-
1. 匿名 2021/08/04(水) 17:16:37
上司から海外駐在の話が出た彼氏に泣きながら別れを切り出されました。
交際期間は半年で、最初から駐在になる事は確定してたので、着いてきて欲しいと何度も言われていました。仲良くしてたので、急の事でびっくりしてます。
場所はまだ未定らしく、やっぱり私の事は連れていけない。遠距離は俺にはできない。出発ギリギリまで付き合っても辛い。と言われました。
私は別れたくないし、本人が何を考えているかわかりません。
似たような経験された方、いらっしゃいますか?+9
-43
-
2. 匿名 2021/08/04(水) 17:17:24
なんで連れていけないの?+150
-2
-
3. 匿名 2021/08/04(水) 17:17:56
言い出した側だけど、もうとにかく別れて心機一転始めたいんだよ+193
-1
-
4. 匿名 2021/08/04(水) 17:17:57
ついていく選択はなかったの?+0
-5
-
5. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:03
違う女できたね、それ+168
-13
-
6. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:16
着いていく話どうなったの?+21
-0
-
7. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:29
>>1
いやいや、海外についてきてほしいならプロポーズしろよw
結婚しないでつれていっても彼女どーすんのよ!現地でw+163
-4
-
8. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:35
>>2
それ…+40
-1
-
9. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:41
>>2
主と結婚するという決断ができないと言うことかな+209
-0
-
10. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:55
連れていきなくな、、(ごめんなさい)+16
-1
-
11. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:59
付き合って半年の女を赴任先に連れて行けるかー!+165
-0
-
12. 匿名 2021/08/04(水) 17:19:08
冷静に考えたら結婚まで考えられないと思ったとか+27
-0
-
13. 匿名 2021/08/04(水) 17:19:23
>>7
だからやっぱり結婚も出来ないのに連れて行けないなと思ったのでは+139
-0
-
14. 匿名 2021/08/04(水) 17:19:30
>>1
彼氏遠距離とか結婚という考えはなかったのか?+0
-4
-
15. 匿名 2021/08/04(水) 17:19:35
軽々しく(じゃないかもしれないけど)ついて来てほしいと言う男性はどうなのかなーと思っちゃうな…
かと言ってなんで泣いて別れなくちゃいけないのかも理解不能だが+85
-2
-
16. 匿名 2021/08/04(水) 17:19:40
ついてきて欲しいから別れようになるの?
あなたがついていく決心がつかなかったってこと?
なんでついてきて欲しいのに遠距離になるの?+1
-12
-
17. 匿名 2021/08/04(水) 17:19:41
>>1
交際半年、彼の方も盛り上がってピロートーク的について来て欲しいって言っちゃっただけじゃない?
いざ転勤となったら覚悟がなかった。+144
-0
-
18. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:04
連れて行くよりも、何か良い条件を提示されたか?新しい彼女ができたか?お見合いをしたのか?+16
-0
-
19. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:05
でも若かったら半年の交際で結婚は決断できなくないか?+73
-1
-
20. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:05
早く着いていくって言えば良かったのかな
だらだら先延ばしして相手の気持ちがなくなったとか?+3
-6
-
21. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:09
婚約はしてなかったの?
してなかったならしょうがない
諦めよう
婚約してたなら慰謝料もらおう+27
-0
-
22. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:30
連れていきたくな、、(ごめん)+22
-0
-
23. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:33
異動を機にこれからどうするの?って聞いて結婚したわ。+6
-1
-
24. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:35
妻がいる?+14
-4
-
25. 匿名 2021/08/04(水) 17:20:40
ついてきて欲しい言われたのに
無理になったの?よく分からないね
結婚したくないって事なのかしら?+43
-0
-
26. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:13
>>2
付き合ううちにこの人じゃない…と感じたのよ。+116
-0
-
27. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:44
駐在って話も嘘で、別れるための口実じゃないのかな?+31
-4
-
28. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:49
ついてきてほしいと言う前に、結婚の申し込みが先だろう!
自分は職場に行けば同僚がいるけど、女性は仕事も辞めて見知らぬ土地に一人になるのに+10
-0
-
29. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:53
>>1
まだ場所も決まってないのに、
出発ギリギリまで付き合っても辛い
って単に別れたいだけでは?+74
-0
-
30. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:59
彼は責任感が強い人なんだよ。世界中がコロナで混乱しているのに連れては行けないよ。海外に仕事しに行くんだから。
+8
-3
-
31. 匿名 2021/08/04(水) 17:22:35
>>1
最初は付いてきてと言ってたのもおかしくない?
海外なら尚更。プロポーズもしないで。
途中で
やっぱり連れていけない。
場所は未定
遠距離はできない。
ギリギリまで付き合えない
↑早く別れたいんじゃないかなぁ。他の女性と結婚が決まったのか。
全部がその場しのぎの彼氏さんね。
+92
-2
-
32. 匿名 2021/08/04(水) 17:22:51
>>1
別れたいという言葉には別れたいという意味しかない。主よ、傷が浅く済むうちに別れなさい+63
-0
-
33. 匿名 2021/08/04(水) 17:23:13
>>7
結婚したいとまでは思えないということだと思う+66
-0
-
34. 匿名 2021/08/04(水) 17:23:14
>>1
移動の話が出ただけで決定でもないのに別れる??
なんか体よく別れたいだけじゃない?+32
-1
-
35. 匿名 2021/08/04(水) 17:23:28
みんなよく読んでないな。+9
-1
-
36. 匿名 2021/08/04(水) 17:23:36
最初は動揺して先の事を考えないでついてきて欲しいって言ってたけど、結婚するかを決意できないから別れようって決めたんじゃないの?
