    +1

    -6

  • 166. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:58 

    >>13
    そもそもos-1を水分補給の為に飲むこと自体、塩分の摂りすぎになって良くない。脱水症状のとき飲むものだよね。

    +164

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/05(木) 12:00:21 

    誰も触れてないけどペットボトル症候群のリスクあるかなと。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/05(木) 12:00:45 

    >>1
    本当にこの夫婦ってお似合いだね(笑)

    +37

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:35 

    シンガポールに移住したのに何故取り上げるの ?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/05(木) 12:03:08 

    >>2
    笑ったわwww

    +67

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/05(木) 12:03:40 

    >>13
    医療従事者を名乗る人がツイッターで摂取前摂取後は水分をよく取るようにってツイートしたから?
    ポカリの方がより取れるって

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/05(木) 12:04:39 

    >>94
    いいこと教えてもらった。ありがとう。
    自分の調整だけでできるならなんでもやる!

    +109

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/05(木) 12:04:40 

    >>48
    体の防衛反応って知ってるからじゃない?

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/05(木) 12:05:15 

    >>121
    ポカリも聞いたことあるよ甘酒だって言う人いる

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/05(木) 12:06:03 

    そりゃそうだ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/05(木) 12:06:29 

    ポカリは解熱剤じゃない

    栄養補給剤だよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/05(木) 12:06:35 

    >>1
    ポカリから広告費でも貰ったんか

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/05(木) 12:07:20 

    おかしな人
    危ないな・・・

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/05(木) 12:07:27 

    こんな絶妙なコメント他にもたくさんあると思うけど
    商品名だしたからダメだったんでしょ?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/05(木) 12:07:53 

    >>51
    姉ちゃん(?)が言うからOS1飲んだって言ってたね。
    異常がなかったって言ったらスタジオの専門家に関係ないって言われてたけど笑

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/05(木) 12:08:16 

    我が家ではポカリは二日酔いの次の日に飲むくらいだわ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/05(木) 12:09:35 

    熱出たらポカリがいいって世間のイメージに対しては因果関係ありませんって企業は言わないのね

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/05(木) 12:09:42 

    >>67
    風邪引いて高熱出た時の為にってos-1常備するけど、そうそう高熱出る事ないから毎回飲まずに賞味期限切れる。ポカリとかなら期限切れそうだから飲んじゃおう〜!とか思うけどOS-1は飲む気になれないよね。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/05(木) 12:10:24 

    看護師さんに聞いたら、打つ前に500ミリリットル
    打った後も500ミリリットルは飲んで欲しいと言ってた。糖分が気になる人は麦茶でも良いそうです。
    その人により体調の違いはあるから、自分に合った飲み方で良いのでは?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/05(木) 12:11:59 

    >>10
    え、横国でしょ⁉︎

    +27

    -3

  • 186. 匿名 2021/08/05(木) 12:12:02 

    >>156
    じゃあ水分も糖分もたくさん摂っちゃったんだね、福田さんは

    +44

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/05(木) 12:12:28 

    バーカ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/05(木) 12:12:53 

    >>6
    今さっき打ってきたんだけど、帰りみんなにペットボトル1本水配ってた。

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/05(木) 12:13:17 

    風邪ひいて高熱の時は医者がポカリ勧めてくるから
    それと混同しちゃったのかな

    ワクチン後の発熱で脱水症状になりそうだったからポカリがぶ飲みしてました!って書けば良かったのに

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/05(木) 12:13:32 

    >>3
    本当は飲んでないから大丈夫だよ

    +139

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/05(木) 12:15:45 

    >>1
    そんなにポカリ飲んだら糖尿病になりそう

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/05(木) 12:16:47 

    >>94
    何をどのくらい食べたんですか?食べてからどのくらい経って受けたんですか?

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2021/08/05(木) 12:17:51 

    この人今、日本にいないでしょ?いちいち記事にしなくて良いですよ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/05(木) 12:18:50 

    この人は勉強出来ただけで
    顔が可愛く無ければ誰にも相手されないタイプ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/05(木) 12:19:08 

    >>6
    理論上ずーっと水飲み続ければウイルス感染を防げるのは本当。

    +83

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/05(木) 12:21:14 

    糖尿病待ったなし!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/05(木) 12:22:00 

    Twitterでスポーツドリンクをたくさん飲むと副反応が出ないという話が出回っていて、私もワクチン接種の日に不安で藁にもすがる気持ちでスポーツドリンクをたくさん飲んだ。福田萌もTwitterを見たんだと思う。
    糖分が多いから当たり前だけど私は1キロ太って戻すのに1週間かかった。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/05(木) 12:22:52 

    政権批判したり韓国寄りだったり、最近東スポ迷走してるなあ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/05(木) 12:22:59 

    >>197
    副反応出た?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/05(木) 12:23:10 

    ポカリって代謝を良くする飲み物なの?汗で失われた塩分やらなんやらを補給できるって飲み物だよね?汗もかいてないのにポカリガブ飲みしたって代謝良くなんかならないしただの糖分過剰摂取だと思うけど頭悪いのかな?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/05(木) 12:24:55 

    >>1
    こういう人ってサプリ飲んだら病気が治ったとか言い出しそうだな。アホかと思う。

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/05(木) 12:25:37 

    こういう芸でしょ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/05(木) 12:28:06 

    お似合い夫婦

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/05(木) 12:29:33 

    この女もかなり痛々しい

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/05(木) 12:32:42 

    今回のトピの内容とは関係ないけど、この人のYouTube見たら、自分のことを「萌さん」て言っててびっくり

    いい大人が自分にさん付けって、どんな心理なんだろう
    たまに居るよね

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/05(木) 12:33:21 

    >>3
    熱出て食事取れないとか汗だくとかならまだしもね(笑)

    +73

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/05(木) 12:33:45 

    >>199
    夜に頭痛と軽い寒気、関節痛。鎮痛剤を飲んだら翌日には治ってました。腕は何日間か腫れたけど大したことはなかったです。
    スポーツドリンクの効果があったかどうかはわからないですが、接種会場の外で暑い中待たされたのでワクチンを打つ時は接種会場にスポーツドリンクを持っていったほうがいい気がします。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/05(木) 12:35:44 

    >>1
    この子、やっぱりアホだったんだな…

    +35

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/05(木) 12:36:47 

    看護師の知り合いも水分多めにとってビタミンC取るようにしてたらダルさちょっとマシになるよって言ってたけどデータあるわけじゃないんか
    芸能人が言うから問題なのか

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/05(木) 12:39:44 

    >>1
    今回たくさん飲んだから発熱が抑えられたかはわからないけど、

    発熱時に水分とることは良いことだよ。
    むしろ水分とらないと下がらない。

    子供の発熱に点滴したり経口補水液飲ませるとすっと下がることも多いし。

    ただ量取りすぎても今度は塩分や糖分過多になる。

    確か5年前くらいに赤ちゃんにポカリ系の飲み物のませすぎて、
    糖分過多になって亡くなった事件あったと思う。
    糖分代謝しきれなかったって。

    摂取量などはとりあえず専門家に聞いた方がいいかもね。

    福田さんそんなに間違ったこと言ってないけど
    有名人は正確に発信しないといけないから
    大変だね。

    +12

    -4

  • 211. 匿名 2021/08/05(木) 12:40:15 

    >>1
    特定の商品名出したら、最悪買い占めとか混雑起きる可能性あるじゃん
    高学歴とかいうけど別の意味では頭悪いな

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/05(木) 12:41:43 

    データとってないから
    厚労省はそう言わざるをえない。

    実際、今回のワクチンで、
    発熱予防にポカリやOS1などの水分を
    多めに(適量)とっていた医療従事者は多い。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/05(木) 12:42:52 

    >>2
    そら当たり前ですわ
    それで全否定された後はなんかコメント出してないのかな

    +63

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/05(木) 12:44:17 

    >>94
    ありがたい情報ありがとう♪
    私もお盆明けに摂取だからちゃんと何か食べてから行く!

