-
1. 匿名 2021/08/03(火) 15:59:45
のび太達が未来の自分へ会いに行く時、せいぜい20年後ぐらいなのにめちゃくちゃ文明が発展してる事(空飛ぶ車など)
のび太がジャイアンにボコボコにされて怪我してるけど、普通なら大問題だし親が何も言わない事
アニメ漫画の世界だけど気になって気になってモヤモヤしちゃいます!+519
-23
-
2. 匿名 2021/08/03(火) 16:00:27
のび太の甘ったれた考え+682
-11
-
3. 匿名 2021/08/03(火) 16:00:36
しずかちゃんが男としか一緒にいない+804
-28
-
4. 匿名 2021/08/03(火) 16:00:47
0点取るのに、
親は何も対策を打たないこと+569
-8
-
5. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:11
私はのび太のママが嫌い
ガミガミ言うママキャラは沢山いるけど、のび太のママからのび太への愛情感じたことないし笑顔もあんま見たことない+213
-73
-
6. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:13
ジャイ子ルートとしずかちゃんルートの違い。
ジャイ子ルートだと就職できずに起業、花火で会社が全焼して玄孫の代まで借金苦で、しずかちゃんルートだと公務員になって普通に生活できてる。+238
-2
-
7. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:19
+86
-2
-
8. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:27
>>3+182
-3
-
9. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:28
特にないかな+43
-5
-
10. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:28
映画になると途端に恐怖映画になる+173
-1
-
11. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:31
ちょこちょこ担任が
夫不在の家に来ることw
+215
-5
-
12. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:36
のび太はクズ
なにが助けて~ドラえもんだ+161
-7
-
13. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:41
>>2
反面教師って奴かと。+14
-1
-
14. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:45
耳のない猫が立って日本語喋るんでしょ…+8
-9
-
15. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:50
のび太いつも遅刻してるけど、お母さん起こさないのかな+278
-2
-
16. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:54
ママにモヤモヤする。
のびたが0点とってきても、ガミガミ叱るだけで、勉強見ようともしない。
ボコボコに殴られてきても、気にかけない。
専業主婦で昼間は暇そうなのに、
「おつかい行ってきて」「草むしりお願いね」
とか用事を頼む。
+465
-6
-
17. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:56
たまこ、平日昼間にせんべい齧って家計簿付けて「今月も赤字だわ」って言うくらいならパートしろ+255
-7
-
18. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:57
>>1
ジャイアンに殴られても親に会う前に完全完治してるからなあ+179
-3
-
19. 匿名 2021/08/03(火) 16:01:59
なんでのび太達がジャイアンと仲良くしてるのかわからない
+274
-1
-
20. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:18
どこでもドア
スモールライト
タイムマシン
この3つがあれば大体解決する気がする+247
-4
-
21. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:34
ドラえもんは秘密道具をどうやって手に入れてるのか?
未来デパートとかで買うんだよね?最初から持ってたのかな?+17
-0
-
22. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:37
アニメだとジャイアンは嫌なガキ大将なのに、映画バージョンのジャイアンは頼れる存在に変わる
+217
-1
-
23. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:44
>>11
「ドラえもんの謎」的な考察本で、あの先生は児童の母親との道ならぬ関係を望んでいるというトンデモな説が・・・。+3
-9
-
24. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:51
今ののび太は昔ののび太と違ってイラつく。
のび太はもっと優しい子だったよ。+226
-5
-
25. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:03
発達障害ののび太を放置してる母親にイライラする
勉強しなさい!じゃないよ
病院連れて行きなさいよ+174
-18
-
26. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:05
>>2
ドラえもんに頼めば何でもやってくれるの思ってるところ+116
-1
-
27. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:17
映画だと存在皆無な出木杉君の微妙なポジション。+62
-0
-
28. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:20
肝心な時に肝心な道具が出ない+60
-0
-
29. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:21
空き地の隣の家のガラス割ったり鉢を壊すたびにそろそろ親が弁償しなきゃなんじゃないかと思う
ガラス高いよね…+194
-0
-
30. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:23
昔に比べジャイアンが綺麗になったこと+24
-0
-
31. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:25
>>17
漫画の連載始まったのは昭和だし、主婦が働きに出るってことあんまなかったのでは。+115
-0
-
32. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:36
ドラえもんが動く動力や燃料なにかなって。+5
-0
-
33. 匿名 2021/08/03(火) 16:03:57
しずかちゃん
良い子設定?だけど、スネオが人数制限設けてのび太を仲間外れにした時に平気でスネオと一緒に遊びにいくところ。
目の前で仲間外れの瞬間を見てるくせに、最早いじめっこ体質じゃないか。+211
-4
-
34. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:07
のびたへのいじめが日常茶飯事では済まされない。+81
-0
-
35. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:12
大人になって思ったのは、のび太が自分の息子だったら苦労しそう+76
-0
-
36. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:26
>>17
「赤字だから、パパ、お酒は控えてね」
とか言うしね。
自分が短時間でもパートに出れば良いのに…。
+133
-5
-
37. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:28
ドラえもん食費かかりすぎじゃね+22
-0
-
38. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:39
母親、専業主婦だし
もう少し子供の教育にかまってあげたほうがいい。
0点ばかりとってくるし、学習障害がもしれないし。+137
-1
-
39. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:43
ドラが食った食べ物がどうなってるのか+19
-3
-
40. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:44
>>22
それ書きに来た
なんで映画だけスネ夫もジャイアンものび太に協力的なのよ+41
-3
-
41. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:52
>>33
原作初期から結構嫌な女みたいな指摘はネットでよくある。+47
-0
-
42. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:52
>>16
おつかいとか草むしりはお手伝いの一環としてママなりの教育なのかも
さすがに料理とか掃除洗たくはママのお仕事だからさせてないような?させてたらごめん+79
-2
-
43. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:00
>>30
ガキ大将なのに自転車のるときヘルメット着用しているよね真面目だわ+14
-2
-
44. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:15
>>5
ボコボコにされて帰ってきてるのになんにも気にせずお使い行かせて
ハート強すぎると思う
自分だったら心配と心痛で泣いてしまう+187
-1
-
45. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:25
授業中廊下に立たされたら、ますます勉強分からなくなるじゃん+84
-0
-
46. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:43
>>7
食費がかかるよね+49
-0
-
47. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:49
>>24
ドラえもんもアホになったし、しずかちゃんは少し性格キツくなったよね。+144
-1
-
48. 匿名 2021/08/03(火) 16:05:56
>>8
女友達もいるのか
安心した+141
-1
-
49. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:12
>>6 ジャイ子だと、ジャイアンはよく間近でダメっぷり見てきたのび太との交際結婚を許したなぁって思う。ジャイ子がモテないにしても別の人探すとかさ+118
-0
-
50. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:14
いまだに昔のドラえもんの声がいいとか言っちゃう人がいることがモヤモヤする+19
-15
-
51. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:29
>>39
ドラえもん秘密百貨みたいなの持ってたけど、
全部効率よくエネルギーになってる仕組みだった。
なのでトイレは行かなくて良い。
+31
-0
-
52. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:45
同意しかできないレビューだった宇多丸が『STAND BY MEドラえもん2』を大酷評!久しぶりの超絶ダメ出しにファンは歓喜|日刊サイゾー www.cyzo.com宇多丸が『STAND BY MEドラえもん2』を大酷評!久しぶりの超絶ダメ出しにファンは歓喜(1/2)に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。
+4
-1
-
53. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:58
>>4
悪い点数のテストを前にガミガミ怒ることしかしないよね。
宿題やったの!?って怒鳴るだけで、一緒に全然見てあげないし、自分は煎餅バリバリ食べながらテレビ観てる。+159
-2
-
54. 匿名 2021/08/03(火) 16:06:59
しずかの風呂をアクシデンタルに訪問(どこでもドアのトラブル等で)してるのに、キャーのび太さんのエッチ‼️で済んで、普通に仲良く遊び、挙げ句の果てには好かれてるという設定。
入浴を覗くことを軽々しく描かれ過ぎてて、女の子にとって大したことじゃないと思われそうで嫌。
自分がしずかの母親だったら近所の頭の悪い子供と飼ってる青狸が娘の風呂場に侵入してきたら許さん。+79
-2
-
55. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:13
>>32
もともとは原子力だったけど最近は震災の影響もあって設定変えたらしい。
今は何を食べてもエネルギーになるんだって。+6
-0
-
56. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:25
ジャイアン&スネ夫が
「のび太は試合に出してやんねーよ!」と言ったり
「絶対試合来いよな!来ないとぶん殴る」みたく言うところ
どっちやねん+69
-0
-
57. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:29
>>14
ロボットなのに、どら焼き食べる。
あんこなんてメカにいいわけないwww+6
-0
-
58. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:33
>>3
そう考えたらしんちゃんのネネちゃんも周り男の子友達ばっかだし、コナン君のあゆみちゃんも哀ちゃんくるまで男の子友だちとばかりいたね!
男の子の中で女の子一人のほうが目立つからかな?+135
-0
-
59. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:37
大体こういうトピは たまこ・みさえ・サザエなどの専業主婦が槍玉にあがるね。
専業主婦が羨ましいのかな?+9
-0
-
60. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:53
>>50
昔のドラえもん世代だけど流石にもう慣れたわ
+15
-0
-
61. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:58
のび太にムカつく+5
-1
-
62. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:16
>>59
槍玉w+2
-1
-
63. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:19
町の人々がドラえもんを当たり前のように受け入れていること+41
-0
-
64. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:24
ドラえもん、食事するけど排泄するの?+9
-0
-
65. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:29
リニューアル後のドラえもん全般
声優さんとかじゃなくて、昔のあたたかい雰囲気が無い!