それか誰かに彼女を連れて行くなら結婚を考えないと駄目でしょって言われたか。
先の事を何も考えないで仕事を辞めてついてきてって言われても普通は無理っしょ。+19
-0
-
37. 匿名 2021/08/04(水) 17:23:42
着いてきてほしいなら即プロポーズからの顔合わせくらいまではやるでしょ
それがないってことはそういうことだよ+24
-0
-
38. 匿名 2021/08/04(水) 17:23:58
>>1
辞令は出てないのね。そんな話が出だけなんだよね?
プロポーズはしないけど、ついてきて欲しいと言えば別れられるかも。とか思ったんじゃない?
結局場所も決まってないし、プロポーズもされてないし、別れを切り出されてるあたり、既婚者ってパターンとかあるかもよ?+37
-2
-
39. 匿名 2021/08/04(水) 17:24:36
付き合って半年と書いてるから、付き合ううちにこの人じゃないと思ったのかな…+26
-0
-
40. 匿名 2021/08/04(水) 17:25:27
>>27
わたしも真っ先にそれ思った!+17
-0
-
41. 匿名 2021/08/04(水) 17:25:43
既婚者くさくね?+14
-7
-
42. 匿名 2021/08/04(水) 17:26:05
半年はさすがに連れてけないわ…しかも海外って。
結婚前提で着いてきてくれと言われてもさすがにきついかも。国内ならまだしも。+26
-0
-
43. 匿名 2021/08/04(水) 17:27:29
>>3
自分の事で精一杯だもんね
相手を気遣う余裕なんて正直ないもの
それを分かっているからこそ、軽々しく
着いてきてくれ
待っていてくれ
なんて言えないよね
ただどうしても離したくない相手なら別なのかな+49
-0
-
44. 匿名 2021/08/04(水) 17:28:02
>>4
主としてはついて行く選択肢はあったかもしれないけど、彼が連れて行けないと言ってる。+25
-0
-
45. 匿名 2021/08/04(水) 17:28:06
主さんは付いてきてって言われたら付いてくつもりなの?
彼氏は遠距離無理って言ってるからそのまま付き合うのは無理だと思うけど‥+18
-0
-
46. 匿名 2021/08/04(水) 17:28:15
着いてきて欲しいと何度も言われていました。
↑これは口先だけで
やっぱり連れていけないが彼の本当の気持ちでは?
連れて行くには責任も必要だしね。
結婚する気なきゃ軽はずみに言えないよねー+14
-1
-
47. 匿名 2021/08/04(水) 17:29:22
>>5
『できた』んじゃなく、『元からいた』可能性がある。
昨日付き合い始めたような新しい彼女を海外赴任に連れて行く人はまずいないし、主より長い彼女を連れて行くんじゃない?
鉄のメンタルなら分からないけど、私の知る限り、海外赴任が決まった人ってサッカー選手でも会社員でも『不安だ』とい事で日本語が話せる人(彼女か妻)を連れて行くよね。
一人で赴任するのは、ちょっとあんまり考えられないかも。そういう人もいるけど。
+39
-7
-
48. 匿名 2021/08/04(水) 17:29:24
>>5
「この人ではない」と思われたのは確かだよね…+62
-0
-
49. 匿名 2021/08/04(水) 17:29:38
>>2
連れて行く=結婚なんじゃないの?
彼女を海外に連れて行くとか普通しないよね
さすがに相手の親に承諾がいるよ
+103
-0
-
50. 匿名 2021/08/04(水) 17:30:20
>>29
拠点って大体決まっているのが普通だし
場所が決まってないのが怪しい
別れたいがために手口かと…+27
-0
-
51. 匿名 2021/08/04(水) 17:31:05
>>1
付き合って間なしの気持ちが盛り上がった状態で付いてきてほしいって言っちゃったんだろうね
で、実際その問題に直面したらその覚悟はなかったと。半年しか交際してない女性にプロポーズ、ましてや海外に付いてきてほしいなんてよっぽど惚れ込んでるか覚悟がない限り無理でしょ+36
-1
-
52. 匿名 2021/08/04(水) 17:31:15
>>15
泣いてるのは自分に酔ってるんじゃない?+14
-1
-
53. 匿名 2021/08/04(水) 17:31:27
奥さんや家族を帯同すると、なんやかや、着任してからの気苦労が一気に増えるからだと思う。
彼はエエカッコシイで、パリっと一人で海外に着任して、サクっと仕事するビジネスマンになりたいんでしょ。
奥さんや家族がいると、しょっぱなから「家族が熱出して……すみません……病院紹介してください」とか「家のコレが調子悪くて……」
みたいな生活感溢れる話題を職場で出す羽目になって、
自分もめんどくさいし、他人もめんどくさくなる。(←駐在のあれこれを請け負う係の人はいるはずだけど)
その気苦労を避けて通りたいんでしょう。
妻としての立場での駐在帯同経験者だけど、
何もかもが、本人一人で来るひとよりも、てこずらせてしまった……と思う
(当時は若くてわからなかったけど、今アラフィフになってそう思った。
日本でどんなに調べていってもわからないことがあったりして。)
到着してすぐに仕事だけに集中したいんだと思う。
そして未婚なら、あわよくば新しい恋もしたいんだと思う。
外国で綺麗な若い女性と大勢出会うだろうし。
+12
-1
-
54. 匿名 2021/08/04(水) 17:31:42
>>51
いくつかによるよね
まぁモテるだろうしこいつじゃなくてもいるか程度だったと+8
-0
-
55. 匿名 2021/08/04(水) 17:32:36
>>27
そこまで別れたいのに、なぜ泣く?!笑+17
-1
-
56. 匿名 2021/08/04(水) 17:32:37
普通に心変わりだね。何度も言われようが変わるときは変わる+7
-0
-
57. 匿名 2021/08/04(水) 17:32:39
転勤もっと先だと思ってたんじゃないかな。
だからそれまでに婚約するか別れるかになってるだろうと思ってたら思ったより早く転勤の話来ちゃって遠距離は嫌だし結婚する気持ちも固まってないし別れようってなったのかと…。まぁ勝手な想像だけど。+13
-3
-
58. 匿名 2021/08/04(水) 17:33:02
>>55
自分に酔ってるだけ
カッケェ俺みたいなw+21
-0
-
59. 匿名 2021/08/04(水) 17:34:12
半年だろうとどうしても別れたくなきゃ遠距離のままでも別れないよ
この人だって思われてなかったそれだけ+19
-0
-
60. 匿名 2021/08/04(水) 17:34:54
>>11
主は連れてってもらう気だったんだろうなあ
まあ転勤の話されてたし覚悟してたんだろうけど…+28
-0
-
61. 匿名 2021/08/04(水) 17:35:36
友達は彼氏が海外遠距離なったけどそのまま付き合ってて数年後結婚してたよ
+10
-1
-
62. 匿名 2021/08/04(水) 17:35:58
遠距離になっても付き合っていこうと思うほど主にハマってなかったってことだろうね…。+15
-0
-
63. 匿名 2021/08/04(水) 17:36:27
>>62
ね、連絡はとれるし
LINEも無料だしテレビ電話も出来る
+8
-0
-
64. 匿名 2021/08/04(水) 17:36:42
私が主の立場なら遠距離はできないとまで言われたらお別れするけどな...