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/05(木) 12:44:56 

    >>208
    お勉強が出来る=地頭がいいではないからね
    もう少しよく考えてから発言した方が良かった
    下手すりゃ買い占めを扇動しかねないんだから

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/05(木) 12:45:06 

    私も接種日にポカリ2ℓボトル全部飲んだけど、39℃まで熱出たよ!笑

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/05(木) 12:45:21 

    >>179
    商品名の問題じゃないよ
    たとえばスポーツドリンクって言い方してても同じだったと思うよ
    あと絶妙って言葉の使い方変だと思う

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/05(木) 12:46:19 

    >>129
    OS1日常的にがぶ飲みしてるけど2回目ワクチン後副反応酷かったよ。

    ただの個人差だよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/05(木) 12:46:33 

    こんなことで…って思っちゃうけど、有名人だし一応否定しないと真似する人出そうだよね
    なまじ高学歴夫妻だし
    高血圧等ある人以外は別に大した害もないけどさ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/05(木) 12:47:07 

    >>158
    その脱水って発熱の原因だよ

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/05(木) 12:47:08 

    >>94
    来週接種だからありがたい情報です、

    +43

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/05(木) 12:47:58 

    >>210
    発熱の時に水分をたくさん摂った方がいい、っていうのと、あらかじめ水分を摂ることでワクチンの副反応が軽くなる、って発信するのは大違いだと思う。
    結果的に水分摂ること自体は悪いことではないが、そんなに間違ったこと言ってないとはならない。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/05(木) 12:48:04 

    >>14
    そろそろ「派」をつけて喧嘩に持ち込むの止めよう。
    色々な情報も出てきたし、先入観なく自分で判断する。違う選択した人を貶さない。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/05(木) 12:49:23 

    この人ほんとに、高学歴なん?
    頭いい人ならきちんと根拠から調べるでしょうよ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/05(木) 12:49:31 

    >>218
    その副反応って具体的になに?

    ちなみにOS-1は一応病時用だから
    常用はしたらダメだよ。
    塩分も多いし。

    持病などで医師から毎日飲むように言われてるならいいけど。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/05(木) 12:50:08 

    >>222
    だから冒頭にそう書いてあるじゃん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/05(木) 12:50:23 

    普段36.2度なのが、副反応で36.7度になってるんだけど、体の中でエネルギーが渦巻いてる感じで
    凄いやる気がみなぎってる。
    元気が出過ぎて換気扇の掃除までできたw

    普段体温高くてエネルギッシュな感じの人ってこういう感じなのかな。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/05(木) 12:53:02 

    >>227
    常にいつも36.2度なの?
    毎日誤差とかなくて?
    すごい正確な体だね。

    あと副反応でエネルギッシュになれて良かったね!!

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/05(木) 12:54:47 

    あんまり理解してないけど
    とりあえず福田萌をたたきたい人が多いってのはわかった。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/05(木) 12:56:31 

    会見で福田萌がインテリ婚て連呼して
    婚の前にりが付くのがちょっと、、
    て、隣であっちゃんが諭すでもなくつぶやいてた

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/05(木) 12:56:45 

    >>8
    そう?大事なことでは?

    +18

    -3

  • 232. 匿名 2021/08/05(木) 12:57:41 

    >>166
    OS1が美味しいのはインフルエンザと胃腸炎の時だけ。あとはしょっぱくて飲めない。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/05(木) 12:58:16 

    >>1
    恥ずかしい…

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/05(木) 12:58:40 

    >>1
    たまたま 副反応出なかっただけじゃなきの?
    あなたには良くても、他の人に効果あるとは限らない。安易にこんな事ネットに上げないでほしい。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/05(木) 12:59:10 

    私含めうちの病院のスタッフも
    みんなポカリとかガブガブ飲んでたよ。

    医師も看護師も薬剤師さんとか受付さんも。

    だいたい医療人の常識として
    発熱=水分取れ!みたいなのがあるから。

    特にデータとかなくても
    厚労者が発表してなくても
    なんとなくみんなそうしてた。

    効果あったかはわからんけど
    とりあえずみなさん今のところ元気だわ。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2021/08/05(木) 12:59:35 

    >>232
    体が求めてると美味しいっていうよね。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/05(木) 12:59:46 

    >>220
    発熱に備えて脱水を防ぐために飲むのと発熱を防ぐために飲むの違いでしょ??

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/05(木) 13:03:07 

    >>21
    〇ワクチン接種後、水分多く摂る
    ×ポカリたくさん飲んで代謝良くしたからすごいだるいとか熱が上がったとかはない

    水分多く摂るのは間違ってないけど、「大量にポカリ飲んだから高熱防げた」みたいな間違った説を流すのが問題

    熱が出たときに医者がポカリを飲むといいというのは脱水症状を防ぐため、食欲がなくても塩分と糖分を補えるため
    食欲があって栄養が摂れてるのにポカリがぶ飲みすると栄養過多、塩分過多、糖分過多になってしまうデメリットもある
    特に高血圧の人(塩分)糖尿病の人(糖分)がこれを信じてがぶ飲みすると危ない

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/05(木) 13:03:26 

    あっちゃん嫁「高学歴の私の意見は間違いありません!」

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/05(木) 13:03:50 

    私もワクチンの時医者と薬局からアクエリアスとかの水分取れって言われたわ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/05(木) 13:04:59 

    >>228
    基礎体温測ってるけど、通常時はいつも同じ
    激痩せしてた頃は35.6で安定してた。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/05(木) 13:06:02 

    >>230
    現役横国生が恥ずかしいのでOGだと言わないでくださいって言ってて笑った

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/05(木) 13:09:10 

    子供が炎天下で部活やってて滝汗はんぱない(熱中症も何度もやってる)からスポドリ2リットル持たせてるけど、体によくないだろうからと少し薄めてるよ。
    運動も汗も出てないのにポカリ2リットル摂取とかビビるわ。違う意味で体に悪そう。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/05(木) 13:09:22 

    ポカリ飲みすぎると本当に糖尿になるよ。
    うちのおばあちゃん、熱中症予防で町医者に言われて夏の間ポカリばかり飲んでて糖尿になった。医者もまさかそんなに飲むと思わなかっただろうけど。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/05(木) 13:11:07 

    問答無用すぎる🤣
    副作用や接種の相談でもないのに、そんな軽く電話ホイホイかけて良いの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/05(木) 13:12:41 

    ポカリの飲み方間違えてる。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/05(木) 13:13:25 

    >>1
    これ、昨日友達から聞いたよ
    今日母親が2回目接種するから教えたので訂正しておかなきゃ
    嘘、大袈裟、紛らわしい。はやめてー

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/05(木) 13:13:46 

    辛辣なこと書いていい?
    この福田萌とはいう人、結婚する前から思ってたけど、一体芸能界のどこに需要があるの?ファン0人説よ。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/05(木) 13:14:39 