なんかジャイアンたちののび太いじめも陰湿
それに昔は地球のことをすごく大事にしていたのに、なんだかそういう要素がなくなって、ただの便利な道具を出す話になっている+64
-3
-
66. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:37
>>54
なんでしずかちゃんはのび太を選んだのか理解出来ない…
出来杉くんみたいな完璧な男よりダメ男の方がいいのか+54
-1
-
67. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:38
>>4
これずっと思ってた
毎回0点なのに、叱るだけで勉強見てあげるでもなく、学校に相談するでもなく放置じゃ成績上がるわけない。+120
-1
-
68. 匿名 2021/08/03(火) 16:08:59
>>3
のび太主体だからのび太と一緒にいる描写が多いだけで、女の子とも結構遊んでるよ+133
-1
-
69. 匿名 2021/08/03(火) 16:09:14
>>59
専業でも別に良いけど、自分はテレビ見て煎餅食べて、
「のびちゃん、お使い頼むわね」
とか言ってるのにモヤモヤする。
+29
-0
-
70. 匿名 2021/08/03(火) 16:09:14
>>6
ジャイ子とは子沢山だったよね+50
-0
-
71. 匿名 2021/08/03(火) 16:09:22
>>5
のび太もわかってるからか、ボコボコにされたりなんか悩みあってもお母さんじゃなくてドラえもんに泣きついてるよね(笑)
たすけてードラえもーん
どーしたんだい!のびたくーん!
コレ、ばっか(笑)+140
-0
-
72. 匿名 2021/08/03(火) 16:09:45
のび太の家って借家だからね
のび太のママも毎月赤字出してるのに、のび太の学校の成績にあれこれ言うのは笑える+10
-1
-
73. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:09
>>11
のび太が遊んでると帰宅途中っぽい担任の先生と時々出会うけど、昭和の時代は担任持つような先生でもあんなに早く帰れたのかな?
今、子どもが通ってる小学校のそばに住んでて、帰宅してる先生とよく会うけど、だいたい暗くなった頃に皆さん帰ってるんだよな。+85
-2
-
74. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:15
>>5
ドラえもんこそのび太のお母さんなんだよね。+97
-2
-
75. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:16
>>58
紅一点が定番だったのかもね
あんまり女の子多いと揉めそうだしねw+73
-0
-
76. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:22
スネ夫すぐ自慢するし、のび太もそれ聞いて落ち込むけど
のび太にはドラえもんいるからそれで充分じゃんっていっつも思う+36
-0
-
77. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:29
>>8
ガル民らしい女の子がいない+0
-10
-
78. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:29
>>6
あれだけ勉強しない奴が公務員はまず無理よね
ジャイ子も小学生時代は乙女チックで中身は可愛いかったのに荒れすぎ
ダメンズとの生活って人間荒れるよね+104
-3
-
79. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:41
昭和39年生まれの子どもってあんなにみんな揃って親のことをパパママ呼びするの?
東京ではしたのか?+7
-1
-
80. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:45
>>1
20年前の電話と今の電話や
テレビのペラペラさってすごいよ
だからあまり気にならなかった
空飛ぶ車に関しては、作れても空の法律も作らないといけないだろうからまぁなかなか難しいだろうな+29
-1
-
81. 匿名 2021/08/03(火) 16:10:59
昭和の漫画だから仕方ないけど、5年生?が結構自由にいろんな場所行ったりお店行ったりしてるし、みんなお母さん怖がっていて絶対的だし、のび太の宿題も見てやらないし、不思議は多い。+3
-0
-
82. 匿名 2021/08/03(火) 16:11:34
>>67
怒るだけの親って実社会でもいるじゃん
自分も頭が悪いとあの様な態度に出る+29
-0
-
83. 匿名 2021/08/03(火) 16:11:50
>>64+18
-0
-
84. 匿名 2021/08/03(火) 16:11:56
>>69
ありえないよね。
うちの息子達だったら「ふざけんな」って言われちまうぜ。専業主婦じゃありません。+5
-5
-
85. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:04
>>1
アニメって瀕死状態でも次のコマでピカピカに治ってるのがあたりまえだったから、
逆に炭治郎がなかなか治らなくて歯がゆかった+45
-7
-
86. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:06
>>16
見ようによっては食費がかかるだけでなく厄災を呼び込むばかりの青だぬきを快く家族の一員と同等に扱っている時点でだいぶ懐がでかいなあとも思う
私ならドラえもんの道具使って家事やらせたりとかしちゃうと思うけど、基本普通におつかい行かせたりとかしかしてないよね+94
-1
-
87. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:16
>>66
母性本能をくすぐるとか?
ダメな男をお世話するのがいいのかねぇ…
+13
-1
-
88. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:35
>>70
お金ないのに無計画に増殖しすぎ+35
-0
-
89. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:40
>>6
ジャイ子は自分で漫画家になって成功しそうな気がするけどね
そしたらのび太はヒモで理想の生活ができるじゃない+78
-1
-
90. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:43
スネ夫の家お金持ちなのにのび太達と普通の学校に通ってること
まぁちびまる子ちゃんの花輪くんもだけど+18
-1
-
91. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:43
>>21 うろ覚えでごめん。未来デパートから購入で、支払い出来ない時は未来のサファリパークのようなところでバイトしてるアニメがあった+11
-1
-
92. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:43
>>15
割とドラえもんに丸投げしてるとこ無い?
遅刻だー!急げ急げー!ってなってる時に協力してあげてるのはいつもドラえもん。お母さんはほったらかし。+46
-0
-
93. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:45
のび太の家の間取りは風水的に良くない。
玄関上がってすぐ真っ直ぐな階段は、女性が病気になりやすかったりする。
よくある間取りだけど+3
-1
-
94. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:52
>>5+90
-0
-
95. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:04
>>83
Σ('◉⌓◉’)??+6
-0
-
96. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:06
>>3
その点まる子って付き合い上手いよな〜
年齢も問わないよねあの子+175
-2
-
97. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:36
>>53
ママも昔成績悪かった、みたいな回があった気がする+32
-1
-
98. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:39
>>66
結婚きめたのは放っておけないって理由だったもんね
ちょっと頼りないのび太をお世話したいんだと思う+21
-1
-
99. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:53
>>5
ちゃんと見たことないね+23
-0
-
100. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:55
ドラちゃんは可愛いけど、登場人物がみんなダメな奴すぎて見ててイライラしてくる。
+8
-0
-
101. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:03
>>2
のび太がしっかり者だと、ドラえもんの必要性が薄くなるww+54
-1
-
102. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:18
>>16
うちの母親もわりとあんな感じだったけどドラえもんの母親見てこういうのが普通だと思ってた。大人になってから世の中には優しい母親もいることを知って衝撃だった。+47
-1
-
103. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:38
むしゃくしゃする、1発殴らせろ、は令和の時代なんだから辞めてほしいわ。
幼稚園児で真似する子多い。
発達障害ではジャイアン型、のび太型と言われているらしいけど+29
-1
-
104. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:41
>>96
まる子は周りに助けられてる感すごいw
生粋の末っ子体質だよね+88
-2
-
105. 匿名 2021/08/03(火) 16:14:44
ちょくちょく青ダヌキって書かれててドラえもん可哀想w+21
-0
-
106. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:02
>>55
ありがとう!
デロリアンみたいになったのね笑+6
-0
-
107. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:05
>>59
昔はそんな家庭多いかったと思うよサザエさんだって。
逆に現代アニメでも専業主婦っぽい母さんいるけど大体子供おいて海外旅行いっちゃうような金持ち設定多いよね+12
-1
-
108. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:20
>>66
出来杉くんは完璧すぎるという理由でしずかちゃんにフラれたらしいから、しずかちゃんはダメな男が好きなのかもね。
私がいないとダメね、みたいな男。
のび太はまだ人がいいから良いけど、下手したらクズ男に引っかかって貢いだりしそうだよね。+37
-0
-
109. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:29
>>89 子沢山で漫画家を諦めるパターンかも
+26
-0
-
110. 匿名 2021/08/03(火) 16:15:31
>>85
それだと銀さんも治りにくいね+10
-0
-
111. 匿名 2021/08/03(火) 16:16:54
>>7
ロボットなのに、食べて大丈夫なんだ。。
食べたブツはどこに消えるんだろう…+74
-0
-
112. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:00
>>105
基本的に青ダヌキはいらない
スペアポケットさえあれば良い+4
-3
-
113. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:13
>>4
実は、パパとママが家庭教師を頼もうか相談してるシーンが何回かあったりする。
だけど月謝の高さという壁にぶち当たっている模様。+57
-0
-
114. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:33
>>103
うちの年少がジャイアンのぶん殴ってやる!を真似して困る…+6
-0
-
115. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:47
>>107
アニメの専業主婦率高いよね
比較的最近な妖怪ウォッチですら主人公とヒロインの家は専業主婦だもんね…
+9
-0
-
116. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:52
>>16
5年生でテストで0点ばかり取ってるってかなりやばいよね。中学生になったら確実に落ちこぼれるし高校も行けないかもしれない。
おつかいなんて行かせてる場合じゃないよね。勉強させないと。+64
-0
-
117. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:55
ジャイアンとスネ夫がのび太を野球に誘いにくる意味がわからない+16
-0
-
118. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:02
しずかちゃん、お風呂侵入されたり、覗かれたりしてるのに、親はのび太やのび親に苦情言わないのが不思議+24
-0
-
119. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:06
>>85
炭治郎w
瀕死だったのに次のコマでピカピカに治ってたら、クレーム殺到するだろうねw+28
-0
-
120. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:23
>>113
一人っ子でママが専業だから余裕ありそうだけど、ないのかな?ママがパートに出るという選択肢は時代的にないのかな??+55
-0
-
121. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:29
道具のチョイスにモヤモヤする
私だったらこれ出すなってのがよくある+10
-0
-
122. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:40
結局未来変えていいのか変えちゃダメなのかわかんないし、タイムパトロールもタイムマシンあるなら後から助けに来るじゃなくて現行犯逮捕せえやってなる+5
-0
-
123. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:41
>>1
ジャイアンからボコボコにされて大問題にならないのは今の時代設定じゃないから仕方ない
昔は殴られたら殴りかえせの時代だもん
未来の道具とか昔からあんな発想が出きること自体藤子不二雄は昔から天才だと思うよ+62
-1
-
124. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:54
>>20
「ソノウソホント」「あらかじめ日記」という最強のひみつ道具もお忘れなく
ただし強力すぎるせいか劇場版ではまず出ない+11
-1
-
125. 匿名 2021/08/03(火) 16:20:24
>>47
しずかちゃんは原作はちょっときつめの性格だったと思う+26
-1
-
126. 匿名 2021/08/03(火) 16:20:31
こう言っちゃあなんだが、のび太はドラえもんいなかったら犯罪者になってた可能性あるよなと思ってしまう。
ドラえもん来てくれて良かった。+4
-4
-
127. 匿名 2021/08/03(火) 16:20:37
ノビ太くんのテスト見て怒るだけのママ
何故教えないの?と疑問に思う
ママはせんべい食べながらテレビ見てるのに
自分で教えないし家庭教師や塾にも入れず怒るだけって何だかな~って感じ+8
-3
-
128. 匿名 2021/08/03(火) 16:21:12
>>98
つまり、しずかちゃんからプロポーズしたってこと?