だって他の選択肢って結婚して海外でしょ?無理無理。付き合って半年なんて相手のこともそこまで分かってないし、それでいきなり異国の地で生活とか無理だわ。きついこと言うけどご縁がなかったんだよ+22
-0
-
65. 匿名 2021/08/04(水) 17:37:18
>>64
まず男から結婚してって言われてないでしょ+13
-0
-
66. 匿名 2021/08/04(水) 17:38:23
>>1
婚約だけ済ませて先に相手が行って軌道に乗って3ヶ月後くらいに呼び寄せるとかあるよね。+2
-1
-
67. 匿名 2021/08/04(水) 17:38:24
>>1
結婚という選択肢もあるのに別れを切り出すんじゃそういうことだよ。次行ったほうがいいよー。+23
-0
-
68. 匿名 2021/08/04(水) 17:38:29
海外赴任か!やった!そうだ、いらないものは断捨離しなきゃ
彼女どうしようかなぁ、うーんいらないわ
+15
-0
-
69. 匿名 2021/08/04(水) 17:39:04
>>65
仮の話ですよ。主さんは別れたくないと書かれてるから遠距離が無理ならすぐに入籍&赴任についてくしかないかなーと思ったんだけど+1
-4
-
70. 匿名 2021/08/04(水) 17:39:31
>>69
プロポーズされてないのに入籍も何もないでしょ+12
-0
-
71. 匿名 2021/08/04(水) 17:40:20
別れたくない!って泣くなら主から結婚してって言ってみたら?
いやぁ、それはって言われると思うよw+14
-0
-
72. 匿名 2021/08/04(水) 17:41:02
>>1
幼なじみは付き合って2ヶ月だったけど遠距離婚しちゃったよ!
最近帰ってきてやっと一緒に暮らし始めて幸せそう+7
-0
-
73. 匿名 2021/08/04(水) 17:41:36
>>1
遠距離は出来ない笑
もう全然好かれてないじゃん
こんな堂々と振られてるのに受け入れられないでいるなんて…
かわいそうに
あなたはフラれたんだよ+37
-0
-
74. 匿名 2021/08/04(水) 17:41:38
>>70
女性からのプロポーズだってありますよ。必ずしも男性からするものではないです+0
-4
-
75. 匿名 2021/08/04(水) 17:41:54
>>1
口先だけの男だったってことだよ!
簡単に付いてきてほしいなんて(笑)
男が本気ならプロポーズなり主さんのご両親に挨拶しに行ってると思うよ。彼氏さんどうせ挨拶の一言もだしてないでしょ?
だって婚約しちゃったら気が変わって別れ話したら慰謝料発生しちゃうから。
だから発言と行動が一致しない時点で無責任な彼氏さんだと思うよ。
+20
-0
-
76. 匿名 2021/08/04(水) 17:42:14
>>74
断られると思うよ、この感じ
まぁしてみたらって思うけど+11
-0
-
77. 匿名 2021/08/04(水) 17:42:22
>>2
職種によっては発展途上国に行く可能性が高いとか?+4
-5
-
78. 匿名 2021/08/04(水) 17:42:38
コロナ禍で海外赴任?!別れたい口実じゃない?+6
-1
-
79. 匿名 2021/08/04(水) 17:43:38
>>78
仕事によっては今のご時世でも海外赴任はあるよ。+9
-0
-
80. 匿名 2021/08/04(水) 17:43:46
>>74
別れたいって言われてるのにプロポーズするとか
+9
-0
-
81. 匿名 2021/08/04(水) 17:44:29
>>76
>>69や>>74です
私も断られるとは思いますけど、主さんが「別れたくない」「何を言ってるか分からない」と言われてるからその熱量でどうにかするかなーと+1
-7
-
82. 匿名 2021/08/04(水) 17:44:43
>>71
なんか頭の中ですごい再現できる+8
-0
-
83. 匿名 2021/08/04(水) 17:45:39
主です、
お互いまだ20代半ばで、決断しきれなかったのかもしれません。
駐在について行く=婚約 になるので。
今年中にはもう辞令がでて出発するようです。
+6
-0
-
84. 匿名 2021/08/04(水) 17:45:42
>>29
確定まではしてなくても候補地はありそうだよね+9
-0
-
85. 匿名 2021/08/04(水) 17:46:21
>>83
20代半ばならモテモテだろうしね海外赴任するような彼なら
そこまで惚れられてなかっただけでしょ+18
-0
-
86. 匿名 2021/08/04(水) 17:46:54
>>83
あと半年もあるじゃん
とにかく別れたいんだろうね
次行ったらどうかね+20
-0
-
87. 匿名 2021/08/04(水) 17:47:05
>>83
20代半ばの男性のその決断をさせるのはきついって主さん+17
-0
-
88. 匿名 2021/08/04(水) 17:47:09
>>63
でも国内の遠距離と違って頻繁には会えないんじゃないし、性的欲求溜まっても彼女いたなら現地で彼女も作れないし風俗もいけないしねぇ‥。長期でいくなら割とネックじゃない?数カ月に一回しか会えないなら+2
-3
-
89. 匿名 2021/08/04(水) 17:47:11
>>17
そうですよね、その言葉を信じたかった私の独りよがりだったのかもしれません、、+10
-1
-
90. 匿名 2021/08/04(水) 17:47:22
別れてほしいのだろうね
半年ならキズは浅いから
さっさと別れて次いったほうがいいよ
+10
-0
-
91. 匿名 2021/08/04(水) 17:47:34
客観的に見ればわかるのに主はわからないんだね