    >>192
    予約時間の一時間半前位に小さめのおにぎり二個です。
    私にとっての「軽く」です。普段少食な方ならしっかり食べたになるのかな?
    ご自分の軽くでいいと思います。

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/05(木) 13:16:54 

    >>235
    私の主治医は熱ある時はポカリとかは糖分が胃を悪くして免疫力下がるからほうじ茶飲んでねって言うけど
    推奨してる病院もあるんだね

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/05(木) 13:20:32 

    >>13
    >>54
    OS-1って基本は軽度〜中度の脱水症になった時に飲むものなんだよね。
    飲むな、とは言わないけれど、脱水対策での水分摂取なら他にも飲料あるだろうに、と思う。

    どんな時に飲めばよいですか?|よくあるご質問|経口補水液オーエスワン(OS-1)|大塚製薬工場
    どんな時に飲めばよいですか?|よくあるご質問|経口補水液オーエスワン(OS-1)|大塚製薬工場www.os-1.jp

    経口補水液オーエスワンは、軽度から中等度の脱水症の時にお飲みください。脱水症の回復後も、以下の3つの状態等における水・電解質の補給、維持にもご利用いただけます。●感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を原因とした脱水症 ●高齢者の経口摂取不足を原因と...

    +59

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/05(木) 13:22:59 

    >>7
    この人、学歴売りで賢さ強調してくるんだけど、いちいち浅い発言が本当に不快なんだよなぁ…。

    正直、黙ってて欲しい。その方が旦那の仕事も上手くいくと思う。

    +66

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/05(木) 13:23:35 

    芸能人はどうにかして話題になりたい目立ちたい人種なんだと思った

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/05(木) 13:29:07 

    こうやって根拠ない事をベラベラ言うとまた国民が殺到するでしょ。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/05(木) 13:32:23 

    水分沢山取ると良いのは聞いたことあるけど、
    2リットル強のポカリはさすがにやり過ぎだよ。
    絶対身体に悪いのに、高学歴だけど浅はかだよね。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/05(木) 13:33:55 

    2日にモデルナ2回目打ちました。
    私も打つ前と後で合わせて2リットル以上の水分摂りました。

    結果、40度近くの高熱が2日続いたので関係ないと思われます。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/05(木) 13:37:51 

    >>17
    文章変だよね。 
    高学歴の人とは思えないほど。

    +37

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/05(木) 13:41:30 

    >>210
    水分を摂るのは間違ってないけど
    ポカリ大量に摂れば発熱しないと勘違いさせる発言は大問題だよ

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/05(木) 13:42:45 

    >>82
    糖尿病になったところをすかさずコロナに犯されて死んでしまうんですね。命を賭して私たちに注意喚起してくれる福田萌に萌え萌えキュン♡です!

    +1

    -10

  • 260. 匿名 2021/08/05(木) 13:45:25 

    私はアクエリアス、ペットボトルの半分とあと麦茶とか飲んでたよ
    そりゃ糖分かなり摂っちゃったね
    学歴はいいけど地頭はよろしくないんだね

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/05(木) 13:46:03 

    >>5
    でも中田のチャンネル人気だよね
    誰が見てるんだろう

    +52

    -3

  • 262. 匿名 2021/08/05(木) 13:47:17 

    >>6
    この前かかりつけのクリニックで2回目接種したけど、主治医に「水分はいっぱい取ってね」って言われたよ。

    甘い飲み物が苦手だから麦茶飲んでた。
    2日目に37.5度になったけど解熱剤飲んだからすぐに平熱に戻ったよ。

    +71

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/05(木) 13:50:00 

    >>6
    実母もワクチン接種時に医者から水分たくさん摂ってと言われたって。
    夫もモデルナ1回接種後すごい喉が渇くって言って水分たくさん摂ってたよ。

    +69

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/05(木) 13:51:01 

    この夫婦は本当に頭良いのか?って疑問に思うような事言ったりやったりするよね

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/05(木) 13:51:42 

    >>5
    あっちゃんのYouTubeの再生数すごいのに
    切り抜き動画は何千回とかであまり伸びてなくて悲しくなった
    ひろゆきやDaiGoや武井壮とかは切り抜きでも結構いってるのに

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/05(木) 13:52:27 

    >>10
    横国は世間的には絶対に高学歴だけど、
    でも、自ら売りにするのはちょっと恥ずかしい

    +65

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/05(木) 13:53:16 

    >>248
    それなのに一定数こういうの信じちゃってポカリ買いに行く人が出るから困るんだよね

    あとツイッターでもやたらポカリポカリ見かけるわ
    福田萌はそれを信じちゃったんだろうか?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/05(木) 13:53:37 

    >>254
    普段は影響力あるとはおもえないんだけど
    みんな都合のいいところしか聞いてないからね

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/05(木) 13:54:32 

    大塚製薬とばっちり

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/05(木) 13:56:47 

    >>10
    高学歴でも論理的思考ができるとは限らないよー。ワクチン接種とは関係なく、脱水してると熱が出るというのは医師から聞いたので、そうならないように水分は摂るけども。一個人の体験を持ってして、水分摂ったおかげで服反応出なかった、という因果関係の証明にはならないよね。

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2021/08/05(木) 13:57:10 

    >>121
    ポカリは点滴を意識して開発されてるから飲む点滴のイメージはあるかな
    ポカリ 飲む点滴で検索するとたくさん出てくるよ

    実際点滴と同じなのは経口補水液だけどね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/05(木) 13:57:30 

    頭が良くないような・・

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/05(木) 13:57:56 

    >>244
    医者とかテレビで「○○がいい」って言うと盲信しちゃう人いるからね。
    豆乳をがぶ飲みとか。
    舅は「にんにくがいい」って聞いて毎日食べて胃潰瘍になってた。

    どんなものにでも「適量」というものがある。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/05(木) 13:59:30 

    私は微熱程度だったけど
    アメリカの友達が水分補給とビタミンC飲んでって言われてるって教えてくれたから大量に飲みまくってた
    接種日が暑くて汗かいたからアクエリアスも1ℓは飲んだと思う

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/05(木) 14:00:45 

    >>237
    横だけど、脱水による発熱もあるよ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/05(木) 14:03:58 

    >>8
    でもこの記事で正しい知識が伝わった人もいると思う。

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/05(木) 14:13:29 

    >>235
    発熱=水分取れ!はもちろんし、水、お茶飲んでポカリも飲むならいいけど、2リットルのポカリ飲む医療関係の人っているの?
    忙しすぎて食事摂る暇もないから栄養補給兼ねてポカリなのかな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/05(木) 14:16:44 

    >>261
    投資が趣味でYouTubeでそれ系の動画見てるんだけど、たまたまこの人の動画あったから見てみたよ。
    ホントに酷い、薄っぺらい。しかも間違ってる。
    マジでこのレベルの動画で勉強してる人いるの…?w

    +45

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/05(木) 14:16:56 

    >>20
    インテリ婚とか言っちゃうくらいだからな…たしかに高学歴だけど、それがすべて全方位に通じると思ってるところがね

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/05(木) 14:17:03 

    >>2
    大塚さんも巻き込まれてしまいました

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/05(木) 14:17:12 

    >>267
    あっちゃんにでも言われちゃったかな?
    あっちゃんも信じ易い人だから

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/05(木) 14:17:42 

    >>6
    血栓症予防にいい?