色んな意味ですごいね+7
-1
-
129. 匿名 2021/08/03(火) 16:21:49
>>42
自分はテレビ見てぐうたらじゃなく、
一緒に草むしりしよう、ならまた違うんだけどね…。
物置にため込んだ粗大ごみみたいなのを
「これ全部捨ててきてちょうだい」
みたいにのび太に言ってる話を見て、ドン引きした。
+25
-3
-
130. 匿名 2021/08/03(火) 16:21:55
>>4
のび太はLDだよね+37
-0
-
131. 匿名 2021/08/03(火) 16:21:57
スネ夫は私立に行かないのかな?
けっこうな金持ちだよね?風間くんはお受験するっぽいから私立行くのに。+6
-0
-
132. 匿名 2021/08/03(火) 16:22:15
いつの映画だったかジブリ感あってどした?と思った+2
-0
-
133. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:40
>>125
原作の最初の方読むとのび太のこと愚弄してたもんw+23
-1
-
134. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:43
>>131
まあでもまるちゃんにも花輪くんがいるし、わかりやすい金持ちキャラは必要なのでは+7
-0
-
135. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:47
>>20
もしもボックスが最強やろ。+37
-0
-
136. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:52
>>113
金がないんだったら、平日の夕方はママが、土日はパパが勉強見てくれれば良いのに…。
月謝の高さだけであきらめて、0点記録更新しているとか…+53
-0
-
137. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:52
>>10
子供の頃、三国志みたいな映画がめちゃくちゃ怖かったの今でも覚えてる+9
-0
-
138. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:28
>>137
西遊記じゃない?
先生やママが妖怪になったり、ホラーだよね。
+14
-0
-
139. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:36
>>2
のび太がしっかり者だったら話が成り立たないだろ+29
-0
-
140. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:39
>>77
ガル民はのび太を相手にしないから…+7
-0
-
141. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:47
>>1
子供の頃はドラえもんの漫画読んでいてジャイアンみたいな乱暴過ぎる子が身近にいなくて良かったと思っていた+22
-0
-
142. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:47
>>5
うろ覚えだから違ってたらごめんなんだけど、タイムマシンでおばあちゃんに会いに行く話で、おばあちゃんは一目で未来ののび太だってことがわかったけど、ママはわかってなかったよね。
よく考えたらちょっと悲しい。+145
-3
-
143. 匿名 2021/08/03(火) 16:25:17
>>116
現実だったら相当ヤバいよね
中学生ならともかく、小学生で0点常習犯はね
だけど、のび太って高校どころか大学も受かった設定なんだよ
(一浪&補欠合格だけど)
結婚まで出来てるんだから、すごいわ+23
-1
-
144. 匿名 2021/08/03(火) 16:25:18
>>86
確かにママがドラえもんを特別扱いしてないとこがいいかも
でも私はドラえもんポケット持ってなくてもいいから欲しい+35
-0
-
145. 匿名 2021/08/03(火) 16:25:23
>>131
兄だか弟は海外生活しているんだっけ?日本でジャイアンのパシリしているよりスネ夫自身も海外行った方が可能性広がりそうだよねもったいないわ+7
-0
-
146. 匿名 2021/08/03(火) 16:25:27
>>111
星新一のボッコちゃんみたい
あっちはお酒だけどね+6
-0
-
147. 匿名 2021/08/03(火) 16:25:27
>>1
昭和の頃って子供が喧嘩して怪我しても喧嘩両成敗みたいなとこがあったんだよ
骨折や入院レベルの大怪我なら問題になるけど一日で完治するケガならわざわざ親が出て行くことも無かった
一方的なイジメであってもいじめられる方にも問題があるなんて理屈が通っていた地域もあるくらいだからね+22
-1
-
148. 匿名 2021/08/03(火) 16:26:04
>>3
しずかちゃんって八方美人だよね+19
-3
-
149. 匿名 2021/08/03(火) 16:26:36
>>8
可愛い子しずかちゃんしかいないと思ってた+28
-1
-
150. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:18
>>8
真ん中の子かわいい。ヒロインこの子でもいい。+67
-0
-
151. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:22
>>79
こんにちは赤ちゃん♪私がママよ♪って歌がリリースされたのが昭和38年だから
その頃に子育てしてた人は歌いながらママって呼ばせてたのかもね+4
-0
-
152. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:41
>>138
そうだ、西遊記だわwww
そうそう、そのシーン今でも覚えてる+5
-0
-
153. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:58
>>146
再利用…w+3
-0
-
154. 匿名 2021/08/03(火) 16:28:14
>>134
地方だとそんなに有名私立ないからなんじゃないかなぁと思ったけど、そうではないのかな?花輪くんも東京にいたら有名私立入ってそうだけど+4
-0
-
155. 匿名 2021/08/03(火) 16:28:18
>>129
ほんとにね…。
そう考えると、親が頑張っている姿を見せるのは子供にとって大事なことなんだなと思ったわ。
ママとのび太はコミュニケーションが足りてないよね。のび太反抗期ってわけでもないのに。+11
-1
-
156. 匿名 2021/08/03(火) 16:29:09
>>121
それそれ
ドラちゃん少しズレた道具出すよねww
前にドラえもんのメンテナンスだったかでドラミちゃんと交代した日
のび太はマラソンが嫌で仕方なかったのに
ドラミが皆の声が声援に聞こえる道具を影で使う
のびちゃんビリだったけどリタイアしないで完走
(本当に皆にほめられる)
色んな事が上手く行ったのに
ドラミちゃん最高!と知りながら『ドラえもーん』になっちゃう のび太
2人の絆が深いから仕方ないんだよね~ww+25
-0
-
157. 匿名 2021/08/03(火) 16:29:57
>>77
ジャイ子みたいなやつな+3
-2
-
158. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:08
>>128
そういえば、しずかちゃんからのプロポーズだったわ
しずかちゃんが「私、のび太さんと結婚するわ」と言ってのび太がしずかちゃんの膝に顔を埋めてありがとうって嬉し泣きしてた
今は女性からのプロポーズも珍しくないけど、連載時はきっと前衛的だよね+17
-0
-
159. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:12
>>1
ドラえもんが良い大人に導くために来たけど、甘やかしてもっとダメになってる気がする
道具の悪い使い方したり、ドラえもんの言う事ちゃんと聞かないし+28
-2
-
160. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:35
二次元にモヤモヤなんてしませんわw+1
-0
-
161. 匿名 2021/08/03(火) 16:31:04
虐められてるのに何でのび太はジャイアンと仲良くしてるのかなと思う。+7
-1
-
162. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:19
>>111
消化せずにお腹の中に溜まってたよ
何かでのび太がお腹に入ったとき見た+21
-0
-
163. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:41
>>81
書いてあるけど昭和だからに尽きるわ
約束なしで気軽に友達の家行ったりもしてるし先生の力も強いし、現代とは全然違う
今の親の感覚で断罪するのはなんだかな+12
-0
-
164. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:50
>>137
私はドラえもんが石にされるやつが怖かった!!!
石になって玄関先に雨ざらしでいるのよー!!!
+18
-0
-
165. 匿名 2021/08/03(火) 16:33:00
>>147
昔ってそうだよね。子供のケンカに親が出ていくもんじゃないってのが普通だった。
叩かれたとか蹴られたとかそのくらいでは、今みたいに親が出てきて問題になるみたいなことがなかったよね。+10
-1
-
166. 匿名 2021/08/03(火) 16:33:25
ドラえもんを投げ飛ばすジャイアン+0
-0
-
167. 匿名 2021/08/03(火) 16:33:50
神成さんはいつもいつもガラスや盆栽を破壊されてるのに、コラー!とかゲンコツぐらいで済ませているのはなぜなのか
さすがに後でジャイアンやのび太のママが謝りに行って弁償してるのよね?+14
-0
-
168. 匿名 2021/08/03(火) 16:33:50
ジャイアン見てると胸糞悪くなる+4
-0
-
169. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:19
のび太の性格がINFP型と分類されてること。
確かに想像力は豊かだけど、他力本願だし、のび太だけは仲間と思えない。+5
-0
-
170. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:23
>>159
何でもかんでもドラえもん頼りになっててどんどんダメになってる感じがするよね。
まぁだからこそドラえもんが未来に帰る話でのび太が自分1人の力でジャイアンに立ち向かおうとしたところに感動があったんだろうけど。+13
-0
-
171. 匿名 2021/08/03(火) 16:36:41
のび太やドラえもんに断りもなく何でもかんでも捨てるママに腹が立つ
息子が何回困り果てたことやらw+10
-0
-
172. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:21
今の時代だったら子供たちが住宅街にある空き地で遊んでるのってアウトなんじゃなかろうか。
空き地って言っても誰かの土地なわけだよね?+6
-0
-
173. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:45
>>163
のび太達が昭和39年生まれだとしたら、今の小学生の親世代よりも年上だよね
親や先生へのイメージも今とは随分違うんだろうな
+5
-0
-
174. 匿名 2021/08/03(火) 16:38:05
子供向けアニメ観てモヤモヤしてる大人が怖い+0
-1
-
175. 匿名 2021/08/03(火) 16:39:11
もしのび太のところにドラえもん来なかったら…って考えると結構キツいかも。
困ってたり悩んでたりしても誰にも相談できずに1人で泣いてたのかもなぁ。
親はあんな感じだし。+7
-0
-
176. 匿名 2021/08/03(火) 16:39:17
>>125
そうなんだ。
なら今のほうが近い感じなんだねぇ。+4
-1
-
177. 匿名 2021/08/03(火) 16:39:54
>>5
いや、でも…
得体のわからんロボットを受け入れ、
食事も用意してあげてるし、
ドラえもんの道具で悪いこともしない。
器はデカイな、って思う。+124
-0
-
178. 匿名 2021/08/03(火) 16:40:51
ドラえもんの存在を知った大人ならもっと利用するはずなのにみんな純粋+6
-0
-
179. 匿名 2021/08/03(火) 16:41:05
>>167
あんなにガラス割られまくってたら親とか学校に連絡されて、あの空き地で遊ぶのは禁止!!ってなりそうだよね。
神成さんは謝りに来たら許してるのかな?だとしたら心広い。+9
-0
-
180. 匿名 2021/08/03(火) 16:41:53
>>136
のび太の担任教師が内心どう思ってるのか気になる+25
-1
-
181. 匿名 2021/08/03(火) 16:41:55
何でもドラえもんに頼るのび太だけど、スネ夫もジャイアンもドラえもんの道具に気づかず毎回のび太に不思議がること
すぐ気づくだろ!笑+14
-0
-
182. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:16
>>29
今のご時世空き地ってものがないわよね+11
-0
-
183. 匿名 2021/08/03(火) 16:43:18
>>50
しょうがないよ。
親しんで馴染んでて好きだったんだから。
どっちが好きかくらい言ったって良くない?