まぁ恋愛ってそういうものだよね
良い風に考えちゃうよねー+16
-0
-
92. 匿名 2021/08/04(水) 17:48:09
>>87
てかまず遠距離って出来るじゃん
してる人たくさんいるよ
やってもみないで出来ないってどういうことよって感じ+12
-1
-
93. 匿名 2021/08/04(水) 17:48:11
場所も未定って
うちの会社コロナで海外転勤の予定中止になったり延期になったりコロコロ変わるけど彼氏もまだ安易に決めないほうがいいんじゃないのかね
場所によってはビザ取るだけでも数ヶ月かかるよ+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/04(水) 17:49:20
>>88
私も彼氏と海外遠距離だったよ
ロンドン
連絡もしてたし半年に一回はどっちかがいってた
何とかなるもんだよ
+6
-1
-
95. 匿名 2021/08/04(水) 17:49:46
>>3
主です、
私もそうしたいのかなと思って
自分も気持ちを切り替えようとしてるのですが、未練たらたらです🥲+21
-1
-
96. 匿名 2021/08/04(水) 17:50:25
>>95
切り替えた方がいいと思うよ+27
-0
-
97. 匿名 2021/08/04(水) 17:50:28
>>92
海外との遠距離って難しくない?
友人が春からアメリカに行っちゃってやっぱり連絡取るのすごく難しくなったよ+0
-3
-
98. 匿名 2021/08/04(水) 17:50:56
>>97
人によるよ
別れるしか頭にない男なんていらんわ+4
-0
-
99. 匿名 2021/08/04(水) 17:52:01
>>98
勢いで自分たちはどうにかなるよ!てなる男の方が嫌だな+2
-2
-
100. 匿名 2021/08/04(水) 17:52:23
>>99
どちらにしても別れたいって言ってんだから終わりだろ+15
-0
-
101. 匿名 2021/08/04(水) 17:53:08
>>100
そりゃそうだ。>>100さんが間違いないね+12
-0
-
102. 匿名 2021/08/04(水) 17:53:46
>>2
主です、
どこかは言えないのですが、
候補地の国の言語が得意だったのですが、全然別の場所へ飛ばされる事になったみたいです。
それだけが原因じゃないと思いますが+28
-5
-
103. 匿名 2021/08/04(水) 17:54:42
>>102
別れたいって言われたらもう何も出来ないよ
もう放っておくしかないでしょ
自分のこれから考えていくしかないよ+69
-0
-
104. 匿名 2021/08/04(水) 17:55:26
男から別れ切り出されたら終わりだよね
原因探っても意味ないし
縁があればまた復活できるし+12
-0
-
105. 匿名 2021/08/04(水) 17:55:49
似たようなパターンで
泣きながら待っていて!と言われて
音信不通になった人いるよ。
長年引きずっていてかわいそうだった。+10
-0
-
106. 匿名 2021/08/04(水) 17:56:35
>>102
結婚を考えられないってことかな+32
-0
-
107. 匿名 2021/08/04(水) 17:58:18
>>78
商社は普通にあるよ+7
-0
-
108. 匿名 2021/08/04(水) 17:58:19
>>104
確かにもう別れる相手の原因なんて
探る必要ないよね。
前向いて他の人探した方が効率的✨
+7
-0
-
109. 匿名 2021/08/04(水) 17:58:35
>>11
主です、
冷静に考えてその通りですよね、
自分はどうなってもいいけど
人生背負えないし、責任取れないと言われました。
+41
-1
-
110. 匿名 2021/08/04(水) 17:59:20
>>83
あなたが
愚痴を言わない・
怒りっぽくない・
笑顔が多くて社交的(積極的ではなくても、常に柔らかい人当たりができる)・
現地の食材で無理やり日本食作ろうと言う気概がある・
自分のキャリアや勉強を中断させてでも、彼のためだけに数年犠牲にできる
↑
この覚悟があるなら、やんわりともう一度だけ復縁相談してもいいかも
黙って我慢できない人なら、足手まといになる上、
自分も「好きなことが思いっきりできなかった」
と20代を後悔するはめになるから
このまま別れたほうが自分のためにも良い
総じて「気が強すぎる女性」は、海外や国内移住・転勤などで
相手の男や、周囲の人間を追い詰めがちです
+3
-4
-
111. 匿名 2021/08/04(水) 17:59:47
>>109
だから諦めなよ
+33
-0
-
112. 匿名 2021/08/04(水) 18:00:35
>>102
それは関係ないよ。
得意の言語だから連れていく、違う国だから連れていなかい。
結婚ってそんなんじゃないし。
ハッキリ言うと主さんがフラれたんだよ。
ただ別れの原因が本当に海外赴任なら仕方なさもあるけど、本当は裏に彼女なり結婚となら腹が立つね。
+84
-1
-
113. 匿名 2021/08/04(水) 18:01:56
>>109
今これを読んで、ロクでもない男だなって思いました
別れて正解
そいつは、エリートかも知れないしすぐに年収1000万円レベルになるかもしれないけど
釣った女に対しては1万円使うことすら惜しむ男だよ+11
-18
-
114. 匿名 2021/08/04(水) 18:03:18
>>113
キチすぎ笑った😆+10
-0
-
115. 匿名 2021/08/04(水) 18:05:07
>>114
だってしょっぱなから「人生背負えない」「責任取れない」って
逃げ腰じゃない?