    +66

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/05(木) 14:24:17 

    >>13
    熱が出てきたら意識的に水分とるんだと思ってた
    風邪のときとか汗かいて朦朧としてついつい水分とらずにいたらあっという間に脱水症状になるよね

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/05(木) 14:26:09 

    >>1
    旦那さんは糖質をとったら駄目だと動画で訴えてるのに嫁は砂糖の塊であるポカリを大量に飲むの????

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/05(木) 14:26:17 

    夫婦揃って勉強ができるバ○って感じ😄見てるぶんには面白くて好きだよ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/05(木) 14:27:01 

    この人はそのうちやばいヨガとかやりはじめそう

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/05(木) 14:29:34 

    自称頭いい夫婦だからブースター接種すると思ってた

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/05(木) 14:36:17 

    水分補給をすすめてるのは、発熱予防ではなく、脱水予防及び血栓リスクの軽減ではなくて?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/05(木) 14:39:09 

    がぶ飲みしても汗やオシッコで体の外に出るだけ。
    人間の胃腸が一度に吸収できる水分は少ないから、水分補給は少しずつこまめにが大原則。むしろがぶ飲みは胃腸に負担かけたり夏バテの原因になったり(水分で満腹になるから食欲が減退する)、無駄に発汗して体力奪うよ。
    半端な知識でドヤるのはかっこ悪いわ。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/05(木) 14:41:53 

    >>164
    痩せてても食生活でなったりするもんね
    水の代わりに毎日ジュースとか。甘いもの好きとか。

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2021/08/05(木) 14:43:29 

    >>6
    多分だけど海外のは血栓予防で言ってるんだと思う

    +77

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/05(木) 14:47:02 

    >>12
    浮腫む影響もありそう、頭体質によっては頭痛が起こりやすくなる

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/05(木) 14:49:00 

    ワクチン接種したとき医者から血栓予防に水分たくさん飲んでねって言われたから意識して水分補給した。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/05(木) 14:50:06 

    血栓予防なのに発熱予防と誤解して「効果あった!」って…

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/05(木) 14:50:21 

    >>232
    私は毎日2時間ほど外で作業するからその後に300㏄ぐらい飲んでる
    全身汗だくになってるからすっと飲める

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/05(木) 14:53:52 

    ここ読んでるみんなも暑いから水分補給してね
    水飲んで場合によっては塩飴舐めて

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/05(木) 15:01:23 

    >>94
    すきあらばごめんなさいませ。
    私の母も70代ですが、一回目のあと不整脈で動けなくなったから、水分補給を朝から2リットルほど飲ませて17時に摂取。2回目は軽い頭痛で済みましたよ。
    94さんの方法も私の母の水分摂取も循環を良くするってことで理にかなってると思います。

    +32

    -2

  • 298. 匿名 2021/08/05(木) 15:05:49 

    この人ってあっちゃんと結婚する前から苦手だわ。
    なんか話してるとすぐムキになるじゃん。
    同じ高学歴でも菊川怜はイヤミなくてよかったわ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/05(木) 15:07:33 

    >>39

    地頭の問題。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/05(木) 15:12:33 

    麦茶でいいよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/05(木) 15:13:47 

    ジップロックレンジで焦がした人には語って欲しくない。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/05(木) 15:14:25 

    この人何で芸能人になれたんだろうといつも思う。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/05(木) 15:33:54 

    >>1
    ポカリは知らないけど、代謝を良くしすぎちゃ駄目じゃないのかな?接種後の運動とか駄目だったよね。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/05(木) 15:34:52 

    ソースは自分も調べても分からないんだけど
    親がどこかの教授?がOS-1を接種前に半分接種後に残りを飲むと副反応が軽減されるかもしれない?的なの言ってたらしく周りがみんなこれやってた
    でもググッても出てこないんだよね

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/08/05(木) 15:34:58 

    >>1
    体調不良=ポカリいっぱい飲まなきゃ!って考えのひとたまにいるよね。ただのスポーツドリンクなのに薬と勘違いしてるのか… ポカリ飲む事がその人の常識になってるから、ポカリが人の体に及ばす影響まで考えたこと無さそう。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2021/08/05(木) 15:43:06 

    看護師だけど、知人が「ポカリ飲んでたら副作用ないんでしょ?」と聞かれたよ。そんなの初めて聞いたよと言ったら、知り合いの看護師が言ってたよと言われた。
    思い出すと、実父母もワクチン打つ前にポカリ買いにいかないと話してたなと。
    どこ情報なのか、何を根拠に言ってるのか不明。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/05(木) 15:43:48 

    ポカリってそんなガブ飲みするものなの?

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/05(木) 15:44:02 

    >>13
    癌の抗がん剤中にもこの情報聞いた事ある。
    がぶ飲みしたら、早く尿になって出ていくから副作用少ないって💦

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/05(木) 15:45:41 

    糖分すごい取る事になるけど大丈夫なのかな
    利尿作用が欲しいならお茶でもよさそうだけど

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/05(木) 15:50:31 

    >>3
    何か地頭バカで残念だよねこの人

    +127

    -2

  • 311. 匿名 2021/08/05(木) 15:56:11 

    あ でも私も2回目接種の時に
    出来ることはしようと思って
    帰宅してすぐ普段飲まないけどアクエリ系の飲料水1本飲んで(24時間以内にもう1本飲み干した)
    注射痕の上からロキソニン湿布薬貼って
    ストレッチしてから寝たら
    1回目より発熱も痛みも少なくて終わったよ。

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2021/08/05(木) 16:05:33 

    >>307
    運動しない人はガフ飲みしちゃダメよ
    OS1なら1000mlで砂糖40gで作る所をポカリだと60g入ってるから多いよ
    砂糖の過剰摂取で吐き気、腹痛、意識が朦朧とする人もいるからワクチンの副反応以外で変な事になる人もいるかもしれない

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/05(木) 16:16:32 

    旦那さん、日本に帰りたいとか言ってなかったっけ?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/05(木) 16:21:00 

    >>54
    松ちゃんそれ言ったら速攻で否定されてたよね?

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/05(木) 16:22:09 

    >>19
    何もない状況で飲んでたら過多だと思う
    39度後半出た時にそれぐらい飲んだけど汗も尋常なく出た(絞れるぐらい服が汗でびちょびちょで三回着替えた)からプラマイゼロだった

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/05(木) 16:26:12 

    >>251
    真夏に薬局でそれ試飲した時に「美味しい」と言ったら、薬局の人が「これが美味しいってことは軽度の脱水症状ですよ!気をつけて下さい」と言われた
    普通の状態で飲むと確かに甘ったるくてガブガブ飲むほど美味しいと思えなかった

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/05(木) 16:33:52 

    >>7
    学歴はそこそこいいはずなのに、あまり賢くないのかな。
    常識ある人は不特定多数が見るのにこんな事言わないよ。

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/05(木) 16:47:09 

    >>6
    都民だけど、区の高齢者接種で、「水分を多めに摂ってください」と母は言われてましたよ。
    自分の接種では言われなかったけど。
    ただ、医師の友人に「水分を多めに、腕が痛くなったらぐるぐるまわして」と言われました。

    +36

    -2

  • 319. 匿名 2021/08/05(木) 16:48:43 

    >>15
    ポカリの人って(笑)
    大塚製薬ね!