+12
-3
-
184. 匿名 2021/08/03(火) 16:43:37
>>135
ね、これですべてがまかなえるわ
欲しい!!+15
-0
-
185. 匿名 2021/08/03(火) 16:44:22
>>123
>未来の道具とか昔からあんな発想が出きること自体藤子不二雄は昔から天才だと思うよ
本当その通りで読者が疑問に思うようなことは全部織り込み済みなんだよね。まぁこういうトピックみたいな遊びがあっても全然いいんだけど、作者への敬意は大切。+8
-2
-
186. 匿名 2021/08/03(火) 16:45:27
男子の半ズボン率と女子のスカート率がべらぼうに高いことが気になる
やっぱり昭和だからかな?+3
-0
-
187. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:02
>>57
ドラえもんが何を食べても、原子ろで原子力エネルギーに変わる。21世紀の時代遅れの常識で語らないでください!+5
-0
-
188. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:18
のび太のおやすみ3秒はあまりにも早すぎて病気の可能性大
脳が気絶している状態じゃないと無理だから、診察してもらった方がいいそうです+10
-0
-
189. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:15
>>1
怠け者でドラえもん任せののび太に、いじめっ子でいつも心の友をボコボコに殴り倒してるジャイアン、友達想いで優しいけどお尻やちんちんを出してクレームだらけのクレヨンしんちゃん。
下品より子供の暴力の方が問題だと思うんだけど…ドラえもんは勧めたいアニメ、しんちゃんは見せたくないアニメなんだよね〜まぁドラえもん好きなんだけどw+10
-2
-
190. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:27
>>177
オバQの家も器でかいよね…+9
-0
-
191. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:33
>>7
ドラえもんのお小遣いいくらなんだろうね。
毎日何個も食べてるけど…
のび太の面倒見てる理由で未来から給料でももらってるんだろうか(笑)+25
-1
-
192. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:35
のび太が0点取ったら、ママは長時間ガミガミ言ってるけど、内容は何を言ってるんだろう…。
「なんで0点取るの!もっと頑張りなさい!」とかかな?
ガミガミいう時間あるなら、勉強を見てあげれば良いのにね。
+2
-0
-
193. 匿名 2021/08/03(火) 16:47:52
>>188
現実的wwww+4
-0
-
194. 匿名 2021/08/03(火) 16:48:56
>>58
主人公が男で、基本友達も男ではあるけど、女の子も一人くらいいれたかった、て感じじゃない?+17
-0
-
195. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:12
>>1
時代背景
ドラえもんが描かれた時代では子供同士喧嘩してボコられるのも日常だったのでは?
それ言ったら廊下に立ってろもいまなら問題じゃん+8
-0
-
196. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:16
ドラえもんはのび太を自立させるために一緒にいるんだよね?自分のことを必要としなくなるために一緒にいるってなんか切なくない?+4
-0
-
197. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:18
昭和にしては一人っ子が多い。
まあアニメや漫画の主役級って一人っ子になることが多いけど。
兄弟姉妹を出すと、描写が増えて面倒になるからかな?+7
-0
-
198. 匿名 2021/08/03(火) 16:50:47
>>33
ジャイアン達がのび太を馬鹿にしている際、「ちょっとーやめなさいよー笑」と煽ってるの見るとうける+31
-1
-
199. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:10
>>118
トラウマものだし、子供同士も母親同士も関係がこじれてもおかしくないよね
なのに絶縁どころか結婚してるという+4
-0
-
200. 匿名 2021/08/03(火) 16:52:45
>>178
いやほんと、国から視察来ていいレベルだし私がのび太パパだったら仕事辞めるしママだったらもう家事はしない+3
-0
-
201. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:19
>>86
僕はタヌキじゃない!+21
-0
-
202. 匿名 2021/08/03(火) 16:54:00
>>186
昭和だからです
今みたいなハーフパンツが出回り始めたのは平成に入ってから+3
-0
-
203. 匿名 2021/08/03(火) 16:54:04
>>197
てかジャイアンはあだ名なのにジャイ子が本名ておかしくない?+5
-1
-
204. 匿名 2021/08/03(火) 16:57:18
>>123
道具の名前やら効果のセンスがすごいよね
今でもこの道具あれば~って思うのばかり+9
-0
-
205. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:32
ドラえもん何で人間のご飯食べてるのか気になる
安いドッグフードやキャットフードじゃダメなの?+5
-0
-
206. 匿名 2021/08/03(火) 16:59:44
>>190
Qちゃんって役にたつことあるんだろうか
ただのオバケで超大食らいって迷惑でしかない+7
-0
-
207. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:12
>>205
子守りロボットだからお子様と心を通わせるよう一緒のご飯を食べるし排泄もする仕様
って設定を昔聞いた+8
-0
-
208. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:13
>>8
しずかちゃんは女友達いないか。女ともだちは言い方悪いけど不細工な子しかいないと思ってた。
普通にかわいい子だったから少し驚いた+32
-0
-
209. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:52
未来の道具なのにタケコプターが電池式なこと
空の上で電池切れで死亡事故でも起きたら訴訟問題でしょ!
+2
-0
-
210. 匿名 2021/08/03(火) 17:02:25
のび太君には説教や罰ではなくて、ケアやフォローが必要だと思う+6
-0
-
211. 匿名 2021/08/03(火) 17:03:31
>>10
映画のおどろおどろしい世界観好き+18
-0
-
212. 匿名 2021/08/03(火) 17:03:59
映画でだけ優しいジャイアン
いつも意地悪なの、優しくできるんじゃん!+5
-0
-
213. 匿名 2021/08/03(火) 17:04:52
しずかちゃんのバイオリンの腕前
上手いのか下手なのかわからない+2
-0
-
214. 匿名 2021/08/03(火) 17:07:00
>>213
ド下手だよ
ジャイアンの歌に負けず劣らずらしい
ピアノは上手+9
-0
-
215. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:23
>>214
のび太いわく「しずちゃんのバイオリンはジャイアンの歌といい勝負だよ」+9
-0
-
216. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:24
>>20
四次元ポケットがあれば最強なのでは?+4
-1
-
217. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:42
>>58
ネネちゃんは、男の子相手の方が「リアルおままごと」とかで思い通りになりやすいからとかの理由かもしれない・・・。
案外普段は女の子と遊んでるかもよ。で、リアルおままごおしたいときにあのメンバーみたいな。+38
-2
-
218. 匿名 2021/08/03(火) 17:09:49
>>203
マジレスすると本当にありそうな名前にしちゃうとその子がイジメられちゃうからジャイ子にしたんだよ+9
-0
-
219. 匿名 2021/08/03(火) 17:10:12
>>206
Qちゃん意外と家事得意。考え事してたとはいえ、家中ピカピカに掃除したり、本見ながらご馳走作ったことある。あとOちゃんの通訳もできる。+8
-0
-
220. 匿名 2021/08/03(火) 17:10:13
子供同士の喧嘩はあまり介入するもんじゃないけど、ジャイアンの「ムシャクシャするから殴らせろ」という理不尽な理由で一方的に目の周りが青タンになるまで我が子がボコボコにされてるのに一切介入しない野比たま子は親としてどうかと思う。+9
-0
-
221. 匿名 2021/08/03(火) 17:10:31
>>20
ここぞという時には故障して修理に出してるって言うよね、ドラえもん+16
-0
-
222. 匿名 2021/08/03(火) 17:10:59
>>220
発表当時は昭和だし、子供が怪我をして帰ってくるくらい普通だったのかもよ。+2
-0
-
223. 匿名 2021/08/03(火) 17:12:10
>>33
その後ドラえもんの道具を使うのび太と合流していいとこ取りするよね。+22
-0
-
224. 匿名 2021/08/03(火) 17:12:44
>>178
近所の人にとってドラえもんは「野比さんとこの変なロボット」。+4
-0
-
225. 匿名 2021/08/03(火) 17:13:24
>>222
さすがに昭和だってもここまでされて親も黙ってないんじゃなかろうか。+12
-0
-
226. 匿名 2021/08/03(火) 17:14:53
>>52
STANDBYMEドラえもんは1作目すごく楽しみにしてて実際ものすごく感動したし見終わった後も満足してた。映画館の外で友だちと感想を楽しく喋った。大好きな映画です。
でも、2作目は残念でした。全く感動しなかったし少しイラッとする場面がちょくちょくあった。しずかちゃんはのび太のどこが良かったのか。どうして結婚しようと思ったのか。最初から最後まで不満足な映画。見終わった後に映画の感想って喋るのも好きなんですが友だちとまったく話題に出さなかった。
個人的に期待値が高かった分、残念でした+10
-0
-
227. 匿名 2021/08/03(火) 17:15:31
>>171
ドラビアンナイトじゃ、絵本燃やしてしずかちゃん帰ってこれなくなったわね。+10
-0
-
228. 匿名 2021/08/03(火) 17:16:49
>>5
タマシイムマシン?魂だけがタイムスリップする道具で、体は現代にあるけど意識がない状態になっていた時にのび太を呼んでも起きないからママが心配して大泣きしてた記憶がある。+29
-0
-
229. 匿名 2021/08/03(火) 17:17:11
>>4