まあ主のことをそこまで好きじゃないから、そう言ってるだけかもだけど+12
-5
-
116. 匿名 2021/08/04(水) 18:05:35
>>109
彼氏もずるいやつだね
自分が悪いで逃げようとしている
きっぱり別れてくれなんて言ったら
付きまといされるかも?で自分の気持ちは言わないんだね
そんな人にすがるのはやめよう
人生の無駄よ+13
-7
-
117. 匿名 2021/08/04(水) 18:06:07
>>83
事例出てるのに場所は分からないって
なんか怪しくないかね?
半年もあるのに。別れたい気持ちが勝ってるよね+15
-0
-
118. 匿名 2021/08/04(水) 18:06:55
別れたいならなんで嘘つくの?海外転勤とか関係なく、合わないから別れようじゃダメなの?+4
-0
-
119. 匿名 2021/08/04(水) 18:08:13
>>83
その若さじゃ決断はできないね
海外赴任に付いていく立場って現地で楽しむためにも、言葉はもちろんかなり自立してないと務まらないからなぁ。それでも周りの協力は不可欠だし、要するに赴任の準備段階で、彼氏にとって既に重荷になってるのかもね。
だってそうじゃなければ、遠距離でいいじゃんね。+15
-0
-
120. 匿名 2021/08/04(水) 18:08:55
私も相手が海外転勤になり、数年付き合いましたが別れましたよ!
あまりにも遠い国であったこと
私が英語ができないから迷惑かけそうで怖かったこと
たくさん話し合って先が見えないねって結論になり別れました。
海外転勤がなかったら…って何度も考えちゃいますよね。+14
-0
-
121. 匿名 2021/08/04(水) 18:09:12
もしかして主のほうが優位な関係でしたか?
主が怒ったり追いかけてきたら怖いから、泣きながら別れ話したり
転勤先を言わなかったりしてるのかな。
気が強いほうって、弱いほうを怖がらせてる自覚が無いからちょっと聞きたくなりました。+6
-1
-
122. 匿名 2021/08/04(水) 18:09:13
>>118
悪者になりたくないんじゃない
罪悪感を減らしたいから泣く+5
-0
-
123. 匿名 2021/08/04(水) 18:10:22
20代半ばかぁ
主より良い女と付き合えると踏んでるかもういるかじゃない+7
-0
-
124. 匿名 2021/08/04(水) 18:11:38
>>109
責任取れないとまではっきり言われたのなら誠実だよ。+58
-0
-
125. 匿名 2021/08/04(水) 18:11:59
別れたいって言われて何を主は悩んでるの?
振られちゃったってことでしょ
また良い人探しに行かないと+7
-0
-
126. 匿名 2021/08/04(水) 18:12:55
要するに半年付き合ってた彼に振られたって話をどうしてこんなにややこしく話してるのか+12
-0
-
127. 匿名 2021/08/04(水) 18:12:55
>>115
横だけど、でも本音じゃない?
20代半ばだったら自分のキャリアが確立できてないなかで半年しか付き合ってない彼女と結婚って現実的じゃないよ
中途半端な気持ちで結婚したり遠距離したら主さんの人生めちゃくちゃにしちゃうかもしれないじゃん+21
-0
-
128. 匿名 2021/08/04(水) 18:13:42
>>127
もう彼との未来はないんだから
あーだこーだいっても仕方ない+8
-1
-
129. 匿名 2021/08/04(水) 18:15:00
主が彼に泣かれたからまだ希望持ってる感じだけど
泣いたのは自分に酔ってるか悪者になりたくないか
とかだから。
泣いたあとは向こうはスッキリしてるもんだよw
+10
-1
-
130. 匿名 2021/08/04(水) 18:17:44
>>115
婚約してないから自由じゃん
逆に、トピ主が気が変わって別れを切り出してても当然の権利だしね
思い通りにいかなかったら相手を貶すとか、人間性が相当腐ってるよ
ワガママなクソガキみたい+10
-1
-
131. 匿名 2021/08/04(水) 18:18:28
>>113
ちゃんと別れを言ったのにロクでもない呼ばわりw
振られると男悪者にするモテない女典型だな+22
-0
-
132. 匿名 2021/08/04(水) 18:18:53
>>1
主さんと結婚する決断が出来なかったんだよ
恋人っていう関係で連れて行っても責任取れないしって感じだったんじゃない?+13
-0
-
133. 匿名 2021/08/04(水) 18:18:53
まあ、このご時世で遠距離といっても厳しいしね…+1
-1
-
134. 匿名 2021/08/04(水) 18:19:11
>>127
彼氏くんはどうしても別れたいわけだ
別れよう+10
-1
-
135. 匿名 2021/08/04(水) 18:19:27
>>126
彼氏がついてきて欲しいって言ってたからだよ
主からすれば、なんで?になるよ
思ったより赴任する時期が早かったのかもね+2
-3
-
136. 匿名 2021/08/04(水) 18:19:52
もう答えは出てるのになんでウジウジしてんの
男に別れ言われたら大抵終わりだよ
+4
-0
-
137. 匿名 2021/08/04(水) 18:20:16
>>11
おいでやす小田で再生された+5
-0
-
138. 匿名 2021/08/04(水) 18:21:16
>>135
そんな言葉あてにならないっしょ
結局覚悟ないし遠距離もしない
そこまで惚れられてなかった話+6
-0
-
139. 匿名 2021/08/04(水) 18:21:41
>>113
主の彼氏とは関係ないけど、そういう男いる!