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/05(木) 16:51:03 

    糖分気にしてる人

    その日1日少し多めに飲んだからといってそれほどかな?
    どうせ熱出れば食欲なくなるんだし。
    それに買い占めがとか言ってる人
    部活やってる子どもが居る家庭の方がよっぽど買ってるよ。
    数本買ってもそこまで影響無いよ。
    ソルティライチでも買っとけ。

    +3

    -3

  • 321. 匿名 2021/08/05(木) 16:56:37 

    >>1
    データがどうこうって話になってるけど、あまり深く考えないで独り言を言ってるだけのような…

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/05(木) 16:56:39 

    高校で生物や化学をとってないんかなって思った。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/05(木) 17:02:33 

    ワクチン副反応で
    熱発が出た時に脱水にならないように水分摂取を促しているだけよ。
    お年寄りは難しいこと言うとわけわかめになる人が多いから。
    とっても簡単に説明しているだけ。
    B細胞やヘルパーT細胞やRNAとか言われても分からん人が多いから。
    もちろん博学お年寄りもいると思うが、そういう人は「ハイハイ。また言ってるわ」って聞き流してくれる。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/05(木) 17:05:23 

    水分多くとるのは血栓予防に有効です。
    接種前には普段より少し多く水分を取りましょう。



    位コメしてあげればいいのに。


    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/05(木) 17:32:26 

    ポカリは糖分が多いんだよなー。熱がでて、吐いて、ご飯食べれていないとかならいいかもしれないけも

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/05(木) 17:33:13 

    天然ミネラル麦茶でいいわ
    あと、ご飯は普通に食べているから

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/05(木) 17:35:34 

    水分はうちの祖母もいっぱい取ってたな
    食事も普段以上に血液サラサラ気にしてたし
    何もしないよりはいいかも
    精神的に
    不安や緊張で具合悪くなる人もいるらしいから

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/05(木) 17:37:46 

    >>13

    二日酔いの時にもおすすめってきいたことある。
    どういう理屈でなんだろう?

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2021/08/05(木) 17:50:04 

    >>6
    副反応の血栓予防じゃない?

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/05(木) 17:54:38 

    ポカリ糖分やばいよね。
    高熱出して具合悪い時にしか飲まない。
    薄いイオンウォーターが気に入ってて飲むけどそれでもがぶ飲みすると糖分気になる。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/08/05(木) 17:55:09 

    >>54
    あー!だからこの間ドラックストアで
    OS-1のドリンクタイプ、ゼリータイプもカゴいっぱいに買ってる人いたのか!
    随分買うなぁって思いながらレジ待ちしてたわ。

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2021/08/05(木) 17:56:06 

    1回目の副反応が酷すぎたから、いろんな副反応対策調べてるけど何が良いのかわかんない😵🌀
    芸能人は影響力あるから、明らかに根拠ないこと言わないでほしいなぁ。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/05(木) 17:56:11 

    この人ってインフルエンサー感出してる割にズレた発言や行動が多いイメージ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/05(木) 18:02:50 

    >>188
    うちの夫は県のやつに昨日行ってきたけど、ちっさいポカリみたいなの貰ってた

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/05(木) 18:15:38 

    >>17
    みんな前者で解釈してんのかと思った。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/05(木) 18:18:20 

    >>23
    この頃、奥さんYouTube始めてるね。
    YouTubeって誰でも始められて美味しい商売なんだろうなあって思う。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/05(木) 18:19:41 

    >>6
    投薬するときに点滴すると副反応出にくいって聞いてたからそういうものだと思ってた。
    欧米人の方が体が大きくて体重もあるから日本人に比べて副反応出にくいのも代謝と関係ありそう。
    水分補給と食事で栄養とるのは意味があると思うんだけど厚労省は否定してるんだね。
    でも悪いことじゃないし夏だし熱中症予防にもいいから意味があるのか分からなくてもやっておいてもいいよね。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/05(木) 18:23:05 

    高学歴売りにしてるのにエビデンスないこと拡散したらアウトでしょ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/05(木) 18:25:46 

    >>3
    胃腸炎になったとき、脱水予防でポカリってイメージだったけど、もちろんポカリもいいけど、胃腸科の先生にほうじ茶も同じくらいの効果があって、尚糖分ないからほうじ茶のほうがいいよと言われてから我が家では普段でもほうじ茶になった。

    +55

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/05(木) 18:35:10 

    これが良いって聞くといっぱい取ればいいと思う単純なタイプか

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/05(木) 18:42:47 

    >>94
    アメリカで副反応予防に食事大事かもって言われてるらしい。まだ検証中だけど。

    私明日仕事終わりに一回目接種するから、ウィーダーinゼリーとOSー1もってくわ。
    福田萌がワクチン2回目接種完了「2リットル強のポカリ飲んだので微熱です」→厚労省「そんなデータない」

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/05(木) 18:45:44 

    >>10
    頭良いんだか悪いんだかねw

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/05(木) 18:58:35 

    まあ、暑いから飲んでおいてもいいのでは

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/05(木) 19:01:14 

    >>259
    ギューン!です
    福田萌がワクチン2回目接種完了「2リットル強のポカリ飲んだので微熱です」→厚労省「そんなデータない」

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2021/08/05(木) 19:15:00 

    シンガポールではそうなんでしょ(呆)。
    シンガポール在住の胡散臭い夫婦の嫁がシンガポールで発信してることをいちいち日本の厚労省に確認すんな。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/05(木) 19:17:53 

    >>10
    今回の件で本当に馬鹿なんだなと痛感したw

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/05(木) 19:30:09 

    >>284
    旦那も嫁もめんどくせー奴だな

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/05(木) 19:43:35 

    >>278
    ハウツー本とか好きな人が手を出すんだと思う
    その分野に詳しい人や勉強した人が見たら
    一年生レベルのことを大袈裟にさも本質かのように語ってるだけ
    詐欺師と似てるよね

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/05(木) 19:50:25 

    まあ具合悪くなった時の自分が早く良くなりやすい方法なんだろうねw

    家の旦那はひたすら真冬みたいな格好に毛布何枚もかけて汗だくになって治すよw
    昔からやってるから変えられないらしい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/05(木) 19:53:19 

    >>12
    急性糖尿病になるかも

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/05(木) 20:03:44 

    >>94
    ちなみにどのワクチンでしたでしょうか?

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2021/08/05(木) 20:24:52 

    >>304
    看護師だけど、仲のいい医者から前後にポカリ飲むといいってLINEで回ってきたよ
    他にもやってる医療者人多くて37度台で済んだ人が多い
    別にその日だけ飲むんだし水分とって悪いことないからね

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/05(木) 20:24:53 

    >>328
    どこかで見た!
    サウナとか運動して汗かくのもいいけど一番のデトックスは排尿排便だって。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/05(木) 20:26:46 

    明日午後からワクチン打ってくる!
    今日は早く家事片付けて早く寝て明日はたくさん水分摂ることにします。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/05(木) 20:28:46 

    >>258

    発熱に備えて準備して効果があったもの。(個人による)として話せば良かったのに。

    発熱や脱水症状っぽい時は、昔からスポーツドリンクを飲んでいますが、市販のスポーツドリンクは濃すぎるから、少し薄めて飲んでます。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/05(木) 20:30:29 

    水分とったら脱水にはいいだろうから
    脱水するとそれだけで風邪ぽい症状でたりするし
    そういう意味で良かっただけで副反応あるかどうかとは全く関係ないと思う

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/05(木) 20:30:39 

    >>352

    父母がワクチン接種したあと迎えに行った時に、飲み物を持っていってあげました。日頃飲まないのに、喉が渇いたのがすごい勢いで飲んでましたよ。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/05(木) 20:35:34 

    >>1
    この人結構高学歴じゃなかったっけ?
    頭悪すぎんか?