そして、おつかいに草むしりやらせてるしw+20
-0
-
230. 匿名 2021/08/03(火) 17:19:16
未来からロボットがやって来る超刺激的な環境にいるのに。のび太くんが全く成長できないのにあきれ果てて。小学生で読むのをやめた思いで。+4
-1
-
231. 匿名 2021/08/03(火) 17:20:29
>>1
映画なんて酷いもんだったわ!+2
-0
-
232. 匿名 2021/08/03(火) 17:20:56
どう考えても甘ったれて努力もしないのび太より、出木杉くん選ぶのが女としては正解なのに、ダメなボクでも許してよ‥でもブスなジャイ子はイヤという男のクソな願望垂れ流しの設定なこと。+7
-1
-
233. 匿名 2021/08/03(火) 17:22:29
>>18
アメトークで、顔がめり込むくらいに殴られてる絵を見た専門家が「6tの力くらい加わらないとここまで顔面陥没しない」と言っていたよ…
ちなみにジャイアンの歌の騒音は、ジャンボジェット機のエンジン音と同等。
ご近所迷惑どころじゃあない。+32
-1
-
234. 匿名 2021/08/03(火) 17:25:55
ママがドラちゃんの分もちゃんと夕ご飯を作ってあげているのが優しいと思う。
映画ドラえもんでのび太の結婚の話2回も作る事ない。菅田将暉もなんだかな。
もっとミニドラとかドラえもんズを出したり
道具を駆使して楽しいお話を私は求めている。
よろしくお願いします。
+10
-0
-
235. 匿名 2021/08/03(火) 17:28:10
>>16
あんな0点ばっかり取ってくる怠け者が、赤ちゃんの頃から共働きで放置だったら肥満児になって家をうっかり全焼とかさせてそう。+4
-1
-
236. 匿名 2021/08/03(火) 17:29:20
>>143
そして倒産したものの、会社を経営したわ。しかも子沢山だったわ。生気吸い取られてガリガリだったけど。+9
-0
-
237. 匿名 2021/08/03(火) 17:31:47
映画版のピー助の方の恐竜の映画とキューとミューの新恐竜の映画を両方見たんだけど、のび太はピー助の時から何も学んでないなと思った+6
-0
-
238. 匿名 2021/08/03(火) 17:32:28
のび太がひたすら他力本願…+1
-1
-
239. 匿名 2021/08/03(火) 17:32:59
>>125
途中から、のび太を仲間はずれにするスネ夫達に嫌悪感出して「それなら私も行かない」といった思いやるしずかちゃんになってたよ。
+12
-0
-
240. 匿名 2021/08/03(火) 17:34:21
>>228
何かの話でのび太が家出?した時に「神様、のび太を返してください」と暗い部屋で祈ってるシーンあったな。無人島回じゃないよ。道具の力で大袈裟に感じてた気がする。+20
-0
-
241. 匿名 2021/08/03(火) 17:36:41
>>240
1分が1時間に感じる、みたいな道具じゃなかったかしら。
パパが涙ながらにのび太を抱きしめてるママを見て「どうしたの?」
「のび太が〇時間ぶり(忘れた)に家に帰ってきた」ってドラえもんが説明してた(笑)+10
-0
-
242. 匿名 2021/08/03(火) 17:39:53
>>123
今のアップルウォッチみたいなのも既に未来道具として描かれていたね。
本当に博識家!+10
-0
-
243. 匿名 2021/08/03(火) 17:45:50
>>66
何やってもドジだよね、のび太のママも専業主婦のくせに一人っ子ののび太を放ったらかし+5
-0
-
244. 匿名 2021/08/03(火) 17:46:12
>>116
のび太が宿題か勉強をするからドラえもんと一緒になって「勉強しなきゃ行けないからお使いいけない」って言ったら無理やり行くよう強要してた話があってやばい親だなと思った+6
-0
-
245. 匿名 2021/08/03(火) 17:52:25
+18
-0
-
246. 匿名 2021/08/03(火) 17:52:44
>>136
たしか母に似れば頭脳明晰だったはずなのに
頭良すぎて噛み合わないとか?+8
-0
-
247. 匿名 2021/08/03(火) 17:54:51
>>225
ここまでならドラえもんが治したんだと思う+1
-0
-
248. 匿名 2021/08/03(火) 17:55:57
>>210
だからこそのドラえもんなのかもね
セワシの代まで玉子の鬼っぷりが伝わっているのだろうか+0
-0
-
249. 匿名 2021/08/03(火) 17:59:15
>>188
のび太が寝るのは3秒より短いよ
枕となる座布団放り投げてから寝るまで1秒もかからないはず+1
-0
-
250. 匿名 2021/08/03(火) 17:59:43
アニメでたまにパパママ両方から(同時に)叱られているのび太を見ると可哀想になる。+2
-0
-
251. 匿名 2021/08/03(火) 18:03:42
>>10
そうなんだよね。
子供の頃、怖かったなぁ
ウィル・スミスレベルで地球救ってるんだよね+26
-0
-
252. 匿名 2021/08/03(火) 18:07:02
のび太が賢いと、ドラえもんの電源を切ってポケットだけ奪って悪用しそう+6
-0
-
253. 匿名 2021/08/03(火) 18:08:07
どこでもドアでアフリカの奥地やアマゾンに行ってたら、感染症が心配+4
-0
-
254. 匿名 2021/08/03(火) 18:08:30
>>191
いちおうお小遣いはもらってるみたいだよ
でも野比家のガラクタを未来でアンティーク品とか言って売れば、未来で収益になりそう
あと古いお札や硬貨+13
-0
-
255. 匿名 2021/08/03(火) 18:09:03
>>49
ジャイアンが押しつけたのでは?
+8
-0
-
256. 匿名 2021/08/03(火) 18:11:30
>>24
声優の違いなのかなあ
原作に忠実とはいうけど、原作とも違うんだよね
過剰な演出で無駄が多いというか+19
-1
-
257. 匿名 2021/08/03(火) 18:12:08
>>10
F先生の本領発揮という感じがする
映画好きだったみたいだし+18
-0
-
258. 匿名 2021/08/03(火) 18:19:00
のび太「しずかちゃん呼んでくる!」
って家飛び出すけど、どこでもドア使えば…って思う+5
-0
-
259. 匿名 2021/08/03(火) 18:19:16
>>1
ずるい奴といじめっ子と女子力しか考えてない女となんで一緒にいるの?+5
-2
-
260. 匿名 2021/08/03(火) 18:22:57
>>7
歯がないのにどうやって咀嚼するの?+4
-2
-
261. 匿名 2021/08/03(火) 18:24:45
フェミニストじゃないけど、ジャイ子の扱いあまりにも酷すぎない?
ジャイ子と結婚すること=悪いことみたいな設定がなんか嫌だ+5
-1
-
262. 匿名 2021/08/03(火) 18:27:52
+20
-0
-
263. 匿名 2021/08/03(火) 18:32:32
最近の絵柄と声にモヤモヤする。
昔のドラえもんがよかったなぁ。+3
-3
-
264. 匿名 2021/08/03(火) 18:34:04
>>3
鉄人兵団って言う映画の小説版での静香ちゃんの性格紹介↓
おさげにして髪をまとめてるように意外と活発のおてんばで
怒ると人を「あんた」呼ばわりするほど勝ち気な女の子
ジャイアンにだって自分の意見をはっきり言える女の子
なので女の子同士で遊ぶより男の子たちと遊ぶ方がウマが合うようだ
って載ってる
意外と男勝りな子で、異性に媚び売ってるわけじゃないんです
誤解しないであげてほしいドラオタでした+31
-0
-
265. 匿名 2021/08/03(火) 18:34:37
>>77+17
-0
-
266. 匿名 2021/08/03(火) 18:42:36
のび太が旅行行きたーいと騒ぐ
ドラえもんにどこか連れてってもらう
のび太「昼寝しよ」
じゃあ家にいろよ+5
-0
-
267. 匿名 2021/08/03(火) 18:51:41
>>50
実際いいんだから仕方ない
ついでに絵も昔の方がいい+9
-4
-
268. 匿名 2021/08/03(火) 19:21:34
グルメテーブルかけがあれば食費はうく
これで赤字解決!+4
-0
-
269. 匿名 2021/08/03(火) 19:26:47
>>260
あるよ!+24
-0
-
270. 匿名 2021/08/03(火) 19:28:44
>>5
小学校なんか100点取らせるテストも多いのにあれだけ0点とってたら、授業に全くついて行けていないはずなので、塾なり親がつくなりなんらかのフォローが必要だと思う+32
-0
-
271. 匿名 2021/08/03(火) 19:29:37
>>229
逆にママ、昼間何やってんのって思ってた!+17
-0
-
272. 匿名 2021/08/03(火) 19:32:32
>>5
のび太くんのママは、
・お菓子を食べながらテレビみてる
・のび太におつかいを頼む
・草むしりをさせる
などなど、家でいったい何をしてるの?って思うわ。+42
-4
-
273. 匿名 2021/08/03(火) 19:35:19
>>33
男子の下の名前をさん付けで呼ぶ小学生はいない、男子の中に女子一人でも気にせず遊びに行く、セクハラされてものび太さんのHと言いながら仲良くしているなど、同学年女子から、嫌われてそうで心配+19
-1
-
274. 匿名 2021/08/03(火) 19:36:31
ドラえもん、未来デパートでいろいろ買ってるけどお金の出どころはどこよ。+3
-0
-
275. 匿名 2021/08/03(火) 19:37:37
>>33
うちの息子(小4)がこれ言ってた。
最近のしずかちゃんは、のび太がいじめられてる時、一緒に笑うって。
そして、スネ夫について行くって。
前からなのかもしれないけど。+26
-1
-
276. 匿名 2021/08/03(火) 19:39:06
>>19
けど映画になるとジャイアン男気が出ていいやつだったりするんだよなぁ。+17
-0
-
277. 匿名 2021/08/03(火) 19:40:45
>>58
ネネちゃんやあゆみちゃんと比べるとだいぶ男に媚びてるというかぶりっ子なんだよなー。ポケモンでもサトシと旅してる女の子はサバサバだし、サトシが一番好きなのはピカチュウなので気にならないんだけど、しずちゃんは何か女ぽさを出してる気がする。結婚がわかっちゃってるからかな?+11
-0
-
278. 匿名 2021/08/03(火) 19:42:38
>>66
出来杉まで行くと恋愛になりにくいのかも。未来で研究者とかになってた気がする。しずかはだめんずが好きなんだろうな+6
-0
-
279. 匿名 2021/08/03(火) 19:46:43
>>116
5年生なんだ!ちょっと精神的にも幼いし、遊びや会話が子どもっぼいなあ、周りも含めて3年生くらいかと思っていたわ+6
-1
-
280. 匿名 2021/08/03(火) 19:48:08
>>122
過去の世界に干渉すると歴史が変わってしまうと言いながら、結構やらかしてるよね+7
-0
-
281. 匿名 2021/08/03(火) 19:52:27
>>272
掃除とか洗濯してる描写はあったよ。+16
-0
-
282. 匿名 2021/08/03(火) 19:55:37
>>196
ボクがいないとダメなんだから…って関係は健全でないというか共依存?