+1
-1
-
140. 匿名 2021/08/04(水) 18:21:52
厳しいけど現実受け止めて頑張れ主さん+6
-0
-
141. 匿名 2021/08/04(水) 18:21:58
場所はまだ未定ってw+4
-0
-
142. 匿名 2021/08/04(水) 18:22:52
>>138
そこまで割り切れないのが男と女なんじゃないのー
女心は複雑なのよ+2
-3
-
143. 匿名 2021/08/04(水) 18:24:51
>>7
確かに。プロポーズも入籍もなしに引っ越しなんかできないよね
でも、この人はもともと本命がいたんだろうね
その人を連れて行くことに決めたんだろうね
騙されてたんだろうね。やっぱり入籍がないと信用したらダメ
いくらでも嘘つけるもんね
+19
-3
-
144. 匿名 2021/08/04(水) 18:25:31
>>1小室圭さん 批判多数の日本から脱出しニューヨークで強行結婚か (FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpニューヨーク州で就職することを決めたという小室圭さん。眞子さまとのご結婚の行方は…
+0
-1
-
145. 匿名 2021/08/04(水) 18:33:24
>>142
未練たらたらでも何にもならないでしょ+4
-0
-
146. 匿名 2021/08/04(水) 18:36:37
>>131
振ったから、じゃないよ
「責任取れない」「背負えない」っていう言葉のチョイスがクズだなって思っただけ+1
-4
-
147. 匿名 2021/08/04(水) 18:38:06
>>145
そりゃ正論だけど人の気持ちは理屈で割り切れないこともあるじゃない。
主の立場だったら辛いだろうし未練が残るのも分かる。悲しいと思うけど立ち直って良い人に出会ってほしいわ。+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/04(水) 18:38:23
ところで主さんはちゃんと
「結婚してくれるならついていこうと思ってた」
「もし連れて行ってくれるなら、頑張る」
と、意思表示はしたんですか?
主さんも別れ話のとき
カッコつけたりしてませんか?+6
-0
-
149. 匿名 2021/08/04(水) 18:39:22
>>147
誰だって振られたら悲しいし振られたこともあるから気持ちはわかるけど
現実逃避しないで頑張ってほしいと思うけどね+4
-0
-
150. 匿名 2021/08/04(水) 18:40:53
縁がなかっただけ!次行こう!+1
-0
-
151. 匿名 2021/08/04(水) 18:43:18
>>148
それ重要だよね
伝えてないなら伝えてもう一度チャンスなり振られるなりしないとモヤモヤするだけだよね
未練あるなら駄目元で言うべき+5
-0
-
152. 匿名 2021/08/04(水) 18:44:39
もう振られてるのに+6
-0
-
153. 匿名 2021/08/04(水) 18:45:41
「振られたんだよ」「あきらめな」というレスの中には、
本心でそう思っているものと、
ただ単に主の幸せを喜ばないものと、
が混ざっているから
ここをじっくり読んだあとは、もう一度その彼と話し合ってみて
ここの人たちの言っていることを参考にしながら
よーーーく反応を見てみて
もう一度だけ腹の底探ってみたらどうですか?
あと自分自身
相手が乗り気でなくても、しばらくは追いかけたいのか(続けたいのか)
も考えてもいいかもしれない
友達に数人、こういう彼氏をずっと諦めずに粘って、最終的には結婚して
いまもおたがい仲良くしてる夫婦もいるので。
+4
-9
-
154. 匿名 2021/08/04(水) 18:45:45
>>59
これだよね結局+2
-0
-
155. 匿名 2021/08/04(水) 18:47:39
>>145
未練を断ち切るためにも、経験者の話を聞きたいのよー+1
-0
-
156. 匿名 2021/08/04(水) 18:47:52
>>153
そういう希望も言うのいいけど
二度辛い思いするのも主だけどね
まぁ自分で選択していくしかないよ
掲示板で相談しても答えもらえても決めるのは自分
その彼氏のこと私らは何も知らないし答えられることは
諦めなか
頑張ってもう少し粘ってみたら
これしかないし+6
-0
-
157. 匿名 2021/08/04(水) 18:47:59
>>41
彼女持ちっぽ+5
-1
-
158. 匿名 2021/08/04(水) 18:50:37
これで何とか引き止めて別れなくて遠距離しても寂しい思いはする覚悟しないとだよね
結婚だって保証はないし
自分の選択をしていくしかない
彼が拒否してるなら何してもダメだしね+3
-0
-
159. 匿名 2021/08/04(水) 18:51:27
>>146
それは取り方色々だね
責任取れないって残酷だけど、変に期待持たせたままの男よりもいいと思う+12
-0
-
160. 匿名 2021/08/04(水) 18:56:24
海外遠距離でもそれを乗り越えて結婚してるカップル普通にいるよね
私の友達もそれで結婚したし+9
-0
-
161. 匿名 2021/08/04(水) 18:57:10
>>159
まあ確かに、
「責任取れない」
↓
「責任取るほどには、あんたを好きじゃない」
ともいえるか。+12
-0
-
162. 匿名 2021/08/04(水) 18:58:57
人生の転機に色々選択するのは悪いことじゃない。彼氏も色々考えた末だと思うし、主も自分の道を考えた方がいいよ。
主はここで引きずって恨み節でくだまいてたら、その程度の女になるからね、低俗なガル民のコメントに惑わされない方がいいよ。+5
-1
-
163. 匿名 2021/08/04(水) 19:00:19
このトピを思い出したよ
彼氏は就活してるものの、まだ学生なのに未来の海外赴任に思いを馳せ、彼女と別れを決意。
突然の海外赴任話&別れ話に悩む彼女・・・
海外転勤する彼氏と別れるかgirlschannel.net海外転勤する彼氏と別れるか付き合って約三ヶ月の年下彼氏がいます。 わたしは四月から社会人2年目です。 今まで喧嘩もなく仲良く過ごしてきました。 しかし彼は就活中で、内定先に海外転勤が必須だと言われ、(2〜3年で帰ってくるか、そのまま海外にいるかもしれ...