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:14 

    >>339
    ほうじ茶ってカフェインが含まれてるから利尿作用あるし余計に脱水にならない?

    +12

    -7

  • 360. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:34 

    >>48
    一生疑問に思っとけば?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:43 

    >>195
    そうなんですね!
    初めて知りました!
    もしよければ簡単にで良いので理由を教えてくれませんか?

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2021/08/05(木) 20:50:37 

    松っちゃんも、ワクチン前にOS-1飲んだら全然なんともなかった!とか言ってたな…

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/05(木) 20:56:14 

    >>195
    よく喉についたウイルスはこまめに水分とるとながれて胃酸でやられるからっていうよね

    +38

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:57 

    >>303
    今日はテレビで汗をかかないって言ってたよ
    水分が出ない方がいいのかな?

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/05(木) 20:59:28 

    >>6
    私もここで水分沢山とった方が良いって言ってる看護師がいたから、うちの職場でも全員に経口補水液とか水分補給すすめたよ。15人接種して、37.2くらいの微熱3人だけで高熱はひとりもいなかったよ。ちなみに2回目。
    私は平熱で眠気だけだった。30代。

    +12

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/05(木) 21:00:15 

    >>164
    ペットボトル症候群だよね。
    お茶や水飲めない子多い。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/05(木) 21:21:38 

    りょ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/05(木) 21:25:18 

    >>358
    事実無根の構ってちゃんなのかもよ?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/05(木) 21:26:18 

    >>328
    二日酔いって単純に水分不足で体調悪かったりするよ。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/05(木) 21:31:32 

    ポカリなんか飲まなくていい
    脱水には塩摘んで少し入れたくらいの水で十分
    それが本当にやばければ経口補水液
    ポカリは残念ながらただの砂糖水だよ...

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2021/08/05(木) 21:41:50 

    >>18
    中学の時野球部の子たちがポカリ部活中に大量に飲んで次の日の健康診断で複数名が尿糖出てたってことあったな。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/05(木) 21:51:25 

    この人もYouTube始めたみたいだね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/05(木) 22:12:42 

    大体、いうほどの高学歴じゃないしね。たかが横国でしょ?

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2021/08/05(木) 22:17:19 

    >>6
    血栓予防にもなるな

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/05(木) 22:26:54 

    >>7
    コロナ禍で移住した意識高いワタクシって感がすごくするわ

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/05(木) 22:27:44 

    >>1
    水を多めに摂るのはいいんじゃない!
    血栓予防で。

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2021/08/05(木) 22:30:30 

    >>13
    水分補給は血栓予防だと思ってた!

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/05(木) 22:32:37 

    >>185
    あなたは横国未満の学歴でしょ?

    +1

    -7

  • 379. 匿名 2021/08/05(木) 22:33:49 

    >>3

    1日で2リットルも砂糖水飲んで気持ち悪くならないのかな…
    運動して大量の汗をかいた、勉強して猛烈に脳が疲弊してる、とかでもないのに。

    ワクチンよりその飲み方のが体に悪そう

    +39

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/05(木) 22:37:22 

    あれれ
    水分摂取薦められたよ
    os-1 それで3本買った!!

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2021/08/05(木) 22:38:26 

    脱水と血栓予防だからいいじゃん

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2021/08/05(木) 22:38:31 

    >>291
    血栓予防の場合、ポカリじゃなくて水で良いのかな?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/05(木) 22:38:52 

    血栓予防に私もお茶を多めに飲んだけど意味なかったのかなぁ😭

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/05(木) 22:41:01 

    >>361
    横ですがホンマでっか!?でもやってた。
    水を飲み続ける医者はどんなに患者がきても風邪がうつりにくいって。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/05(木) 23:05:44 

    ポカリも迷惑

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/05(木) 23:07:27 

    >>94
    私はダメだったよ。2回目摂取直前にモリモリ食べてから行ったけど、眠気と高熱と頭痛が約2日続いた。モデルナ。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/05(木) 23:08:37 

    >>195
    目の粘膜とかからうつるのも防げるの?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/05(木) 23:10:36 

    ポカリもアクエリアスも苦手なんだけど紅茶やジュースじゃダメだよね?お盆あけに2回目やるなら結果報告にきます。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/05(木) 23:20:54 

    スポーツ後はアクエリアス、風邪の時はポカリと教わった
    吸収が早いとかお腹に優しいとかの差があるみたい

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/05(木) 23:28:57 

    >>11
    別に害はないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/05(木) 23:37:16 

    >>5
    この夫婦触れちゃいけない感じすごい

    +24

    -2

  • 392. 匿名 2021/08/05(木) 23:38:17 

    >>54
    下手したら赤ちゃん用のアクアライトやイオン水に手を出す奴もいそうだから困る

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/05(木) 23:40:01 

    >>388
    水、麦茶、ジャスミンティーあたりはよさそう
    ノンカフェイン、利尿作用の少ないお茶の方がモアベターかな

    紅茶やジュースでも飲みなれてるものをこまめに摂るのでもいいと思うよ
    いつもより意識して水分を摂る
    紅茶やジュースが好きなら+水もこまめに飲んでおくとよりいい

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2021/08/05(木) 23:49:15 

    >>1
    トピタイで笑ってしまった!

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/05(木) 23:51:38 

    >>1
    本当に高学歴なの?(・・;)

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/05(木) 23:53:22 

    >>11
    臨月妊婦の焼肉やオロナミンCジンクスに似てると思うわ
    たまたま水分たくさんとった人が副反応出なかったから水分のおかげと拡散、みんなそれを信じる

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/05(木) 23:57:30 

    ただの個人の体験と感想でしょ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/05(木) 23:57:54 

    >>282
    それだと思う

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/05(木) 23:58:16 

    わざわざこのブログ拾って厚労省に確認までとる東スポの悪意

    グッジョブw

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/06(金) 00:00:25 

    勉強は出来たのかもしれないけも、色々と頭は良くないよね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/06(金) 00:00:56 

    その前に絶対に打ってない

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/06(金) 00:05:47 

    どうなのかな?

    ポカリって大塚製薬がメインで取り扱ってる輸液と対して内容変わんないし、意味あるんじゃ無いかなと思うけど。

    +2

    -6

  • 403. 匿名 2021/08/06(金) 00:08:49 

    >>18
    そうそう。風邪や発熱の時のポカリは、大量の汗をかいた時ただ脱水を防ぐためだけのものだよ!
    それで熱が下がるとか風邪が治るとかではない。
    飲み過ぎると糖分過多になるから注意!!