ドラえもんは代理母か家来みたいな甘やかしをしてしまっていて、対等な関係になれていない
そのせいか海外では評価低い国もあるみたい+7
-1
-
283. 匿名 2021/08/03(火) 20:05:27
未来デパートって危険なものを売りすぎじゃない?
スパイ衛生とか地球破壊爆弾とか歴史を変えるような道具とか
そんなもの売ってて大丈夫なの?+7
-0
-
284. 匿名 2021/08/03(火) 20:10:52
>>19
一年生のとき
のび太のなくしもの一緒になって
必死に探してくれたから仲良くなった+19
-0
-
285. 匿名 2021/08/03(火) 20:20:12
>>1
ドラえもんは大好きです。
けれど、なんかの映画のときに(新ドラえもんの方だと思う)、ジャイアンとスネ夫がのび太くんだけではなく、のび太くんのパパの事もバカにして嘲笑っていたのが本当に頭にきた。笑えないし、子供向けの世界的なアニメでおかしいと思う。不快になった。+9
-2
-
286. 匿名 2021/08/03(火) 20:20:29
>>277
サトシが一番好きなのはピカチュウ
なんかサトシかわいいw+8
-1
-
287. 匿名 2021/08/03(火) 20:24:06
ドラえもんはのび太が何歳になるまで一緒にいたんだろう?高校卒業くらいまで?+5
-1
-
288. 匿名 2021/08/03(火) 20:27:48
>>86
(読者や視聴者にはそういう場面
見せてないだけかも…)+4
-1
-
289. 匿名 2021/08/03(火) 20:31:32
この時代に、
紐に繋がれていない犬がよく登場すること
日中泥棒とか犯罪者に良く会うこと
未就学児らしき小さい子供が一人で遊んでいること+3
-0
-
290. 匿名 2021/08/03(火) 20:34:37
>>158
それを見ていた過去ののび太は
「やだこんなのカッコ悪い」って嘆くんだよね。
雪山で遭難したしずかちゃんを助けるつもりが
逆に助けられちゃってるから少なくともしずかちゃんを
幸せにしたいというモチベーションはあるんだな。+7
-0
-
291. 匿名 2021/08/03(火) 20:35:04
>>287
えっ気になる。やっぱりどこかで未来に帰ったのかな?+3
-0
-
292. 匿名 2021/08/03(火) 20:42:21
>>196
野生動物の保護活動で親代わりになってる
獣医さんとかもそうだね。+0
-0
-
293. 匿名 2021/08/03(火) 20:46:19
>>235
会社全焼…+2
-0
-
294. 匿名 2021/08/03(火) 20:49:39
>>256
時折表情が萌えキャラっぽくなってたり?
同じ事セーラームーンクリスタルでも感じた。+4
-0
-
295. 匿名 2021/08/03(火) 20:49:46
>>263
もう10年以上経つのにまだ言うてんの?+3
-2
-
296. 匿名 2021/08/03(火) 20:50:51
>>261
ジャイ子そのものよりいじめっ子と
義兄弟になる方が嫌かも。+9
-0
-
297. 匿名 2021/08/03(火) 21:09:04
>>271
昼寝かな、のび太の母だから🤣+9
-0
-
298. 匿名 2021/08/03(火) 21:12:43
>>24
私もそう思う。昔は、もっと可愛らしいところがあったり無邪気な面があったりした気がする。+44
-0
-
299. 匿名 2021/08/03(火) 21:15:26
>>66
逆に出木杉くんの立場だったら選ばないかなー
のび太のしずかちゃんを思う気持ちの強さを見たら身を引く賢さは持ち合わせるはず+7
-0
-
300. 匿名 2021/08/03(火) 21:19:17
>>150
ちょっとチンプイのエリちゃん(主人公)に似てるね+20
-0
-
301. 匿名 2021/08/03(火) 21:20:52
>>187
味は?
原子炉どうこうじゃないwww+1
-0
-
302. 匿名 2021/08/03(火) 21:21:05
しずかちゃんの存在と役割+2
-0
-
303. 匿名 2021/08/03(火) 21:25:04
>>21
私もうろ覚えだけど、資金はこの時代のガラクタが未来では高値で売れるらしくそれを換金してるんじゃなかったかな?
未来警察は逮捕案件じゃないのかしら?+8
-0
-
304. 匿名 2021/08/03(火) 21:27:45
勉強も運動も出来ないのは別にいい。
のび太にモヤモヤするのは、借りた道具を使って自分だけ得をしようと欲をかくところ。
主人公補正が強すぎるところ。+8
-0
-
305. 匿名 2021/08/03(火) 21:37:23
>>1
せわし君のことなら、かなり先の孫だよ
ひ孫よりもっと先。普段ドラミちゃんと住んでる子ね。+7
-0
-
306. 匿名 2021/08/03(火) 21:40:12
>>79
私51年産だけどママ呼びだw
今更お母さんって言うのはかえって恥ずかしい…
+2
-1
-
307. 匿名 2021/08/03(火) 21:41:15
映画のび太の恐竜でタイムマシン壊れたとき、なんでタイム風呂敷で直さないのかと思った。
のび太の宇宙開拓史ではコーヤコーヤの宇宙船をタイム風呂敷で直してたのに。
アリの巣穴に入ったとき、あわやみんな銃殺刑になるところだった。ドラえもんは元々ポンコツな上に腐った油入れられて、ダメロボットだけどいざと言うときにあまり役に立ってない。+8
-0
-
308. 匿名 2021/08/03(火) 21:42:00
先日、のび太くんが運が悪すぎるため、ママに怒られ、お手伝いも満足にできず、ドラえもんが可愛そうに思い道具で助けてあげた。
するとママはお手伝いが完璧にできていたことに感動して、何もしていないのび太くんに千円あげていた。
子供も一緒にこのテレビを見ていたので、教育に悪いなと思った。
+9
-1
-
309. 匿名 2021/08/03(火) 21:42:31
>>304
金儲けしようとしたり、しずかちゃんの裸見ようとしたりけっこうなゲス+6
-0
-
310. 匿名 2021/08/03(火) 21:42:44
他人の家のお菓子勝手に食べる
勝手に出来杉のノート借りる
使うなと言われていた道具勝手に持って行って問題起こす
ドラえもん好きでずっと見てるけどのび太にイライラする事がある+5
-0
-
311. 匿名 2021/08/03(火) 21:48:05
大阪理論がよくわからない。
しずかちゃんと結婚してもジャイ子と結婚しても同じセワシくんが生まれるのがよくわからない。
だから、第一話のドラえもんとセワシくんが見せた写真は作り物って説あるよね。なぜかタイムテレビとかじゃなくて、アナログな写真だったし、写真なら簡単にコラできるもんね。+5
-2
-
312. 匿名 2021/08/03(火) 22:01:09
のび太の父親とのび太の息子が同じ名前(のび助、ノビスケ)であること
少なくとも妻は止めなかったのだろうか
それか産まれる前に亡くなったのかな…だとしたら悲しいな…+7
-1
-
313. 匿名 2021/08/03(火) 22:02:59
>>312
言われてみれば、のび太がノビスケやのび太夫妻のところへ会いに行った時両親出てこないよね
結婚前夜の時には区画整理の後マンションに住んでいたけど+5
-0
-
314. 匿名 2021/08/03(火) 22:04:19
手と脚+6
-0
-
315. 匿名 2021/08/03(火) 22:12:18
>>6
ジャイ子は本名なのかな?+2
-0
-
316. 匿名 2021/08/03(火) 22:16:47
>>315
横ですが「同じ名前の子がからかわれるから、作者の配慮で本名不明」らしいです。+30
-0
-
317. 匿名 2021/08/03(火) 22:17:53
>>70
のび太くん、ジャイ子とのが身体の相性は良いんだ、、、とアダルトに考えたり。ジャイ子に襲われてる?とか色々考える+12
-1
-
318. 匿名 2021/08/03(火) 22:21:21
>>85
たんじろードラえもんに出てこないじゃん+2
-4
-
319. 匿名 2021/08/03(火) 22:22:53
>>305
主さんが言ってるのはセワシくんの時代ではなくのび太が大人になった時代のことでしょ+3
-1
-
320. 匿名 2021/08/03(火) 22:28:32
>>319
そうなの?
20年後くらいののびたに会って、空飛ぶ車とかあった?
先週、せわし君出てたからそれ観て言ってるんだと思った。+2
-0
-
321. 匿名 2021/08/03(火) 22:29:00
>>69
話の都合上だけど、珍しくやる気だして勉強しようとした時に限って頼み事したり、のび太をダメな子でいさせたいのか!?って思うこと多い。
この前のハチに任せる話でも、友達と約束あるのにお使いやら草むしりをやらせて、シンデレラの継母かと思った。+4
-0
-
322. 匿名 2021/08/03(火) 22:33:35
>>97
パパも、庭の倉庫に昔の0点のテスト隠してた…物持ち良すぎ!
てかあの家、パパが子どもの頃から住んでて(しかも戦時中)立て直して、いつから借りてんの!?って感じ笑
+17
-0
-
323. 匿名 2021/08/03(火) 22:38:33
>>135
あれって魔界大冒険見るとパラレルワールドが出来上がるって設定でしたよね?