+4
-0
-
164. 匿名 2021/08/04(水) 19:00:25
>>5
赴任が決まってからの主とのやりとりの中で「この女と結婚はないな」と思われた可能性はない?
「いってらっしゃい!頑張ってね」って元気に送り出して励ましてあげなよ+6
-0
-
165. 匿名 2021/08/04(水) 19:02:08
>>162
低俗なガルのコメントって例えばどれ?+1
-0
-
166. 匿名 2021/08/04(水) 19:03:08
>>102
本当にずっと一緒にいたくて好きなら親に頼み込んでも連れていくと思うよ。
通訳つけてもらえば言語の問題なんて何のその。
私は車で2時間くらいのところに私が転勤になったけど車を持ってない元カレが、私が休みのとき毎回車で会いに来るの大変だねって言われて、はぁ?となり段々冷めた。
勿論あなたも電車で来てね💢と言った。
暫くは向こうから電車で来て貰ったり私からも行っていたけどうまくいかなかったなー。+7
-5
-
167. 匿名 2021/08/04(水) 19:04:30
>>163
これどうなったの?+3
-0
-
168. 匿名 2021/08/04(水) 19:06:00
>>83
横だけど、海外駐在について行く=婚約じゃなくて結婚だよ。だから彼氏は責任取れないって言ったんじゃないかな。
どこの国に行くか分からないけど、彼氏は仕事でビジネスビザ取って行くんだろうから、主が同じ国で自分で仕事を見つけて滞在許可を得ない限り、彼氏の会社が負担して主に帯同ビザを発行することになる。それには主が彼氏にとって法的に特別(つまり奥さん)な存在でないとビザが発行できないから、婚約者の身分ではビザは取れないと思うよ。
主がどうしても彼氏が好きで諦め切れないなら、私も行くから!って同じ国に転職すれば良いんじゃないかな? それもできない、遠距離もできないなら、別の人を探した方が良い気がする。+14
-0
-
169. 匿名 2021/08/04(水) 19:06:18
別れたいと言われて嫌だこうするからとか無理矢理繋がってうまく行ってるカップル見たことないけどな
結局別れてる
別れ切り出すってそれくらい重いことじゃないの
決めてから話すでしょバカじゃなきゃ+10
-0
-
170. 匿名 2021/08/04(水) 19:10:09
>>153
ありがとうございます、
がんばります!+0
-6
-
171. 匿名 2021/08/04(水) 19:11:16
>>5
すぐそう言う人いるけど違うと思う。単に主じゃないと判断されただけだと思う。+14
-0
-
172. 匿名 2021/08/04(水) 19:14:14
>>170
主の欲しい答えってこれだったの?+15
-0
-
173. 匿名 2021/08/04(水) 19:16:30
別れを切り出されたけど私は別れたくない
って話?+13
-0
-
174. 匿名 2021/08/04(水) 19:17:54
他に女がいるからにきまってるだろ+7
-0
-
175. 匿名 2021/08/04(水) 19:19:23
主は彼が本当は別れたくないけど
別れてって言ってと思ってんのかな
お花畑だから振られたんじゃないの
海外に連れて行くには幼すぎる考えというか+19
-0
-
176. 匿名 2021/08/04(水) 19:24:00
私も彼氏と海外遠距離になったよ。
20代半ば。しかも付き合って同じくらいの時だったかな1年経ってない時
でもお互いに別れようって話には一度もならなかった
どうにか頑張って付き合っていこうって感じで
その後彼の赴任が終わって日本帰ってきてから結婚しました
距離の心配はあったけど好きなら別れようってならないと思う。。
寂しい時もあったけどお互いに努力して関係続けたよ+17
-0
-
177. 匿名 2021/08/04(水) 19:30:28
別れたいの意味は別れたいでしょ
+8
-0
-
178. 匿名 2021/08/04(水) 19:33:55
私も彼に浮気されて問い詰めたら大泣きされたな
大泣きされて別れたいって言われた笑
なんかそれ思い出した+6
-0
-
179. 匿名 2021/08/04(水) 19:42:50
>>40
海外だと簡単には追いかけても来れないし諦めてくれるだろうと考えたとかね。めんどくさいからキッチリ縁切りたいんじゃないかなと思った+12
-0
-
180. 匿名 2021/08/04(水) 19:45:46
もし彼が大手商社勤務なら、なんだかんだ浮気って多いから、巻き込まれたり苦労したりしたくないなら
別れるのもありかもしれないです
20年前に20代だった頃の話だから、今がどうかはしらない(そして全員がどうかは知らない)けど
大勢の女の人と楽しくワンナイトするのが武勇伝みたいな人種もいますから+3
-1
-
181. 匿名 2021/08/04(水) 19:48:04
赴任先言われないでお前は海外赴任だからなって言われるものなの?
ちゃんとどこどこにって言われない?
なんか変なの
+8
-0
-
182. 匿名 2021/08/04(水) 19:51:58
普通場所もセットで言われるよね
商社と証券の海外赴任した友達いるけどはっきり場所言われてたよ
ニューヨークとロンドンとかブラジルとか+9
-0
-
183. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:35
お付き合いって、片方でも気持ちが無くなったら継続出来ないんですよ…
むしろ、別れ話された瞬間に「さようなら」って綺麗に引いた方が
男性側としても「えっ?勿体なかったかな??」って思うものだよ。+17
-1
-
184. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:13
海外についていくならプロポーズされないと無理だし連れて行けないなら待ってて欲しいって言ってくれる人がいい。それでも待てるかなんて実際遠距離してみないと分からないし、する前に別れを決断するならそれまでの関係ってポジティブに考えた方がいい!
+7
-0
-
185. 匿名 2021/08/04(水) 21:19:30
>>7
同感!
プロポーズできないのについていく選択はない笑笑+7
-1
-
186. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:37
>>59
ほんとに!つれていけないって思っても離したくないって思ったら別れてほしいとは言わない。
別れる以外の方法を考えるはず!+8
-0
-
187. 匿名 2021/08/05(木) 00:05:16
>>1
自分とよく似てる。
うちは逆で私が中国駐在(都市は内緒)になった時に「年齢もあるし、いつ帰ってこられるか分からないから別れよう」って自分から言ったんだけど、それは断られてそのまま遠距離に。
だから彼氏の別れを言い出した気持ちは分かる。
仮に上海でもあんまり連れて行きたい環境でもないだろうし、付き合って半年なら、どれだけ好きでもまだ相手の人生に責任なんて持てないよ。
でも、遠距離もいいと思うよ。
私はですが、
メールは毎日してたけど、当時はガラケー〜iPhone3、4が出始めた辺りで、フリーWi-Fiとか一般的じゃなくてメールはどんな短文でも送受信一通100円してたので、1日に長い一通の往復のみと決めてた。それでも携帯代は結構してた。
彼氏は中国にも遊びに来たよ。
半年に一回くらい帰って会って、帰国後に結婚したよ。
このまま中国にいて他の都市に行くか日本に帰るか、ってなった時に仕事も良かったけどやっぱり帰ろうって思って駐在は切り上げた。
今は結婚して子ナシの専業主婦で、あの日々は嘘だったかのような暮らしだけど、幸せだよ。
自分が遠距離するって思ってもみなかったわ。
+14
-0
-
188. 匿名 2021/08/05(木) 08:47:12
>>1
このシチュエーションで別れてほしいというのは、結婚する気まったくない
まだ付き合って半年なら、すっぱりわかれてよいのでは?時間が短くて、思い出が少なめでよかっな
誰か結婚したい本命がいるのかも 出発までの短期間で、そっちを口説くのかも+6
-0
-
189. 匿名 2021/08/05(木) 08:52:30
>>55
男は困った時も泣く
泣いた方が許されると思えば泣く+3
-0
-
190. 匿名 2021/08/05(木) 08:56:25
>>153
会ったこともない人の不幸を願って、別れを勧めることはありません なんのメリットもない
知ってる人より単刀直入に意見言えるだけ
+6
-0
-
191. 匿名 2021/08/05(木) 09:02:52
>>53
うちの姉がイギリスをはじめ、いくつか帯同したけど、姉は語学が得意で、独身のころ一人でヨーロッパに赴任してた経験もあったから、夫はなんの心配もなく、頼りにもなったと思う
頼りない恋人だと苦労するから無理、と思われるかも知れない
海外赴任がありそうな仕事だと元々連れてける相手と付き合う傾向がある+3
-2
-
192. 匿名 2021/08/05(木) 09:32:58
>>191
省庁系の公務員だと昔はそんな感じの奥さんと結婚するのが多かったけど、公務員でも大使館関係ないところだと、普通に結婚してても単身赴任もあるよ。
特に今時は省庁系に勤めてる人の彼女や妻がそれなりの仕事してる場合も多いし、そうでなくても結婚せずに彼女の段階で付いて行くのはないよ。会社も家族でない帯同者には責任持てないし。
一般企業だと大企業でも単身赴任多いよ。子供の教育もあるし、結婚後でもかなり長期の単身赴任も多いよ。
あのさ、いくら出来る女の子であっても、付き合って半年の彼女を連れて行くとかは実質無理でしょ。
結婚してるならともかく、彼女に何かあっても会社は責任取れないし、妻はともかく彼女連れて海外赴任なんて聞いたことない、会社もダメって言うよ。
お互い生活もあるんだし、付き合って半年で全てを捨てて結婚なんて出来ない。
なんでトピ主をそんなに虐めたいのか分からないけど、あなたは付き合って半年の男に全ての生活を捨てて付いていけるほど安いの?
頼りない恋人って、付き合って半年の彼女に何を期待するのよ。仕事のために付き合うんじゃないでしょ、好きだから付き合うんだし、今はもう海外赴任自体珍しいものでもなんでもないから、わざわざそのための結婚なんて一般企業の勤め人はしないよ。
+2
-2
-
193. 匿名 2021/08/05(木) 14:21:36
>>48
そうなんだよね。他に女性がいなくても男性から別れを切り出すのはもう気持ちが離れてるってことだと思う。辛いけど。
私の旦那も、転職を機に前の彼女と別れたらしいけど、彼女はついて行く!って言ってくれたけど断ったって。不躾ながらなんで断ったの?って聞いたら、
彼女に申し訳ないとは思ったけどもう気持ちが離れてたって話してた…そのあと転職後、私と3ヶ月でスピード婚したよ。
でも私も逆に遠距離になってすぐに彼氏から振られたこともあるから主の気持ちもめちゃくちゃ分かるよ…+5
-3
-
194. 匿名 2021/08/09(月) 10:05:26
>>3
基本的に2年間隔で転勤がある職場でした。
次の勤務地での出会いに期待してしまって
なかなか結婚相手を決められないと 本音をもらした
男性が数人いましたよ。(酔っ払った時に吐露する)
箸にも棒にもかからない様な人は別なんだけど。
比較的モテる(自分に自信がある)人ほどそうでした。
主さんも気持ちを切り替えた方がいいです。
いつか偶然遭った時に
“もったいないことしたんだな…”と思わせるようにね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する