    子供いるなら知ってなきゃまずいよ。

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2021/08/06(金) 00:10:03 

    >>9
    日本一嫌いな夫婦です

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/06(金) 00:11:09 

    ワクチン後すぐではないけど、熱出そうな気配もあったからアクエリを水で半々くらいに割って1L分飲んだけど38℃以上出たよ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/06(金) 00:15:55 

    >>261
    大量のアンチが見てるんじゃない?笑

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2021/08/06(金) 00:16:18 

    >>261
    うちの旦那が見てた…ショックだった

    +21

    -1

  • 408. 匿名 2021/08/06(金) 00:17:30 

    アクエリアスとかポカリって水筒にあんまり入れない方がいいんだよね

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/06(金) 00:18:31 

    でも体調かなり悪い時はポカリしか受け付けない…
    あれ体液に代わる感覚ある

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2021/08/06(金) 00:24:23 

    ミネラル水分足りていないより補っといた方が体はいい状態ってことなのかな?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/06(金) 00:29:59 

    >>17
    本当にね。
    学力と思慮は別物なのでとりあえず賢いキャラでいくのはやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/06(金) 00:32:27 

    >>261
    あっちゃんのチャンネル観てるよ!
    たまに自分大好きトークが胸焼けだけど、面白い
    奥さんはこの前の三角座りの件からして、失言多い系かなと

    +8

    -12

  • 413. 匿名 2021/08/06(金) 00:33:47 

    >>251
    親知らず抜歯で入院した時手術する前に飲んで下さいって言われたからこういう使い方もあるんだなと思った。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/06(金) 00:44:30 

    >>96
    勉強できる馬鹿が一番厄介ってね笑

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/06(金) 00:50:56 

    シンガポールでも嫌われてるよ

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/06(金) 00:55:18 

    >>5
    千鳥のくせスゴに出てたスリムクラブのネタで「あっちゃん嫌だけど成功しそう」って言ってたw

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/06(金) 01:03:33 

    ひろゆきとか、この人とか、なんで海外に移っても結局、日本人相手に仕事するんだろう。
    名前見るたびに、こういう仕事の仕方に名前ってあるかな?と思う。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/06(金) 01:12:52 

    >>6
    親族がアメリカに住んでるけど、ワクチン接種の際は必ず医療従事者が「スポーツドリンクではなく、とにかく水を沢山飲む事。水を飲む方が高熱等の副反応が出にくい」と説明しているとの事。

    日本より接種が進んでる国がいくらでもあるのに、政府は何で他国の情報を無視して否定するんだろう。

    +37

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/06(金) 01:18:29 

    水筒に入れたらあかんよ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/06(金) 01:51:16 

    >>1
    たしかにコロナワクチン接種時にポカリを飲む良いというデータはまだないだろうけど
    熱がある時には水分を多めに飲むと良いのは常識だから、やってることは間違ってないと思うけど

    +4

    -6

  • 421. 匿名 2021/08/06(金) 01:58:31 

    >>402
    似てるとはいうけど血管内に入れるのと消化器通すので同じ効果得られるのかな?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/06(金) 02:13:12 

    >>6
    数ヶ月前までアメリカ住んでて、ワクチン2回接種したんだけど、その時に手を回すようによく動かして、水分をたくさん取ってねって言われた。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/06(金) 02:17:01 

    >>94
    それは知らなかった。
    明日の午前中1回目のワクチン打ちに行くんだけど、バタバタしてると朝ごはんつい抜いちゃうから、明日は軽くパンでも食べてから行きます!

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/06(金) 02:18:22 

    でも看護士が推奨してるって話聞いたけどあれどうなの?

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2021/08/06(金) 02:28:33 

    >>376
    水分多めに摂る、ではなく
    糖分のあるポカリを2リットルも飲むという極端なことしてる上に「そのおかげで熱出なかった!」と断言してる浅はかさに問題がある

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/06(金) 02:31:48 

    >>383
    お茶だと利尿作用があるから飲んでもその分出ちゃうんだよ

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/06(金) 02:38:17 

    >>425
    フツーそう思うよね?
    私だってわかったよ
    理科の点数7点だったのに!(中学)

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/06(金) 03:17:51 

    >>2
    そりゃ厚労省はワクチンデマに敏感になってるからね。お利口さんのフリして実はとんでもだったってバレたじゃん

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/06(金) 03:21:51 

    >>13
    熱が出ることが想定できているから、本格的に発熱する前から対策をしておきたいのは理解できるけど、OS-1はそもそもガブ飲みするものではない・・・ポカリは味が良いからまだ理解できるけど、その知人の方はよくアレをガブ飲みできたねw

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/06(金) 03:22:45 

    >>394
    トピタイがこうなっているだけかと思いきや元記事の見出しそのままだったので余計に笑えた

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/06(金) 03:28:36 

    >>6
    私は経口補水液を多めに飲んだ
    1回目は肩が痛くなる程度で終わったよ
    2回目はどうなるかわからないけど

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/06(金) 03:29:16 

    >>1
    旦那も旦那なら嫁も嫁

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/06(金) 04:14:32 

    顔の系統が小林麻耶に似てる

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/06(金) 05:18:29 

    >>94
    私はダメだった。
    ご飯食べてから2回目接種したけど、39度まで熱が上がってずっと悪寒が止まらなくて死ぬかと思った。
    結局は個人差によると思う。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/06(金) 05:39:25 

    >>94
    2回目後はしんどいって聞くから体力あるうちに食事を摂っておくという意味でも良いかもね!

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/06(金) 06:29:35 

    >>359
    だよね。そしてポカリは水分が吸収されやすいように塩分糖分が入ってるけど、ほうじ茶にはないよね。ほうじ茶って熱中症予防になる特別な成分とかがあるの?

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2021/08/06(金) 06:35:42 

    >>11
    OS-1も松本のせいで売り切れてた。
    ディーンのせいで薬も売り切れそう。芸能人は少し考えて欲しい

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/06(金) 06:38:56 

    >>414
    芸能人に成ったら無能

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/06(金) 06:47:43 

    >>82
    若い子でなる人いますよね、部活後にポカリスエットがぶ飲みしてペットボトル症候群(祖父とドリンクケトーシス)になって運ばれてきます。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/06(金) 07:00:45 

    >>13
    Twitterでも自称医療従事者みたいな人がポカリやアクエリアス飲んでって言ってるから謎だわ

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/06(金) 07:07:17 

    トマト食べたから医者が青くなりますくらいの軽い気持ちで言っただけかもしれないけど、特にコロナに関しての発言は慎重にならないといけないご時世だね。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/06(金) 07:23:52 

    まぁ風邪引いて熱出た時スポーツドリンクはがぶ飲みした方がいいのは確か。ソースは自分。、

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/06(金) 07:34:54 

    >>261
    チャンネル見てないけどいまだにオリラジの真似して歌ったりしてる。聞きたいか?俺の武勇伝~

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/06(金) 07:38:10 

    水中毒起こすよ…

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/06(金) 08:40:13 

    >>278
    今までニュース見ないし財テクに全く関心がなかった知人がハマってる。
    目からウロコなんだって。
    経済や投資に興味を持つきっかけにするならいいとは思うけど、「中田すごい!」ってなっちゃって他の情報を自分で探そうとしてないから心配になる。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/06(金) 08:59:19 

    >>339
    薄めたリンゴジュースも良いと聞いてたけどほうじ茶もいいんだね!覚えておこ。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/06(金) 09:24:48 

    シンガポールでは比較的若めの外国人でも2回目接種終わってるんだね
    人口が違うとはいえ、早いなあ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/06(金) 09:32:06 