並行世界が道具を使った数だけあると思うとちょっと怖い…+7
-0
-
324. 匿名 2021/08/03(火) 22:48:19
>>285
奇跡の島かな??
つまらなくてちゃんと観なかったけど、最初にそんなシーンあったような…+3
-0
-
325. 匿名 2021/08/03(火) 22:53:29
>>320
スタンドバイミーがおかしいのは言わずもがな(昭和から20年で今より未来的な世界になってる)
だけど、アニメ版大人のび太の世界を見てもマンションも未来的だし前にのびすけが捨てた空き缶を拾うゴミ捨てロボみたいなのがいた気がする。
+3
-0
-
326. 匿名 2021/08/03(火) 23:00:59
昨日ドラえもんの映画見てたらのび太がしずかちゃんがいなくなった時に、しずかちゃんのママ自殺しちゃうかもなぁって言っててびっくりした
ドラえもんからそんなワードが出てくるなんて思わなかった+5
-0
-
327. 匿名 2021/08/03(火) 23:05:31
>>70
結婚していただいた格上秀才美人妻よりジャイ子の方が居心地は良いかもしれない+9
-0
-
328. 匿名 2021/08/03(火) 23:09:52
>>10
魔界大冒険はトラウマ+5
-0
-
329. 匿名 2021/08/03(火) 23:10:38
>>5
のび太が小4か小5なのにいつまでもベタベタしてる母親の方が気持ち悪いと思う。
確かにのび太を叱ってるシーンは多いけど褒めてるシーンもあるし初期に関してはむしろ甘やかしすぎなくらいだったよね。
小学校高学年男児持ちの親ならそこまでおかしいとは思わない。
スネ夫のママの方がスネ夫を甘やかしすぎじゃない?
叱ってるシーンもあるけど。+49
-0
-
330. 匿名 2021/08/03(火) 23:12:02
>>21
子守りロボットとして必要な道具の範疇は初期装備で持ってて、あとは自分で欲しいものを買いそろえていくのかもね。地球破壊爆弾とかさ!+2
-0
-
331. 匿名 2021/08/03(火) 23:16:32
歴史改変はタイムパトロールに捕まっちゃうはずなのに、肝心のドラえもんが未来からのび太の歴史を改変するために派遣されて色々やらかしてること。
映画でもなんでも一番の時空犯罪者はドラえもんたちだといつも思ってる・・
あとドラえもんのどら焼きとお茶の消化機能。+3
-0
-
332. 匿名 2021/08/03(火) 23:17:24
>>331
そして未来デパートで道具を買う時のお金。
つまりドラえもんの収入源が気になる。笑+0
-0
-
333. 匿名 2021/08/03(火) 23:21:36
>>50
ネット見てると10年以上経っても水田ドラを認めない人がけっこう多いけど3代目の大山のぶ代が30年以上声優でドラえもんが国民的アニメになったのも大山のぶ代の代って言うのもあるよね。
先代がすごすぎると後が大変なんだなと改めて思う。
私はどっちも好きだけどどうしても自分が子供の頃のものと同じじゃないと嫌な人がいるのもまあ分かる。
変わっちゃうと寂しいんだと思う。
+6
-0
-
334. 匿名 2021/08/03(火) 23:23:24
>>97
のび太が生まれた日の両親が
「キミに似たら学業優秀」
「あなたに似たら運動神経バッチリのスポーツマン」
みたいな会話をしてて、
のび太は両方の悪いところに似たのかってドラえもんが無慈悲にツッコんでたよ。+22
-0
-
335. 匿名 2021/08/03(火) 23:28:00
>>165
昔って本当におおらかだったよね
のびのび子育てしてたというか
今の時代って子供同士のただの喧嘩にも親がいちいちしゃりしゃり出て学校まで巻き込むよね
モンペも増えたから子供同士の喧嘩でのちょっとした怪我でも学校を訴えるって騒ぐバカ親も多いしすぐ文句つける親も増えたよね+8
-0
-
336. 匿名 2021/08/03(火) 23:38:28
>>33
のび太だけ仲間外れにして怒って私もいかないってシーンもあるしのび太をいじめてたジャイアンやスネ夫をドラえもんの道具でやっつけてるシーンもあるから完全に意地悪ではないとは思う。
まあたまにのび太をバカにしてるシーンや出来杉の方を選ぶシーンもあるけどね笑+19
-0
-
337. 匿名 2021/08/03(火) 23:45:06
>>2
スタンドバイミー2は本当にイライラしたよ。+3
-0
-
338. 匿名 2021/08/03(火) 23:46:56
せっかちなので、のび太くん優しいんだと思うけど、イライラして、アニメを最後まで見れない+0
-0
-
339. 匿名 2021/08/03(火) 23:48:09
>>55
先週の放送で「原子炉の調子が悪い!」と言ってたよ。それはアカンやろとびっくりした笑+2
-0
-
340. 匿名 2021/08/03(火) 23:51:59
>>308
たまに子どもに見せたくないやつあるよね。
しずかちゃんの飼ってる老犬が死んじゃうのを、タイムマシンや道具で治した話も録画から消してしまった…+2
-1
-
341. 匿名 2021/08/04(水) 00:02:49
>>171
もしもボックスなんて、あんな巨大な物が息子の部屋に置いてあったら、いくら邪魔だからって勝手に捨てるか?!って魔界大冒険で思ってた
まず息子に色々確認しないのかな、と…+6
-0
-
342. 匿名 2021/08/04(水) 00:04:12
今のドラえもんは毎週のび太が死にかけてる。
ドラえもん「大変だ〜!」
いや、お前が出した道具だろうが+0
-0
-
343. 匿名 2021/08/04(水) 00:09:42
>>326
ドラビアンナイトだね、これは超名作ですよ!+1
-1
-
344. 匿名 2021/08/04(水) 00:14:28
>>264
この時代はおさげ=真面目じゃないのかな
勉強になった+3
-0
-
345. 匿名 2021/08/04(水) 00:17:02
>>24
父がドラ見るたび昔の方が良かったって言ってる。+5
-0
-
346. 匿名 2021/08/04(水) 00:17:27
>>287
中学生になったのび太が 小学生のび太に勉強教えに来る話があって、その話の最後の頃に高校生ののび太もタイムマシンで来てたから、高校生の頃まではいると思ってた
のび太の結婚前夜の映画の時は もう未来に帰っちゃってるような感じだったので、高校卒業から20代前半頃のどこかで帰ったのかな…+3
-0
-
347. 匿名 2021/08/04(水) 00:17:53
>>343
見ようかな+0
-0
-
348. 匿名 2021/08/04(水) 00:19:47
>>329
ちょ、泣けてきた+34
-0
-
349. 匿名 2021/08/04(水) 00:20:22
>>312
悟空と同じ事してるよね
悟空の場合はじいちゃんの名前だけど+1
-0
-
350. 匿名 2021/08/04(水) 00:29:24
>>58
たまごっちもめめっちだけだもんね+1
-0
-
351. 匿名 2021/08/04(水) 01:01:48
>>328
石になるやつよね?!
あれ、めっちゃ怖いよね!!!!!
しかも昔のドラえもんの顔のやつだと余計に怖いのよ!!!+6
-0
-
352. 匿名 2021/08/04(水) 01:23:06
>>5
のび太が家出した時めちゃくちゃ心配してたよ+28
-0
-
353. 匿名 2021/08/04(水) 01:23:55
>>177
得体のわからんロボットwww+8
-0
-
354. 匿名 2021/08/04(水) 01:41:46
男子のしずかちゃんとジャイ子の扱いの差がね
リアルなんだよね+4
-0
-
355. 匿名 2021/08/04(水) 02:58:14
>>121
わかる!
え、この場合あれ出せば解決じゃない?ってことよくある
まぁそれじゃ新しい道具出せないしお話にならないんだろうけど
+3
-0
-
356. 匿名 2021/08/04(水) 03:42:31
>>279
原作だと小4。アニメで年齢設定変えるの昔多かったね。こみパ同人誌お金かかるのにアニメだと高校生になってた+2
-0
-
357. 匿名 2021/08/04(水) 03:56:06
ドラえもんの質感ってどうなってるんだろうと思う。ロボットなのにのび太と窓から何か覗き込むときとか顔を寄せ合う時にほっぺとかがムニュってなってて柔らかそう。
作画の人の問題かな…+2
-0
-
358. 匿名 2021/08/04(水) 04:04:28
タイムパトロールの絶対的な存在。最終的に悪者はパトロールに保護される。宇宙パトロールまで出てきて、ここまで人間の管理下なのかと驚いた。藤子不二雄はお巡りさんに保護されれば安心というか、警察への絶対的な安心感を持ってるのかなと思った。+1
-0
-
359. 匿名 2021/08/04(水) 04:16:31
>>258
どこでもドアを使った場合、入浴中のしずかちゃん家のお風呂につながります+0
-0
-
360. 匿名 2021/08/04(水) 05:08:34
>>85
仙豆は画期的だよね+10
-0
-
361. 匿名 2021/08/04(水) 06:29:43
>>316
なるほど。
ありがとうございます😊+4
-0
-
362. 匿名 2021/08/04(水) 07:12:10
>>58
そう言えば、それとは逆パターンの、女複数に対して男一人のグループ編成って、あまり見たことがない気が。(ラブコメやハーレムもの除く。)
個人的に知っている限りだと、FF5のガラフ亡き後に孫のクルルが編入した後ぐらいかな?(しかもこれも途中からなので、最初からそうなっているのは知らない。)
+0
-0
-
363. 匿名 2021/08/04(水) 07:18:39
>>16
アニメだからとは割り切りたいけどねぇ。
のび太ママって確かに専業主婦。
そんで、テレビに出る度にずーっとお煎餅食べてるシーンばっかり。このシーンの影響、専業主婦のイメージ悪くしてない?
確かに一日中ヒマそうに見えるもん。
専業主婦が家事全部やれよとは言わないけど、買い物はやろうよ…。
あと、庭掃除(草むしり)。
走り回って遊ぶには狭いかもしんないけど、草をむしるには相当広いよね!
借地だからコンクリ敷き出来ないのはわかる。でもあんな面積、小学生の放課後手伝いじゃ無理だよ。草むしりは家族でやるべきだと思う。+1
-4
-
364. 匿名 2021/08/04(水) 07:25:44
>>329
一番上ののび太が甘えてるのもドラもたまこもみんな可愛い
優しい世界だな+15
-0
-
365. 匿名 2021/08/04(水) 07:27:06
スネ夫。
お金持ちだから気にならないのか、オモチャ(特にラジコン系)、絶対高いはず。
最近はほとんどゲーム系だけど、飛行機系ラジコンは5万越えは堅いよ。
壊されて無くされて泣き寝入りじゃない?親、気が付かない!?
大体空き地でやっててのび太とかジャイアンに借りパク借り壊しされてるんだけど。
空き地行くなよ…てか、安易に貸すなよ…。
ウチだったら度々壊す失くす息子は大激怒。お金持ちだったとしても絶対激怒するよ。
んで、借りパク借り壊ししたのび太とジャイアンの自宅に怒鳴り混むわ。
弁償させるよね、普通に。+1
-1
-
366. 匿名 2021/08/04(水) 07:52:01
>>362
セーラームーンは?
タキシード仮面が一応黒一点だよね(笑)+2
-0
-
367. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:12
>>5+15
-0
-
368. 匿名 2021/08/04(水) 08:23:49
>>24
何かのび太、ひねくれてるし危ない道具を説明なしにジャイアンたちに使わせて失敗させクスクス笑うようなやりとりがよくある。+8
-0
-
369. 匿名 2021/08/04(水) 10:23:55
>>16
キャラ設定がまだ固まっていない頃のママは優して甘いくらいだった
それの反動かな+4
-0
-
370. 匿名 2021/08/04(水) 10:34:29
街の人達はドラえもん見てどう思ってるんだろう?
驚いだりせず普通に受け入れてるよね。+3
-0
-
371. 匿名 2021/08/04(水) 11:01:50
のび太とジャイ子の孫がセワシなのに静香ちゃんと結婚したらセワシは存在しなくなるのでは?
と思う+0
-0
-
372. 匿名 2021/08/04(水) 11:38:40
>>329
絵だけでわかる、のぶドラ…。
今のドラえもんも見てるけど、やっぱりのぶドラが泣けるんだ。+5
-1
-
373. 匿名 2021/08/04(水) 12:19:14
>>334
のび助はゴルフ、釣り下手、運転免許も試験官に諦めろと言われる始末なのに、運動神経良いなんてのび助のブラフだね。
玉子のが運動神経良かったはず。ガキだいしょうであまり成績は良くなかった(のび太がタイムマシンで検証済み)+3
-0
-
374. 匿名 2021/08/04(水) 12:22:29
>>171
このミニ地球の中にはドラとのび太がいる。
二階の窓からゴミ捨てたでしょ❗とのび太の👂️を引っ張って折檻してたけど、自分もやってる+4
-0
-
375. 匿名 2021/08/04(水) 12:24:52
刷り込み卵がモヤモヤしたな
そんな卑劣な道具出すドラえもんも…+1
-0
-
376. 匿名 2021/08/04(水) 12:30:09
手違いで出木杉を見てしまうしずかちゃん。でも出木杉は「こんな道具を頼って君の心を動かすのは嫌なんだ」としずかちゃんを元に戻す。それを見たしずかちゃんは「ますます好きになったわ」と手を繋いで帰る。
号泣するのび太。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
作者はのび太にイラッとしててこういうの描いたのかな+4
-0
-
377. 匿名 2021/08/04(水) 13:03:51
>>77
そりゃしずかちゃんは陽キャやろ+3
-0
-
378. 匿名 2021/08/04(水) 13:33:11
>>1
そもそもがジャイ子と結婚する未来なんてヤダ!
マドンナしずかちゃんと結婚したい!って努力嫌いな甘ったれたクソガキが未来から来た文明の利器の力で我儘し放題が始まりの話だからね
男尊女卑、暴力、策略、脅迫、ルッキズムetcてんこ盛りのお話+5
-1
-
379. 匿名 2021/08/04(水) 13:42:18
>>116
のび太は今思うと学習障害なんだと思う
知能は普通なのに数字の概念がわからなかったり文字の形を認識できなかったりする。
当時はそういう子もただ「0点ばかりの困ったやつ」で終わりだったんだろうな。
+3
-0
-
380. 匿名 2021/08/04(水) 13:42:53
>>378
年取るにつれドラえもんが無理になってく
ドラえもんがそもそも嫌い+3
-1
-
381. 匿名 2021/08/04(水) 15:27:41
>>70
過去を変えたらこの子達は生まれなくなるんだよね?
ドラえもん、たまに過去を変えるのは罪!タイム警察が〜とか言う時あるけど、過去変え過ぎだから+2
-0
-
382. 匿名 2021/08/04(水) 15:33:31
卑怯者のスネ夫。いっとき人間の世界なら世渡り上手になるとか言われて本まで出てるみたいだけど、私は大嫌い。+1
-1
-
383. 匿名 2021/08/04(水) 16:05:36
のぶ代ドラの頃は、ドラえもんがちゃんとのび太に口酸っぱく色々説教してたし、話の内容も教訓になる物が多かったのに、最近のドラえもんは、のび太に甘い上に、いっしょになってやらかすし、道具でなんとか解決して良かったね。みたいな感じでつまらない。+2
-1
-
384. 匿名 2021/08/04(水) 16:46:28
>>159
ドラえもんが去ってから、ドラえもんとの約束でのび太が努力する様になったから、ちゃんと将来環境省に就職出来た気はする。ドラえもんが来なかった未来は、大学も落第、卒業しても就職先が無かったので、自分で起業をしたから。そして会社で火事を起こす。
のび太も道具を使って人助けしたり、努力する場面もあったりして、決して甘やかしただけじゃないと思う。+2
-1
-
385. 匿名 2021/08/04(水) 16:54:38
>>378
ジャイ子は初期は意地悪で乱暴なキャラだったから、嫌がるのは仕方ないし、自分が将来、子孫代々まで続く借金を残すなんていきなり知らされたら、拒否反応を起こすと思う。
ちなみにのび太がずっと努力嫌いで怠け者だった訳じゃなくて、雪山のロマンスでも自分の身よりもしずかちゃんを助けようと必死だったし、人助けやら皆で協力したりや、ドラえもんが一度去ってからも、ジャイアンに戦いを挑み、ジャイアンが根負けした。
大人になってからは、環境省に就職し、いいパパになってるから、実際にドラえもんが去ってから努力している。+3
-1
-
386. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:45
>>6
しずか嫁はチート使って無理矢理結婚したルートだからご都合主義だよね+2
-0
-
387. 匿名 2021/08/04(水) 21:13:04
>>24
原作ののび太はクズですが...+1
-0
-
388. 匿名 2021/08/05(木) 00:28:42
>>314
足はどう見ても伸びてるよね🤣+2
-0
-
389. 匿名 2021/08/05(木) 06:21:04
>>376
出木杉くんとしずかちゃんは両想いなんだよね
それをのび太が嫉妬して邪魔してる
未来は変わるってたびたびドラ(作者?)も忠告してるから、しずかちゃんと結婚は数ある可能性のうちのレアなルートなんでしょう+1
-3
-
390. 匿名 2021/08/05(木) 06:44:19
>>191
どら焼きくらい自給自足してるんじゃない?
バイバインとか、なんか道具使って。+0
-0
-
391. 匿名 2021/08/05(木) 06:48:39
>>16
前半は同意だけど、後半は仕方ないよ。
専業主婦だろうが兼業主婦だろうが、子供にお手伝いさせるの普通じゃない?+2
-0
-
392. 匿名 2021/08/05(木) 07:56:48
>>370
野比さんとこの変なロボットとしか思ってないんだよね
すごい順応性+2
-0
-
393. 匿名 2021/08/05(木) 07:59:26
>>334
恋愛結婚だからお互いに欠点をみせなかったんだろうね+2
-0
-
394. 匿名 2021/08/05(木) 07:59:56
>>389
両思いなのかな…
話が合うだけで恋愛感情はなさそう+2
-0
-
395. 匿名 2021/08/05(木) 09:02:09
>>387
原作でも動物や子供やお年寄り等に優しいよ。+1
-0
-
396. 匿名 2021/08/05(木) 09:06:07
>>389
小学生時代は出来杉くんが好きだったかもしれないけど、大学時代のしずかちゃんは、のび太に二人きりでスキーに誘ってるし、元々気にはなってたんじゃないかな。
しずかちゃんは完璧なタイプよりは、世話を焼ける方が好きだろうし、出来杉くんだと自分も完璧でいないといけない、と思って気が抜けないと思う。+2
-0
-
397. 匿名 2021/08/05(木) 09:09:39
>>381
また時代が先になるのだけど、その子たちがのび太の子供とジャイ子の子供が結婚して、未来に生まれてくるパターンになる可能性はある。+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/05(木) 09:11:26
>>390
ちゃんとママが小遣いを渡してる気がする。
子守ロボットだから、何か安心させる様な電波を発して、家族じゃないけど家族の様な立ち位置にさせてると思う。+0
-0
-
399. 匿名 2021/08/05(木) 09:12:35
>>379
でも、きちんと大学まで進学出来たのだから、単に勉強の仕方がわかって無かったのではないかな。+0
-0
-
400. 匿名 2021/08/05(木) 11:36:29
>>50
今の子供達はわさびですからね。姪は昔のドラえもんの声聞くと変な声ガラガラと言ってますよ。私はのぶ代世代ですけどわさびの方が好きだな。+3
-0
-
401. 匿名 2021/08/05(木) 22:26:54
ドラえもんが帰る日?最後の日?
のび太が最後にジャイアンに喧嘩挑んでボコボコにされるって話だけど、ドラえもんとお別れとなったらジャイアンでも喧嘩なんかよりも先に悲しく涙が止まらなくならない?+1
-0
-
402. 匿名 2021/08/06(金) 19:40:25
ドラえもんが危険なひみつ道具を置きっぱなしにすること
のび太が見つけて勝手に使うというストーリー展開にするための都合なのはわかってるが「ポケットにしまっておけよ」と思わずにはいられない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する