    >>210
    だよね
    ニュアンスの差はあれど、発熱時に水分取るのは間違ってないし
    個人的なインタビュー程度で叩く内容でもないよね
    ただ、もう叩きたくてしょうがない人達が叩く前提で集まってるから、そんなに間違ったこと言ってなくても重箱の隅をつついて叩いてるだけ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/06(金) 09:32:48 

    >>359
    >>436
    横だけど
    お茶屋さんのコラムに書いてたんだけど、カフェインは焙じる段階でかなり飛ぶらしい
    それからカテキンとフラボノイドとポリフェノールが入ってるから良いんだって
    ただ、コラム内では「もちろん麦茶も良いです」みたいに麦茶もおすすめされてた

    あと、リンクによるとカフェインってそんなに利尿作用ないっぽいよ
    ないんだ……←期待して飲んでた

    「カフェインが脱水症状を引き起こす」は誤解? 専門家「水分補給に有効」と説明: J-CAST トレンド
    「カフェインが脱水症状を引き起こす」は誤解? 専門家「水分補給に有効」と説明: J-CAST トレンドwww.j-cast.com

    連日多くの人が熱中症で搬送されている。熱中症にならないためには、こまめな水分の摂取が重要だ。ただ「カフェイン」が含まれる茶には利尿作用があり、脱水症状を引き起こすとも言われる。しかし専門家は、カフェインの脱水作用は真実ではなく、カフェインを含む飲...

    +2

    -4

  • 450. 匿名 2021/08/06(金) 09:34:57 

    この人…バカなのかな?
    旦那も止めなかったのかなw

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/06(金) 09:55:47 

    >>6

    私が受けた大規模接種会場では、接種後に水が提供されてたから飲んだ方がいいのかとガブ飲みしたよ。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/06(金) 10:20:04 

    水分取るのは熱とかより血栓うんぬんの副作用に対してだと思ってた
    水分で熱は下がらないから解熱剤もらえるわけだし

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/06(金) 10:52:46 

    デマに踊りまくりそう

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/06(金) 10:56:05 

    >>10
    この人が自分で「私たちのような高学歴の夫婦は〜」って言ってるのはびっくりした。すごい学歴なんだろうなーと思ってたら横浜国立大学。。。悪くはないけど、、なんかそこそこ。。。 高学歴ですって人前で胸張って言うほどでもないような。

    +8

    -2

  • 455. 匿名 2021/08/06(金) 10:57:30 

    この件と関係なく
    ポカリスエット信者っていません?
    高齢男性に多いような
    アクエリアスとかアミノバイタルには行かないんですよ

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/06(金) 11:02:00 

    >>68

    丸川は、自民党爺の操り人形だから

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/06(金) 11:19:32 

    ほうじ茶血栓できにくいらしいからいんじゃない?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/06(金) 11:21:26 

    ポカリは甘過ぎるから沢山飲めない

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2021/08/06(金) 11:51:28 

    >>1
    これマジで気をつけて!
    ポカリとかスポーツドリンクは糖分が多いものガブ飲みしたら糖尿病になるリスクあるから。
    まぁ1日だけなら心配ないけど。
    健康のために毎日走ってスポドリを水分補給でガブ飲みを数ヶ月続けて糖尿病になった人いて気の毒だった。
    何事もバランスだよ。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/06(金) 15:16:13 

    >>13
    OS-1やポカリで効果あるなら、医療従事者はワクチン前に生理食塩水を打ってるんじゃないの??????

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/06(金) 17:50:40 

    >>320
    ポカリ100mlにつき炭水化物6.2g
    2リットルで124g
    8枚切りの食パン6枚分に相当

    熱が出て食欲がない人が栄養摂取に飲む分にはいいけど、
    予防にと言ってがぶがぶ飲んだら「それほどかな?」と見過ごせる数字じゃないと知ってほしい

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/06(金) 18:02:11 

    >>418
    うちの祖母はワクチン接種の時に「水分多めにとってください」って言われたよ

    このニュースは「ポカリ大量に飲んだから高熱にならなかった」を否定してるんじゃない?
    例えば、糖尿病予備軍の祖母が信じてポカリ大量に飲んだら命に関わる、怖い話

    普段水分摂り過ぎないように気を付けてる人(トイレが近くなるのが気になるらしい)は水分摂れって言ってもなかなか難しいみたいだから
    祖母には水、麦茶、緑茶、野菜ジュースを用意してその時の気分で飲めそうなものをちまちま飲んでねって言っておいたよ

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/06(金) 19:33:05 

    >>7
    賢さアピールすごいけど、本当に賢いのか疑問だよね。
    そうは思えない発言ばかりだよね。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/06(金) 20:15:35 

    >>449
    カテキンとフラボノイドとポリフェノール

    体にはいいけど脱水に効果はないと思うよ

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/07(土) 12:35:49 

    福田萌が新型コロナワクチン2回目接種 情報共有で撮影試みるも許可下りず(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    福田萌が新型コロナワクチン2回目接種 情報共有で撮影試みるも許可下りず(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    オリエンタルラジオ中田敦彦(38)の妻でタレントの福田萌(36)が、移住したシンガポールで2回目となる新型コロナウイルスワクチン接種を受けたことを報告した。



    こっちもすごいね。
    昨今のユーチューバーってこんな人が多いのかな?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:42 

    >>421
    大塚製薬の友達によると同じ効果らしいよ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/09(月) 10:32:31 

    >>251
    >オーエスワンは、脱水症のための食事療法(経口補水療法)に用いる経口補水液です。
    >脱水症でない方が、普段の水分補給として飲用するものではありません。

    >またオーエスワンは、一般的な飲料よりもナトリウム、カリウム等の電解質量が多いので、高血圧の方や腎機能が低下している方は医師にご相談頂き飲用ください。


    ポカリや、水みたいな感覚で飲んだらダメじゃんね…

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/10(火) 02:55:27 

    ポカリの株買おうかな?笑

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/10(火) 02:56:29 

    確かにポカリは真夏に飲むと美味しいよね〜って話ならわかるが…

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/10(火) 06:15:56 

    最近のこの人は聞かれてないのに喋っちゃうタイプなんだ。。。いつの間にそんなかまってちゃんなったん?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/10(火) 06:17:03 

    こんな状況下でシンガポール行くぐらいだから、旦那さんのことはすごい信頼してるんだろうな、とは思う。なんでそんな信じてるかわからないけど

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/10(火) 06:18:24 

    情報発信者なりたいんだろうけど、SNSイキリにならんか?大丈夫か??

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/10(火) 06:21:14 

    >>401
    流石にそこまでいったら虚言癖

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/10(火) 06:21:58 

    >>473
    この子は目立ちたいから話を盛るだけで、まだそこまで末期ではないと思う

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/10(火) 06:22:12 

    >>473
    旦那は危ない

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/10(火) 06:23:48 

    >>470
    誰に聞かれてもいないのに自分から言っちゃうタイプって、まぁまぁ恥ずかしいよね。。。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/10(火) 23:02:06 

    >>10
    横国と慶応なら充分高学歴なんだろうけど自分で「インテリ婚」って言うか、普通?
    反町隆史と松嶋菜々子が「私たちは美男美女カップルです」って言わないでしょ。
    実際には美男美女だけど言わないよね。自分で言うのは変だから。
    この福田萌とやらあまり頭良くないよね。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード